したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

EVO実況を語る

1すすこべ:2007/04/19(木) 22:05:39
2sを切った。

解説:二枚あるうちの一枚を切ります。これは下家の現物です。

下家の河に2sはない。一段目には1sはあるけど。

いろいろ報告してね。

2うーあんこ:2007/04/19(木) 22:34:10
実況はオフです(-.-)y-~

オーラスウラドラめくる前にネタバレされるし。
センモニだけでよかばい( ̄ω ̄)

3すすこべ:2007/04/20(金) 13:16:01
センモニにダッシュするけど役満を満貫で勘弁しちゃうすすこべですから・・・ま、そういわずにm(_ _)m

オーラス 一本場 親下家。
供託は赤x1 黒x1 2600点差。
解説:プレイヤー、2600の手を上がればトップです。
・・・何を上がってもトップの誤りじゃないか?

解説:ドラの受け入れを拒否しました。
・・実は裏ドラが捨てた牌の近くにいる?

解説:プレイヤー、前回の試合では圧勝でした。今回も好勝負が期待出来そうですよ。が圧勝でした。で済まされる件。

・・・他家に何かの動きがあったか

4うーあんこ:2007/04/20(金) 22:29:48
痴鯛も実況あるんかな?

まー最近は実況いれてるけどこればっか

ヤオチュー牌が九種ありますね〜
他家リーチ時
『え゛』

5すすこべ:2007/04/21(土) 09:59:55
遅滞も実況ありますo(^-^)o

突然ふっと実況が消える。
禁止マークが出る。
押す・・押す・・
「対戦相手が店内にいるため強制OFF」

隣をキョロキョロ・・

ニヤリ。「ぇ」

長岡プラボ0331

6すすこべ:2007/04/21(土) 10:10:16
基本的な仕様をおさらい。

スタホの実況システムと同じ。
抑揚の付け方はは強い・普通・弱いと喜怒哀楽。

場面に応じて二分木選択で台詞を抽出。
抽出した台詞には優先順位が付けてある。
劣位の台詞に優位の台詞を選択するイベントが発生した場合には劣位にあたる台詞の読み上げを中断する。
台詞の掛け合いはまだ出来ない。
プレイヤー、対戦相手の名前は読み上げが可能になるだろう?たぶん。

7すすこべ:2007/04/27(金) 07:36:45
オーラスにて必要点差の読み上げが微妙に渋くなったが2600点差以内ならばみんな2600の手を上がればと言う。
オーラスだけは点棒を晒して点差を確認する習わしであると推察されますが、場に出ている供託棒と席順の順次をまったく考慮にいれていないことは明白である。
直されるべき不具合ではないか。

開幕のプレイヤーへの言葉、特に解説の一言はカットされやすかった。
されやすくなったではないと思われます。

通信障害で三人が居なくなる(コネクションリンクロスト→チャレンジハンドシェイク・リトライ→シークエンスタイムアウト→通信障害発生の告知ダイヤログメッセージウィンドウを表示→対象プレイヤーへの鳴き選択権利ありプレイヤーへの処理遷移・・)場合、適当に台詞が出てくるが、放送事故じゃありませんと言いたげな適当さであります。

よく神の拝牌をもらっていますよと言われるが直ぐに面前役としてアガリに結びついて高い収入を得られる訳ではないので注意。
3900/5200だったりするし、オタ風ドラを二枚積もれたりする位の手作りは考慮に入れる。

好拝牌・・・中張牌の押し寄せた拝牌だろうか?
リーチ/タンヤオ+ドラ3にしやすい。

8すすこべ:2007/04/29(日) 07:59:49
オーラスの点差読み上げは満貫、跳満、倍満の点差以内であるかを見ている。

直撃で必要なら満貫、跳満とはっきり言う。
僅かながらも・・大逆転勝利を期待しましょう→倍満
ツモ上がりでの点差読み上げはまだ違和感が残る。

・・・全国大会は相当サーバーに負荷が掛かるのか知らないが、実況はしゃべっているのに解説が黙る状態が多かった。

9MANISH:2007/04/29(日) 09:57:26
東3 北家
私20800 下家25000でリーチ
私クイタンのみ1000を下家からロン

解説「プレーヤートップになったのでしょうか」
実況「おみごとー」
私22800 下家23000
はて?

オーラス
下家リーチ
私聴牌とってゼンツ
流局してトップになった

10すすこべ:2007/04/29(日) 18:23:35
リーチの裏ドラが乗ると順位入れ替わりの受け答えがダマテンでも使われているような。
勿論点差を見ていないか、他家の高い上がりを阻止しているかも?
牌譜を取らないので解りません。
親リーチ相手に降りて行く時に手出しの順位を間違えた形にして、結果として突っ張ると降り打ちは無いようだ!と実況は強調で言う。

流し満貫にチャレンジして途切れると流し満貫が無くなりました。と解説が言う。

11へぼ10:2007/04/30(月) 19:45:48
実況の判定に1順誤差が有る
親でリーチされる、聴牌ゼンツ、2件目リーチ、直後ツモ
2件目のリー棒を奪い逆転。
「理想的な形です、勝負は次局に持ち越しです」
次局ねーよw

12すすこべ:2007/04/30(月) 22:22:05
>>11
これはオーラスでしょうか?

13すすこべ:2007/05/02(水) 19:49:19
☆調子が良く、振り込みが気にならない時。
強引にツモってきたあ!
ナイス通し!
なんと言う生命力!
・・・河を見てポイポイ捨てているだけなんだけどね。
執念の〇〇引き!
・・・あらあら、お隣が凹んで帰ってしまいましたヨ。
素晴らしい引きを魅せたあ!
この勢いは本物だあ!
・・本日ニ度目の雄叫びですな。何か?
プレイヤー!逃げきったあ!
・・定番。

14すすこべ:2007/05/02(水) 22:02:22
・・ちょい保管。
ツモ切りが続いてしまった
ここは苦しいか
雲行きが怪しくなってしまったか
次に手直しが入る時にはなくなってしまうかもしれない。

連勝記録の自己最高を更新しているとき、x00試合目を飾る記念には実況がその旨を告げる。
実況:プレイヤーは現在、雀荘モードに参加しています。
解説:プレイヤー、節目となる試合を勝利で飾れるでしょうか。
・・この節目が何試合おきなのかがはっきりしない。
最初は4試合ごとと考えていましたが、なんか違っているようだ。
現在、入店している店の積算をみているのであろうか?

15すすこべ:2007/05/07(月) 18:33:00
節目の告知
よんま・・・4の倍数
さんま・・・3の倍数
参戦・・・・100の倍数


称号で強くなりたい方々や椰子の実のゲームはデータ取りだよね。と気が付いていてメモを取っているなら気が付くはずなのだけど、
不規則に読み上げを飛ばされてしまい開幕が沈黙した時に言っていたかもしれない。

16すすこべ:2007/05/08(火) 12:58:37
実況「4連続上がり達成!」
5、6、7って有るのかな?

「プレイヤー、1000点未満なのでリーチができません。」
ここから肩書き「地獄からの生還者」ゲットの旅が始まる。
一昨日の場合は・・・
実況「強引にツモってきたあ!」
実況「倍萬テンパイダアッ!」

実況「でたあっ!」

解説「プレイヤー、有終の美を飾りました。」
実況「お見事!」

ありきたり?スマソm(_ _;)m

17すすこべ:2007/05/13(日) 09:14:40
☆自分の河に四がある。
リーチ。
解説「これは筋引っ掛けになっていますね」
手の内に一と三を持って待ちにしたから。

☆降り打ち中・・・・
解説「対家の現物を切ります。これはワンチャンスになっています。」
河に同一牌が三枚切られてあり、四枚目を手出しした。

実況は場の波を見てあれこれ言わないと聞く立場から見ればうざくなるが、
解説の一言は確認のためにちゃんと聞いたほうがいいと考えています。

18すすこべ:2007/05/14(月) 09:55:12
言われて嬉しい祝詞

実況「四連続上がり達成!」
→他家には前向きに悔しがっていただきます。
実況「強引にツモって来たあ!」
→引きが強かったのだろうか。
実況「ビッグウェーブを掴んだあ!」
→昨日、はじめて聞いた。
へぼには過去200局の履歴があるのでそうなのかなあ?・・・あ、ツナミになった。

実況「プレイヤー、この勢いは、もう、誰にも止められないぃぃ」→四連勝達成。
逝くんじゃないかと思わせる名調子。なかなか四連勝しないから嬉しいですね。

解説「落ち着いていますよ」
→降り打ち中。
解説「当たり牌はすべて王牌の中にあったようです。」
→当たり牌がどこにあるかを瞬時に教えてくれるゲームとしての正しい演出。
王牌なら諦めもつく。

もうそろそろ告知はしないけど台詞は増えるのじゃないかなあ?

19すすこべ:2007/05/14(月) 09:59:08
解説「ドラの受け入れを否定しました」について。

明らかに表ドラ・裏ドラではない捨てに対してコメントしている。他家に対してコメントしている訳ではないし、同時期に当該牌を誰も捨てていない。

ナンダコレ?

20μ闇紳μ:2007/05/15(火) 01:04:03
赤5
34567が対象
じゃないか?

21すすこべ:2007/05/17(木) 02:22:44
表8s
裏2p
赤は絡めない。

22μ闇紳μ:2007/05/19(土) 23:55:22
以前2ちゃんに書いたが答えが出なかったから書いてみる。
リーチした後の実況。
開拓されている時。
「○家これは強い牌だ」
「○家攻めてきている」
「○家厳しいところを通してきた」
「○家オリる気全くなし」
この次の台詞を調べてください。

23μらいきμ:2007/05/20(日) 11:19:14
【役満聴牌後の実況〜】
「ここは役満を見せて欲しい!」
「役満は目の前だ!」
「頑張れ!応援為ているぞ!」
いゃもぅノリノリです…

24μ闇紳μ:2007/05/28(月) 23:18:51
オーラス、プレーヤートップの時
「プレーヤートップを守りきることができるか」
「できるか」のアクセントが嫌、お前には無理と言うかの如く聞こえる。

25μ闇紳μ:2007/06/03(日) 09:47:40
大迷惑 と やってしまったー の違いは

前者がダイミンカンして相手にドラ載せる。
後者がアンカンしたら相手にドラが載る。でOK?

26すすこべ:2007/06/10(日) 00:29:37
まったり進める。
お返事は遅れます。

☆ドラの受け入れを拒否
ドラが8sの時に8mを捨てると言われる。明らかな不具合。

☆受け入れが広くなりましたね。
一枚拾って組み入れても言われる。
菅ちゃん待ちを両面待ちに切り替え、または近接したくっつきを解消してシュンツに確定するときも言われる。

言われる条件を揃えていて、両面待ちを敢えて嫌って赤5x待ちに構えていたら、プレイヤー、赤で打点を高くする(満貫狙いに構えた)とか、級位には言うべき。

27すすこべ:2007/06/18(月) 06:23:01
トイメンリーチ。
数順後トイメンがツモ。

解説「リーチ棒を取られて仕舞いましたね。」

不具合だ・・・

28すすこべ ◆rcVRZdHpHQ:2007/07/01(日) 22:29:28
>>22
四連鎖シリーズですよね?
聞いたこと覚えてないですが、
突っ張ってったー
セーフ!
ナイス通し!
なんという生命力!
・・でおしまいです。
対局前の成果予想では?

29μ闇紳μ:2007/07/02(月) 00:19:10
早いリーチが来た時の対処中の実況

第一打 ウラスジ
「突っ張ってったー」(2のセンモニほどの声量はない)
第二打 字牌生牌
「オリる気はないようだ」

ちなみに2順目は実況を聞いたあと ボガシャー

30μ闇紳μ:2007/07/14(土) 22:03:28
少し変わったね。

5連勝なるかと思った親番上家リーチが4s現物
白中9sポン、1177sでテンパイ発は序盤に枯れる
勝負したら引き負けした。
残りのあたり牌はまだ山に残っていたようです。別スレッドにも書いたが勿体ぶらずに登場させて欲しかったなぁ。

31すすこべ:2007/07/31(火) 17:51:16
役満テンパイ後・・・
息を潜めて見守られました。

いきなり「こっ、これはあっ!」でした。

32すすこべ:2007/08/06(月) 12:11:39
昨日の南にて。

実況)プレイヤーのはいぱいについてどう思われますか?
<カットイン>
実況)おーっと、これは九種九牌!
―流局―
実況)プレイヤーのはいぱいについてどう思われますか?
<カットイン>
実況)おーっと、これは九種九牌!
すすこべ)2連続かよ・・・
解説)いい手だったので惜しかったですね。

すすこべ)ちゃんと合いの手を打ってきてるよ。・・・gjsg

33すすこべ:2007/08/15(水) 20:08:58
七対子リャンシャンテンからポン。
解説(チートイでは間に合わないと判断した様ですね。)
→正解。
更にポン。
解説(ここはリャンシャンテンに戻します。)
→間違いじゃないか?

34すすこべ:2007/08/18(土) 18:37:41
解説)これは早い順目でテンパイできそうですね。
これの反意はないのだろうか。

解説)両面でテンパイしましたが片面は純カラです。
追加きぼんぬ。

35μ闇紳μ:2007/08/18(土) 22:18:42
イ「今は希望ヶ丘で時間は23:45となりました。」
イ「プレイヤー、カードを忘れた事に気付いたようです。」
ど「閉店は24:00です。プレイヤーがどう出るか楽しみですね。」

イ「はたしてカードを手に戻すことができるか」
イ「おっとここで仕掛けていったー」
ど「車をUターンさせましたね。閉店までに取り戻しに行くようです。」
イ「一体、どんな展開が待ち受けているのか」
イ「プレイヤー車のスピードをあげたー」
ど「夜道の歩行者に注意が必要です。」
イ「プレイヤーあっと言うまに最後の信号を通過した」
イ「さあプラボ長岡は目の前だ。」
ど「交差点がありますが左右から車は来ていないようです。」
イ「プレイヤーこれは大チャンス」
イ「さあ行くのか!?」
イ「いったー」
ど「通りましたね」
イ「ついに到着閉店5分前」
ど「店でカードを取るまで気が抜けませんよ」
イ「駐車場にパトカーが入ってきた。プレイヤーここはスルー」
ど「走って店へ入りましたね。」
イ「プレイヤー、忘れたカードゲット」
ど「太いアイラインが入ったカードです。これは好判断ですね」
イ「プレイヤー後は家に帰るだけ」
イ「おっとー」
ボガシャー
イ「プレイヤー財布に大きな傷を負ってしまったー」

36すすこべ:2007/08/18(土) 23:00:03
闇紳殿、ちょっと遊ばせてくれ・・・すまん。m(_ _)m
実況)オーラス、閉店前。
時刻は2245となりました。
プレイヤーの心理状況についてどう見ますか?
解説)プレイヤー、プラボ長岡にメインカードを忘れてきた事に気が付き、焦りを感じて居ます。
安全を確保しながら素早くプラボ長岡へ戻りたいですね。
(カットイン)
実況)オーっと!此所は赤信号だ!
解説)無事に停車できましたね。
解説)プレイヤー、閉店時刻は2300です。残り5分で到着できるでしょうか?
実況)プレイヤー、ここは停車必須だが、ここはどうする?
実況)プレイヤー!行ったー!
解説)プレイヤー、警察に現認されました。警察に身柄を確保されないように注意が必要です。
実況)プレイヤー!このまま追尾を逃れる事ができるのか?
実況)プレイヤー!まだ到着しない!
実況)警察!ここは厳しい所を通して来た!
解説)捕捉されました。
駐車場で張り込む覚悟ですね。
実況)プレイヤー、降車すればカードを確保できるが、ここはどうする?
実況)オーっと!プレイヤー!大きな傷を負ってしまったー!
解説)プレイヤー、確保されました。これでMJ1日分の費用を失いました。
実況)これは痛い!

37すすこべ:2007/08/18(土) 23:41:32
ちえりい殿へ・・・
実況)プレイヤー、コミケ二日目、体調はそこそことなりました。
雀荘リーグの維持を出すことができるのか?
解説)プレイヤー、維持までさほど気にする必要のないマイナスを背負っています。
無難な展開を望みたいですね。
実況)プレイヤー!いきなりミラクルを引き寄せた!
解説)プレイヤー、更に黒字を加えるために継続するのでしょうか。
実況)プレイヤー、ここは継続。
実況)プレイヤー、なかなか勝利を掴むことが出来ない。
解説)このままぎりぎりまで試合を続けるでしょうか。
潔い撤退をするか、泥沼に嵌まるか、注目ですね。


実況)プレイヤー、敗北が積み重ねられて行く・・・
解説)プレイヤー、倹約の為にも自主降格もやむなし、と言った所でしょうか。
プレイヤーの判断に注目です。
実況)プレイヤー、まだプレイを止めない。
解説)付き合いプレイに嵌まりました。やめられるに歯止めがかかりましたが、展開に注目です。
実況)プレイヤー、ついに心が折れた・・
解説)プレイヤー、A2から降格です。
実況)残念!

38すすこべ:2007/08/19(日) 08:39:00
現行バージョンについて。
全体的に大人しくなってしゃべってないんだよね。
点棒の量と順位を良く見て応援してくれ、ブリザードと共に。
ただね、昨日は外気温度37に対して設定温度23なら差異が14あるので本人が凍えたよ。
「これは寒い!」

39すすこべ:2007/08/19(日) 13:21:51
実況)プレイヤー、オリ打ちは無いようだ!
には反意があった。
実況)プレイヤー!ここはベタおりのようだ。
少し、語尾が違うと思われますが、こんな感じ。

40すすこべ:2007/08/25(土) 09:43:24
実況)・・・驚異的な絞りを発揮しました。
→相手が弱すぎたか、運が良かったのか?
実況)アンコがひとつ確定した。→反意に「ジュンツが確定」はない。
解説)ストレートに引くか変化するか
→この十八番に繋がる部分がいまだに実装できていないのに4だのとは片腹痛いわ(ヒィヒィ

実況)ドラ3/ドラ4ゲット!
→1と2はない。カンドラを貰えたら言わねば!

解説)チートイでは間に合わないと・・
→アンコを増やしてトイトイか(あれば)上手く揃えて同順同刻を狙いたいですね。
と、何故突っ込みをしないのか。
実況)プレイヤー、役無しを解消した!
→秋刀魚で言うがクイタン無しでは言わない。
実況)プレイヤー、リーチ無しでは役無しテンパイだが、ここはどうする?
→言え、SG。

解説)プレイヤー、カンチャンでテンパイですが、場に二枚見えているのでワンチャンスです。
強引にツモできるでしょうか?
→kssg信者にずっと突き付けろ。奴らは念仏の代わりにチャットもkssgと唱える。

解説)ここはオオヌサを振って紳頼みですね。
→追加きぼんぬ。

41μらいきμ:2007/09/06(木) 00:04:23
【役満聴牌後の実況〜】改訂版
「此処は役満を見せて欲しい!!」
「役満は目の前だ!!」
「頑張れ!応援為ているぞ!」
「役満は未だかぁ?」

42μ闇紳μ:2007/09/06(木) 00:26:07
中中白白白33789
発ポン
鳴きなしにせず
白が切られキャンセル
「警戒されるのを嫌いましたね」
当たり前だ

43すすこべ:2007/09/09(日) 01:13:00
実況)「プレイヤー、4連続上がり達成!」
↑に解説が合いの手を入れて欲しい。
次回開幕に
解説)プレイヤー、この局で上がると次局は二翻縛りです。*4連続上がり達成後*

・・・
解説)プレイヤー、この局で上がると役満達成です。*7連続上がり達成後*

44すすこべ:2007/09/10(月) 16:39:01
東場の親家と南場の南家にて自分の風牌をポン。
解説)これでりゃんはん確定ですね。
更に加カン。
解説)これでりゃんはん確定ですね。
と、重ねて言う。
ここは、
解説)加カンで銅鑼を増やそうとしました。
または
解説)符ハネと銅鑼の加算を目論見ましたね。
とか入れていいんじゃないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板