したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

海外 Lineage2情報 総合スレッド その96

1さたでーないと@代行★:2014/07/25(金) 14:37:55 ID:???0
韓国をはじめとする他国のLineage2の、様々な情報を交換したり議論したりするスレッドです。
・スレタイトルと関係のない話題は他スレでお願いします。雑談スレや長門スレではありません。
・晒しスレではないので、公開を許可しているサイト以外の、日記サイト等の個人的なサイトURL の貼り付けはやめましょう。
・嘘情報に釣られても怒らずに、それを経験にして嘘情報を見抜く術を身に付けましょう。
基本的に、次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏んだ人が諸事情で依頼できない場合は、以後の下一桁が0の方が依頼してください。
なお、次スレが立つまではこのスレッドを埋めないようお願いします。
■前スレ
海外 Lineage2情報 総合スレッド その95
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1368486116/
■ 各国公式サイト
韓国:http://lineage2.plaync.co.kr/
US:http://www.lineage2.com/
中国:http://www.lineage2.com.cn/
台湾:http://lineage2.plaync.com.tw/
タイ:http://www.lineage2.in.th/
欧州:http://www.discoverlineage2.com/en/
■その他情報系
inven:http://lineage2.inven.co.kr/
PlayForum:http://www.playforum.net/lineage2
韓国公式パワーブック:http://power.plaync.co.kr/lineage2/

137名も無き冒険者:2014/09/06(土) 02:46:13 ID:OucJ0erQ0
日本だけクラシックでもガチャやりゃいい

138名も無き冒険者:2014/09/06(土) 07:17:44 ID:xF4MkgY60
んだな。
日本でもクラシック鯖実装すべきだろ。






あわよくば共倒れ!?

139名も無き冒険者:2014/09/06(土) 10:13:47 ID:Otbm86I20
何故か(む)では取り上げてないが
今週のメンテからクラシック鯖でもアイテム販売始まったし
日本に来たらそりゃガチャゲーよ
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/notice/view?articleId=2369

140名も無き冒険者:2014/09/06(土) 11:08:03 ID:yOC93ix60
いまだにむなんて在日朝鮮人ブログなんか見てるキチガイがいるのかよwwww

141名も無き冒険者:2014/09/06(土) 13:29:29 ID:uh7El09.0
ガチャなんていれたらクラシック鯖の意味ねーしw

142名も無き冒険者:2014/09/06(土) 14:37:20 ID:EKnW1vvY0
ただクラシカル風味なだけで、当時を再現するとは一言も書いてないですし
これも商売ですからしょうがない。

143名も無き冒険者:2014/09/06(土) 17:44:12 ID:e0hQJFCo0
>>139
そもそもクラシック鯖は最初からアイテム販売してたじゃん
ダンサーシンガーアガシオン付けたりとかのやつ

144名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:39:49 ID:bXyqkCYY0
アイテム課金しようがしまいまが月額3000円だろうが無料だろうが
PT強制ゲーならなんでもいい。
今の時代PT強制ゲーって他にないし。日本のPCのMMOはPT強制とクリゲー、
もう一つ上げるならスペックの軽さこれがないとプチヒットは飛ばせても
大流行までは行かんよ。

145名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:47:11 ID:TE4Zp12s0
しかし初期のリネ2の人気は凄かったな。

休日の午後に傲慢で1階から狩場さがして行ったら1番上まで
たどり着いて狩場がなかったの今でも覚えてるw
コアタイムは傲慢だけで1つのサーバーだけで常時200人が
狩りしてるって事だもん。ただし絶頂期、ピークは本当に短かった。
まずC3で一気に減ったし。
ハーブや初心者バフがない今回は将来性高いだろうしもしかすると
大化けするかもしれん。あのPT強制は日本人が求めてる究極形だろうし。

146名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:50:09 ID:vJS0Xtd20
当時のリネ2プレーしていたユーザーなら分かると思うけどPT強制ゲーは
日本人にあってるし口コミで広まって化ける可能性はある。FF11も全盛期
はPT強制ゲーだったし、PT強制のレッドストーンも人気があったし。

攻城戦も今と違ってほとんどのユーザーが活躍できる仕様だったし。

当時のリネ2をプレーしてないユーザーにはどれだけ凄いMMOだったか
分からんと思うけど。

147名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:52:32 ID:lezxR1IA0
リネージュ2の絶頂期だったC1、C2仕様でいくつもりだろう。
この時代日本で言えばスタートだけはFF、RO以上、
韓国で言えばリネ1よりも人気があったんだよ。

いわゆるPT強制ゲー。
低レベル1〜30のOB時代ソロもPTもできるけど、レベル上がるに
つれてコミュニケーションを取らないと楽しめくなる。
C1の30〜50になるとソロが苦しくなってみんなPTに移行し始める。
そして50〜でC2になるとPTでないと育成はほぼ出来なくなる

このパターンは日本でも一番人気出てるパターンで
FF11も爆発的な人気だった時代はPT強制ゲー

148名も無き冒険者:2014/09/06(土) 22:54:47 ID:T/Bj1qP20
モンハンがもしソロでもガンガンクリアできるゲームだったら
あんなにヒットしたと思うか?
モンハンは俺は糞ゲーだと思うけどソロじゃあクリアできないから
協力プレーせざるをえない、このバランスがうけたんだろう。
糞ゲーのモンハンでもヒットするんだからPT強制だった頃のリネ2
やFF11が大人気でユーザー数が増え続けてたのは当然だろう。

149名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:43:50 ID:4m06PwZw0
>>148
モンハンってパターン覚えてソロで倒せるゲームだろ

150名も無き冒険者:2014/09/06(土) 23:48:30 ID:94xLLRf20
>>149
モーション覚えて、発動0,5秒前に回避行動とるゲーム。

151名も無き冒険者:2014/09/07(日) 00:32:13 ID:mnMvVq7g0
モンハン廃人だけだろそれはw
大半の人はオフでわいわいやるのが楽しかったからウケたんだよ

152名も無き冒険者:2014/09/07(日) 21:43:05 ID:r6xZPt/c0
なんか見覚えあると思ったら>>145->>148まで海外スレやありがとうスレからの転載なんだが
これ同じ奴が転載してんの?
JP鯖アップデートスレでも同じように転載してる奴いたけどあれも同一人物?

153名も無き冒険者:2014/09/07(日) 22:39:53 ID:p0nz0e3g0
ああ、それコピペだったのか
なんでいちいちID変えて書き込むんだろうと思ってた

154名も無き冒険者:2014/09/07(日) 22:56:03 ID:9Z/Aljow0
>>144もじゃね?
元のレス書いた奴は全部同じっぽいけど。

「初期は神ゲー」「PT強制ゲー」「お前は知らないだろうけど昔は〜だった」など
クラシックの話が出てからというもの延々芳ばしいレスで釣りまくってるのがいる。
実際、釣られる奴が多すぎるから止められんのだろうな。

155名も無き冒険者:2014/09/07(日) 23:28:22 ID:Z1qtlLeY0
FF11もリネ2もPT必須だった時代の人気が凄かったのは事実だ。

156名も無き冒険者:2014/09/07(日) 23:49:53 ID:SG4Ai6Ss0
PT強制は一回のプレーで2時間3時間とか時間食うけど
数十分しかインできないようなプレイヤーはゲームましてや
PCでMMO何てプレーしない。

157名も無き冒険者:2014/09/07(日) 23:56:56 ID:p0nz0e3g0
それただのゲームしない人じゃん

158名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:51:31 ID:4kiVXIss0
>>156
それが初期のリネ2は違うんだよな。

突出しておいしい狩場があるわけでもないし、微妙においしい
狩場は人で混んでるし。
ダンジョンにしても場所を決めていくなんて事はまずない。
PT作ってあいてる場所で狩るって感じだ

159名も無き冒険者:2014/09/08(月) 00:57:37 ID:Ub82JWzg0
同レベル帯の狩り場がいくつもあったからこそ選択できて良かったんだよなぁ
どっかいく?今日はあっちいってみる?混んで狩れないからあっちいこうかみたいな

160名も無き冒険者:2014/09/08(月) 03:11:27 ID:HM/.5dOA0
2時間の狩りと言っても狩場捜索で軽く1¥分くらいは費やしてることの方が多かった記憶がある。
特に傲慢やDVCが主流だった頃は。

傲慢なんてまずはシャウトで「傲慢の使用状況教えてください〜^^」で
「9F使用中」とか「10F左使ってます」とか返事があった。
そういうのが結構助かるんだよな。返事してくれない場合も合ったけど。

161名も無き冒険者:2014/09/08(月) 07:31:40 ID:7QvNsXVI0
傲慢でも階層によって風景もMOBも全然違うからマンネリ化がなかった。
WIZの狩場、弓の狩場とか狩場が決められてるのはすぐマンネリ化する。

162名も無き冒険者:2014/09/08(月) 08:59:56 ID:Uyz8lMb60
傲慢、DVC = 野良PT
DV、シーレン= クラハン
巨人=どっちもいけて遠いけど空いてる

全盛期は見たいな感じだったけどやっぱりソロが出来ると駄目だな。
効率厨ばかりになったり同じ狩場、野良に行く奴が激減で
同じ面子ばかりになったり。

163名も無き冒険者:2014/09/08(月) 18:55:39 ID:b3PoUkEQ0
クルマの塔のBOT
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/image/view?articleId=2277
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/image/view?articleId=2333

+16強化ロングボウ
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/image/view?articleId=2440

164名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:11:21 ID:RlRLrGBY0
フランツなんてギラン行ってみろ。
一つも店がない。終わってる。

165名も無き冒険者:2014/09/09(火) 02:14:06 ID:psCr6vKc0
また唐突なレスだな

166名も無き冒険者:2014/09/09(火) 04:01:06 ID:bFydaI320
公式イベントスレと間違えたみたいだなw

167名も無き冒険者:2014/09/09(火) 08:00:37 ID:J0GhEdZc0
ソロが難しくてマルチに流れるって

リネ2(初期)、PSO2、モンハン、ダークソウル2

とか日本でヒットするゲームの共通点。
クラ鯖の方が日本人に向いてると思うよ。

168829:2014/09/09(火) 09:48:08 ID:0yeSskGw0
いくら日本人向けと言ってもな
2回も同じゲームはやりたくはない

169名も無き冒険者:2014/09/09(火) 11:11:41 ID:QYYaUM4g0
モンハンだのPSO2だの・・・前スレでこれ書いた奴は次にどう予想するんだろうな。

860 :名も無き冒険者:2014/07/01(火) 19:10:00 ID:rmhpalas0
クラシックサーバーって最初2つだったのにいつの間にか4つに増えてるんだな

日本は4つからスタートしてすぐに2つ追加されたんで似たようなものか

日本だと運営しだいでは化ける可能性ありそう。

日本でヒットするMO、MMOはモンハンとかPSO2とか全部PTゲーだし。
FF14もPTゲー何だろう。

日本に来るのは 7月末、8月末、9月末のどれかと予想。
理由は夏休み前(大学生)、夏休み中、アルティアから3ヵ月後。
大学生よりも社会人メインだろうから9月が可能性高いだろう

170名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:25:41 ID:bFydaI320
六月のインタビューでは、クラシック鯖に課金アイテムは出さない予定です(キリッ って言ってたんだな。

ttp://lineage2.playforum.net/bbs/view/1029?idx=9447
ジョサンウォン:クラシックサーバーがオープンした後に覚醒サーバーとクラシックの
サーバーの違いを述べている部分が多い。これは、自己の特性を生かす部分に行くと、
覚醒サーバーでは、アイテムの急激な変化ではなく、アイテムの価値を維持する方向にしている。

また、古典的なサーバーにキャッシュアイテムが登場するだろうと懸念しているお客様がいますが、
クラシックサーバは登場しない予定である。

171名も無き冒険者:2014/09/09(火) 18:59:08 ID:I0V0cARY0
予想以上にきつく縛りすぎて全体のレベル上昇率悪いんじゃね?
まだ戦争も解禁されてなさそうだし

172名も無き冒険者:2014/09/09(火) 20:41:11 ID:Cp6inQW20
いや、レベルキャップ75に対してモンスターの最高レベルが60だから、
63以上は常時経験値ペナを受けながらレベリングすることになる。
(今のように0になったりはしないがレベル差10で95%のペナを受ける)

そういう激マゾ設定でクラシック2.0(3次解放)が迫っている今、
経験値ブースト&デスペナ軽減アイテムは売れると踏んだのだろう。

ってか、マゾくするのは課金アイテム販売の伏線に決まってるだろうに。
こういうのは文句を言われても必ず売れるからな。
売れるものを売らない商売人なんているわけがない。

173名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:16:54 ID:bFydaI320
クラシック2.0が迫ってるってNCが発表したロードマップ信じてるのか。
NCが発表する半年〜1年単位のアップデート計画なんてころころ変わって当てにならん。
リンドビオルはアデン中を飛び回るとか、個人でも城主になれるとか発表しておいて
いつの間にかなかった事になるのが当たり前なのに。

クラシック鯖だって夏の暑い頃に攻城戦実装予定って言ったのに未だに音沙汰ないだろ。

174名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:41:15 ID:IQXSdOcg0
>先に 「成長」 に対しては、ロマンになれない事は目標になる事は出来ないというスローガンを揚げた。
>一番印象的な文言としては、誰もが果たす事が出来る最高レベルシステムは廃止するという部分がある。
>経済 / アイテムの部分では、努力に比例する報酬を基本にする。
>どれだけログインを行い、熱心にプレイしたかによって報酬も比例して増加し、
>多くの努力を入れて得たアイテムは、それだけの価値を持つ様になる。

って言ってたのに課金で経験値増加アイテムや強化スクロールばらまくのは
初期コンセプトから乖離してると思うの

ていうか課金まみれのクラシック鯖とか誰も望んでないと思ってたけど
>>172みたいに擁護する人もいるんだねえ

175名も無き冒険者:2014/09/09(火) 21:44:11 ID:qUHPPsuI0
韓国人の前言なんてあってないようなもの

176名も無き冒険者:2014/09/09(火) 22:50:12 ID:TVC6/65k0
>>174
>>172がアイテム課金に対する擁護に見えてしまう思考が理解できんのだが

古きよき時代の再現とか言ってユーザーを釣り、ある程度集まったらハイブリッド課金に移行
NCは最初からそういう意図でやってた汚い会社って内容だろ?

あれか、自分の考えと少しでもずれてると内容にかかわらず敵視しちゃう人?

177名も無き冒険者:2014/09/09(火) 23:40:33 ID:IQXSdOcg0
んー?
>売れるものを売らない商売人なんているわけがない。
って書いてるからアイテム課金してるNCを肯定する内容だと思ったけど、汚い会社だって批判してたの?

178名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:17:06 ID:k.qSMEAg0
そこだけ見て擁護だと思ったわけか
典型的なアスペだな

179名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:19:29 ID:BtH4qjdA0
>>177
道端に財布を置いといたら誰かが持っていくに決まってる

これが財布持ち逃げの擁護に見えるならそうなんじゃないか

180名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:35:45 ID:W/44h1fM0
てか>>172は「マゾくするのは課金アイテム販売の伏線」って書いてるけど
リネはアイテム販売関係なく元からアホみたいにマゾかっただろ。

昔と同じマゾさ再現したら人残らなかったから課金アイテムで緩和ってのが実情じゃないのか。

181名も無き冒険者:2014/09/10(水) 00:47:52 ID:dimpF5Wc0
この人、10年前と今じゃNCの経営状況も経営方針も違うってことは考えないのかねえ。
BnSで何やったか知らないのか?

182名も無き冒険者:2014/09/10(水) 02:35:52 ID:FLQZYPwA0
>>180
>昔と同じマゾさ再現したら人残らなかったから
少し前に鯖を2つ増設したばかりの状況でそう思えるってすごいわ

183名も無き冒険者:2014/09/10(水) 02:52:44 ID:UbELTcA20
BOTのせいでログインできないって書いてあったからマゾさ関係ないよ

184名も無き冒険者:2014/09/10(水) 08:29:10 ID:JhZLAxRw0
>>182
後発鯖は先発鯖から移住者募集する程過疎ってるのに新鯖追加して
追加された鯖もBOTだらけなの知らんのか。

ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/image/view?articleId=1928
シンソプは誰のために作られたのでしょうか笑オペレータがオート々にアデン上納取得しようとするオトナ船
2014.08.14 23:12

185名も無き冒険者:2014/09/10(水) 09:05:57 ID:0P3cl9DA0
・既に(プレイヤーにとっての)過疎鯖が存在する状況で更に2鯖追加
・当然のごとくBOTだらけの鯖になったけどNCは全く気にしてない

で、大前提だけどクラ鯖に無料垢は存在しない。

俺はNCがBOTの接続料も見込んで運営してると考えたけど、違う考えの人の方が多いのかねえ。

186名も無き冒険者:2014/09/10(水) 18:37:26 ID:Le8Tswrk0
日本に来てもBOT取り締まらない
期待するだけ無駄

187名も無き冒険者:2014/09/10(水) 18:57:07 ID:eUbZUxS60
ラシック始まって半月後のインタビューでは
・プレイヤーのレベル上げ速度などは事前の予想に非常に近い
・攻城戦はキャラの成長を見て実装する。今の予想では暑い夏頃
と発表してたのに、夏が終わる頃に実装されたのは経験値上昇アイテム

最初は懐かしさもあって盛り上がってもすぐに失速する
ってしたらばにも書かれてた予想通りなんだろ
新鯖2つ追加したのもBOTで売上確保するためだろうしな

188名も無き冒険者:2014/09/10(水) 23:25:27 ID:Zd64r.W60
マジレスすると昔のリネ2はマゾくない。
最強のB装備は52で装備できるし、スキルも55、56でカンス、
最高レベルのPT募集は56+で60代でも時給5%ぐらいはいく。
PTがほとんどだからマンネリがなくて全然マゾクない。
マゾイとか言ってるやつはC4とかC5でシレノス2PCソロで時給0.5%とか
その時の事言ってるんだろう。

189名も無き冒険者:2014/09/10(水) 23:42:09 ID:VPVjZSds0
レベルキャップ85になった初期がマゾかったと記憶してる。
いまじゃキャラスロット全部99な自分だけどその当時は82ぐらいで挫折した。
昔は平日で1日8時間はリネしてたけどね、今は2〜3時間。

190名も無き冒険者:2014/09/11(木) 08:07:03 ID:UMgHPz060
C2のPTは楽しかったな・・・職差別はあったけど幅広さがあった。
高レベルも低レベルも一緒にPTしてたし。

191名も無き冒険者:2014/09/11(木) 23:07:10 ID:P0hdzIFI0
城村から忘れられた神殿、ギランから悪魔やDVC、アデンから傲慢
何処に行くにも走ったなぁ、途中で落ちたとか迷子とかも有ったしw

192名も無き冒険者:2014/09/11(木) 23:34:38 ID:YHKfV5V60
今twitchで転クエの放送してて処刑場〜ギラン東まで移動してたけど狩場過疎ってんなあ。
BOTっぽいのはいたがw

193名も無き冒険者:2014/09/12(金) 21:14:56 ID:sPGa.tpY0
BOTと言えばアルティア(シーア)のBOTがシレノスに沸いていた
アルティアなんて使ってどうすんだろ どう考えても利点が思いつかないんだがw

194名も無き冒険者:2014/09/13(土) 01:34:55 ID:8OqwCxCE0
低レベル帯でSpS使わずに延々と動かして稼いでるんかね?

195名も無き冒険者:2014/09/13(土) 01:41:33 ID:KescFpEs0
シルレン最強だけどね

196名も無き冒険者:2014/09/14(日) 17:23:42 ID:KlKJ2AeI0
攻城戦は情報戦が重要だった。特に対NPCの時代は。

大手がギラン攻めるなんて情報が世間に行き渡ると人が大量に
集まって来て装備スキル差がない当時では攻城は困難だった。

197名も無き冒険者:2014/10/15(水) 08:49:38 ID:T.6lAQ4Y0
>>193
単に足速いからと、PKされそうになればハイドできえれるからじゃね?

198名も無き冒険者:2014/10/15(水) 11:06:09 ID:UB3wGMN20
>>193
手紙クエのためのレベル上げが楽だからじゃないだろうか。
他種族は83に上げる必要があるけど、アルテイアは80でおkとかでしょ。

199名も無き冒険者:2014/10/15(水) 13:51:17 ID:.JPxPKl60
アルテイアは76から85までDV、アルテイアの手紙クエに80↑のものは無い。
他は76でケトラーオーク/バルカシレノス、81からスクール、リザプレなど。

アルテイアはクエストが少ない分XPが多めになってるかと言うとそうでもない。
クエストだけで言うならアルテイアの方が不利。

200名も無き冒険者:2014/10/16(木) 16:14:49 ID:lowAyaAc0
だから80くらいのデイリーレイド募集にアルティアが飛びついてくるんだな・・・。

201名も無き冒険者:2014/10/25(土) 17:58:12 ID:S2Poy4gE0
アルテイアの人口が多いだけ

202名も無き冒険者:2014/10/26(日) 17:18:02 ID:yQ3qGl5QO
もしかしたら運営がアルテイアアップで人口が増えたと株主に見せたいから副業のBOTでシーアを増やしてるのかも知れん
まさかとは思うがな…

203名も無き冒険者:2014/10/26(日) 17:22:32 ID:MCvhQmeo0
リネにINする株主が居るかよ
INして現状見てたらさっさと売り払ってるだろ
データで数字見せるだけならいくらでも捏造可能だし、そんな事する意味ねえよ
NCJのする事だからと言われりゃ何も言えねえけどな

204名も無き冒険者:2014/11/04(火) 19:15:30 ID:mFj.VObw0
すいません
101スキルについての質問ですけど...
デュアル クラスって、101スキルを習得できますか??
分かる方、教えてください
ありがとうごじました

205名も無き冒険者:2014/11/04(火) 19:45:11 ID:ESZoJUlc0
本物の中華なのか真似したネタなのか判断に困る

206名も無き冒険者:2014/11/04(火) 19:45:52 ID:/omQIhiI0
まあ「??」が半角なので中華確定だなwww

207名も無き冒険者:2014/11/04(火) 20:20:05 ID:tVbux2j20
台風20号がんばれ!
中国密漁船をブッ飛ばせ!!!

208名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:16:18 ID:mFj.VObw0
確か日本人じゃないですけど...
なんでばれるんだろう...やはり日本語が怪しすぎるのかな....

209名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:18:34 ID:4bBp5Irk0
あと3年日本語勉強してこい

210名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:26:17 ID:473aOAzI0
>>208
サンゴ密漁してんじゃねーよ
はやく国に帰って自殺しろ

211名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:30:00 ID:tVbux2j20
Don't Korea!

212名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:43:14 ID:mFj.VObw0
>>210
中国人でもないな

>>211
韓国の情報が少しでも欲しいからここまで来たんだけど

213名も無き冒険者:2014/11/04(火) 22:58:52 ID:utdZqFHI0
544 名前:名も無き冒険者 [sage] :2014/11/04(火) 19:08:33
すいません、101スキルについての質問ですけど...
デュアルクラスで101スキルを習得できますか??
分かる方教えてください
ありがとうございます

マルチな上に怪しい日本語で恥ずかしくないの?

214名も無き冒険者:2014/11/04(火) 23:40:01 ID:3is1hlLs0
>>213
そうか....マルチポストはいけないですね....知らなかった
すみませんでした

215名も無き冒険者:2014/11/04(火) 23:58:33 ID:lB3AL/IA0
日本では何もしてもらってないのに「ありがとうございます」とは言わない。
英文の質問だと最後に「Thank you」とか付いてるけど。

「ありがとうございます」は回答をもらった時。

216名も無き冒険者:2014/11/04(火) 23:59:35 ID:19ys3fEM0
日本語だと「最後までみてくれてありがとう」が近いか?

217名も無き冒険者:2014/11/05(水) 00:03:37 ID:8iWLxmmU0
ここは情報を求める人間しか来ないから
情報を求めて来てもほとんど手に入らないよ

218名も無き冒険者:2014/11/05(水) 00:23:30 ID:PryyS4SQ0
実際のところレベル制限解除後のデュアルの扱いに関する記述は無いんだよね。
当然のようにメインと同じ扱いだと考える人の方が圧倒的多数だろうけど、気にすると止まらない人もいる。

219名も無き冒険者:2014/11/05(水) 11:47:39 ID:3FKOYUWw0
メインのやる気がしなくて、デュアルがカンストしています。
メインはいまだに98なんですが、デュアルだけ101になれるのでしょうか?
ご存知の方いたらお願いします。

220名も無き冒険者:2014/11/05(水) 12:15:27 ID:nafzJeW20
ttp://lineage2.plaync.com/board/update/view?articleId=593887
>1.フェアリーの谷に関連する更新プログラムのために「倉庫番の野望」クエストが削除される予定です。

フェアリーの谷がリニューアルされる・・・と言うより稼げるクエストが削除されるってだけかな?

221名も無き冒険者:2014/11/05(水) 15:07:48 ID:00JofOUE0
フェアリが闇でうんたらかんたら101レベル狩場になりますとかかね?
マジ勘弁してくれよ。
触手生やした馬とか触手生やしたティミクランとか見たくもねーし

222名も無き冒険者:2014/11/05(水) 19:23:18 ID:YpI45Ptg0
>>215-216
なるほど、こういう場合で「ありがとうございます」とは使わないですね...
勉強になりました、
ありがとうございます 

>>217-218
実は、弓職掲示板に在日韓国人さんがいるようですから、あの方なら知ってるかもしれませんと思って質問を投稿しました。
投稿した後でよく考えると、やはり情報についての話題はこっちに投稿するほうが適切だと思って、ついにマルチポストしてしまった
本当にすみませんでした

223名も無き冒険者:2014/11/08(土) 04:08:32 ID:GVitUveE0
台湾で蠍座アガシオン販売してる
スキル説明の部分が画像だから翻訳できないんだけどエグジールっぽいな
ttp://lineage2.plaync.com.tw/Event/event/141103/event.asp

224名も無き冒険者:2014/11/08(土) 22:22:08 ID:xV7Dnz1.0
>>223
そうです、マス エグジールです
12階段でディレー30秒

225名も無き冒険者:2014/11/12(水) 14:20:04 ID:VKUdJbmI0
フェアリーの谷リニューアル
ttp://lineage2.plaync.com/board/update/view?articleId=594244
[狩り場]
1.既存の「フェアリーの谷」狩場地域を次のようにリニューアルしました。
 フェアリーの谷のフェアリー ミミューは猟師の村の賢者クロノスに
 自分を除く全てのフェアリーがフェアリーの谷から消え、見た目はニンフのようだが正体不明の存在によってフェアリーの谷が占領された
 という話を知らせました。

推奨レベル:100レベル以上
タイプ:ソロ型狩場

狩り場の特性
1.フェアリーの谷に100?103レベルのニンフシリーズモンスターが登場します。既存のモンスターは、これ以降登場しません。
2.フェアリーの谷のモンスターを倒すと、確率に応じて「花粉撒き」状態になります。この異常状態は「花のつぼみ」に関連するもので直接的な害はありません。
3.フェアリーの谷のモンスターの中で、特定のモンスターだけ回復系ハーブをドロップします。
4.これまで配置されていたクエストNPC「薬草採集家 エリック」と「フェアリー ミミュー」はフェアリーの谷の中央に移動しました。
5.狩り場への移動は以前と同じように猟師の村のゲートキーパーを利用できます。既存のテレポート地点は削除され、ゲートキーパーを通じてフェアリーの谷中央にだけテレポート可能です。また、移動の便宜のためテレポート地点周辺にラムーンが配置されました。

226名も無き冒険者:2014/11/12(水) 14:25:28 ID:VKUdJbmI0
またレイドボスがごっそり消えるけど、このレベル帯だと育成目的の人らにはどうでも良い話かな。

227名も無き冒険者:2014/11/12(水) 14:27:39 ID:vaGikvGA0
妥協で続けてるけどまったく興味が沸かないんだよな…

228名も無き冒険者:2014/11/12(水) 14:31:12 ID:VKUdJbmI0
あと、81↑のクエストでスクールのやつ。
範囲で倒すとクエアイテムが全然出ないわけだが、仕様かと思ってたら不具合だったらしい。
それが今回修正された。

ってか、運営(NCJ)に問い合わせたときは「仕様」と言い切ってたんだけどなあ・・・

229名も無き冒険者:2014/11/12(水) 14:57:29 ID:VKUdJbmI0
クラシックサーバーは大型アップデート
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/notice/view?articleId=3595

・攻城戦実装:既存サーバーと同様の光の城/闇の城方式
 ただし、闇の城の税率が15%に減少、代わりに光の城でもNPCにアイテムを売るとき5%(基本価格の5%なので実質10%)引かれる。
・レベルキャップ解除なし
・スキルの追加/修正
・D-DAIとC-DAIがNPCから買えるように変更
・武器オプション実装

しかし、アデンなどのマップを解放せずに攻城戦とか順序がだいぶ違ってきてるな。

230名も無き冒険者:2014/11/12(水) 15:55:37 ID:4FT9Vbhk0
いまだに胞子やDVのクエ追加して調整してるくらいだから
アデンのマップ解放する余裕ないんじゃない?

攻城戦も覚醒後リネ2の使い回しで荘園もなさそうね。

231名も無き冒険者:2014/11/12(水) 20:11:59 ID:BCDljg1s0
さっさとキャラつくってクエやったらレベル85にしろよ
全マップ85以上にリニュアールしろよ
NCはホームラン級の無能

232名も無き冒険者:2014/11/15(土) 18:03:27 ID:ONms/SnQ0
アデンって50+の狩場がほとんどだろうし半年なら平均レベル40ぐらいだろうから
無理して追加しなくてもいいだろう。
城も昔と同じ仕様なら今のレベルじゃあ落とすの不可能だろうし。
平均レベル60、敵対なしで500人、ゴーレム10対ぐらい召還できる、
空中ルートを理解してるぐらい必要だよ。

233名も無き冒険者:2014/11/16(日) 10:52:03 ID:HdP9VbNA0
城は今の仕様をアレンジしたもので昔の仕様とは全く違う。
それと平均は知らんけど、SSを見る限りだいぶ前から多くの人がBグレに移行済み。

何度も言われてることだが昔とは別ゲーだから当時の知識で語っても意味無いぞ。

234名も無き冒険者:2014/11/16(日) 12:13:54 ID:Zd6D5OKY0
オルフェンのイベント(多分話せる島サーバー)見ると
露店出してる奴のレベルが40、51、49、40、45、41、44、45、45、44とかだな。
装備は後衛は圧倒的にカルミが多い。ブレスド、ヒヨコもちらほら。
B装備は見た感じ1人もいない。盾もブレスドばっかりだし実装されてないんじゃあないかな。

235名も無き冒険者:2014/11/16(日) 12:22:51 ID:SVvlwRsA0
過疎ったなここも。

236名も無き冒険者:2014/11/16(日) 12:44:58 ID:C.ojm7ps0
クラシック鯖は相変わらずBOTゲーみたいよ。
ttp://lineage2.plaync.com/classic/board/image/view?articleId=3300

前にもここで話題になってたけど、後から追加されたエルフ鯖とダークエルフ鯖は
人口の7割以上BOTとか、BOTのために作った鯖だとか言われてる。
初期の頃は毎週BOTのBAN数公式に載せてたのに、それも途切れがちになって
9月23日付けのを最後に発表しなくなってしまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板