[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
対人職業バランス討論スレその4
152
:
名も無き冒険者
:2011/08/19(金) 06:35:10 ID:CSA5XpVI0
>>150
は嘘にしたいだけにみえるな
ツーラーっていうか業者なのかね
153
:
名も無き冒険者
:2011/08/23(火) 14:04:12 ID:z4bUeIoMO
>>151
それってアカウントごとのIDだよな
害キャラと一般キャラでアカウント分けられてたら結局わからないわけか
154
:
名も無き冒険者
:2011/08/24(水) 20:28:15 ID:UbzSer7E0
どっちかってーと150の方が正しいよ
計算とかも来るのは解だけでいちいちこっちでやる訳がない
不要な情報(たとえばアクセとかは見えない
155
:
名も無き冒険者
:2011/09/10(土) 15:44:00 ID:57ayKvyM0
ツール使って害キャラと一般キャラをブログ等で晒したような事例はまだないよね
156
:
名も無き冒険者
:2011/09/13(火) 07:46:29 ID:OdzO3cQA0
>>155
もう更新やめたみたいだが
ttp://www.geocities.jp/lunajpxxx/
ツーラー擁護はしないが、一番混迷した時期に更新されていた、
安定化した今は新しいのはほぼ出てこないので、このページのおかげでbotあがりは即ばれるね
157
:
名も無き冒険者
:2011/11/09(水) 10:23:02 ID:cum78QXo0
覚醒後の模擬PV感想。
シーゲルナイトのチェーンがマジで強すぎorz
158
:
名も無き冒険者
:2011/11/09(水) 14:59:44 ID:oLUwKFQ20
ナイトvsアーチャー チェーンでひっぱれるのはいいが、ライオン操作が決め手。UDがなかったら、盾の上からでもガシガシHPもっていかれる。
ナイトvsWIZ 話にならんw盾スタンはめが無くなってきつい。魔法打ったあとに後方に飛ばれるとそのままもっていかれる。
ナイトvsウォリ どっこいどっこい。どっちかいうと有利
ナイトvs短剣 スキルで結構もっていかれるが、まぁ喰える。
ナイトvsサマナ サマナチートすぎwwムリゲー
ナイトvsイース なんじゃその¥は?ヒールもされるし、手数でもっていかれる
ナイトvsエアロ HPがmmからでも全回復される。時間制限があったら無理。うまいヒラにあたったらムリゲー
結果:盾は1on1では向かない。ヘイトオーラ要員 orz
159
:
名も無き冒険者
:2011/11/09(水) 23:34:14 ID:L7xhm.tg0
エアロとイースはそもそも
精錬反射アクティブパッシブ付ければ
ヒールしてるだけで相手が勝手に死ぬわな
スキルだろうが遠距離だろうが関係なく反射で勝負にならん
サモナくらいしか対抗できんな
160
:
名も無き冒険者
:2011/11/17(木) 23:59:05 ID:wnxUXIck0
知り合いに誘われて集団PKを楽しむためにリネ2をはじめようと思ってるんですが、どのクラスを選べば楽しめそうでしょうか?
紹介してくれた知り合い自身が、まだ素人っぽいw
161
:
名も無き冒険者
:2011/11/18(金) 00:55:41 ID:trg.bBLY0
マジで精錬反射使えるぞ
162
:
名も無き冒険者
:2011/11/18(金) 01:36:11 ID:F355C3Ss0
>>160
ヒーラー
163
:
名も無き冒険者
:2011/12/20(火) 14:21:58 ID:yoC1wTK.O
>>160
反射つきエアロ
火力はお察しなので、逃げられるだろうけどな
重着てりゃ相手が同じ反射持ちエアロでない限り、まず負けはない
育てきる前に反射の修正が来たら乙
164
:
名も無き冒険者
:2012/02/05(日) 13:10:34 ID:NvGZaRJs0
覚醒後、種族、職で現在の所、何が最強クラスになったのでしょうか?
165
:
sage
:2012/02/05(日) 13:18:41 ID:ZID4qmO60
>>164
自宅警備員
理由:全キャラ1から作ってどれが強いか比較できるから
166
:
名も無き冒険者
:2012/02/24(金) 17:24:09 ID:9O4bYugoO
まったく!小学生は最高だな!!
167
:
名も無き冒険者
:2012/02/29(水) 18:32:27 ID:fFvOdzN.0
比較できる脳みそないからここで聞くんだろうね
168
:
名も無き冒険者
:2012/06/01(金) 17:59:18 ID:dzl9mG1A0
さいきんの戦争では闘志POTって使わないの?
いろんなPv動画見てても前みたいに闘志連打してる人がいないでそのままの動画ばかり
169
:
名も無き冒険者
:2012/06/01(金) 18:04:45 ID:HWqY04Kk0
>>168
ヒーラーのヒール力>(絶望的な壁)>闘志P
PvP時のダメージ>(絶望的な壁)>闘志P
PCのCPの量>(絶望的な壁)>闘志P
闘志Pが焼け石に水程度しか効果がないため
170
:
名も無き冒険者
:2012/08/04(土) 10:20:15 ID:XksfJ8Uw0
>>151
C2くらいまでだ
それ以降修正されてるよ
171
:
名も無き冒険者
:2012/08/04(土) 12:23:30 ID:bpyrWSPs0
1年前のレスにドヤ顔で安価する男の人って・・・
172
:
名も無き冒険者
:2013/01/16(水) 19:45:26 ID:IQ5dLxTI0
34職細分化きたらどの職が強いと思います?
ドミネ最強説なのかな〜(;´*ω**`)
173
:
名も無き冒険者
:2013/01/16(水) 21:36:28 ID:yNcEWSu.0
>>172
細分化アップ時ではドミネは最弱職だよ・・・
ただし、細分化アップ以降の大規模アップ次第で各職業の調整・修正も入るし、血盟特価職業なので強力な血盟員補助スキルや対人スキルが実装される可能性もある。・・・あると願いたい。
クロニクル1の時代から覚醒アップまでオバロ・ドミネを歩んだ者より〜
覚醒アップ後は禿頭なのでお坊さんよろしく僧正やっています。
174
:
名も無き冒険者
:2013/01/17(木) 00:45:57 ID:V/TDQAo.0
戦争はドミネイースの数で決まる。デバフが凶悪すぎ。
175
:
名も無き冒険者
:2013/01/17(木) 01:09:45 ID:CTzJ1dl.O
ドミネ最弱は狩りだけだろ
176
:
名も無き冒険者
:2013/01/17(木) 04:12:45 ID:sYjHIOEA0
ドミネはPT中にソナタを入れたりしたら、罵倒されるぐらいウンコです。
177
:
名も無き冒険者
:2013/01/17(木) 04:38:37 ID:c4Nz7lyI0
きっとあれだよ。
ドミネをマジで戦場の神にする予定があって、でも今みたいに韓国でまだ職変更可能?な時に強くしちゃうと
みんな選んでつまらんから、わざと弱くしてるんだ。
そして多分、日本や海外リネ2でも細分化が終わって、プレーヤーに変更券が無くなって、細分化前に99にしてた人の1%も
ドミネを選ばなかったことが確定してから、そこから、そこから神スキルを実装していく気なんだ。
きっと、きっとそうなんだ!
178
:
名も無き冒険者
:2013/01/17(木) 12:51:37 ID:igbtYEUw0
ドムブリ最強説!
179
:
名も無き冒険者
:2013/01/24(木) 12:17:33 ID:kJEh/J.Q0
覚醒前までプレイ経験あるのですが今からまた新規で始めようかと思ってて覚醒後の職バランスどうなってます? オリンメインで教えてくれたら助かります(ーー;)
一応引退前は一度だけ英雄経験あるドムブリです。
180
:
名も無き冒険者
:2013/01/24(木) 12:20:06 ID:kejfN.NQ0
盾…ヒラ…ウォリ…あとなぁなぁ。
181
:
名も無き冒険者
:2013/01/28(月) 18:15:08 ID:2VmSKssg0
>>179
鯖によって強い職が違う。
ライバルの強さと天敵の多さを調べると違うかも。
182
:
名も無き冒険者
:2013/02/01(金) 12:22:05 ID:wzan7NoY0
盾:万能で最強。召喚が少し苦手。他優勢
ヒーラー:召喚が苦手。盾がすこし苦手。短剣互角、他優勢
ウォリ:ヒーラーが苦手。盾がすこし苦手。イース互角、他優勢
イース:盾が苦手。ヒーラーがすこし苦手。ウォリ互角、短剣互角、他優勢
召喚:ウォリが苦手。盾・ヒラを喰えるダークホース
短剣:ハイド卓越すれば最強。運の要素大
弓:盾・ヒーラー・ウォリが苦手、自分よりスペックが低い相手に対しては圧倒的
WIZ:最弱
183
:
名も無き冒険者
:2013/03/31(日) 19:53:35 ID:qVb13tscO
ようやくこのスレの意味をなすリネが到来するってのになんだこの過疎ぶりは!?
184
:
名も無き冒険者
:2013/04/26(金) 18:20:40 ID:KJuDzpd.0
細分化が来ても対人する相手のいないオワコンクソゲー
185
:
名も無き冒険者
:2013/04/27(土) 00:10:36 ID:7CiBeLcY0
職の相性とかバランスつってもなー
どれだけPOT積めるかが問題だもんな
POTの為にRMT(公式ガチャ含め)して
それでも勝てなきゃツール使いだす奴が出てくるし
議論するだけ無駄じゃん
186
:
名も無き冒険者
:2013/04/27(土) 00:41:00 ID:WhH2WhGo0
POTのおかげでバランス悪いのが誤魔化されてるんだけどな。
POTあるうちは負けねーってお互い思ってるからな。
187
:
名も無き冒険者
:2013/04/27(土) 03:57:27 ID:ogVIuxTw0
職統合してバランス取ろうとするよりも
細分化してチート職作った方が色々儲かる事に気付いたか・・・
188
:
名も無き冒険者
:2013/04/27(土) 04:15:21 ID:.JEUpBRsO
>>186
職バランスとは脱線するかもしれないが既存の闘志を改善するだけでも十分手立てになると思う。
たぶん今POT連打する人は在庫の少ない赤瓶と祭典オリンの掛け合わせになると思うのですが、これって常時祭典オリンに張り付かないと捕縄厳しいだろうし‥
といったも本国じゃ公式でドラコに継ぐ天上のなんちゃらPOT発売したみたいだし‥どうなるんやら
189
:
名も無き冒険者
:2013/04/27(土) 12:25:29 ID:ITn4l1RUO
使う前から無くなること考える奴がいるかよ!!行くぞー!
190
:
名も無き冒険者
:2013/04/28(日) 03:58:47 ID:ZFvEfK/A0
wiz強すぎで弱体化されないか怖いんだが
191
:
名も無き冒険者
:2013/04/28(日) 05:11:23 ID:xHinNJJw0
韓国のスタッフ・プレイヤー共に、
WIZが弱体すると弓が一強皆弱の暴威を振るうと錯覚しているので、当面は安泰な筈。
少なくとも次のアップまでは維持されるさ。
192
:
名も無き冒険者
:2013/04/28(日) 11:26:50 ID:FZTVFMJo0
今回だって弓弱化なかったらWIZはこんな目立たなかったと思うだけどねー
193
:
名も無き冒険者
:2013/04/29(月) 12:34:49 ID:bamLK7Xw0
ウォリ系が無難につよい
194
:
名も無き冒険者
:2013/04/29(月) 14:12:01 ID:akLTDxWoO
wizなんで防御が弱点だろ。
それより召還がチート性能。
盾並みのタフさとデバフ解除、短剣並みの行動不能スキル連発、ヲリ以上のダメージ。
タイマンにおいて苦手職がない
195
:
名も無き冒険者
:2013/04/29(月) 15:30:55 ID:bJ9eX0G20
一対一で狭いフィールドの中ぺちぺち殴り会うなんて超限定環境を基準にバランス調整なんてしたのが大間違いだったな
196
:
名も無き冒険者
:2013/04/29(月) 16:21:46 ID:iYipBiHA0
>>194
フィールドだと鈍足すぎてうんこ
197
:
名も無き冒険者
:2013/04/30(火) 00:05:13 ID:C/4QYlow0
勝ち組
全てにおいて頭ひちつ抜けてるWIZ
198
:
名も無き冒険者
:2013/05/16(木) 20:17:19 ID:2/hasuVc0
ニート最強(笑)
199
:
名も無き冒険者
:2013/10/17(木) 05:43:51 ID:CT.VIL86O
結局は短剣が最強の時代に逆戻り決定
200
:
名も無き冒険者
:2013/11/12(火) 20:13:45 ID:zcL16btw0
短剣でよかった!
201
:
名も無き冒険者
:2013/11/29(金) 17:44:00 ID:JX4X8x5c0
サマナも忘れないで下さい
202
:
名も無き冒険者
:2013/12/04(水) 10:27:08 ID:0DSAU1tA0
ageときますね
203
:
名も無き冒険者
:2013/12/04(水) 17:32:25 ID:.ctB.Hcw0
ローブ着てるやつは短剣の餌。ざまああああああ
204
:
名も無き冒険者
:2013/12/07(土) 18:44:32 ID:CGxnXbzw0
重だろーが軽だろーが短剣の餌じゃんかよばぁーか
205
:
名も無き冒険者
:2013/12/09(月) 03:34:44 ID:mRN2BEBY0
むしろダメ通り過ぎでつまらなくなったからしばらく別ゲーいくわ
206
:
名も無き冒険者
:2013/12/25(水) 03:16:28 ID:0Ac6URQc0
と思っていたらタリスマンで短剣だけ大幅ダメダウン
207
:
名も無き冒険者
:2014/01/23(木) 07:43:59 ID:pZTf9/CgO
それでも短剣はまだまだ瞬間火力だとWIZ並かそれ以上なんだよな
他職見てみろよ
208
:
名も無き冒険者
:2014/02/23(日) 18:08:22 ID:jUe919KQ0
職は会社員です
俺は勝てますか?
209
:
名も無き冒険者
:2014/02/23(日) 18:26:53 ID:TGkCTWw60
職は、国家公務員です。
俺勝てる?
210
:
名も無き冒険者
:2014/02/24(月) 03:20:01 ID:K2bYdlrM0
リアルの職でキャラの強さが反比例するのは非常に興味深い
たまに医者で英雄という猛者がいるが
211
:
名も無き冒険者
:2014/02/24(月) 11:08:05 ID:VPQe1nwM0
英雄って大体公務員だよな。
だから公務員改革には大賛成している。もうちっと働け。
212
:
名も無き冒険者
:2014/02/24(月) 13:31:43 ID:v4q7cgVs0
祭典はホントにローブ職は無理ゲーだよな
短剣無双ゲーだわ
213
:
名も無き冒険者
:2014/02/24(月) 13:40:12 ID:xazc5NJc0
ローブが弱いのではなく、
あなたが弱いんだよ。
214
:
名も無き冒険者
:2014/02/24(月) 13:44:28 ID:S7Wz.YAE0
グラ最強
215
:
名も無き冒険者
:2015/01/13(火) 00:23:43 ID:aZAPl/tQ0
fufu
216
:
名も無き冒険者
:2015/02/26(木) 21:36:40 ID:Ri3Au5Vs0
tes
217
:
名も無き冒険者
:2015/06/26(金) 21:54:12 ID:cea2W1Fw0
バランス崩壊のため、討論すら放置。さすがテョンだわ。
218
:
名も無き冒険者
:2015/06/28(日) 07:36:39 ID:nEPQClX20
3レス前は1年以上前の書き込みかよw
219
:
名も無き冒険者
:2015/06/29(月) 16:32:08 ID:sIxB.Lug0
カマエルって種族スキル的に対人優遇な気がするんだが、今は全然ぱっとしないよな。
ランカーシーアにそういう意味ではもってかれてるし、狩りでも他の職以下な気がする。
220
:
名も無き冒険者
:2015/07/04(土) 07:19:02 ID:.IiSE0AM0
カマエル実装当時にあれだけバランス崩したのに
ランカシーアで同じ事をするボンクラ運営。
221
:
名も無き冒険者
:2015/07/05(日) 12:27:57 ID:ydnTLBD.0
>>220
ワロタwwwww
ホント、今までの既存職の抹殺をしたいのか?と、思うぶっ壊れ性能w
長短あるキャラの中に、all Sのキャラ作りやがってw
222
:
名も無き冒険者
:2015/07/06(月) 11:02:12 ID:nmjcdkMI0
>>219
トリスタなんてドンブリソルブレの黄金期さえ無いまま、ずーっと底辺のまま今日に至るんだぜw
223
:
名も無き冒険者
:2015/07/07(火) 08:00:33 ID:5QxF0/jw0
今のトリスタ最強だけどな
224
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 12:43:21 ID:6W06Pr0s0
ランカシーアはホント消えて欲しいわ。
せめてオリンはアルティアは別枠でやってくれ。
225
:
名も無き冒険者
:2015/07/21(火) 18:43:59 ID:YsIHqepY0
シーアはともかくランカーは対策できるだろ
226
:
名も無き冒険者
:2015/07/22(水) 12:50:47 ID:fwfrpYcQ0
シーアは、確かにうざいが勝つコツがある!
227
:
名も無き冒険者
:2015/07/23(木) 01:23:41 ID:UutEZhpI0
英雄前提のはなしだが、オリンのシーアーに安定して勝てるやつとかいない
ランカーはシーアーと短剣には弱いが、それ以外には負けなしだな。
短剣はランカーには勝ちやすいけど、負ける職が多くて全試合消化するぐらい出るやつはいない
だからシーアー英雄の独壇場になる、そのシーアーから逃げてランカー英雄が出てる
これがバーツの現状
228
:
名も無き冒険者
:2015/07/23(木) 18:18:23 ID:6dC1S/2M0
結局アルティア最強か
229
:
名も無き冒険者
:2015/07/25(土) 02:15:07 ID:6EZKXllk0
オリンではシーアと当て逃げハイド短剣は別格。
230
:
名も無き冒険者
:2015/07/25(土) 15:30:04 ID:XREwcIW.0
どーせまたアップデートで変わるよ。
231
:
名も無き冒険者
:2015/08/02(日) 01:51:38 ID:xqJlikns0
オリンも祭典みたいに一定時間でハイドリセットすりゃいいのに
つかハイドのディレイ短縮はいらないよな固定でいい
232
:
名も無き冒険者
:2015/08/02(日) 01:55:12 ID:xqJlikns0
英雄王座決定戦そろそろ見たいと思ったけどハイドゲー酷くなるだけだろうから
やっぱいいやw
233
:
名も無き冒険者
:2015/08/05(水) 15:09:20 ID:FCiSWf9E0
>>231
祭典と同じならシーアはかけ直すだけ
短剣はリセット時間計算しながらハイド回すだけだな
234
:
名も無き冒険者
:2015/08/06(木) 17:31:42 ID:xz/qekrA0
ハイドなしでシーアに食われた・・・
あれで弱いとは思えない
そのうえ常時消えてるってなんだよw
チート以外のなんでもねえ
やればいい?やりたくもねえよw
235
:
名も無き冒険者
:2015/08/07(金) 07:01:47 ID:RtK9ezGg0
>>234
細かい事を言うと常時は消えない。
一瞬だけ姿が現れる。
何か出来るのかと言うとwiz 短剣弓ランカぐらいかな。
236
:
名も無き冒険者
:2015/08/09(日) 04:50:54 ID:79i1zU360
現れねよw
237
:
名も無き冒険者
:2016/04/21(木) 21:36:06 ID:8RSsiHDM0
うめ
238
:
名も無き冒険者
:2016/04/30(土) 22:42:01 ID:tKqPVcs.0
(*゜Q゜*)
239
:
名も無き冒険者
:2016/05/07(土) 09:06:24 ID:LEDTpZVIO
>>234
お前が弱いだけ
姿見せて叩き合いして来るシーアは弱くはないが、ランカーほど強くもない
240
:
名も無き冒険者
:2016/05/11(水) 12:06:13 ID:Sj5Mxiaw0
>>239
半年以上前の書き込みだぞ
お前かわいいな
241
:
名も無き冒険者
:2016/05/16(月) 21:04:45 ID:3mpIFy1o0
ハハハwww
242
:
名も無き冒険者
:2016/06/05(日) 02:07:58 ID:WkHHdWQc0
グラ最強wwwww
243
:
名も無き冒険者
:2016/06/05(日) 13:45:30 ID:.tAr3yc.0
スポに謝れ
244
:
名も無き冒険者
:2016/08/03(水) 12:20:03 ID:BmP7FsZM0
すぽるよ〜♪
245
:
名も無き冒険者
:2017/04/29(土) 20:08:14 ID:ranTVwrU0
はいはい。OBから最弱のスミス様が通りますよっと。
職のバランス?
…けっ!
んなもんかんけーねぇw
246
:
名も無き冒険者
:2019/08/19(月) 08:38:10 ID:K5tG1okU0
全職に全職分のスキルを与えて好きにスキルを選ばせるといい。
レベルとPSで勝負が出来るようになる。
選んだスキルバランスで外見も変わるようにすれば分かりやすくていい。
247
:
名も無き冒険者
(バックシ 0761-911e)
:2020/01/23(木) 20:07:02 ID:zSczStZAMM
次のアップでスミス強化らしいな
よかったじゃねーか
248
:
名も無き冒険者
(スプー 60ba-f779)
:2020/01/24(金) 13:21:29 ID:OCjo6o8sSd
まぁこれからのクラシック鯖には対人要素は必要ないね。
やりたいなら、ライブ鯖やアデン鯖だけでやればいい。
249
:
!ken:6
(ワッチョイ b8ca-0795)
:2020/02/18(火) 21:09:53 ID:C72.v8oo00
インフレ要素山盛りのライブもあんまり
250
:
名も無き冒険者
(ササクッテロ 276e-b02b)
:2020/02/27(木) 10:49:39 ID:vM5YJR4YSp
ウォリの時代まで1週間切ったな。
長かったぜ、まじ長かった。
職の優劣は移り変わるものだがスパンが長すぎるだろ
251
:
名も無き冒険者
(ワッチョイ 8eac-8d5e)
:2020/02/29(土) 16:58:11 ID:f3.0/IiM00
ウォリ期待通りの強化ならいいけどね。
毎度ながら斜め上で驚かされるぜ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板