したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなで新しいレシピ検索サイトを作ろう

1スキル77.4:2006/07/03(月) 21:26:08 ID:zeazUVqI
某サイトが売却されようとしています。
代替サイト案をみんなで考えよう

>>1-10 関連スレとか

190 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 01:03:52 ID:iUX8saD.
うちは特にイメージを返したりしていないので、width="0" height="0"で良いかなと思っていたのですが、
必要であれば透過イメージを返すようにします。

191 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/16(水) 01:29:48 ID:hroSLYfY
なにか異常があったら気が付きやすいかなって思っていましたが、
あまり意味なかったかも、って思ってきています。

一応あとで0サイズにしておきます。
返すものついては、特に決める必要はないかな。

192スキル77.4:2006/08/16(水) 01:40:32 ID:TlmeldfI
>>肉さん

アイテム検索で何らかのアイテムを表示したところで、「レシピ」のリンクを押しても
うまく表示できないようです。

193 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 02:02:08 ID:iUX8saD.
見落としでした、修正しました。

画像の件は必要があったら表示するようにしましょう。
IMGサイズ等の指定もあればこちらで対応致します。
後は様子を見て皆さんの方法から良いところを頂こうかなと。

194スキル77.4:2006/08/16(水) 02:09:20 ID:KLnsw5.o
肉さんのところなのですが
織工ってなってるのですが
裁縫なような気がするのですが
何かこだわりがあるのでしたらごめんなさい。

195 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 02:19:23 ID:iUX8saD.
織工はWindowsの方のばななの製作者のなるさんが織工ギルドだから織工と主張していたので
織工にしているだけです。
わかりにくいなら裁縫で良いかも。

196for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/16(水) 02:33:00 ID:MPlO5CNY
あら。お二方仕事が早いですね。
私はちょっと外出してたのでまだ未着手;

対応できたら報告しますので暫くお待ちをー

197スキル77.4:2006/08/16(水) 02:34:11 ID:KLnsw5.o
そういえば、ギルドは織工ギルドですね。
サポスキルとかで表示されるのが裁縫なもので・・・
サポでしか裁縫と縁の無い私がどうこう言うべきではありませんでした。
申し訳ありません。

198 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 02:36:26 ID:iUX8saD.
あいえ、他に〜工が多いですし、裁縫で表示する方が一般的な用ですから、
ここはあまりこだわらずに裁縫にしておきます。

199for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/16(水) 04:26:21 ID:MPlO5CNY
DBに書くときにキャッシュ作るの忘れて
何度も同じの書き込んじゃいました。

ごめんなさい(ノ_・、)

200for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/16(水) 05:18:20 ID:MPlO5CNY
キャッシュ処理に手間取りましたが完成しました。
http://www.web.instat.ne.jp/pattern.php?item=アイテム名&site=サイト名
で処理をお願いします。
・エンコードはautoですので何でもOKです。
・サイト名は今のところ非表示ですが後から追加するので何か入れてください。
・ドメイン申請中なので近いうちにURLが変わると思いますが、
 その時は修正をお願いするかもです。

201for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/16(水) 05:20:02 ID:MPlO5CNY
あと、こちらからの登録は両サイトとも正しくできてます。

202スキル77.4:2006/08/16(水) 09:17:32 ID:BYEYYhd2
新レシピサイト開発の皆様、おつかれさまです。

レシピのスキル上限表示に関してですが、
不確定のものに?マークとかは付けられないものでしょうか?

例えば、「アプカルの矢羽根」
検索サイトによって、裁縫62だったり、67だったりとまだ確定されておりません。
(いくつかの報告から60〜68であろうとは言われていますが)

お忙しいとは思いますが、検討してみてください。

203 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/16(水) 10:32:22 ID:hroSLYfY
スキル上限を範囲で登録しているので、
上限不確定のものでも対応できていると思います。

たとえば
調理62で確定            調:62(62-62)
調理60で座れた(上限75以下)  調:?-75
調理20で座れない(上限36以上)調:36-?
調理5割れてスキルアップ     調:6-10
上限不明               調:?(?-?)

検索にもこれらの範囲に対応しているので、
「3〜+5」で検索すれば「6-10」のものにきちんとヒットします。

204 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 12:42:43 ID:iUX8saD.
うちも元のMoogleデータとゴブクラさんから頂いたデータに
それぞれ仮の下限値が入っていたと思うので、
「座れたスキルを報告」フォームを設置する形で対応したいと思います。

205 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/16(水) 14:20:50 ID:iUX8saD.
書き忘れてた。
for winさんの報告用PHPへもリンクしました。

206 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/16(水) 19:00:51 ID:hroSLYfY
for winさんへの報告リンク完了。
なんか設定間違ってなんどもテストしてるしorz

広告貼り付けました。実は広告付けるの始めてだったりします。
rmtサイト出てくるし。即効フィルタしました・⌒ヾ(*´_`)
アマゾンの方が良かったですかね?

207for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/16(水) 19:34:36 ID:MPlO5CNY
リンクありがとうです。
同IP&同アイテムは弾くのでテストの時はアイテム名
変えて貰わないと反映されないです。

うちもAmazon告載せてますけど
維持費の足しにもならない程度ですよ。
Googleの方が良いと思います。
広告収入増やして専用回線引きたいんですけどねー。

208 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/18(金) 00:33:21 ID:SW5PCUvU
Amazonだと仮想店舗を持つ様な感覚で、ユーザの嗜好を探りつつ広告選べるのが結構楽しいですね。
でも自分が欲しい物が無い時期とかはお勧めしたい物が無かったりで更新出来なくて
そうすると広告効果が無いも同然の物になってしまいます。
ライブリンクも結構同じ物ばかり表示されたりとか。
おまかせリンクβはこれなんておまかせPTってくらいの出来だったのでしばらく使い物にならないかな〜と。
そんで、おまかせリンクβに憤りを感じつつAWS登録して自分でトップセラーをランダム表示するように作ったりしてみました。
結局自分でレビュー書いたり、ユーザの嗜好を掴めてないと駄目な物っぽいので扱いにくいですね。

GoogleAdsも雀の涙ですけど鯖代くらいにはなるので、重宝してます。
フィルタさえすれば後は何も考えなくて良いのが楽ですよね。

209スキル77.4:2006/08/18(金) 09:58:11 ID:/1L4hZ/c
広告の話ってやっぱ重要?
利用者から見ると結構引いちゃう話題だと思うんだけど。
某recipeの経緯が経緯だけに(ノ∀`)

210スキル77.4:2006/08/18(金) 10:48:13 ID:q6pNprO6
FFやりながらレシピ検索するケースが多いケータイ厨の俺様が来ましたよ。

ffrecipeは携帯からサーチすると、だいじなもの関連の絞り込みでバグるので
泣く泣く自分で作るかぁ・・・とは思うものの、暑くて暑くてなかなか。

211for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/18(金) 11:58:52 ID:Bxs1WsFg
>>209
自宅鯖にしろ外部で借りるにしろ年間10万〜の維持費が掛かりますから
広告載せて出費を減らしたいってのが現状ですかね。

甘く見積もっても黒字にはなりそうもないですし
儲け話っと思われてるなら違いますよ。

212スキル77.4:2006/08/18(金) 12:13:09 ID:.kxkj2Ow
>211
私が思い違いしている可能性もありますが、
もしかしたら、「無料サーバー(infoseekのような)を借りてサイトを作っている」
と思っている人、意外といるのかもしれません。

213 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/18(金) 13:15:28 ID:SW5PCUvU
ここで話さなければいけないっていう事でもないですけど、
避けられない話題だと思います。
そこらへんが不透明になってもユーザは不信に思うのでしょうし。
他のサイトは広告無しでやっている所もあるからと考えている人もいるでしょうしね。

214スキル77.4:2006/08/18(金) 13:21:55 ID:RxhtVQU2
最近WEBばななを使わせていただいてます。

自分が使うときは納品検索から開始することが多いのですが、
納品パターンリストからアイテム名選択>レシピサーチリスト>レシピ詳細
と行くとレシピ詳細のところからアイテム詳細にいけないところがちょっと気になっております(作らず買っちゃうことも多いので)。

納品パターンリストのアイテム名を選択したときの表示がアイテムサーチリストになるか、レシピ詳細から
NQのアイテム詳細にジャンプ出来るようになると嬉しいです。

自分の使い方が悪くて、ちゃんと見られるよ!とかならすいません。
お手間を取らせて申し訳ないですがご一考いただけると嬉しいです。

215 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/18(金) 13:33:04 ID:SW5PCUvU
ああーなるほど!
そういう使い方もありますよね。
NQ品に詳細リンクつけるか、それともレシピページ自体にショップ情報を載せてしまうか
ちょっと検討してみます。

216 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/18(金) 22:53:27 ID:8c.G3VKg
負荷とデータベースが必要だったので、サーバを新たに
用意しましたし。
サーバ代程度になればと思って広告付けたのですが、
ほんとにスズメの涙程度です(´д`)

217スキル77.4:2006/08/18(金) 23:45:51 ID:Z06I5Lag
私は全然構わないと思うのですが、お金が毎月これだけかかっている。
と言うような事をどこかに書いておいてもらえれば変な誤解もなくなるんじゃないかと思うのですけどね。
すでにやってたら申し訳ない。上でもあったように自分でお金をかけて〜というのを想像できない方も多い気がします。

218スキル77.4:2006/08/18(金) 23:57:53 ID:q6pNprO6
広告とか運営方針とかが嫌なら自分で好きなように作ってみたらいいと思いますお。
このスレも元々そういう趣旨なわけですしw

そうやって複数のレシピ検索サイトが切磋琢磨していけばffrecipeより使い勝手が良い
サイトがそのうち出てくると思いますお。

219スキル77.4:2006/08/19(土) 01:18:56 ID:e6Nmr4WE
広告の話は、むしろこのスレでしてもらってありがたいと思いましたよ。
大手で有用性の高いサイトほど広告でモメやすい現状だからこそ
オープンに話し合ってほしい。

「みんなで新しい検索レシピサイトを作ろう」っていうのは、
システムやデータの構築だけじゃなくて
「運営を維持していくための労力」を考えることも含まれると思うのですよ。
これが有料サービスなら、「客に経営の裏側見せんなヨ」ってことになるでしょうがw
利用者はお客さんじゃないもんね。

220スキル77.4:2006/08/19(土) 05:01:11 ID:r1JBvjb.
>215
さっそく修正していただいてありがとうございます。
ニシンの塩漬け買ってきます。ついでにバスの宿屋の販売アイテムもあとで登録しておきます。

ユーザからの注文多かったりサーバ管理などで大変かと思いますが、とても助かってます。
微力ながらレシピ登録など出来る範囲で協力していきますのでこれからもよろしくお願いします。

221スキル77.4:2006/08/19(土) 09:12:58 ID:WGgD0Wu.
BBSのほうにも書きましたが一応。。
レシピファイルの耳装備が全部カテゴリ指になってます
moogle.txtのほうしか見てないですけど・・・

222:2006/08/19(土) 18:10:48 ID:VWk762AA
>>220
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

>>221
あちらにも書きましたが、今変換中です。
今晩飲みに行くので深夜〜明日以降修正版アップします。

223スキル77.4:2006/08/20(日) 13:45:50 ID:Zyd6oCqE
WEBばなな FF11サポート&レシピ検索総合ツール
ttp://vanana.sakura.ne.jp/webvanana/

GoblinClub情報局 FFXI
ttp://goblinclub.org/

FFXI data bank
ttp://www.web.instat.ne.jp/

FF11 (FFXI) 合成検索 ffrecipe
ttp://www.ffrecipe.com/


勝手にまとめてみた。個人的に気になるのはこんなところ。

1.軽さ
2.トップからの検索
3.携帯端末対応
4.スプラッシュページの有無
5.広告の有無

広告は有るのが嫌なわけではなく、外部リンク等で激重になったりするのが嫌われる要因。
ケイタイ対応は調べてないので、中の人が自己申告してくれるとウレシス

224for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/20(日) 14:17:13 ID:fr88pbQM
1.最初開くまでが重い
2.トップから検索可
3.携帯未対応
4.スプラッシュページ無し
5.広告は左ペインのメニュー下固定

・現状の回線速度は下り3Mbps/上り500kbps
 フリーのDDNS利用してるんでドメイン引いてくるのが遅い時間帯があります。
 近日中に光回線に変更してDDNSも移転予定。
・携帯はそのうち対応すると思うけど先に作りたい機能が多いので後回し。
・広告は上記で説明した通り。暫くは現状のまま様子見。

こんな感じ。FFXI databank(Moogle for Windows)デスヨ

225スキル77.4:2006/08/20(日) 17:20:24 ID:M367CnVU
>>152 >>157 だとか、Webばななさん、Moogle for Winさんが
公開されているレシピデータなど、使わせてもらってよいでしょうか?

226 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/20(日) 19:16:49 ID:uEhc1Azc
1.左のメニューの結果が重いかもしれません。(件数がちょっと多い)
2.トップ検索はまだありません。
3.携帯はまだ未対応です
4.スプラッシュページはありません。
5.最下段に1ブロックの広告

トップ検索も携帯対応も視野には入ってますが、
ショップ情報がまだなので、少なくともそれが終わってから
になります。(トップ検索ぐらいなら先にやるかも)

広告は現状で様子見。RMTサイト広告は見つけしだい即フィルタに
追加しますが、完全に反映されるには1日強かかるみたいです。

納品関係で負荷が集中するので、負荷がきついようなら
 性能のよいサーバに移る
 ミラーを立て、納品関係はミラーで処理する
現状複数サイト立っている状態なので、ミラーを用意する
まではないかもしれませんが。

227for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/20(日) 20:05:51 ID:fr88pbQM
>>225
ご自由にどうぞ

228 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/20(日) 20:38:48 ID:VYYu7BB2
1.さくらのDB鯖はあまり評判が良くないので、
これからユーザが増えてくると更に重くなるかも。(今は運よく新鯖を確保出来ているので。)
その時は専鯖を借りても良いかと思っています。
2.レシピ検索だけのサイトにするつもりはなかったのでトップには検索ありません。
でも実質レシピ検索だけなので設置しても良いかも。
3.携帯ページは少しずつ作っているんですけど、PC向けページの方の要望をある程度くみ上げ終わってから
本格的に作ろうと思っています。
4.個人的にスプラッシュページは嫌いですので有りません。
5.自動生成しているので、読み込みが遅い様でしたら一番最後に読み込むようにします。

>>225
FF11のイメージを崩すような形じゃなければスクエニ的にOKだと思いますよ。
私は一切所有権等を主張するつもりはありませんので、
そこでお悩みでしたら気になさらずに使って下さい。

229スキル77.4:2006/08/21(月) 02:36:28 ID:0XycRLvU
>>227-228
ありがとうございます。
おふたりとも「データの扱いについて」という
ページで表記されていますが、一応確認させてもらいました。


ついでにレシピデータについてなのですが。
DB定義が良くわからなかったので、csvと実際の検索結果を
眺めながら解析してみたのですが、特殊合成(だいじなもの)の情報が、

Moogle for Winさん
素材枠の1番目に入れてあり、使用素材が8個の場合は、
8枠目にスペース区切りで素材を2個

Webばななさん
不明?

でした。

Webばななさんのところで、「スシ」を検索してみると、
ドラドスシ以外、特殊合成(活魚合成)が出てきませんでした。

このあたり、対応中なのですかね。


# >Webばななさん
# 更新されたデータ(mdb/csvとも)404でした。

230カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/08/21(月) 05:16:25 ID:MIjzmJAk
>>229
>眺めながら解析してみたのですが、特殊合成(だいじなもの)の情報が、
>Webばななさん
>不明?

2カラム目に番号で入ってると桃割れ

231 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/21(月) 23:55:15 ID:xNFEeXDs
トップ検索つけてみました。トップページの右上の
ほうにあります。

ちょっとだけ単語以外の検索条件つけようかと
思いましたが、つけてもあまり使わなそうなんで、
とりあえず、単語検索のみで様子見てみることに
します。

232スキル77.4:2006/08/22(火) 10:16:21 ID:QO3jBTFU
なんか結局全員広告つけちゃったな・・・
広告付けない方がレアなのかな(´・ω・`)

233スキル77.4:2006/08/22(火) 10:21:45 ID:/T6sFExI
>>232
小遣い少ない奴にボランティアでサーバ維持費捻出を要求するのか?
お前が金出せば誰も広告なんてつけないよ、間違いなく。

234スキル77.4:2006/08/22(火) 10:31:12 ID:kMtzFgtw
Ads by GoogleのRMT広告とエロの広告がなきゃおkだよ。

ffrecipeはこの点でもアウツ

235スキル77.4:2006/08/22(火) 10:37:25 ID:QO3jBTFU
広告載せるのはよしとして
露骨すぎる(大きすぎるとか)から目に付いちゃうんだよね
それが主張しすぎているといいますか…

236スキル77.4:2006/08/22(火) 11:00:32 ID:wc7HOFTg
気に入らなければ使わなければいいだけ
広告フィリタリングソフト入れるのが嫌だったら、自分専用のを立ち上げるなりしなせい

237for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/22(火) 11:12:58 ID:6uKsXnxk
収支 出費6万3980円〜、収入338円
実労 100〜150Hくらい

こんな感じ。正直広告なんてどうでmじゃsっふじこ

238スキル77.4:2006/08/22(火) 11:28:46 ID:QO3jBTFU
1ヶ月でどんだけ鯖に金かけてるんですか
と思ったけど鯖用PCを新規購入したのかな?
その行動力は買える
for win氏のところは広告小さいから応援します

239 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/22(火) 12:30:17 ID:2OFnm8Ag
こういうことの具体的な数字をいうのは
あまり好きではないのですが
支出 7800円  収入 350円ほど
作業時間 150時間くらいかな?(記録しているわけじゃないからはっきりとは)
これやりはじめてからFFはほとんど出来なくなりました(´д`)

240スキル77.4:2006/08/22(火) 13:11:42 ID:8dCP8vRA
ID:QO3jBTFU
お前が広告の出ないサイト立ち上げればお前みたいなのがたくさん使ってくれるぜ!
今すぐサイトを立ち上げる仕事に取り掛かるんだ!

241スキル77.4:2006/08/22(火) 14:33:33 ID:mgS9wvg6
昔あちこちでループしまくった、有料テレポ屋の是非論議を連想してしまった。

QO3jBTFUがどういう理由で広告を否定するのかわかんないから、ただの妄想だけどね。

242スキル77.4:2006/08/22(火) 18:05:35 ID:QO3jBTFU
広告がどうのこうの冷静になって考えてみたら
広告があるのが嫌だとか、他人が持ち寄った情報で収入を得るのが嫌だとか
そういうんじゃなくてFFXIと無関係の広告があるから嫌なんだと分かった。
エレメンのところは広告ベタベタだけど嫌じゃないので。

243スキル77.4:2006/08/22(火) 20:45:38 ID:pIqvKaw2
イヤイヤ言うのは相手の都合など関係なくタダだものね

244 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/22(火) 20:50:55 ID:QWeU2rYw
正直な話、私も広告の位置とか出し方には問題が有るかなと思っていました。
↓の広告位置と色だとほとんど苦情来なかったりするので。
http://vanana.sakura.ne.jp/
elemenさんの所もサイトカラーと広告が溶け込んでいるから不快に感じないのでは、と思います。
設置する側としては左端にカラーを分けて出した方がユーザビリティを損なわないかなと思うのですが、
ユーザから見たら上に横長に表示&背景とマッチしたカラーの方が不快感が少ないようです。
というわけで、ちょっと考え直してみます。
うちは現状では初期費用1000円+500円/月なので現状の広告代でも賄えそうです。
広告代は今の所合計で300円くらい入ってます。

245 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/22(火) 22:55:22 ID:QWeU2rYw
本日、RMT業者の広告更新日かなんかみたいなのでご注意を(フィルタ3サイト目)

246スキル77.4:2006/08/23(水) 13:37:09 ID:EfV1/ohY
毎月10円とかの課金制とかにしたほうが補填率高くて文句も出なさそうな気がするんだがw
課金システムの構築とかめんどいから無理だな
かといってカンパだと誰も出さない罠

247スキル77.4:2006/08/24(木) 03:21:52 ID:hgyHv5RY
まーた広告云々でもめてるのかw
合成検索サイトを作るって最初に言いだしたやつはどこ行ったんだ?
「広告は掲載しません」って断言してたんだが

248スキル77.4:2006/08/24(木) 12:23:38 ID:lV13chT6
>247
いるじゃん。
つID:QO3jBTFU

249スキル77.4:2006/08/25(金) 02:53:20 ID:MewoA/Zk
>肉の人
アイテムサーチでhMPが反映されておりませんですた。
ガイシュツならスマソ。

250 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/25(金) 21:09:48 ID:BSoxDoOc
ヒーリングHP+とヒーリングMP+、反映されるようにしました。
ありがとうございます。

251for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/28(月) 00:31:01 ID:M.adpUHI
今まではフリーのDDNSを使ってたんですが
やけに重い時間帯があったのでちゃんとドメイン取りました。

URLが変わりましたのでブックマークしてくれてる方は変更をお願いします。
http://www.ffxi-databank.net/

登録したてなので↑のURLではまだ見えない人もいるかもです。

252 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/28(月) 00:46:05 ID:gJI0NfoU
>>251
リンク変更しました。
納品のデータ送信も問題なさそうです。

253 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/28(月) 01:14:18 ID:jFaldL5Q
リンク変更しました。
うちも負荷が予想以上の早さで増えているので、
近いうちに自宅鯖を再構築して負荷分散を考えています。

254for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/28(月) 10:18:40 ID:M.adpUHI
>>226 >>253
負荷って回線じゃなくてCPUの負荷です?

255 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/28(月) 10:46:17 ID:jFaldL5Q
うちは「503 Service Unavailable」の頻発が問題なので、
アクセス数増大&CPU負荷増大が問題みたいです。
回線そのものの太さよりもCPU負荷かな?
FF11Wikiさんも同じプランを利用されているのですが、
静的HTMLを生成する前は確かCPU負荷の方で問題が出ていたと思います。

256for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/28(月) 12:15:45 ID:M.adpUHI
CPU負荷ですかー。

出力キャッシュとかクエリキャッシュとかのバッファの類入れてます?
検索も納品クエも9割以上がデータの参照ですからバッファ入れると効果的ですよ。

257スキル77.4:2006/08/28(月) 13:00:38 ID:XPJPOnxE
さくらインターネットのスタンダードプランはウンコだからなぁ

258 ◆/FfqwuqTMI:2006/08/28(月) 14:10:55 ID:jFaldL5Q
DB鯖とHTTP鯖は別になってまして、
DBを使用しないCGIで「503 Service Unavailable」を確認していますので、
DB側の問題じゃないと思うんですよね。
というかCGIだけで出ているなら問題は無いのですが…まだWEBばなな自体では
自分では確認出来ていません。
設置当初もタイムアウトが頻発していたのですが、
気付いたらタイムアウトが少なくなっていたしうちの問題じゃないのかも。
兎に角、月500円のプランでどうにかなる物でも無いと思いますので、
負荷分散を視野に入れようと思ったわけです。
(この三日間で平均7万PVで、まだ増加傾向にあるようですので。)
キャッシュは有効になっているみたいですね〜。

259スキル77.4:2006/08/30(水) 00:13:26 ID:xyaqqa2s
datebankの広告はいいんだけどさ。

表示されてる品揃えがキモいw

260for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/08/30(水) 00:48:35 ID:sAFj6UGE
めんどくさかったんで単純に「PCソフト」が指定なんですよ。
Amazonのちょいすが宜しくないようでw

261スキル77.4:2006/08/30(水) 08:37:42 ID:3Oig2BSM
>肉の人
毎度お世話になっとります。
さて、アイテム検索についてですが、
ジョブを黒で指定しているのにグラモアジュポンがヒットします。
赤専用装備だと思いますが、
グラモアジュポンのデータが黒で登録されてる感じでしょうか。
ちょいと御確認くださいませ。

262 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/30(水) 18:18:45 ID:vvHOZWIQ
やっと、ショップ販売情報に対応完了しました。
なんかえらく時間かかったorz

これからデータ入力してきます。
「手伝えるよ」って方いましたらぜひお願いします。ヽ(;´Д`)ノ

263スキル77.4:2006/08/31(木) 10:18:24 ID:.2zFIvYw
>>262
具体的に何やればいいのかな?

264 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/31(木) 12:55:49 ID:xRixLVkc
>>263
ショップNPCの入力と販売アイテムの入力になります。

ショップNPC入力
http://goblinclub.org/search_shop.phpから対象エリアへ
−>「このエリアにショップを追加」でショップ入力画面に入れます。
NPC名等必要な情報を入力(分かる範囲でいいです)。
場所の入力は「座標入力」ボタンより地図画面でマップを
クリックすると座標が設定されます。
(クリック時はマップに変化はありません。「描いてみる」ボタンで
描画されます。)

265 ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/08/31(木) 12:57:09 ID:xRixLVkc
ショップ販売アイテム入力
ショップ情報ページの「このショップに販売アイテムを追加」より入力できます。
(対象エリアのショップ一覧からNPC指定、または、ショップ入力直後の画面より)
アイテム名(一部でも可)、金額等を入力(分かる範囲でいいです)。
「新規登録」ボタンでアイテム確定選択画面にいくので、対象アイテムを選択して登録。


はしょり気味ですが、このような流れになります。
どうかご協力のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

266スキル77.4:2006/08/31(木) 14:53:24 ID:.2zFIvYw
>>264
仕事中に片手間でできる内容じゃないですねw
FFプレイ中に店行ったら登録されてるかチェックしてみるお

267 ◆/FfqwuqTMI:2006/09/01(金) 16:41:25 ID:sq1r7.d2
>>261
把握しました。
暗「黒」スキルに反応してたみたい…。
そこんとこ作り直してみます。

268カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/03(日) 12:59:35 ID:qWEWDwxE
いまさらだがレシピ検索サイトを立ち上げてみるテスト

http://www.kanitawa.com/

レシピの修正や追加はおろか、指定納品検索もショップ検索もありませんw
他サイト様の負荷分散程度に見てやってくださいorz

>>223に従うと
(1)Xserverなのでそこまでは重くない、、、けど稀に落ちる
(2)現状未対応、そのうち追加する予定
(3)未対応、そして対応予定なし
(4)なし
(5)現状なし、、、そのうちアマゾンくらいは入れる予定

(1)に関して
Xserver軽くてイイんだけど、ちょっと負荷かけると
連絡なしでいきなりアカ凍結するらしいんで、さくらかどっかに移転する予定

269カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/03(日) 13:48:39 ID:qWEWDwxE
>>268
今OperaとFireFoxで表示確認してみたらレイアウトぐだぐだですたorz

明日中にはCSS直します、すみません

270スキル77.4:2006/09/04(月) 01:04:18 ID:pw0pv.Cw
IE7βでもちょっと変なとこあるな。

Datebankの納品テーブルもずれて見えるしまぁいいか。

271for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/09/04(月) 15:45:21 ID:QOIffE5.
>>270
ご指摘thx。
納期前で忙しいので月末まで放置です。

>>268
見やすくて良いUIですね。
うちも1行にしようか・・・っと思ってしまいます。

272スキル77.4:2006/09/04(月) 18:11:01 ID:aJyS3ioU
なんかワシも作りたくなってきたぞー
レシピ・アイテムデータって共有されてるんだっけ?

273for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/09/04(月) 18:21:10 ID:QOIffE5.
共有されてませんけど肉さんとこは
もうダウンロードできるみたいですよ。

274スキル77.4:2006/09/04(月) 20:50:31 ID:t2VatI/I
>>269
レシピ検索でランクに「師範」が2個あるっぽ
上の「師範」はおk
下の「師範」は0件ヒットでした

HTMLみたら、下の師範は値を11で渡しているっぽ

275カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/04(月) 21:27:06 ID:9l1E8dR2
>>274
それは「(真の)師範(スキル91〜100)」と「師範(超)(スキル101以上)」
DB上は「師範」と「師範超」に分かれてるんだけど、プルダウンとかの表示のときに
2文字に切ってるから同じに見えてしまってます

ここも急いでコーディングしたので、そのうちなんかいい表現方法を考えます

276スキル77.4:2006/09/05(火) 12:02:32 ID:ngNeWP1M
複数サイトがあって、それぞれ独立してレシピ登録してると
データ不整合がおきてきて面倒なんだよね。

サイトA レシピ1 のスキル上限が78
サイトB レシピ1 のスキル上限が76
どっちが正しいか? ってことになるし。
いずれかのサイトに登録すると各サイトにも同一のデータを橋渡しするシステムなり
データファイルを共通化して配布するなりしないと、利用者の少ない所はデータメンテもままならずに消えていく。

277カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/05(火) 13:11:57 ID:zo/6hXPI
>>276
そりゃそうなんだけど難しいとこだとは思うんだよね

レシピ修正や追加のUIが、
・入力されたモノを直接DBにぶち込む(肉さんとことかゴブクラさんとこ)
・入力されたモノを一時的に登録待ちに入れておいて、承認後にDBにぶち込む(DataBankさんとこ)

と管理者の考え方で色々違うからなぁ

1つの解決策は、指定納品データ共有みたいに
どっか1つで入力されたレシピデータをIMGタグで他サイトへ発射するようにして、
それを受け取って自分とこのやり方で処理するCGIを各自で作っておく、てなとこかしら?


ウチは、自前でレシピ修正・追加はせずに「Moogle for Win」データにぶら下がろうかと考えてますw

278for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/09/05(火) 17:43:10 ID:EK3sfqhI
>>276
データ全部を共有すると1つのミスが全体に響きますからねー。
どっちもどっちかと思いますよ。

>>277
納品クエの情報共有して判ったんですけどIMGタグでの共有は色々問題も多いです。

まず、相手の完成待たないと動作確認できないのと
エラーがあったときもどっちが悪いか判らないんですよねー。
あとテストが面倒でした(そのままやると相手に登録されちゃうのでw)

279for winの人 ◆BY.QtDIz06:2006/09/05(火) 18:03:53 ID:EK3sfqhI
ってことで私の提案は
1.共有情報を自サイトにファイルで吐き出す。
(リアルタイムで必要ならIMGタグの方法で通知する)
2.他サイト側が各自ファイルを参照に行く。

利点
・出力だけ確認できればいいのでデバッグしやすく開発が容易。
 開発ペースが違っても良いので足並みも揃えやすい。
・今後共有情報を増やしてもフォーマットとファイル名を決めるだけで良い。

欠点
・セキュリティが低い(URL知ってれば取り放題)
・無駄な通信が増える

PHPならfile関数でURL指定も出来るので実装も容易かと。

280スキル77.4:2006/09/05(火) 18:16:11 ID:tVb1WZCs
Webプログラムは全く知らないんだが
CVSみたいなシステムはDBにないの?

どこかにデータの保存と整合取りだけのDB作って
数時間もしくは一日毎につじつま合わせをするような。
参照はフリーで更新は登録者のみができるようなシステムだと良いんだが。

281ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/09/05(火) 19:30:13 ID:cWHIGHOA
共有データを吐き出すときに、例えば
錬金術54 -> 56
感じにどこをどのように変更したか分かるようにしておけば、
矛盾が無い限りはある程度機械的に処理はできるかな?

imgタグ知らせるのもありですが、通信事情なんかで飛ん
でこないことあるので、1日1回程度の整合で済ますのも
ありかもしれません。

それとこっちのほうが問題な気もしますが、DBのテーブル構造が
若干異なっていて整合に支障が出そうこと、「スキル上限」の
上限と下限をどのように扱っているか。
このあたりをどうするかだと思います。

282ゴブクラ管理者 ◆1Ebj/BJ5c6:2006/09/05(火) 19:39:01 ID:cWHIGHOA
基本的にレシピデータを共有するなら>>279にあるように、
ファイルで吐き出し、他のサイトがそれを参照しに行く
方法が私もよさそうかなって思ってます。

レシピデータの共有は、それを実行する上で色々な
問題があるので難しいとは思いますが、できれば
実現したいですね。

283スキル77.4:2006/09/05(火) 20:01:53 ID:CNnuU3/s
>>for winの人さん
ショップ検索でリトルワームを検索したところ次のような結果が…

>バストゥーク鉱山区 Gelzerio(H-7) 38780ギル [詳細]
>南サンドリア Lusiane(F-8) 38780ギル [詳細]
>ウィンダス水の区(北マップ) Ensasa(H-9) 38780ギル [詳細]
>ウィンダス港 Babubu(C-8) 3ギル [詳細]
>アトルガン白門 Dwago(I-6) 4ギル [詳細]
>アトルガン白門 Wahnid(H-11) 3ギル [詳細]

リトルワーム高すぐる(;^ω^)


# ゴカイも高かったです

284カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/09(土) 04:30:58 ID:ttj0CbIg
指定納品、色々と面倒くさすぎるorz

というわけで合成とは全く関係ありませんが
現実逃避に「迷子のチョコボ」スケジュールのページを作りましたw
(IE6・Firefox1.5・Opera9(全てWin版)で動作確認済み)

 http://www.kanitawa.com/FFXI/chocobo-schedule.php

「チョコボレースまとめサイト」にあった次の受付までのカウントダウンが
便利だったんですが、サイト閉鎖しちゃったんで代わりに作ってみたw

285スキル77.4:2006/09/11(月) 18:29:24 ID:P4Fv8PRQ
>>284
ありがとう。助かります。

286カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/12(火) 11:30:51 ID:j6/ry/Gc
ニンテンドウDSlite+DSブラウザをゲットしたぜ
でレシピ検索サイトの表示を確認

…キッツイなこりゃw

2画面モードだとCSSをちゃんと理解してPCと同じレイアウトになるんだけど
縦長画面モードだとレイアウトが崩れる、というか一部CSSのレイアウトを殺してるっぽ

ざっと見た感じだと
(1)divによる段組が強制解除される
    サイドバーなんかも全部1段組で同じ段組に流し込まれる
(2)ul、olなどリストタグのmarginやlist-style-type設定が効かない
    margin:0にしても自動マージンが取られるし、
    list-style-type:はnoneにしてても強制的にdiscになるっぽい
(3)tableのtdタグが全部縦に流し込まれる
    例えば、
    .+---------------+
     | th1...| th2 ..| th3 ...|
    .+----+----.+----.+
    
|
r1d1 | r1d2 | r1d3 |
    .+----+----.+----.+
    
|
r2d1 | r2d2 | r2d3 |
    .+----+----.+----.+ みたいなテーブルは、

    +------+
    |  th1  |
    |  th2  |
    |  th3  |
    +------+
    |.. r1d1 ...|
    |.. r1d2 ...|
    |.. r1d3 ...|
    +------+
    |.. r2d1 ...|
    |.. r2d2 ...|
    |.. r2d3 ...|
    +------+
    |.. r3d1 ...|
    |.. r3d2 ...|
    |.. r3d3 ...|
    +------+ のように縦に展開される


メディアタイプを「handheld」にすることでCSS切り替えられるらしいので
ヒマが出来たらやってみるか

287カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/12(火) 11:32:30 ID:j6/ry/Gc
ぐはwオレがテーブル表示崩してどうするwww

書き忘れたけどjavascriptは動く
ウチの「迷子のチョコボスケジュール」のJSはちゃんと動作しました

288スキル77.4:2006/09/12(火) 14:33:02 ID:7YO3KGvw
>>286-287
ちょっと調べてみましたが、詳細な仕様は公開されていないようですね。

主な仕様
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/browser/spec/index.html

ここで色々と解析しているみたいです。
ttp://hammerspace.squares.net/DS/wiki.cgi?page=%B3%AB%C8%AF%2Fhtml%BB%C5%CD%CD

# Ajax対応してたっけ?

289カニ戯(ry ◆wqWi6tEjhs:2006/09/12(火) 16:49:15 ID:j6/ry/Gc
>>288
># Ajax対応してたっけ?

XMLHTTPRequestがないので非対応だったはず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板