したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さい?】ボスディン菜の読み方【な?】

104スキル77.4:2004/08/15(日) 16:03 ID:hc0Jhqcc
「くろがねこう」は激しく少数派ですか?(´・ω・`)

105スキル77.4:2004/08/15(日) 20:56 ID:u4iyxSsI
くろがねは鉄のことじゃ

106スキル77.4:2004/08/17(火) 01:42 ID:Dwz.X1DU
くろくろがね(´・ω・`)

107スキル77.4:2004/08/22(日) 06:20 ID:PBLos45I
>>99
どうしても【ひょうちゅう】と読んでしまう
  ヽ__/
 ヽ[;〓]ノ ウアアアン!!
   [Y]
  />

108スキル77.4:2004/08/25(水) 15:33 ID:Lj/5tB7g
白金鉱
はっきん、しろがね?
俺は”プラチナコウ”と呼んで(読んで)ごまかしてるのだが。

109スキル77.4:2004/08/25(水) 16:25 ID:b9ai5Fyw
はっきんこー

110スキル77.4:2004/08/26(木) 00:02 ID:FuktKccw
>>99,107
「つらら」が正解なのかなぁ?
なんとなく「ひょうちゅう」の方が触媒っぽい気がするんだけど。

111スキル77.4:2004/08/26(木) 10:36 ID:RCCj9xz6
氷柱はアレだろ
モンクが力自慢するやつ。

112スキル77.4:2004/08/27(金) 11:14 ID:LVnXfmIM
蜜蝋じゃなくて蜂蝋なFFをやってる人がいるスレはここですか?

113スキル77.4:2004/08/27(金) 11:28 ID:EiEnXb6c
北欧の美少女ボスディンナsage

114スキル77.4:2004/08/27(金) 16:24 ID:aK1u32rk


115スキル77.4:2004/08/28(土) 07:21 ID:LY8Hj2Yc
煌魚の読み方教えてください・・・
釣り師として気になってしょうがない

116スキル77.4:2004/08/28(土) 09:21 ID:8jWIaog.
>>112
( ゚д゚)ポカーン

117スキル77.4:2004/08/28(土) 10:52 ID:Xv7PkPUw
>>115
こうぎょじゃねぇかなやっぱ
因みにNAだとEmperor Fish

118スキル77.4:2004/08/30(月) 13:47 ID:uiLr7C/2
>108
しろがねは、銀を指すと思います。
あかがねは、銅
英語でホワイトゴールドは、金合金のことでプラチナではないです。
ちなみに英語でタイガーシャークは日本ではイタチザメ。
日本で言うトラザメは別種のサメでかまぼこの材料になるそうです

119スキル77.4:2004/08/31(火) 17:47 ID:EtRlidWg
靭皮紙ってなんて読むか知ってる人います?

120スキル77.4:2004/08/31(火) 17:58 ID:ag83Dlk6
>>119
>>13

121スキル77.4:2004/09/01(水) 12:20 ID:FnQ8qnMI
>>119
ウツボ川上

122スキル77.4:2004/09/01(水) 13:22 ID:Pht5znUs
>>115
fangyu
無理矢理日本語で読むならファンュー

123スキル77.4:2004/09/11(土) 21:36 ID:zCDY84Jg
ぬるぽ

124スキル77.4:2004/09/13(月) 15:22 ID:Jg9I0loI
ガッ
久々にレスついてると思ったら..Orz

125スキル77.4:2004/09/17(金) 02:01 ID:fOAncLH.
国文科のやつから軽く説明されただけだから、あってるかは自信ないんだが
ボスディン-サイでも
ボスディン-ナでも
三拍で発音するはず

まず、二音目のスはSのみで母音を発音しないので一拍
ディンが一拍で発音するのもわかるよな
「ン」を一文字きっちり発音するやつは日本語の発音からちょっとずれてる

で、サイまたはナなわけだが
サイも後ろのイをサにつなげて一息に言っちゃうから一拍なんだよな
ナも一拍。こっちは説明不要

まあそんなわけでリズムの面からはどっちでもいいらしい

126スキル77.4:2004/09/21(火) 02:52 ID:8nf3vAag
>>60
ソートしてみろ コのとこにくる

127スキル77.4:2004/09/24(金) 07:33 ID:iRGKipGI
忍足袋

もともと足袋(たび)という言葉を知っているにもかかわらず
この字面で出てくると「にんそくぶくろ」と読んでしまう俺。

128スキル77.4:2004/09/24(金) 14:42 ID:nGz3cn3Y
>>127
しのびたび!知らんかったよ・・・
いっつも変換が面倒だから「おしたり」で変換してた。

129スキル77.4:2004/09/24(金) 14:54 ID:/sgXcMRk
「おしたりふくろ」

面白いな

130スキル77.4:2004/09/28(火) 20:26 ID:hQMOReyU
ボスディン菜は単にリズムだろう。
ボスディンサイならタンタンタンと気持ちよく発音できるが、
ボスディンナだとタンタンタと終わって居心地が悪い。

131関東は「サイ」関西は「ナ」:2004/09/29(水) 08:39 ID:W0hha24g
そんな君ならではの感性を押し付け、しかも理由にまでされても困りますよ

132スキル77.4:2004/09/29(水) 09:12 ID:36sA8MT2
>>130
>>32
コピペご苦労。グラビデをかけてやろう。

133スキル77.4:2004/09/29(水) 14:57 ID:YqLJgkhw
>>132
そこは訓読み音読みの中学生国語知識で反撃するところですよ。

134スキル77.4:2004/10/01(金) 18:35 ID:AlV1Tdkg
どっちでもいいじゃん

135スキル77.4:2004/10/01(金) 18:45 ID:3UXOZ3Kw
>>134
結論でちゃいました

136スキル77.4:2004/10/04(月) 17:55 ID:95csO5eo
リズム説に一票。
でも大多数が「ナ」と読むなら
ボスディンナになります。
日本語って、読みの基本法則と現状を考慮して決められるので
それが例え間違った読み方でも多数の人がそう読むなら
それが正しい読み方となります。
赤信号みんなで渡れば、、、。
日本人は既成事実が大好きなんです。

137スキル77.4:2004/10/05(火) 12:13 ID:.4xyI3.s
では違った角度から一説。

ボスディンサイはご隠居の老人ぽいよな。○○斎って。
対してボスディンナはロシアの金髪美少女っぽい。

よって、精神衛生上の理由によりボスディンナが望ましい。

138スキル77.4:2004/10/05(火) 14:12 ID:yDega9q2
宇宙婦警ボスディンナ

139スキル77.4:2004/10/05(火) 16:15 ID:Sl74sqyU
>>137
ボスディンサイって、エル爺と
ボスディンナって金髪エル♀の倉庫を作りたくなったじゃまいか。

ボスディンのスペル確認してくる!ノシ

140スキル77.4:2004/10/05(火) 16:42 ID:kPSbUuvU
>>139
Beaucedine

ユーザー名で使えるのって10文字だっけ? 12文字?

141スキル77.4:2004/10/05(火) 20:03 ID:VRxZjx5Y
>>140
15文字。

142スキル77.4:2004/10/05(火) 20:13 ID:MX2rjdcc
ボスディン斎はなんかアイスフィッシュ釣りがうまそうだ

143スキル77.4:2004/10/07(木) 11:13 ID:7HfYuQI.
長らくカッパーナゲットのすぐ下にあった黒鉄鉱だが
「カッパーナゲット」と「黒鉄鉱」の間に「軽量鋼」が入ってる
故に■的には「こくてっこう」と読んでいるらしい
■的に「軽量鋼」を「かるりょうこう」と読んでいれば「くろてっこう」の可能性も捨てきれないが

でも「黒鉄」と略されたりもするからこれだとしゃいほうになるよな

144スキル77.4:2004/10/07(木) 11:15 ID:7HfYuQI.
「黒鉄鍛冶の秘術」だのなんだのあるから「こくてつこう」か・・・orz
あだまんこうに埋もれて逝ってくる

145スキル77.4:2004/10/09(土) 16:00 ID:ISpSXSdI
なんとなくイメージとして、
「サイ」ってつくのは、他に種類がない感じ。
「ナ」ってつくのは、菜っ葉の一種って感じ。

・・・なんか、頭わるい子みたいだ。

146スキル77.4:2004/10/14(木) 12:35 ID:dJlyzZKU
>>24
PC版でもPOLからダウンできるFFXI総合辞書を入れれば確認できる。
ttp://www.playonline.com/home/download/dic03.html

ボスディン菜は「ぼすでぃんさい」
バタリア菜は「ばたりあさい」

で変換可能。「な」じゃ無理。

147スキル77.4:2004/10/17(日) 15:00 ID:v5CbFUa.
test

148スキル77.4:2004/10/17(日) 20:55 ID:MjkXy.3I
な でも さい でもどちでもいいやろ
ボケかお前らは
ボスディン菜なんて言葉
ヴァナ生活で使わんやろ
死ね!





149スキル77.4:2004/10/17(日) 22:00 ID:pezRknmI
さいでんな

150スキル77.4:2004/10/18(月) 09:08 ID:MGOWoFfQ
円石=まどかいし

人に言われるまで「まるいし」ってよんでた俺が150ゲッツ!

151スキル77.4:2004/10/18(月) 11:17 ID:RBjblfjA
おまいらまだやってたのかよwww

152スキル77.4:2004/10/18(月) 12:33 ID:9QuIkg8c
ここと赤黒スレは職人の暇つぶしスレだからな。
罵り合うのに何かいいネタ無いか? >>151

153スキル77.4:2004/10/18(月) 13:22 ID:14tCzQ4U
>>152
アダマン紘はなぜフィルタースルーなんですか?

154スキル77.4:2004/10/18(月) 13:56 ID:ryoX3iWo
それは漢字が違うからかもしれないね

155スキル77.4:2004/10/18(月) 14:18 ID:1i8tsYB2
>>150
誰に教えてもらったのか知らないが
「えんせき」なんだがw

156スキル77.4:2004/10/18(月) 20:23 ID:CGJgV1M2
職人の暇潰しスレならもう一つ出来たな

157スキル77.4:2004/10/18(月) 20:49 ID:3tcIX/zM
練り金スレかw

1581:2004/10/19(火) 01:23 ID:yrLnh3oc
玉子焼きと卵焼きってどっちが正しいですか?

159スキル77.4:2004/10/19(火) 07:22 ID:IRH.5Pak
玉子と王子とどっちが正しいですか?

160スキル77.4:2004/10/19(火) 20:11 ID:fgM3EySk
---------ここまで読んだ--------

161<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

162スキル77.4:2004/10/21(木) 14:51 ID:pWu9waN.
<<1
PC用に公式サイトから落とせる辞書あるけど
それには、何て書いてあるんだ?

163スキル77.4:2004/10/21(木) 16:48 ID:Z6riPL3U
>>162
ぼすちぃんぽ

164スキル77.4:2004/10/25(月) 23:31 ID:IwyyxRdU
クサカンムリの下のノの位置が悪くていつも×をもらって
先生に「目悪いの?」といった俺はボスディンサイと読んでいる。

165スキル77.4:2004/10/31(日) 14:52 ID:AUAEyaOU
   |\___/|        |\___/|        |\___/|
   |       .|        |       .|        |       .|
   | Θ   Θ |         | Θ   Θ |         | Θ   Θ |
   |       .|        |       .|        |       .|
 ∈AA∋   ∧∧       ∈AA∋   ∧∧       ∈AA∋   ∧∧
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)       (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)       (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃      ∪∪|___⊃  ⊃     ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\.   ./|__.|    |___|\   ./|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|     |  |  |     | \_|     |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|     | ノ ノ     \_|     | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |        \_ノ|      |        \_ノ|      |
    |      |            |      |            |      |
                r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
              _r'              ヽ  
             (                `ゝ
             (     人_(\!((^i_/ヽ、   }  
             |    /===、   ===  i  リ   早く助けろやボケ
             |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
             リ  i      |       |  | 
              }  |     ノ       |  i 
              |  |     `ー'`ヽ   |   | 
             ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
            彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
             { 彡  |  \___/  | ( |

166スキル77.4:2004/11/03(水) 20:25 ID:Jc5jB2FA
ボスディン菜
PCのDLできる辞書で
ボスディンサイで変換できます

167スキル77.4:2004/11/04(木) 17:31 ID:PUTEjcBw
アイテムの読み方を確認する方法
1.競売で見たり、アイテム欄、モグ金庫に入れるなどして、タブ変換の候補にする
2.タブ変換の[アイテム]から対象のアイテム名を選択し、入力時タブ変換の候補にする
3.「それらしい読み方」を想像して、最初の1文字を入力し、タブ変換してみる
4.変換候補に挙がったら正解
5.Escキーを押し、次の1文字を入力して同じくタブ変換
6.アイテム名が完成するまで3〜5を繰り返す

ちなみに、競売のソートは文字コード順で並んでるから、
読み方を推測する手段にはならない。

168スキル77.4:2004/11/05(金) 04:04 ID:1N9j6stI
それらしい読み方とやらが分からない場合はどうすればいいですか!!!!

169スキル77.4:2004/11/05(金) 14:00 ID:VX4okji2
そういう時のためにこのスレがある

170スキル77.4:2004/11/06(土) 07:00 ID:FpG/cMGw
ボスディン斎が好きな奴ばっかだな。

171スキル77.4:2004/11/06(土) 08:03 ID:auwF3/oI
ボスディンな

172スキル77.4:2004/11/08(月) 06:57 ID:Nnz5l4Bs
サイが正しいみたいです。

173スキル77.4:2004/11/09(火) 23:27 ID:mC5VOLu.
競売のソートって不完全じゃない?
装備品のレベルでソートすると不完全だし
新しいアイテムはちゃんとソートされない
名前順でもね。

174スキル77.4:2004/11/09(火) 23:51 ID:G/E0pxD6
残滓

175スキル77.4:2004/11/10(水) 06:35 ID:ENis25pc
なと読んでた。

176スキル77.4:2004/11/12(金) 18:43 ID:xgUKN7yk
□e的にボスディンサイが正しいのはわかった

しかし、ナだと菜しか連想しないんだが
サイだと「ボスディン祭」って聞こえね?俺だけか?

177スキル77.4:2004/11/12(金) 22:44 ID:BC.CR/JU
拙者ボスディン斎と申す

178スキル77.4:2004/11/13(土) 22:18 ID:XMUNT6aA
ボスディン災

179スキル77.4:2004/11/15(月) 18:07 ID:R4wu/mxM
ボスディン再 毎週木曜25:35〜25:58

180スキル77.4:2004/11/16(火) 05:11 ID:fBbEK3qk
ボスディン妻

181スキル77.4:2004/11/16(火) 05:41 ID:bVaGyG8w
ボスディン債

182スキル77.4:2004/11/19(金) 14:23 ID:GYYBXTGg
ボスディン犀

183スキル77.4:2004/11/19(金) 17:49 ID:RWwS8wzE
>>178 北国で起きる寒そうな災害だなっ!
>>179 木曜夜が楽しみだなっ!
>>180 なんとなくエロそうだなっ!
>>181 利回りがいいのか気になるなっ!
>>182 えっと......【なんと表現していいかわかりません】

184スキル77.4:2004/11/21(日) 10:56 ID:tLdJ6eSw
競売ってキョウバイ? ケイバイ?

ナレーターやってる知人に聞いたらケイバイだとゆってたんだが?
合ってるのかな?

185スキル77.4:2004/11/21(日) 15:12 ID:HyjuaKUE
それは辞書を引いた方が早いだろ。

きょうばい  【競売】

多くの買い手に値段をつけさせ、最も高い値段をつけた人に売る方法。せりうり。けいばい。


けいばい 【競売】

法曹界などで、「競売(きようばい)」を読みならわしていう。

186スキル77.4:2005/01/18(火) 16:10 ID:yJguXDYg
テス

187スキル77.4:2005/03/28(月) 17:03:31 ID:XTwTqQCk
リヴェーヌ岩塊群サイトA01

漢字のところなんてよむの?

188スキル77.4:2005/03/28(月) 17:13:40 ID:/scwucD.
リヴェーヌガンガンガンサイトでおk

189スキル77.4:2005/03/28(月) 17:46:26 ID:z3fqg2yQ
夏石の読みはカセキ?同田貫はドウタヌキ?教えて!

190スキル77.4:2005/03/28(月) 21:24:26 ID:wClbNnTI
>>14に戻るように

191スキル77.4:2005/03/29(火) 21:50:01 ID:Dvtgjie.
ボスディン菜 ぼすでぃんな Beaugreens
ボスディン菜のソテー ぼすでぃんなのそてー Beaugr. Sautee

192スキル77.4:2005/04/21(木) 10:09:48 ID:TNqd/nYA
日本語として、またはFF用語として正しいかどうかはさておいた、自分の読み方

ボスディン菜→ぼすでぃんな
バタリア菜→ばたりあな
黒石→くろいし
光布→ひかりぬの
紙兵→かみへい
羊皮紙→ようひし
神代木→じんだいぼく
飾太刀→かざりだち
靭皮紙→じんぴし
蝙蝠扇→こうもりせん
藍石→あいいし
虹布→にじぬの
羅紗→らしゃ
埋れ木→うもれぎ
絹糸→きぬいと
絹布→きぬぬの
氷柱→つらら
蜜蝋→みつろう
黒鉄鉱→くろてっこう
白金鉱→はっきんこう
煌魚→こうぎょ
忍足袋→にんそくぶくろ…って言っちゃうんだ何故か。頭では分かってるんだよ、しのびたびだって。
軽量鋼→けいりょうこう
円石→まるいし
残滓→ざんし
競売→きょうばい
夏石→なついし
同田貫→どうたぬき

忍足袋に追加で、頭では分かってるけど何故か絶対そう読んじゃうもの。

土竜巻(ミミズのWS技)→もぐらまき

普通は つちたつまき だろって・・・分かってんだけどさ・・・。

193スキル77.4:2005/04/22(金) 15:21:42 ID:CRkepqek
>>192
紙兵→かみへい→しへい
蝙蝠扇→こうもりせん→かわほりおうぎ
絹布→きぬぬの→けんぷ
夏石→なついし→「かせき」で変換できたから「かせき」じゃねぇかなあ



どうでもいいけど
黒鉄鉱→くろてっこう
これ知り合いに聞いてもほとんど「くろてっこう」って読んでる人ばっかなんだけど
俺は「こくてつこう」で通してる もはや維持で通す

194スキル77.4:2005/04/22(金) 17:22:15 ID:NxnkeGag
光布って「こうふ」じゃないの?
うちのLSの臼姫が連呼してた次期があったんだけどw

195スキル77.4:2005/04/26(火) 14:28:34 ID:m.V.PPNQ
リヴェーヌ岩塊群サイトA01は「りゔぇーぬがんかいぐんさいとえーぜろいち」って読んでるな・・
「えーぜろわん」なんだろうけど。

黒鉄鉱が「くろてっこう」なのは「黒−鉄鉱」ってイメージ
対して白金鉱が「はっきんこう」なのは「白金−鉱」
メジャーな単語を左から優先して丸めちまうんだろうな
忍足袋を「おしたりぶくろ」は近所に忍足さんがいなきゃまず出てこないだろw

光布は「コウフ」なんだろうが、同音で虹布もあるから漏れは脳内で「ヒカリヌノ」「ニジヌノ」と読みわけてる。
私立・市立高校を「ワタクシリツ」「イチリツ」と読みわける、みたいなスタンスだな

196スキル77.4:2005/05/07(土) 00:16:54 ID:/Hlu9yu6
アクア・スムルス? アクアス・ムルス?
夜も眠れない;;

197スキル77.4:2005/05/07(土) 03:40:47 ID:nWf6GTTc
>>196
アクア・ムスルム (-.-)

ムスルムという飲み物がほんとにあるらすぃ

198スキル77.4:2005/05/20(金) 15:17:40 ID:ndQcXIZ6
>>197
君の言ってるものと>>196の言っているアイテムは違うもののようだ

199スキル77.4:2005/05/22(日) 13:06:35 ID:CtxdkrHY
アイテム名とか地名はちゃんと読めるようになれよ^^;
アクスアムルスが競売の中で泣いてるぞw

200スキル77.4:2005/05/27(金) 00:56:10 ID:jjKh894o
え?アクア・ムスルムだよね??あれ?

201スキル77.4:2005/05/27(金) 11:34:31 ID:qcruFXJY
ネタにマジレス

202スキル77.4:2005/09/05(月) 15:55:26 ID:ZWqlR2ps
亜麻糸 あさいと?あまいと?
亜麻布 あまぬの?

203スキル77.4:2005/09/05(月) 17:55:47 ID:9JSYV3Q6
麻を あさ とは読むが
亜麻は あま としか読まない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板