したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証スレ@合成板

1さまよう名無し職人:2004/04/14(水) 15:02 ID:bI7vEgFc
以下のような事柄を調査、検証するスレッドです。

曜日・月例・方角と
合成成功率・HQ率・スキルアップ率・分解成功率の関係
HQ割れの有無
隠しレシピの探求
隠しレシピや複合スキルのスキル上限調べ
その他神サイトに載っていない情報の補完
その他各種オカルトの検証

オカルトでFAなんかじゃない。
とにかくデータを出しまくれ!
出さない奴はでかい口叩くなかれ。

166スキル77.4:2004/08/09(月) 14:52 ID:6IDSAPzI
■e<ごめwww職人装備の効果がマイナスになってたwwwwwwww

って事はないだろうが、まぁ試行回数 数十回じゃ誤差の範囲だな

167スキル77.4:2004/08/09(月) 15:24 ID:K3IveX/w
複合スキルが必要とか言い出さないように
さらに、いくらなんでも3Dでは少なすぎる
一人でやる必要はないが10D分くらいは結果がないと有意差かどうかもわからない

168スキル77.4:2004/08/09(月) 16:24 ID:U26d7uc6
上級サポって成功率には影響するけど
HQ率には影響しないような気がする
あくまで体感だから、なんとも言えないけど

169スキル77.4:2004/08/09(月) 19:13 ID:6yDOBC8M
>166
誤差の範囲という可能性も十分あるだろう・・・だから情報提供をお願いしている次第だ。

>167
複合スキルはない。前出のように前回(一週間ほど前)は25パー程度でHQは出来ていた。
それ以前にも累積して200回は同じ合成をしてるが、HQは25パーセント程度だ。

まぁなんだ、誤差の範囲とも十分考えられるので、そのような例があったら情報提供よろ。
じゃなかったら、スルーの方向でm(_ _)m

170スキル77.4:2004/08/09(月) 22:58 ID:DWpGDir.
つい最近木工スキル50でウリシルたんの応援もらって
アローウッド材(上限2)削ったら半分くらいHQきました。
50〜52まで4,5Dくらいやっただけですが、
上級サポはちゃんと機能してると思いました。

171スキル77.4:2004/08/10(火) 11:29 ID:DS42P2kg
>>169
むしろお前は情報提供できる側の人間だろw

172スキル77.4:2004/08/10(火) 11:49 ID:bvXCEvQQ
>>168
HQ率にも影響する。例えば上限+48の状態でサポありとなしでは明らかにHQ率が違う。
5〜7割程度HQでてたのに急に2割程度になっておかしいなとおもったらサポ切れてたりな・・

173スキル77.4:2004/08/10(火) 12:12 ID:bvXCEvQQ
>>164
+50のレシピでエプロンつけてやってるが普通に51並にHQくるぞ。
あと調度品ってスキルあがるんだっけ?応援がもらえるだけってきいたけど。
その応援の効果もいまいち知らんのだが。

174スキル77.4:2004/08/10(火) 12:18 ID:Cl8rqbYc
木工スレではスキル100+エプロン+軍手+調度品+上級サポ=106
で属性杖(上限75)が+31のはずなのにほとんどHQこねー
って話題で盛り上がってたが
一番怪しいのは調度品だよな。師範しかもらえないから
座れるか座れないかで正確なスキルの上昇値を調べられない。
釣りは+1されるのは確からしいが…

175スキル77.4:2004/08/10(火) 13:33 ID:Jjo1PdVo
>>174
正確に検証できそうなのは、木工師範に鞍替えした他合成師範釣り師くらい
だねえ。

176スキル77.4:2004/08/11(水) 01:02 ID:B/zgrtYI
師範にして調度品貰ったら他合成を限界突破させてメイン下げればモーマンタイ

177スキル77.4:2004/08/11(水) 01:05 ID:6jQm6e6I
上限+30の状態で何Dか合成してHQ率みれば確実ではないにしろほぼ確定はできるんじゃないの?
俺は持ってないから調べられないけど。

178スキル77.4:2004/08/11(水) 09:07 ID:wScYe/WU
>>177
それでFA出せるなら、>>174みたいな事にはならんだろー。

179スキル77.4:2004/08/11(水) 11:45 ID:3pJhNcc.
釣り  :師範
錬金術:師範(62)+エプロン・棍棒・家具アリ
木工  :師範(98)

検証レシピ
エクスポーション:(錬金術77)
しびれ薬     :(錬金術78)
スタンナイフ   :(錬金術80)
邪なる鏃     :(錬金術81/鍛冶14)
霊芝吹っ飛ばす覚悟が出来たので検証してきました。

応援なし
エクスポーション:割れ
しびれ薬     :難しすぎる

弱い応援錬金術(スキル)
しびれ薬     :割れ
スタンナイフ   :難しすぎる
+カドゥケウス  :割れ
邪なる鏃     :難しすぎる
+カドゥケウス  :難しすぎる

まあまあ強い応援錬金術(スキル)
しびれ薬     :割れ
スタンナイフ   :難しすぎる
+カドゥケウス  :割れ
邪なる鏃     :難しすぎる
+カドゥケウス  :難しすぎる
       
かなり強い応援錬金術(スキル)
しびれ薬     :割れ
スタンナイフ   :難しすぎる
+カドゥケウス  :割れ
邪なる鏃     :難しすぎる
+カドゥケウス  :難しすぎる


まとめ
スキル62+家具では上限78のレシピまで座れるが、スキル80では座れない(スキル63相当)
スキル62+家具+職人装備では上限80のレシピまで座れるが、スキル81では座れない(スキル64相当)
#邪なる鏃の複合鍛冶は上限14なので鍛冶スキル0でも試行可能

このことから、釣りスレの家具検証と同様に
合成応援(スキル)の効果は属性値の強さに拘わらず一律スキル+1と思われ。

180スキル77.4:2004/08/11(水) 13:31 ID:wScYe/WU
おお、素晴らしい。検証乙でした。

181スキル77.4:2004/08/11(水) 13:34 ID:z5a6TniU
30以来、二人目の神が光臨だな。

182スキル77.4:2004/08/11(水) 13:44 ID:4A25UC2w
神光臨だな、俺にはその方法を試す勇気は無かったよ


30、179二人の神に共通すること、それは錬金

183スキル77.4:2004/08/11(水) 14:29 ID:Qa695Rqc
>錬金術:師範(62)+エプロン・棍棒・家具アリ
すげぇ…まさにネ申だな。

184スキル77.4:2004/08/11(水) 14:31 ID:6jQm6e6I
おれが必死になってひーこらいいながら錬金あげたのになんか傷つくなー

185スキル77.4:2004/08/11(水) 14:52 ID:4A25UC2w
さらっと書いてるけど179はすごいな
雷属性でかなり強い応援ってどんな家具配置したんだろう

186スキル77.4:2004/08/11(水) 15:06 ID:tgh.7VVE
部屋に溢れかえるタルタルスツールw

187スキル77.4:2004/08/11(水) 16:45 ID:3pJhNcc.
>>186
貴様!俺様のモグハウスに忍び込んだな?w
ええ・・・ウィンダスから大量に輸入して設置しましたよ。
後で分解してエルム材出てくればラッキー・・・orz

188スキル77.4:2004/08/11(水) 18:31 ID:MO/xGKYY
次の夏休みの研究課題について話してみたいのだが諸兄において興味のある物を挙げてくれないか?

189スキル77.4:2004/08/12(木) 01:41 ID:DcHcD6Nc
>>179
神の業績を称えてage

190スキル77.4:2004/08/12(木) 10:19 ID:YkxSDiQY
>>188
サブスキルが1つ必要な合成品における
メイン+0サブ+0
メイン+11サブ+0
メイン+31サブ+0
メイン+51サブ+0
メイン+0サブ+11
メイン+11サブ+11
メイン+31サブ+11
メイン+51サブ+11
メイン+0サブ+31
メイン+11サブ+31
メイン+31サブ+31
メイン+51サブ+31
メイン+0サブ+51
メイン+11サブ+51
メイン+31サブ+51
メイン+51サブ+51
の各HQ率の違いについて、とかかな

191スキル77.4:2004/08/12(木) 16:29 ID:Hz5GlmM.
>>190
それは未検証だっけ?
単体スキルでのHQがFA出てたよね複合はそれの複数回組合せじゃ・・・?

192スキル77.4:2004/08/12(木) 16:57 ID:Q04LLa7o
↑とは推測されているが未検証かと

193スキル77.4:2004/08/13(金) 02:55 ID:ZRRBnNZQ
2ヶ月くらい前に店で売ってた
「オンラインゲーム攻略はじめました」(題名ちょっと違うかも?)
とかいうネトゲ攻略雑誌に、
FFの合成検証報告あったよ。
試行回数はそんなにすごくなかったけど、
このスレの数字とほぼ同じだったと思う。

つかその本、もうまるで店頭で見ないんだが…
せっかくだから買っときゃよかった。
ファミ通とか電撃とかの増刊なのかな?

194スキル77.4:2004/08/13(金) 16:09 ID:NNR1s8SQ
>>191
遅レスながら
さすがに、そこまで確率は少ないくないと思います
たとえばメイン+31サブ+31
一般的にいわれている+31=4回に1回HQ
メイン+31=4回に1回
サブ +31=4回に1回 だとすると
16回に1回がHQということに、、、
さすがにもうちょっと出来ると思う、検証したわけではないけど

195スキル77.4:2004/08/13(金) 17:47 ID:S2p3sYTY
シルバーブレッドを作って居たんだがめったにHQが出たことが無かった気がする。
あの時は錬金+51以上彫金+31以上+51未満
せっせと自作していたのだがHQは2Dに一回ぐらいあったかどうかだった気がする
昔の話なんでデーターが残っていないのが惜しまれるが皆の体感はどんなもん?

196スキル77.4:2004/08/13(金) 20:49 ID:KLaSwMdo
彫金+51以上、裁縫+31以上+51未満で
さびき針3Dくらいやったけど、ローグ針3割くらいは出来たよ。
まぁ・・・たかだか3Dだし、いい方に転がっただけかもしれんし・・・

黒字レシピだから、記録取り続けてみようかね

197スキル77.4:2004/08/14(土) 03:59 ID:jW0ZIiPQ
スキル100青字になってから
いきなりHQ率が格段に落ちてるんだけど、
みんなどう?
+31越えでもダースに1回くるかどうか、ってな世界。
出ないことも結構ある・・・

偏りというにはあんまりな成績なのよ、
8月に入ってから。
トントンどころか微赤かもしれない。

198197:2004/08/14(土) 04:04 ID:jW0ZIiPQ
すまん、本題忘れた。これじゃグチだ

戦闘系の検証では、武器のダメージテーブル(仮に武器ランクとする)は
9の倍数で設定されてるんでは、と言われてる。
D値が8→9になったときのダメージ増加量より、
9→10の方が大幅に増加するって意味ね。

で、D値は10ごとに武器ランクが上がってると思われてるんだけど、
ランク10の武器(=D91以上の武器)がバグで
ランク10が実装されてないのでは、と言われてる。
一段階下の武器とダメージ量が大差ないから。

これ、ひょっとして
合成にも適用されるんじゃないかと。
まだ100になってから1ヶ月ちょいなんで、
これからちょこちょこデータとって報告してみます。

同意見、逆説両方激しく希望。

199スキル77.4:2004/08/14(土) 07:27 ID:Jlp7DD1Q
>>198
31超えてって言うのは+3の指輪のこといってるんだろうな。
あれは納品クエの装備揃えてサポ付けても+31にはならんぞ。

200スキル77.4:2004/08/14(土) 07:29 ID:Jlp7DD1Q
っと彫金スレと間違えてた。
+3の指輪→限界75の製品っと脳内変換しといて。

201スキル77.4:2004/08/14(土) 09:08 ID:hEXdrUV.
>>197
いい加減HQは単純確率ではないことを理解しましょう

202スキル77.4:2004/08/16(月) 21:43 ID:4v6oSrlo
>>198
>9の倍数で設定されてるんでは、と言われてる。

これは文字通り、9の倍数(9,18,27,36,45,,,,)をまたぐとこで増加量が増えるで
D値8→9、17→18でダメージ増加量が1段アップだったと思ったが。
D値10ごとにランク上がるじゃなくて、まんま9の倍数ごとで上がるんじゃなかったっけ?
そうでなけりゃ、10の倍数って言うでしょ。

203スキル77.4:2004/08/19(木) 08:39 ID:dKLFap7c
いまだに武器ランクすら理解出来て無いやつが検証とか臍で茶が沸くっつー話だ。

204スキル77.4:2004/08/19(木) 13:00 ID:tWjRKYMM
>>203
すまぬ、合成ヒッキーになって早数ヶ月、限界3も越えてない師範ですが
武器に縁の無いジャンルなので武器ランクとかわからんのよ。
解説、もしくは詳しく出ているHPなど教えてくださらんか。

205スキル77.4:2004/08/19(木) 13:24 ID:cCjhJwjk
>>204
おまえ汁鯖か?

206スキル77.4:2004/08/19(木) 14:39 ID:bJ3Mtwic
>>156 >>196
彫金+51以上、裁縫+51以上で50回合成。
ローグ針23/50でした。
複合HQは1/2×1/2=1/4では無さそうですね。

207スキル77.4:2004/08/19(木) 16:55 ID:Qbdi6nIg
俺も悪いが合成だけで生きてきたからそっち系は全くわからん。
臍で茶沸かせて悪かったな。
自分の常識だけで人に喧嘩売るような奴が見てると思うと虫唾が走る。
そんだけ豪気に言うのならば203が自分で検証してくれ。

208スキル77.4:2004/08/20(金) 09:13 ID:yKjtqo4g
>>204 >>207
ttp://d.hatena.ne.jp/Stingray/200311/

209スキル77.4:2004/08/20(金) 13:21 ID:pd7LhvSM
>>204は良い。知らないことを知らないと言い、知ろうとする努力が見える。
>>207はunko

210スキル77.4:2004/08/20(金) 15:06 ID:TAdwVm4Q
209
うんこ扱いか。
確かに短絡的に言った面もある、詫びよう。
しかしだな、自分が取り合えず一生懸命に分からんなりにもデーター集めている時に
あんな言い方されたら少なくとも自分は気分が悪かった。
お前はそんなことも知らないんだろ?なのに検証なんて出来るの?プッって言われてた様に取ってしまいました。
回数は少ないが取り合えず出しときます、後は有志達に託します。
自分はここでリタイアさせてください。

錬金+51 彫金+31 銀弾 水曜日 新月
総回数 48
失 敗  4
NQ   38
HQ    6
俺って割れに好かれてるかも・・・orz
気のせいかも知れませんが割れた次にHQが4回中3回来てました。
あと巨大エフェクトが1回だけキタ。NQだったけど。

錬金+51 彫金+30 銀弾 闇曜日 上弦
総回数 48
失 敗  1
NQ 46
HQ    1
確率は分からんが凹んだorz

211スキル77.4:2004/08/20(金) 16:23 ID:BjsDPYJQ
検証の基盤となる部分がちょっと調べればすぐ間違いだと解るような
はっきり言ってただの思い込みから来てるんだし、煽られても仕方が無いと思うが。

212スキル77.4:2004/08/20(金) 16:32 ID:tL79hRsA
>203も「俺が知らないんだから他の奴も知らなくて当然」という
自分の常識で喧嘩を売ってると思うんだけどね

残暑だねぇ

213スキル77.4:2004/08/20(金) 16:51 ID:tUxvtVyQ
>>212
お前の言ってることの意味が解らん。

214スキル77.4:2004/08/20(金) 17:12 ID:MIc2dyM.
>>179
1度錬金を師範にしてから職人装備揃えて木工98まで上げて錬金下げたってこと?
そんな余裕ありながらなんで霊芝程度を吹っ飛ばすのに覚悟がいるのかわからないが、マジだとしたら神だな。

"釣り"師範って意味じゃないよな(;´д`)

215スキル77.4:2004/08/20(金) 17:41 ID:/DtlQNCc
革細工スレで上がった合成して割れたら
100%ロストする物があると言うんだがこれは本当なのだろうか?

彫金の鉱石削りの鉱石
錬金術のハクタクの五行眼の眼5つ
革細工のコタ系の粘糸、体液・アメミットマントの皮

216スキル77.4:2004/08/20(金) 17:47 ID:x0IG4Ge6
>>214
釣り師が複合直しで師範にして、
その後太公望を直すために木工に転向するなんてのはよくある話。
「霊芝程度」と言うけど、ほぼ確実にロストするわけだし、
何のメリットもない事をするためにギル捨てるのは勿体ないと思うぞ。

217スキル77.4:2004/08/20(金) 17:47 ID:HJs4JNBk
羅紗・ダマスク織物が残った経験がない

218スキル77.4:2004/08/20(金) 17:52 ID:MIc2dyM.
>>215
他は知らないけどハタタクは失敗して目玉一つでも残ったという話を聞いたことがない。
自分も割ったら目玉全ロストした。マナバレルも100%ロストの匂いがする。

>>216
まあ、その通りだな。無償の行為なわけだし、179乙。

219スキル77.4:2004/08/20(金) 17:57 ID:BjsDPYJQ
レシピごとに失敗時の品目のロスト率が決まってるというのは公式に言われてる。
直接的に言われたわけじゃないがな。

220スキル77.4:2004/08/20(金) 18:01 ID:x0IG4Ge6
「100%ロスト」を検証するのはまず不可能だが、
素材によっては「ほぼ100%ロスト」する物もあるだろうな。

NM素材に限らず、高級品ほどロスト率が高いような気がする・・・

221スキル77.4:2004/08/20(金) 19:07 ID:5rH2eekg
レシピごとに割れ率があるのか?
アイテムごとに割れ率があるのか?どっちだ?

222スキル77.4:2004/08/20(金) 19:34 ID:Lhtgg0n6
レシピごとに、使われる材料個別に 割れ率設定がつけられてる可能性が高いかと。

アイテム1つにつき固有の割れ率〜ってデータの持ち方じゃ、
鍛えなおしができる装備の割れ率と、分解した場合の割れ率別々に設定できんし。

合成レシピA : 素材1(ロスト30%)、素材2(ロスト80%)、素材3(ロスト95%)
合成レシピB : 素材4(ロスト90%)、素材5(ロスト90%)

こんな感じでデータ設定してるんじゃないかな?
上の素材4と 素材2は 一緒のアイテムになることもあるかも知れんけど。

223スキル77.4:2004/08/21(土) 00:31 ID:hT73Xd1A
>100%ロスト」を検証するのはまず不可能だが、

確かにある1つの素材についてそのアイテムは100%ロストだと確定するのは非常に難しいが
生き残った事あるという信憑性のある報告が1度でも出ればそのアイテムに関しては「100%ロストでは無い」と言える。
こうゆう報告の積み重ねしかないね。

話しは変わるが似たような例え話を思い出した。
「宇宙人はいるか」議論。

「宇宙人はいる」と「宇宙人はいない」の二つの仮説を証明するのはどちらが大変か。
結論から言うと楽なのは「宇宙人はいる」説。一度でも宇宙人を見付けさえすれば証明できる。
しかし「宇宙人はいない」説を証明するのは非常に難しい。あらゆる惑星に対して「この星には生物はいない」という
調査、証明をしなければいけないから。


まあ合成ロストの話しに関して言えば、非常にロストしやすいと言われる
「アメミ皮」「モルボル粘糸」「属性鉱石」「五行眼の5種類の眼」
の4つの生き残り報告が出れば「100%ロストの素材は無い」と考えて支障は無いと思う。

自分は革屋なのでアメミ皮と粘糸の生き残り経験あり。まあSSなど撮っていないので信憑性は無いが。

224スキル77.4:2004/08/21(土) 01:20 ID:Y//KxN3M
>>215
今は違うみたいだけど、自分がスキル上げしていた時の
骨合成で上質な陸ガニの甲羅を使うレシピで割れたら
100%上質な陸ガニの甲羅はロストしていた
骨スレでも、そういうことになっていたから
他合成でもあるんじゃないのかな

225スキル77.4:2004/08/21(土) 04:47 ID:OQr7aosY
ぎょうさん属性鉱石削ってきたが
失敗時、過去に2回だけ残ったことあり。
木工倉庫で属性杖作りでの失敗時にも
過去に1回だけ宝珠残ったことあり。 失ったのがエボニー材だけだった。

226スキル77.4:2004/08/21(土) 05:44 ID:0Ua11egA
昔はナゲットとか100%ロスとだったろ。
アイテムごとにロスト率が違うのは間違いない。

227スキル77.4:2004/08/21(土) 10:13 ID:gezH3V1o
昔は竿直しロスト率0%だったな・・・・

228スキル77.4:2004/08/21(土) 22:35 ID:89daCBl6
アイテムごとじゃないな
レシピごとにロスト率が決まってるな

レシピごとにHQ率を補正する値があったら怖いな
ありそうだけど・・・

229スキル77.4:2004/08/21(土) 22:52 ID:89daCBl6
>>222
データの無い話で申し訳ないが
要複合で7種類8個の素材を使う合成をかなり前から大量製造しているが
素材ごとの損耗率はほとんど変わらない
もう3百Dは軽く超えるほど製造しているが、素材補充でどれかに偏る事はない

それよりも使用する素材の種類が多いと失敗率が高い傾向を感じない?
そういうあたりからもレシピごとに失敗、ロストの値が組まれていると思う

230スキル77.4:2004/08/21(土) 22:54 ID:hO7wH9kI
ブリガンか

231スキル77.4:2004/08/21(土) 23:47 ID:AWr8f7Zc
>>229
指輪とかピアスを作ってるとはっきりするけど、
レシピごと、素材ごとにロスト率がそれぞれ設定されてると思う。

単にその合成レシピの素材ごとのロスト率が均等なんじゃないかな?

232スキル77.4:2004/08/22(日) 04:14 ID:HEDwJkHU
>>229
ブリガンは確かに均等に減ってくな

233スキル77.4:2004/08/22(日) 06:38 ID:TWu.4fPc
複合あり、7種8個と作成の個数からみて
ブリガンじゃなくてスケルトンキーが先に頭に浮かんだ
自分は貧乏職人。

>>229が言ってるレシピがスケルトンキーだとしたら、単にキーのレシピが
素材の損傷率全部同じで設定されてる可能性もあるな。
素材に1つだけ高額って言えるようなもの使ってもないし。

234スキル77.4:2004/08/22(日) 07:27 ID:dtE5ELyQ
たったひとつの事象、それも自分の経験則だけで結論だしたがる人がいるね
もっと他の可能性も考慮しようぜ

235スキル77.4:2004/08/22(日) 16:15 ID:ik1Pnhbg
ロスト率は、>>222>>231と同じ認識でいる。
>>229のレシピ毎に失敗率の話は、単に複合だから失敗率が変わるのだと思う。
ただし妄想で悪いが、分解と通常の合成で失敗率が大きく異なる以上、
レシピ毎にそういう設定が出来るようにはしていると思う。
でも、素材を山ほど使おうが、1個のものだろうが特に失敗率が変わる気はしないかな

ちなみに、杖製作で20回は割った経験があるが、1回だけ生き残った。
個人的には杖製作の属性宝珠のロスト率は100%で風応援で生き残ったのでは…
と思って居るが。鉱石→宝珠の方は杖製作より若干ロスト率は低い気がする。

236スキル77.4:2004/08/23(月) 16:23 ID:nnJFTz0Q
整理しよう

素材単一でロスト100% → 存在する。 ロスト率の存在が確認できる。(公式発表でも間接的に確認できる)

素材複数で
b全素材ロスト100% → こちらしか存在しなければ、レシピ単位でのロスト率設定の可能性が高い。
c特定素材のみロスト100%または高率ロスト → 存在すれば、アイテム単位でのロスト率設定は証明できる。

aはすでに周知の事実。
bの存在は不明。
c存在する。
cが存在するので、アイテムごとにロスト率が「設定」または「計算」されていることが分かる。bの存在の有無は関係ない。

よって、ロスト率は次のどれか。
A 常にアイテムごとに固有設定
B レシピとアイテムごとに固有設定
C アイテムごとの固有設定値とレシピごとの修正値で計算で求めている

237スキル77.4:2004/08/23(月) 16:48 ID:exGPCKcg
公式の↓これ。
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news1588.shtml
バージョンアップ内容に関する追加情報(3/2)

2004年2月26日(木)のバージョンアップにより、合成・分解の失敗時にアイテムの
無くなる確率が、多くのアイテムで変更されています。
この変更により、無くなりにくくなったものもあれば、無くなりやすくなったものもあります。

またこの変更により、合成失敗時に無くなることがなかったアイテムの中の幾つかも
影響を受けていますが、「折れた太公望の釣竿」など、一部のアイテムは従前のままです。


これ見る限り、アイテムごとレシピごとで消失率が設定されてるって見るのが
正解だろうね。

238236:2004/08/23(月) 16:50 ID:nnJFTz0Q
A-Cのどれが使われているかだが、

Aならレシピが異なっても同一材でロスト率は不変。
   → 同一材でも異なるレシピでロスト率に差が有ればAてばない。

もしAでなければBかCになる。
しかしBまたはCを現段階でユーザー側から検証する事は非常に困難。

検証法としては、
1特異なロスト率を示す素材を探す。
2そのうち、複数レシピで用いられるものを選び出す。
3実際に複数レシピでロスト率を調べる。
4レシピによりロスト率に差があればA、なければBまたはC。
実際には、同一素材で、100%ロストレシピと100%ロストでないレシピが有るかどうか
探すことになると思う。


なお憶測だけで考えた場合。
Aは、データ作成、管理ともに行い易く、ゲームの仕様的にも問題ないと考えられる。
Bは、データ量が膨大になる。リアリティは高くできる。
ロストについてバグらしいバグが今まで無いのでBの可能性は低いかも?
Cは、Aの複雑形。Aよりリアリティを演出しつつ、データ作成もそれほど複雑ではない。

239スキル77.4:2004/08/23(月) 16:58 ID:DPVbnghI
特定のレシピだけ品目ごとのロスト率に偏りがあって、一般的なレシピはロスト率は均等。
って可能性もあるがな。

240スキル77.4:2004/08/23(月) 16:58 ID:exGPCKcg
>>238
別にBでもデータ量膨大ってほどでもないんでない?
合成のレシピデータの 材料1つずつにロスト時の損傷率ってデータ(フィールド)1項目
入ってればいいんだし。
合成リクエスト→鯖でレシピの成否判定 → 合成の結果判定 → 破損した場合の結果
って流れから見ても 損傷率とレシピデータセットにしといた方が扱いやすいだろうし。

入力の手間も、普通のレシピは一律の数字(50%とか)にしといて、昔の折れ竿修理とか
特定のものだけ0%とか100%にする感じで。
直接損傷確率じゃなくて、レシピの必要スキル・合成者のスキル(補正込み)から決まる
損傷率があって、さらにそれにかかる補正値かも知れんけど。

241スキル77.4:2004/08/24(火) 14:36 ID:OIGWf1Ns
どこで報告すれば言いか分からなかったのでここで・・・

以前どこかのスレ(木工かな?)で「上級サポは2.9UP」ってのを見かけました
ホントかよ?とすごい気になったので検証してみました

現在 錬金スキル23.0
手元にたまたまグラスファイバーが2つあったので上限41のパウダーで試してみることに

上級サポ無し:上限スキル41−現在スキル23=18  ⇒  座れない
これはまぁ当然

上級サポ有り:上限スキル41−(現在スキル23+上級サポ)
上級サポが3.0であれば上の式は =15 になるので座れるはず
上級サポが2.9であれば上の式は =15.1 になるので座れないはず

結果:
普通に座れました(・ω・)
もちろんパリーン だったけど 運良くロスト無しだったのでフレに送って作ってもらった

既出だったらすいまそん
上級サポは3.0でFAです(⊃д⊂)

242スキル77.4:2004/08/24(火) 17:13 ID:vpTy51vI
>>241
実は座れるのが-15.1からだったりしてw
25.9で座って検証してみてくれ

243スキル77.4:2004/08/24(火) 17:22 ID:1AZk05Nc
xx.9で 上限スキル現在の表示スキル+16のが座れるってことになるから
もしそうだったら いくらなんでも報告あるだろ。

244スキル77.4:2004/08/25(水) 00:12 ID:2iBc4H4Q
>>179さんもう見てないかな・・・
出来たら、モグハウスの内外での応援効果の有無をご検証お願いします(´・ω・`)

245スキル77.4:2004/08/25(水) 07:37 ID:4FlezUQI
応援効果がモグ内だけなら釣りの応援の意味ないじゃまいか

246スキル77.4:2004/08/25(水) 08:57 ID:f7A7LHDM
>>244
そんなもんとっくの昔に検証されてるっつうの。
常識的に考えれば解るレベルの話だ。

247179:2004/08/25(水) 11:23 ID:rUIJb7GA
>>244
検証するまでもないと思うのですが、リクエストにお答えして霊芝吹っ飛ばしてきましたw
>>245氏や>>246氏も言ってるようにモグハの中限定なんて言う事はありません。

モグハ内限定だと戦績応援や経験値応援の使い道が・・・w

248スキル77.4:2004/08/25(水) 11:48 ID:jjZQq6lc
>>247
釣りや戦績だけが例外、という可能性も無きにしも非ず。

ということで、検証GJ

249244:2004/08/25(水) 17:48 ID:2iBc4H4Q
モグハ内だけというのもあるのですが、釣りや戦闘関連と同じと考えると、
効果時間の長い釣りギルドサポートやシグネットのような時限性とか、
意外とモグハ内では効果がなかったなんて灯台下暗しな可能性も
□eならやり兼ねないじゃないのかと密かに思っていました。

これでモグを気にせず安心して合成できるようになります。
霊芝を惜しげなく吹っ飛ばして下さった>179氏に重ね重ね感謝m(_'_)m

250スキル77.4:2004/08/27(金) 15:44 ID:F4ZnPPIM
練り金スレで>>179は罠でFA出してる奴が居る

251スキル77.4:2004/08/27(金) 17:18 ID:MX/9PedA
>>250
錬金スレ見てみたが、疑わしいと言ってる香具師はいたけど
何一つ検証してはいなかったぞ。脳内FAか?

252スキル77.4:2004/08/28(土) 11:59 ID:vQGc44yc
練り金スレ見てきたが
検証もなしで勝手に罠呼ばわりしてたなww
さすが練り金wwww

253ネカマ:2004/08/29(日) 21:15 ID:IXssuu5Y
>>252
あいつら馬鹿だから、気にしないでやってくれwwwwww
他にも凄い書きこみあったな、木工で属性杖HQ連発とか、木工100は無理だとかwww

これだけ書くのもアレだから、データ提供。
単独スキルと複合スキルのHQ率検証結果。
100+2+写本
万能薬(69) 試行回数30ダース。
割れ25回
NQ242回
HQ93回

銀パン(錬金52彫金24) 錬金100+2+上サポ 彫金60+1試行300
割れ19
NQ265
HQ76
銀パン(錬金52彫金24) 錬金100 彫金60+1試行300
割れ14
NQ256
HQ90

体感では、複合+31オーバーは単独とHQ率が変わらない感じだったので
やってみた。実際300程度では答えは出ないが、体感通りの数字だった。
ちなみに、これで250万以上の利益が出たwwww2週間近く掛かったが

254スキル77.4:2004/08/30(月) 01:34 ID:0NTLSlKU
>>253
HQ率以前に、シルブレの割れ率が複合の割に低いな。
複合全てで2種3種だから通常の2倍3倍とは思ってないが、にしても少なく感じる。

>これで250万以上の利益が出たwwww2週間近く掛かったが
もまえの鯖は、宿木30ダースがやすやすと手に入って
250セット以上のシルブレが2週間で処分できるのかと。

255スキル77.4:2004/08/31(火) 17:04 ID:MhcVlKwE
>>254
いちいちつっかかんなよ。
宿木30はやすやすと手に入るな。それでも10日ぐらいはかかるが。
250セットはさすがに二週間では売れないよ。1日およそ14前後。
銀パン専用倉庫で販売してるので、ストックを作る際にメモっといた内容を
書いただけだ。
少なくともこの2種だと、万能薬のが割れやすいと感じてる。

256スキル77.4:2004/09/01(水) 12:45 ID:qRwDLz5.
この書き込みがお前らにはFAに見えるのかw


被害妄想強すぎんじゃね?wwwwwwwwww


>その検証は罠だと思ってる。
>最近Uchino鯖では上限76のサーメットククリのHQが急に大量出品され、
>値段も大幅に下げつつ売り側の名前に同じ師範職人がずっと並んでる状態。
>+11と+31でHQが大幅に変わるのは既出だけどあの出方は+11のそれじゃないため、
>エメラルド写本の応援効果はある条件によって、あるいは常に+2なんじゃないかと・・・。

257スキル77.4:2004/09/01(水) 13:03 ID:W7L6hmFY
>>256
被害妄想も何も、脳内FA出してるようにしか見えんが?

258スキル77.4:2004/09/01(水) 13:05 ID:b4XYNXDA
FAって言っているのは250だけ。

259スキル77.4:2004/09/01(水) 13:53 ID:Pht5znUs
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/1748.jpg

作ったの外人ぽいがソース不明
未検証なら俺達でさぐろうぞ

260スキル77.4:2004/09/01(水) 14:10 ID:W7L6hmFY
>>259
一瞬何のことだかさっぱりだったが、確率の変化を色で表しているのか。
上下幅が解らんからなんとも言い難いが、要点を上げると
1.クリの属性と同じ曜日は成功率、上昇率が上がり、ロスト率が減る
2.クリの属性の弱点となる曜日は成功率が下がり、上昇率、ロスト率が上がる
3.光曜日は全般的に良い結果になりやすい
4.闇曜日は成功率が下がり、上昇率、ロスト率、HQ率が上がる
5.クリの属性の弱点となる曜日は成功率、上昇率が上がる

まぁ、HQ率なんかは試行回数の内での確率が上昇したのか、成功回数の内での確率が上昇したのか解らんからなんとも言えん。
上昇率もスキル帯が解らんしな。

261スキル77.4:2004/09/01(水) 14:25 ID:W7L6hmFY
5.はクリの属性を弱点とする曜日の間違い

262スキル77.4:2004/09/01(水) 17:08 ID:Ro82RlvA
>>260
いつも思うんだけど、光と闇って先入観が強すぎると思う…
銘入れクリスタルを見る限り、■e的にも別枠な感じは有るけど
だからと言って絶対に「光>闇」ではないと思うんだよね。
いままで意識した事はないけど、連携の光と闇に属性してるのは
その裏返しだったりとかさ。所詮、消極的脳内理論でしかないどなー。

263スキル77.4:2004/09/01(水) 17:30 ID:fF2bDDTk
>>262
光⇔闇だな。公式に相関図もあるし。
成功率なり失敗率なりうpすると言うんであれば、具体的な数値
出してもらわなきゃ検証スレ的には全くの無意味。

100回だかそこらでレザベ修正されましたとか体感でモノを言う世の中だし、
外人が考えたのも大方体感か日本で言われてる事訳しただけなんじゃないのかなー。
全部の曜日月齢について500回ずつデータ取ってくれるNAネ申でも現れりゃ面白いんだが。

264スキル77.4:2004/09/01(水) 17:35 ID:hpo/yNA2
キリスト教圏的には
光>>>>超えられないとゆうか比較できない壁>>>>闇

265スキル77.4:2004/09/01(水) 17:49 ID:Ro82RlvA
>>263
ちと補足すると「光⇔闇」をベースに
「光」な炎、風、雷は「光曜日」に+に傾いて、「闇曜日」は−に傾く
「闇」な水、氷、土は「闇曜日」に+に傾いて、「光曜日」は−に傾く
って具合になるんじゃないかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板