したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証スレ@合成板

1さまよう名無し職人:2004/04/14(水) 15:02 ID:bI7vEgFc
以下のような事柄を調査、検証するスレッドです。

曜日・月例・方角と
合成成功率・HQ率・スキルアップ率・分解成功率の関係
HQ割れの有無
隠しレシピの探求
隠しレシピや複合スキルのスキル上限調べ
その他神サイトに載っていない情報の補完
その他各種オカルトの検証

オカルトでFAなんかじゃない。
とにかくデータを出しまくれ!
出さない奴はでかい口叩くなかれ。

2さまよう名無し職人:2004/04/14(水) 17:53 ID:4K1iqgBM
ジャンプって竜騎士の代名詞的存在なのに、糞杉。
瞬間でごまかしのジャンプ。滞空時間短すぎ、カイエンだけ上空に居てケアルできないこともあったくらいなのに。
再使用時間、長杉。その割りに攻撃力無さ杉。 そして糞性能。
そもそも竜騎士って竜いましたっけ?居ないからジャンプという設定だったのでは?
しかも竜騎士って、鮮やかな青色の鎧じゃないのか?謎の薄紫色の鎧、気持ち悪い。
竜騎士なのに何で竜剣使えないの?
もまいら、よくこんな偽竜騎士上げれたな。…いや、上げて”しまった”なwww
プー、クスクス

3さまよう名無し職人:2004/05/02(日) 07:21 ID:YHov/EJg
test

4雲子:2004/05/07(金) 21:54 ID:y77WCTpY
ゴールデンレター)
この文を見た人はコピペでもいいので30分以内に
7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後、好きな人から告白され、
17日後にはあなたに幸せがおとずれるでしょう☆

5さまよう名無し職人:2004/05/10(月) 01:26 ID:7o6fqomY
俺、今回の指定品やっててHQ割れは絶対にある!と思った。
なんであんなパリンパリン割れるんだよチクショーーー!!!!1111!

6さまよう名無し職人:2004/05/10(月) 01:47 ID:1u34rdPg
HQ割れはとっくに既出だろ

7名無しさん@いっぱいいっぱい:2004/05/10(月) 02:13 ID:zUEgbzGw
前板の1000本削りさんが降臨してくれると盛り上がるんだがなぁ

8さまよう名無し職人:2004/05/10(月) 02:15 ID:5u9Pc9Zc
敢えて煽り口調で書いてみるが、HQ割れがあるとか言う奴はもうちょっと
勉強した方がいいな。

スキルが上限に達している合成品の割れ率は5%固定だ。

1/20がどうゆう数字かっていうと、100回連続で割れない事もあれば
ダースで5回とか割れるのも不思議じゃ無い確率だ。

まあ、こうゆうのがスッと頭に通る奴はパチンコとかパチスロで勝てる。

9さまよう名無し職人:2004/05/10(月) 15:45 ID:Z3L2nyg.
スロット上がりなので

> まあ、こうゆうのがスッと頭に通る奴はパチンコとかパチスロで勝てる。

これに激しく同意。

FFまわりだと意味不明の確率論振りかざすのばっかでそんなもんかと
思ってたけど、ちゃんと確率論出来そうな人もいるのねえ。

10さまよう名無し職人:2004/05/10(月) 21:55 ID:tRhW2T.A
>>9
>FFまわりだと意味不明の確率論振りかざすのばっかでそんなもんかと
>思ってたけど、ちゃんと確率論出来そうな人もいるのねえ。
それこそ確率論だろ・・・
そして、わかっている人間が正しい事を書き込むか書き込まないかという、
確率外の問題に繋がっているんだよ

11さまよう名無し職人:2004/05/11(火) 01:38 ID:ASGYCfBo
5%固定のソースまだー?(AA略

12さまよう名無し職人:2004/05/11(火) 17:21 ID:Umt0shd.
かなりヘビーに合成やってると、■eからの発表や、ものすごい数の検証が
無くても、5%って言われれば、ああ、確かにそんなもんだなあ、と思うんじゃね?

まあ確率かじってないとHQ割れとかで思考停止しちゃって無理かもだけど。

13さまよう名無し職人:2004/05/12(水) 19:48 ID:OyU3QGSs
そんなこと分かってもスロットかてねーけどな

14さまよう名無し職人:2004/05/12(水) 22:55 ID:KaETzPck
>>10

深えな…。

15さまよう名無し職人:2004/05/13(木) 11:14 ID:BRbS3Ysc
>>14
同じ確率でも、人の心が入った確率と、そうでない確率は違うよ。
確率論で語れるのは後者のみ。

16さまよう名無し職人:2004/05/14(金) 13:25 ID:eCsAi2Bs
>>8
もっともらしいことを書いてるけど
検証もしてないのに書き込むのは良くないな。

成功確率95%のものを12回やって6回失敗する確率は1万分の1だ。
6回以下なら1万分の1.1回になるな。
おまえパチスロで負けてるんじゃないか?

17さまよう名無し職人:2004/05/14(金) 13:54 ID:dGhFw0Z.
>>16
とりあえず>>8が言ってるのは、ダースで5回失敗でしょ?
ってことは、
12C5 * 0..05 ^ 5 * 0.95 ^ 7
= 792 * 0.0000003125 * 0.69833729609375
= 0.000172838480783203125
なので、1/5785ってとこだあね。

1/5785なら起きても全然不思議じゃないと思うがなあ。

18さまよう名無し職人:2004/05/14(金) 14:02 ID:eCsAi2Bs
>>17
いや、だから1万分の1だろうが5000分の1だろうが
一人で検証は不可能に近いでしょ?
なのにHQ割れがあるとか無いとか言い切ってるから疑問なのよ。
確率の話をしている割には20分の1の根拠が全く分からないし・・・

19さまよう名無し職人:2004/05/15(土) 01:15 ID:1UCGLyB2
>>18

理系人間だなw
>8が言いたかったのはそうゆう事じゃないと思うがな。

高設定の札が刺さってる台を打ってるのに(スキル高いのに)1000回もハマった!(パリンパリン割れる)
これは設定1に違い無い。(HQ割れしてるに違い無い)

↑こうゆう安易な考えをしてる奴は高設定を逃がして勝てないぞ。と言う事なんじゃないかな。

まあ俺も初期から合成やってるが5%前後の割れ率だと思うなあ。スキルが上がるにつれて割れやすく
なった事はないな。まあそれだけじゃなんなんで、手元にあるデータでも。

アメミットマント 合成回数215回 割れ10 ロスト8 HQ 45

割れ率4.65%てところか。分母があまりにも少なくて検証にすらならないがw

20さまよう名無し職人:2004/05/27(木) 19:02 ID:fkn66Ek6
とりあえず。手元の控えだけでも書き込み。
錬金93 噂の発火 検証データー
HQ40 割れた4 NQ46 計90
HQ36 割れた4 NQ50 計90
HQ40 割れた3 NQ47 計90
HQ38 割れた6 NQ46 計90
HQ44 割れた1 NQ45 計90
まぁ参考になるかどうかわからんけどな。
検証代金が出ないと悲しいから噂の発火でやってみた。
割れが5%固定と言われてなんとなくそうじゃないのかとおもた。

21さまよう名無し職人:2004/05/27(木) 21:52 ID:TNGDm11s
ちょっと流れの話とはちがうけど、ソックス分解の
データをログから拾ってみた。割れたけどロスト
しなかったのは数えてない。てかログから拾うの
はめんど過ぎる。

ソックス総数 461
ロスト    178
毛糸2個    118
毛糸4個    85
毛糸6個    43
毛糸8個    37
1ソックスあたりの毛糸 2.45本

となった。けど実際は家具の意味実装でモグ応援の
分解がつかないと以前より割れやすくなった。

       パッチ前   パッチ後
ソックス総数  91 370
ロスト     20 158
毛糸2個    32 86
毛糸4個    19 66
毛糸6個    12 31
毛糸8個     8 29
1ソックス
あたりの毛糸 3.03 2.31

パッチで激変。

22さまよう名無し職人:2004/05/27(木) 23:53 ID:TNGDm11s
ずれまくりすまそ。気合で読んでorz

23さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 04:48 ID:9CyD0/kg
HQ割れがあるとかないとか、わからないが
検証もしたわけではないが
たとえばスキル100で
上限95のものを合成した時と
上限5のものを合成した時と
普通なら上限5のほうを合成したほうが成功率高いっていうのが
普通じゃないか?
それがFFの場合は、どう考えたって上限5のほうを合成したほうが
割れる回数が多いんだよなー
これは、データとってようが、とってなかろうが
今までの経験で、みんなもわかると思うんだが
自分も、ずーーーと合成してきたので経験から言ってあきらかに
おかしい
この現象を説明するには、HQ割れと表現するしか、
しょうがないんじゃないか?

24さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 10:43 ID:y/QU2EZo
>>23
そんなきちんと統計とったわけでもない主観意見だけ言われてもな。
上限95と上限5じゃ試行回数が違いすぎて割れに差が出てるような気がするだけ、って結論で終わりだな。

25さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 12:53 ID:wvRWqTxY
職人注文スレでループする+11HQはどうなんでしょ?

26さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 18:54 ID:Kr5YVSG6
HQ割れがあると思う人全員に捧ぐ。

マーフィの法則

27さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 18:58 ID:9Otze1vQ
上限以上のスキルを持つとき割れ率が5%だとすると1ダース試行して1回以上割れが発生する確率は

1 - (1-0.05)^12 = 0.4596...

であってる?

28さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 19:09 ID:Kr5YVSG6
>>27

12連続割れない確率 19/20の12乗を1から引くってことだから、合ってる。

29さまよう名無し職人:2004/05/29(土) 19:12 ID:9Otze1vQ
ありっとー。

そう考えるとやっぱり中間素材、特に金属板なんかは多少高くても買う価値ありだねえ。
ダースの相場が原価率60%切ってるようなのは別として。

30さまよう名無し職人:2004/05/31(月) 23:40 ID:YyRcfDxg
新スレらしくネタ投入
月齢別、曜日別のHQ具合を検証してきた
ズレてたらスマソ

月齢合計NQNQ%HQ1HQ1%HQ2HQ2%HQ3HQ3%LOSTLOST%
新月178786348.29 62835.14 1438.00 583.25 955.32
三日月194493648.15 68235.08 1799.21 452.31 1025.25
七日月141569148.83 49935.27 1238.69 493.46 533.75
上弦の月186890748.55 64134.31 1548.24 351.87 1317.01
十日夜2769123844.71 102436.98 2509.03 873.14 1706.14
十三夜162076647.28 56234.69 1619.94 412.53 905.56
満月117353845.87 43637.17 847.16 312.64 847.16
十六夜115456348.79 39133.88 1119.62 353.03 544.68
居侍月131258944.89 46435.37 967.32 352.67 1289.76
下弦の月63827943.73 20732.45 558.62 162.51 8112.70
二十日月45621446.93 15133.11 357.68 91.97 4710.31
二十六夜95444746.86 34135.74 737.65 262.73 677.02

曜日合計NQNQ%HQ1HQ1%HQ2HQ2%HQ3HQ3%LOSTLOST%
火2591121246.78 96537.24 2098.07 712.74 1345.17
土206394545.81 75936.79 1738.39 623.01 1246.01
水208498047.02 73035.03 1878.97 703.36 1175.61
風185187047.00 64935.06 1477.94 392.11 1467.89
氷196593147.38 68634.91 1648.35 482.44 1366.92
雷186087647.10 65034.95 1689.03 542.90 1126.02
光199291946.13 68434.34 1869.34 633.16 1407.03
闇2684129848.36 90333.64 2308.57 602.24 1937.19

月齢の総数が偏ってるのはカンベンして(T_T)
どの結果も正直微妙・・・
なんとなく光曜日は調子がよさそうだし、満月がよさげなきもするけど
測定誤差かもしれない範囲
やっぱし、1万回くらい出さないと傾向はとれないのかな

3130:2004/06/01(火) 01:07 ID:A8EuKtH6
スマソいま見直してたら、余分なデータも混ざってたよ
信頼できる部分だけ抜き出して、再集計した
ついでに見やすくしたつもりだけど、ズレてたらゴメン

月齢 合計 NQ HQ1 HQ2 HQ3 LOST
新月 1702 812 (47.71) 615 (36.13) 134 ( 7.87) 58 ( 3.41) 83 ( 4.88)
三日月 1869 906 (48.48) 665 (35.58) 168 ( 8.99) 45 ( 2.41) 85 ( 4.55)
七日月 1667 816 (48.95) 588 (35.27) 142 ( 8.52) 58 ( 3.48) 63 ( 3.78)
上弦の月 1652 793 (48.00) 572 (34.62) 141 ( 8.54) 34 ( 2.06) 112 ( 6.78)
十日夜 2790 1254 (44.95) 1031 (36.95) 252 ( 9.03) 88 ( 3.15) 165 ( 5.91)
十三夜 2013 951 (47.24) 704 (34.97) 204 ( 10.13) 49 ( 2.43) 105 ( 5.22)
満月 981 448 (45.67) 369 (37.61) 71 ( 7.24) 26 ( 2.65) 67 ( 6.83)
十六夜 1171 567 (48.42) 397 (33.90) 107 ( 9.14) 34 ( 2.90) 66 ( 5.64)
居侍月 1572 749 (47.65) 586 (37.28) 111 ( 7.06) 41 ( 2.61) 85 ( 5.41)
下弦の月 666 318 (47.75) 236 (35.44) 59 ( 8.86) 20 ( 3.00) 33 ( 4.95)
二十日余月 50 24 (48.00) 17 (34.00) 7 (14.00) 2 ( 4.00)
二十六夜 724 343 (47.39) 262 (36.19) 60 ( 8.29) 23 ( 3.18) 36 ( 4.97)

曜日 合計 NQ HQ1 HQ2 HQ3 LOST
火 2444 1137 (46.52) 921 (37.68) 197 ( 8.06) 70 ( 2.86) 119 ( 4.87)
土 2074 960 (46.29) 747 (36.02) 185 ( 8.92) 69 ( 3.33) 113 ( 5.45)
水 2015 950 (47.15) 709 (35.19) 179 ( 8.88) 72 ( 3.57) 105 ( 5.21)
風 1966 938 (47.71) 702 (35.71) 154 ( 7.83) 46 ( 2.34) 126 ( 6.41)
氷 2079 988 (47.52) 748 (35.98) 175 ( 8.42) 49 ( 2.36) 119 ( 5.72)
雷 1917 910 (47.47) 688 (35.89) 173 ( 9.02) 53 ( 2.76) 93 ( 4.85)
光 1973 931 (47.19) 692 (35.07) 184 ( 9.33) 63 ( 3.19) 103 ( 5.22)
闇 2389 1167 (48.85) 835 (34.95) 209 ( 8.75) 54 ( 2.26) 124 ( 5.19)

3230:2004/06/01(火) 01:08 ID:A8EuKtH6
だめだ、ズレズレだ Orz

3330:2004/06/01(火) 01:09 ID:A8EuKtH6
しかも上げちまった
オレ、ひとりでなにやってるんだろ
おとなしく寝ることにしようヽ(;´д`)ノ

34さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 01:20 ID:/ZuaKU6w
GJ

35さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 01:34 ID:oaAZjzJ2
結局、誤差の範囲の違いしかない?
光曜日満月はデータとってないのかな?

36さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 02:13 ID:n8qTR6r2
これ何を合成したデータだろ、HQ123あるから原石?
色んな合成混ぜ混ぜだったら意味無いと言うか勿体無いというか

37さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 02:26 ID:zfafo3Eg
ほう、すごいな。
データ量からして原石削りやね。
満月や光曜日が突出するわけではないのか。

38さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 02:28 ID:zfafo3Eg
あと、いわゆるHQ割れというのも存在しない気がするな。

39さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 03:01 ID:oeQnoCYo
>38
このデータからそれはわからんのでは?
単一のレシピを単一のスキルで合成する限りは割れ率は一定だろうし。

一番上と下の数値を削って平均をだせばそれなりの数値なるかな
試行回数は十分と桃割

40さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 04:53 ID:pxN2gjaA
上限+51オーバーでのHQ率調査
サンプル:錬金術62で黒インク作成

総合成試行回数2665
NQ :1277(47.9%)
HQ1:935(35.1%)
HQ2:261(9.8%)
HQ3:79(3%)
割:113(4.2%)
HQ率47.8%(割れ含む)

割れ率見ると、HQ割れという要素が存在する気配は見られない。
上限+51超えてもHQ3は約3%。彫金師の宝石集めはたいへんですなぁ…。

4130:2004/06/01(火) 12:07 ID:A8EuKtH6
昨夜はねむねむの脳みそでスマソ
データは上限+51以上の一定スキル値で、延々同じ合成をしたときの結果です
さらなる追検証の邪魔されないように、具体的な合成品名は「ひみつ」にさせてくださいm(__)m
ここで、あれかも、これかもと推測するのも出来たらやめて欲しいヽ(;´д`)ノ

書き込んだのは、月齢別および曜日別に集計した結果で、内容は同一のものです
集計前の細かいデータは結構な量になるので要求があれば上げようと思います

さて、起きてすっきり頭で計算をしてみました
同じ曜日、同じ月齢の一日にできる合成回数は、大体100回ぐらいです
一日の始めと終わりは、その前後の曜日と混ざってる可能性があります
つまり母体100に対して±1回程度の誤差を持ってると考えられます
つまり±1%の違いは、測定誤差の範囲というわけで

      合計  NQ      HQ1       HQ2     HQ3   LOST
平均値 16857 7981(47.3%) 6042(35.8%) 1456(8.6%) 476(5.4%) 902(47.3%)

から、考えると全部、誤差の範囲に収まってるとおもわれます
結論、月齢と曜日によるHQ出現率の違いはない!

これでいいのか?
違いの判るオトコがいたら名乗りをあげてください(´・ω・`)

4230:2004/06/01(火) 12:11 ID:A8EuKtH6
ごめん平均平均値の割合間違ってる

      合計  NQ      HQ1       HQ2     HQ3   LOST
平均値 16857 7981(47.3%) 6042(35.8%) 1456(8.6%) 476(2.8%) 902(5.4%)

おれダメダメだ Orz
おとなしくヴァナに帰って、ごきゅごきゅパリーンしてきますヽ(;´д`)ノ

43さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 12:12 ID:fuv1KUaE
>>40
おつ
何回かこうゆう検証を見たり取ったりしているけど
内部ロジックとして
割れ判定(5%)→HQ判定(+51:50%,+31:25%)→結果
と、2回サイコロ振ってる気がするな
>>40の総数から割れた数引いて成功分のみのHQ率見ると収束したいい数字になる
NQ  50.0%
HQ1 36.6%
HQ2 10.2%
HQ3 03.1%

あと、サブスキルがあるものの判定ロジックがどうなっているか。

予想:内部的にはメイン、サブ関係無しに種類の回数だけ判定している

イメージ的には1つのクリで2〜3回合成している感じ。
メイン+サブ1の場合
メイン割れ判定→メインHQ判定→サブ割れ判定→サブHQ判定→結果
・1回でも割れ判定でたら割れる
・メイン・サブ両方でHQがでないとHQにならない

サブ付きで1回でメイン・サブ両方のスキルが上がったりする辺りからも
怪しいと思ってる。

もし上記が正しければ、各割れ率は
サブ0:05.00%
サブ1:09.75%
サブ2:14.26%
と、なるはず。むむ、やたら増えるな。
サブの割れ率上昇がHQ割れを誤解させていた可能性もあるわけで
調査してみるかな・・・

44さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 12:54 ID:K91qil0E
30の表見ると風曜日に割れが多い気がする
弱属性の土クリの合成なのか
それとも同属性の風クリで、逆に割れが多いのか

45さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 14:50 ID:lSgMWSHU
指定生産品師範でもらえる家具のスキル+ってもう結論でたんだっけ?

46さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 16:14 ID:TO.55/8A
>>31のデータから仮説を立ててみた
割れの分はとりあえず無視して考えると

NQかHQか50%で判定する
計 15955
NQ  7981(50.0%)
HQ1  6042(37.9%)
HQ2  1456(9.1%)
HQ3  476(3.0%)

で、残りからHQ1ができるか75%で判定する
残 7974
HQ1 6042(75.8%)
HQ2 1456(18.3%)
HQ3 476(6.0%)


さらにその残りからHQ2ができるか75%で判定する
残 1932
HQ2 1456(75.4%)
HQ3 476(24.6%)

256分母説に沿うなら
NQ  128/256(50.0%)
HQ1 96/256(37.5%)
HQ2 24/256(9.4%)
HQ3 8/256(3.1%)

で、かなり良い線行ってると思う

47さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 16:31 ID:dHVkNEaE
>>31のデータの信頼性が十分高いと仮定して
曜日ごとに、割合の平均値差分をだしてみた
HQ123は全部HQとしてまとめた

曜日  NQ差(%)  割れ差(%)   HQ差(%)
火   -0.823   -0.481   1.305
土   -1.057   0.097   0.96
水   -0.198   -0.139   0.338
風   0.365   1.058   -1.423
氷   0.177   0.373   -0.55
雷   0.124   -0.499   0.374
光   -0.158   -0.13   0.288
闇   1.503   -0.16   -1.343

闇曜日、風曜日はNQ率が高くHQ率が低い
火曜日、土曜日はHQ率が高くNQ率が低い
風曜日、氷曜日は割れやすく、雷曜日、火曜日は割れにくい
ただし、すべて1%程度の違いである

通説から考えると土クリの合成ですな
光はまったくの平均値で意味はない?
しかし、闇と火、氷はいったいなんだ?

48さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 18:18 ID:9nmzfH6M
>>40-46
いい線というか確定だしてもいいくらいだな
体感結果とも違和感ないし実際の計算式は別として実用に使える簡易式は作れるな

上限+51以上 簡易式
ロスト率 = 5%
NQ率 = 47.5% = (1−ロスト率)×50%
HQ1率 = 35.6% = (1−ロスト率−NQ率)×75%
HQ2率 = 8.9% = (1−ロスト率−NQ率−HQ1率)×75%
HQ3率 = 2.9% = (1−ロスト率−NQ率−HQ1率−HQ2率)

256分母説を採るにしろ75%説を取るにしろロストは5%固定の様子だし
HQ3がサイコロ振り重ねた末の「余り」で計算されてるぽいことから
いわゆるHQ割れと言う奴は存在しない可能性が高いな

49さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 18:21 ID:JZhUmqWA
いい流れになってきたな。
スレ立て直後は全く書き込み無かったのに

50さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 18:44 ID:jANS/uMg
上限+30以上のHQってもしかしたら>>48のNQ率計算の50%の代わりに
75%使ってるだけな気がする。

51さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 19:39 ID:CnffVLYs
HQ率なんて50%で打ち止めだと思うけどな
75%もHQでる訳無いクマ!
え?それって漏れだけ?

52さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 19:48 ID:l7iPWXGw
>>51
モチツケ
NQ率って書いてあるだろ。

53さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 19:48 ID:CnffVLYs
失礼しました、勘違いしました。

54さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 20:03 ID:9xxakOok
>50の案で行くと

上限+51〜+31以上 簡易式
ロスト率 = 5%
NQ率 = 71.3% = (1−ロスト率)×75%
HQ1率 = 17.8% = (1−ロスト率−NQ率)×75%
HQ2率 = 3.7% = (1−ロスト率−NQ率−HQ1率)×75%
HQ3率 = 2.2% = (1−ロスト率−NQ率−HQ1率−HQ2率)

こんな感じかな?実際には割れ率の変動も有りそうだけどね

55さまよう名無し職人:2004/06/01(火) 20:15 ID:n8qTR6r2
ロスト率って誤解うみそうだな〜

>上限+51〜+31以上 簡易式

上限+31〜+50まで 簡易式 かな

56名無しさん@いっぱいいっぱい:2004/06/01(火) 21:12 ID:DutQhofM
>>30
非常にGJ
ただ、>>41-42の 総平均値と個別の平均値を比較して
差異は無いって言っちゃうのは早計なのよ。
個別の平均値同士を比較しないと。
じゃないと、光・闇・使ったクリの同曜日・その強弱の曜日と
5/8までが特異な曜日として考え得るわけだから、
その海の中に埋没しかねないって事。
まぁ、実際には光闇クリと同曜日の3/8だろうけどね。
そこで平均値に差があれば残差の分析にはいるわけだけど、
ざっと見て「全ての曜日でのHQ出現率には差は無い」って仮説は
棄却されるんじゃないかな?
いくつかのパターンでデータを丸めて分析してみたいから
出来れば消えにくい場所にアップ希望。
土日にヒマが出来たらいじくってみたい。

、、、って書いてから気がついたけど、これって分散分析できるかな?
間隔尺度で扱えないから順序尺度だよね
分析手順から考えないといけないか、、、
 
#戦術板の検証スレにもこの話題張ってもらったみたいだから
#あっちのほうでも検証が進むかもだけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板