したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者さんの質問スレ3

1名無し:2005/08/26(金) 16:10:54 ID:vRCdKPtc
2の方が長くなり見にくく醜くなりましたので3を立ち上げます。

101名無しさん:2005/12/24(土) 00:48:57 ID:e6uMbHxI
自分で取ったスクリーンショットてどこにあるの

102名無しさん:2005/12/24(土) 01:33:09 ID:WoSZiNuI
…まぁもう良いや。
windowsのデフォで
c:\Program Files\America's Army\ScreenShots

103名無しさん:2005/12/24(土) 12:21:21 ID:Y2gYR5Hs
どうしようもない奴ばっかだな。
お先真っ暗。

104名無しさん:2005/12/24(土) 12:31:28 ID:kkCuquV6
登録できません。

105名無しさん:2005/12/24(土) 13:14:44 ID:fgU7gcYk
>>104
登録できないんじゃゲームはできないな…可哀想に。

106名無しさん:2005/12/28(水) 21:23:43 ID:J6nLnWH.
MOUT Trainingで
的バンバン撃ってそれから先に進めない・・・


ほんとうにありがとうございました

107名無しさん:2005/12/28(水) 22:28:18 ID:J6nLnWH.
てか戸が開かない・・・E 押してるのに・・・

何故・・・(´・ω・`)

108名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:42 ID:YMBScopA
>>107
セッティング見てみたら?
あとはキーボード変えてみるとか。

109名無しさん:2005/12/28(水) 22:52:12 ID:kNb9GVXI
>>107
黙って最新バージョンをダウンロードなさい。
君のはバグがあった頃の古いバージョンだろう?
さぁ今すぐ公式WebへGO!!

110名無しさん:2005/12/29(木) 00:51:50 ID:gil8tino
いっちょやってみっか (`・ω・´)

thx

111名無しさん:2005/12/29(木) 21:23:14 ID:I15uriTQ
キーバインドしたいけど炎吹く手榴弾って何て名前?

112名無しさん:2005/12/29(木) 21:34:31 ID:Qj12TgHw
つIncendiary Grenade

113名無しさん:2005/12/29(木) 22:15:07 ID:I15uriTQ
ありがと

114名無しさん:2005/12/31(土) 22:10:50 ID:4oqcjaBc
SFで見つからないようにする訓練をしてたらいきなりPCが再起動しやがった・・・。
なんで???

115名無しさん:2005/12/31(土) 23:31:52 ID:s9QfT1WQ
リフレッシュサーバーを押してもサーバーが1つも表示されないのだが。
何故?

116名無しさん:2006/01/02(月) 02:25:48 ID:gxi6DmpM
>>114
AAOじゃなくてPCの都合だろう
スペックが低いか、なんか別の要素が

>>115
訓練ひとつもやってないとかアカウントログオンしてないとか
繋がってないとか繋がっててもポート開放してないとかセキュリティソフトでポート絞ってるとか

どれかだろ

117名無しさん:2006/01/02(月) 07:21:22 ID:kSs10jN.
>>115
PBにチェックいれてないということも

118名無しさん:2006/01/02(月) 17:58:40 ID:4PFGE.7.
武器が変えられません。set1〜5で設定したオプションもドットサイトのみになってしまいます。(たまーにミニミにはなりますが。。)どうか解消方法を教えてください。宜しくお願いします!

119名無しさん:2006/01/02(月) 21:31:40 ID:.5X5cjsY
SFのトレーニングはやりましたか?それをやっていないと使えませんよ、あとレベルの15以上じゃないと

120名無しさん:2006/01/03(火) 04:50:05 ID:rykcxTBk
>>118
たまーにミニミにはなるってのはどういう事?
SF鯖でMINIMIって、たぶんadminが操作してるんだと思うよ。

121名無しさん:2006/01/03(火) 04:52:11 ID:zHekzgoM
>>118
SFトレーニングをクリアしている
honor15以上
SFModが使える鯖に行く
SFModの使えるClassを選ぶ
これで使えます

122名無しさん:2006/01/04(水) 06:22:41 ID:9uIFZsqA
返事遅くなりました!
ありがとうございます!!

123名無しさん:2006/01/17(火) 16:19:06 ID:sKo3a.hA
AAOにログインしてDEPLOY押して、最初のトレーニングをクリアした後に何故か
セーブができなくて困ってます。なにか考えられる原因ってありますか・・?

124名無しさん:2006/01/17(火) 18:38:34 ID:9O7iwEL.
>>123
ルータとセキュリティソフトでポートを遮断してる可能性あり
あと、開いてても回線状況でうまくいかないことも

開放ポートはここのリンクにある極東とかで確認して

125名無しさん:2006/01/17(火) 18:58:06 ID:6T28CNsc
>>124さん
返信ありがとうございます。
ポートは開放できてる状態なんです。ウィルスバスターを無効にしたりと色々
ためしたんですが・・・。他に考えられる可能性はなにかありますでしょうか
?ちなみにAAOは2.5FullVersionです。
よろしくお願いします。

126名無しさん:2006/01/17(火) 19:05:36 ID:qicsNrcU
最近になって2.5にしたりしてない?

127名無しさん:2006/01/17(火) 19:07:09 ID:6T28CNsc
>>123さん
それと超初心者な質問ですいません。
極東ってどこのHPのことを指してるんでしょうか。。。

128名無しさん:2006/01/17(火) 19:08:38 ID:6T28CNsc
いえ、最初から2.5をダウンロードしました。アカウントもちゃんと取得してるんですが、
いかんせんトレーニングが先に進まない状況です。。。

129名無しさん:2006/01/17(火) 19:11:34 ID:qicsNrcU
今使っているアカウントは2.5以前から使ってたりしてない?

130名無しさん:2006/01/17(火) 19:29:23 ID:6T28CNsc
いえ、以前のヴァージョンとは違ったIDを2.5から使ってます。。。

131名無しさん:2006/01/17(火) 19:39:54 ID:qicsNrcU
ってことは2.4以前?までは出来てたってことだよね

132名無しさん:2006/01/17(火) 19:44:48 ID:6T28CNsc
そうです。しかも何故か最初のトレーニングはクリアしたことになってて最初の
トレーニングをクリアしてもしなくても次のトレーニングのDEPLYボタンが
クリックできないんです。。。

133名無しさん:2006/01/17(火) 19:50:00 ID:qicsNrcU
一度パスワード変えてみたら?

134名無しさん:2006/01/17(火) 20:08:25 ID:fo0l6y9Q
やってみます。アドバイスありがとうございます。

135名無しさん:2006/01/17(火) 22:17:33 ID:aOy4xmH.
最近トレーニングで進めない人多いですね。
他所でも沢山書き込まれてるように思うよ。
ボタンが押せないバグでもあるんでしょうかね?

136名無しさん:2006/01/17(火) 22:44:14 ID:s7g4Sf2Y
133だけど俺も2.3から2.5にしたとき>132みたいになってどこかのサイト?
でパスワード変えろってあったから変えたら出来るようになりましたぁぜぇ!!

137名無しさん:2006/01/18(水) 08:56:43 ID:xNxqPihg
オレの場合は垢とってからパスを変更して1.9から2.3くらいまでそのままで
久々に入ろうとしたら弾かれたことがあって、
んで、パス再発行してもらって入れるようになったよ
その後パスを変更した「ハズ」なのに反映されず、
結局デフォルトのパスで今も入ってる

原因はこのへんなのかな

138名無しさん:2006/01/18(水) 10:37:48 ID:TQJX4aXw
おれも2.3から2.5にしたクチだけど>>136みたいな状態にはならなかったよ。
ちなみにユーザーネーム記憶とオートログインはしていないです。

139名無しさん:2006/01/18(水) 13:10:19 ID:GIFNVj8k
やはり新しいアカウントにしたら通常通りトレーニングが先に進めました!!
やっぱりパスワードは関係してるみたいです。。。
みなさんアドヴァイスありがとうございました!

140名無しさん:2006/01/20(金) 11:21:24 ID:cVEE3xQY
すいません。また超初心者な質問が2つあるんですが、オンラインでみんなと対戦する
方法がわからなくて困ってます。BASICトレーニングは全部クリアしたんですけど。。。
あとよく「Internet」という所をクリックすると、必ずフリーズするんですけど、
これはPCが限界超えてるってことですよね?
よろしくお願いします。

141名無しさん:2006/01/20(金) 18:11:00 ID:xca4GEHw
PCのスペックを書いて・・・

142名無しさん:2006/01/20(金) 22:03:44 ID:I9IZ6NBY
>>140
>超初心者な質問が2つあるんですが
質問が一つしかない気がするけど、良いの?
限界超えてるかどうか、に関してしか質問してない…
スペックわからないし、遅い回線でALL鯖読み込もうとして時間がかかりすぎてるのかもしれないし
141の言う通り事情がわからないと結論でないね。

143名無しさん:2006/01/21(土) 10:35:01 ID:7iIGta0A
すいませんでした。スペックは

windowsXPHomewdision
BIOS PHOENIX-AWARDBIOS v600PG
メモリ 234RAM
DirectX9.0c

チップの種類はGeForce4 MX Integrated GPU
メモリの合計 30.0MB
回線  光Bフレッツ
です(これで答えになってるでしょうか?)

他の人と対戦するにはメディック試験とか全部トレーニングクリアしないと
オンライン対戦ってできないんでしょうか?

144名無しさん:2006/01/21(土) 14:41:14 ID:YwHFj.dU
メモリーが少ないのでわ?

145名無しさん:2006/01/21(土) 17:53:43 ID:6Nne7BzM
動かないことはなかろうけど、厳しいね。
ポート開放ができてないとか?
参加できないにしても、サーバー自体は表示されるはず。

146名無しさん:2006/01/21(土) 19:57:52 ID:gmoQ8u7.
>143
cpuは?

147名無しさん:2006/01/21(土) 23:04:04 ID:AQXJKSbk
プレー中に見方も相手にも読める無線、いわゆるユニバーサルメッセージはどうやったら送られるんでしょうか?

148名無しさん:2006/01/21(土) 23:51:13 ID:wLlur/Z.
>>147
GlobalTalk
"G"を押して"GlobalTalk""状態で"T"を押す。
すると">Say"というコマンドがでるはず。
ここに打ち込めば良い。

149名無しさん:2006/01/22(日) 15:27:18 ID:LO3Zq.NI
初めてこのゲームをやろうとVer2.5のファイルをDLしたのですがうまくインストールできません。
どうもいろいろなサイトに書いてあるようなインストールの画面がまず出てこないのですが・・・

ダウンロードするのは900MBくらいのやつでいいんですよね?

150名無しさん:2006/01/22(日) 16:13:30 ID:YIMjwHec
それでok!!

151名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:12 ID:c/VFoIIk
OSとバージョン間違えるなよ〜

152名無しさん:2006/02/15(水) 12:47:29 ID:NZUmADkc
マップと敵味方の出発地点 (insertion zone)を憶えるにはどうしたらいいですかね。
敵味方の識別もろくに出来ないので、せめて敵がどこからどこへ向かって来るかを
憶えたいんだけど、Startでマップを呼び出してもそれはわからないでしょう?

特にBorderとDuskの良い解説サイトがあったら教えて下さいませんか?

153名無しさん:2006/02/15(水) 12:50:03 ID:NZUmADkc
それと、テロリスト側のチームに入ったことが無いんだけど、
これはDefence側を選ぶから?

154名無しさん:2006/02/15(水) 13:44:22 ID:iEfqvjAc
>>153
ass, def に関係なく、自分のチームは常に米軍だから。

155名無しさん:2006/02/15(水) 14:27:47 ID:NZUmADkc
えええ?
じゃテロリスト側は誰がやっているの?一般プレイヤーじゃないの?
まさかポットじゃあるまいし。

156名無しさん:2006/02/15(水) 14:30:10 ID:NZUmADkc
あーまさか、どっちも米軍のつもりでプレイしていて、
相手側は常にテロリストに見えるという落ちとか?

157名無しさん:2006/02/15(水) 14:37:51 ID:VUKMlZo2
正解〜

158名無しさん:2006/02/15(水) 15:39:03 ID:NZUmADkc
ええ?まさかの答えだなあ。
一度始めからスベクテイターとして入ったことがあるけど、
その場合米軍同士に見える筈なのに、ちゃんとテロ・米兵に分かれていたが?

159名無しさん:2006/02/15(水) 16:41:28 ID:VUKMlZo2
SF Hospitalを例に言うと
エスコートチームとアンブッシュチームに別れ対戦するわけだが
エスコートチームから見るとテロリスト(アンブッシュチーム)からVIPを守るのが任務
アンブッシュチームから見るとテロリスト(エスコートチーム)のお偉いさんのVIPを殺すのが任務
ってしてるからどちらのチームから見ても自分たちは正義で敵は悪に見える

160名無しさん:2006/02/15(水) 16:45:28 ID:NZUmADkc
ははあ、数日来のもやもやが晴れた感じ。
有り難うございます。

で、マップ解説の良いサイトしらない?
ttp://www.bmybox.com/~aaa/
とEnemy Fireには比較的簡単なのがあるけど、新しいマップがない。

161名無しさん:2006/02/15(水) 16:57:11 ID:wzV8ey8g
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/maps.htm
にもあることはあるけど・・・
新しいのはないね〜

162名無しさん:2006/02/16(木) 01:21:21 ID:aGMEiQEM
これマルチは最大何人プレイですか?

163名無しさん:2006/02/16(木) 08:47:39 ID:HW.Om6ZQ
橋のアサルト側で、うたれて出血したのでしばらくじっとしていると、
「動け、キャンプ野郎」というメッセージが四角いウィンドウ内に表示されたけど
これは自動メッセージだよね。アサルト側だと負傷しても進まなきゃ
ならんのかな。

164名無しさん:2006/02/16(木) 08:55:38 ID:HW.Om6ZQ
月曜日に始めて昨晩やっと敵を殺した。
一人目はフラッグで。二人目はSAWの棒立ち射撃でw

165名無しさん:2006/02/16(木) 09:10:59 ID:HW.Om6ZQ
あ、月曜日はアップロードが復旧して訓練を始めた日だから実質二日か。
オナー11まではほとんど味方の功績だけで行くことになりそうだ。あと二十幾つだけど。

166名無しさん:2006/02/16(木) 21:37:28 ID:Btb3tcU6
>>162
多分26人。

>>163
メディック呼んでから、来てくれるのを待つのはアリだと思う。
狙われてるのをやり過ごした後は、それ以外の長居はタダのキャンプ野郎。

167名無しさん:2006/02/17(金) 00:17:40 ID:zT1FOChY
>>166
今日また味方を撃っちまって、四角い枠入りのメッセージを何度かもらった。
あれはアドミンからのメッセージ?

168名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:12 ID:BlwD8fzo
>>162
30人かもしれん
英語出来ない人間なんで間違ってたら・・・

169名無しさん:2006/02/17(金) 10:08:49 ID:KxyApAhc
"Medic!"はシャウトだから、遠いと味方でも聞こえない?
呼ばれてないがコンパスに出血マークが出ることが時々ある。
野越え山越えして行ってみるが、間に合うことはあまりない。

170名無しさん:2006/02/17(金) 13:38:01 ID:KxyApAhc
>>161
双方の出発地点やオブジェクトの位置、脱出地点を記入したマップは
オフィシャルサイトにありましたね。これをもっと早くに知っていればよかった。

あとWikibooksには色々なゲームの解説があるんですが、
AAの解説も載ってました。
ttp://en.wikibooks.org/wiki/America%27s_Army:_Special_Forces
マップごとの解説もあります。英語ですが。

171名無しさん:2006/02/17(金) 19:26:21 ID:BlwD8fzo
America'sArmyの日本語Wiki作ったら面白そう

172名無しさん:2006/02/19(日) 04:13:19 ID:ikvWpZr.
はじめたばかりなんですが、やっと実戦ができるようになりました。
M4を使ってるんですが、これをAUTOにしたいんですがどうやればいいんですか?

173名無しさん:2006/02/19(日) 10:59:58 ID:kgP2AMd.
・・・自分で調べなさい
それについて載ってるサイトも有るし、この避難所のどこかに載ってます

174名無しさん:2006/02/19(日) 11:27:14 ID:ikvWpZr.
なかなか実戦がうまくなりません。サーバーに入ってもなんかメイン画面に戻ったり
すること多々あり・・・orz パンクバスターチェックしてるのに。
みなさんはどのように練習していますか?やっぱりやりまくることですかねえ

175名無しさん:2006/02/19(日) 13:29:34 ID:pxdFpM2s
俺の場合は
死んだ後に他の人の動きが見れるので、それを見まくる
SF Hospitalを例に例えるといろいろな人のテクニックやVIPの動き、
特にVIPの動きは人によって千差万別でそれにどうしたら良いかとか考えながら
見ていて興味深い所がいっぱいあってとても良いですね〜

176名無しさん:2006/02/19(日) 13:32:26 ID:pxdFpM2s
>>172
マウスのスクロールボタンを押すと〜

177名無しさん:2006/02/19(日) 20:53:12 ID:etDMiHVs
AAOを始めて1週間ですが、突然ASEからログイン出来なくなり
こんなダイアログが出ます

Build AmericasArmy_Build_[2004-06-01_02.01.01]

OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 3003 MHz with 2046MB RAM
Video: NVIDIA GeForce FX 5500 (7772)

Failed to enter 60.196.56.32:1716/: Invalid URL: Entry.aao

History: UGameEngine::Init <- InitEngine <- FMallocWindows::Free <- FMallocWindows::Realloc <- 706D7564 0 FArray <- FArray::Realloc <- 0*2 <- FMallocWindows::Free

しかしAAOのブラウザから、若しくはAAOを立ち上げてからだとASEからでもログイン出来ます・・・が
鯖に入って銃をガチャリとやった後 銃を構えると画面が固まり(ただしストップウォッチだけは動いてる)
全くゲームになりません。
解決策ありますでしょうか。

178名無しさん:2006/02/19(日) 21:46:52 ID:pxdFpM2s
バージョンは?

179名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:45 ID:etDMiHVs
177の追加です
人の居る鯖に入って見ると、固まってるのは自分だけでしたwww
銃を構えてから、キーとマウスが反応しなくなるんですね。
ちなみに177の症状は、再インストールしても変わりませんでした。

180名無しさん:2006/02/19(日) 21:53:53 ID:etDMiHVs
>>177 2.6ですね

181名無しさん:2006/02/19(日) 21:56:20 ID:etDMiHVs
>>177 → >>178

182名無しさん:2006/02/19(日) 22:33:06 ID:pxdFpM2s
AAO自体のネットゲームは出来るんですね?

183名無しさん:2006/02/19(日) 22:34:36 ID:pxdFpM2s
一応パンクバスターの更新をしてみてください

184177:2006/02/19(日) 23:02:56 ID:etDMiHVs
>>182 鯖に入ることは出来ます。ただしキーとマウスが反応しなくなるということです。
パンクバスターは、手動でアップデートしました

185名無しさん:2006/02/19(日) 23:12:30 ID:RZcOJVMk
認証ダウンしてるわけでもないのに、ゲーム中にログインできん…
HPからはログインできるのになぁ。
他にそういう人いる?

186名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:59 ID:pxdFpM2s
>>185
俺は出来た
一度パスワードを変えてみてください

187名無しさん:2006/02/19(日) 23:21:33 ID:pxdFpM2s
>>184
シングルは出来ますか?

188185:2006/02/19(日) 23:28:19 ID:RZcOJVMk
>>186
どうやらそういう問題じゃないらしく…パス変えようがアカウント変えようが
"Loading your account"のまんまです。
認証ダウンの時と同じ症状なんだよね。
時間が解決してくれることを祈って、今日のところは寝るかな。

189177:2006/02/19(日) 23:52:18 ID:etDMiHVs
再々インストした所 正常に出来るようになりました。
インスト1回目>以前のUser.ini・ArmyOps.ini・WeaponMods.ini・saveフォルダ・pbフォルダを移植>症状変わらず
インスト2回目>User.ini・WeaponMods.ini・saveフォルダのみ移植>Marksmanshipのみもう1度PLAY>ゲーム再起動して、適当な鯖に入りPBのアップデート>全ての症状改善
どうやらArmyOps.iniに秘密があるような・・・
それにしても突然だったのでちょっと焦りました。
そんな訳で、>>178さんお騒がせ致しました。

190名無しさん:2006/02/20(月) 00:08:57 ID:tJuE5gnQ
>>189
ArmyOps.ini関係は毎度毎度バージョン上がるたびに・・・ですからね
>>188
今やったらさっきまで出来てたのに俺も出来なくなってる・・・
でもLoading your accountのまんまではなく、ちゃんと出来ませんでした。みたいな
英語のが一定時間たったら出てくると思うんだが・・・

191名無しさん:2006/02/20(月) 12:47:49 ID:tJuE5gnQ
もう大丈夫みたいだね

192名無しさん:2006/02/20(月) 14:09:58 ID:kGuMk/2I
安定するまで一度入れたら抜けずに頑張った方が良さそうだね。

193185:2006/02/20(月) 20:02:01 ID:T7P8OejI
>>190-192
了解であります。
ありがとうございました。

194名無しさん:2006/03/12(日) 21:22:04 ID:xdoPVCeg
どうでもいいけど、パラシュートの飛行機から飛び降りるヤツ。
着地寸前からEを押しっぱなしなんだね。
着地してから連打って書いてあったから何度やってもダメポ地獄だった。

195名無しさん:2006/03/12(日) 21:40:09 ID:JuDw9R2A
バージョンによって色々〜

196名無しさん:2006/03/13(月) 00:00:08 ID:i8wXd1m2
どうでも良いならぼやくなよ。
最新の情報を調べろという良い教訓になったな。

197名無しさん:2006/03/17(金) 21:34:01 ID:kH18a/kg
ま落ち着けや

198名無しさん:2006/03/24(金) 23:39:07 ID:.22UYGRk
初心者じゃないんですが、AAをやめようと思っています。
AA本部とaaotrackerの登録抹消の仕方を教えてください。

199名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:40 ID:jfLQ5yQw
>>198
少しは自分で考えよう…とか思わない?
ArmyOps-TrackerはUserCPからDeleteAccountで。
AA公式は無理。どうしても消したかったらメールでもしてみてよ。
っていうか、放置しておいても何ら問題ないから、消さないことをお勧めするよ?
いつかやりたくなる日がくるかもしれないしさ。

200名無しさん:2006/03/28(火) 10:44:05 ID:oW2RlGKs
やっと訓練合格してマルチプレイをやってみたんですが、
ゲーム開始そうそうゲームが落ちてしまいます。
その後にウィンドウが開いて

Build AmericasArmy_Build_[2004-06-01_02.01.01]

OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 3201 MHz with 2047MB RAM
Video: NVIDIA GeForce 6800 (8195)

General protection fault!

とエラーメッセージが出てしまいます。
どーしたらいいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板