したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が910を超えています。1010を超えると投稿できなくなるよ。

パカ同人関連スレ2版目

1NAL:2006/03/13(月) 03:55:07
パカ同人と関連話題でパカラーとパカをもり立てましょう。>>2

2NAL:2006/03/13(月) 04:00:49
パカの同人関連話題のスレです。
パカの同人や、同人イベント(商業系有り)などを中心に、広く周辺関連話題もどうぞ。
コミックマーケット(コミケ)などのイベント参加や企画やネタ合わせ歓迎。
スレから本を生み出せるとなお良いですね。
■同人絡み用語のおおまかな意味や実情は>>3以下に主観混じりで羅列しました(笑。

■同人をよく知らない人も見るので時々は用語に補足を。
■各HPからの話が流入する場合は元の説明を加えてください。
その略称には注意してください。通じないと無意味です。
■出先からも使える携帯使用を主点の掲示板なので
PC専用のコンテンツは注釈を加えるなどお願いします。
■パカラー、パカ絡みの同人イベントは実況書き込みもOKです。
パカと無縁のものでも、パカからの視点、パカラー活動や、同人の面白さ広さへのアピールになりそうな
面白い物をピックアップする視点での実況OKです。
(例…デザインフェスタ、ワンダーフェスティバルなど)
■商業ホビーが主題の雑談継続は同人かパカ要素が絡まないと基本的にはNGにします。
(例…トレカ、フィギュア、模型など)
>>3

3NAL:2006/03/13(月) 04:14:47
■用語や解説など■>>3->>10辺りかな。

★同人(どうじん)
商業、プロと反対側。自費制作物やアマチュアを指す。
商業ベースを無視するため自由度や実験度が非常に高くできる利点が有る。

★同人誌
自費出版の本。企業の出す商業誌と違いバーコードが入りません。流通に乗りません。
マンガ、小説、イラスト集などなど。

★同人物(どうじんもの)
本や以外にもゲームや音楽、また本体が商業物で自作イラストが印刷された物も有る。
ライター、マグカップ、時計などなど。

★二次創作物
元(一次)を使った作品、パロディーマンガなど。
ファン活動が中心故、同人のかなりはこれにあたる。
版権使用が絡むが各メーカーはファン活動と潤滑油の範囲として容認または黙認。
また二次創作向けを意識して作品を作る所もある。
ただ、度が過ぎた二次創作はメーカーから訴訟や摘発もある。
国税局も極端に売り上げがあるサークルは捜査摘発している。

4NAL:2006/03/13(月) 04:19:55
★コミケ
東京コミックマーケットの略。東京有明でお盆と年末の年2回(稀に3回)。
無償有志で運営される30周年を越えた非営利の世界一の同人誌即売会。オタク文化の核。
場代を払うフリーマーケットと似ていますが、参加者もイベントの運営に参加する理念になります。
毎回2〜3日間に渡り、参加サークル数2万〜3万超。来場者30〜約50万人。
創作、パロディー、マンガ、アニメ、音楽、ゲーム、メカ、小説、評論、コスプレなどなど
対象はなんでも有り自主制作物がマニアックに揃う。
計8000円を越える参加費高騰。
企業ブースも置かれ企業と同人の接点と交歓も進んでいます。
また海外ともつながり国際化しています。

★コミケ
地方の同人誌即売会も地元でこう呼ばれる傾向にあります。
こちらは地域によりで年数回と小刻みに開催。

★イベント
主にコミケ以外の同人イベント。
参加対象を絞らないオールジャンルに対してオンリーイベントがある。

★オンリーイベント
参加を特定のジャンルやタイトル、キャラなどに絞ったイベント。
創作マンガオンリー、音ゲーオンリー、ミルカオンリーといった具合。
>>5

5NAL:2006/03/13(月) 04:25:04
★当選/落選
コミケの参加抽選結果。倍率が年々高くなり近年は約2倍の難関。書類不備でも落選する。
申込は4〜6月前。他イベントは大概は先着順。

★サークルチケット
イベントにサークル参加する入場券。
これが無いとサークルとして先にイベント会場へ入れない。

★一般参加者
イベントに来る一般的な人という意味ではない。サークルチケットが無い来場者。

★徹夜
徹夜で原稿…ではない。
一般参加の来場をコミケは『日の出』からとしているのに、それを無視して会場に来る行為。
万死に値する愚行。イベントの敵、問題(犯罪、被犯罪)を引き起こす。
カタログのマンガに『殺すと法に触れる点では害虫よりタチが悪い』と描かれた程。

徹夜の理由は欲しい物が売り切れるからと言う理由が大半。
コミケでは存在を認めてないが、条令、法律、近隣のクレームやの問題などから、都や警視庁に対して
対策を示す必要があり、警備経費などで数百万〜数千万は負担増になり参加費に跳ね返る。
過去(晴海国際展示場)は徹夜集監に借りたホール代1日800万など。
何か起きれば開催できなくなる危険をはらむ。マジやめれ。
>>6

6NAL:2006/03/13(月) 04:28:30
★サークル
イベントに申込参加する単位で制作や活動の拠点。一人でするものを個人サークルと呼ぶ。
サークルの設立は何の条件も登録もありません。名乗るだけです。
活動内容も本格的なものから気まぐれまで千差万別。

★ダミーサークル
コミケに入場券目当てで申し込まれたサークル。サークル実体は無くただ迷惑な存在。
一般参加より先に会場に入れるので目当ての本が買える、または転売目的。マジやめれ。
スタッフ側の摘発も執拗。

★サークルスペース
イベントは机を並べてそれをサークルに場所として割り当てる。
1スペースは机半分、45センチ×90センチが大半。その座る場所周辺を含めてサークルスペースとなる。

★大手
有名、人気サークルを指す。行列が出来て千人以上列ぶものも。2時間待ちって売り切れも…。

★壁
イベントでサークル配置での特別な位置。特にコミケの混雑から派生?した言葉。
背後が壁、つまりホール内の外周に位置する机。
大手サークルの長大な行列と混雑対策の特別な位置。『壁サークル』と呼ばれる。
行列は搬入口から外へ伸ばす。コミケ以外はこの限りではない。
>>7

7NAL:2006/03/13(月) 04:30:43
★『お誕生席』
サークルの机は20卓程を島と呼ばれる長方形に配置。その短辺の2卓(両端で4卓)を指す。
通路と人の流れからかなり目立つ位置。大手ではなく中手が割り当てられる事がある。

★創作(ジャンルの一つ)
パロディーと違い元にする作品が無い完全独自のもの。
商業雑誌に投稿しプロを目指す人からマイペースな人まで多様。
コミケでは創作(少年、少女)などとなる。

★男性向け創作(ジャンルの一つ)
エロ。

★ラミカ
ラミネートカード。自前のイラストをラミネートしたもの。用途は自在。

★グッズ
同人グッズ。自前のイラストを加工や小物に印刷したもの。カレンダーやカップ、団扇、シャツ、時計…
それ用の業者も有りいろいろな種類が作れる。

★ペーパー(チラシ)
サークルの活動宣伝や通販物の告知、サークル主催者の近況独り言や読み物など、
本やグッズには書けない事を書いてコミュニケーションを図る紙。
>>8

8NAL:2006/03/13(月) 04:33:13
★コピー本(誌)
印刷でなくコピーを折り束ね綴じた本。印刷するより小部数が作りやすい。
元本丸写しの本…海賊版の意味ではない。

★オフセ(本)
オフセット印刷の本。コピー本と違い表紙ともに綺麗に仕上がる。御布施ではない。
納期から仕上がりが3週程かかるのでイベント前の印刷屋の締切時期は必死。

★奥付(おくづけ)
本の巻末に書く発行日、発行者、連絡先など。本の責任者の所在を表す。
執筆者と同一とは限らない。
今やご時世も有りで、住所が書かれる事はかなり減り発行責任感は薄い。

★為替(かわせ)
同人物を通販する際に広く使われるのは郵便局で振り出してもらう『定額小為替』。
普通に封書で送れる手軽さ。受取人を指定しない(受取人欄に名前を入れない→無記名)で送るのが常。

>>9

9NAL:2006/03/13(月) 04:44:20
★締切
本の原稿を仲間から集める日。まず守られない軽さは道路標識以下。
または印刷屋への原稿送付期限。

★修羅場
印刷屋締切、またはイベント直前日。準備で忙殺される様。
どんなに計画的に進めても何かしら追われる事になる。が大概は計画の甘さのツケ。
しかし、早く完成して時間に余裕があると、もう少し何かを作りたくなるのでどのみち修羅場る。

★落とす(落ちる)
イベントに出す新刊が間に合わなかった事。『新刊落ちました』という。
『落とした』と他動詞では言う事は当然ながらまずない。

★やおい/BL
主に女性向けの男性同性愛マンガ。
(話の)やま無し、オチ無し、意味無しの頭文字から来た言葉。
最近はBLと変わった。BOYS LOVEの略。

★×(かける)
BLに於けるカップリング(組合せ)の記号。
同性愛の男役が攻め、女役が受け。ファンタ×コークと書く。
逆の組合せを敵外視する人がいて時々トラブルになる。

★ショタ
思春期前の少年(小学生辺り)萌えを指す。
確か、鉄人28号の正太郎コンプレックス(ショタコン)が語源。
>>10

10NAL:2006/03/13(月) 04:51:41
★よろず
ジャンルや作品を特に絞らないサークル。

★萌え(もえ)
フェチに類する感情をソフトかつ過激に言い換えたもの。明るい表現で市民権を得た。
元は燃えの誤変換?だが人も対象も多様化。

★ツンデレ
普段は誰に対してもツンとしてて、好きな人の前でデレデレのキャラ。このギャップ萌えが多様化。

★コスプレ
コスチュームプレイの略だがもはや成句。「何のコス?」など更にコスと略す。
マンガ、アニメ、ゲームなどのキャラクターの衣装を真似て着る事。
男装女装に限らず動物、ロボット、戦艦コスなども稀にある。

イベント会場では華であり秀逸から醜悪まで揃い踏みだが、一般から見ると百鬼夜行の様相で場外禁止が常。
コミケでは70年代後期にはアニメコスプレが既に登場。
83年には早くも風紀から規制が始まる程加速(笑。
コスチュームプレイと言うと風俗系の響きになる。

★レイヤー
コスプレをする人。レイヤーさんと呼ぶ。

★アトラク
アトラクション。かなり前にコミケでは混雑から禁止された。つまんねー。
コスプレ同士、知り合いも見ず知らずも寸劇やパフォーマンスを展開して楽しんだ。

11NAL:2006/03/13(月) 05:00:37
一応挙げ終わりました。
パカ同人と言うより同人とコミックマーケットそのもの中心に偏りましたが、
こういったものの一部であるという事で。
経年の変化で多様化しすぎて適合しなくなってる説明も入ってるかな…

12A.ヨーホル:2006/03/13(月) 16:19:25
スレたてお疲れ様です
同人スレが立ってさっそくですがMCFCがピンチ
何がピンチかというと女装少年イベント計画8の申し込み用紙が
今回はケットコムから届かないようで、どうも急なイベント開催決定のせいのようですが
申し込み用紙は公式サイトからダウンロードして印刷するしかないらしいです
プリンター持っていないオレにどうしろと?!
このままでは計画8にMCFC参加できないですよ

13狩魔:2006/03/13(月) 20:31:37
 スレ立てお疲れさまです&用語解説有難う御座いました(マジ感謝)
ついでに上げ

14A.ヨーホル:2006/03/14(火) 20:27:26
今日ノスケさんにプリントアウトしてもらった用紙受け取りました
ノスケさんありがとうございました

15雛菊みるか:2006/03/15(水) 21:59:48
NALさんありがとうございます。こちらの掲示板も利用して行きますね。

26日のわっしょいですが、お金ないので一般参加にします。悔しいからミルカコスで徘徊してやるぅ=3
来週21日は浜松町の都立産業貿易センターでポプオンリー参加してきます。スペースはF19、司書のコスしたかったけど保育士で(知るか)
パカオンリーの告知頑張るっち!

16とわいせるな(七星音緒):2006/03/15(水) 23:56:16
スレッド設置お疲れ様です。

前スレッドにて、日記としての投稿をしてしまい大変申し訳有りませんでした。
遅くなってしまいましたが、こちらで改めてお詫び申し上げます。

>雛菊さん
浜松町ですか…(^^;告知頑張ってくださいね。

17A.ヨーホル:2006/03/16(木) 08:29:04
NALさん>
パカに関わり始めてからオレもよくあちこち遠征に出るようになりましたが
実はいまだに旅レポートマンガを描いた事無いんですよね
パカ遠征レポマンガ本とか出してみたいなぁと思っていたら
旅ネタマンガ雑誌が店に入荷したので参考資料に買ってみましたよ
夏くらいまでに旅スレの過去ログを参考に本作ってみたいですね

ひなさん>
オレは19日に大阪であるイベントに一般参加してきます
鉄道関連同人イベントですけどね
鉄道擬人化ネタ企画の参考になるものがないか探してきます
ひなさんもイベント参加がんばってください

18狩魔:2006/03/17(金) 00:19:29
 パカオンリーで自分のプリンタ(インクジェット)の話が出たので、小ネタを。

 今までヨホさん方の本へゲスト参加するとき、原稿用紙に直接印刷しています。
ですがオンリースレで述べたとおり、私のプリンタは下1.5cmの余白がどうしても出来てしまいます
これにきっちり原稿を印刷するには…

 原稿用紙と同じサイズで原稿を作り、上下を逆さまにしてから印刷するといい感じになります。
同人用原稿用紙は上の余白の方が大きいので、こうするときっちり印刷できるわけです。
illustratorでしか試したことがありませんので、他のソフトで上手く行くかは分かりませんが…

 え、ここまでやるなら印刷せずデータ入稿しますか?orz

19ヨーホル:2006/03/19(日) 10:36:17
さて今梅田です
これよりスルットちゃんオンリーイベント
おでかけしよーよ2に参加すべく
移動中です
これより御堂筋線へ

20ヨーホル:2006/03/19(日) 11:11:30
うわー遅刻だー
サークル参加じゃないけどね
松屋町です
めざせUHA館

21ヨーホル:2006/03/19(日) 11:22:10
スルット&のりものコミュニティ来ました!
すごい!知ってるサークルばかり!(爆)
でもこの前会ったの東京でしたよねぇ
すごいよみなさん全国規模なんですね!
さて、スペースまわってきます

22ヨーホル:2006/03/19(日) 11:50:47
いやー楽しいイベントですねー
サークルの人と鉄話して盛り上がってます
パカオンリーチラシ設置はジャンル違いなので断られましたが
居心地良いので終わりまでいそうな勢いです

23ヨーホル:2006/03/19(日) 11:51:37
スルットコスが増えはじめたぞ

24ヨーホル:2006/03/19(日) 12:04:39
ファステック360コスでたー!
ネコミミー!
NALさんスルット関西圏すごろくゲーム買いました
鉄関西圏ネタをはたして関東人のオレらにわかるか?

会場BGMがカシオペアです(笑)

これなんや?クイズ開始
写真見てどの駅か当てろだそうです
関東人のオレらにわかるかー?!

25ヨーホル:2006/03/19(日) 12:27:13
スルット関連本はすべて買いました(爆)
写真当てクイズは・・・
さっぱりわかりません!
がんばってクイズに挑戦している人たちの推理合戦が横で聴いてて楽しいです
あんたらなぜそこまで詳しいの?

26ヨーホル:2006/03/19(日) 14:35:10
イベント楽しかったです
オンリーイベントならではの盛り上りは心地よいものでした
パカオンリーもこんなふうに盛り上げたいですね
今日のイベント参加者のみなさん東京のりもの学会で再会しましょう!

27NAL:2006/03/19(日) 18:47:03
うーん、オンリーイベントの雰囲気がいいですね。
またいろいろ参考にもなりつつ気付いたら大出費…
いや根は同人ですからついつい。
模型も走ってましたしディスプレイもいろいろ。

28雛菊みるか:2006/03/20(月) 23:51:29
明日は浜松町のポプオンリーに参加します。
同じ会場でニーソオンリーもあるとか…こちらにはシャルが一般参加するらしいです(笑)

NALヨホさん、オンリーでがっつり買い込みましたか!!素晴らしいです☆

29A.ヨーホル:2006/03/21(火) 07:00:30
シャル先生からお誘いのメールが来たので今日浜松町行くことになりました
本当は今日はWBC決勝ミルつもりだったのですが・・・
しかたないので絶対領域オンリーイベント素敵空間行って足フェチな同僚の土産にします
でも大阪のスルットで大量に本買ってしまったのでお金あまりないですよ

30A.ヨーホル:2006/03/21(火) 10:47:47
シャル先生から東京のりもの学会の申し込み用紙&貸してるパカキャラ資料受け取るため浜松町向かってます
それとは別にMCFC会長としてはおとボク(女装少年ゲーム)のオンリーイベントが同じ会場でやっているので行きたくてしょうがないところであります(爆)

31雛菊みるか:2006/03/21(火) 10:57:38
遅刻ですよ(開き直ったコイツ)
なんだか同じ会場で色々なイベントが開催されている様ですねっ。
ちなみに上野でございます。遅刻ですよ。

32ヨーホル:2006/03/21(火) 11:33:59
ひなさんは無事会場着けましたか?

33ヨーホル:2006/03/21(火) 11:41:15
おとボクのイベントパンフ完売
・・・帰るか

34雛菊みるか:2006/03/21(火) 11:46:09
着いたーーーー!!!!

35ヨーホル:2006/03/21(火) 11:56:51
会場はウォーリーをさがせならぬシャル先生を探せ状態
下妻市マスコットキャラ本だけ買いましたよ
意外にすんなりシャル先生発見

36雛菊みるか:2006/03/21(火) 12:00:44
着替えようにも金が無い(登録料が…)、オンリーちらしの配布しようにもスペース離れられない、買い出し行きたくても金が無い、動けぬιιι
そしたらエフエスさんが来て下さいましたぁ☆ありがとうございます。

37ヨーホル:2006/03/21(火) 12:53:02
のりもの学会の申し込み用紙をシャル先生が忘れてしまったので受け取れず
もう帰ります
帰る前にもう一度立ち寄ったおとボクオンリーにて計画8の申し込み用紙を発見(汗)
女装つながりであったようでした
しかしパンフも完売、会場のサークルスペースも六割が完売
過去の計画3を思い出すような光景でした

ひなさん>
がんばってください
顔出せなくてすみません

38雛菊みるか:2006/03/21(火) 14:05:07
ちらし置き場にオンリーちらし置くの忘れた��( ̄□ ̄;)…もう遅いιιああぁごめんなさい↓↓
ヨホさんお疲れ様でしたぁ。

39ヨーホル:2006/03/21(火) 14:37:54
ひなさん>
今からでも遅くないから置いてみては?
チラシ置場はイベント終了の頃にまた賑わいますし

40雛菊みるか:2006/03/21(火) 15:48:13
終わりました。ちらし次回こそは=3
買いたいものも満足に買えず、ちと悲しいイベントでした↓↓

41NAL:2006/03/21(火) 16:16:49
語句解説
★絶対領域
誰が呼んだかガーターストッキングやオーバーニーソックスなどで、パンツとの間に生じる生足部分。
もはや萌え系では定番というよりは各方面に共通の必須項目の勢い。
萌えてる連中の対象は、衣装自体、中身の人、チラリズム状況など様々。

―――
俺?メールで二人に野球の実況してました。
日本優勝〜!

42Charlot:2006/03/21(火) 16:43:47
>>41
スカートとニーソックスとの間では?
パカスペのミルカが装備していることを付け加えておく。

43NAL:2006/03/21(火) 17:18:37
>>42
数字のみレスに、付け加えが言い切り形ですが、
私は何かシャル君を怒らせるような事を書いたのでしょうか?。
不手際があれば謝りますが正直わかりません。

44Charlot:2006/03/21(火) 18:02:01
いやいや、短く付け加えただけですよ。
僕が多くを語る必要もないことですし、このままではパカから大きくかけ離れる話題になりかねなかったので。
ちなみに怒ってなんかいません。ここ怒るところ違います(笑)

45Towa!@休日出勤終了:2006/03/21(火) 18:26:06
休日出勤っていっても午後からだったんで
絶対領域オンリーちょっと行っても良かったかな(^_^;)

>SPミルカ
そういやそうだったですね(笑)

46A.ヨーホル:2006/03/21(火) 21:04:31
今日のイベント参加は完全に空振りでした
何しに浜松町まで行ったのやら(汗)
26日はこんなことないようにしないと

47雛菊みるか:2006/03/21(火) 22:39:56
うちも…色々と不満の残る一日になってしまいました…(涙)悔しいと言う気持ちです。

次回は一般参加です。
3/26南浦和わっしょい(ミルカ)
4/2CW大宮(アニー)
行かれる方、宜しくお願い致しますm(_ _)m

48NAL:2006/03/22(水) 02:16:40
シャル君>
別に何も問題なかったなら構わないので、一読したらこのままスルーしちゃってください。
―――
直接レスする宛先を(引用などは別にして)名前抜きでレス番号だけで呼ばれるのは、
意味合いとしては情報のみの2ちゃんねると同じで、個の存在を無視してきたと受けとれました。
これはここの板の主旨には沿わないと思います。
ましてやペンネームに描き手として存在意味を置く同人スレですし。

付け加えの一文の末尾が「〜ておきます。」などではなく、「〜しておく。」から、
シャル君が何かかなり機嫌悪くあてつけぽく書いてきた印象になりました。

>>43は個人宛でなく全体への問い掛けなので名前宛にはしませんでした。
―――
文字と用法からによるすれ違いでしたすみません。

49A.ヨーホル:2006/03/23(木) 09:33:03
26日は関東各地で中小規模のオールジャンル同人イベントがあるようですね
どれかに行ってみようかなとも思ったのですが
とりあえず体力に余裕があったら都産貿台東館にでも行ってみるつもりです
オンリーイベントの情報収集しないとですしね、趣味も兼ねてますが

女装少年中心同人即売会計画8に申し込み間に合いました
今回もMCFCで参加します、受かればですが

50Charlot:2006/03/24(金) 01:05:17
>>48 NAL氏、
問題あるんでレス付けます(笑)
いやいや、>>42の書き込みはNAL氏だけに宛てたものではありません。
>>41の内容に関する投げ掛け型の補足です。もちろん、同人用語として、全体にです。

話は逸れますが、同様の注意は以前受けました。以後改善したはずです。
レス番号だけか否かについては、その機能等の点から僕も考えを持って利用しています。
この件についてはスレッドの趣旨から外れるので糸冬。

51NAL:2006/03/24(金) 01:32:06
シャル君>
>>50了解ですだ。
ついでにこの場を借りて。
卒業おめでとう。なんかあっと言う間の4年でしたね。
最初に知り合ったのもコミケのパカ同人サークルスペースからでしたね。まだ高校生だったやん。
明日は追い打ち白勺にシ酉食欠みましょうか?(笑。

52Charlot:2006/03/24(金) 01:38:35
ナル氏、
オイオイオイ、ここで泣かすなや〜(笑)
そうです、何を隠そう全てはパカ同人から、コミケからでしたね。
はいこの続きは明日!書き出すときりないわい!

みなさま、この書き込み卒業に免じて許してくだされ…(笑)

53A.ヨーホル:2006/03/24(金) 01:57:11
ホ〜○〜ルの〜ひ〜○〜り
シャル君、卒業おめでとう
感動した!

54ねぎ:2006/03/24(金) 12:40:39
>ヨホさん
JASRAC対策ですか?w
二次創作やるなら、著作権は特に気をつけたいところですね。

55ヨーホル:2006/03/24(金) 14:58:25
ねぎさん>
そうですね、二次創作についてまわるのが著作権問題
著作権のことに関してはかならず頭に入れておくようにしています
著作権でのもめごとは本当にめんどうですからねぇ

56NAL:2006/03/24(金) 16:32:34
ホテルのひかり…と入れてしまいましたよw
ヨホさん>
>歌詞引用
JASRAC、確か2小節(4だったかな)までは引用でセーフの規定だったと思います。

ねぎさん>
>JASRAC
以前スキーのコースでJAS***(日本スキー連盟認定なんたらコース)て書いてあるのを
みんなに「次ジャスラックコース攻めようゼ」言ってしまい、
その日以来仲間内で難度高いコースをジャスラック言ってたのを思い出して笑ってしまいましたよ。

57Towa!:2006/03/24(金) 16:37:37
>Charlotさん
ご卒業おめでとうございます。
でもこれからが本当のスタートだと思います。
頑張ってくださいね。

58とわいせるな(七星音緒):2006/03/25(土) 09:49:14
>JASRAC
…時々JASDAQ(ジャスダック証券取引所)と聞き間違える私が居ます(苦笑)

59雛菊みるか:2006/03/26(日) 13:05:23
今から双目さんと南浦和わっしょいに向かいますぅ(≧v≦)だれかきてるのかな?

60雛菊みるか:2006/03/26(日) 13:52:57
………





サークル4つしかないよぉ��( ̄□ ̄;)
過去最低だ………ショックι

61ぴきょ田カズのこ:2006/03/26(日) 13:55:34
今日いけるかしら・・・(ェ>わっしょい

>雛菊さん
私のとき(前回の2月26日)も4つでしたよ(涙
ちょっとショックでしたね。

62雛菊みるか:2006/03/26(日) 14:11:51
ぴきょ田さぁん(;_;)
二人で寂しくDS通信しておりますので、良かったら来て下さいぃ(>_<)

63NAL:2006/03/26(日) 14:47:23
ひなさん、双目さん、ぴきょ田さん>
それぞれ、カタログには4つですか?現場で4つだったのですか?(当日来なくて4サークルだったのか)

主催は開催告知した責任があるから、気まぐれに中止されるよりはいいと思います。
サークルには伝えられても来場者予定者に必ず知らせる術が無いですし。
辛い現状だけど仕方ないですね。がんばってサークルの務めを果たしてください。

64雛菊みるか:2006/03/26(日) 15:02:03
NALさん
当日参加サークル分含め、用意されていたスペースは8サークル分。カタログのサークルカット数は4つ。ってかカタログが紙一枚なんですけど…ιι
で、同時開催のコスプレイベント参加のレイヤーさんは結構います。コスイベは19:00までやっているそうです。

広い広い会場でサークルははじっこだけ…寂しすぎますー(T△T)

65NAL:2006/03/26(日) 16:33:19
ひなさん>
そうか、コスプレがありましたな。
人数はそれなりに来てる広い会場となると…
キツイなぁ。

>サークルカット4つのカタログペーパー
なんだか関ヶ原駅前の看板地図思い出しました。
広いボードに店3〜4軒。

66狩魔:2006/03/26(日) 21:45:36
>ひなさん
 4spとはテレビ塔で行ったCSA北海道のイベントより少ないですな…^^;
お疲れさまです(´・ω・`)


#同人イベントと言えば…忘れられない話が。
 今の私の職場は百貨店なのですが、もう7〜8年くらい前に
そこの催事場で同人即売会が行われたことがあります。
私は参加しなかったのですが、知りあいが出ました
#画材が足りなくなれば下の階に買い出しに行けたのが強みかと(笑)
 イラストコンクールも行われたりしましたが、参加サークルは僅か5,6sp
しかも通常の即売会と違い店の開店から閉店(10:00〜19:00)まで行われていたらしく
参加者曰く「疲れた」そうです(苦笑

 二度度起きないだろうなあ、こんな事は。

76:2006/03/28(火) 19:15:28
はい、同人ならびにWeb利用者なら当然知っておくべきなのですが、携帯からでは調べにくいだろうということで。

著作権法 (昭和四十五年五月六日法律第四十八号)
最終改正:平成一五年七月一六日法律第一一九号

<抜粋>
(定義) 第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一  著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
七の二  公衆送信 公衆によつて直接受信されることを目的として無線通信又は有線電気通信の送信を行うことをいう。
九の四  自動公衆送信 公衆送信のうち、公衆からの求めに応じ自動的に行うもの(放送又は有線放送に該当するものを除く。)をいう。
十一  二次的著作物 著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物をいう。

77:2006/03/28(火) 19:19:17
第二章 著作者の権利
(二次的著作物) 第十一条  二次的著作物に対するこの法律による保護は、その原著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。
(権利の目的とならない著作物) 第十三条  次の各号のいずれかに該当する著作物は、この章の規定による権利の目的となることができない。
一  憲法その他の法令
二  国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が発する告示、訓令、通達その他これらに類するもの
三  裁判所の判決、決定、命令及び審判並びに行政庁の裁決及び決定で裁判に準ずる手続により行われるもの
四  前三号に掲げるものの翻訳物及び編集物で、国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が作成するもの

78:2006/03/28(火) 19:22:28
(公表権) 第十八条  著作者は、その著作物でまだ公表されていないもの(その同意を得ないで公表された著作物を含む。以下この条において同じ。)を公衆に提供し、又は提示する権利を有する。当該著作物を原著作物とする二次的著作物についても、同様とする。
2  著作者は、次の各号に掲げる場合には、当該各号に掲げる行為について同意したものと推定する。
 一  その著作物でまだ公表されていないものの著作権を譲渡した場合 当該著作物をその著作権の行使により公衆に提供し、又は提示すること。

79:2006/03/28(火) 19:23:45
(氏名表示権) 第十九条  著作者は、その著作物の原作品に、又はその著作物の公衆への提供若しくは提示に際し、その実名若しくは変名を著作者名として表示し、又は著作者名を表示しないこととする権利を有する。その著作物を原著作物とする二次的著作物の公衆への提供又は提示に際しての原著作物の著作者名の表示についても、同様とする。
2  著作物を利用する者は、その著作者の別段の意思表示がない限り、その著作物につきすでに著作者が表示しているところに従つて著作者名を表示することができる。
3  著作者名の表示は、著作物の利用の目的及び態様に照らし著作者が創作者であることを主張する利益を害するおそれがないと認められるときは、公正な慣行に反しない限り、省略することができる。

80:2006/03/28(火) 19:25:49
(同一性保持権) 第二十条  著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。
2  前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。
四  前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変

81:2006/03/28(火) 19:27:46
第三款 著作権に含まれる権利の種類
(複製権) 第二十一条  著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
(公衆送信権等) 第二十三条  著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。
2  著作者は、公衆送信されるその著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利を専有する。
(翻訳権、翻案権等) 第二十七条  著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。
(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利) 第二十八条  二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する。

82:2006/03/28(火) 19:29:20
(引用) 第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
2  国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない

83:2006/03/28(火) 19:36:22
第二十七条(公衆送信権)における送信可能化とは、サーバーにアップロードすることも含まれます。
公開しているか否かではないので注意してください。

いじょ。

84:2006/03/28(火) 19:41:52
見辛いのでアンカー。
著作権法抜粋。
>>76-83

>RAKさん
前のは削除よろしくお願いします。

85RAK:2006/03/28(火) 20:38:01
>犬さん
帰ったら削除します

>NALさん
>>74どうしましょうか?
>>73消しますけど

86NAL:2006/03/28(火) 21:58:06
犬さん>
再度UPおつです。
RAKさん>
>>74は一緒に削除しちゃってください。
―――
まあ一見面倒な話ですが相手の立場を普通に考えられれば、個人レベルならまず問題にはなりませんよ。

>法律
最初から使うためにあるのではなく、争いに収拾を付けるもので、
持ち出さずに済むにこしたことはないです。
同人する人が全て丸暗記はしてないですが、
著作に絡む以上はかかる意味は知っておく必要があります。

>二次的著作物
パロディー同人はこれにあたります。
現状は版権元(企業とは限らない)がファン活動と遊びの範囲で容認黙認する下で楽しまさせていただいている訳です。
同人誌でも内容が逸脱し過ぎたものは訴えられています。

以前私がパカの本を出す時にP社に公認を頂けるか尋ねたところ、
公認はできません、黙認という事になりますが、ファン活動として楽しみにしています
な趣旨の回答を頂いたことがあります。
アリカ社がゲーム雑誌に同人向けに見解広告を載せた事もありますね。

87RAK:2006/03/28(火) 22:04:57
そういえば昔サークル一つ一つに「ありがとうございます」とお礼を言って回ったメーカーもあったらしいですよ

88狩魔:2006/03/28(火) 22:57:08
 昔偶然ネットしていて見つけたのですが
同人関連の著作権違反で警察まで動いた話もあったりします

ポケモン同人誌事件(PC用サイト)
http://www.nitiyo.com/zine/poke/

 アレな内容のポケモン同人誌を頒布したのが
任天堂の目に留まり逮捕された話
頭の隅に入っているだけでも何かの参考になるかと
流し読みだけでもどうぞ

89RAK:2006/03/29(水) 00:52:33
不要になった部分を削除致しました。

90:2006/03/29(水) 21:46:46
めんどうかなぁ・・・。
法律って常識を明文化(+基準の設定)したものなんだよね。

ときどき、どこかの同人マナーサイトの解説引っ張り出してきて、法律じゃこうなってるんだって主張する人いますけどね。
そゆときは「公正な慣行」って書いてあることを思い出してくださいな。

>ポケモン同人誌事件
罰金10万円ってのがN社の思惑を表してる気がします。
訴訟費用いくらよw
K社の有名なケースだと200万(請求1000万)とかあるしね。

91詰人:2006/03/30(木) 00:03:31
本筋からはずれてしまうかもしれませんが
質問させてください。

結局、二次的著作は違法ということでしょうか?

92NAL:2006/03/30(木) 14:41:36
詰人さん>
>>80 の2項4号を見ると
「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」という事から、
原著作者(または司法の見解)次第ながら「合法な範囲が与えられている」かなと思います。

ん?改変は「看板を取り付ける者は取付の穴を空けたり曲げたりしてよい」…みたいな意味か。
とすれば>>82の引用の方か他の条項にあるのかな。
あるいは違反だが侵害までに当たらなければ?かな。
―――
著作権から逸れますが
元の作品のイメージを著しく損なえば、態様によっては名誉毀損や営業妨害などにもなるでしょうし。
同人誌の売り上げに対して国税局からお呼び出しってのもありますね。

93:2006/03/30(木) 19:47:21
>詰人さん
法律を意訳するとですね。

著作権者が拒否しなければ罪に問われない。

ってことですね。
許可とか合法とかではないので注意ね。
二次的著作物についてコメントを出しているところもあるのでチェックするといいでしょう。

>NALさん
第二十条第2項第4号は、
例えば、「携帯だと丸数字が表示できないので他の記号で代替する」というようなことですよ。
第三十二条は
「その引用は、公正な慣行に合致するものであり〜中略〜引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」
とあり、二次的著作物が「公正な慣行」や「正当な範囲内」に合致するとは考え難いのではないでしょうか。

――――

>元の作品のイメージを著しく損なえば・・・
第二十条(同一性保持権)に抵触しますね。

94NAL:2006/03/30(木) 20:55:15
見てる人に一応説明しておこうと思います。
普段は全く書き込んでない犬さんが突然法律を持ち出したので、
突然ここの同人に対し説教を始めたように見えると思います。
―――
まず>>76
書き直したもので、脈絡なく持ち出した様にみえますが
旧文は>>67以降で、ミスが見つかり削除されたためです。
―――
この流れのきっかけは別サイトで、こちらとは関係ない出来事です。
WEB上に公開された作品にパカラーの名前の無断使用が多数ありました(私や犬さん他数名が巻き込まれる形)。
経緯を問い合せた際に代表側がきちんと解釈できずだったため波紋が広がりました。

そのため、今二次創作をはじめている人に著作権や周辺について知ってもらう必要があるだろう…
という事で犬さんがここに書いたのだと思います。
犬さんが同人スレの法の番人という現れではありません。

―――
>別所の出来事
流れでここに「著作権話」を持ち込まれる形になりましたが、問題の作品も出来事もパカ話なんでもとは無関係です。
今までのスレ内容にかかるものでもないですので、
それについての話題は一切NGをスレ主としてお願いします。

96:2006/03/30(木) 22:25:38
NALさんども。
ついでにちょこっと。
気になったのは、
・同人活動を応援するのはいいけれど、同時に責任を伝えたのかなってこと。
・他人の意見を引用して、自分の責任を放棄していないかなってこと。
ゆえに分かり易い解釈ではなく法律の条文を引用していますし、解釈に責任は持ちません。

とかこれ書いとけばコミュニティとして義務果たしてるという打算とか(ぇ

97詰人:2006/03/31(金) 00:21:20
>>92->>95
>NALさん、犬さん
かつて二次的創作に携わったことがある人間として
気になりましたもので質問させていただきました。
ご丁寧な回答、ありがとうございます。

同人活動に対する見解としては
権利の侵害にあたる(かもしれない)が、
訴えられない限り罪にはならない。
しかしそのような活動を行う以上
それに付帯する責任は負わなければならない。
(訴えられた場合罪に問われる、など)
ということですね。
わかりやすい解説ありがとうございました。

>>96
>犬さん
>コミュニティとして義務云々
確かにそうですね。
わざわざありがとうございます。

98NAL:2006/03/31(金) 01:28:30
詰人さん、犬さん>
自分の同人歴としては殆どコミックマーケットにしか出入りも出展してないですが、
あそこがコミュニティーを預かり提供する場として、著作権や肖像権などの意味を
繰り返しカタログなどで啓発していたので同人の間では常識化していましたね(コミケ以外も)。

考えればイベントに行く人限定的な中だったんですが
当時の二次創作はアナログ主体ですからそれで間に合い、各中小イベントも知っている事前提で成立な感じでした。

―――
今は一気に様変わりしましたね。

ネットの発達によりイベントに何も学ばなくてもHP公開で二次創作ができますし。お手軽になりました。
これを考慮しないといけなくなりましたね。
私はどうしてもアナログ側の視点に寄りがちですから。

(パカに限っては)当時の仲間はアナログからWEB入りだったので、特に版権を語る必要もなく、
条文は知らずともグレーゾーンとしての認識の元で各自やれて来ましたね。
だから単に同人について話すだけでよかったけれど。
WEBから始まる人が増えた今は、コミュニティーとして著作の責任をも示す必要が出てしまいますね。

99:2006/03/31(金) 13:32:27
私は昔から知識無い人が同人語る・やりたがるのは難色が…(苦笑
止める気はありませんが医療知識無く医者には成れないと同じくといいますか。

未だに一般を巻き込む同人行為には理解しがたい。
昔からの同人さんは多分同じだと思いますが。
公共に迷惑かけるな、同人を会場外に持ち出すなっていう黙認がありました。御時世は恐ろしい傾向ですね。同人だけでなく。

法については法の先生曰くネットの急速な普及で情報も「モノ」として対応させるべきかウヤムヤな基準が多い実情。

知識は有れば有るほど良いです。乙犬さん。

100:2006/03/31(金) 13:43:04
…とか言いつつ詳しいわけでもなければ(同人作家に比べ)、同人やってるわけでもないですが(あ

まぁ、言えるのはこれだ。
一般常識・出きる限りの知識持ってマッタリ楽しもうや〜。

今後パカオンリーもあるし、以下知識・教訓として前に進みませう。
悪いことに対して叱れるのが古参者の出きる仲間に対しての優しさかと。

…知識下さい←台無し。
ヨホ会長の参加する鉄擬人化が気になる私でした。鉄道全然わかんないのですが。
シルバーシートたん…(*´д`)

101:2006/03/31(金) 23:06:59
ちょいちょい。

二次創作≠同人ね。

なんて、同人無関係なのがつっこむこの構図。

102NAL:2006/04/01(土) 00:05:03
ん?
あ、俺の書き方がいかんいかんorz
同人の話を途中から二次創作側に絞った点に移して書いたからそうなったか。

103とわいせるな(七星音緒):2006/04/01(土) 02:03:49
取り敢えず何かよほど出たいイベントが無い限りは
今後はオリジナル(一次創作)のみで活動になります。

>帝さん
シルバーシートたん…半年振りに名前を聞いた気がします(^^;

104:2006/04/01(土) 03:56:29
>犬さん
非相互であり相互であり。
著作の話→二次について。
→(少なからず)同人
遠回しにくっつけたスマンです。
ただ、犬っちがそれを書いてるの、ここパカ同人板だしね(笑

マったリたり〜。
気にしたら負けよね?(笑

>とわさん
私の心にはいつもいますから!
シルバーたん激love。

105:2006/04/01(土) 04:06:40
>NAL兄者
うん、そうとも言う(鬼
いや、私の見解も有ります故。


…最近シャーペン線取り込み→パソ塗りだったから、久々ペン入れしようとしたらインク固まってた…(゜∀゜;)ど、どうしよ…。つけぺん10年放置プレイしてたから墨無いし。
そしてまた遅れるパカオンリー用サークルカット。…ガハOTL

106Charlot:2006/04/01(土) 04:10:41
>>103 音緒さん、
そうですか、しばらくパカは休筆ですか…。
ネット時代から、音緒さんの作品は好きだったので、残念です。オリジでも同じような作品を生み出していかれることに期待しています!
…んで、パカもええなぁとまた思ったら帰ってきて下さいね!

107とわいせるな(七星音緒):2006/04/02(日) 00:21:37
>Charlotさん
一応パカオンリーは出る方向で動いているつもりなのですが
出るか出ないかは来週になってみないと分からない状態です…
仕事しながら就職活動もしてて更に同人活動という3足の草鞋状態ですから
今後仕事が忙しくなってくるとどっちか捨てないといけない…;

出られなければ出られないで一般参加でチルコスして挨拶してまわるつもりですがね(笑)

108とわいせるな(七星音緒):2006/04/03(月) 01:59:14
オンリーのサークル参加断念します;
一般参加はする予定です。挨拶回りしないとだし^^;

109NAL:2006/04/10(月) 22:25:26
■コミックマーケット70
受付確認葉書が今日来てました。
特に普段と変わりなし。

110とわいせるな(七星音緒):2006/04/11(火) 00:48:23
>>107-108
最終的には出るということで落ち着きましたので金曜日に投函してます。
無事に届いていることを祈ります。

#CM参加しないのに封筒があれしかなかった所為で定形外に…(^^;

111とわいせるな(七星音緒):2006/04/11(火) 00:50:01
>NALさん
C70のことすっかり忘れてました(苦笑)
出ないと意識しない分「あれ、もうそんな時期?」と思ってしまいますね。

112RAK:2006/04/11(火) 22:59:28
受付はがき無事届きました。

113狩魔:2006/04/29(土) 20:08:14
 オンリーで出す本をコピーしに行ってきました
が、余白を5mmで作っていたため、上下に幅が足りなくなり仕方なく上は詰めた物の
そのおかげで裁ち切りがちょっとまずかったり左右が切れたりしました

ううむ、難しいですね。
出来が悪いので、ちょっと値段下げるかな

さて、製本してみるかなぁ

114A.ヨーホル:2006/05/06(土) 03:24:11
か・・・体中が痛い・・・!!
20キロ歩いた後の原稿作業はきついものが・・・
今日の浜松町イベントあわせ本原稿のラフスケッチイラストコーナー完成!
とわさんからいただいたイラストは角度かえたり微妙に重ねたりしながら
微調整しつつ3ページにおさめたぞ!!
・・・ってまだ白紙のページがぁ!!
終るのか?!終るのか?!

115ヨーホル:2006/05/06(土) 08:52:36
結局本完成しませんでした
これから浜松町むかいます

116Towa!@東西線:2006/05/06(土) 08:59:33
鉄Dの誘惑に負けましたorz
午後に飯田橋の帰りに向かいます。

あそこの最寄りコンビニはたしかDヤマザキとampmがあったかな…
ヨホさん本当にお疲れ様です。
と言うか私がラフ集作るとそれだけで一冊完成しそうな量あるので大変だったと思います(^_^;)

117Linearcity:2006/05/06(土) 09:15:48
これからチャリで向かいます。
鉄D楽しみにしてます!

大門(浜松町)に駐輪場・・・あったよな?(おいおいそりゃまずいだろ

118ヨーホル:2006/05/06(土) 11:02:52
のりもの学会開場しました!
本完成間に合いました!

119Towa!@東京しごとセンター:2006/05/06(土) 11:54:52
飯田橋からだと地下鉄ルート最短で1hくらい…?
カウンセリング終わったら浜松町向かいます。
ハローワーク飯田橋U-30今日は休みらしい…

120ヨーホル:2006/05/06(土) 12:27:54
リニアさんとときよみさんが来てます
椎名さんもスペース出してます
スルットで会ったサークルさんもいますねー
けっこう新刊売れてます

121Towa!@南北線:2006/05/06(土) 13:23:26
やっと終わった…(疲
南北→大江戸ルートにて向かいます

122ヨーホル:2006/05/06(土) 14:08:35
スケブ頼まれちゃいました
鉄D本も順調に売れてます

会場製本中のメトロ擬人化本サークルに待ち列ができてますね

123ヨーホル:2006/05/06(土) 14:57:58
とわさんも来ました
そろそろ閉会です

124ヨーホル:2006/05/06(土) 15:37:16
お疲れさまでしたー
友達もできたのでまた来年も参加したいですねー

125Towa!:2006/05/06(土) 15:58:57
いやもう本当にお疲れ様でした>ヨホさん
初めて行きましたが良い雰囲気ですね。
来年は参加を目指します。
メトロ少年擬人化はオフセで出したいなあ

硬派な本…出せるかな←無理ありすぎ

126A.ヨーホル:2006/05/07(日) 11:29:23
昨日の浜松町のイベントお疲れ様でした!
遊びに来てくれたみなさんありがとうございました!
おかげさまで東松山軍団の新刊は残り1冊となりました
最初はオレがここにいるのはやっぱ場違いなんじゃないかと不安でしたけど
さて、今日からは21日に控えている計画8にむけて
パカ女装本制作がんばるぞー

シャル先生>
鉄Dも対戦席もけっこう売れてよかったですね
しかし20キロ歩いた後のイベント参加はきっついですね
お互いお疲れ様でした、そして鉄D本買うのすっかり忘れててすみません

まーく>
荷物もちとか雑用やってもらっちゃってすみませんありがとうございました

ノスケさん>
売り子サンクスでした!今度はサンヨーOA東京で

キャプテンとわさん>
来年より先に11月のジャーナルがありますよ、そっちも楽しみですね

ときよみさん>
セリコスはまだですか??

リニア君>
自転車での来場お疲れ様です
仲間同士でのトークは楽しいけどあまりハメをはずさないようにね

127A.ヨーホル:2006/05/09(火) 07:26:53
谷保駅前コピーショップのサンヨーOA東京が今月いっぱいで閉店OTL
これからコピー本製本はどこでやればいいのやら(泣)

128とわいせるな(七星音緒):2006/05/10(水) 23:55:25
>ヨホさん
うわ、閉店ですか…条件的に厳しいですね…
FedEx Kinko'sに行くにもお金かかっちゃいますしね…

因みに私は会社から一番近いほうのFedEx Kinko'sでやる予定ですが(^−^;

129A.ヨーホル:2006/05/11(木) 07:14:30
今週は計画8あわせパカ女装本原稿作業です
先週から休みなしで原稿&製本作業でくたくたですが
メイドコークバトルマンガを楽しんで描いております
できればもう一本書き下ろしマンガを描きたいですが時間があるかどうか・・・

とわさん>
キンコーズ使うなら神保町出るついでに水道橋の店かなぁ
でもあそこは学生が多いから早朝か夜中でないと空いている時間がなぁ・・・

130A.ヨーホル:2006/05/13(土) 08:00:57
60ページのオフセット本
P−ON−ORGの再版をそろそろやらねばです・・・
大陽出版のアニメセットの締切りが水曜だから
それまでにまた秋葉の営業所に持ち込まないと
パカオンリーに間に合わないー

パカオンリーではP−ONシリーズ全作置きますよ!!
だってイベントの名前が(以下略)

131とわいせるな(七星音緒):2006/05/13(土) 11:51:43
>>パカオンリーではP−ONシリーズ全作置きますよ!!
あ…そういえば(爆)

FedEx Kinko'sは店舗数多いですからねえ^^;
水道橋〜神保町界隈は学生街だから学生さんが多いのかもしれませんね。

132狩魔:2006/05/13(土) 21:07:08
 早朝か夜中でもコピーできるのが羨ましいですよ(笑
コピーを取ってくれるお店は終業後だと閉まってしまうため休日でないと出来ません(´・ω・`)

表紙カバー作成中。用紙サイズを取るのに苦労してます。
プリンタ・ラミネーター共に一回り大きいサイズのが欲しくなってしまいます。

133A.ヨーホル:2006/05/15(月) 14:05:25
本当は今日中にパカ女装本を終らせたかったですがマニア罠層です
昨日はしまパンツオンリーイベントがあたのですが
オレもシャル先生も行くのは断念残念無念
本当に忙しいです、週末までに3冊・・・どうなることやら

そういえば計画8に友人のサークル名が見当たらないと思ったら
同じ日にレトロゲーオンリーイベントが!!
どうやらそっちへ参加のようでした、オレもそっち行きたいかも(爆)

同じ日に札幌でギャルゲー企業系同人(?)イベントがあるようです
そういや北海道ってギャルゲーメーカーけっこうあったような

とわさん>
水道橋の店は本当に学生多いですよ
おかげで何度コピー中断して学生さんにコピー機譲ったことか
大学多いんだからもっと台数増やしてほしいですな

狩魔さん>
谷保のコピーショップは18時閉店で週末は休み
ふつうの社会人には利用不可能な店です(爆)
オレの場合夜勤だからこそ利用できるようなもので・・・
24時間のコピーショップは便利ですよ・・・車がある人には

134A.ヨーホル:2006/05/16(火) 08:37:54
今日中にパカ女装本原稿終らせたいです・・・
明日は大陽出版の秋葉営業所にP−ON-O.R.Gの原稿直接入稿
木曜にその他過去のパカコピー本のコピー作業
金曜にパカオンリーパンフの原稿作業&編集作業
土曜にパカオンリーパンフの原稿をねこのしっぽに直接入稿
日曜日のイベント計画8ぎりぎりまで製本とか準備作業

このままではオリジナル女装少年本ムリだ・・・(泣)OTL
いや、がんばろう
前向きにがんばります!!
パカ同人野郎の意地を見せてやりましょう

135A.ヨーホル:2006/05/16(火) 19:44:09
パカ女装本原稿が終った・・・とりあえず終った
これから仕事・・・

136ヨーホル:2006/05/17(水) 10:15:40
夜勤明けです
これから秋葉行って大陽出版の秋葉営業所にP-ON原稿を直接入稿です
ほとんど寝てません、寝るな、寝たら負けだ

ついでにショタケに出たという女装少年アンソロジー同人誌を探しにいこうとか企んでいるのはナイショ

137ヨーホル:2006/05/17(水) 11:42:27
無事入稿完了
パカオンリーに再版間に合いました
帰って寝ましょう

138ヨーホル:2006/05/18(木) 11:39:24
夜勤明け寝ないで計画あわせの新刊原稿の面つけ作業やって
過去の本の原稿さがして
袋とじタイプの本の原稿をいったんばらして中綴じ用に面つけしなおして
そしたらページ数が合わなくて
あわてて書き下ろしページを追加してページ調整して
準備はできた!いざ谷保のコピーショップへGO!!
・・・シャッター閉まってるんですけどOTL
-完-

139RAK:2006/05/18(木) 12:47:46
さてこちらはパカオンリー用の原稿をいい加減にスタートさせないと
まぁ、大体の内容は頭の中に入ってますがどうまとめるか
土曜に横浜のコンテナで待機中にやってるか

140雛菊みるか:2006/05/18(木) 22:23:52
籠原大回へ向かう時にヨホさんと
「合同本の締切日は編集担当者に原稿が届かないと間に合わない日だよね」と話していました。
そして…
ひながオンリーに出す合同本の締切過ぎたんですけど…原稿届いてなくって(涙)

他にも合同本やゲスト参加で原稿描いている作家さんがいると思います。
遠方の方は特に大変だと思いますが、締切は守りましょうねっo(><;)
みんなで力を合わせれば素敵な本が出来ますから☆
ひなも頑張りますよ=3

141A.ヨーホル:2006/05/19(金) 07:16:01
ひなさん>
ええ、そうです
原稿締切りの日=必着日です
締切りの日に郵送しましたじゃ間に合わないのです
今まで何度そんな体験をしたことか(遠い目)
まぁともあれがんばりましょう!!

142A.ヨーホル:2006/05/21(日) 06:27:58
さて、今日は京急蒲田PiOの女装少年イベント計画8の当日なわけですが
昨日のパカオンリーパンフ編集の疲れからよく寝てしまって
まだ本がトッチキスとめされていない状態です(汗)
ぎゃー急いで製本しなきゃー!!
ペーパーを作る時間はなさそうかなぁ・・・

ある意味久しぶりの徹夜明けでないイベント参加です
前日が修羅場だったことは毎度変わりませんが(爆)

今回MCFCはパカキャラ女装本第3段を出します
開場の配置は画6MCFCです
同時開催がネコミミオンリーのみみけっとです
さて、どうなることやら

143A.ヨーホル:2006/05/21(日) 08:08:16
製本78冊目にしてホッチキスのせいで爪がボロボロです
あとまだ17冊くらいあるのに
これ以上はムリー
ってところにちょうどノスケさんがヘルプに来てくれたので
オレが荷物詰めです
まぁイベント自体は12時からというかなりゆっくりな始まりなので
まだ時間はあります

144ヨーホル:2006/05/21(日) 09:31:37
準備完了これより京急蒲田へ出発です

145ヨーホル:2006/05/21(日) 11:29:09
一般参加者列少ない!
池袋の東方オンリーにかなり人取られちゃったかなぁ
さて、サークルスペースに本並べおわっちゃいましたよ

みみけっとはもう始まりますが、こちらはまだあと30分待ちです

146ヨーホル:2006/05/21(日) 12:09:19
開場しました
いきなり椎名さんの襲撃をうけましたが
たすけて隼鷹さん

147狩魔:2006/05/21(日) 13:22:30
>ヨホさん
今日は確かラグナロクオンラインのイベントもあったような記憶が。
そんなにブッキングしてもなんとかなっちゃうのがさすが都会だ。って思います。

パカどころか三月辺りから作っている別の本がアクシデントだらけでまだできません(泣
今月中の休みはあと二日。パカ本今から描いて完成なるのか。

148ヨーホル:2006/05/21(日) 13:27:33
やばーいです
新刊がまだ一冊も売れてません
新刊売り上げ0のワースト記録になってしまうのでしょうか
会場はもうがらがらです
みなさん買いたいものだけ買って帰ってしまったかな

狩魔さん>
大丈夫、がんばれば四週間で四冊作れますよ(爆)

149ヨーホル:2006/05/21(日) 13:50:12
パカ本新刊ようやく一冊売れました!
ありがとうございましたー

150ヨーホル:2006/05/21(日) 16:16:11
撤収しました
お疲れさまでした
懐かしいかたにも再会できてよかったです
パカ本は残念ながらさっぱり売れませんでしたが

151NAL:2006/05/22(月) 08:02:22
パカオンリーイベントですが私のサークルとして特別な新館や企画はいろいろ時間取られて無しになりそうです。

さすがにコミケと同じでもなんなのでパカロケ本(パカンページ)初代を手直し加工して再販してみようかと思います。
(あくまで余裕時間が取れればですが)
ロケーションのサイトはそれ以前から有りました。
本は3年半前の刊行物ですが、当時の登録件数は…ナイショ(ぉ。
HPはログが消えていくので貴重な更新記録を見直してみるのも面白いかも。

152A.ヨーホル:2006/05/24(水) 17:03:07
うちのサークルのパカ本の在庫チェックしてみたのですが
深刻な在庫不足でした
金曜あたりまた増刷作業になりそうです

153RAK:2006/05/25(木) 00:44:32
ああ!俺は冬コミの新刊の誤植の訂正やらなければなりませぬ

154とわいせるな(七星音緒):2006/05/25(木) 07:05:53
こちらも原稿作業そろそろ詰めていかないと間に合わなさそうです。
籠原行きたかったけど断念;;

155ヨーホル:2006/05/25(木) 13:24:19
訂正といえば
パカ歌詞本の訂正チラシ作んなきゃ
時間あるかなぁ

156ヨーホル:2006/05/25(木) 14:28:31
P-ONシリーズ増刷のために画材屋に色上質紙の買い出しです
なんとパカ1オンリー本P-ON1の表紙に使っているさくら色上質紙がデリータの上質紙コーナーに無い!
しかなたく100枚売りを買いました
そんなに作りませんよ

ぼちぼちカラー画材を買ってみようかと考えているのですが
1万なんぼ出してアルコールマーカーのセット買うか
今後はパソコンでの色塗りに重点置いてプリンタ買うか
どっちが良いんでしょうかね

157狩魔:2006/05/25(木) 21:08:47
 はいはいしゃしゃり出てみます。(何
そういやヨホさんのカラー絵ってあまり見たことない気がします。
おさかなさんのカラー絵…

 一番安上がりで発色が綺麗なのは水性マーカーを買い、パレットなどに少しずつ出して水で溶かす方法です。
昔コンパイルクラブで読みました(ぉ
種類によってはインクが分離するのと面積の広い絵は塗りにくいのが難点ですね。
 更に以前は普通の水彩絵の具で塗ってました。
昔学校で習ったのですが、色を全てパレットに出して固めておいて使うときだけ水筆で溶かしてました。
蛍光色がないため、一見色が地味に見えるのが難点か。
 今は発色が綺麗でカラーインクを使ってます。
水性マーカーであったインク分離などの問題がなく、色も鮮やかです

158狩魔:2006/05/25(木) 21:09:30
続き。

>アルコールマーカー
金銭的な問題もありますがいきなり百色くらい揃えるより基本的な40色くらいを押さえて、物足りない色や欲しい色を足していった方が良いような気がします。
私は譲りものですがネオピコで40色くらいあり、足りなかった色をコピックで補充してます。
あと、アルコールで溶けてしまうようなペンだと主線が描けません。自分が愛用していたペンがそれでしたorz
専用ペンなら問題ありませんが、ペン入れ前に試し書きを。

>プリンタ
 レックス○ークだけはやめとけ、と購入した方が昔仰ってました(苦笑

 塗り方にも依りますが、パソコンで色を塗る際もアナログで培ったことが役立つことがあります。
例えばPhotoshopで「乗算」モードを使うと、絵の具の重ね塗りに近い感じで塗れます。
遠回りはないと思いますので、楽しみつつ如何でしょう。

159とわいせるな(七星音緒):2006/05/26(金) 02:09:02
プリンタといえば、RAKさんとこのプリンタの出力音とやらが
未だに頭からついて離れません…(苦笑)

160A.ヨーホル:2006/05/26(金) 20:54:31
狩魔さん>
アドバイスありがとうございます
実は昔はけっこうカラー絵描いてたんですよ
ずっと使っていたアルコールマーカーのインクが切れちゃってから
描いてない感じです
パカ同人関連でオレがカラー絵描いたのは
パーカッションパニックスペシャルとP−ON−Kの領域ですね
この時期はパソコンか色鉛筆で色塗ってました
好きな画材は水彩絵の具なのですが、風景画ならともかく
キャラクターを塗るのは難しいですねぇ

アルコールで溶けるペン
ありますね、オレが昔愛用していたペンもそうでした
なのでアルコールマーカーで色塗るときは一旦コピーとってから塗っていました

プリンタ
よく考えたらまずはスキャナ買わないとパソコンで色塗りできませんよね(汗)

おさかなさんカラー絵
ありますよ、7年前くらいのものですが

161A.ヨーホル:2006/05/26(金) 21:11:19
今日東松山軍団のパカ本の増刷コピーをいっきにやってしまいました
60ページオフセット本の再版も今日届きました

コピーショップのコピー機の調子が悪くて
紙詰まり、トナー切れ、紙切れ、紙詰まり、トナー切れ、紙詰まり
詰まった紙がアコーディオン状態(汗)全然作業が進まなくて困りました

全体的に黒が多い原稿は両面コピーしようとすると
熱でトナーが溶けてしまい紙詰まりを起こしやすいです
特にコピーショップのコピー機は高速コピーなので1枚詰まると2、3枚は犠牲に(汗)
いっきに全枚数コピーしないで1枚ずつとか何回かにわけてやるといい感じです

パカオンリー前にもう一度コピーショップ行ける機会があったら
スペースに過去に出したゲームよろず語り本SAI×2の原物サイズ版を置きます

162NAL:2006/05/27(土) 04:11:34
アルコールマーカーは塗りムラが目立たない、追加塗りが手軽で失敗しにくいなど有利な点が多いですね。
私も使ってますがやはり高価なのでイベント会場の特売が狙いです。
それでもでも満足に各色を揃えると基本5000円くらいはかかりそうです。

うっかりすると他人と似た仕上がりになりやすいかな。
蛍光色が多いので印刷するとその発色にならないです。
CGもプリントすれば当然「RGB発光→CMKインク」なので雰囲気変わりますし。
特に画用紙は塗ってややしてから広がりやすいです。

水彩は紙、筆、水量の使い分けができればかなり万能で
細かいフリーハンドと水のタッチを活かす面白さがいいですね。
失敗は即死の世界ですが(笑。
猛烈に細かい塗り分けはにじんだり広がらないから向いてます。

うちは結局絵のサイズにより分かれかな。併用したりもしますね。

163A.ヨーホル:2006/05/28(日) 00:18:54
SAI×2の生原稿チェックしてみたら
一部原稿をゲスト様へ返却してしまっていたのを思い出しました
コピー取り忘れ
どうする?!どうするよオレ?!どうするよ?!→「ごまかす」

164とわいせるな(七星音緒):2006/05/28(日) 10:28:14
>ヨホさん
そこでライ○カードネタが出てくるとは思わなかった^^;

うーん…拡大コピー…ですかね…
因みにうちのStar☆Cubicも一部原稿紛失してそこだけ本から拡大しました;

165NAL:2006/05/29(月) 18:22:35
■STUDIO NAL 夏コミ当選しました。
8月11日金曜 東Wー05a
―――
どうするどうする→「あきらめる」

●| ̄|_

166A.ヨーホル:2006/05/29(月) 18:36:18
今確認
東松山軍団E.pine
夏コミに当選しました!
金曜東W06bです

パカオンリー準備で忙しくて夏コミのことすっかりわすれていましたよ(汗)
とりあえず夏コミまでにはパカ本の新刊もう1冊出したいですねぇ
とにかく夏コミのことはパカオンリー終ってから考えることにしますわ

谷保駅前のコピーショップ閉店前の最後のコピーに行ってきました
SAI×2ゲーム万本とP−ON2体験版を限定5部で再版しました
サイズが・・・でかいです

とわさん>
拡大しました(泣)

NALさん>
当選おめでとうです
どうする→「ごまかす」

167RAK:2006/05/29(月) 20:30:38
MCビル当選しました。
8/11(金)東W-05b

会社カレンダー見たらお盆休みの初日
冬に続いて仕事中に修羅場だー!

168Towa!:2006/05/29(月) 20:39:34
皆さんおめでとうございます。
今年から恐らく一般参加すら無理になるので、
行けませんが皆さん頑張ってください〜

面接結果次第ではもしかしたら
立川になるかも知れない(まだ受けてすらないですが)

169雛菊みるか:2006/05/29(月) 20:52:58
当選☆
ひなぎく畑
東W-07b
また前日に職場で大騒ぎしそうだわ(やめて下さい)

ヨホさん
だいぶ前の返事ι
ほんっとまいります(>_<)締切りみんな守ってね―!
でもなんとか出せそう…ヨカッタ。

170A.ヨーホル:2006/05/30(火) 17:39:14
リンカネ、こたつでみかんも受かったようなので
知り合い関係は全員無事受かったようでよかったです

さて、ついに明日で谷保駅前のコピーショップ閉店です
ペーパー原稿間に合ったらコピーしに行きたいですねぇ

ひなさん>
なんとか出せそうですか、良かったです
なんか原稿が揃ってないと聞いていたので心配してたんですよ

171A.ヨーホル:2006/05/31(水) 18:37:49
谷保のコピーショップ閉店1時間前に駆け込み
パカ歌詞本の誤植訂正チラシ間に合いました
コピー機ももう今日で廃棄ということでトナー切れ状態でのコピーだったので
かなりきたないコピーになってしまいましたが
これも良い思い出かと
オレのコピー作業修了と同時に完全にトナー切れとなってコピー機止まってしまいました

172狩魔:2006/06/01(木) 13:00:02
当日までもう休みが無いので出社時にカラーコピーを取りに行ったのですが最寄りのセブンが会社の横。同僚たくさん来てます(泣

結局ローソンでコピりました(´・ω・`)

173RAK:2006/06/02(金) 01:06:33
冬コミで出した『アーケードのボタン〜』の在庫が5冊しかないので増産確定
しかも間違ってるところ訂正しないと・・・

174Towa!:2006/06/02(金) 10:24:07
今回もペーパーはam/pmでコピーかな(笑)
コピー機新しくなったけど、それでも単色10円なのは強いです。

175Charlot:2006/06/03(土) 14:26:20
みなさんお久しぶりです。いよいよパカオンリー前日ですね。
僕もそうですが現在絶賛修羅場中です。みなさん明日はくれぐれも睡眠とって写真を撮ってくださいね!
コスプレのために脚を加工しました(笑)
ところで、エルミラ組は到着しましたか?(スレ違い)

176A.ヨーホル:2006/06/03(土) 15:30:31
パカオンリースタッフとしての準備もしつつ自分のサークルの準備
今から東松山軍団のペーパーの作業です
つり銭の準備もしないと・・・

今日製本修羅場なみなさんがんばってください!!
睡眠時間はとってくださいね

177Towa!@市川コミュニティバス:2006/06/03(土) 17:18:34
妙典SATYからの帰りです。
ちょこちょこと買い足しついでに釣り銭確保してきました(笑)
これから行徳戻って明日の弁当の材料買っておかず仕込みます。

178A.ヨーホル:2006/06/03(土) 17:26:47
ノスケさんの作業手伝おうとプレステ立ち上げようとして
よく考えたらオレの部屋に今ピンケーブルもモニターも無いのでした(汗)
もう横浜もっていっちゃったよ
電話でフルチップの説明するのって難しいですね(爆)

179A.ヨーホル家にいる帝北寺:2006/06/03(土) 18:22:55
様子見にきました(笑
何とかなってそうで安心。他の方のほうがピンチそうですね(苦笑

180RAK:2006/06/03(土) 22:29:44
『アーケードのボタン〜』増刷完了しました。
しかしあの足の踏み場のない部屋でも
何とか製本ってできるもんですね

181帝北寺:2006/06/03(土) 22:29:47
ヨホさん珍しく余裕でした(笑
良かった良かった。

では皆様、明日のパカオンリーで!!
※私はただのヨホさん代理の売り子すが(笑

182A.ヨーホル:2006/06/03(土) 23:58:24
みなさん明日の準備はどうですか?!
オレはチラシ原稿がもう少しで終りそうです
そんなとき、なくしたと思いあきらめていた全国パカ大会の旅の
途中原稿がいまさら発見されました(汗)

どうする?!どうするよオレ?!どうするよ?!→「ごまかす」

帝さん>
今日はどーもでした〜
今回は製本とかはもう終っていたのでまったりでしたね
明日はMCFCスペースよろしくです!

183NAL:2006/06/04(日) 00:37:15
結構細かいものに用意や調整が必要ですね。
予想はしていても実際になると前日も枝葉のものがゴロゴロと出ます。
私の本は後回しにしてたらこんな時間に(笑。

どうするどうする→『フィッシュ』
●| ̄2_ =3

184A.ヨーホル:2006/06/04(日) 01:13:28
チラシ原稿終了しました
全国パカ大会の旅もなんとかごまかして完成させました(笑)
RAKさんすみません、チラシの二次元バーコード使わせていただきました

さて、これから最後のコピーというときに眠くなってきてしまいました
どうする??→「ごまかす」(いろんな意味で)

185Towa!@弁当準備中:2006/06/04(日) 04:51:54
コスに付いてた巨大ボタン紛失…

あれが無いとどうにもならないのでコス中止ですorz

186ぴきょ田@準備中:2006/06/04(日) 08:21:59
おはようございます。
昨日夜中まである作業をしていた為
遅くの起床です…(-_-;)

今日はみなさんよろしくお願いします。
SPミルカコスやります(笑
というか今になってキャリーケースで行こうかどうか迷ってます…
他に荷物入りそうなのないし…うーん。

>とわさん
チルコス中止ですか…(*_*)残念です〜
(ひそかにミルカと2ショット撮りたかったらしい<ぉ

187A.ヨーホル:2006/06/06(火) 20:27:39
パカオンリーお疲れ様でした!!
さて、パカオンリーも終って、次は夏コミですね!
もう準備しはじめなければなんですよね、本当休む暇がないですねぇ
新刊の企画書は書き終わったので、原稿依頼配らないとです

188STUDIOーNAL:2006/06/08(木) 04:13:09
パカオンリー後に休まず惰性でそのまま行くがよい。とか言いながら休んでみる。

理由→部屋の片付けが面倒くさ。
結果→夜から川崎レゲー屋で20年物マッサージ椅子に入り浸りつつ若返り作戦。
―――――
とりあえずオンリーに出せなかった本を進めるとして・・・(とりあえずって便利な言葉だヤッホー)

>委託
夏コミにて委託販売を受けます。パカパカの本であれば可能です。
グッズは管理が煩雑になるので基本的には受けないですが応相談です。
どちらも板かメールで必ず連絡を。買い取り委託はしません。

>コミケの駐車場
12日までですが今回も今まで通り不要ね?。
今後は会場からより離れた周辺に割り当てられる率が高そう。

>交通
ゆりかもめが豊洲まで伸びて新木場が楽になるのかな。
おいら反対側だから関係ないやと思ったら帰り始発が取れないじゃんか、イヤー。

189A.ヨーホル:2006/06/08(木) 07:46:25
>コミケ駐車場権利
どなたか車出してくれるなら申し込もうかなとか考えちゃいました
今回のパカオンリーでオレ持ちのパカ本在庫すごい数になってしまったんで(汗)
電車使うとなると3人がかりになりそう
ついにうちのサークルも宅配便ですかねぇ
でもあの行列に並ぶのはかなりキツそうです(汗)

190Towa!:2006/06/08(木) 15:01:27
雨ふりそうな空だ…

>ゆりかもめ
通勤ルートで使ってるのですが、
ダイヤによっては有明で降ろされるダイヤも存在します。
ここは調べてみないと分からないかなあと思いつつ
豊洲発でも今のところ有明までは閑散としてるかなと…
開発進んだらそうもいかなくなりそうだけど、
今年の夏まではぎりぎり…とちょっと期待してみたり

191エルミラ(フィオ):2006/06/09(金) 08:46:17
オンリーで本製作に興味を持ったので、まずはコピー本を作ってみようと思ったのですが、原稿や表紙のコピーについてよくわからないので書き込みました。
アドバイスよろしくお願いします。

192いせ野有紀:2006/06/09(金) 11:42:22
>>191 エルミラさん
ども、オンリーで本作るまで同人に縁がなかった人です。
私の場合、周辺に同人誌作ってる人がいなかったのでほぼ全部ネットで調べましたよ。

まず他の人に聞く前に「コピー本 作り方」などで検索してみてはいかがでしょ?
その上で具体的に質問してみてはいかがでしょ?

193いせ野有紀@眼鏡破損:2006/06/09(金) 11:52:14
>>192
忘れていましたが、エルミラさん、PCが使えない状況でしたね、すいません(^^;

<追記>できるだけ質問は具体的な方が良いですよ。(答える方も答える範囲に迷います;;)
たとえばコピーでも、紙の大きさのこととか、両面コピーの仕方とか、いろんな質問が考えられますから。

194エルミラ(フィオ):2006/06/09(金) 12:38:15
>いせ野さん
質問の仕方が悪かったですね。
自分がよくわかってないのは、原稿の両面コピーと表紙に使う色紙?への印刷の仕方です。
因みにサイズはB5で作ります。

195狩魔:2006/06/09(金) 12:46:40
ネットだとそのものズバリ「コピー本の作り方」と言うページがヒットするはずです。
画像も多いので製本がよくわからないときには参考になるかな。面付けなど地味に便利。
基本は学校とかでよくある「修学旅行のしおり」みたいに印刷面が外側になるように折り、ホチキスで留める形でしょうか。

あとは自分で試しに紙折って作ってみたり、持っているコピー本をよくみて研究してください。

196狩魔:2006/06/09(金) 12:55:46
横レスですね(´д`;)
エルミラさん、いせ野さんごめんなさい。

両面コピーは、はじめに片面コピーしてから、裏面に片面コピーをします。
一度に両面コピーとれる機械もあるのかな。

色紙も普通にコピーにかけます。ただ、凹凸があったり紙の種類によってはうまく行かないかも知れません。


どちらも、印刷に使う紙を「手差し(自分でコピー機に入れる)」する必要がありますが、紙が詰まったりなどトラブルの原因になる恐れがあり、普通のコンビニでは断られることが多いです(体験談)

197Towa!:2006/06/09(金) 13:52:36
横レスにて失礼します

>両面印刷
セルフコピーサービスがあるコピーショップを探すと良いですよ。
下手にコンビニで刷るよりも安い値段でコピー出来ます。
手差し扱えれば色上質紙へのコピーも簡単です。
キンコーズが近くに無くてもコピーショップを電話帳などで探すと良いと思います。

因みにキンコーズ使う場合、セルフコピーサービスを使った方が安いです。
メタボ本増刷の時全部お店にまかせたらコスト高くなりました(^_^;)

198Towa!:2006/06/09(金) 14:00:52
>狩魔さん
業務用コピー機は一度に両面印刷可能ですよ。

仕事で毎日のようにコピー機使ってた時期は
原稿トレイに原稿2枚突っ込んで読み込ませた後で
2枚を1ページにコピーする「集約機能」ばっかり使ってましたが(笑)

199ヨーホル:2006/06/09(金) 15:34:42
エルミラ氏>
表紙に使う色上質紙への印刷は手差しコピーで行います
ただ狩魔さんの言っているとおり
コンビニでは手差しの使用および持ち込み用紙の使用は現在お断わりしております
したがってコピーショップをお薦めします

両面コピーは一度印刷された紙を手差しを使うかトレイに突っ込むかして行います
コピーショップの業務用コピー機にはたいてい両面コピー機能も付いていますがオレは使ったことないです
自分のやりやすい方法を見つけてください

両面コピーの中綴じ本はページ数が四の倍数になるようにしてください(表紙の裏もページ数に入ります)

200ヨーホル:2006/06/09(金) 15:40:36
エルミラ氏>
メールでも言いましたが
エルミラ氏の近場には同人誌作っている人も多いのですから
編集作業や製本作業を手伝いに行くか見学しに行って勉強するのが一番だと思いますよ
オレ自身も先輩の本制作手伝いながら覚えましたから

201エルミラ(フィオ):2006/06/09(金) 22:05:09
皆様アドバイスありがとうございます。
機会があればやってみます。
またわからないことがあったら質問しに書き込みます。

>ヨホさん
確かに製本の手伝いをして勉強するのが一番ですね。
しかし今年は受験があるのでちょっと難しそうですが^^;

202NAL:2006/06/10(土) 06:25:57
ちょい待ちー。
作る気で質問としながら「機会があったらやってます」と後ろ向きな結論出してる。

>コピー本は簡単。まず練習。
1…サイズを揃えた紙に絵や文を描く(PCから排出も余裕で可)。面倒なら雑誌の切り貼りでも。

2…2つ並べてコンビニでコピーする(片面だけ)。
3…出た物を二つに折って束ねる。
4…ホチキスで止める。
以上で完成です。
中小イベントで割りと多いコピー本をいくつも見て買って研究するのがベター。
――――
これでまず試しに実験本を作ります。
当然色々失敗しますから何が必要か学んでください。続きはそれからにしましょう。

最低限これが出来ないと文字で説明しても理解できないと思います。
現場からも技術も何も盗めませんし。
―――
>受験
昨今の遊びっぷりから説得力ないですぞ(笑。

203エルミラ(フィオ):2006/06/10(土) 07:05:33
>NALさん
まずは片面コピーで作るのがいいのかもしれませんね。
一応コンビニのコピー機でも出来ますし。

>機会があればやってみます
両面コピーや色上質紙への印刷が出来る場所が近くにないので、東京に出てきたときに、キンコーズに原稿持ってきて印刷してみようかと。
その原稿の完成までもうちょっとかかりそうですが。

>受験
オンリーも終わったので、東京方面に出かけるのは月1くらいに控えます。
控えられるといいけど・・・

204NAL:2006/06/11(日) 01:14:31
同人誌『?』な方へ
コピー本とは無断複製本の事ではなく『印刷の代わりにコピー機を使った本』の事です。
小部数なら印刷より安価手軽に作れる手づくりの本です。

エルミラさん>
別にキンコーズだけが万能ではないですよ。
有能なコピーショップは沢山あるので電話帳で引いてあたりつけてみてください。
新聞チラシなんかを作るところもあります。

条件に合った店や台を足で探すのもコピー本作りの必須技術です。これはネットでは手に入りません。
城が出来ると楽しくなりますよ。

205エルミラ(フィオ):2006/06/11(日) 16:14:53
>NALさん
千葉県内でコピーショップを探してみます。
もし近場にあったら行きやすいですし。

206とわいせるな(七星音緒):2006/06/12(月) 23:26:17
かなり雑学メモ的になりますが、
これも覚えておくと製本作業が割と楽になるかなと思うので書きます。

中綴じ本の留め方は2パターンあります。
1パターンは袋とじ同様に折り曲げた状態で留める方法、
もう1パターンは一度折り曲げて紙を揃えた後、もう一度広げて中心を留める方法。
どちらをとるかはその時の本の構成次第になると思いますが、
なるべくなら後者をとったほうが出来は良くなります。
但し後者のデメリットとして、ダンボール等の土台が無いとうまく留められないので
そのあたりの用意はあらかじめしておくと良いかも(^^;
(因みに今回キンコーズで製本する際、お店の方にお願いしてダンボールの切れ端を2枚頂きました)

207とわいせるな(七星音緒):2006/06/12(月) 23:29:56
うあっと、書き忘れてた

>>206補足
袋とじ同様に折り曲げた状態で留めるときは折り曲げた背の部分を留めることになります。

208A.ヨーホル:2006/06/13(火) 00:33:03
中綴じ本製本
ホッチキス止めの土台はダンボールより発泡スチロールのほうが
やりやすいかもしれませんよ

209狩魔:2006/06/13(火) 01:26:31
 KIRAKIRAは中とじですが、コピーに使った紙が厚いためホチキスが通らず、
ホームセンターで売っているタッカーを改造して閉じました。
思い通りの所に針が飛ばず苦労しました(´Д`;)
土台は…カーペットの上です(ぉぃ
針の山を潰すときは、段ボールを下に敷いて、ペンチでがんがん叩きました。

>とわさん
 折り曲げた状態で閉じるなら中とじにせずいっそ平綴じの方が見栄えがきれいになりそうな気がします。

210狩魔:2006/06/13(火) 01:27:29
…と、こんな事を書くとコピー本作りはどえらく大変に思えますが
基本は簡単です^^;

211とわいせるな(七星音緒):2006/06/13(火) 06:47:21
補足とアドバイス有難うございます>狩魔さん
しかしタッカーを改造できるのは凄いですね…メカ系はてんでだめなんで^^;

212狩魔:2006/06/13(火) 22:44:50
 改造、と言っても、タッカーを開いた状態で打てるように
カッターナイフで留め具壊しただけですよ。おかげで超危険アイテムになりました(´Д`;)

213狩魔:2006/07/02(日) 13:45:04
 直接同人関係あるかどうかよくわからないのですが、質問です。
しゃるさんの鉄道本やヨホさんの日記で最近よく『仝』の文字(ひょっとして記号?)を見かけるのですが、
読み方から意味に至るまでさっぱりわかりません。
どういう意図、意味で用いているのかご教授願えませんでしょうか。

インフォシークの辞典で調べてみてもヒットせずさっぱりでした(´Д`;)
どうか、あいの手を…。

214NAL:2006/07/02(日) 16:27:55
■『仝』の意味

狩魔さん>
検索では判らないかと思います。
この場合の仝はコミックマーケットサークル参加申込書のハートマークの代役記号を指してます。

サークル名に使用できる文字記号の注意の中に『ハートマークはカタログでは仝と変換して印刷されます』…というものがあります。
で、パカ同人スレの総本山がコミックマーケットである流れから
このスレ内限定な使われになると思います(コミケ関連では他所でも出てると思います)。

『やったぁ!仝』は『やったぁ!はぁと』や『やったぁ!$GB』(←携帯絵文字使用)みたいになります。
記号自体の意味より、使った事の方に意味を持たせてるですね(仝。

215A.ヨーホル:2006/07/03(月) 06:51:05
狩魔さん>
NALさんの説明どおりコミケ参加申込書のハートマークの代わりの記号です
コミケ参加パカサークルの間で昔ハートマークを「仝」と記すのが流行ってたんですよ
今でも使っているのはオレとシャル君くらいかもしれませんが

216狩魔:2006/07/05(水) 00:44:44
 NALさん、ヨホさん、有難う御座いました。
ハートマークの(代替)記号だったんですね!
流石に此奴は言われないとわからなかったです(´ω`;)
 カタカナの「エ」が記号中に入っているのでなんか格段とエロそうな響きを感じてました^^;

217雛菊みるか:2006/07/07(金) 08:12:09
7/8川口リリアの『COMICぷらねっとさいたま14』にてサークル参加します。
スペースNo.11、パカオンリー発行物メインです。
新作もペーパーもありませんが是非遊びに来て下さいね☆

218A.ヨーホル:2006/07/08(土) 11:36:46
ひなさんイベントがんばってくださ〜い!
予定が合わなくて最近はなかなか同人イベントに行けないです(泣)
オンリーイベントのチラシとかゲットしたいのですが

219雛菊みるか:2006/07/08(土) 11:41:05
開場しました!ぴきょ田さんと双目さんも来ていますよぉ(*^_^*)
ヨホさんありがとうございます☆★土曜日でいつもよりまったりムードです。

220雛菊みるか:2006/07/08(土) 16:42:48
お疲れ様でしたー!!三人でお絵描きしながらビンゴ大会全滅に終わり(涙)
これから籠原に向かいます。ぴきょ田さんありがとうございましたぁ☆

221ぴきょ田:2006/07/08(土) 22:08:53
すっかり参加予告するのを忘れていました(滝汗

遅ればせながら、本日はお疲れ様でした!
遅刻したけど、まったりとしたなかで色々とあって楽しかったですw
双目さん、雛菊さん、本日はありがとうございました〜m(_ _)m

222双目:2006/07/08(土) 23:10:44
ひなさん、ぴきょ田さん>
川口イベント、お疲れさまでした!
ビンゴはボロボロでしたが、のんびり楽しめたと思います。
次は1月でしたっけ?その時も是非また行きたいです。

223雛菊みるか:2006/07/09(日) 23:00:58
こみぷら返事☆
双目さん
遅刻ごめんなさいιでも一緒に参加してくださりありがとうございました!安心して売り子任せられますo(^-^)oので、またサークル参加する時は売り子お願いしますね!

ぴきょ田さん
お隣になれて嬉しかったですよぉ!1月も参加出来るとよいです。地元話になると暴走するオレンジ区民ですが(爆)
こみぷら他のイベントあればお誘いします♪(うゎι)

224狩魔:2006/07/10(月) 22:44:23
 オリゴでM3秋に申し込みました。
今回は先着ではなく抽選なのでどうなるかな。

225NAL:2006/07/15(土) 19:22:49
■さてさて、皆さん各地で活動の集約点とも言うべき恒例のコミケ(東京コミックマーケット)、
8月11日-13日の夏コミのカタログが発売になりました。
見たところ今回パカ(で登録)サークルはつのようですね。
初めて行ってみような方もいると思いますので会場への案内などは今夜イベントスレの方に書き込みお知らせ致します。
なお、パカサークルの出展は11日(金)です。

226狩魔:2006/07/15(土) 22:17:23
>NALさん

>>『見たところ今回パカ(で登録)サークルはつのようですね。』

一体おいくつなんですか!?笑

227NAL:2006/07/15(土) 23:15:08
うわぁ(笑。またよりによってとんでもない場所が・・・すみません。

狩魔さん、みなさん>
6サークルです。

228NAL:2006/07/16(日) 02:59:18
今回のコミックマーケット70カタログ。
A4サイズ。約1400ページ、1.6㌔㌘。
『涙が止まりません』といきたいところですがやっぱり『笑いが止まりません』。
いつものようにDr.モローのスペース埋めマンガを真っ先に読みます。
新聞の4コマを先に読むような私です。
―――
今年生まれた子供は第100回に初参加できるのねなネタが有りました。
そういや、私がコミケに初めて行った時には生まれてないパカラーがサークル参加ですね(笑いが止まりません)
`
`
`
`
`
`
`
`

Σ(; Д ) = ゚ ゚
ッえーッ!?

229A.ヨーホル:2006/07/30(日) 16:05:29
現在ノスケさんと神保町キンコーズで
プレステ版オリジナル曲譜面本原稿データ出力作業中です
うまくできるかどうか

230A.ヨーホル:2006/07/30(日) 19:09:47
譜面本本文原稿データ出力は無事終了しました
ノスケさんお疲れさまでした
あとは文字入れや表紙作って面付けやるだけですね

231Charlot:2006/07/30(日) 19:19:38
11日のコミックマーケットに、我がサークル「REINCARNATION」がパカジャンルでサークル出展します。
パカオンリー時に出せなかった、「チームラブ★パカ」のCDも売り出す予定です(頒布委託)。非常に出来のよいものに仕上がっています。ぜひご試聴のうえお求めください!
またリンカネからは、毎度ミルカの攻略をやります。漫画も研究もネタも豊富なリンカネをぜひお楽しみに!
※今回を最後にサークル出展は休止します。

232RAK:2006/07/31(月) 01:29:30
MCビルの今回の新刊は冬に出せなかった
『パカパカパッション音響強化マニュアル(ヘッドフォン編)』です。

原稿作業は金曜に下書きが終わり、清書に入りました。
今回は回路図を書かなければいけなくかなりプレッシャーでしたが、
作成ソフトを駆使して簡単に描けてしまいました。

原稿と仕事の両立はパワーで押し切るしかありません!

233Charlot:2006/07/31(月) 10:15:26
>>232 RAKさん、
お、以前言ってた回路図が大変な本ですよね!内部構造とかは店員ではない僕も興味があるんでこれまで同様楽しみにしています。
オタク街になる前の秋葉には昔よく行ってたもんで。
残りわずか、お互い乗り切りましょう!

234Charlot:2006/07/31(月) 13:48:15
チームラブ★パカのレコーディング(>>231のパカアレンジCD)が今から始まります。発声練習中(笑)腹筋とか色々…
(新曲?!)
さて、携帯の電源切るか。

235Towa!:2006/07/31(月) 14:05:36
うわーなんか追い打ちかかった感(苦笑)
今決めました。仕事夏休み申請してみます(笑)
休み取れたらお昼くらいから一般参加予定。

有楽町線直通使えば良いところをまたも門仲からバスで行きます(笑)

236A.ヨーホル:2006/07/31(月) 14:19:55
シャル先生>
チームラブ★パカのボーカルCDの完成版楽しみです
レコーディングかぁ・・・アニキCD収録を思い出しますなぁ

RAKさん>
オレも回路図とか書けるようになりたいですねぇ
でもその前に回路図を読めるようにならないとですが(爆)

とわさん>
川越からなら最強のルートがあるじゃないですか(爆)

237Towa!:2006/07/31(月) 16:32:19
>ヨホさん
遠回りだろうがやっぱり慣れたルートの方が落ち着く訳で(略)

>>最強ルート
帰路はそれで行こうかなとおもったんですが(笑)
ゆりかもめ豊洲有線ルートを取る可能性が高いです

238Charlot:2006/07/31(月) 17:54:06
チームラブ★パカの本日のレコーディング終了。へぇ、高い声出すときはタイミング合わせてダンベルを持ち上げれば出しやすいのね!ダンベル振り回すレコーディングがなんて初耳だ。
幹寝具(ミキシング)技術指導が続いております。

239隼鷹:2006/07/31(月) 22:51:14
>とわさん
門仲、東京駅八重洲口からのバスは豊洲を経由していきますよ。
臨時便と混み具合を見て使って見てはどうでしょう?
後は浜松町から、土休のみですが錦糸町、森下からの便もあります。

>RAKさん
私も音響をかじったことのある人間なので興味ありますね!
完成が楽しみです。

240A.ヨーホル:2006/08/01(火) 00:16:14
先生>
なるほど、ボイストレーニングのヒケツは鈍器のようなものなんですね!
冗談はさておき
しっかり声を出すには腹筋に力を入れなければですからね
同人CD制作は体育会系だなぁ

241Charlot:2006/08/01(火) 14:16:02
ラブ★パカのCD制作の話は、我々の同人CD『アニキムキムキ』の影響もあるんですよ。収録の合間ダンベル振り回しながら「アーニーキー」と歌っていただきました(笑)いきなり音程が合ってるあたりさすがでした(汗)
話は変わりますが、リンカネの新刊『ミルカ。第4号』では、新規発掘を狙ってダブルプレイの手ほどきでも書いてみようかと思ってます。

242とわいせるな(七星音緒):2006/08/05(土) 09:01:32
会社からのOKが出たら夏コミ一般参加確定に成増。

>ダンベル
確かに大きい声を出すのには効果ありそう…
しかしアニキがそこまで影響与えていたとは(^^;

243Charlot:2006/08/05(土) 18:38:03
プロも認めるサークル「チーム ラブ★パカ」のパカ曲アレンジCD『PRIVATE SONGS』完成品を、今受け取っています!早く聴きたい!!とりあえず外装はヤバイ、本格的すぎてこれまでの自分の活動を反省してしまいます。
頒布価格は1000円と成増。このあと宅配搬入に送ります。

244A.ヨーホル:2006/08/05(土) 19:21:50
新宿のキンコーズでノスケさんと譜面本コピー中です
色々トラブルにてこずってたらこんな時間に
オレは疲れてダウンしました
ノスケさんがコピー作業中です

245RAK:2006/08/06(日) 03:37:21
清書
とりあえず活字の入力は終わりました
あとは写真を入れればコピーもできそうです。

246Charlot:2006/08/06(日) 10:05:54
おぉ、いよいよといった感じですね。
昨日受け取ったラブ★パカのCD、聴きました…新曲でつい泣いてしまったよ。その他前回の…って前回は6枚しか出回ってないんだっけ?(苦笑)全20トラックというボリュームもいいね。

247RAK:2006/08/06(日) 18:58:42
清書が予想以上に早く終ったので本日コピーします
その前におもいで横丁で燃料補給を

248Charlot:2006/08/06(日) 23:46:26
>>247 RAKさんやりましたね!!お疲れさまです。
■パカオンリーパンフの販売について
6月のパカオンリーイベントのパンフをコミケで販売します。詳細は後日。
さてリンカネの進捗状況は、昨日まで補習合宿、明日から仕事の付き合いで僕に残された時間は印刷の水曜、会場設営の木曜、本番の金曜…って、もうないじゃないですか〜

249雛菊みるか@ひなぎく畑:2006/08/08(火) 23:10:04
新刊原稿もうちょっと…です。欲張りたいけどページ増やしたら間に合わなくなりそうだι
ペーパー原稿放置でこっちがヤバいですわぁ(>△<)

250RAK@MCビル:2006/08/09(水) 01:17:12
日曜にコピーして、今日製本が完了しました。
下書きでネタが思い浮かばなかった時はどうなるかと思いました(汗

251A.ヨーホル:2006/08/09(水) 07:55:32
東松山軍団はコミケ新刊は特になし
間に合ったらペーパーだけでも作って置きます
パカオンリーのパンフをたぶんスペースに置きます

半年ぶりに日本全国パカ大会の旅を更新しました
中野、枚方、豊橋、五日市などの情報を追加、日本地図も描き直しました
コミケ当日にペーパーと一緒に配布予定です

252Charlot:2006/08/09(水) 16:03:37
リンカネ新刊・パカオンリーレポート&パンチラ研究の『ミルカ』4号、現在市ケ谷キンコーズで増殖中。カラー譜面で両面を実現すべくやむなくキンコーズで。…この機種遅い…。
ヨホ氏の「パカの旅」、今回も楽しみにしてます!

253Charlot:2006/08/09(水) 20:10:07
今更ですが、明日のコミックマーケット設営に参加する方はいらっしゃいませんか?明日の10時半頃にりんかい線「国際展示場」駅に集合。新宿から30分ほどです。参加の方はこのスレッドに書いていただけると落ち合いやすくて良いです。
(注)明後日から始まる数十万人規模の同人誌即売会イベントの会場(軽くスタジアム級)に、机を200人程度で7000本並べます。僕はこれで7年目くらいになるかと思います。
なお明日は駅集合としましたが、会期中は絶対駅では待ち合わせが出来ませんのであらかじめ御了承ください。

254雛菊みるか@ひなぎく畑:2006/08/10(木) 01:40:16
職場の二次会を「新刊が落ちるから帰ります」と断り、今新刊描き終わりました!明日(今日か)製本します。
ペーパー手抜きちくしょーι

255Charlot:2006/08/10(木) 09:48:05
さてひと足早く会場に向かって並…机を並べます!今日は何だか暑そうですネ。みなさんの机を並べてきます。
明日来られる皆さん、食事はしっかり摂って水分対策と睡眠も忘れずに!
ひなさん遅くまでお疲れさま!その頃床に突っ伏してました…

256Charlot:2006/08/10(木) 10:33:37
>>255
ね、寝過ごして新木場まで来ちゃった(汗)

257NAL:2006/08/10(木) 10:40:42
目覚めると気温でなく体温が40度あります。どうすっかな(苦笑。

シャル君>
そして今回もじゃーんけーんぽ・・・(笑。

258雛菊みるか:2006/08/10(木) 15:36:34
スタバにて双目さんと製本ちゅ。
双目ちゃんあーりーがーとー!!!!

259NAL:2006/08/10(木) 17:25:17
スタバで製本ですか・・・
広げ過ぎたり周囲に迷惑かけないようにね。
一般の同人(趣味人)への理解が下がります。

がんばってください。

260雛菊みるか:2006/08/10(木) 18:58:52
製本完了双目さんありがとうございました!あとは荷物まとめです。
狭い店内、隣の席まで占領して作業なんて出来たら素晴らしいですわ(^^)黙々と作業しながらコーヒー飲んでゲロ祝い☆いちおう社会人だし私(下っ端だけど/笑)

261RAK:2006/08/11(金) 04:35:31
おはようございます。
これから会場に向かいます。

262RAK:2006/08/11(金) 06:10:53
到着
まだ開いてません

263RAK:2006/08/11(金) 06:54:11
スペース到着
また1番乗り

264NAL:2006/08/11(金) 07:02:33
新刊はよこあんさんに頼みました。
新刊のみ置きます。私は追加持って昼頃に着く予定です。
ぐーさん、宜しく。

265雛菊みるか:2006/08/11(金) 07:16:23
待ち合わせ遅刻(爆)電車間に合わんかった…
会場には間に合いますよ―(^O^)

266Charlot:2006/08/11(金) 07:22:47
オハヨーゴザイマス!
リンカネ再び休止となる最後のコミケです。自由が丘の階段を避けるために小杉→大岡山ルートを選択。南北線車両のVVVFが今日もいい音奏でてます。
売り子のまりもちゃんもひなさんも遅刻という大惨事です。
RAKさんもう着いたの!?7時前だよねえ。

267よこあん:2006/08/11(金) 07:41:48
平日なの忘れてた。
混んでる混んでる(泣)
そんな満員電車の中から「サークル」やら「カタログチェック」やら「新刊」なんていう微笑ましい単語が聞こえますw
8:30着予定です。

268Charlot:2006/08/11(金) 07:44:49
大井町です。延発〜延発〜
ちなみに僕の電車から女専発動です。

269キシンドウ:2006/08/11(金) 08:44:02
皆さん、おはようございます。
只今上野行きでそちらに向かっております。今、高崎ですが何となく目的地が同じという感じの人が見受けられます。
私は到着予定時間は11時30分の予定です。

270とわいせるな(七星音緒):2006/08/11(金) 09:43:46
おはようございます。既に予定時刻を1時間遅らせてます(汗
市役所寄ってから向かうので到着はやはり正午過ぎると思いますです。

271RAK:2006/08/11(金) 10:06:39
開場しました!

272Charlot:2006/08/11(金) 11:11:23
会場内人が続々増えていきます。
パカはまだまだこれからです!

273Charlot:2006/08/11(金) 13:00:36
今日のフジテレビ系スーパーニュースを見よ!
取材を受けました(汗)

274Charlot:2006/08/11(金) 14:12:23
パカパカ対戦促進グッズ「対戦席」、すべて完売しました!
ご愛用ありがとうございました。

275NAL:2006/08/11(金) 14:31:01
おいっみんな!何売ってるのか書こうぜ!
見てると何やってんだか判らん(笑。
て昨日の内に書いてない私がいけないんです・・・

>STUDIO NAL
パカ台設置店情報誌『パカンページ』56ページ。
PCサイトの物を編集したものです。記録にログ保存に持ち歩きに用途多数。
さきほど売り切れたそうですが追加持ってまもなく到着。

『今からはじめるパカパカ微改』16ページ
パカのコマンドや隠し条件など細かい情報をまとめたした本。
プレステ版1の対戦の星数によるハンデの中身詳細も付いてます。
『パカオンリーイベントパンフ』
当日こられなかった方いかがですか?
うち以外も主催サークルなら扱いあります。
当然当日よりは安いです。
―――
どちらも普段有っても売れますので買い逃した方は声かけてください。

276RAK:2006/08/11(金) 14:39:01
はいこちらMCビル
今回の新刊はパカ音響強化マニュアルのヘッドフォン編だよー
本当は冬に出すつもりだったんですが落ちてから一旦止めて
発行にこぎつけました

277Charlot:2006/08/11(金) 15:12:34
●何をやってるか?
毎年恒例のコミックマーケットです。過去のスレを参照してください。
●リンカネの販売物
…ここに書くと多いので、省略の方向で。最新の発行物も過去のスレを参照してください。

278キシンドウ:2006/08/11(金) 15:57:36
とりあえず、ご報告まで。
只今、京浜東北線、東北本線に遅れが出ています。お帰りの際はお気を付けて。山手線は平常通りです。
>シャルさんへ
松浦亜弥の発表会、前田建がいました…(笑
嫌な予感的中!

279星風みき@しおん&東海支部長:2006/08/11(金) 16:31:49
1日目も終盤ですね〜

設営組・サークル参加組・一般参加組の皆様>
一日お疲れ様でした。2日目・3日目参加される皆様、暑さに加えて人熱で
更に体力に響いてきますので、こまめに水分補給と適度に休憩取りながら乗
り切って下さいね。
パカパカ勢(ぱる含む)の全ての行程無事終了できることを祈っています。

旅行者様>
ここでは遠征とせず旅行としておきます^^
お家に着くまでが旅行です。道中気をつけてね。
帰ったら少しぬるめのお風呂にゆっくり浸かって疲れを癒しましょう(ぉ

280Towa!@一般参加:2006/08/11(金) 20:37:43
サークル参加の皆様お疲れ様でした。
到着後30分しか居なかった人です(爆)
取り敢えず最低限の目的は果たせたので満足してます(爆)

今後コミケでのサークル参加は当方もかなり難しい状況です。
ですが生活その他が落ち着いたらもう一度参加したいと思ってますので、
そのさいはよろしくお願いします。

281きく:2006/08/11(金) 20:45:35
>スーパーニュース あぅぅ..一瞬コミっぽい感じはしたけど、スルーしてしまって。インタビュー見れずorz

282RAK:2006/08/11(金) 20:51:12
みなさまお疲れさまでした。
今しがた帰ってきました。

チームラブ★パカさんのCDを手にいれたので聞くぞ〜

283雛菊みるか:2006/08/11(金) 20:54:56
新刊4冊しかみてもらえなかった…

284キシンドウ:2006/08/11(金) 21:54:33
皆さん、お疲れ様でした。会社の経費で来たキシンドウです。今日はいい買物をしました。早速家でゆっくり拝見させてもらいます。皆さんもゆっくりおやすみ下さい。

285Charlot:2006/08/11(金) 22:34:15
■今日の反省
僕がこういう事言える立場ではないのかもしれないのですが、なんだか積極的な交流のない、悲しい一日でした。率直に言えば今回、ひなぎく畑さんのサークルが相手にされてないような印象を受けてました。
最近のコミケの傾向として、事前の知り合いサークルのみとだけ交流をもち、他はパカサークルであっても関係ないような扱いをしばしば感じています。コミケが既存の交流の延長線として使われている事態は、あまり好きではありませんでした。
次の書き込みに続きます。>>286

286Charlot:2006/08/11(金) 22:36:26
>>286の続き
■コミケってなんだっけ?
人それぞれ解釈が違うのは仕方がないと思います。ですが、同人誌の展示即売会という伝統がある以上、僕は「作家の作品を通して、出会う場所」という基本があると思うのです。(参加者に一読義務のあるパンフには詳しく書かれているはずです)
その上で今日のひなぎく畑さんは、…サークルの本がつまらなかったのなら仕方がないのですが、そうではなく見られもせず興味ももたれない。一方で真後ろや隣は賑やかで…。同人パカラーとして相当な疎外感を感じていた一日だったのではと思います。
次の書き込みにまとめます。>>287

287Charlot:2006/08/11(金) 22:38:58
>>286の続き。
■まとめると
全体が、もっと積極的に交流すべきだと思うのです。そういう場なのですから。旧パカ同人スレ843も見てみてください。
本を見られることもなく、まるで避けられてるのかと考えてしまったら、これ以上パカ同人を続けたいとは思わないでしょう。
交流の延長にコミケがあるとしたらさらに最悪、ひなぎく畑さんの前評判が悪かったのか?とも考えてしまいます。
かといってパカ同人を支えるものは、コミケでの購買行動ではなく、その先の交流こそが何事にも基本になります。それを忘れてほしくないです。パカ同人を生かすも殺すも、そこにいるパカラー(ファン)なのです。

288Charlot:2006/08/11(金) 22:43:35
連書き申し訳ないです。スーパーニュースは、どうやら僕の意見はカットされてたみたいです(笑)

289NAL:2006/08/12(土) 15:08:19
シャル君>
自分も以前、昭和最後の日に空港でフジの河野景子(後の横綱貴花田夫人)にインタビューされました。
河野さん意識してたらやはり採用されませんでした(笑。
―――
前スレより。
843:mark [sage]
06/01/03(火) 19:10:38
同人イベントの「真の意義」を理解しないままに参加したことが
結果的にご迷惑をおかけする結果となってしまったことをお詫び申し上げます。
「名前を知らない同人作家と出会い、そこから新しいコミュニケーションを自ら切り開く。
そんな場であって欲しい」と我がサークル長も言っておりました。
ただのオフ会ではない、新たな創造を育むといった自覚を持って今後は参加していく必要があると切に感じた次第であります。
パカオンリーイベントを前に、そういった事柄を再確認させていただいた皆様方に深く感謝申し上げます。

290NAL:2006/08/12(土) 18:28:45
今回は昼過ぎてから着いたので当日の詳しくは知らないのですが。
―――
サークル参加は「個別にコミケに出る」から先は結果に過ぎず、仲間と出る、仲間と居る安心感は申込の前提にはならないものです。
6サークル全てが普段のパカ仲間となった故の全体を包む慢心を払拭しないとマンガ系は特に難しいと感じてます。
前々から人離れを後押ししているのは、サークル間の内向きな盛り上がりにも一因あると感じてます。
「招待状が無い人」はとても敏感です。(過剰な連帯感は他サークルを押し出しているかもという視点も必要でしょう)
―――
一般参加はネット普及で変わってきました。モノグサ時代で衰退と思ってます。
予めネットで調べた所だけを買い、その他を自ら回って探す人が減ってきました。
コミケから始まらずコミケが結果になってきました。さながら「カオス」から「予定調和」ですね。
悪くいうと予約商品引き渡し場で、市場でなくなりつつあります。
サークルとしてはこれに移るか従来を守かは悩むところです。
―――
またコミケは買う側の眼が厳しい側面があります。自分も以前にいたジャンルで0を記録した事もあります。

291NAL:2006/08/12(土) 18:30:51
まとめ>>287はよく分かります。(全体の交流は副産物なのでそいう場とは思わないですが)。
でもシャル君の活動スタンス=パカラーとなって「コミケに来たパカラーならパカサークル全てと交流しなさい」となって
参加(来場)者へ極一面を全てとして強要になってませんか?。

来場者の目的と選択は自由でパカを支えるためかは分かりませんし。
今楽しめるものを楽しみたい部分で来たり交流を求めない人も来ます。
私の情報誌は他人に視点を置いてるため販売数が第一指標です。
仲間内で買われれば嬉しいですが接点のない人ならもっと嬉しいです。
―――
サークル前に人が溜まりすぎなどには「場所を空けて」と運営面で指示できますが「目的」までは指示できないです。
ので自サークルスタンスを示すまでではないでしょうか。

こういう書き方はどうでしょう。
「パカを支える活動をする人はもっと積極的に交流を進めていきませんか。それがうちの活動の原動力でもあり、今後必要ではないでしょうか」
(これも一面を促す事になるなぁ上手く書けない)。
でないと余計に行きにくい場所になってしまいませんか。

292NOiA:2006/08/13(日) 00:26:16
>>291のNALさんの言った事を頑張って改築してみます・・・自分が思ってる事も混ぜて。
 
「そろそろ、パカは楽しいぞって見せつけるのではなく、
パカを一緒に楽しもうって誘ってもいいんじゃないですか?
パカ知識0のプレイヤーの事も、面倒がらずに考えましょうよ。
じゃないと、きっと誰も着いて行けなくなっちゃうよ・・・」
 
改悪になってなきゃいいんですが・・・(汗

293NAL:2006/08/13(日) 01:49:42
NOiAさん>
ありがとう、同人とゲームの状況が混ざってるけど自分の考えてる事と合わせて同じです。
自分にはまっすぐな表現センスが無いらしくうらやましいです。
(^^;)

294NAL:2006/08/14(月) 01:08:06
自分のスタンスと意見に補足です。
>>290の内向きな盛り上がりの辺りは、サークルや机内側での交流はやめようという意味ではないです。
それはある方がいいし楽しみです。
今回も皆さんいろいろ賑やかに楽しみを振り撒いていてよかったと思います。

ただ、それらは最大や第一の目的ではなく、あくまで各サークルが外向きに発信するための補助でありたいなと思う訳です。

仲間が並んだからこそ、個々の活動の目が第三者にしっかり向いていないと、横繋がり前提の問題が起きてしまうと思う訳です。
まずは第三者のための場だと考えています。

295星風みき@しおん&東海支部長:2006/08/14(月) 08:36:43
スレ違いかもですが話の流れに沿って。
同人に限らずパカもぱるメロ!も(どんなジャンルにも言えますが)みんな
方向性は違うけれど楽しんでるのには変わりはないと思います。
表現方法も人それぞれ個性があって楽しいですし。
NALさんが言うように誰から誰へ伝えたいかの境界線を持つ事も大事です。
「楽しむ=思い出」
こう考えてみたら目的に応じて楽しみも広がると思いますよ。
「作品を作る思い出作り」「サークル同士の思い出作り」「作品を手に取って
くれたお客様との思い出作り」など。
その思い出をこうした板やスレに書き込む。書き込まず心に思い出として刻む
。それもそれぞれですが。
議論しだしたらきりがないですし、文字だけだと中々伝わらないこともあるけ
れど喜怒哀楽あった方が良いと感じます。
NOiAさんの補足ですが、最低限のマナーやルールを守って、機械的ではな
く人らしさが書き込みにもっと出れば自然と人の輪が広がると感じます。
何と言っても自分だけじゃなくて他の方へ感動を与えれくれる書き込みが増
えるといいですね。

296ノスケ:2006/08/14(月) 16:27:34
次回コミックマーケット71の
申し込みま締め切りまで
あと二日しかありませんね。
もし申し込み用紙を買い忘れたり、
欲しい方がいましたら下北沢の
コミケットサービスで代理購入します
のでスレに書き込んでください

297雛菊みるか:2006/08/15(火) 11:36:51
短冊上手くきれませーん(>△<)

NALさん、NOiAさん、しおんさん、しゃる
意見ありがとうございましたっ!当日は本どころかサークルすら見てもらえなくてショックだったのですが、もっと広い心で楽しまなくちゃなと思いました(T_T)
パカ同人頑張ります=3描きたいからそしてパカ好きだからーo(><;)

298Towa!:2006/08/15(火) 13:00:12
先程ぐぐってて知ったんですが、
なんかC71は大晦日開催ですって?
まあ予定が決まってないので今回も応募見送りですが;
#帰省するかも

次回出るときは間違っても609とは書きまs(ry)

>ひなさん
実はスペースお邪魔したんですがひなさんお出掛け中だったらしくお会いできずでした;
双目さんがいらっしゃったのでお声かけしておきましたが(^_^;)
所用遅れたお陰で30分位しか居なかったんで…

299Charlot:2006/08/16(水) 21:18:49
>>291 でのNAL氏の言い換えはいいと思います。当時僕が3回に分けて書き込んだ際は言いたい事だけが先行し強い言い方になってしまったのでしょう。
今補足をすれば、新規コミケ参加者が増えてくる中、オフ会以外の楽しみ方を知らない方々への「提言」ととらえていただければと思います。その点NAL氏の言い換えが「側面を押しつける」ものとは考えてはいませんし、僕の3連書き込み>>285-287 も必要なものだと考えています。
前回コミケでのスペース妨害の件(今回はありませんでした)などもそうでしたが、最近の参加者に「教える、示す」のはこれまでの参加者の怠ってはいけない義務のようなものでしょう。伝えるという意味で。

300星風みき@しおん&東海支部長:2006/08/17(木) 04:51:47
同人活動にしても何にしてもみんなパカが大好きなのですよね^^
大好きだから真剣にもなりますし、不毛な喧嘩のような事にならなければ
OKってことですね・・・やはりv
某所でシャルさんとお会いした時にも大好きって気持ち伝わりましたし、
NALさんとお話しした時も大好きって気持ち伝わりましたし、色々と
出尽くしてる中、新参者さんには初心に戻って色々していかなければなり
ませんし、古参者さんは新たな楽しみ方を見出していかないといけません
しね。
この流であたしも色々と考える時間を持てましたし皆様に感謝しています。
ありがとうございます。
これからも同人系の事だけじゃなく色々な面で刺激し合い伸ばしあっていけ
ればいいですね。

301NAL:2006/08/17(木) 15:01:23
1日レス文をいじりましたが断念ー、無理っ(笑。
結局は、パカラーやパカ活動とくくらず「コミケの楽しみ方」としていろいろ推奨でいいと思います。
コミケ参加中は「コミケ>各自の各活動」の不等式があるからです。
――
縦の繋がりの「サークルと来場者が机を挟んで」は、サークルのローカルルールとして現場で何でも言えるのですが
横の関係については難しい。他人の多様性を否定できないです。
しおんさんが書いたように大好きだからこそ真剣なので、意見も出るのも自然だと思います。
――
私もシャル君の考えや訴えは同じ部分があります。盛んな交流を理想としてます。
しかし書き出したとたん、それは参加者に制約や取引(この場合「嫌ってると思わせたくなければ来るべき」…などなど)
の意味に化けてしまうので、書きたくても書けない事が沢山あります。
自分の過去の意見も矛盾を出したりしてます。
―――
シャル君の>>299最後のように参加サークルは新しい人に伝える必要があると思います。
楽しさ(厳しさも)これまで伝承されて来たから今も楽しめるので、それを伝えなければこの先には有り得ないからです。

302NAL:2006/08/17(木) 15:21:55
■冬コミ(コミックマーケット71)
冬コミ3日目→大行列→大煮物→大根雑→大味噌日→鍋食いてー・・・あれれ?
―――
申し込みました。冬のパカサークルは29日に割り当てられています。
コミケは29日-31日の3日間です。
なので全体数が減らないので抽選率は夏と同じになりそうですね。

とわさん>
ええもう、恐怖の大晦日コミケが来ました(笑。
カタログには無いですが、1月1日は超大手サークルの4日目で徹夜も解禁です。
お寺では鐘突きなどのアトラクションを催してくれますね。
会場は各地に散らばりますが、場所によっては巫女さんコスの売り子さんがオミクジなどのグッズを販売してくださ<神隠し>

303Charlot:2006/08/17(木) 15:39:38
夏コミの反省がしおんさんの>>300 、NAL氏の>>301 の力を借りて良い感じにまとまって良かったです。
そうなんです、みんな好きだから本気になるし、好きな場だからこそ言いにくい部分もある。でも本当はネットの掲示板ではなく現場で伝え合えれば理想なんですよね。
今の仕事でもこういう場面は多々あり(泣)
というわけで、今後も皆さんの「パカ好き!」という想いを見せてくださいね。楽しみです。
それでは、ありがとうございました!

304NAL:2006/08/19(土) 00:34:00
旧スレ908の狩魔さん宛のレス中に不適切な表現がありました。お詫びします。
『中学の時の絵が上手い子も多分今見たらたいした事ないですよ。』
なくだりを私が書いています。
―――
『中学の時に絵が上手いと思っていた(クラスメートの)人の当時の絵を今改めて見てみたら、
当時に思っていた程の凄さを感じる事は、自分の経験からしてまずないと思う』
という事を書きたかったものですが、書き方が雑で用法もミスでした。

「たいしたことない」は見下す意味を持ちますが、私が見てもいないその人の事を指して
『その人がたいした事ない』とか『その人は今はたいした事ない』という意味ではありません。
『今見て受ける衝撃は当時程ではない』という意味で使いましたが
文脈からはまずそうは読めないですね。
―――
一部から指摘があって気付きました、ありがとうございました。
また狩魔さんに不快な思いをさせたかもしれません、ごめんなさい。

305狩魔:2006/08/19(土) 22:53:07
>NALさん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6755/1120930498/908-910
 前スレの件ですが、確かに仰ったとおり『その人がたいした事ない』と読解してましたが
910の後ろの段落でそれに則って「絵を習っていたという話ですし、マジで上手いんですよ(説得力は…)」と必至にレスして
それでわかっていただけたみたいですし(違っていたらすいません)そんなに気にしてないですよ。

なのでそんなに不快とは思ってませんでした。お気になさらず。

 ちなみにトレース台は活躍してます。平ぺったいのを良いことに出しっぱなし…^^;

306NAL:2006/08/23(水) 12:40:00
狩魔さん>
ほんとにミスお恥ずかしい限りです。
その方はプロで通用する画力が既にあったとしても不思議ないです(これを前提としてたので書いてなかったと思います)。

その方の絵を私が見ずに単純に比較はできませんが
自分が中学の頃見たマンガ雑誌にあまりにもリアルな絵で驚愕したものがあったんですが
先日引っ張り出す機会があって見てみたら割と普通に見えた・・・という事がありました。
その感覚をスライドしたものです。

プロですし上手いのですが、当時は写真を撮ったように感じたのがそうまでは感じなかったのでした。
当時の鮮明な記憶と目が肥えた今見た感覚が交錯して変な感じでした。
(『上手い』も色々な方向があるのですが、私の場合は写実系としてです)


>トレース台
出しっぱなしだと結構ほこりがたまったりしません?
うちはもうごにょごにょ。

307NOiA:2006/09/13(水) 01:04:28
ははははは・・・ついに来たよ、こんな日が・・・(汗

メインのホムペは完成してませんが(ぉ
サークルの発進はできそうなので、発進しときます。
※アドレスは、PC用です。
tp://homepage3.nifty.com/LAG/ride/empty-room/sircle.html

・・・で。いよいよ、
「勝手にPACAうた2(仮題)」
の、歌詞募集を開始します。(↓)
tp://homepage3.nifty.com/LAG/ride/empty-room/pacasi/top.html

至らない所もあるかと思われますが、
どうぞよろしくです。

・・・。俺がサークル作ったなんて、
pacabellzさんも驚くかもね(ぉ

308NAL:2006/09/13(水) 06:37:49
NOiAさん>
サークル設立おめでとう。個人サークルですか?
がんばって色々と趣味を具現化してください、企画から制作やらマルチで楽しい世界です。
20年前のコミケとか判らない事があったら遠慮なく質問ぶつけてくださいw。
メディア系はさぱーりですが・・・。(^_^;)

309A.ヨーホル:2006/09/15(金) 20:12:28
のいあさん>
パカ歌詞本2の発行ついにきまったんですね
じゃあ前の歌詞本の原稿と訂正チラシの原稿は渡しておいたほうがいいのかな?
歌詞本原稿いまだに2ページ行方不明のままですけど

310NOiA:2006/09/20(水) 18:50:43
NALさん>
一応個人ですが、時々公募して団体作品になる事もあります。
だからこその「ふりーえーじぇんつ」(何

ヨホさん>
原稿かぁ・・・頂けるなら封筒に丸ごと入れておけば大丈夫かもです。
ただ・・・俺の部屋よく神隠しが起こるので・・・ん〜(汗
あ、募集ページに一部書き間違いがあったので直しました(ぇ

311NAL:2006/09/20(水) 23:33:40
NOiAさん>
またsageがsaheになってます。何かネタかな?
FAは複数形でFA?(ふりーえーじぇんつは複数形でファイナルアンサー?)

個人サークルの方がなにかと自由度が高く小回りも利くので最初は向いてそうに思います。

>神隠し
なんとお宅もですか?(笑。
遭難者が*年ぶりに発見されたりもします。
たいてい変わり果てた姿で・・・
(^_^;)

312NAL:2006/10/02(月) 15:21:12
コミックマーケット代表の米澤嘉博さんが10月1日に亡くなられました。
享年53歳。肺ガンだそうです。
ご冥福をお祈りします。
―――
コミックマーケットを創設し、漫画、創作文化の浸透と発展を支えてきた父的存在です。
日本の漫画文化がジャパニメーションやOTAKUなど欧米で語られるようになった今ですが、
世界に広めるのに米澤氏、コミケの存在無くしてはありえなかったでしょう。
―――
夏に70回目を迎えたコミケ。この時はかなり重かったはずなのにメディアインタビューに答えたり
スタッフ反省会に出たり活動されていました。
代表として一人で支えてきた分、コミケのこの先が気になります(路線は変わらないと思いますが)。
―――
私はパカパカに限らず長い間コミケにお世話になり続けましたね。
カタログや申込書のDrモローの漫画でお馴染みイワエモン(岩田氏=故人)と
「それじゃおぢさんといいところへ逝こうね」とか旅立っちゃんたんですかね。
あの世でも徹夜はなんとかしなきゃなーとかぼやいてそうです。
(^_^;)

313NOiA:2006/10/03(火) 09:36:28

>NALさん
SAHE?・・・あ、たぶんGとHを打ち間違えたんだ(汗
※でも今回はage

・「ふりーえーじぇんつ」
一応複数系ですが・・・えっ綴り間違ってました?

・最初は向いてそうに思います。
…ってどーいう意味ですか?(汗
「最初は」って・・・

近日、オンラインQ&Aを掲載予定。
・・・また相談なしで(ぇ

314Linearcity:2006/10/03(火) 22:42:03
過去ログ見た限りパカ関連イベントでなくてもよいみたいなのでこちらでw

【鉄娘ジャーナル 11/5(日)】
まだ一ヶ月以上ありますがご了承ください(了承できません
鉄道擬人化オンリーイベントです。
昨年「鉄娘ファン」として始まったイベントですが、初回から瞬殺完売サークルが出るほどの人気で、
今回第二回「鉄娘ジャーナル(てつっこ じゃーなる)」として開催されます。

私は個人サークル「目黒高速度交通営団」で参加します。ちなみにイベント初参加です。
(スペシャルサンクスなら1つあります。役に立ったのかどうかはわかりませんが^^;)
販売予定は「東京メトロ南北線擬人化オンリー本『100%目黒』(仮)」他数種類です。

しかし本が完成する見込みは立ってません(爆)
いや、同人よりも優先すべきことがたくさんありますので^^;
さらに初めて本を出すということで不慣れなもので…はたして200円(予定)で売れる本ができるのか?w

初参加でまごつくこともあると思いますので当日サポートよろしくお願いします>皆様

パカラーサークルがあと2サークル出るみたいですが各サークルごとに紹介していただきましょ(ぉ

315RAK:2006/10/03(火) 23:08:41
冬コミの受付確認ハガキが来ました。

コミケ代表の米澤さんが亡くなられたのはびっくりしました。
ご冥福をお祈りします。
お通夜は10/6の18:00〜19:00
告別式は10/7の13:30〜15:00
場所は
麻布山善福寺
東京都港区元麻布1−6−21
(地下鉄大江戸線・南北線「麻布十番」駅1番出口より徒歩5分)
になります。

新しい共同代表は既に決まっております。
(これがいちばん心配だった)

316NAL:2006/10/04(水) 03:01:30
迂回路の峠で道に迷い中。かろうじて電波入ってる。
―――
RAKさん>
情報ありがとうございます。
山形が7日だからお通夜は顔出せるかな。かなりの人が来そうです。
私にはコミケが無くなるよりある意味残念でなりません。
米澤氏がバックにいる安心感こそコミケ参加の醍醐味だったのは間違いないので
一つの時代が終わったてしまったような感じですね。
新代表の下で新しいスタート。
―――
Linearcityさん>
同人側面からパカを盛り上げてきたので、パカラーの活動としてならパカに限らずOKなのです。
パカラーの出場やパカラーが面白そうなサブカルチャーを見にいくなら、
パカ絡みでなくてもイベントスレッドに紹介書いてOKです。
過去にはデザインフェスタなど紹介しました。
で、肝心の鉄娘ファンの会場と時間はどんなでしょう???
(^^;)
初の本がんばってください。
―――
NOiAさん>
いや、 自サークル名称の発表なのに「(何」って付けてネタっぽく書いてるから突っ込んでみただけなんですが^^。
いきなり多人数サークルは大変ですよ。

317Linearcity:2006/10/04(水) 19:48:00
あ、会場書き忘れてた(汗

【会場】都立産業貿易センター 浜松町館
 この掲示板で「浜松町」といえば十中八九通じると思われる、あの場所です(?)
【時間】11:00〜14:00
 終了意外と早いみたい^^; 3時間で捌き切れるかな・・・



NALさん>

>他ジャンル
パカイベント以外もたくさん書いてあるのでいいのかな、と思ったのですが、
パカラーとしての同人活動全体を指すということだったのですね。

>会場&時間
思いっきり書き忘れてました。
ご指摘ありがとうございます。

318A.ヨーホル:2006/10/08(日) 00:24:54
9日に蒲田PiOである音楽系同人イベントM3に
オリゴレコード参加するみたいですが
みなさんは行かれるのでしょうか?

音楽好きとしては是非一度は行ってみたいイベントですが
いつも予定が合わなくて行けないんですよねオレ(泣)

319狩魔:2006/10/08(日) 14:01:59
狩魔です。
アレンジCDがまたも間に合わない展開になってます。動いていないわけではないのですが。期待して頂いている方には申し訳がないです。

そういえばM3行ったことないですな…予定を合わせてみましょうか。

320A.ヨーホル:2006/10/09(月) 15:53:01
起きられませんでした(泣)
次回は5月でしたっけ?
今度こそ予定あわせてみます
今日はどなたか行かれたのでしょうか?

321ぐーザンス!:2006/10/09(月) 16:07:04
行ってまいりました
天気がいいのと、会場の盛況ぶりで、とても暑かったです(感想がそれかい

322ヨーホル:2006/10/15(日) 10:01:53
今日
京急蒲田の大田区産業プラザPiOで開催される
女装少年同人イベント計画9にサークルMCFCで参加します
パカ本在庫も置きます
新刊は落としちゃったので
かわりに東松山軍団の不定期発行誌SAI×2の最新刊出します
気が向いた方はぜひ遊びにきてくださいませ〜
差し入れ大歓迎(爆)
お腹すいたですぅ

323ヨーホル:2006/10/15(日) 12:32:33
いやいや意外な方がスペースに来てくれましたよ
差し入れのMAXコーヒーありがとうございました〜

324ヨーホル:2006/10/15(日) 13:57:20
RAKさんが来てくれました
お土産はやっぱりMAXコーヒー(爆)

パカ本一冊売れました

325ヨーホル:2006/10/15(日) 15:32:49
イベントお疲れさまでした
差し入れのMAXコーヒーが最終的には机のうえに五本になりましたよ(爆)
なぜみなさんMAXコーヒーなんですか?
今回の新刊SAI×2は残り四冊になりました
会場に足をはこんでくれた方ありがとうございました〜

326ミニベルズ@リニア:2006/10/15(日) 21:58:37
ども、「意外な方」です!(自分でカミングアウトするな

SAI×2の最新刊買いました
今読んでます(爆)

いやぁ大田区はMAXコーヒー天国ですよw
↑その後大森方面に行った時にもMAXコーヒー発見

ちなみに蒲田はチャリ圏なので(どこまでだ)自転車で行ったのですが、
M3・のりもの学会・パカオンリー・計画と4連続で同人イベントに自転車で馳せ参じたことになります(爆)

ヨホさん・ノスケさん>
サークル参加お疲れ様でした
ジャーナルの時に予約の品(P-ON2・BUZZ-MIX)よろしくお願いします。

327NAL:2006/10/16(月) 02:36:59
ちょっと妙な事が。
入手した10月1日発行の東京ビッグサイトイベントスケジュール(06年10月〜07年3月)によると・・・
今年12月24日〜1月8日のイベント予定が一切ありません。コミックマーケットが掲載されていないのです。
コミックマーケットは12月29〜31日の予定です。

その前後では企業展示会やフェアから、COMIC CITYやCOMITIAなどの同人誌即売会やコスプ系イまで掲載されています。

実はこの案内書を見たのは初めてなので、コミケの掲載がないのはいつもの事なのかは分かりませんが。
―――
■もし中止なら、夏コミ以降から米澤代表が亡くなる前の間に中止決定だった事になります。
単にコミケ代表引き継ぎなどの関係で、案内用の原稿が間に合わなかっただけとかなのか、
コミケだけ別扱いなのか(そう思いたい)。

328RAK:2006/10/16(月) 02:53:48
>NALさん
コミックマーケットが掲載されていないのはいつものことでしょう。
過去に何回かイベントスケジュールに載ってないのを確認してますから。

329NAL:2006/10/16(月) 16:20:10
RAKさん>
時期だけにでしたが、ちと調べても話題になってなかったので、いつもの事とあらばよかったです。

330とわいせるな@隠居中:2006/10/25(水) 14:36:39
パカとは直接関係ないのでsageにしようかと思いましたが
告知を兼ねるので上げさせていただきますm(__)m

鉄道擬人化オンリーイベント「鉄娘ジャーナル」参加します。
配置は8D「第3次放浪革命File.67」と成増。
鉄道擬人化本(新刊及び前回パカオンリーで出した本)と、
既刊のオリジナル本を頻布予定です。

※注意!
サークル名がいつもと違います。
「第3次放浪革命File.67」です。「P-CUBE」で探しても居ませんよ(^^;

尚、今回はパカ関連既刊誌の頻布はございませんのであらかじめご了承くださいませ。
差し入れの類は大歓迎ですので宜しくお願いします。

あーそういやPOPどうしよう…全然考えてなかった;

331A.ヨーホル:2006/10/25(水) 20:56:43
ヨーホルの個人サークル東松山軍団「鉄娘ジャーナル」参加します
去年一般参加したときから次回はサークル参加すると決めていたんで
というわけで場所は

11/5(日)11:00〜14:00
都立産業貿易センター浜松町館5階
鉄道擬人化オンリーイベント鉄娘ジャーナル
5C東松山軍団E.pineです

隣がスク水だかブルマオンリーなのでお間違いのないようご注意ください
オレが一番間違えそうですが(爆)

新刊は出せるか微妙です
5月に出したSAI×2鉄道擬人化本持って行きます
今回も過去のパカ本は持って行きますので
鉄なパカラーさんも是非どうぞ

同じ日に別の会場でレトロゲーオンリー同人イベント
ゲームレジェンドがやってます
レトロゲーがたまらぬぁい方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
そのうちパカもレトロゲーになるんですかねぇ

332Linearcity:2006/10/25(水) 23:53:12
それでは私も再び(笑)

☆鉄道擬人化オンリーイベント「鉄娘ジャーナル」
『7D 目黒高速度交通営団』でサークル参加です。
初めてのサークル参加のため本は今回の新刊のみです。

☆会場アクセス
JR浜松町駅・モノレール浜松町駅
   北口を海方向へ 首都高をくぐって客船ターミナルが見えてきたあたりの右側
都営地下鉄大門駅より
   B1またはB2出口を出るとすぐ浜松町駅なのでそこから上記ルート
ゆりかもめ竹芝駅より
   一旦客船ターミナル方向へ向かいターミナル前で左折、すぐ左側

333A.ヨーホル:2006/11/04(土) 16:31:19
いよいよ明日はイベント参加です
新刊はありませんが
一応過去のパカ本や譜面本も置くので
興味のある方は浜松町までどうぞ

そういえばそろそろコミケ当落通知が来る頃ですね

334ヨーホル:2006/11/05(日) 09:54:51
鉄イベント会場の受け付けが
帆波さんですよ

335RAK:2006/11/05(日) 22:30:01
結局くたばってて行けませんでしたorz

336RAK:2006/11/07(火) 01:46:27
冬コミ受かりました。
29日東ウ-08b MCビルです。

337狩魔:2006/11/10(金) 00:12:19
オリゴレコードは
31日西「の」12b 「ORIGO-RECORD」です。

338Towa!:2006/11/10(金) 13:12:20
飛行機取れない〜
羽田発の夜空き(沖縄超割適用)があるけど帰りがアウト…orz
チクショーナツマデオアヅケダ

…と言うわけで下手すれば
冬の祭典異例の全日一般参加に踏み切る可能性高いです(苦笑)
3日目はオリゴのところかも(^_^;)

339ヨーホル:2006/11/10(金) 17:10:43
結局今年の冬コミのパカサークルはいくつ受かっているんでしょ?
いまのとこ確定は2つ?

おお、三日目オリゴ受かったんですね
でも西館ですか、遠いですね
当日あいさつに行けるかなぁ

340Towa!:2006/11/10(金) 18:44:10
今更、コミティア出てみようかな…とか考えるようになってしまった;

>ヨホさん
東から西は遠いですね…
外からなら西の方が近…ごふごふ。

3日目と言えば東も西も戦場というイメージが(^_^;)

341A.ヨーホル:2006/11/10(金) 21:03:26
とわさん>
東から西は遠いです、サークル参加で東館のときは西館行ったことないです
冬コミ三日目行くのは3年ぶりですね
戦場というほど混んでいた記憶が無いのですが
行ったのが評論・情報・学漫エリアだったからでしょうか?(爆)
今年もそうなりそうですが

おお、コミティアですか!良いですね
創作ジャンル描いている者としては一度は出てみたいイベントです
来年は2月でしたっけ?行きたいなぁ

342A.ヨーホル:2006/11/10(金) 21:18:14
「ウ」ブロックのパカスペース
07と08通路で分断されていません?(汗)

343RAK:2006/11/14(火) 20:44:15
確かに分断されてるねー・・・
ってお誕生席じゃねーか(汗

344雛菊みるか:2006/11/14(火) 22:11:27
12/29冬コミ『ひなぎく畑』“ウ”07a受かりました。
パカスペースですvv
…あぁ、また誕生日席だ(涙)
しかも通路で分断ですか…最悪やι

12/3草加アコスの同人誌市場にも参加予定です。明日申込書出して来ます。

345NAL:2006/11/15(水) 01:38:12
さておいらは・・まだ判りませんw

>東-西移動
3日目なら30分かかる事もありますね。
特に午前中は規制かかったりで移動もままなりませんでした。

とわさん>
ツアー物かビジネス向けフリーは無いですか?(14日まで延長可のやつ)
年末年始以外なら設定あると思いますが。

346NAL:2006/11/17(金) 18:27:11
■金曜(29日)STUDIO NAL…ウ08a
当選してました。どう見ても完全に通路7-8が分断された配置ですね。
15-16間みたいな大通路よりはマシだけど、これ青函交流みたいに双方で支援しあわないと人が回らなくなっちゃうな。
―――
◎本命>ゾーン内でパカサークルの販売量はお誕生日席(角配置)に突出な実績!。

〇対向>配置担当が机の数え間違い。

●大穴>端数調整(涙)

347Towa!:2006/11/17(金) 18:32:03
せっかくアドバイスしていただき恐縮ですが、
年末年始はずしは有給でもなければ無理です;
あと単独帰省じゃないので相手の都合とかもみないと(^_^;)

そうこうしているうちに就活やらなんやらでお金が無くなってしまっていたのでしたOTL
ティアも参加見送りかなあ…

348NAL:2006/11/17(金) 21:42:43
とわさん>
あ、そか単独じゃないだわな。^^)
さすがに年末年始ピンポイントだけはどうにも手がないです。
ふ、船なら(時間無いって。

350雛菊みるか:2006/11/25(土) 00:26:03
12/3草加アコスの同人誌市場に参加します。
スペースは30番、音ゲーで取りました。
サークル初、草加は2回目になりますが楽しんで来ま〜す☆

351NAL:2006/11/26(日) 18:12:42
■STUDIO NALの12月29日冬のコミケ出展予定物
>「パカンページ第9号」
表紙が8キャラ1周し5年目に突入。今回は変化を予定しています。
毎回原稿は店の配置順を切り貼りし直すため亡殺されるので余裕があればになりますが、
従来のリストに加えて、ほぼ全ての店を訪れてた記録の中からトピックス店紹介などを巻頭か別紙に添える予定。
画像も付けられればと思います。

撤去店をリストから外す予定は、本にパカ資料、歴史などの意味も込めてるためありません。
―――
>「ラミネートカード」
時々描いてる線目のフニャケた絵柄でパカキャラ(ロボが無いので6人)を並べてみます。
毎回、パカンページに時間食われなければなんですが・・・。
最低2キャラくらいは間に合わせたいです。
―――
>「今からはじめるパカパカ(微改)」
夏の既刊です。プレイ方法の攻略は各自で異なるためあまりありません。
ルールや隠し出現の条件やコマンドなどをPS版も含めて網羅してあります。

PS版パカ1のみだった対戦ハンデの効果が全て判明したので掲載してあります。

352RAK:2006/11/28(火) 00:02:05
今回のMCビルの新刊はパカオンリーイベントで出し損なった
「2in1化のすすめ」になります。
1タイトルのみで稼動させるのも厳しい現状
複数タイトル入れればインカムアップも望めます。
(念の為:2及びSPには過去の作品の曲は一切入っていません)

その他、今まで出した本もすべて在庫があるのでそれらも入手可能です。

353狩魔:2006/11/29(水) 00:16:28
 オリゴはぱるアレンジCDの目処が立ちました。
サイトで曲目などを公開しています。はやる気持ちを抑えてご覧下さい。

#注意:掲示板が爆撃されています。制限かけられないタイプの板なので
こちらで対処するまで利用しないようお願いします。

354雛菊みるか:2006/12/03(日) 11:23:57
草加の同人誌市場に参加中。当然パカスペースはうちだけ当たり前ー(笑)

355雛菊みるか:2006/12/03(日) 13:43:14
別ジャンルの友人曰く「今日は人が少ない方」らしいです。
パカラーさんはいないみたい…。
ドリンク、お菓子のサービスがあってうれしいですね(*^_^*)おいしーv

356A.ヨーホル:2006/12/08(金) 13:08:50
同人イベントの搬入で使っているカラコロ(キャリーカート?)
あれってどこに行けば買えますかね?
そろそろ自分でも持っていないとキツイくらい
同人誌のイベント持込数が増えてきてしまったので

357狩魔:2006/12/08(金) 13:27:47
 キャリーカートならホームセンター辺りにありそうに思えます。
(地元に店がないので)確認していませんが、ハンズやLoft辺りにも置いてそうな気がします。

あとは、旅行鞄を扱っているお店とかどうでしょう?
鞄に入りきらなかった場合の補助として置いてあるかも知れません。

「キャリーカート」だけだとペット用品が沢山ヒットするので注意です。

358RAK:2006/12/08(金) 14:00:26
キャリアカートは秋葉原行けば嫌がなんでも見つかります

359NAL:2006/12/08(金) 15:57:28
たいてい大型のディスカウント店や百貨店系、旅行鞄の扱いがあれば種類豊富でしたよ。
ショッピングカートは貧弱過ぎてだめです(笑。

同人誌満載予定なら表示の強度を調べないと思わぬ損に。
昔パスポートセンター辺りで見た時は7〜8000円だったかなでタフ(確か耐荷重25キロ&椅子になる&背負える)なのが有ったりしましたよ。
今なら5000円もあればかなぁ。

360Towa!:2006/12/08(金) 18:15:51
>キャリーカート
当時何も知らずに秋葉で買って後悔しました。
だってハンズとかコルトン(市川)とか新浦安にあったやつの方がデザイン良くて安かったんだよ…
でも利便性を考えると秋葉で買った奴で十分な気もしてます(^_^;)

361A.ヨーホル:2006/12/09(土) 00:43:57
情報ありがとうございます
他にも大型電気店には確実に置いてあるという情報もありました
アキバでは見たことなかったです
できれば多少高くても丈夫な物がほしいですね
先日部屋掃除していたらショッピングカートが出て来たのですが
穴が開いていました(汗)やっぱもろいみたいです
さっそく今度立川の電気屋に探しに行ってみます

362NAL:2006/12/23(土) 18:29:54
大事な事書いておこう
カート使用のリスクについて

極ごく一部にカート使用者を目の敵にする者がいるので注意です。

稀に見掛けるこれらの者はちょっとした事で罵声を浴びせたり、邪魔だと言ってカートを蹴る事があります。
元々はマナーの悪いカート使用者の存在に起因してます。
積載物の横はみ出し具合と混雑箇所(特に階段)での牽引に注意すればまず避けられるかと。

363RAK:2006/12/23(土) 21:50:32
>カートの敵
俺は電車に乗る時に1回やられた事があります
カート持ってる時はテキパキと乗ったり、ゆとりを持ったりしています

奴らに対して据えておくことも

364NAL:2006/12/25(月) 10:50:45
コミケ出展ですが、都合により新刊無しか参加できなくなるかもしれません。
ちょっと見通しが悪いですがまだなんともです。

365RAK:2006/12/27(水) 01:47:54
コピーまで完了しました。あとは製本のみ。
大雨にも関わらずに新宿西口のキンコーズには人がいました。

366Towa!:2006/12/27(水) 07:27:44
30日参加諦めorz
31日は昼過ぎからに成増が、オリゴの所にいます。

因みにパカの日は午前中は寝てると思います;

367Charlot:2006/12/28(木) 16:01:18
コミケ会場の机椅子を並べてきました。
今回パカサークルの間に溝がありますね。
では、同胞よ、明日会おう!(笑)

368A.ヨーホル:2006/12/28(木) 17:13:18
新宿南キンコーズでノスケさんと譜面本の増刷コピーしていました
やっぱコミケ前日なだけに同業者でいっぱいでした
運良く順番待ち1時間くらいで済みましたけど

シャル先生>
机並べお疲れさまです

369RAK:2006/12/28(木) 17:22:11
昨日、製本完了しました

明日はまた一番乗り目指します

370A.ヨーホル:2006/12/28(木) 18:13:33
全国パカ大会の旅をちょっと更新
三ノ宮大会を休止
札幌大会を復活としました

RAKさんお疲れさまです
明日は7時前には会場いるとか?

371RAK:2006/12/28(木) 22:46:08
ようやく準備が完了しました。
明日はまた7時前に会場着く予定です。
この雰囲気が好きなんですよ

372Yui:2006/12/28(木) 22:48:57
ホテルからー

明日は東サークル入口に居ると思います。落ち着いたら遊びに行きますよー

373RAK:2006/12/29(金) 04:54:19
おはようございます。
これから向かいます。

374A.ヨーホル:2006/12/29(金) 05:14:29
立川からもうすでに混んでいる中央線
年末とはいえさすが平日ですわ

家を出てから掲示板見て思い出しました
Yuiさんごめんなさい!
貸していただいていた相原さんのCD持つのすっかりわすれてしまっていました

375RAK:2006/12/29(金) 05:55:55
山手線でイドウ中
少し遅かったら新宿着く前に立往生してたかも
(三鷹でグモ)

376ヨーホル:2006/12/29(金) 06:01:29
中央線オレが乗った電車のうしろの電車が事故ったようです
一本早く乗って正解でしたわ

377RAK:2006/12/29(金) 06:34:04
会場到着
まだ開いてません。寒い

378Towa!:2006/12/29(金) 06:50:47
おはようございます。今日参加の皆様頑張ってくださいね〜
私は早く起きれたのでこれから今年最後の燃えるゴミだしやりますかねと

>ヨホさん
今日が御用納めな企業も結構ありますからね〜
あと、多分今日まではどこも平日ダイヤ(^_^;)

379Charlot:2006/12/29(金) 07:08:30
おはようございます。御来光とともに横浜より愛をこめて。
僕は大井町経由臨海戦で向かいます。そうです今日は平日なのでみんながみんな同じ目的地に向かうとは限りませんね。
RAKさんは無事入れましたかね。

380RAK:2006/12/29(金) 07:10:41
スペース到着
チラシ片付けて朝食食ってます

381NAL:2006/12/29(金) 07:45:37
なんとか新刊引っ提げてよこあんさんと今は川崎。
首に膏薬はりすぎてヒリヒリしてます(涙。

382Charlot:2006/12/29(金) 08:34:48
会場到着。
ひなさんどこですか?

383いせ野有紀@上野:2006/12/29(金) 09:35:57
おはようございます。
今回始めて1人でのコミケ来訪+カタログ買っていないなので大いに迷いそうです(汗)
いつもより高級志向(!)のお土産持っていきます(笑)

384Charlot:2006/12/29(金) 09:47:26
いせ野さん、おはようございます。混雑もコミケの一部ですのでお気を付けて。
カタログは入り口付近や会場内の受け付けで販売しています。3ページを読んでみてくださいね。

385Charlot:2006/12/29(金) 10:03:26
コミケ1日目開催!穏やかに始まりました。
パカスペース周辺はさながらパカ通りですな。

386NAL:2006/12/29(金) 10:59:05
ロケーション本はなんとか展開できました。
通路挟んで向かいあうパカ4サークル。妙な眺めです(笑。

いつも通りなスタート。シャッター開いたら寒くなりました。

RAKさんの携帯3Gは混雑してもはやダメです。私な旧式のは無問題につながります(笑)

387Towa!@自宅:2006/12/29(金) 13:07:54
有明は風強いですか?

388NAL:2006/12/29(金) 13:42:47
風は強いようです。
中はおだやかなので全く感じられないですが。

389A.ヨーホル:2006/12/29(金) 18:02:03
お疲れさまでした
ノスケさんところで売り子していました
譜面本けっこう売れましたね
ついにアニキCDが完売しました
もう再版の予定はたぶん無いです
これから帰って三日目合わせの本の原稿描きます
間に合えばよいのですが

390Charlot:2006/12/29(金) 18:22:38
お疲れさまでした。一時はどうなるかと思いましたが無事に終わりましたね。
6月のパカオンリー、そして夏以降、特に同人関連で目立ったアクションがなかったにもかかわらず、それなりに楽しめたイベントでした。パカ人気はまだ続きそうです!
参加者の皆様お疲れさまでした。

391Towa!@東武東上線:2006/12/29(金) 19:52:26
アニキCD完売しましたか!お疲れ様でした。
これで一つ肩の荷がおりたのでは無いでしょうか(^_^;)
それと、本日のイベントは皆さん楽しまれていたようで何よりです。
ヨホさんはこれからまた3日目がありますけど、体には気をつけて頑張ってください!私も買いに行くので(えぇぇぇぇ


今日結局ゴミ出した後二度寝してしまって
結局半分しか掃除終わらなかった(^_^;)

392RAK:2006/12/30(土) 02:33:12
御疲れ様でした。
今しがた帰ってきて、起きて22時間経過しました(汗
今回は本が予想以上に売れました。
在庫本も減ってきたので増刷と改訂版にも取り掛かろうと思ってます。

>ヨホさん
夜にカート持って行きますね。
あとマイホチキス持参かな?

393A.ヨーホル:2006/12/31(日) 00:47:45
RAKさんと準備中、とりあえず少しは寝たい

帆波さん>
ミクシで発見できませんでした
見ていたら
三日目は東2ホールT−27b東松山軍団E.pine
で出ていますので
借りているCD今度こそちゃんと持っていきます

394NAL:2006/12/31(日) 02:05:00
■STUDIO-NAL■
今回の配置は通路に分断されたので向かいにもパカサークルがある景色という変な体感でした。
あたかも大量に同ジャンルサークルがあるかのようでした。

訪問、お買い上げいただい皆さん、手伝いくださった方々ありがとうございました。

問い合わせや質問は奥付宛てまでお気軽にどうぞ。

【今回】
やはり時期だけにマンガの需要よりゲーム関連情報の需要が高いながら、必ずしもさに非ず。
ロケ情報本は想像以上に売れて持ち込みに対して残り3冊。
10冊は残る見込みだったので増刷の必要となりました。
次回はサークルとして新しいネタ物など出す予定です。
もしかしたら次回からサークル名を変えるかもしれません。

395Charlot:2006/12/31(日) 02:51:28
>NAL師←わざとデス。
通路分断は、「スペース前で長話しない」などのマナーを必然と実行できるプラス要素もあった気がします。(長居しにくい)
そして何より、「全サークルお誕生日席」と考えればよいのです。
でも確かに、「大量に同ジャンルサークル」ってのは共感でした。
新ネタ期待しています。

396A.ヨーホル:2006/12/31(日) 06:10:56
おはようございます
三日目に参加すべくRAKさんと会場向かっています
新刊の製本が間に合わなかったので会場で製本するはめになり
開場前に西館のオリゴにあいさつに行きたかったけど無理ぽくなってしまいました
今日もパカ本は置きます
あとスロ中さんに渡す譜面本持ちました

397スロ中:2006/12/31(日) 06:28:36
ヨホさんありがとうございます。自分も今向かっております。多分運が良ければ一時には向かえます

398ヨーホル:2006/12/31(日) 06:59:17
大井町で乗り過ごしたー
国際展示場着は7:30くらいになりそうですわ
製本間に合うか?

スロ中さん>
お待ちしてます
駅で偶然会ったりしないかなぁ

399A.ヨーホル:2007/01/14(日) 08:48:44
東松山軍団のヨホです
今日川崎産業振興会館4階で行われる同人イベント
計画0x0Aに参加してきます
過去のMCFCパカ女装本などを置く予定です
いつもと違って蒲田ではなく川崎の会場です

RAKさんへ私信>
冬コミで間に合わせで作った本の完成版ようやく今日できましたよー

400ヨーホル:2007/01/14(日) 16:29:12
イベント終了しました
パカ本が意外にも売れてびっくりです
NALさんは間に合わず川崎駅で合流しました

ぐーさん>
店番とお土産ありがとうございました
無地ダイドーコーヒーが(笑)

401ぐーザンス!:2007/01/14(日) 17:15:56
>ヨホさん
お疲れ様でした。遅くまでお邪魔いたしました
お役に立てたならうれしいです
無地ダイドーコーヒーが(笑)

402A.ヨーホル:2007/01/15(月) 16:08:32
そういえば質問なのですけど
夏コミのサークル参加申し込み締め切りは今年はいつになりますか?
冬コミ当日に申し込みセットを買い損ねてしまったので
下北沢まで買いにいかなくてはいけないので

403RAK:2007/01/15(月) 17:16:44
夏コミの申し込み締切は2/13です

404A.ヨーホル:2007/01/15(月) 18:43:20
RAKさん>
どもです
あと一ヶ月もないですね、それまでに下北沢のコミケット行ってきます
夏はまたパカジャンルで申し込む予定です

405A.ヨーホル:2007/01/18(木) 17:37:33
ちょっと気が早い話なのですけど
5月27日にレトロゲーム・マイナーゲームオンリー同人即売会
ゲームレジェンド6があるのですが
それにパカ・テクニクで申し込もうかなと考えているのですが
どなたかいっしょにパカジャンルでサークル申し込みしてみませんか?
携帯サイト
http://www.freepe.com/ii.cgi?gamelegend

ちなみに
アートの祭典デザインフェスタと日程かぶりました

406NAL:2007/01/18(木) 17:47:23
よりによってそこに重なりましたか・・・
デザフェスは見たいしマイナーゲーム(パカラー的にはマイナーじゃねぇ!は置いて)での
イベント内でアピールもしたいし。

今の同人系は必ずしも「コミケには皆さん来てる」…とは限らなくなりましたからねぇ。

408A.ヨーホル:2007/01/18(木) 18:40:53
NALさん>
デザフェスは26・27日開催なので
前日に行くことはできますが
イベント前日に動くのは準備とかもあるしキツイかもしれませんね

409NAL:2007/01/18(木) 19:18:21
ヨホさん>
出るならイベント当日が「25日」と強く見立てておかないとですね。
(^_^;)<毎度の事ながら・・・

ナムコニアン以来になるかなオンリー系は。
パカオンリーからほぼ1年だから頃合い的にもよさそうですね。

410Charlot:2007/01/22(月) 04:28:42
4月29日のM3(東京蒲田)に当選しました。僕単体の参加ではないので、サークル名は「TEAM LOVE★PACA+REINCARNATION
」ではありますが。
ラブパカって事でパカ曲のヴォーカルアレンジCDある予定です。
M3は音楽系の同人即売会です。このサイトでも何度かその単語を見聞きしたことがあるので解説不要ですかね?

411NAL:2007/01/22(月) 06:41:04
シャル君>
とりあえず時期がある程度近づいたらイベントスレッドで告知で、その時簡単に説明あればでいいと思います。

ヴォーカルCDはパカオンリーの時とまた別曲or再販?

412A.ヨーホル:2007/01/22(月) 17:37:31
リンカネがM3に参加するとなったら
これは何が何でも当日は蒲田に行くしかないですね!

413狩魔:2007/01/22(月) 17:52:28
 SPは何処でしょうかねー
気になりますよ。

414狩魔:2007/01/22(月) 23:01:03
 連投すまそ
M3はオリゴも当選しましたー
詳細はまだ一寸解りませんが、合体申し込みしています。

ああー、行きたいYO!(´Д`;)

415Charlot:2007/01/26(金) 13:56:00
@M3
当日ラブ★リンカネ(違)が用意する予定の物は、昨年夏コミで発売→完売したパカヴォーカルアレンジ「PRIVATE SONGS」(パカオンリーのものとはほぼ別物)の録り直しおよび、
新曲を用意しているだとか。こちらは注目ですね。
彼らは本当にすごいです。前回20曲作って、今回もまた新曲だなんて…
配置はまだ分かりません。

416RAK:2007/01/27(土) 12:51:25
また新曲とは!
ラブパカさんのアレンジはとても良いので
是非とも入手したいですね

417Towa!@今起き:2007/01/28(日) 13:25:31
オリゴから抜けるタイミングはかっておくか…(スペースから)
会場まったりしだした頃にラブ☆パカさん&リンカネさん訪問予定です。

あーそろそろのりもの学会の応募の準備しないと…

418RAK:2007/02/06(火) 22:58:19
さて、夏コミ申し込み締め切りまで1週間になりました。
俺はとりあえず明日払い込みに行ってきます。
サークルカット用の写真はどれにするかなと・・・

419Towa!@仕事の都合で手作りチョコ計画倒れた:2007/02/07(水) 08:51:38
もうそんな時期ですか…
そう言えば例年バレンタインの手前でしたね(^_^;)
なんか最近出なくなったのでコミケに関しては浦島太郎になりつつあります;

420NAL:2007/02/09(金) 22:01:19
申し込みは月曜が休日なのが微妙な罠ですな。
払込は済んでるのでゆっくり仕上げるとしますかな。

421RAK:2007/02/12(月) 22:02:21
昨日、NALさんから申し込み書を預かり、今日合体で出してきました。

今まで提出はNALさんが受け持っていましたが
今回ははじめて自分が担当しました
とりあえず無事に出してきました

422NAL:2007/02/13(火) 01:18:03
お疲れ様でした。
あとは寝て待つだけですねw

423A.ヨーホル:2007/02/15(木) 09:38:40
東松山軍団も夏コミ申し込み出してきました。
どうなることやら
パカ歌詞本サークル分の申し込み書セット先週サークル代表に渡したのですが
申し込み間に合ったかなぁ・・・

ちょうどゲームレジェンド6が終わった後あたりに当落通知が届く感じですかねぇ
ゲームレジェンド6の申し込みもぼちぼちやらないとです

424NAL:2007/02/16(金) 06:19:18
コミケ拾いネタを。
.
さいたまスーパーアリーナ全体使用料金
1日…約10,000,000円
ビックサイトと比べると
東1・2・3
東4・5・6
西1・2・3・4
この組みのどれかの1日分の金額。
―――
おおざっぱに、各組3500SPとして3500×7,500円=2,625,000円

机や椅子、警備費や予備積立に、前日分などなど考えるとやはりそのぐらいになっちゃうですな。
※前日分(設営日)
2日開催なら単純に前日分で50%割増。
15,000,000円
3日開催なら33%増。
13,333,333円
.
.
ヨホさん>
え゛?先週渡したんですか?。
初申し込みにはちょっと厳しい感じもしますが、まあどうあれ全ては申し込むサークル代表責任ですし。
期待しつつ心配しましょ(笑。
そろそろレジェンドも始動ですね。

425RAK:2007/02/19(月) 21:41:35
ゲームレジェンドに向けてもう1つパカの原稿を担当することになりました。
もちろん自分のサークル以外です。

426Charlot:2007/03/08(木) 20:57:54
4月29日の音系イベントM3(東京蒲田)、配置が出ました。E30です。
オリゴレコードさんとは…うーん、遠いですね。
参照:>>415

427A.ヨーホル:2007/03/19(月) 13:43:45
5月27日にあるレトロゲーム・マイナーゲームオンリー同人即売会
ゲームレジェンド6
気がつけばもうサークル申し込み締め切りまであと1週間なんですね
とりあえず申込書かいてます
久々にパカパカジャンルでイベント申し込みです
携帯サイト
http://www.freepe.com/ii.cgi?gamelegend

428NAL:2007/03/28(水) 20:58:00
ゲームレジェンド実行委員会から申込受理の連絡がありました。
サークル参加確定です。
.
とりあえず構想は…
パカロケーション本の増刷
キラーインスティンクト(当初日本に10台と言われた64AC格ゲー)
サンフランシスコラッシュ(アタリ社レース物)
これら攻略本の再編かな。
仲間がの合合えばモータルコンバット物も出るかも。

429RAK:2007/03/28(水) 22:34:57
うちも受理の連絡がありました。
リストには既に載っています。
展示、即売両方可能とのことなので、
パカ本のバックナンバー(サービスマニュアルは改訂版)と
パカハード関係のものを展示する予定です。

430A.ヨーホル:2007/03/30(金) 23:06:26
うちにも受理のメール来ていました
実は前日にあわてて申込書速達で出しました
パカ関係者は誰も申し込んでないと思って2スペース取っちゃったよ(汗)

431A.ヨーホル:2007/04/03(火) 17:32:26
コミケ受付確認ハガキ来ていました
5/19にある「同人誌と表現を考えるシンポジウム」が気になります

432NAL:2007/04/04(水) 05:14:22
コミックマーケット72受付確認ハガキ、うちも来てました。
当落通知は6月3日頃着。メールの方は早いかな。
.
「同人誌と表現を考えるシンポ」
同人誌の原点は自由な表現なのですが…
児童ポルノ規制法の改正と絵
著作権使用に関してJASRACの二次創作へ介入
同人作家巨額脱税事件(約6500万追徴課税)
と、特に密接に絡むこの辺りはどう語られるものか興味ありますね。
米沢氏が存命ならばぜひ話を聞いてみたかった。

433Charlot:2007/04/07(土) 00:30:43
直接同人とは関係ありませんが、
4月29日(日)音系イベントM3のあと、18時から中野でパカ大会を行います。
リンカネとしてはイベント出展後、中野に移動し試験監督…もとい司会進行を務めます。
翌日30日も休日ですし、イベント参加ついでにいかがでしょうか?詳細は中野TRFスレにて。

434Charlot:2007/04/20(金) 23:55:22
チームラブ★パカの新作CD手に入れました。
新作30、前作再販20、そして「アニキムキムキ【豪華版】」20で、4月29日(日)、M3に乗り込みます!
今回もマジすごいです。どちらかというと、「濃い」作品になりました。
気付いたらあと1週間なんですね。ついでに吊りageちゃいますよ。

435Towa!:2007/04/28(土) 22:38:44
明日のM3、オリゴレコードはB25の位置に居ます。
確かに遠いですね(^_^;)>シャル君
でも頑張ってご挨拶に伺わせていただきます!

…と話がそれましたが新刊…でなくて新譜「ザ・ピシバニール」ございます。
早く来られるとなんか良いことあるかもよ?
(真相はオリゴレコード公式ブログにて)






いやーアニキ豪華版楽しみだなあ(そっちかい)

436A.ヨーホル:2007/04/28(土) 23:40:53
原稿がおわんないっすOTL
原稿が終わってもコピーに行く時間があるかどうかのレベルです(汗)
明日のM3への顔出しは無理っぽいです
アニキムキムキCD豪華版をよろしくお願いします
祝アニキムキムキM3初出展です
初版製作からもう5年たつんですよね

437狩魔:2007/04/29(日) 00:04:53
参加される皆様、私の分も堪能してきてくださいーorz
ピシバニールのジャケは個人的には上出来です。元はともかく^^;

>ヨホさん
 昔アニキをM3に出そう、とか話していたのが実現しましたね〜
とにかく、身体は大切に!

私は4月始めにピシバジャケを完成させたとき無理をして起きていたせいか、未だに体調が…(´・ω・`)

438Charlot:2007/04/29(日) 01:24:17
なんとかM3に向かう準備にめどがついたので、寝ます…
いや、「寝られます」の方が正しいか?イベント前日ってのは、とにかく眠れない体質でして…。
「準備が終わらない」って理由と、「楽しみで眠れない」のどちらか。

狩魔さん>
ピシバジャケってのは最近開発された新種の鮭ですかね(違)
オリゴ楽しみにしてますね。そしてその隣も。

Towa!さん>
ちなみに僕はM3行ったことがないので、心配なのが「歩けるか」ってことですね。
コミケでは混雑時は大変なことになりますが。

439Charlot:2007/04/29(日) 08:48:19
密かにRAKさんはもう会場に着いているのではないかと、
思ってたりします…(笑)
コミケじゃないんだからありえないか。

440Towa!@東武東上線:2007/04/29(日) 09:00:32
移動中です。
今日本当に日曜日か?てな具合に軽く準急混んでます
急行もそれなりに。てーか座れない(^_^;)

>シャル君
昼過ぎ位からはまったりムードになるから歩けるみたいです。
とはいえ私もM3は会場内ぶらつきはしなかったので今回が初になるのですがね(^_^;)

441Charlot:2007/04/29(日) 09:17:46
馬車道キンコーズでペーパー刷ってきました。
LOVE★みなとみらい線
イベント昼過ぎにはまったりですか。昼過ぎって開始自体11時半やないか…

442Charlot:2007/04/29(日) 09:31:21
■京急情報(笑)■
金沢文庫方面で踏切事故。現時点で運転再開。
約10分の遅れ。
歌うVVVF車に当たらず。

443Charlot:2007/04/29(日) 11:48:17
開始直後に波が!!
同人人生初です!

444ぐーザンス!:2007/04/29(日) 12:08:31
かなりの第一波です(苦笑)
一旦外へ戦略的撤退

445RAK:2007/04/29(日) 12:08:40
すいません
これから出発ですw

446Charlot:2007/04/29(日) 12:32:46
再版の夏発行PRIVATE SONGSが完売。
新作も残り7。すごすぎです。

447RAK:2007/04/29(日) 13:41:36
新作現品限り!

448Charlot:2007/04/29(日) 13:43:43
新作CD、Passion残り1。すごすぎです。
マジで音楽のためのイベントなんですね。

449Charlot:2007/04/29(日) 13:56:25
ラブパカ作品は完売しました。申し訳ないです…
まだ欲しいといってくださる方がいるのに渡せない、この切なさ…
まだパカのファンが多い。この事実が胸を強く打ちます。ありがとうございます!

450Towa!@快特:2007/04/29(日) 16:41:53
M3お疲れ様でした。これより中野に移動します。
オリゴ新譜3部(ラミカ付き)引き取ってきましたので中野にて売ります。
#値段は同じです〜。

…しかし今回は買いすぎた…(苦笑)
そして来た京急車クロスじゃなーい(T_T)

451ヨーホル:2007/04/30(月) 08:29:27
今日ビッグサイトで行われるオールジャンルイベント
COMIC1にRAKさんと参加してきます
配置は西館さ25b
東松山軍団E.pineです

452Charlot:2007/05/01(火) 01:06:56
遅れましたがM3お疲れ様でした。
思い返してみれば、再販は1時間、新作も2時間強で完売でした。
それよりも心に残る、完売後に来て下さった方々。
去年のパカオンリーの時もそうでした。「まだ、ファンは多い」の思いに思わず感涙、感動…
終了前に来たラブパカのメンバーも、言葉を失っていたことを最後に報告しておきます。
皆さんありがとう!これからも頑張ります!

453NAL:2007/05/02(水) 01:39:38
ゲームレジェンドのカタログと案内が来てました。
さてあと4週間弱。

454A.ヨーホル:2007/05/07(月) 18:12:00
ゲームレジェンド6のカタログ来ましたね
パカスペースが15〜18の机二つ分ばっちり占拠(笑)

昨日川崎の女装少年イベント参加していたら
ゲームレジェンド6の主催者さんにお会いしました
本当に当日が楽しみです
東松山軍団は過去のパカ関連の本全部持ち込みます
他にもテクニク本、ゲームよろず本、
もしかしたらぱるメロ!本も内容をちょっと差し替えて再版するかも
パカ歌詞本は行方不明の原稿2ページが見つかれば再版しますが、たぶん無い(爆)

そういえば
昨日のイベント中にNAL.Tさんはいらっしゃいますか?
と聞かれてびっくりしました
ゲームレジェンド関連の方だったようですが世間は狭いですね

455NAL:2007/05/08(火) 15:15:55
ヨホさん>
>NAL.Tさんはいらっしゃいますか?
.
げ…。
そこで「あ、今更衣室に」とか「あそこの※※※が」て言って反応をみるですw

ゲームレジェンドの参加サークルにはメスト時代の人も当然居るから思い当たる人多し。
しかし再会でも初見でも女装少年会場で構わない古参となると…
実は誰が来ても不思議ない世代。誰だー。
というか主催のお名前はどこかで見た気がします。

456A.ヨーホル:2007/05/08(火) 15:27:20
NALさん>
メスト時代の人っぽいですね
NAL.Tさんが描いたダライアスのテレカもってますよー
って言われましたし

そういやレジェンド前日はデザインフェスタですね
金曜までにイベント準備終わらせちゃって行くつもりです

457NAL:2007/05/09(水) 01:53:48
ヨホさん>
そんな話まで…。
>テレカ
確かメスト45号辺りの企画だから世代的にも動ける人は僅かに限られているはず…。
108票で3位になったもの。当時の人が現れるのも楽しみです。
自分は表立っては全くと言うほど動かしてないからなぁ。
.
>デザフェス
これも楽しみ。
行きたいから前日までに、さらには「翌日ダウンしないように」終わらせないと(笑。

458NAL:2007/05/18(金) 07:04:33
ゲームレジェンド向け本の10年くらい前の原稿を発掘して整理中していたら…。
今や検証しようがないネタも沢山ながら、当時の勢いに驚き。
当時の方が明らかに勢いもクオリティも高い。
川上の嘆とは言いますがそのまま岸から落ちて下流へ流されてきたんですか(笑。
思えばこの頃は全一スコア狙うわ出すわ本にまとめるわで訳もわからず燃えてた時期。
つーか俺今より絵は下手なくせに上手かったのか。
.
.
.
.
・・・ムカつくw
て事でがんばります。

459RAK:2007/05/25(金) 02:21:21
サービスマニュアル改訂版落とします。
資料が揃わねー・・・

460A.ヨーホル:2007/05/26(土) 00:03:27
レジェンドの準備進んでないですー(泣)
明日・・・というかもう今日?
ビッグサイトのデザインフェスタ行った後そのまま都内で
過去の本コピー増刷予定です
結局メロ!本再版は中止しました
本家前橋の24ビデオ同様ひっそりと絶版いたしました

461RAK:2007/05/26(土) 00:36:09
ゲバキのマスターアップは既に完了してます。
サービスマニュアル改訂しないかわりに少し増刷しました。
音響強化マニュアル(内蔵スピーカー編)も増刷しました。
でも、コピー中にキンコーズで読み返してみたらこれも要改訂です。

これから基板動かすための工作にかかるところです。

462RAK:2007/05/26(土) 04:46:10
展示物は完了しました。
当日展示するものは・・・
・基板を稼動
・ビデオコンバーター(液晶テレビを使って表示)
・スタートボタンロックスイッチ
・ヘッドフォンアンプ(1台製造したので販売予定)
・ステレオハーネス

463A.ヨーホル:2007/05/26(土) 18:43:54
明日のゲームレジェンド6合わせの再版本の増刷コピー作業ようやく終わりました
予想以上に時間かかってしまいました
今からじゃリンリン行きは間に合わないので
谷保もどって明日の準備やってます

464A.ヨーホル:2007/05/26(土) 23:26:20
すみませんどなたかパカ譜面本セットで持っている方います?
明日のレジェンドで展示しようと思ったら
手元にあった見本誌冬コミで売っちゃったみたいで・・・
もしあったら会場でちょっとお借りしたいのですが
間違っても売らないようにしますので

465狩魔:2007/05/27(日) 01:00:45
ゲームレジェンドで盛り上がっているところ全く関係ないお話なのですが
オリゴのサイトを新しくして、携帯でもそれなりに見られるようにしてみました。
あとは自前で通販出来るように調整中です。
流石に在庫を私が持っているわけではないので、はっきりまだわからないのですけれど;
http://origo-record.com/

宜しくお願いします。


>明日ゲームレジェンドに行かれる皆様
健闘を祈ります!(`・ω・´)

466RAK:2007/05/27(日) 02:12:03
音響強化マニュアル(内蔵スピーカー編)ミスコピー発見orz

467STUDIO-NALの販売予定物:2007/05/27(日) 05:25:32
■ゲームレジェンド6に追加委託あります。
委託は全て既刊です。
>モータルコンバットアルマゲドンのコマンドやエンディング解説本。
(コピー誌。168P、600円)
>白蓮画伯のオリジナル洋ゲーアメコミ本7タイトル。
(オフセットカラー表紙32P、各刊500円)
―――
自前の方は…100〜400円
>パカロケ本(改訂増刊)。
>今から始めるパカ微改(条件集など。既刊)
>毎度(没キャラプリシラ本。既刊)
>東京おとぼけPACATS(パカパロディ漫画。既刊)
>サンフランシスコラッシュ攻略(アーケード&64…10年ぶり再販)
>キラーインスティンクトコマンド本(97年代在庫)
あとチラシと何やら古い辺り展示物持って行きます。
実は只今製本中なので詳細まで書けません、悪しからず。

468STUDIO-NAL:2007/05/27(日) 05:27:09
いけない。
>>467続き
皆さんの来場をお待ちしています。
.
ヨホさん>
1、2、SP、プレステ版と4色あるので持って行きますね。
傷みや書き込み多少有りです。

469RAK:2007/05/27(日) 09:46:36
会場到着しました

470ヨーホル:2007/05/27(日) 11:13:45
NALさん、RAKさん、オレのスペース準備なんとか終わりました
11:30から開場ですが
現在はサークル参加者向けの買い物時間です

471NAL:2007/05/27(日) 11:57:53
一般開場。場内はサークルと合わせて150人くらいかな、盛況です。
RAKさんのパカ基板がいい音奏でて注目集めてます。
.
晴れてますが夕方に雨とか予報になりゲンナリ。
秋葉原ヘイにプロジェクターのダライアス2があるとか。
行きたい〜。

472RAK:2007/05/27(日) 14:15:30
なんと三才ブックスの取材を受ける!

473A.ヨーホル:2007/05/27(日) 23:10:30
ゲームレジェンド6お疲れさまでした!
パカ本は全然売れませんでしたが
テクニク本を見てくれる人がけっこういてくれてよかったです

すごく楽しいイベントでした
この居心地の良さはなんでしょう?
会場BGMの選曲も神!
いろんな方と好きなゲーム話題で盛り上がれたりと
とても充実した時間をすごせました
次回もまた出る気満々です

さて、レジェンドも終わって
そろそろ夏コミの当落が来る時期ですね

474RAK:2007/05/28(月) 01:43:36
ゲームレジェンドお疲れ様でした。
本は飛ぶように売れるわ、
主催者の方には喜ばれるわ、
ラジオライフ、ゲームラボでおなじみの三才ブックスの取材は来るわ
とても充実したイベントでした。

展示やると1スペースでは前々足りなかったので
次回は2スペース取ります。

475NAL:2007/05/29(火) 02:00:12
参加お疲れ様でした。
マイナーな上10年以上も前の海外ゲームで現存しないのに意外と出まして驚き。
パカパカという事ではあまり動かないですがコミケよりはコアですね。
次回行くなら基板動かして展示必須かなぁ。

476NAL:2007/05/30(水) 03:53:53
>>465が埋もれたのでサルベージ

465:狩魔 [sage]
07/05/27(日) 01:00:45
ゲームレジェンドで盛り上がっているところ全く関係ないお話なのですが
オリゴのサイトを新しくして、携帯でもそれなりに見られるようにしてみました。
あとは自前で通販出来るように調整中です。
流石に在庫を私が持っているわけではないので、はっきりまだわからないのですけれど;
[URL]
宜しくお願いします。

>明日ゲームレジェンドに行かれる皆様健闘を祈ります!(`・ω・´)▲
―――
URLは>>465へ。携帯だと見えないので。

477RAK:2007/06/05(火) 01:05:08
夏コミ受かりました。
8/17(金)東6 ヌ−38a MCビルです。

478NAL:2007/06/09(土) 19:41:01
RAKさんのお隣りに当選しました。
さて、今回も二人並んで誕生石…いや席です。

まさか前回と同じく海峡挟んでパカ分断とかじゃないよねw

479蒼煮@N:2007/06/11(月) 15:43:49
ふりーえーじぇんつ、
夏コミにこっそり応募して
抽選漏れです(汗

480NAL:2007/06/11(月) 16:46:09
>>479
蒼煮@Nさん>
はじめまして(だと思います)。8年くらいパカサークルで出ているNALです。
『ふりーえーじぇんつ』のパカサークル参加ならずで残念です。
.
交流、特に同人サークルは直接机を並べる事にもなりますので、初書き込みにはぜひ挨拶をお願いしますね。
.
夏コミ会場にはぜひ遊びに来てください、お待ちしてます。
次回も申し込んで、パカを楽しみつつ盛り上げて行きたいですね。
一時期は8、10サークルも並んでいたんですよ。

481A.ヨーホル:2007/06/13(水) 19:29:03
東松山軍団は東ヌ39aです
角スペースですね

ふりーえーじぇんつ落ちましたか・・・
がんばって歌詞本だけでも完成させてください

482狩魔:2007/06/13(水) 23:47:27
 オリゴ受かってました。17日東イ43aです。
…コミケのサークル番号は解読不可能な何かの暗号としか思えない(´Д`;)
他のパカサークルとの位置関係全然掴めてない人がここに。

483雛菊みるか:2007/06/14(木) 00:08:53
お久し振りでぃす☆
なんか受かってました!前回散々だったのに(^_^;)
ヌ40aでございます。
あとは39bが空いていますね。40bはパカサークルなのかも気になります。

484蒼煮@N:2007/06/14(木) 01:42:49
>>480
始めまして・・・
まぁ、正体を知らない人には「はじめまして」ですね。
では・・・

改めまして、ふりーえーじぇんつのディーラー、蒼煮でございます。
代表・・・ていうよりは、「ディーラー」というスタンスを取りたいので
ディーラーです。意味合いとしては代表と変わりないですけど。
詳しくはHPを・・・といきたい所ですが、まだ整備しきってないので、
もすこしお待ちを・・・(汗

>>481
実は、先月末まで募集していたのですが、
それ以前に落ちてしまったので、頃合を見た結果、
コミケ当日から、また歌詞募集を始めようと考えています。
(同時にサイド作品も用意する予定ですが)
・・・こうしてさり気なく前予告する(ぇ

485NAL:2007/06/14(木) 03:04:22
実は私、蒼煮@Nさんが誰か知っているんですが、サークルの体面や本人も伏せたい
ようなので蒼煮さんとしておきます。
.
蒼煮さん>
私宛てレスですが、読むのは「全員」ですよ。その辺り意識してますか?
.
ここで>>479のように初出事をいきなり、個人サイト間の内輪話の延長線のように書き
込んでも誰も判らないです。
様々な人に見られいるはずですから>>480のように「書かざるを得ない」わけです。
.
>>484は今のパカ以外に出たら第三者から叩かれたり荒らされるでしょう。
それは「ここ(パカ)だからいい」という意味ではないですよ。
.
記名掲示板でサークルとして付き合いが生じる相手(申込の方法で世話にもなってる)へ
初レスが番号レスなのも不愉快でしょう。
.
礼節が守れた上で崩すのは一向に構わないですが、弁えるところはきちんとして欲しい
と思います。
サークル運営のリップサービスが第一歩から崩れていては、代表やサークル資質は
疑問視されてしまいます。
書き方や初印象は大切ですよ。注意してがんばってください。

486NAL:2007/06/14(木) 03:28:24
狩魔さん>
オリゴ当選おめです。
配置図によると館内中央通路挟んだ真向かいのホールに当たります。
位置もパカとほぼ対称なのでまっすぐ徒歩3〜4分くらいでしょう。
サークル番号は日本でよかったです。アルファベットじゃ足りな過ぎますw。
.
雛さん>
お久しぶりです、当選おめです。
サークル名は前回と同じですか?
39aがヨホさん東松山軍団だから、39bはノスケ君のこたつでみかんかな。
40bはシャル君のリンカネじゃないんですよね??。
―――――
今まで「3サークル以上が申し込みの時は当選は偶数」だった法則が崩れたかな…
全体の倍率見直しで調整されたのかも。

487雛菊みるか:2007/06/14(木) 19:48:44
NALさん
お久しですo(^-^)oサークル名は『ひなぎく畑』で変わっていませぬが、ハマりもの増えジャンルがえらいこっちゃですι
パカも出したいし他のジャンルも出したいし〜で手が動きません。今回は何か出したいで…出します!出しますっ!

488NAL:2007/06/14(木) 22:48:40
雛さん>
コミケの場合規模が大きいのでジャンル専門に分けないと対象を絞れないから、
いわゆる「ヨロズ屋」展開にはメインの選択は悩みますね。
サークルに付いて来たい人にはちと巡りにくいのですね。

489雛菊みるか:2007/06/19(火) 23:52:09
NALさん
夏冬はパカサークル保守!!でパカスペースと決めてますっ(≧v≦)
しかしモノがパカじゃないってのも申し訳ないですよね…ι
そして在庫置ききれなくてディスプレイも悩んでます(^_^;)当日までじっくり考えます。

490雛菊みるか:2007/06/26(火) 21:31:16
告知で上げます↑↑
6/30川口リリアにて開催される『COMICぷらねっとさいたま』に参加します。
ジャンルはパカで取りましたが新作は…ポケモ(殴)

491べるず:2007/06/26(火) 23:58:53
僧侶やっている限り、夏コミに絶対行けないと思われます(泣
※開催時期は「お盆」です。皆様、先祖供養は大切に。

一生に一度は行ってみたいものです。
今年からあさみ堂は活動再開したわけなんですが…委託とかかなぁ。
(実際、Asami-sama Books 2の製作進行中です)

492NAL:2007/06/27(水) 13:36:46
雛さん>
川口で布教がんばってください。新作は…
ポケモンがパカでトレーニング中にパケット団がチップタワーの上になんだかんだと乱入!(胸のマークは当然P)
サトシが「ゲロッパ!君に決めた!」と送り出すがプリカが「なによ、譜面スッカスカじゃんジャリボーイ」
バカにした所でなんとゲロッパがZに進化(実はピカチとゲロのフュージョン)
。譜面のすき間が黄色(ピッカー!)で埋まる。
メタボZ100万%電撃で軽く吹っ飛ばされて「やなかんじー(星)」「グッバーイ」
て感じですか?(違。

べるずさん>
まあ毎回夏コミはしかたないですね。
福岡や札幌から飛行機日帰りな人も割といるようですし、大東島からの参加もあるので
理由を付けて1日空ければなんとかなりますね。
サークル参加は時間に間に合わないですが確信犯の遅刻サークル参加でw

493Charlot:2007/06/29(金) 00:33:25
10月の音楽系イベントM3(東京蒲田)当選しました。
詳細は追って報告。

>NALさん
>サトシが「ゲロッパ!君に決めた!」と
僕のことですか(笑)

>べるずさん
今年の夏コミは見事に「お盆」ずれましたよ!

494雛菊みるか:2007/06/29(金) 01:17:17
NALさん
それ面白い!!ネタにしてもよいですか?(笑)
マジな話、ポリゴンの進化系はポリゴン→ポリゴン2→ポリゴンZなのです( ̄ー ̄メ)ニヤリ
ゲロッパと言う名のポリゴンとゲロッパZと言う名のポリゴンZのダブル譜面攻撃で、パケット団はミミロップ(巨乳うさぎポケモン)と共に
「やな感じー」
 
如何でしょう??(笑)
サトシ役はもちろん……
 
シャル
サトシ役は君に決めた!!でもあんた初代しか知らないぢゃん!!

495NAL:2007/06/29(金) 15:01:36
シャル君>
「GEROPPA! I chose you!」 って、局地ネタ過ぎ(笑。
サトシのロケ地はオダサガにしますか(笑。

雛さん>
急造ネタですがとぞー。ダブルにすると譜面割れて寂しいかと。
あとはステージネタ絡める感じで。
ポリゴン2辺りから追ってないんですが、そうかZか。

496かるま:2007/06/29(金) 17:00:41
オリゴレコードM3受かりました。
スペース等はまだ未定です。
しかし、新作の話がなかなか出てこなくて不安であります(´・ω・`)


>NALさん
ポケモン最高です(笑
私もネタにしたかったですが、しゃるさん同様初代しか知らない罠が。地元でやらないし。

497NAL:2007/06/29(金) 18:58:48
提供のJR■日本もたまげたポケモンフラッシュネタは私の方で調理し<ソーナンス!>

狩魔さん>
M3で来日、じゃない上京ならシャル君とはオンリー以来ですかね。
ポケモンはTX系だから札幌圏でないと見られないんですよねたしか。
ケーブルTVなら流れてますが今は初代です。
初代といえばこんな…
♪チップの数はそりゃやっぱりぜったいがっちり おおいほうがいい〜♪

498狩魔:2007/06/29(金) 20:05:06
イベントほとんど出ないので、オンリーの売れ残りがまだ手元にあります。これもなんとかしないとねえ。

>NALさん
うーむ、夏コミの度に上京できればいいのですが色々事情がありまして(主に経済的に)今回も行けそうには(´・ω・`)
しゃるさんとは今年の初めにお会いしています。


プリカはムサシの「やなかんじー」が似合いそうですね。サトシはコークかな?なんとなく。
ピカチュウがアフロですと絵的にむさ苦しそう。笑

499雛菊みるか:2007/06/30(土) 13:14:15
こみぷら実況
ぴきょさん、双目ちゃん、しゃるが来ています。
スケブに追われて書き込み遅くなりましたι

500A.ヨーホル:2007/07/15(日) 16:13:45
明日ですが
蒲田PiOで11時から行われるオンリーイベント総合イベント
アグリゲート1に東松山軍団で参加します
今回はパカジャンルではないのですが
過去の本も展示予定です

501Charlot:2007/07/16(月) 11:45:50
すんません、今更ですが…
現在川口リリアで即売会参加中です。先月の「こみぷら」です。
僕のほかひなさんもいます。ジャンル違いますが(俺が/笑)

502NAL:2007/07/17(火) 03:06:20
気付いたのが遅かったのですが蒲田PIOに行ってきました。

完☆売
しま☆すた

503キシンドウ:2007/08/06(月) 21:12:59
近くなってきたので、そろそろこちらも上げましょ。

夏コミ、奇跡的に休みが取れましたので行けそうです。
確か17日(金)でいいですよね?

504RAK:2007/08/06(月) 23:10:44
>キシンドウさん
17日の金曜日です。

そろそろ原稿のピッチを上げねば・・・

505雛菊みるか:2007/08/11(土) 01:05:02
家計の事情で新刊どころかオフペーパーも発行不可になりました(T_T)
ポケモンネタ描きたかったです!

506Charlot:2007/08/16(木) 03:54:48
前日なので上げ。
本日(16日)は、コミックマーケット(東京・東京ビッグサイト)の会場設営です。
僕は毎回参加しています。誰でも参加可能なので、
合流できそうな方は1030にりんかい線国際展示場駅に集合。
※公式な集合は、1130頃に西エントランスへ直接集合です。

507Charlot:2007/08/16(木) 13:53:54
コミケ設営中、いや設営中断!
東4の机が来てません!救援物資か!!(笑)
現在ぐーザンス!さんと昨年の教え子がいます。
あ、机きた!

508NAL:2007/08/16(木) 14:09:18
がんばれーかんばるのだ、おれは〜zzzz

509Charlot:2007/08/16(木) 16:49:52
設営は無事終了しました。今年は大体500名はいましたね。
さぁ、いよいよ明日です。全参加者の皆さん、よろしくお願いします。

510RAK:2007/08/16(木) 20:13:04
新刊、増刷分含めて製本完了しました。
んなもんだから昨日のコピーの枚数がえらいことに・・・

明日も朝一目指します。

511Charlot:2007/08/16(木) 22:36:47
今やコピーショップとして有名となったFedEx kinko's
コミケ前になると大混雑です。開催を前夜に控えた今は特に…。横浜で9人待ち、逃げるように馬車道でも終了を待っている始末です。多分やおい本ですね仝
ただし、都心の水道橋店は混んでませんでした。同じ推理で市ケ谷店も混んでいないかも知れません。
こんなことなら設営後直にやっとけばよかったよ〜!!

512とわいせるな@夏期休暇中:2007/08/16(木) 22:48:52
最後の追い込み皆さん頑張れ〜!
給料日前金欠ゆえ休みにもかかわらず行けませんが無事をお祈りしています。

513Charlot:2007/08/16(木) 23:29:26
コピーショップで、前の団体が精算終えたと思ったら作業台で話し始めた。
「精算済ませたらすぐ撤収!」
マナーだと思います。みなさんくれぐれも気を付けましょう。
30分待って、その後10分使って終了。つい叱っちまった…今から帰ります。

514葉霧琴世@しおん:2007/08/17(金) 00:42:54
今回は作品間に合わず夏コミ見送りでした^^;
今回行けるかどうかわかりませんが・・・


パカ&ぱる夏コミ参加者様ALL>
夏コミついに今日ですね。
パカ&ぱるに携わる全ての方の(参加の形は違っても)ご成功をお祈り致します。

盛り上がると良いですね〜。

515NOiA@早すぎる速報:2007/08/17(金) 04:28:57
おはようございます、NOiAです。
今、道路を自転車で気持ちよくかっ飛ばしてます。
間もなく駅。
 
で、今日コミケに行くつもりですが、
この時間にして、既に「少し暑い」です。
という事は・・・ヤバいです(汗
 
参加する人は、是非飲み物を大量投入しましょう。

516RAK:2007/08/17(金) 05:04:19
おはようございます。
これから向かいます。

517A.ヨーホル:2007/08/17(金) 06:15:47
東松山軍団のヨーホルです
今回メイドコーク本の新刊出すつもりでいたのですが結局間に合わず
予定を変更して昔描いたパカマンガ再収録本を出すという
制作が間に合わなくて総集編を流すはめになったどこぞの深夜アニメみたいな事になってしまいました
本の内容は七年前に描いたパカマンガなど東松山軍団が活動はじめるより前のものがメインです
実はまだ製本が終わっていないので会場で製本です
では皆様後程会場でお会いしましょう

518RAK:2007/08/17(金) 06:47:28
到着しました
ちょっと遅れただけでこの行列
そして入場開始

519RAK:2007/08/17(金) 07:15:04
いちばん乗り
毎度のチラシのヤマを片付けて一休み

●ここでパカのシマの周りの状況を
今回はトイレ、自販機ともに近いですが、男子トイレが女子トイレに変更されてます
おもての自販機にはホットの軽食も登場
ビッグサイト限定『聖地の珈琲』150円

520RAK:2007/08/17(金) 07:20:05
続きましては

●MCビルの新刊
パカパカパッション音響強化マニュアル(外部スピーカー編)300円
ちなみに内蔵スピーカー編(300円)とセットで100円割引の500円です

521Charlot:2007/08/17(金) 10:00:20
準備完了?
まもなく始まります、コミケ!

522NOiA:2007/08/17(金) 10:04:06
あ゛  つ゛  い゛
※まだ外で待たされてる

523ななぎ:2007/08/17(金) 10:04:23
コミケ参加の皆さん、暑いでしょうが頑張ってって下さい!

ワシは熱中症でダウンしましたので埼玉から見守ってます(ノ_・。)

524RAK:2007/08/17(金) 10:12:05
新刊の目次書き替えてなかったorz
100円引

525葉霧琴世@しおん:2007/08/17(金) 10:28:51
開場しましたか?

皆様気合いでゴーですよ〜!!

526ぐーザンス!:2007/08/17(金) 10:50:41
なんか遠回りさせられてる?
遊園地のアトラクション待ちより長い…Orz

527NOiA:2007/08/17(金) 11:14:59
ある程度用が済み、
「ヌ」スペースで待機中・・・

528ぐー@行列中:2007/08/17(金) 11:18:00
ここドコー?
会場が見えない
((((°口°;))))

529NAL:2007/08/17(金) 11:27:54
STUDIO NAL(本人不在) は新刊のロケーション情報誌の原稿にミスが重なったため完成させた暫定部数を
先行販売中でしたが、先行販売分に乱丁7冊があったため追加を持って移動中。
昼に着くので充填できます。
よこあんさんRAKさんすみません。

530ぐーザンス!:2007/08/17(金) 11:30:57
やっと会場が見えてきましたよ

531如月れのん(麟音):2007/08/17(金) 11:48:07
一般参加でのんびりと移動中。
東京は初なのですが人通りは多いんでしょうか…コワイ(T_T)

532NAL:2007/08/17(金) 12:44:20
尽きました、いや着きました。

今日は混んでます。
国際展示場駅からやや行くと横20人くらいの流れに誘導されます。
4〜500メートル(約1万人)くらいで館内に入ります。
館内で人に触れずに抜けるのは無理なくらい居ます。
埋め尽くされていながら流れてます(笑。

533Towa!:2007/08/17(金) 15:28:50
そんなに混んでるんですか(((°д°;)))
移動だけで体力消耗しそうな暑さなのに更に大行列…
昔東の行列に並んだ雨の夏を思い出しますf^_^;

534ヨーホル:2007/08/17(金) 19:38:35
お疲れさまでした!
会場は涼しかったですが湿度がやばかったですね
今日は一日いろんな方とお話ができてとても楽しかったです
帰りはまったり東京から中央線で帰ろうとゆりかもめルート使ったら
人身事故で止まってるし
川崎まで戻って南武線になってしまいました
聖地コーヒー6缶パック買ったので職場の土産にします

535NAL:2007/08/17(金) 19:51:05
とりあえず雷雨です(笑。
地元駅のマックにて。混雑と暑さで疲れました。
同人ゲームが今日に来た事で館内はいつもより遥かに混雑してましたよ。
パカブースを含む館内はまったり。

536ぐーザンス!:2007/08/17(金) 21:35:48
参加の皆様お疲れ様でした。
近道で会場入りできると思ってたら、ぐるっと回り道させられて、そこで体力の6割を使い果たした者です(何
まあ観覧車が間近で見られたからよしとしよう(それでいいのか!?

>ヨホさん
…お疲れ様です。(としか言えない
久しぶりにお話できて楽しかったです。

>NALさん
やはり人の量は多かったのですね。
田舎者には、会場前の行列、人の数は衝撃の光景でした。
今日はゆっくり休んでください。(ホントに

537Charlot:2007/08/17(金) 23:17:09
コミケ参加者の皆さんお疲れ様でした。
特に設営から参加のぐーさん、お疲れ様です!
今回はやはり人が多かったです。ただ同時にパカファンも多かったです。
嬉しいことですね。
次回はパカ音楽アレンジ集団「ラブ☆パカ」と合同で出ます!(受かれば)
冬も盛り上がりましょう!

538RAK:2007/08/17(金) 23:17:18
お疲れ様でした。
新宿で中野行きしかなかったので結局TRFに寄ってきました(笑)
中は涼しかったのですが、外の自販機に行った時の暑さは異常でした。

539葉霧琴世@しおん:2007/08/18(土) 04:19:25
皆様>
初日お疲れ様でした。
当方暑さでめまいが数度orz
車に乗り込んで1時間くらいくつろぎモードで座ったら
何とか大丈夫でしたけど、後1時間長かったらOUTでした;
でも久しぶりに皆と会えて良かったです。

540如月れのん(麟音):2007/08/18(土) 12:22:09
昨日はお疲れ様でした〜。
赤子連れで滞在時間30分でしたが、お邪魔しました。
昨日は夏コミ初参加で人多いなぁと圧倒されましたが、ネットのニュース見てみたら過去最高に匹敵する17万人が来場…
どうりであの牛歩(∋_∈)
またしばらくコミケからは足が遠のきそうですが、中野に行けた時はまたよろしくです。

541般経爛:2007/08/18(土) 12:32:13
参加された皆様方、暑い中本当にお疲れさまでした。上海アリス・型月の列を見て爆笑しながらの夏コミでしたが、連れの一般人二名がいたのであまり滞在できませんでした。NALさん本当にすいません。今度来るときはもう少しゆっくりしたいなぁと実家で寝ながら思ってますよ。

542NAL:2007/08/22(水) 10:18:09
金曜のコミケはやはり同人ゲームが配置された事もありかなり混雑しましたね。
3日目はわかりませんから主催発表待ちですが来場記録更新ではないでしょうか?
.
午前中不在でしたが来訪された皆さんありがとうございました。
バリエーション少ない展開がずっと続いてますがまた宜しくお願いします。
.
■郵送は本日締切■
.
般君>
記録的な猛暑の地域からお疲れ様でした。学漫の方は今度見せてくださいね。
寝ながら…涅槃ならぬ寝般ですなw
冬も当選してたら犯しに来てくださいw

543Charlot:2007/08/22(水) 11:31:25
今回のコミケット、入場者数はトータルで55万人らしい(livedoorニュース)
ここ数回入場者数は減少傾向だったのだが…再び過去最高を更新。

冬コミは昨日申込完了しました。久々だったんでチェック念入りでした。
これまで書類不備は犯したことないのですがやっぱ不安ですよ。

544STUDIO NAL:2007/08/22(水) 13:15:02
次回、我がサークル運営は『初期に立ち返り』厳しくいきます。実際は当たり前な事ですが。
身に染みながら今回はもう余力なくコミケの運営まで責務を果たしきれませんでした。
何もせずで周囲のサークルの皆さん本当にすみませんでした。
.
シャル君>
なんと55万人(延べ)でしたか…。
天候も恵まれた方でしたね。
申込は微妙に変化する時があるので目は離せません。

545Charlot:2007/08/25(土) 01:36:27
ちょっと気になったんで書きますが…
次回冬コミ申込で、ジャンルや代表者の住所氏名は同じものの、サークル体制が全く異なるため、サークル名を変えて申し込みました。
コミケ「初申込」となったワタクシですが、「初申込」ってまずは落とされるとか、そんな傾向ないですよね?結構不安だったり…
NAL氏
次回冬コミでは久々に氏の漫画が拝めますかね?
楽しみに待ってる人は僕だけではないハズ…

546NAL:2007/08/26(日) 19:49:09
シャル君>
うちが表記だけ変えた時は問い合わせたけど過去履歴そのままでOK言われました。
初参加扱いでは判らないですね。代表者を追うと思うのでジャンル変更でもない
から倍率は変わらないと思います。
ダミー防止に、見た目初参加の用紙であっても担当が代表名を検索して履歴を
確認すると思うので補足説明にもよるかな。
.
>マンガ
落ち着いて専念してやりたいですよね実際。
ただ、ロケ狩り、大会、遠征オフや主催、バグ分析…
これらでさえ回りきらないので何か落とさないときついのが実状。
(^_^;)

547Charlot:2007/08/27(月) 13:25:51
>準備会のチェック
そう考えると準備会はサークル受付に多大なる労力を費やしていますね。
ダミーサークルは、幸い最近パカではありませんが、相変わらず多いのでしょうね。

548NAL:2007/08/28(火) 11:43:50
考えるに毎回の積み重ねだから5〜6万通目を通す内の、「以前の申込番号がない新規」を
重点チェックするだけでいいから思う程は大変ではないかな。
.
ダミーのメリットが皆無にならい以上はまだまだありそうですね。
申込書でのチェックよりは現場ブロック担当が同行を把握してフラグ立てでしょう。
結局は「だった」が大半になっちゃうんでしょうけどね。

549RAK:2007/08/29(水) 01:47:23
ダミーは相変わらずMRのひんしゅくの常連と化してますね
困ったもんだ・・・

さて、ゲームレジェンド7の締め切りが近いので申込書書きます。
今回は2スペース取りで行きます!

550RAK:2007/09/01(土) 13:49:34
ゲームレジェンド7の申込書を出してきました。
先着順なので速達で出しました。
多分大丈夫だと思いますが、いんしゅらんす。

551A.ヨーホル:2007/09/02(日) 16:29:46
ゲームレジェンドの締切明後日ですね
今日までらき☆すたオンリーの準備していたので
家に帰ったらさっそく申し込み用紙完成させて
明日速達で出さないとです
先着順という話ですが間に合うかなぁ
ゲームレジェンドまでには今回夏コミで落としてしまったパカ本を完成させたいです

552Charlot:2007/09/08(土) 03:48:19
M3-2007秋まであと1ヶ月!
「TEAM LOVE★PACA」のスペース番号はF33。現在3枚目のパカアレンジアルバムが制作大詰めです。
先日公式サイトが完成しました。PCのみですが試聴も出来るのでぜひいらしてください。
http://www.lovepaca.com/

553A.ヨーホル:2007/09/11(火) 16:09:58
報告遅れましたが、ゲームレジェンド7無事申し込み完了してます
ホームページのほうにはすでにサークルリスト上がってます
先日別のイベントに顔出した時に
偶然ゲームレジェンドの主催者さんにお会いしたので少しお話をしたのですが
表現の問題に著作権問題に
同人誌にかかわる以上は考えなければならない問題が本当多いなと
改めて実感しました

554RAK:2007/09/25(火) 02:25:02
ゲームレジェンド7の配置が出ました。
MCビル:3,4
東松山軍団E.pine:45,46
恥さらし団:7

自分のサークルが電源を使う関係上どうしても壁に配置せざるを得なくなったため
ちょっと変な配置になっています。

555A.ヨーホル:2007/09/25(火) 10:11:57
オレもレジェンドの配置図見て思わず
なんだこの配置は?(笑)とか思ってしまいました
無理やりですがパカ関連サークルはTの字で近場に配置されていますね

556A.ヨーホル:2007/09/28(金) 13:25:38
今日民営化前最後の郵便局行ってきたのですが
郵便局の人の話によると民営化後は小為替の発行手数料が
一枚10円から100円に値上げするらいしいですね(汗)
10倍ですか・・・
厳しくなりますね

557NAL:2007/09/29(土) 03:33:55
た、高すぎる・・・
そのかわり小為替は全額対応の1枚になるんかな。
通販も下手な小刻みな価格より500円にした方が結果的に安い事になるし。
差額は切手というのが一番困るもの。

郵貯も通帳作り替えなならんし…。
そして・・・未換金の期限切れ小為替発見・・・
手続き方法は有るけどどう変わったやら・・・

558Charlot:2007/09/30(日) 23:56:22
M3まで1週間となりましたので再度紹介します。
「TEAM LOVE★PACA+REINCARNATION」では、3枚目となるパカアレンジアルバムを初売りします。
今作は22トラック構成(入るのか?)。スペース番号はF33です。過去のものも含め、今回は多めに持っていきます。
みなさんよろしくお願いします。イベントの詳細は「イベント告知スレ」にありますのでご参照下さい。
当日メンバーの数人が来るかもしれません。詳細は>>552の公式サイトもどうぞ。

559ときよみ:2007/10/06(土) 12:11:27
M3、魂を貰いに参上します。
(こう書くと死神みたい)

訳:「TEAM LOVE★PACA+REINCARNATION」の新作「Soul」を目指してM3初体験〜

560Charlot:2007/10/07(日) 22:52:52
ときよみさん>
ぜひいらしてください。お待ちしてます。
ラブパカの人たちもいますよ。

しっかし、いったい今回はどのくらい来るのでしょうね…まったく読めません。
実は昨日までパソコンが壊れてました。今は復帰し無事準備進めてます。

561RAK:2007/10/08(月) 10:05:22
今から出よう!
と思いきや停電騒ぎで出れず・・・

562Charlot:2007/10/08(月) 10:09:03
京急快特2000系キター!
会場向かってます。

563Charlot:2007/10/08(月) 11:24:57
スペース準備完了。場内ではさまざまなジャンルのCD、DVDがならんでいます。
場外には雨にも負けずたくさんの方々が…。ちなみに、場内蒸し暑いです。

564ときよみ:2007/10/08(月) 14:29:44
M3カタログ(500円)完売
以降は入場無料です

ラブパカのパカアレンジCDの2作目
パッションも5〜6曲くらい録り直しがあるとの事で、また買っちゃいました。

565雛菊みるか@また遅刻:2007/10/08(月) 15:23:12
雨と大手イベント被っていつもより人が少ないみたいですι

566RAK:2007/10/08(月) 17:19:02
サンクリにも用事があったのでラブパカのCDを手に入れてから
すぐに引き上げてしまいました。

サンクリでゲームレジェンドのカタログ、サークルチケットを入手
主催者さんともお話をしたのですが、いろいろブチあたる壁ってあるもんですねぇ・・・

567Charlot:2007/10/08(月) 19:41:04
M3参加の皆さんお疲れさまでした。スペースのほうはラブパカの人やひなさんもいてにぎやかでしたが…
正直今回は「惨敗」でした。サンクリに客を取られたと考えても、…あまりこういうことは書きたくありませんが、サークルや作品の質が「正当に評価された」結果であると考えています。
それだけM3はレベルの高いアマチュアイベントなのでしょう。「昔パカをやっていた方にも」聞いてもらえるためにはどうすればいいのでしょうかね。

568RAK:2007/10/10(水) 18:35:42
本日冬コミの受付確認ハガキ届きました。

569Charlot:2007/10/11(木) 05:23:55
【意見交換しませんか】
同人発行物の通信販売で、金銭のやりとりに使われる「定額小為替」。代わりに銀行振込を利用すると、どのような利点欠点があると思いますか?
→詳細は>>570

570Charlot:2007/10/11(木) 05:29:21
>>569の詳細】
10月より手数料が大幅値上げとなったのは話題になりました(>>556)。これは通販利用者には重い負担になります。(送料と合わせれば、頒布物代金の約2割〜最悪5割を余計に払うことになります)
そこで、今後郵送を黒猫メール便(送料80or160円)、代金は銀行振り込みとすれば、代金に対する手数料は210円程度に抑えられ、為替購入の最大の壁である「営業時間(平日の9〜15時)」や「面倒くささ」からも開放されると思います。
振り込み金額も指定できるので切手購入もいりません。

●クロネコメール便
長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内で重量1,000g以内のものが配達可能。
厚さ1cmが80円、2cmが160円となります。

571RAK:2007/10/11(木) 07:11:52
>>570
まず銀行振り込みだとATMが使えるというのが利点があります。

572Charlot:2007/10/11(木) 08:46:23
RAKさん>
最近は携帯電話でも振込みできるので、利用者にとっては非常に楽なはずです。
しかし、自分の銀行口座番号を公開することに、危険はないかなぁと思いまして。

573かるま:2007/10/11(木) 13:40:25
銀行によっては振込み手数料が違ってきます。手数料が無料の銀行ならば文字通り送料と品物の代金だけで通販を進めることができます。
(振込み手数料って210円で済みましたっけ。)

窓口での手数料が高くないか心配です。口座を持っていないと高くつきそう。確か信用金庫は高かったような。

574RAK:2007/10/11(木) 20:56:51
>しゃる君
自分の場合は新しい就職先が指定の口座を作れーなどで
口座を複数作ってるのでそのうちの1つを流用していました。
でも最終的にはジャパンネットバンクに落ち着きました。
振込みがあるとメールが来るのでわざわざ通帳を記帳しに行く手間が省けます。
しかもジャパンネット同士だといつでも即振込みです。
でも口座を半ば公開しているようなものなのでちょくちょく別の口座に移してます。

>かるまさん
みずほATMのばあい。
3万円未満の場合キャッシュカードから他行だと210円、現金の場合は420円です。
ジャパンネットバンクだと
同じ銀行内だと一律52円で他行は3万未満は168円3万以上だと262円です。

窓口振込みは過去に仕事柄何回もやっていたのですが、
確か常陽銀行(茨城)が口座有りの電信で3万以上で420円だった記憶があります。
ちなみにジャパンネット本店窓口だと・・・(3万未満/以上)
ジャパンネット同士630/1050
他行1260/1680

575狩魔:2007/10/11(木) 21:54:25
 普段使うのは新生銀行ですね。
現金引き出しの手数料が無料なので助かってます(特に現金引き出し)
振込もネット利用で回数限定ですが無料になるので、これで助かってます。


>RAKさん
 やっぱり通販振込専用の口座を用意した方が良い、と言うことでしょうか?
そういえば勝手に送金して「金貸したから利息払え」なんて脅迫してくるケースもあったような。

地元の信金は同一店内なら105円、他行なら210円(カード無し315円)。
1万円未満の場合ですが。意外と安かったのね。
昔窓口で振り込んだときは5万くらい振り込んだからかなあ<高い印象

576RAK:2007/10/11(木) 22:26:07
ジャパンネット→ぱるる(ゆうちょWeb)への送金は数日かかる上
名義も『ジャパンネットギンコ』になるので注意が必要です。

>狩魔さん
使ってない口座があればってな感じです。
多分自分も1つしか持ってなかったら多分その口座でやってると思います。

口座は載せないで最初に注文のメールを受けてから教えています。
口座を載せていると代金(しかも送料入れないで)だけ振り込んできて
モノが来ないと連絡よこす輩がいるので(実話)
手の打ちようがないっての・・・

577べるず:2007/10/12(金) 10:41:29
為替の手数料値上げは頭の痛い問題です。
いつか料金が値上がりするのは目に見えていたので、郵政民営化は反対していました。
こんなに早くとばっちりを喰らうとは…。

来月発行予定の「Asami-sama Books 2」に関しては、銀行振込にも対応する予定です。
希望者にのみ口座番号を教える、ということで。

為替を送るよりは手間が省けるはず…

578Charlot:2007/10/13(土) 07:29:37
口座番号を公開すると、振り込め詐欺ならぬ「振り込んだよ詐欺」に会うってのはよく分かりました。
為替類も勝手な送りつけは可能ですが、郵貯銀行で購入などの手間を考えれば振込みのほうが簡単ですもんね。
結局は通販(お金のやり取りがあること)に関しては、住所と同じように相手からの要求があれば教える、という手順のほうが安全でしょう。

RAKさん>
>>574の「ちょくちょく別の口座に移す」というのは、口座を定期的に使い分ける、ということなのでしょうか。
説明をお願いします。ジャパネット銀行は使ったことありませんが、この機会に持つかな…

579NAL:2007/10/13(土) 08:39:36
口座は取引記録が残るので振り込んだ詐欺というより単なる通販の仕方が分からない人
とかではないでしょうか?
むしろ発送後の典型的な通販トラブルの方が(笑。
.
私の経験にはないですが…為替や現金「だけ」送り付けて5日も経たない内に
「まだ本が来ません」とクレーム手紙が来た例や、
同じく為替だけで返送先まで一切書いてなく保留せざるをえずおいたらコミケの
サークルに現れて文句言われた…(ネットの無い時代)
な話しなどありますし。
.
口座が心配ならば財布やサークル用に別に設けるのがいいのではないでしょうか?
手間が少ないのは利点ですし
.
通販代金は切手という方法もあります。
金券屋の換金率をそのまま上乗せしますが5%くらいで済みます(商社は10%が通例)。
ただ切手換金をした事がないので1枚でも買い取りしてくれればになりますが。

580雛菊みるか:2007/10/13(土) 08:55:15
うちも通販方法について頭を悩ませている所です。
手元にある大手サークルさんのペーパーを読んでみるとほとんどの方が郵便口座を設置、公開していました。
なのでひなも口座を設置しようと思ったんですが…
口座を公開する事によるトラブル、怖いなぁι
場合によっては小為替発行手数料より振り込み手数料の方が高くなったりして???
 
NALさんが言う様に切手を為替代わりにする方法がいいと思います。
切手なら購入側は手数料払わなくて済むし、ひなの考えですが、自分の作品を通販してでも買ってくれる方に余計な手間と手数料をかけさせてしまうなら、自分が切手を換金しに行く方がいいって思います!
↑仕事忙しい方だと換金しに行く時間が取れないのが問題だなι

581RAK:2007/10/13(土) 12:23:17
切手代用の場合は通常の切手にしてもらうようお願いすると良いと思います。
過去に記念切手を送られてきて未だ未換金・・・

>しゃる君
個人的なことも含まれますが
ネット銀行の不正引き出しが増加しているのでそれに対しての警戒をしています。
普通の口座でもスキミングや偽造印鑑ってのがありますがそれに比べたら数が・・・

582狩魔:2007/10/13(土) 22:31:03
 RAKさんの仰る「ちょくちょく別の口座に移す」とは「通販用口座には大金を入れておかない」と言う事ですよね。

>しゃるさん
 先の話はテレビで振り込め詐欺の特集があった際にテレビで放送して聞いた話だ、と追記しておきます。
振り込め詐欺ほど流行っているか…までは存じません。

 私は金券を送って貰おうか考えたことがあります。容易に買えるところとそうでないところがあるのと
下手にマイナーな商品券だと受け取り先で使えないがネックか。図書券か銀行系なら問題無さそうだけど。

583Charlot:2007/10/14(日) 00:53:07
代金だけ送りつけてくるというのは、おそらくNAL氏の言うように「通販方法の分からない人」が起こすことだと思うので、
このことは為替でも銀行口座でも起こるでしょう。
送料分も代金も、一括して郵便切手にして送ってもらうというのは、換金する手間を考えると、本来通販利用者が負うべき手間をこちらが負うことで解決を目指すことだと思うので、
個人的には取りたくない手段です。
>>583に、ひとまずこれまでの話から自分の立場をはっきりさせてみます。

今回の話をスレッドに上げた経緯に、通販利用者って結構いろいろ買わされて、余計に払うことにもなって、面倒だなぁって思ったことでした。
これまで同人発行物に対して通販を利用してきた人間にとっては普通かもしれない「切手購入」「為替購入」(そして「注文の手紙を書く」)という手順は、
最近の便利社会にとっては煩雑を通り越して「なぜそうするか」が想像出来ないため、「為替だけ送りつける」なんて行動に走ってしまうのでしょう。

584Charlot:2007/10/14(日) 01:10:03
>>584の間違いだった(汗)<>>583
さて、結局のところこれまで通りゆうちょ銀行の定額小為替を利用する方法と、銀行振り込み方法の二つを用意し、
利用者にとって都合のよい方法をとってもらう、といった流れに落ち着くかもしれません。
ただ、発行物を送る際に「クロネコメール便」(>>570)にすることで、「切手購入」ということからは開放され、少しは便利になるかもしれません。

(解説)
「送料」に対する切手購入は意外と面倒なのです。
切手を用いた郵送の場合、切手代は送りたい荷物の総重量で決まるため、通販利用者が重さを計算して切手を入れるという「不確定要素」が発生します。
クロネコメール便では、送料は2段階ですし、いっそサークル側で「100円均一」などとすれば、為替だろうが振込みだろが合計金額は「商品代+100円」と単純になります。
(これはひなさんのアイディアですが)

585Charlot:2007/10/15(月) 18:59:39
郵便会社移行後、初めて小為替を払い出そうとしたが、
これまであいまいだった「本人確認」が、どうやら必須となったようです。
免許証を持っていなかったので退散しました…。

本人確認の出来るものとして、免許証、パスポート、保険証や「ゆうちょ銀行の通帳」も大丈夫らしいです。
これらを持っていない人は為替受け取っても払い出せないことになります。

586NAL:2007/10/15(月) 19:42:04
昔から同人の通販は送料がネックでしたからねぇ。
郵送は重さをきっちり計る上に400円だったか以上になり、書籍小包なら200円台
でしたが手紙は入れてはならない同人泣かせの決まりながらその実大半は…。

売り買いともに手間も知らない人への交流や手紙が楽しみだったものでした。
今はネットが普及して手紙すらわずらわしく感じる人が増えても仕方ないのかな。
中学生辺りだと通販本屋感覚で買うため料金不備やトラブルも付き物でしょう(笑。
―――
逸れましたが、通販サークルとして具体的な方法は端数料金込み500円とか
きりのいい料金にして買いやすくしてましたね。
その辺りも楽しみの範囲としてで。宅配の充実はありがたいですね。
―――
普通口座は公開しても平気なんじゃないですか?
勿論本命の口座は別にしとかないとですが。

587A.ヨーホル:2007/10/21(日) 10:49:03
お久しぶりです
蒲田PiOにて女装少年オンリーイベント参加してます
過去のメイドコーク本、パカ本置きます

イベント前に都の条令と法律を守った本を販売しますという誓約書を書いて本部に提出しました
これを書かないと本の販売が許可されません
同人イベントを取り巻く状況は厳しくなりましたね

588NAL:2007/10/21(日) 12:05:13
都内は厳しくというか同人も厳格にやるようななりつつありますね。
同人と異なりますが高校など文化祭でよくやる劇の演目に「権利者に無断で改変されない権利」
までがかかってきて、著作料は払えないので変更や中止となる例が最近出てきました。
非営利使用と権利側の問題は同人に限らず方々で発生してるようですよ。
.
権利所有側と使用側が双方が頑なに敵視して進むととことんまでいってしまいそうで嫌ですね。
コミケに関しては途中から双方歩み寄りの図式を取り、一部を除いては上手く回ってると思います。
気楽なファン活動にもそれなり自覚が必要にはなりましたが。

589Charlot:2007/10/23(火) 18:57:04
と、都産貿がいわゆる「エ■本頒布禁止」の通達を出したとか。確認求む。
自主規制(この解釈も難しいが)もなさそうな行き過ぎたエ■は確かに考えものだが、
やはり同人イベントを取り巻く状況は厳しくなりましたね。

590A.ヨーホル:2007/10/23(火) 20:14:15
シャル先生>
ネットニュースで見ました
その情報にて名指しされていたイベントですが
副主催者さんが知り合いで、以前イベントにも行ったこともあったので
正直すごく驚いています
見せしめにされてしまったのでしょうか?
主催者側の反応もかなり困惑しているような感じです

先日のケットコム主催のイベントにおいて
サークル代表に法律に反する本の販売はしないという同意書を書かせたりしたのは
これに対する反応だったのかもしれませんね
会場で会ったゲームレジェンドの主催者さんと
過剰反応しすぎじゃないかなぁ?とか話していたばかりだというのに

591NAL:2007/10/24(水) 23:40:17
他所でも騒ぎになってますね。
遅そかれ早かれこうなる日は避けられなかったかと思えますよ。
エロ同人に関してはここ四半世紀右肩上がりに伸びてますし。
ネットの充実から加速度的に存在も問題目立つようになりましたね。
.
ちと重くなりますが、
場を貸す側としては中身の道理より世間の判断が優先でしょうね。
仮に中身が99%クリーン(当然)でも1%の無法がいればそっちが問題になりますね。
その1%が内外からの私怨絡みでの晒し物や脅迫の対象になり目立たせられる事も時々耳にします。
(これが引き金か?)
.
どんな講釈垂れても世間からすればエロはエロなんですよねぇ。
例えば食人文化の先住民が、どんなに高尚な祭事の食人だと説いても外部からすれば…
てな感じでしょうか。
.
表現の場が内部自浄でなく、直接求めない分野から狭められるのは残念な傾向です。
日本は性後進国なのとオリンピック誘致絡みもあるのか?
―――
まとめ。
だからぁ、昔はぁ、夜中にエロ本自販機で誰か来ないかビクビクしながら
逃げるように買うくらいで平和だったんだってば(笑)

592A.ヨーホル:2007/10/27(土) 01:17:03
話をむやみに大きくしたり、面白おかしく騒ぎ立てる意図はないのですが
この同人規制問題は今すべての同人業界にかかわる人に考えて欲しいことですね
自分は創作だから関係ないとか成人向けジャンルじゃないから関係ないとは言わずに

この問題のまとめwiki
http://www7.atwiki.jp/hellcar/

ところで
4日のゲームレジェンドが終わったら
あとの予定が空いている人がいましたら
同人のありかたについてちょっと意見交換とか
しませんか?
一応パカオンリーのスタッフをやったこともあるし
この問題他人事とは思えないので

593ときよみ:2007/10/28(日) 21:02:51
同人規制問題>
知っている人と(内)と知らない人(外)の視点の違い、
表現と規制、
広く捉えれば他にも取り沙汰されてきた問題ですよね。
あまり広くしていくと際限ないですが、
問題の発生する根っこが似ている場合が多かったり……

4日>用事が入りそうなのですが、
入らなかったらゲームレジェンド+その後も行きます
一回も顔出さなければ居ないと思ってください(汗

595べるず:2007/10/31(水) 17:12:13
ううむ、同人規制問題ですか。
まぁ、実写(AVとか)・成人向け雑誌なども
問題アリ(あるいはギリギリ)なものがコンビニなどに
溢れかえっている方がよっぽど問題な気がしますが…。

いつぞやのTBSの初音ミクの取り上げ方(単なるヲタク叩き)の如く
同人・アニメ・2次元等のものはとことん叩かれている気がします。
日本人の傾向には自分の相容れないものに対する批判的な気持ちが
強いものがあるといいますが、これもそのひとつなのでしょう。
もちろん、同人側に非が無いわけではないですが。

596A.ヨーホル:2007/11/03(土) 05:05:53
今日の蒲田PiOで開催されるスキマフェスティバルに
東松山軍団E.pineでサークル参加してきます
うちは萌えシューティングオンリーのスペースにいます
今回の同人会場規制問題の影響で
成人向けの同人誌は表紙が目立たないようにする
成人向けのPOPやのぼりは自粛するなど
会場側から指示があったそうです
そのとおりになるとしたら
かなりさっぱりとしたイベントになりそうです

597ヨーホル:2007/11/03(土) 10:57:02
同意書がパワーアップしてます
まぁコミケのサークル登録と比べたら簡単な手続きでしたけどね
会場は完全に目隠しされてます
外界から隔離されてます
帆波さんとお会いしてびっくり

598RAK:2007/11/04(日) 07:44:48
ゲームレジェンド7当日の朝
荷物がハンパじゃなく多いので今から会場に向かいます。

599ヨーホル:2007/11/04(日) 08:19:43
オレも今出発しました
はじめての会場なので無事辿り着ければよいのですが・・・
RAKさん現地でお会いしましょう

600RAK:2007/11/04(日) 08:28:46
会場はワシントンホテルのとなりです
ワシントンホテルを目標にすると良いと思います

601RAK:2007/11/04(日) 09:04:00
やべー早く着きすぎたー

駅から会場への行き方は以下の通りです

秋葉原駅中央改札口を出て右
つきあたりをまた右へ
(この時点でワシントンホテル(赤レンガの建物でファミリーマートが1階?にある))
ワシントンホテル→エフワン→秋葉原庁舎(会場)

602A.ヨーホル:2007/11/04(日) 09:27:43
RAKさんと合流して
オレも会場入りしました
まだ設営中です

603RAK:2007/11/04(日) 11:28:22
ようやく設営完了
展示物が多いからえらい時間かかりました

604ヨーホル:2007/11/04(日) 11:46:58
開場しました
前回のまったりとは違って大混雑してます!

605NAL:2007/11/04(日) 14:00:43
未明に帰宅の予定で途中で仮眠したら目覚ましも電話も気付かず昼まで爆睡してました。
ご め ん な さ い

市内渋滞具合によりですが閉会後には合流できる見込みです。

606よこあん!!:2007/11/04(日) 16:15:36
皆様お疲れさ様でした。
無茶してこっそり駆け付けてもあまり驚かれないのはNALさんのせいという事でw
これより飛行機で再び帯広へ。
しかし関東は暖かいなぁ。

607よこあん!!:2007/11/04(日) 16:18:49
お疲れさ様って何だ?
OTL
ま、これは男爵キャラメルのせいという事で(^^)

608ヨーホル:2007/11/04(日) 18:23:32
お疲れ様でした!
今レジェンド参加組は中野で打ち上げ中です

609よこあん:2007/11/04(日) 19:42:45
無事帯広に帰ってきますた。
寒〜みいぃぃ〜
皆さん、1ヶ月にまた会いましょう!

610NAL:2007/11/06(火) 00:41:19
オレのせいですか…確かにw
おびあんさんはお疲れさ様なようです。「1ヶ月」延びました。

関東は温いです。北東北でも夜車内で寝てたら0〜5度辺りまで冷えました。

同人の抱える遍歴と内外の問題は話すと1日じゃ終わりませんでしたが、
ひとつ言えるのは内部のいかなる理由よりも外部の印章が第一で
それに応える姿勢が見えないものは淘汰されて行く(一般的存在になれない)
そういう運命にある事の繰り返しですね。

611RAK:2007/11/06(火) 01:57:04
さて、冬コミの当落通知が来ました。
封筒を見て払出書番号と書かれていたので
イヤな予感がするなと開けてみたら・・・

抽選漏れで落ちてましたorz

612NAL:2007/11/06(火) 17:24:10
当選しました。また誕生日席配置「ニ54-a」です。
隣がRAKさんでなくなったと言う事は何サークルでいかなる配置やら。

613RAK:2007/11/09(金) 00:30:15
落選の悲報の中、俺的にまた朗報が来ました。
先日のゲームレジェンド7で来てた年配者の方は
実は都の職員ではなく、なんとレトロゲーム基板のリース業者『高井商会』の社長さんとのこと!
前回の三才ブックスの取材に次いでさらに驚いております。

614NAL:2007/11/10(土) 02:41:27
昨日テレビをザッピング中突如手が止まり目が釘付けに。
目撃即フルCGが妙にムカつくも「んな事より何か引かれ血が騒ぐ」と見入ると
士郎正宗氏のアップルシード…
原作全く読んでないのに血が騒ぐ辺り笑うしかありません。
.
その85年の漫画を04年?のCGアニメ化。
最近の規制だ禁止とかなる前の元気で楽しいくて謎だらけのコミケが被り涙目(笑。
―――
ゲーセンで珍〜しく気になり本気で取りたくなったデフォルメのフィギュア。
取ってみたら「デザイン藤田幸久」…
絵柄変わってんのに25年経ってもプラモのモ子ちゃんの掌の中でしたか私は!(笑。
最近の規制だ禁止とかなる前の(略。
―――
最近こんなんばっか。
おかげで少し元気になりました(笑。

615NAL:2007/11/10(土) 02:43:33
昨日テレビをザッピング中突如手が止まり目が釘付けに。
目撃即フルCGが妙にムカつくも「んな事より何か引かれ血が騒ぐ」と見入ると
士郎正宗氏のアップルシード…
原作全く読んでないのに血が騒ぐ辺り笑うしかありません。
.
その85年の漫画を04年?のCGアニメ化。
最近の規制だ禁止とかなる前の元気で楽しいくて謎だらけのコミケが被り涙目(笑。
―――
ゲーセンで珍〜しく気になり本気で取りたくなったデフォルメのフィギュア。
取ってみたら「デザイン藤田幸久」…
絵柄変わってんのに25年経ってもプラモのモ子ちゃんの掌の中でしたか私は!(笑。
最近の規制だ禁止とかなる前の(略。
―――
最近こんなんばっか。
おかげで少し元気になりました(笑。
原点回帰ってやつですか?

616べるず:2007/11/11(日) 23:45:32
私の個人サークル「あさみ堂」ではこのほど同人誌第2弾
80ページのオフセット本「Asami-sama Books 2」を発行しました。
私のオリキャラにて、パカラー・ぱるメラー問わず多数のご支援を
頂いている「麻美様」の本です。いわばファンブックであります。
ご興味のある方は詳細は下記URLへアクセス願います。

PCの方
http://2.csx.jp/~pacabellz/asamidou/asamisama_books2.html

携帯の方
http://asamidou-annex.hp.infoseek.co.jp/i/asamidou/asamidou_project03.html

※掲載するかどうか迷いましたが、大勢のパカラーの皆様に前回買って頂いた事と
今回の2の製作に関しても新旧問わず大勢のパカラーの皆様にお力を頂きました。
これらのことを鑑みてパカ板への書き込みに踏み切りました。
管理者様へ:不適切なら削除してください。

617NAL:2007/11/16(金) 03:08:58
さて今回のコミケは・・・パカサークルが1つなのか2つなのか・・・
全く見えませんが委託置きを受けます。
「パカラーさんが創る本」であればOKです。
―――
■買い取りではありません、委託置きです。送料や在庫返送料は全て依頼者の負担ですが
「売上<送料」の場合のみこの限りではありません。
■元々合体のRAKさんの「MCビル」が優先ですので、状況によりますが他の方々は
「本」を1点ないしは2点に絞らせてください。本に付けるオマケ類は込みでOKです。
購入に制限や条件のある本は不可です。
■チラシのみでも可です。配布対象に条件が付くものは不可です。
■ラミカなどグッズやアイテム類は委託を受けられません。
■全ての販売配布物の奥付には責任者の住所氏名が明記されている事が条件です。
ハンドルネームやアドレスのみの物は基本的には扱えません。
■その他都合により変わります。
―――
詳細や委託希望の方は板かメールでまず連絡をください。
コミケ当日では不可能です。
―――
―――
あ、送金方法を詳しく調べておかないと為替が以前と全く違うんでした…

618RAK:2007/11/17(土) 00:34:10
>NALさん
ラブパカさんが55aなので3サークルは確定でしょう。

619狩魔:2007/11/17(土) 00:45:13
少々残っているパカオンリーの時の本を置いて頂きたいですが、無理ですね。
(奥付に住所を書いていないため)

620NAL:2007/11/17(土) 01:50:17
狩魔さん>
コミケ初売になりましたっけ?
コミケ既刊ならそのまま受けます。
初売りでしたら追加チラシ封入にするかシール貼り等でOKです。
チラシの場合提出する見本誌だけ加工して貼付けるかもですが。
.
RAKさん>
今までを見ると4サークル以下で奇数だと端に来ないかも。
もしかしたら4つの可能性も有りになったかな。

621Charlot:2007/12/10(月) 08:45:39
「TEAM LOVE☆PACA+リンカネ」が冬コミにてパカ曲アレンジCDを頒布します。
今回は僕のパカ本や、雛菊みるかさんのパカ本も置きます。どうぞお手にとって御覧くださいませ。キャラ萌えや攻略、ネタ旅行まで取り扱いジャンルは様々です。
配置はNAL氏の背後、“ニ”−55aです。

622RAK:2007/12/11(火) 02:02:13
コミケカタログを入手しました。
3サークルであることを確認しました。
その後には1サークルだけのジャンルがわんさか・・・

623NAL:2007/12/11(火) 23:49:23
つまりマイナージャンルの筆頭に踊り出たという事ですね。
色々な意味で普通の枠になったかな。

624Towa!:2007/12/14(金) 20:05:52
29日一般で行きます。
お目当てのサークルさん(別ジャンル)狙いです。大手ではなかった筈…
久々にパカサークルに顔出しますが、なんと鉄道島が初日にきてしまったようなのでついでにそっちも見ますf^_^;
今回も入場開始待ち列には並ばず正午以降にまったりと入場予定。
因みに当方はパカサークルの後に鉄道島を回って14時台には有明から出る予定…ですf^_^;

625Charlot:2007/12/22(土) 00:20:27
■第2回パカオンリーイベントを開催します!
来年6月8日(日)の開催です。
今回はぱるメロ!ユーザ増加もありまして、試験的にぱるメロ!大会を予定しています。
もちろん、これまで通り同人誌即売会の雰囲気は壊しません。
気づけばパカは10周年を迎えます。
詳細は「イベント告知スレッド」、または公式サイトをご覧ください。

最近のパカ&メロ!の盛り上がりに、少しでも貢献できればと思います。
そして皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

626雛菊みるか:2007/12/23(日) 21:10:49
今回『ひなぎく畑』はシャル先生のスペースで委託をさせて頂く事になりました!
間に合えば紫のライダーコスをしたい(←〜は聞いてないっ=3)
 
今後の直接参加ですが、参加費が高くて限界なのと、新刊落とし&遅刻が続いているので……不参加になります(;_;)
パカサークルを減らしたくない思いで参加してきましたが、金銭的に厳しくてιι
皆様寒いので体調を崩されない様、楽しみましょうね♪

627Charlot:2007/12/25(火) 03:08:04
>>621 にも書きましたが、29日の冬コミでの取り扱い品目を今のうちに書かせていただこうと思います。
メインはTEAM LOVE☆PACAのパカ曲アレンジCDです。
雛菊みるかさんのパカ本は2種。キャラへの想いを語った本と、「ジョジョ」パロディ本です。
リンカネこと僕のサークルからの発行物は、「見日町(みるかちょう)」に関する
本と、ミルカのダブルプレイ攻略本等です。そして鉄道本もあったりします。
皆様ぜひお立ち寄りくださいませ。

628Charlot:2007/12/25(火) 03:13:37
そして28日は、コミックマーケットの会場を作る「設営日」です。
もちろん今年も参加します。
同人誌と仲間のいる「会場」を、自分たちの力で作り上げてみませんか?
同行できる方は28日10時半にりんかい線「国際展示場」駅改札口で待ち合わせましょう。
持ち物は軍手と気合です。なお、事前にこのスレッドにて参加表明して下さると助かります。

629Charlot:2007/12/28(金) 10:31:39
今回は僕一人か…特に誰もいないようなので、行ってきます!

630ときよみ:2007/12/28(金) 11:05:50
すまんですー。
日程は大丈夫だったのですが
今週頭にインフルっちゃったので大事を取って不参加です。

明日は昼頃ちょこっと顔出す予定です。
今年も健闘を祈ります!

631NAL:2007/12/28(金) 19:14:06
■STUDIO-NAL。予定。
【RAKさん】
パカ関連の情報誌。
◆基板から音響キットの作成ガイドまで各種予定。
>委託
【狩魔さん】
◆KiRA☆KiRA(700円)…新刊。
ぱるメロのアンバーデザイン本人によるアンバーマガジンです。表示厚手。
◆MIR☆MIL(300円)…既刊。
ポップン8〜9のミルクオンリーのギャグ本。
【べるずさん】
◆Asami-sama Books2(500円)…新刊。
べるずさんオリジナルキャラの合同誌。参加ゲスト多数の大頁。コミケ特価。
――――
今回、申し訳ありませんが私NALの本は一切ありません。私も終日不在になります。
閲覧用にパカロケーションのコピーを置く「予定」でいます。
運営はRAKさんとよこあんさんにお願いしてあります。
何かと不便をかけますが宜しくお願いします。

632Charlot:2007/12/28(金) 20:46:30
会場設営は無事終了。明日の準備がまだなので支度します。トラック上でパイプ椅子の積み降ろしをしたので早速背中が痛い…
明日皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

633A.ヨーホル:2007/12/28(金) 21:02:28
シャル先生お疲れ様です

いよいよ明日からコミケですね
明日は予報によると大雨らしいのですが
なんとか無事会場辿り着けるかなぁ

634RAK:2007/12/29(土) 00:43:16
降水確率見たら80%!
もちろん防水対策して出ますよ。

635狩魔:2007/12/29(土) 00:57:02
>NALさん
 ありがとうございます。
アンバーの本はコミケ初登場ですが、初出はパカオンリーです^^;
>>617>>620の流れで多少細部は変わってますが、基本的に中身が同じなので注意です。

私は例年通り職場の年末商戦に身を投じて参ります〜いえい(涙
こちらは大雪の予報が出ております。

636RAK:2007/12/29(土) 05:08:57
おはようございます。
これから会場へ向かいます。

637RAK:2007/12/29(土) 05:30:45
雨はほぼ降ってない
しかもあまり寒くない
助かった・・・

638RAK:2007/12/29(土) 07:01:04
会場到着
今回も封筒はなし

639Charlot:2007/12/29(土) 07:19:25
RAKさん今回も早いですね!こちらは今から向かいます。
雨は少しだけ降ってます。やはり午前中は安心できないですね。
徹夜組には天罰になったでしょうが。

640Charlot:2007/12/29(土) 08:03:14
りんかい戦大井町駅のホーム係は気合い入ってます。
「お客さま同士で接触し、目的地まで辿り着けない場合があります。」
「比較的空いております大崎始発の新木場行き、すぐ!の発車です。」
気に入った!
戦士たちが続々コロシアムに集まってきています…次は国際展示場。

641Charlot:2007/12/29(土) 10:04:29
始まりました!
今日もDSチャットルームにいます(笑)
こたつでみかんがいません。

642Charlot:2007/12/29(土) 11:28:36
休日だからでしょうか。人多いです!
「懐かしい!」と見ていく方もいて、嬉しい限りです。

643A.ヨーホル:2007/12/29(土) 18:09:11
お疲れ様でした
午後13時過ぎの到着でしたが
けっこう人が多くてびっくりしました

完成したパカオンリー2のチラシを見るといよいよだなぁという気分になりますね

オレは三日目参加なのでこれからまた原稿作業です

644Charlot:2007/12/30(日) 02:14:46
1日目お疲れさまでした。
僕自身が責任者となるサークル出展は1年ぶりくらいなのですが、机を並べてみると根強いパカファンに支えられた同人活動であると実感した次第です。
来てくださった皆様、ありがとうございました。6月のオンリー頑張ります。
なお、オンリーのチラシは3日目のオリゴレコードのブースでも入手できます。ご協力いただきました>オリゴ様

645Towa!:2007/12/30(日) 18:54:30
遅くなりましたが初日お疲れ様でした〜!
明日また行きます。

…聖地の珈琲、すっかり存在忘れてました。買わないと(笑)

646NAL:2007/12/31(月) 14:36:54
今日のヨホさんのエロマンガは売れてるのかな?

647Charlot:2007/12/31(月) 17:47:34
本日偶然ミッキーにて、コミケ帰りのときよみさん、♪M2さん、鍵魔さんにお会いしました。オリゴの一行でしょうか(笑)
お疲れさまでした。
鍵魔さん>
初対面にも関わらずときよみさんの紹介をもって僕の紹介としてしまい失礼いたしました。
パカスペやってた人が私シャルロットです。突然でしたもので心の準備が。

648ときよみ:2007/12/31(月) 23:54:10
初日はロクに挨拶もできず慌しく抜けてしまいました。

♪M2さんとお会いする事になって、
なんだかんだでコミケ集合になって3日目も(汗

オリゴレコード&studio satukiの皆様、ありがとうございました。

皆さん、よいお年を
そしてまた一年、素晴らしいパカライフが送れますように

649Charlot:2008/01/04(金) 02:28:15
掲示板トップの「イベントのご案内」にラブパカの情報がもう載っている…
更新早っ!RAKさんthanxです。

…とまぁ、仕事が再開する前に同人活動出来ることはやっておかないとなぁ。
今年も充実した1年になりそうです。今年もよろしくお願いします。

650イマイ:2008/01/04(金) 10:29:03
こちらでは初めまして。オリゴレコードのイマイマイです。


遅くなりましたが冬コミお疲れ様です。
お預かりしたチラシは配布することができました。

>ときよみさん
ぼんやりとした対応になってしまい済みませんでした。
さつきにも伝えておきます。

651Charlot:2008/01/04(金) 16:29:55
イマイさん>
チラシ配布どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

652Charlot:2008/02/06(水) 01:43:55
夏コミックマーケット申し込み予定者のみなさん、
そろそろ申し込み締切が近づいてきました!
今回、2日目が同人ソフトとパカパカなんですね。あくまで予定ですが。
そして毎回悩む(18)活動概要が、今回「頒布物概要」という表記になっています。サークル傾向は必ずしも書かなくてよいのか…記入見本はこれまで通りなのだが。

653RAK:2008/02/06(水) 02:01:34
今、払い込みの準備のため最低限のところだけ書いてました。
(18)が確かに変わっております。
俺的にはこれえを機に肉付けができそうな気がしますが・・・

654RAK:2008/02/12(火) 02:52:40
昨日新宿行った時に出してきました。
結局(18)はそのまま書きましたが(汗

655RAK:2008/03/04(火) 02:38:27
さて、ゲームレジェンド8の締め切りが迫ってきました。
3/11必着ですが、既に41サークルも来てます。
今回も2スペースで申し込みます。

656Charlot:2008/03/07(金) 13:26:46
今度の日曜9日ですが、いよいよM3大阪です。(大阪国際会議場10階)
これまで東京で行われていた音楽・映像系の同人イベントの10周年記念大会です。
TEAM LOVE☆PACAはスペースF22でお待ちしております。
パカパカのアレンジCDを持ってお待ちしております。

ちなみにその日は、Charlotの誕生日だったりしますので、
お越しの際は≪以下余白≫

657Charlot:2008/03/09(日) 09:29:21
おはようございます。
関西空港から南海の鉄兜「ラピート」に乗って会場目指しています。
開催中は特に書き込まないかも知れませんので、あらかじめ御了承ください。

658いせ野有紀@M3会場:2008/03/09(日) 11:46:57
こちらM3会場です。
急遽Charlotさんの手伝いをすることになりました。

只今、M3大阪開場しました、TEAM LOVE★PACAは、F22です。

659Charlot:2008/03/09(日) 12:40:27
パカパカパッションということで、見て買ってくださる方が少なからずいます。
嬉しい限りです。これからも頑張らなくては!
なお、現時点で3作中2作を嬉しく完売することとなりました。

660Towa!@関東:2008/03/09(日) 15:41:13
ここに書いていいものか…シャルさんお誕生日おめでとうございます!
一応sageで…f^_^;

661Charlot:2008/03/09(日) 17:08:52
とわさんどーも!
24春です。

さて、イベントも無事終わり、ザに移動します。

662A.ヨーホル:2008/03/10(月) 10:40:49
報告遅れましたが
夏コミとレジェンド申し込みました

先生>
大阪お疲れ様でした

663RAK:2008/03/14(金) 02:05:59
ゲームレジェンド8
今回は91サークルもありますねぇ
自分のサークルは電源使用なのでまた変な配置になるのかなぁ(汗

664RAK:2008/03/17(月) 07:06:17
最終的には93サークルで確定みたいです。

665A.ヨーホル:2008/03/23(日) 23:48:27
トップ見て気がついたのですが
ゲームレジェンドとM3春って同じ日だったんですね

ところで
ファミリーマートの新しいコピー機なのですが
なにやら両面コピー機能がついたようなのですが
誰か実際使ったことのある人います?

パカ10周年記念本原稿依頼書受け取ってくれた方へ>
すみません、色々と忙しくて自分自身が原稿出来ていません
原稿締め切りを3/25から一月延ばします

666RAK:2008/04/15(火) 02:26:50
ゲームレジェンド8の配置が出ました。
今回はちゃんと横並びでしたよ。

667とわいせるな(七星音緒):2008/05/02(金) 23:18:22
残念ながらうちの近く及び会社の近くにファミマが無いのでまだ試せてません;
移転先の事務所には確かあったような気がするんですが…どうだったっけな(^^;

あ、川越駅前にあったのを思い出したので明日か明後日に試してみます

668A.ヨーホル:2008/05/09(金) 18:51:04
サークルK終わった・・・OTL
今日行ったらコピー機がゼロックスからシャープに変更されていました
たぶんファミマのとほとんど同じやつ
おかげで白黒反転もミラーの機能もすべて無くなりました(泣)
今まで白黒反転機能を使いまくって本作っていたオレは今後どうすれば・・・

ちなみに新しいシャープのコピー機には両面コピー機能がついています

669Towa!:2008/05/10(土) 11:55:46
パカオンリー2用のサークルカットの構図がイマイチ浮かびません。
タースケテーorz

両面は1枚20円でした>ファミマ
実はまだ試していませんが。価格表で見ただけ。

ところで先日久々にリコーのコピー機を池袋西口のキンコーズで利用しましたが、
フジゼロックスとリコーではやはり手差しコピーの使い方が若干異なる模様。
コピー機のクセは把握していないと痛い目に遭いますねf^_^;

…こうなったらコピー機本マジで皆で作りません?とか言ってみる(笑)

670RAK:2008/05/11(日) 09:04:50
おはようございます
今ゲームレジェンドの会場に向かい中です

671A.ヨーホル:2008/05/11(日) 09:38:17
ゲームレジェンド会場へ出発しようとしたら
急に腹が痛くなってしまいました
すみません、少し遅れるかも

とわさん>
ファミマこ両面コピーマジ便利ですね!
さっそく使いましたが使い易いです
これは今後お世話になりそうな予感
コピー機研究本のネタありましたねー

672RAK:2008/05/11(日) 11:51:26
開場しました
設営に時間がかかるから来てからあっというまだ

673ヨーホル:2008/05/11(日) 11:54:34
オレも開場までになんとか間に合いました
お腹の調子はまだ悪いです
別ジャンルのSTG本ばかり出ます

674Charlot:2008/05/11(日) 19:20:53
お久しぶりです。
レジェンドお疲れさまでした。オンリーのチラシは配っていただけましたか?
いよいよパカオンリーです。頑張って行きましょう。

675RAK:2008/05/12(月) 02:02:49
レジェンドお疲れさまでした
結局動画再生用PCがマシントラブルで立ち上がらなくなってしまったので
(現在は復旧)
パチスロ液晶モニターには基板の映像を映してました。

>しゃるセンセ
うちとヨホさんとゲバキDVDでおなじみの恥さらし団で配りました。
ちょっと遅れちゃいましたがZEDさんに言われてチラシ置き場にも置きましたよ。

676A.ヨーホル:2008/05/12(月) 15:25:23
お疲れ様でした
昨日は腹痛でギリギリ入場、スペースの設営が終わったのも
開場ギリギリでした
おかげでチラシ置き場のことすっかり忘れていましたよ

677Charlot:2008/06/07(土) 21:22:37
明日のパカオンリー2、
みなさん何か新刊などありますか?

678べるず:2008/06/07(土) 21:28:28
マリカ飯店では、マリカ飯店本2「MZ」を出します。
オフセット製本・フルカラー表紙(34頁)です♪

679Towa!@東武東上線:2008/06/07(土) 23:23:22
「C☆C MiX!」
チルカ&チェリオ過去イラストコレクション本です。
扱いとしてはオリジナルという事にしていますが、ぱるメロ本でも良いような作りになっていますf^_^;
少ないながら書き下ろしイラストも収録してます。

他何点か持ち込み予定。状況次第で途中増刷入るかもです。

680A.ヨーホル:2008/06/08(日) 07:22:31
東松山軍団の今回の新刊はイベントパンフです(爆)
がんばって作ったのでちゃんと目を通してくださいね

冗談はさておき
うちの新刊はパカ10周年記念企画本『P-ONPPPS』です
パカ1PS版ネタメイン本です

681雛菊みるか:2008/06/08(日) 10:22:20
新刊案内
『Twinkle Passion SP』
ファミマの両面コピーで作りました(笑)
ショートマンガ中心のギャグ本です。20P200円。

その他ラミカ大量に☆一部描けなかったキャラもおります…。

682かるま:2008/06/08(日) 10:26:41
パカ本「ポップドロップアウトロック」作りました。22P。

683A.ヨーホル:2008/06/11(水) 13:43:36
パカオンリー2お疲れ様でした
さて、コミケの当落通知が来る時期がやってきました
自分のサークル東松山軍団E.pineは
なんと受かりました
8/16(土)東5ホール ぺ-07aです
お誕生日席みたいです

684Charlot:2008/06/13(金) 21:56:00
いまさら書いてもアレですが、一応代理書き込み:
■TEAM LOVE★PACA新作■「REVIVAL of STAINS」
ラブパカメンバーのうち、へヴィなロックで活動している数人が出した1枚。
ラブパカの正統アレンジCDとは一線を画す仕上がり。5曲収録。
■ぱっしょんさーかす。新作■「4colors」
こちらも5曲収録。隠し曲や家庭用曲ばかりアレンジしているのは偶然だろうが、
重厚な作りの音楽からは妥協のない確かな情熱がある。無料配布です。

685Charlot:2008/06/13(金) 21:59:39
8月16日(土)のコミックマーケット@東京ビッグサイト、
我がサークルも再び「TEAM LOVE★PACA+リンカネ」として、
ぺー06aにて参戦予定。
パカオンリーの悔しさ晴らします。

686RAK:2008/06/14(土) 03:03:02
夏コミ受かりました。
ぺ−06b MCビルです。

今回も技術系の本ですが、確定事項を・・・
『アーケードのボタンでPS版とぱるメロ!をやる』
はパカオンリーのぱるメロ!大会で不具合が発見されたので
とりあえず今回は発売停止とさせていただきます。

687Charlot:2008/06/22(日) 23:53:19
M3秋の申し込みが始まっていますね。7月4日までです。
自分はもちろん参加予定です。>>684持って。

688Charlot:2008/08/08(金) 20:19:15
また例によって夏コミの会場設営に行きます。
同行者求む!14日10時半にりんかい線国際展示場駅集合。
同行の方はこのスレッドにて宣言願います。
『日本のカルチャーが集積する50万人イベント』の会場に机を並べてみたい!といった気軽な参加をお待ちしています。

689Charlot:2008/08/08(金) 20:23:48
さて、夏コミ(コミックマーケット74)が迫ってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
>>685のように、>>684に書いた音楽CDの新作を持って参加します。
同人誌サークル「リンカネ」の本もできる限り多く持っていくつもりですので、図書館に入り浸るつもりでどうぞお立ち寄り下さい。

他の参加者のみなさんはいかがですか?一般/サークル問わず。

690いせ野有紀:2008/08/09(土) 13:59:32
コミケまであと1週間になりましたね。参加される皆様お疲れさまです。

本題なのですが、コミケの準備会より、サイト上で緊急声明が出ました。
内容を要約すると
○参加者への手荷物検査の実施
○ワンフェスで起こったエスカレーター事故関係のお知らせ
だそうです。経緯なども詳しく説明があります。
(PCのみ)http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html

コミケでも手荷物検査とは・・・物騒な時代になりましたね(汗)

691Charlot:2008/08/10(日) 04:54:38
>>690
いせ野さんナイスアシスト!
手荷物検査、911テロがあったときにこういったイベントで実施していた記憶があります。
対応は「必要」なことだったと思います。

692RAK:2008/08/12(火) 02:50:39
ようやく下書きが完了してこれから清書です。
今回はパカ台を光らせるための本です。

またゲバキDVDのサークル恥さらし団が落ちてしまったため委託で置く予定です。
当然パカサークルってことが条件ですのでパカの記事が載ったのを優先で置く予定です。

今回は>>690の手荷物検査及び去年コンパネを注意されたのもあるため、
基板及び製作物の展示は見合わせます。

693Charlot:2008/08/14(木) 13:59:02
夏コミを控えた東京ビッグサイト。会場設営は無事に終わりました〜
今回は元教え子が知り合いを連れてきましたて、なかなか楽しい設営でした。
萌えたぜ。

694Charlot:2008/08/14(木) 18:01:24
こんなこと書くのもアレですが…参考までに。
コピーショップとして愛用してきましたキンコーズ、いつの間に値上がりしていました。1枚11円からです。
単純な両面刷りまででしたら、ファミマの勝ちですね。特殊な用途でないかぎり、使い分けが必要ですね。

695RAK:2008/08/14(木) 19:42:57
確かに値上がりしてますね
白黒が2円も

696RAK:2008/08/16(土) 01:11:26
途中頭痛で仮眠してながらも準備終わりました。
また1番乗り目指します。
今回は手荷物検査があるから入るのに時間かかるのかな?

697RAK:2008/08/16(土) 05:14:02
おはようございます。
これから会場向かいます。

698Charlot:2008/08/16(土) 06:11:35
RAKさんは多分今回も一番乗りを狙うんかなと、
ふと気付いて見てみたら…やはり今回もか!(笑)
お気をつけて。会場で会いましょう。

699RAK:2008/08/16(土) 06:56:26
会場着きました
来た時には既に入場開始してた

700Charlot:2008/08/16(土) 07:21:28
手荷物「確認」の影響か?
ってか、RAKさんより早く入っていたサークル参加者がいたということなのか?

多分目的地が同じだろうと思われる女性たちが、集団で化粧をしている姿は…

…ノーコメントで。

701Charlot:2008/08/16(土) 08:10:03
国際展示場駅からのサークル入場列、やぐら橋手前のマクドナルド付近より渋滞!
この時間でこれかよ…

702Charlot:2008/08/16(土) 09:52:19
パカ関連3サークルも準備完了。
あとは10分後の一般入場を待つだけです。
今ごろシャッターの向こうには各馬ゲートイン完了です。

703雛菊みるか@与野:2008/08/16(土) 09:59:25
おはようございます。
南流山経由で向かいます。

704RAK:2008/08/16(土) 18:13:12
おつかれさまでしたー

会場→シャッターから人間津波そして開かずの踏切
カタログも午前中で完売
聖地の珈琲がコミックウォーターに
自宅に筐体を置きたい人から質問を受ける
いせ野さんの連れの方からも質問を受ける(PS版〜領布停止マジ後悔)
ゲームレジェンドのZEDさんも来る
など・・・

705Charlot:2008/08/17(日) 13:03:23
お疲れさまでした。
パカの根強い人気に支えられて、作り手として充実した時間が過ごせました。
今回、仕事の都合で15時撤収だったのが、自分の中で悔やまれます。
なお、雨天対策のため宅配列待機が3ホール分をブチ貫いていたため、並ばず持ち帰りました。

706RAK:2008/08/19(火) 21:09:48
今し方冬コミの申し込み書を出してきました
今回からジャンルコードが変わっています

707A.ヨーホル:2008/08/20(水) 15:47:44
遅れましたがお疲れ様でした
パカ10周年記念本はおかげさまで完売いたしました
増刷は11月のゲームレジェンドにあわせて予定しています

冬コミ申し込みまでが夏コミです
今年は冬もコード300で出してきました
受かるといいなぁ

さて、次回のゲームレジェンド9の申込書書いてます

708RAK:2008/08/26(火) 02:03:43
ゲームレジェンド9の申込書出してきました。
無事2スペース取れるといいのですが・・・
現在のサークル数:42/80

709RAK:2008/09/03(水) 00:58:16
103サークルになりました
1スペースになるんだろうか

710RAK:2008/09/03(水) 18:51:55
106サークルで最終決定になってました

711RAK:2008/09/29(月) 18:12:19
冬コミ受付確認ハガキ届きました

>ゲームレジェンド9
106じゃなくて107でしたね(汗

712蒼煮:2008/10/03(金) 19:31:30
この板では久しぶりです、NO・・・蒼煮です。

突然ですが、テストのお知らせです。詳細は、下のサイトをご覧下さい。

ttp://homepage3.nifty.com/LAG/ride/empty-room/pacaken/main.html


それと、パカオンリ2で大きく「凍結中」と出した歌詞本企画ですが、
実は、歌詞の募集だけ行っています。それまでは期間を設けていましたが、
凍結してからは無期限で、一定の量が集まるまで募集します。

詳しくはコチラ↓
ttp://homepage3.nifty.com/LAG/ride/empty-room/pacasi/top.html

713A.ヨーホル:2008/10/04(土) 00:08:49
うちもコミケの受付確認ハガキ来ました!
1ヶ月後の当落通知、どうなることやら

RAKさん>
レジェンド9過去最多の107サークル参加
すごいことになりそうですね
そしてレジェンド9が終わったらコミケ当落通知ですね

714Charlot:2008/10/12(日) 15:09:05
明日は東京・蒲田PiOで音楽映像系同人のM3です。
我らラブパカは1階F16にて参戦。
お待ちしております。

715Charlot:2008/10/13(月) 12:44:17
途中経過。人多杉!晴れたからか?
パカCDも売れていて盛況です。
10年前のゲームなのに現役プレイヤーの方も買っていかれます。

夏コミで無料配布していた「ぱっしょんさーかす。」さんのCDですが、今回よりリンカネで有償頒布という形をとっています。
申し訳ありません。

716Charlot:2008/10/13(月) 21:43:53
M3は無事に終わりました。お隣さんが鉄、しかも四国出身の方とありとても過ごしやすい一日でした。
パカの認知度も高く、今回新作を落としてしまったのは悔やまれます。

さてイベント後は川崎で別イベントを過ごしてきたパカラーと合流、総勢7名で歓迎会兼夕食会としました。
以前は「同人イベントのあとは打ち上げ会」と信じていただけに、最近のイベント後の流れに物足りなさを感じていたので、今夜は大満足でした。

717RAK:2008/10/21(火) 01:29:17
ゲームレジェンド9まで2週間切りました

今回の配置は前回とほぼ同じ位置になっています
ゲバキDVDの恥さらし団はちょっと動いてますが

718雛菊みるか:2008/10/23(木) 14:58:06
ゲームレジェンド行こうか悩み中です…
自分は15日に川口リリアの地方イベントに参加します―!こみぷらです。

719A.ヨーホル:2008/11/02(日) 00:28:38
いよいよゲームレジェンド9当日ですね!
パカ10周年記念PS版パカ1本再販したものを持ち込みます
あとはパカ本の既刊の在庫
その他過去に出したゲームのファンブック
別ジャンルですが、らき☆すたかがみ様はシューター本など
オールドSTGネタ本持ち込みます

では会場でお会いしましょう

720RAK:2008/11/02(日) 02:29:13
ゲームレジェンド9当日です
応募数が多い関係上1スペースですが荷物の量はそのまま

いつもどおりの基板の展示と試作品のパカコンを展示します

今回は別ジャンルの展示でサイキック5を展示します

721RAK:2008/11/02(日) 08:50:57
おはようございます

会場に向かい中です

722RAK:2008/11/02(日) 10:50:07
設営完了

今回の展示基板はパカ登場10周年なので1です

723A.ヨーホル:2008/11/04(火) 12:44:33
ゲームレジェンド9お疲れ様でした
さて、コミケですが
落選しました
ムネンアトヲタノム

724RAK:2008/11/04(火) 20:43:37
ゲームレジェンド9お疲れさまでした
さてー、コミケですが・・・
俺も落選しました
んなばかな

725Charlot:2008/11/04(火) 22:15:19
なんだかごっつ書きにくいんですが、
TEAM LOVE☆PACA+リンカネは冬コミに当選しました。
日曜日、東5“フ”-50bです。
パカアレンジCDが何か出てるはずです。
なおこの日は鉄道もあるので、そちらを楽しみましょう(笑)

726とわいせるな:2008/11/04(火) 23:22:55
あらららら…
今回相当ジャンル変更が入ったので懸念はしていたのですが…
RAKさんもヨホさんも落選とは本当に残念です。
そして、ラブパカさんとリンカネさんは当選おめでとうございます。

取り敢えず、冬コミは今回も午後から一般参加します。
会場でお見かけしましたら宜しくです。

727A.ヨーホル:2008/11/05(水) 09:54:31
まさかRAKさんまで落ちるとは
ついにパカサークルは1になってしまったんですかねぇ・・・

今年のその他ゲームは28日の日曜ですか
一応遊びにはいくと思います
らき☆すた関連のサークルにも挨拶に行かないとですし

728RAK:2008/11/05(水) 11:59:58
そういえばノスケさんはどうなったんかえ?
申し込んでなかったっけ?

729A.ヨーホル:2008/11/07(金) 18:07:56
パカ歌詞本関係者へ>
現在過去のパカ本原稿の整理中なのですが
パカ歌詞本「勝手に空想歌詞」の原稿って
今は誰が持っていましたっけ?

RAKさん>
どうなんでしょう?
夏コミで会ったときは申し込むという話はありましたけど
その後のことは聞いていないですね

730ときよみ:2008/11/08(土) 22:44:37
ヨホさん>
原稿は新代表の蒼煮さんに渡したような記憶があります。
とりあえず、蒼煮さんに確認しておきます

オンリー1の頃チラシだ何だとかで、
ヨホさんに返すって話出てましたっけ?^^;

私の所で止まっている可能性もあるので、
こちらでも探してみます

731A.ヨーホル:2008/11/09(日) 17:43:22
ときよみさん>
いや、パカ歌詞本の再版を真面目に考えようかなと思っていたのですが
冬コミに落ちたので急ぎの用事ではなくなったのですけどね

パカ歌詞本の再版は
誤植を直さないといけなかったり
原稿が一部行方不明だったり
表紙に使った紙を画材屋が扱わなくなってしまったなど
色々難しいのですが

732Charlot:2008/11/24(月) 07:34:37
コミケ前に期末試験作りという「修羅場」がまもなく来るので(苦笑)ラブパカ軍団に冬コミ作品の出来の程を聞いてきました。
また毎度のごとくパカ曲アレンジCDを作っておりますが、冬コミ(>>725)合わせ作品の曲はなんとなくゲームミュージックっぽいテイストのアレンジに仕上がっていました。
いつもは他ジャンル複合で好き嫌いの激しいアルバムでしたが、今回はラブパカ作品になじみのない方でも気に入っていただけると思います。
お楽しみ下さい。

733Charlot:2008/11/24(月) 23:45:14
■オフ会のお知らせ■
12月28日、東京ビッグサイトのコミケ終了後、そのままお台場で夕食に行きませんか。
2000円程度で食べ放題の店があったので、そこへ行って解散という流れです。
参加希望者は、当日スペース(>>725)集合、またはりんかい線東京テレポート駅での待ち合わせも出来ますので、このスレ上またはリンカネの公式サイト掲示板にてご相談下さい。
(PC)http://pacaonly.jp/rinkane/
(携帯)http://pacaonly.jp/rinkane/i/

734RAK:2008/11/25(火) 01:38:19
パカオンリー2で不具合が見つかって発行停止していた
『アーケードのボタンでPS版とぱるメロ!をやる』ですが、
冬コミでの対策版発行のメドが付きました。

とりあえず、旧版を買われた方には無償交換にて対応致します。
確定している委託先ですが、パカサークルと離れてしまいますが、
月曜西み-35b「恥さらし団」になります。

735イマイ:2008/11/27(木) 02:50:41
冬コミ2日目オリゴレコード関連です
tp://origo-record.com/medic/2008/11/178vol0.php
178さんが当日販売するCDRに過去に公開した楽曲らしいですが
XL-technoのアレンジ楽曲が収録されます
もしお暇でしたらお立ち寄りください

あとM3で配布のプレビュー版が完成版になったようです

736Towa!@仕事上がり:2008/12/06(土) 20:22:30
コミケ初日の前日(27日)に行徳で仕事がある関係で散々迷いましたが
今回は2日目のみお邪魔します。
12時位に着いてVOCALOID関係の島の必要最小限数をまわってオリゴ…という予定ですが、
午後に給与受取の為に会社行かないといけないので、遅くとも13時半には離脱する予定です。
超久しぶりに入り浸る計画だったのに!(←

737RAK:2008/12/09(火) 01:22:43
先日コミケカタログを入手しました
28日(日)はリンカネとノスケさんのこたつでみかんあたためました
の2サークルで確定しました

自分のサークル(MCビル)が翌日に委託で出すのでサークル参加もその日という奇妙なことに
28日は久々に一般に並ぶ予定です

738帆波:2008/12/20(土) 00:19:52
自分のホールチェックしてたらありました(苦笑
仕事中にちょくちょく様子見に行くとおもいます(笑

739Charlot:2008/12/21(日) 18:17:35
>>733 の冬コミ新作についてです。自分で言うのもアレですが、久々に自信をもってお薦めできる作品が出来たので書かせてください!
「Dum spiro, spero」 \300
「ジャケットがパカっぽくない」ですが、全体的に明るいアレンジに仕上げ、ポップでキュートな(笑)ボーカルをつけております。
ぜひ当日はご試聴のうえお買い求めください。
収録曲
Cool Dancing 2
JET
PRIVATE SERVICE
Lips XTC
Quender Oui
の5曲です。
宣伝スンマセンでした…こういう使い方、アリですよね?〉RAKさん

740Charlot:2008/12/21(日) 18:29:37
書き忘れた。
RAKさんの無償交換に関して(>>734)、リンカネでも取り扱います。
お問い合わせください。
また、>>733のオフ会についてですが、お店側の融通が利いて、コミケ終了時点で確定した人数を電話して席を確保します。
参加予定の方は当日16時までに連絡願います。

741RAK:2008/12/22(月) 00:30:10
清書上がりました
初版みたいに大きな誤字はないはず・・・

>>734で書きました『アーケードのボタンでPS版とぱるメロ!をやる』の対策版ですが
既にしゃるせんせが書いている通りTEAM LOVE☆PACA+リンカネでも取扱を行ないます。
無償交換をご希望の方は初版をご持参いただければ対策版と交換致します。
新規購入の場合は\400になります。

今回の冬コミでは28・29両日とも上記の本以外の持ち込みは行ないません。
ご了承下さいませ。

>しゃるせんせ
>>739はOKです

742RAK:2008/12/25(木) 00:38:18
製本完了
今回の対策版はPS版でリズムパッド仕様、十字ボタン仕様と二通り載せた関係上
48ページの大ボリュームとなっております。

743Charlot:2008/12/27(土) 06:58:52
毎年のごとく書き込んでいて今回なぜか忘れてしまっていたのですが、
本日、コミックマーケットの設営日につき行ってまいります!
僕にとっては「コミケ0日目」にあたるイベント。明日の空気を一足先に味わってきます。

744A.ヨーホル:2008/12/28(日) 00:59:09
コミケ準備お疲れ様です
オレは1日目のアニメ評論ジャンルG-52aにて売り子手伝いやってる予定です
途中抜け出してパカスペース遊びに行きますね

745RAK:2008/12/28(日) 05:12:08
当日age
これから会場に向かいます

746Charlot:2008/12/28(日) 05:58:36
>RAKさん
早いって!(笑)

僕は641発の湘南新宿ラインで出なくては…藤沢からの参加は初です。
「某さんが遅刻か?!」なんて騒動にはもうなりませんが:-)

747NAL:2008/12/28(日) 06:37:10
おはよう過ぎでございます。
今回も会場行きは無理そうです。後の食事会に行きたいですが多分途中からに
なりそうなので頭の中で指くわえておきます。
夜は中野へ出ます。

748RAK:2008/12/28(日) 06:47:46
会場着きました
もうこんなにいるのかよ!
サークル入場開始です

749RAK:2008/12/28(日) 07:14:09
本日の会場のご案内

東4〜6ホールのほぼど真ん中
厠は東1〜3方面の方が近し

ビッグサイト土産にはComic Green Teaが追加
冷たい
聖地の珈琲はなし

750雛菊みるか:2008/12/28(日) 09:05:15
おはようございます。サークル入場は何時振りでしょうか…
先のお二人が書かれている様にパカスペースにいます♪
あと一時間ですねー!

751RAK:2008/12/28(日) 10:03:27
スタート!
人間津波と開かずの踏切ができてます

752RAK:2008/12/28(日) 15:21:28
終了40分前
新作CDが出ています
人もまばらに
西日がまぶしい

753Charlot:2008/12/28(日) 17:41:46
コミケ終わりました。
新作アレンジCDも多くの方に手にとってもらえ、用意したペーパー(情報紙)は40枚全部がなくなりました。
ありがとうございます。
これから7名でお台場夕食会です。眺めのいい席を取ってもらえてるはずです。

754RAK:2008/12/28(日) 23:37:27
1日目お疲れさまでした〜
2日目もサークル参加なので寝ますー

>>734の無償交換は
2日目は西み-35b「恥さらし団」で行なっておりますので
今日空振った方は是非この日にどうぞ!

755RAK:2008/12/29(月) 09:05:38
恥さらし団設営完了
パカの記事が載っているゲバキ!!3もあります

756Charlot:2009/01/03(土) 21:28:06
すんません28日のコミケ以来書いていませんでしたが、
夕食会も含め、すべて無事に終了しました。
当日来て下さった方も、夕食会まで参加してくださった方も、ありがとうございました。
自分的には今年の活動のヒントとなることをいくつかつかめたつもりです。
それらを発揮できればと思います。(まるで年頭の挨拶だな)
それでは、次回は5月GWのM3あたりでお会いしましょう(受かれば)

757Charlot:2009/01/23(金) 23:34:00
今し方音楽同人イベント「M3」春の申し込みをしてきたのですが、
サークル情報登録に際し、傾向を示す「キーワード」を5つ登録するのですが、
デフォルトの中に「パカパカパッション」があった…
ちょいと嬉しくなったので報告。

758RAK:2009/02/05(木) 00:34:16
夏コミの申込書出してきました
今回もジャンルコードは300番
まだ〆切まで余裕ありますが気になって仕方ないったらありゃしない

759RAK:2009/03/02(月) 17:30:26
ゲームレジェンドの申込書を出してきました
今回も2スペースで出しましたが無事に取れるか?
先月の時点で36/100です

760RAK:2009/03/25(水) 23:20:40
ゲームレジェンド10
最終的になんと123サークルも!
今回は2フロアだから1スペースにはならないと思いますが

761RAK:2009/04/14(火) 17:38:00
夏コミ受付確認ハガキ無事に届きました

762Charlot:2009/05/04(月) 16:51:52
明日は東京蒲田のPIOで音楽系イベントのM3です。
TEAMLOVE☆PACAでは、なんとか新作が用意できそうです。もちろんパカアレンジですが。
よろしくお願いします。
なお今日は鉄道イベントでした。

763Charlot:2009/05/05(火) 11:13:21
蒲田PIOのM3設営完了しました。2階小展示ホール、ラ02です。
入り口からずっと奥、なんと壁サークルです!(泣笑)
ポスターとか貼れる特権があったなぁ…
15分前倒でのスタートみたいです。

764イマイ:2009/05/05(火) 11:17:58
>Charlotさん
お互いM3頑張りましょう
今回は突発で1枚あるくらいなのでオリゴレコードはのんびりだと思いますが

765ときよみ:2009/05/05(火) 14:18:59
M3行きたかったけど体力的に無理でした……
土日も終電の文字を見かけました^^;

夏か秋こそは!

766RAK:2009/05/05(火) 14:57:31
出る直前にトイレが詰まって足止め状態に・・・
今からじゃ無理だーorz

767Charlot:2009/05/06(水) 12:30:49
最後の蒲田は会場の大混雑見ていたらああっという間に終わってしまいました…
パカの新作も無事用意でき、少なかったですが交流できてよかったです。

イマイさん>
スペース離れて向かうには気力も体力もありませんでした。
申し訳ないです!お疲れ様でした。

768RAK:2009/05/24(日) 02:25:27
さてー・・・
ゲームレジェンド10に向けて絶賛準備中・・・

いつもどおりの基板の展示と試作品のパカコンを展示します
『アーケードのボタンでPS版とぱるメロ!をやる』の対策版の無償交換も行ないます

769RAK:2009/05/24(日) 10:59:58
会場です
基板忘れるわ、感電するわとバタバタしてましたが、設営できました。

770RAK:2009/05/24(日) 14:39:10
閉場50分前
ちょこちょこ出ています
まとめ買いも出てありがたやー

771RAK:2009/05/27(水) 01:16:58
会場に来てくれた方お疲れさまでした。
今回は本も結構出て、しかも動画を見てくれた人もいました。
次回は動画追加したいです。

772A.ヨーホル:2009/06/08(月) 15:37:23
夏コミ受かりました〜!

8/15(土)
東3ホール イ−44b
東松山軍団E.pine

今回はパカパカで申し込みました
1年ぶりのパカパカ本新刊出せるかなぁ

773RAK:2009/06/08(月) 18:06:20
受かるかどうか心配だったのですが、受かりました!

8/15(土)
東3ホール イ−44a
MCビル

さて、ミカド関与してからタスクが激増なので、今から下書きとかはじめるべ

774Charlot:2009/06/14(日) 15:58:23
夏コミ受かりました。
8/15(土)
東3ホール イ−45a
TEAM LOVE★PACA+リンカネ

また例によってお誕生席+1本のL字型配置でしょうかね。
新刊楽しみにしてますよ!
リンカネはパカ本の新刊を予定。
ラブパカはパカアレンジCDを大量に持っていきます。

775Charlot:2009/07/28(火) 16:24:40
今度の夏コミで発行するパカ本の入稿に行ってまいります。
「しゃるさんがパカで本出してたんですか」と思うんじゃないかってくらい久しぶりですかね。
サークルのみなさんいかがお過ごしですか>RAKさんヨホさん

776RAK:2009/07/30(木) 01:16:03
下書きなんとか進行しております
油断して体調を崩さないように進めていかなければなりませぬが

あと、マリカ飯店のHPで告知されていますが、
マリカ飯店本『MZ』を当サークルにて取り扱いますので
買いそびれた方は是非!

777いせ野 有規:2009/08/07(金) 02:07:02
ご無沙汰しております、いせ野です。
ジャンルがパカパカではないので恐縮ですが、コミケに初当選しました。

8/15(土) 2日目
東2ホール P−43a
真珠志摩駅

ぱるメロ!サークルとして参加します。
新刊で、ぱるメロ!の譜面本・歌詞付け本を出す予定ですので、
パカサークルを訪れた際に寄っていただけるとうれしいです。

778RAK:2009/08/07(金) 23:42:24
マリカ飯店本『MZ』無事到着しました

779Charlot:2009/08/10(月) 01:01:56
今度の夏コミ新刊の入稿を終え、ほっとするのではなく、
現在パカ楽曲アレンジ集団TEAM LOVE★PACAの詰めの作業を全力サポート中。
ラブパカ中心のアルバムはこれで4作目なので、なかなか腕が上がってきています。
試聴もラブパカさんのサイトで出来ますのでぜひどうぞ。

新作が本1冊とCD。なかなかベストな体制で臨めそうです。当日が楽しみです。

780ヨホ:2009/08/10(月) 14:51:45
皆様お疲れさまです

うちの夏コミ合わせのパカ本ですが
今、本文原稿下書きが終わったとこです
なんとか木曜までに完成させたいです

781イマイ:2009/08/11(火) 12:08:16
10月なので先の話になりますがM3にオリゴレコードで参加します
C41で頒布物は未定です

夏コミでは委託になりますが、ウ31aにて無料でぱるメロポストカード2種を配布しますので宜しければお立ち寄りください
http://origo-record.com

782Charlot:2009/08/11(火) 23:22:24
ヨーホル氏>
お疲れ様です!
氏のパカ本ですか!楽しみにしてますね。
最後まで頑張りましょう。

イマイマイさん>
M3…落選しました(泣)
なんだかなぁ…。

783RAK:2009/08/12(水) 00:04:16
現在清書のマッサだ中
途中動作チェックで不具合が出て再編集したりして何とか山場を越えた感じです
ページ数は最終的に28ページになりそうです。

784レン:2009/08/12(水) 12:28:07
はじめまして

785RAK:2009/08/13(木) 00:49:54
コピーが終わり製本中・・・
急遽ゲバキDVDで出していたパカコンテンツも単行版として領布することも決定
とりあえず余ったCD−R3枚に焼きました

>レンさん
はじめして
当日お待ち致しております

786Charlot:2009/08/13(木) 15:28:17
明日からのコミケ会場である東京ビッグサイトの設営が終わりました。
昼過ぎから炎天下での反省会で、1名倒れてますので明日からはくれぐれも熱中症対策を!(パカパカは明後日です)
普段が涼しかったので、急に暑くなると体が対応できてません。

787キシンドウ:2009/08/13(木) 20:57:55
皆さん夏コミの準備お疲れ様です。

私は大会の為そちらへは伺えませんが
私の代わりの者が伺いますのでブースに来ましたら
新刊を、宜しくお願いします。

多分”店長に頼まれました”と言って来ると思います(笑

788Charlot:2009/08/13(木) 22:14:22
キシンドウさん>
うおお、それは残念です〜店長!大会運営頑張ってください。
また冬コミとかで会えるといいですね。

789ヨホ:2009/08/13(木) 23:05:03
パカ本新刊
本文原稿は完成しました
あとは表紙描けば
製本作業できます
なんとか間に合いそうだ

先生>
設営お疲れさまです
今回のうちの新刊はいつもどおりのようで
何かが根本的に違うことになっているので
あまり期待しないでおいてくださいませ

790Charlot:2009/08/13(木) 23:20:40
ヨーホル氏>
何かが根本的に違う?!
何じゃそりゃ、気になってしまいますな。

791ヨホ:2009/08/14(金) 23:33:28
パカ本新刊完成しました!
なんとかぎりぎり間に合いました
明日は皆様よろしくです

792Charlot:2009/08/15(土) 00:47:11
RAKさんはもう家を出て会場に着きましたか?(冗談です)
ヨホ氏の新刊も完成したそうですし、明日が楽しみです。
今日は前日搬入でひと足早く7年ぶりのパカ本に対面してきました。

793Yui:2009/08/15(土) 05:01:00
Yuiことほなみんです。
今から現地入り、例によって某所にいます。

東方の日かぶってるとか泣けてくるけど顔は出す勢!

794RAK:2009/08/15(土) 05:02:44
おはようございます
今から会場へ向かいますよ(笑

795RAK:2009/08/15(土) 06:56:55
スペース到着
来た時には既に入場開始でした

796Charlot:2009/08/15(土) 07:00:05
藤沢から湘南新宿ラインでまもなく保土ヶ谷付近を通過。今日は比較的涼しいかもですね。
RAKさんもう着いちゃいました?

797RAK:2009/08/15(土) 07:11:54
チラシ片付けて一息
恒例の場所案内ですよ!
本当に中間地点なのですがトイレは通路側の方が近し
自販機にはCOMIC COOLなるスポーツ飲料が登場200円

798雛菊みるか:2009/08/15(土) 08:15:27
おはようございます。
パカサークル勢揃い!!準備を始めております〜。

799RAK:2009/08/15(土) 09:06:04
はやくもソフトバンクが繋がりません
Eモバイルで書いています

800Towa!:2009/08/15(土) 09:29:53
日本の南からおはようございます。
私は仕事の都合上行けないので応援のみで失礼します。
.
本日東館は大変な混雑が予想されますが、体に気をつけてイベントを楽しまれて下さい(*^-')b
.
本当は凄く会場に遊びに行きたいのですが、
現在仕事が多忙につき断念しました。
サークル参加の皆さん、頑張って下さいね。
どうにか魂だけは飛ばしておきます(笑)

801べるず@山寺の中:2009/08/15(土) 13:34:45
北の大地からこんにちは
お盆真っ盛りの合間に失礼します
 
実況が入らないのは無事の知らせでしょうか
熱中症などにはくれぐれもご注意ください
 
さて冷やしマリカ(?)はどれだけ旅立ったかしら…

802Charlot:2009/08/15(土) 22:03:32
>コミケの実況がない
いらっしゃったことがないと想像するのが難しいかもしれませんが、
数十万人が殺到し、携帯電話を使用するため、携帯電話が使えなくなるのです!
雰囲気を少しでもお伝えしたいのですが、電波3本立つのに「しばらくお待ちください」の表示は、なんとも切ないものです。

803イマイ:2009/08/15(土) 23:00:58
本日はお疲れ様でした
入場規制などがありましたが、活気があっていいコミケでしたね

初日18万人参加だったらしいのですが、今日は何万人だったんだろう

804Charlot:2009/08/15(土) 23:01:04
と、いうわけで、
本日参加された皆様、お疲れさまでした。
ラブパカのCDもリンカネの新刊も、多くの人に手にとってもらえました。
10年を迎えるゲームでこれだけの反応があることに、書き手として嬉しく思います。
僕のパカ同人活動は、この夏から新たな気持ちで再スタートを迎えることができたと思います。
ありがとうございました。

805RAK:2009/08/16(日) 01:50:49
本日参加された方お疲れさまでした
開場前から携帯が使えなかったり、恒例の人間津波と人間踏切
入場規制が13:30まで続いたりと
いきなり新刊目当てでやってきた人とか・・・

806狩魔:2009/08/16(日) 10:46:02
 PHSが主流だった頃オフ会で
「コミケ会場では電波が無くなるので、無線機で連絡を取る」って聞いて
驚いたことがありますが、PHSが携帯に変わった現在でも通信事情はさほど変わらないようですね。

 パカパカ&ぱるメロで参加の皆様、お疲れ様でした。
本日も参加中の皆様、体調と身の回りの安全にはご注意を。

807狩魔:2009/08/17(月) 00:02:28
「電波が無くなる」ではなくて「回線が混み合う」ですね。訂正します

808RAK:2009/08/17(月) 02:33:32
>狩魔さん
無線機で連絡取っている人見たことありますよ
「ここでは確実だなー」と思いました

さて、冬コミの郵送による締め切りが19日の消印までです
明日には済ませるぞー

809ヨホ:2009/08/17(月) 16:13:01
遅れましたが
コミケ二日目に参加された皆様お疲れさまでした!
なんかずっと騒ぎっぱなしで申し訳なかったです
久しぶりのゲームジャンル復帰でハイテンションになってしまっていたようでして

新刊のパカスペPS版本は無事完売しました!
ありがとうございました!

>携帯
当日は開場前からもう通じにくかったですよね
オレはもうコミケ会場では携帯なんかもう最初からあきらめてチェックもしないです
本当これだけはどうしようもないです

810いせ野 有規:2009/08/18(火) 15:20:53
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
人が多いコミケでしたね・・・その割には涼しくてよかったですが。。

シャル先生に色々ご指導いただいたので、
初サークル参加の割には余裕を持って過ごせたと思います。
ありがとうございました。

ぱるメロ!紹介チラシが想像以上に無くなったので、
これでパカパカやぱるメロ!に興味を持ってくれる人が
少しでも増えればいいなと思います。

>携帯
auは終始、電話もメールも使えました。

811雛菊みるか:2009/08/21(金) 21:23:44
コミケお疲れ様でした。
入場規制が長引いて西館への移動が遅れ…
その代わりパカラーさん達と沢山お話出来たので楽しかったです☆

いせ野さん同様auは終日使えましたよ。

812Charlot:2009/08/30(日) 04:34:00
恐れながら…
自分の同人活動の新たな切り口を見つけるために、動画サイトへの投稿を始めてみました。
この夏のラブパカさんの新作「Festival」に収録された曲に、歌詞を表示させてみました。
沖縄を思わせるSubconscious Asian Soulです。よかったら見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=jEBXq8JBfbo

…数年前は「こういうことを本でやれよ!」とこだわっていた自分が恥ずかしい。

813RAK:2009/10/31(土) 15:05:51
明日のゲームレジェンドに向けて絶賛準備中
本は従来の技術系本に加え、マリカ飯店本『MZ』も領布
あとCDですが、ゲバキ単行版のパカパカパッションもあります

814ヨホ:2009/11/01(日) 08:55:25
おはようございます
東松山軍団も今日のゲームレジェンド参加します
配置は5-61.62です
RAKさんのスペースとは階が違います
夏コミに出したパカスペPS版本を増刷して持ち込みます
あと過去のパカ本既刊も持ち込みます
今回のメインジャンルはシューティングになりますけど

815RAK:2009/11/01(日) 11:53:30
開場から早くも40分経過しました
ビデオ撮り本が人気です

816RAK:2009/11/02(月) 02:02:09
ゲームレジェンドお疲れさまでした
今回は参入当初並に出てくれて
なんと外人さんまでう買ってくれて驚いてました
(しかも展示物の写真まで撮ってくれた)

さて、冬コミの当落検索をかけたら・・・
抽選漏れでした
冬はよく落ちるなぁ・・・

817いせ野有規:2009/11/02(月) 19:46:44
夏コミケに引き続いて申し込みましたが、
無事に当選しました!

「ひなぎく畑+真珠志摩駅」
1日目の29日(火)西1ホール り35b ※ひらがなの「り」です。
今回はひなぎく畑(雛菊みるかさん)と共同参加します。
パカパカとぱるメロ!、両方扱います、よろしくお願いします。

>>RAKさん
残念です、地味に横並びを期待していたのに(涙)
他のサークルさんはどうなったんだろうか・・・

818ヨホ:2009/11/03(火) 08:26:02
遅れましたがゲームレジェンドお疲れ様でした
なんとテクニク本が持ち込んだ分完売しました
パカ本も夏の時の新刊がそれなりに売れました
しかし今回は4階と5階でジャンルを完全に分けたら
5階の同人誌ジャンルは全然人が入らないという状況に
なってしまっていたような・・・
メインのSTG本のほうはさっぱりでした
次回はまた1フロア開催ということなので次回に期待です

冬コミは受かりましたが今回は別ジャンルです
一日目東メ11aのアニメジャンルですが置くのはSTG本です

819Charlot:2009/11/03(火) 12:02:45
冬コミ当落通知、続々来ていますね。
リンカネのある神奈川県藤沢市ではまだ到着していない模様。
ネットで当落検索か…いや、小心者なので封筒が到着するのを待ちます。

いせ野さん当選おめでとうございます!
35bということは、35aに別のパカサークルが入ることを期待。
ラブパカさんかな?

820Charlot:2009/11/04(水) 23:36:19
本日当落通知が来ました。
1日目西1"り"-35a「TEAM LOVE★PACA」
で当選確定いたしました。ラブパカ初の単独出展。中心メンバーも来る方向で調整しております。
あとは作品ですが…僕はまた初音ミクで歌わせてもらえればと思います。

ちなみにワタクシのリンカネは受かりましたが今回は別ジャンルです。
二日目西1"り"-30b「REINCARNATION」の鉄道ジャンルです。

821いせ野有規:2009/11/06(金) 00:35:39
ラブパカさん無事に当選したんですね!
とりあえずお隣が全く知らない人というのは避けれたので安心しました(^^;

>>シャルさん
ありがとうございます&鞍替え当選おめでとうございます。
2日目の方も顔を出そうと思います。

822Charlot:2009/12/27(日) 22:37:56
とりあえずsageで…
明日、とりあえずどのパカ板関係者(特にRAKさん)よりも早く東京ビッグサイトに行ってきます。
※コミケの前日設営のことです。徹夜じゃないよ!
今年は実質2日間参加となり、交通費だけでもバカになりません。

823RAK:2009/12/28(月) 22:18:32
いい加減上げますよ
明日はコミケ一日目
パカサークルの日です
俺は落ちてるので東にあるよほさんのところで売り子やってますが顔は出しに行きます
当然一番乗りも今回はなし

824Yui:2009/12/28(月) 23:29:03
一方例によってスタッフのため本日からつめていた俺がホテルから。
例によって東駐車場サークルゲートにいる予定。
業務が落ち着いたら適当に遊びにいきますー。

825Charlot:2009/12/29(火) 02:38:52
本日は西1"り"-35a「TEAM LOVE★PACA」で参加ということになりました。
なお誤解のないように申し上げますと、予定しておりましたコミケ新作は、
編集中にパソコンが故障したため、完成させることが出来ませんでした。
その他複雑な事情により、「コミケに参加している場合ではない」状態になってしまったそうです(汗)

よって、最初で最後のラブパカですが、本人不在で僕のみがスペースを切り盛りすることになります。
一応ラブパカの音楽作品は持って行きますので、ぜひどうぞ。

826RAK:2009/12/29(火) 10:14:01
とりあえず開場
東にいる俺はどうなってるかわからない

827Charlot:2009/12/29(火) 19:17:04
1日目参加の皆様、お疲れさまでした。
パカサークル周辺は、決して人出が多いとは言えない中、何人かの方に手にとっていただけました。
あとリンカネは必ずしもパカ関係ではない方がしばしば訪ねてこられました。あの場でしか会えないですからね、時期的にも場所的にも。
まぁやはり、両サークル共に新作を落とし、喪中的空気だったことも…あるか?

828いせ野有規:2010/01/03(日) 21:53:03
やっとこさ大阪に帰り着きましたので・・・
1日目ご参加の皆様、お疲れ様でした。

用意したペーパーは全て捌けました、訪れていただいた皆様ありがとうございました。
今回は新刊が間に合わず代わりのペーパーになってしまいました。
折角貴重なスペースをいただいたのに申し訳ない限りです。次回こそは新作を用意して参加できるようにしたいと思います!

829いせ野有規:2010/01/03(日) 21:59:40
>>シャル先生
やはり新刊なしだと人が集まりませんし、空気が重いですね;;
ラブパカさんもトラブルで新作だせず、と関連サークル全体的にトラブルだらけで(汗)
次回こそリベンジしたいものです。

830Charlot:2010/02/03(水) 18:25:41
夏コミの申し込み(郵送)締切は5日までです!
一応「REINCARNATION」はパカパカで申し込みました。

余談ながら。シャル先生は、春休み中の渡豪が決定しました。
3月中のイベントは申し込んでいませんでしたが…スマン、アトヲタノム。

831RAK:2010/02/04(木) 15:20:54
夏コミ郵送月曜に完了済!
もちろんパカパカです。

832A.ヨーホル:2010/02/09(火) 17:46:51
報告遅れましたが
東松山軍団E.pine夏コミ申し込み無事完了しています
パカパカパッションで申し込みましたよ
受かるといいなぁ
今度の夏に向けてまたパカ合同誌のようなものを計画中です
詳細が決まったらまた書き込みますね

833いせ野有規:2010/02/15(月) 22:32:39
オンラインで「ひなぎく畑+真珠志摩駅」も申し込みました。
今回も合同で、パカパカです。
前回は新作なしだったので、
今回は気合いを入れて2人で1作ずつ出せればと思います。
ただ両方ともぱるメロ!関係の新刊になりそうですが(^^;

834RAK:2010/05/20(木) 02:08:33
明々後日はゲームレジェンド12の日
今、それに向けて増刷本の製本やってます。

ちなみにサザンテラスのキンコーズですが、
7/31まで緊急値下げで白黒が9円、カラーが45円です。

835RAK:2010/05/23(日) 08:29:43
おはようございます。
これからゲームレジェンドの開場のある川口へ向かいます。

836RAK:2010/05/23(日) 12:14:21
開場から40分経過
ミニチュアコントローラー実演中

837RAK:2010/05/25(火) 00:24:27
昨日はお疲れさまでした。
自分は仕事終わってから残りの荷物を回収して倉庫に入れてようやく終了しました。
次回もミニパカコンを改良して展示しようと思ってます。
(また綿商会館に戻りますが)

#しかし筐体が運び込まれたのには驚いた

838RAK:2010/06/04(金) 19:44:44
夏コミ受かりました。
8/13(金)西け-06a MCビルです。

839いせ野有規:2010/06/04(金) 20:30:58
「ひなぎく畑&真珠志摩駅」は落選しました。
流石に3回連続当選はないよなぁ(^^;

840ヨホ:2010/06/05(土) 00:42:11
東松山軍団のヨホです、先日はレジェ12お疲れ様でした
さて、コミケ当落ですが
検索の仕方を教わったので
してみたところ
金曜日 西地区 "け" ブロック 05a
と、出ました
受かった・・・の?
どうも封筒での結果しか見たこと無いので
封筒が届くまではいまいちピンときませんね

ところでうちRAKさんの隣じゃないんですね
隣は誰なんでしょう?

841狩魔(おちたよーw):2010/06/05(土) 08:47:47
>ヨホさん
それは受かってます(きっぱり)

630で申し込んだ自分は抽選漏れ(´・ω・`)

842ヨホ:2010/06/05(土) 10:39:12
夏コミ受かったので夏合わせに1年ぶりにパカ本新刊出します
今回のテーマは大会!
ゲスト様募集もする予定ですがまだ詳細は決まってないです
とりあえず色々ネタはあるので今から始めれば
それなりに内容のある本になるはず!

狩魔さん>
ほっとしました、しかし封筒が届いてくれないと
やっぱ実感がわきませんね

630とは鉄道ですか?

843狩魔:2010/06/05(土) 12:51:57
 今年の夏は忙しそうなので、かえって落選して安堵している(と、言い聞かせている)自分です。

>ヨホさん
 630は鉄道です。去年の冬と違って、今年は3日目の東だそうで。
パカパカは1日目ですね。なんとか見に行きたいです。

844Charlot:2010/06/11(金) 20:39:12
夏コミ受かりました。
8/13(金)西2“け”-06a REINCARNATIONです。
予定通り仕上がれば、TEAM LOVE★PACAのパカ楽曲アレンジCDベスト盤。

845Charlot:2010/06/11(金) 20:40:58
何も参照せず記憶だけで書いたら間違えたんで、再投稿(ごめんなさい!!)

夏コミ受かりました。
8/13(金)西2“け”-05b REINCARNATIONです。
予定通り仕上がれば、TEAM LOVE★PACAのパカ楽曲アレンジCDベスト盤。

846Charlot:2010/08/01(日) 20:07:30
今日から8月なのであげますぞ。
先月無事入稿し明日から…仕事の関係で自宅で原稿が出来ないため、
出張先に原稿用紙だけでなくノートPCとペンタブも持っていきますぞ!毎年恒例だなぁ…
みなさま夏コミに向けて如何お過ごしデスか?
ちなみに、12日は毎年のごとく前日会場設営出掛けます。有志募集!

847Charlot:2010/08/12(木) 19:56:02
連続書き込みになってしまい他の皆様にとって書き込みにくい状況を作っているようでしたら、本当に申し訳ありません。
でも明日なので書き込ませてください。直前なのにあまりにも静か過ぎじゃありませんか?ということで。
明日はぜひ、同人作品の交流という点だけでなく、パカが好きな人々との交流という点でも楽しめる1日になればと思います。
会場の東京ビッグサイトは行くまでも行ってからも人が多すぎて大変ではありますが、皆様のご来場をお待ちしております。
コミケに関しては>>4ほか過去スレを参考にしてください。

848RAK:2010/08/12(木) 23:01:43
準備完了
無事に新刊もできました。
いつもどおり朝5時起きで出ます。

849RAK:2010/08/13(金) 05:11:58
おはようございます
これから向かいます

850ヨホ:2010/08/13(金) 05:17:26
おはようございます
自分もこれから向かいます
新刊は製本が間に合わなかったので
会場で製本します
ホッチキスの針が足りるか微妙
どなたか持っていたら貸してください

851Charlot:2010/08/13(金) 06:56:29
おはようございます。湘南新宿ラインでまずは大崎に向かっています。
平日ですので通勤客が多いです。

RAKさん>
もう会場には着きましたか?
本日はよろしくお願いします。
ヨーホル氏>
申し訳ない!朝にこれを読んでいたら持ってきたのですが。
というわけでどなたか差し入れとして(笑)

852RAK:2010/08/13(金) 07:06:25
会場着きました
暑い。何とかしてくれ。

853RAK:2010/08/13(金) 07:20:21
恒例のサークル近辺のご案内です
トイレはちょっと離れてい方面にあります。
自販機は今いる所から近々にあります。わかります。
今回の飲み物はコミキュアというスポーツドリンクです。

854Charlot:2010/08/13(金) 07:41:01
昨日の設営で確認した限りでは、シャッターが比較的近くにあった気がします。
ただ常時開いてるとは限りませんし、風向き次第ですね。
ただ今臨海戦車内。同志多数(笑)

855雛菊みるか:2010/08/13(金) 07:46:12
おはようございます。
今回もしゃるのサークルにいます(^^)

856Charlot:2010/08/13(金) 09:35:54
1時間近くかけてスペース設営完了。
あとは10時の開会を待つばかりです。
すぐ近くに大手サークルがあるためか、本来待ち客がいないはずの1時間ほど前から会場内に列が出来てしまい、道を塞いでおりました。走るな!
※いよいよ開場が近いため、電波がつながらなくなる可能性があります。ご注意を。

857ヨホ:2010/08/13(金) 09:37:15
RAKさん、シャル先生、うちのサークルのスペース設営終わりました
うちの新刊も無事製本終わりました
新刊はパカ対戦大会ネタマンガ本です

858RAK:2010/08/13(金) 09:49:01
携帯の電池が早々やばいのでPC(ネットブック)から
今回の新刊は以前ゲームレジェンドでACアダプターを使って展示してたやつの
紹介です。

859ヨホ:2010/08/13(金) 10:38:22
会場はかなりまったりとしております
これ本当にコミケか?

860RAK:2010/08/13(金) 10:42:07
開場から30分経過
開場早々津波ってほどじゃないけど人がドっと来た後は
静かでまったりしています
外でミンミンゼミがないています

861Charlot:2010/08/13(金) 11:00:16
始まりました。
まだ電波つながりますね。

リンカネの新刊は音楽CDです。
…この状態で1時間送信忘れてました(笑)

862ヨホ:2010/08/13(金) 12:27:56
まだ繋がる
かなり人が増えてきました
あちぃ〜蒸し暑ぃ〜

863せなん。@会社(昼飯):2010/08/13(金) 12:47:57
まさかiPhoneでここにアクセスする日が来ようとは…

お久しぶりです。元・Towa!ことせなん。です。
昼休みついでに書いてみます。
今年も当日は仕事となりました。
魂だけは有明に飛ばしているつもりですが、
上手くいっていないようです(^_^;)

暑いなかお疲れ様です。
サークル参加の皆様頑張ってくださいませ。
13時にはまた仕事に戻ります(>_<)

864RAK:2010/08/13(金) 14:20:48
一時人が増えてまた穏やかです。
ウチの本も結構出てます。ありがたや。
アブラゼミがないてます。

865Charlot:2010/08/13(金) 14:23:50
会場、まったりしてきましたなぁ。
何人かの顔見知りさんが来てくださいました。

866Charlot:2010/08/13(金) 18:37:34
そして、終わった…
お疲れさまでした。ありがとうございました。

867RAK:2010/08/13(金) 22:54:52
無事に終わりました。
別の打ち上げの後今しがた戻ってきました。
来て下さった方、そして本を買って下さった方
ありがとうございました。
さて、冬コミの申込みが待っているぞ!

868ヨホ:2010/08/14(土) 08:18:09
昨日のコミケお疲れ様でした!
うちの新刊もかなり売れました
買ってくれた皆様ありがとうございました!
会場はかなり蒸し暑かったですが
久しぶりに色んな方とお会いできて楽しかったです

さて、冬コミ申し込みまでが夏コミですよね
水曜日までに申し込まなければです・・・

そして次は秋のゲームレジェンドですね!

869雛菊みるか:2010/08/14(土) 23:54:46
お疲れ様でしたー!
東お出掛け時に知り合いが揃って訪問とか…すれ違いすみません(T_T)
例年より過ごしやすくまったりしていましたね。
冬こそは新刊出しますーっ。

870RAK:2010/08/19(木) 01:36:52
冬コミの申込書昼休みに出してきました。
毎回冬は落ちていますが・・・
今回は受かるといいが・・・

871RAK:2010/09/06(月) 20:25:55
ゲームレジェンドの申込書も出してきました。

872ヨホ:2010/09/07(火) 17:47:47
ゲームレジェンド申し込み出しました
今回はSTGではなくパカで申し込みましたが
会場がまた綿商会館に戻ったので
どういう配置になるのやら

873RAK:2010/09/07(火) 23:30:53
そうそう。今回は(株)INHと合体で出してます
(ZEDさんには夏コミの時に報告済み)

874RAK:2010/10/29(金) 18:49:48
冬コミの当落通知が来ました
抽選漏れで落ちました
本当の抽選漏れならいいのですが


すみません!書類不備やらかしました!

875いせ野有規:2010/10/30(土) 00:00:09
無事に当選しました!
「ひなぎく畑+真珠志摩駅」1日目西地区り−45b

雛菊みるかさんの「ひなぎく畑」(パカ)と
いせ野有規の「真珠志摩駅」(ぱる)の合同サークルです。
今回はひなぎく畑で新刊を予定しています。

876いせ野有規:2010/10/30(土) 00:04:48
・・・もしかして今回パカをメインにして当選したのはウチだけか?(汗)

>>RAKさん
理由が理由だけに非常に残念です。ドンマイ〜;;

877雛菊みるか:2010/10/31(日) 00:04:40
真珠志摩駅の新刊はないのですか?

878いせ野有規:2010/11/01(月) 20:21:28
>>雛さん
華麗に自分のサークルの件をスルーしていました(汗)
真珠志摩駅も新作出します。内容はまだ未定ですが;
去年冬は出せなかったので今回こそは!

879ヨホ:2010/11/05(金) 06:43:10
ゲームレジェンド会場向けの荷物出してきました
今回は東松山軍団以前のパカ関連の本も持ち込みます

RAKさん>
夏コミ合わせに出したパカ大会ネタ本を再版するんですけど
RAKさんのリンリン大回の記事部分にこちらで
閉店の件について補足説明入れといたほうがいいですかね?

880RAK:2010/11/05(金) 07:15:45
ゲームレジェンド向け荷物は明日コインロッカーへ搬入してきます
在庫ない分も増刷します。

>ヨホさん
リンリンは補足説明入れないとだめでしょう
時間ないからペーパーになると思いますが

881ヨホ:2010/11/06(土) 12:21:09
RAKさん>
了解です、ではこちらで補足入れておきますね

882ヨホ:2010/11/06(土) 23:08:14
明日再版予定のパカ対戦大会ネタ本の原稿
修正作業完了しました!
表紙も少し塗りなおしてみました!
夏コミの時には入れられなかった大会についての語りを大量に追加し
マンガ本編も線を描き足して見栄えを良くしてみました
再版というよりリメイクに近い感じですね

RAKさん>
リンリン移転についての補足入れておきました
蒲田大会の情報を載せるのは結局間に合わなかったです

883ヨホ:2010/11/07(日) 08:41:58
今日は日本橋綿商会館でレトロゲーマイナーゲーオンリーイベントゲームレジェンド当日です
今回RAKさんとうちの東松山軍団はスペースが離れてしまっていますが
よろしくです!

884RAK:2010/11/07(日) 10:39:21
ゲームレジェンド設営完了しました
MCビルは5階になります
ゲームサイド、INHと同じ列におりまする

885雛菊みるか:2010/11/07(日) 12:55:47
こんにちは〜。これから藤沢出発します(汗)
終了間際の到着になりそうですが迷わない様にしますっ(>△<)

886雛菊みるか:2010/11/07(日) 17:47:10
ゲームレジェンドお疲れ様でした。
雰囲気だけは味わえました(笑)次回の川口こそはサークル参加したいですぅ〜!!

アフターは神保町ミッキー→ガストでご飯

887ヨホ:2010/11/07(日) 20:59:01
レジェンド無事終了です
パカ大会本はあまり売れず
オマケで持ち込んだ別ジャンルの本ばかり売れました
RAKさん、ひなさん、REIさんお疲れ様でした!

次回もたぶんパカパカで出ます
後は3月の20世紀ゲームオンリーイベントオトナゲーム帝国に
パカパカで参加するかどうか・・・
会場は蒲田ですが日程が立川大会とかぶっている件

888雛菊みるか:2010/12/28(火) 00:47:47
そろそろなので上げます。

パカ新刊は前日搬入のためまだ手元にないのですが…パロディ本です。
他にはオンリー2で持ち込んだ物や創作紹介本など有ります。

当日にまた書き込むかもです。

889いせ野有規:2010/12/28(火) 17:23:11
前日の会場設営も終わり、いよいよ明日となりましたねー。
 
今回は>>888の雛菊みるかさんと同じスペース(西1ホール“り”45b)で参加です。
新作は、ぱるメロ!収録曲『ゆきのみち』のVOCALOIDカバーCDです。
既刊のぱるメロ譜面やチルカ本もありますので、お立ち寄りください。

890RAK:2010/12/28(火) 23:49:50
いよいよ明日ですね
自分は今回別ジャンルのよほさんの手伝いですが、
会場案内はできたらやるつもりです

さて、今回も5時起きだ

891Yui:2010/12/29(水) 04:49:32
というわけで例によってホテルで出陣前からゲン担ぎ気味に。
今回は設営日に参加こそすれ設営に間に合いませんでしたorz
いつもどおり東入口〜東入場やってまっす。

892RAK:2010/12/29(水) 05:18:19
おはようございます。
これから向かいます。

893雛菊みるか:2010/12/29(水) 10:02:25
おはようございます!コミケ開場しましたー!!
午前はスペースでゆっくりしてます。

894雛菊みるか:2010/12/29(水) 23:25:27
1日目お疲れ様でしたー!
……サッパリでした(涙)
それでも新刊手に取って下さった方や数年振りにパカラーさんと再会していい事もありました。

正直心折れたしめげました。だけど夏も申込みしまっす!!来年もパカで活動続けますよー!

895RAK:2010/12/30(木) 22:37:53
昨日はお疲れ様でした
俺が書類不備やらかしたがために1サークルだけになってしまい申し訳ない!
来年もパカで申し込んで突進します!

896ヨホ:2010/12/31(金) 09:36:13
コミケ1日目参加された皆様お疲れさまでした
自分は今回STGジャンルで参加でした
当日の準備で慌ててしまいパカ本の既刊を家に忘れてしまったので
ゲームジャンル参加なのにまったくパカと関係ないサークルになってしまいました
申し訳ないです
自分は夏のジャンルはその他ゲームのつもりですが詳細はまだ未定です

ところで3/5の蒲田PiOのレトロゲーオンリーイベント
オトナゲーム帝国にサークル参加される方います?
ためにしパカで出てみようかなーとか一応考えているのですが・・・
ただし会場の関係で電源使用不可

897RAK:2011/03/05(土) 14:15:55
現在俺、よほさん、ひなさんの3サークルで蒲田PIOで開催されてるオトナゲーム帝国に出しております。

898NAL:2011/03/30(水) 20:20:45
同人、特に書籍系は即売会会場の電気事情もさることながら紙、インク各社の
安定供給の見通しが立たない状況になり厳しい。今年は無理かな。
(; ´ω`)インク…

899かるま:2011/04/05(火) 00:22:06
C80の受付確認葉書が届きました。開催するようですね
嬉しいけど「大丈夫か?」と思ってしまいます。

900いせ野有規:2011/04/07(木) 20:51:58
ウチにも受付葉書が届きました。
開催するとしたら、今回限りの注意事項が大量に書かれたコミケットアピールが届きそうだ(汗)
会場が使えるにしても、節電で輸送手段の確保とかに支障が出そうな気が・・・。

901RAK:2011/04/08(金) 00:10:17
受付葉書来ました
書類不備でないことを確認してとりあえず一安心

902RAK:2011/05/29(日) 09:00:18
おはようございます。
今日はレトロ・マイナーゲームオンリーイベントゲームレジェンド会場へ向かいます。
場所は川口駅のフレンディアです。

903RAK:2011/06/03(金) 23:14:41
コミケ受かりました
金曜日 東地区 "D" ブロック 55a
です。

904Charlot:2011/07/04(月) 21:12:00
こちらではお久しぶりです。8月12日(金)のコミケ受かりました。
東1ホール “D”-54a
です。

なお一身上の都合により、コミケット80をもちましてパカパカパッションでのサークル参加は終了します。
僕と長い付き合いの方は「また辞める辞める詐欺だ」と感じるかもしれませんが、
嬉しい人生の一区切りとともに、コミケにいるパカサークルとしてのリンカネを「卒業」させたいと考えてます。
今後のビジョンなどはここではなく自分のサイトで展開したいと思います。

905いせ野有規:2011/08/11(木) 08:32:51
おはようございます。
コミケ直前になってしまいましたが、明日の東1ホール D-54b「ひなぎく畑+真珠志摩駅」についてお知らせがあります。

私にどうしても外せない用事があるため、明日は「ひなぎく畑」のみ参加となります。
「真珠志摩駅」発行分の頒布はありません。
また、「ひなぎく畑」につきましても、サークル主の雛菊さんは不参加となります。
偶然に2人とも会場へ行けない事態となり、申し訳ありませんm(_ _)m

906雛菊みるか:2011/08/11(木) 19:29:32
こちらではお久しぶりです!
明日のコミケですが、ひなぎく畑の新刊が無事完成しました☆
全ページフルカラーのイラスト本です。
本人は現地に居ませんが隣のリンカネーションさんが対応して下さるので是非お手に取ってみて下さいね。

907RAK:2011/08/11(木) 20:01:34
東D-55aのMCビルです。
夏コミ新刊できました。
サークルカットの予告どおりアーケード版大会モードの本です。
またゲバキ単行版のCDも改訂しました。

8/12はパカパカパッションサークルに是非お立ち寄りください!

908RAK:2011/08/12(金) 05:08:29
おはようございます。
ぼちぼち会場へ向かいます。

909Charlot:2011/08/12(金) 06:52:47
おはようございます。東1D54aのリンカネーションです。新刊はいつもどおりパカ漫画とCD付きの『彼女のパッション 7』です。
また>>906にも書かれてますが、お隣のひなぎく畑さんは本人不在ですがサークルとしては新刊既刊用意して参加していますので、こちらもよろしくお願いします。

910RAK:2011/08/12(金) 07:18:33
会場到着しました。暑い。

911RAK:2011/08/12(金) 08:13:51
設営終わったところで会場の説明いくよ!
トイレ結構近いです
売店もあります。コミケ名物カレーパン(笑)
会場内も暑いので熱中症には十分なご注意を・・・

コミケ限定ドリンクはComicRefreshで200円

912RAK:2011/08/12(金) 10:08:05
開場しました!

913Charlot:2011/08/16(火) 20:18:51
言わずもがなですが、コミケは閉会しました!
当日お越しくださったみなさん、どうもありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。

914RAK:2011/10/28(金) 19:39:58
とりあえず冬コミ受かりました。
12/29西ち-20bです

915RAK:2011/11/06(日) 10:02:15
おはようございます
ゲームレジェンドが行われる川口フレンディアへ移動中です

916RAK:2011/11/06(日) 12:25:03
設営終わって開場
今回のMCビルの展示はバーチャスティックPRO改造のパカコン
通称リズムパッドPROでプレイできます
実際プレイしてみて違和感ないです
さっきよほさんとアニキ対決やってたw

917RAK:2011/12/29(木) 05:05:10
おはようございます。
冬コミ当日です。

918RAK:2011/12/29(木) 07:15:51
会場到着しました。

919RAK:2011/12/29(木) 07:31:12
机の上を片付けて一段落
さて、場所の案内いくよー!

今回は西2ホールのアトリウムから見ると左側(1ホールに近い)
トイレは奥にあり普通に使えます
飲み物はコミックティーブレイク

920RAK:2011/12/29(木) 08:37:01
MCビル設営完了しました

921RAK:2011/12/29(木) 09:14:08
おとなりのお茶と本さんもやってきてパカサークル無事にそろいました

922RAK:2011/12/29(木) 10:02:16
開場しました!
シャッターが開いて寒い

923RAK:2011/12/29(木) 12:21:36
マリカ飯店本MZが残り2冊になりました
本日既に2冊出ているのでお早めに!

924RAK:2011/12/29(木) 18:19:22
途中で携帯の電池切れ&イーモバイルが重いのダブルパンチでしたが
1日目無事に終了しました。

925RAK:2012/08/10(金) 05:06:02
こっちに書いてなかったけどおはようございます。
本日コミケ1日目
イ-34aMCビルです。
これから会場へ向かいます。

926RAK:2012/08/10(金) 07:57:31
会場着いて一段落ついたところで今回の案内いきますよ!

サークルはうちだけです
カタログで確認しました
今回の新刊はぱかこんでぱるメロ!です

トイレは遠いですケのスペースの所がオススメかもしれません

例の飲み物はComicAQUAで価格は200円です

927RAK:2012/08/10(金) 10:06:13
開場しました!

928RAK:2012/08/10(金) 14:37:56
後半になって結構出ました
委託で置いてるマリカ飯店本MZが残り1冊に
ばあにん☆さんから青森の情報もらってびっくり!
更にまえてんさんの奥さんが来て2度目のびっくり!

929キシンドウ:2012/08/12(日) 07:45:44
何!前プラ店長の奥さん!?自分も見たこと無いのに・・・。
お会いしたかった。

930RAK:2012/11/03(土) 02:04:21
ゲームレジェンド17で
ちょっとした新刊出します。
『無駄に凝った配線図』
なんてものを
あと2つ図面かかないと・・・

いつもどおりパカの基板とぱるメロ!を展示稼動させますので
是非お立ち寄りください。
ミニ大会やってもOKです!

冬コミ
12/30(金)ナ−28b
で受かりました。
予定の新刊はサービスマニュアルの改訂版です

932RAK:2012/11/20(火) 00:21:04
Webカタログを見ましたところ・・・
去年の冬コミで出ていたお茶と本さんが出て
2サークルです

933RAK:2012/12/30(日) 05:13:28
おはようございます。
これから会場へ向かいます。

934RAK:2012/12/30(日) 08:24:09
スペースに着いて設営も終わりました
京浜東北線が止まったせいで今回は2番手

938RAK:2013/04/30(火) 03:01:07
先週のミカドパカ大会で第一声を出したわけですが

ゲームレジェンド18で

ぱるメロ!の大会をやります!

コントローラーはパカコンでキーボードは不可となります。
時間は決まりましたら追ってこのスレに書き込みます。

940RAK:2013/05/18(土) 18:51:30
すみません。こちらも時間間違えてました
エントリーは11時からで大会開始は13時からになります

941RAK:2013/08/12(月) 01:27:27
本日はコミケ3日目
東3ホールウ−24a MCビル
新刊は2(3)in1化のすすめの改訂版です
付録を完全入れ替えでメガロ50のセレクト基板を使用した製作を紹介します
また、在庫なしのACアダプターで動かす本、僅少の無駄に凝った回路図も
増刷して持ち込みます

942RAK:2013/08/12(月) 05:41:09
おはようございます
これから会場へ向かいます

943RAK:2013/08/12(月) 07:39:33
30分ほど前に会場到着しました

944A.ヨーホル:2015/10/30(金) 23:25:44
お久しぶりですヨホです。
11/1開催のゲームレジェンドにて家庭用パカパカパッション実機展示やります。
場所は川口フレンディア、配置は69b東松山軍団E.pineです。RAKさんのお隣です。
過去のパカ本既刊も小部数持ち込みます。
よろしくお願いします。
ttps://pbs.twimg.com/media/CSkiLQJUwAAethx.jpg:large

945RAK:2015/11/01(日) 02:14:20
久々に書きます
よほさんと同じくゲームレジェンドに出ます
以前からやっているアーケード版の実機展示を今回もやります
パカロケ本のSTD版(稼動店舗のみ)DX版(以前稼動していたお店も含む)も持ち込みます。
DX版は夏コミで出したものになります。

946RAK:2018/11/03(土) 02:09:40
このスレも3年ぶりでしょうか
コミケとゲームレジェンドにはほぼ毎回出ていますが
(今回のゲームレジェンドは申し込み間に合わなくて不参加ですが)
今度の冬コミは
MCビルが
日曜日東W-33a
になります
ちなみにお隣さんも
なんと!
新規のパカパカパッションでのサークルが登場!
となりました

947RAK:2021/12/03(金) 01:54:42
このスレもまたもや3年ぶりでしょうか
今度の冬コミは
MCビルが
木曜日西ね-11b
になります
今回は自分が別の仕事で不在のため
パカロケ本のみになります

948RAK:2021/12/05(日) 00:27:50
>>947
間違えました
木曜日西ね-10b
です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板