したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初日の出を語るスレ

1NAL@登戸多摩川:2004/01/01(木) 05:49
お約束。書け(笑)

2陸@桜上水:2004/01/01(木) 06:23
東京は6時50分予定らしいです〜。
が、11月時点での予想なんでなんとも(苦笑。
そろそろ空が白んできましたが、他の地点はいかがですか〜?

3NAL@登戸多摩川:2004/01/01(木) 06:29
小田急鉄橋真横です。白んでおります。そして各地で大量の石が投げ込まれているでしょう。
河鵜などがかなり狩りをしてますね〜。
丁度川下か陸側から陽が出そう。

4陸@桜上水:2004/01/01(木) 06:32
こちらは桜上水の野尻ビル(七階建て〉屋上にて初日の出を観測しようとしております。
今にも明けようとする空を背景に新宿のビル街がそびえたってますよ〜。

一方、南西方面にはうっすらと富士山が見えます〜!
綺麗ですよ!

5陸@桜上水:2004/01/01(木) 06:34
陸側?w

6ねぎ:2004/01/01(木) 06:43
明けましておめでとうございます。

前橋の自宅より。こちらは快晴です。
東の空が明るくなってきました。あと2、30分で日の出かな?

7NAL@登戸多摩川:2004/01/01(木) 06:46
水面をはねた石が15回くらい跳ねた後に流れてきたペットボトルに当たる樣を目撃(爆。
小田急2600系が通過。
羽田を離陸する機影がよく見えます。
陸?w

8A.ヨーホル:2004/01/01(木) 06:50
桜上水です。
雲が赤くなってきましたよ

9A.ヨーホル:2004/01/01(木) 06:51
初日の出キター!

10A.ヨーホル:2004/01/01(木) 06:54
赤いなぁ。綺麗だなぁ。
さすがは気象庁
ほぼ予測どおりか。

今年も良いパカ年でありますように

11NAL@登戸多摩川:2004/01/01(木) 06:59
デタ―――(゚∀゚)―――――ッ!!

12陸@桜上水:2004/01/01(木) 07:01
綺麗な初日の出でした、今年も良い1年でありますように・・・
とりあえず富士山と初日の出は携帯のカメラで撮りました、
いいもの見れて良かったです。

13NAL@登戸多摩川:2004/01/01(木) 07:03
まぶしいです。綺麗ですな。
今年も良いパカ年でありますように〜。
誰ですかコヨーテ着メロ鳴らしてるのは(笑。

14ねぎ:2004/01/01(木) 07:06
うちも初日の出確認。
さて、朝飯の準備だ。

15陸@桜上水:2004/01/01(木) 07:18
関東圏はとりあえず終了ですね、次にこのスレ使うのは2005年ですな。
個人的には西のほうの方の報告も聞きたかったですが。

16NAL@武蔵新城:2004/01/01(木) 08:58
パカりに移動するも開店待ち。電池切れでファミレスのトイレのコンセントから密かに充電しつつカキコ中(汗。

初日の出、とりあえず浜松の知り合いから日の出写メールが来ました。

という訳でようやくゆっくり打てます。
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いすると共にお互いのパカパカの継続と活動の発展を祈ります。

17七星音緒@行徳の自宅:2004/01/02(金) 00:44
病床カキコ(汗)
てか…見事に風邪引きました(泣泣)
実際12/29から体調おかしかったのですが
無理やり一時的にそれ治して冬コミ3日目行ったので
そのつけがまわってきたのでしょうね。

そういうわけで今日同行された皆様にはご心配おかけして本当にごめんなさい。
でも皆で初日の出見れて結果的には良かったと思います
体調は最悪だったけど;

18NAL:2004/01/02(金) 16:20
お疲れ樣〜
初日の入りを語るスレを立て忘れた…

19ねぎ:2004/12/24(金) 20:27
あと一週間なので、忘れられたスレを上げてみたり。

20NAL:2004/12/24(金) 21:25
うぉっ。隙をうかがっていたのに(笑。

21Towa!@布団:2004/12/25(土) 13:47
シフトにばっちり申請してるので元旦多分休みです(笑)
でも今年は分散傾向だからなあ…
皆どこで初日の出見るんだろ

実はいつも通り起床すれば余裕で見に行けたりするんだよね。(笑)
↑6時起き

22ねぎ:2004/12/25(土) 16:40
週間予報見たけど、1日は雨の予想…

23NAL:2004/12/30(木) 17:37
全国的に崩れ模様な様子…

2469:2004/12/31(金) 19:08
大晦日から元旦にかけては九州も崩れ模様です。
こちらにしては珍しく、2年ぶりくらいの雪正月になりそう。。。

ということで、

>ALL
今年一年色々とお世話になりました。
今後とも宜しくお願いいたします。

>現管理人RAKさん・旧管理人ちゃいさん
管理・運営お疲れ様です。
そしてまたよろしくお願いいたします。

と、ちと早いですけどご挨拶。

25NAL:2005/01/01(土) 09:36
2005年ageましておめでとうございます。

東京はきれいに晴れました。熱海へ向かう東海道線、多摩川橋梁からまばゆい金色の朝日が車内に差し込み、
遠くに雪を頂く富士山と丹沢連峰がはっきり。

26NAL:2005/01/01(土) 18:25
また来年〜
(T_T)

27まり:2005/01/02(日) 02:30
このスレッド打ち止めになるの何年後だろう?w

28A.ヨーホル:2005/01/03(月) 01:17
初日の出の時間は風呂入ってたので見られずでしたが
初太陽拝んだのは東海道本線の窓からでしたね

29とわ@亀有:2005/01/03(月) 18:56
初日を浴びたのは行徳でした
そんな私は今日が仕事初めだった…

30いせ野 有紀:2005/12/25(日) 13:22:57
あと1週間なので、こっそりage(笑)

31Towa!:2005/12/27(火) 10:51:55
予報がどうも良くないみたいですが…
さてどうなるやら(^_^;)
初日の出と富士山を同時に拝みたいが難しいかな

32いせ野 有紀:2005/12/31(土) 10:24:41
初日の出は大阪港で迎えようかと思いましたが、
天気が微妙なので、夜の天気予報で判断しようかな(汗

33まり:2006/01/01(日) 01:42:02
さりげなくage

34NAL:2006/01/01(日) 04:43:09
日の出は関東は7時06分とかその前後ですねー。

35ヨーホル:2006/01/01(日) 06:34:58
シモタカでパカりながら歌詞本の検証やったりした後
ジョナで暇つぶし
現在世田谷線でお目当ての初日の出スポットに移動中

36いせ野 有紀:2006/01/01(日) 06:36:55
関西は、7:03前後らしいです。
自宅のベランダは東が開けてるので、そこから初日の出を拝むことにw

37よさく:2006/01/01(日) 06:47:53
あけましておめでとうございます。
(&おひさしぶりです)
起きたばかりで寒いですが、外に出て初日の出を待つことにします。

38いせ野 有紀:2006/01/01(日) 07:05:45
やっぱり曇っています、東だけ(苦笑)
今年の初日の出は、日本海側の方が見れるらしい(^^;;

39NAL@登戸多摩川:2006/01/01(日) 07:23:19
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
おはようございます。2年前と同じ所にいます。
小田急の橋が複々線工事で変わりましたね。

曇りです。この後太陽は見えるかな…
河原は焚火の一団以外は殆ど人がいません。
2年前は鈴なりの人で、来光とともに歓声があがった(5分後に誰もいなくなったw)橋も
数人が眺める程度ですねー。

よさくさん>
あけましてお久ですー。

いせ野さん>
西も曇りか…。

40NAL:2006/01/01(日) 07:43:19
太陽が顔出すまで30分以上かかりそうなので3人で朝マックへ逃亡。
あまりに普通の年明け(笑。

41エルミラ(フィオ):2006/01/01(日) 08:01:40
こっちも雲で初日の出が見れませんでした・・・
ピンキー撮影はしてきましたけどね。

42よさく:2006/01/01(日) 08:13:56
昨年は寝正月だったので反省して早めに起きたんですが
日の出は見れませんでしたね。残念。

朝のチキンラーメンおいしです。

43999:2006/01/01(日) 08:47:17
こちらでもおめでとうございます。
初日は…
サイト巡りとメールやってたら何時の間にか8時で日の出を見逃す…
暗いうちに目が覚めてたのになぁ(´`;

44RAK:2006/01/01(日) 09:30:48
青森も雲ってて見れません

45ヨーホル:2006/01/01(日) 10:45:01
ようやく初太陽をおがめたので
登戸から解散しました
お疲れさまでした
元日から仕事の皆様お互いがんばりましょう

46NAL:2006/01/01(日) 12:23:06
だいたい日の出より3時間半で拝めたので撤収…
もう曇ってますが。
(^_^;)

47しまゆ:2006/01/01(日) 12:31:35
あけましておはようございますm(_ _)m
今眠りから覚めて初太陽を拝みました。ま、眩しい(*_*)
皆サマよい年でありますように…

483HG:2006/12/02(土) 01:10:40
初日の出発動まであと30日

493だぁ!:2006/12/25(月) 00:12:09
初日の出発動まで、あと7日

50NAL:2006/12/25(月) 02:32:06
いやいや、人類何が起きるかわかりまへんでー(笑。

51RAK:2006/12/27(水) 01:55:26
今年は久々に都内で拝む予定です。

52Towa!:2006/12/29(金) 20:05:50
多分県内で年越し→初日の出です。
でも家からだと近くのアパートに遮られてて見えないので
どうしようか…相方と相談かな。

毎回元旦は曇りがちですが晴れると良いですね。
富士山見えるくらいに(*^_^*)

53いせ野有紀@管理人:2006/12/31(日) 07:22:00
今年の初日の出は大阪港周辺で迎えることになるかも(^^;

..........晴れてくれると良いんですが(^^;

54NAL:2006/12/31(日) 10:21:42
横浜で寝正月かなー。
約1億5000万キロ彼方、8分19秒前の燃えるヘリウム球の姿を今年も拝みましょう(笑。
.
磯子プリンスホテル廃業
マリンタワー営業終了
氷川丸も確か休止
市営地下鉄初代車両全廃
生まれて以来なじみの抜け道駐車場が有料化
と、今年の横浜は冴えませんー。
.
29日は東京は風が強かったので空気が澄みま渡り雲も無し。
コミケ帰りの日没のゆりかもめで豊洲方から黒い富士山が久々にくっきりと見えました。.
.
.〆^o^\フッジサーン
―――――――――

55しまゆ:2006/12/31(日) 18:03:13
元旦の初日の出
東京は6時45分頃
だそうです。
晴れると良いですね。

56狩魔:2006/12/31(日) 22:49:25
>NALさん
脳裏にフジサン特急が…(´Д`;)


初日の出…いつも見られないんだよなあ。

57ヨーホル:2007/01/01(月) 06:39:45
夜勤おわった!
今から登戸行くのは間に合わないから
府中の多摩川の橋から初日の出見ます
チャリンコでダッシュ

58ヨーホル:2007/01/01(月) 06:59:58
こちら日野市の多摩川の橋より
いよいよ初日の出です
見物人でいっぱいです

59ゆち:2007/01/01(月) 07:20:48
北海道はとても寒いんですが、今は天気に恵まれています。初日の出は、家からでも綺麗に見えました。
今年はより綺麗に見えましたね。

60A.ヨーホル:2007/01/01(月) 07:32:37
今年の初日の出はすごく綺麗でした
こんなに綺麗な初日の出見たのは初めてです
思わず拍手しちゃいました

61NAL:2007/01/01(月) 08:12:35
都心はビルの谷間でだいぶ上がってからですが陽射しは強く眩しいです。
もうだいぶ高くなりましたがご来光で高層ビルが霞みます。
地平線からのご来光はさぞかしきれいだったでしょうなぁ。

62氷刃:2007/01/01(月) 09:05:24
こちら福岡、天候は曇り。
未だに太陽は見えません。

63Shimmy:2007/01/01(月) 09:10:22
こちら北九州遠賀地区。
太陽が雲の切れ間から見えてますー。
何はともあれ、あけましておめでとうございます。

643だぁ!:2007/01/01(月) 09:38:03
初日の出確認…今(笑)
えーと初日の出終了まであと1日

65999:2007/01/01(月) 10:39:29
日の出は見てませんが六時半頃にはうっすら明けてましたね。
山形は晴天。珍しく殆ど雪がなく道路も乾いてます。
去年はあんなにひどかったのに…(^^;

66ぅーみん ◆W6ygX4xeqg:2007/01/02(火) 00:15:15
みなさんあけましておめでとうございます!^ω^

67NAL:2007/01/04(木) 05:06:22
日本各地の便りを乗せてこのスレはゆっくり日没です。
また来年〜(笑。

ゆちさん>
はじめましてかな。
パカパカ共によろしくお願いします。

ぅーみんさん>
取り敢えず最南端ですね〜。

68キシンドウ:2007/12/31(月) 22:16:31
そろそろこのスレの出番では。

私は、初日の出をお店で迎えそうです。

皆さんは、いかがでしょうか?

69NAL:2008/01/01(火) 00:03:47
あけましておめでとうございます。
徹夜飲み会→コミケ最終日と乱れ打ち過ぎたので日の出はおろか
日が沈むまで寝てそうです。

70RAK:2008/01/01(火) 00:36:59
あけましておめでとうございます
とりあえず寝て家で初日の出を見ます

71しまゆ:2008/01/01(火) 00:47:20
あけましておめでとうございます!
東京都の初日の出、朝6時50分とのことbyN〇K(ケチケチケー笑
さて不良妊婦はこれからゲームなどしてから寝ます。

72Linearcity:2008/01/01(火) 02:17:45
あけましておめでとうございます。

東京湾上で高速バスより初日の出を拝む計画です。
チャンスは3分。成功するのか?

73べるず:2008/01/01(火) 02:48:51
先ほど、新年祝祷会法要から帰宅しました。
今から寝るので初日の出は無かったことにします(笑

喪中ゆえ挨拶は控えますが…本年も宜しくお願い致します。

74Towa!@川越自宅:2008/01/01(火) 02:50:01
明けましておめでとうございます。
初日の出…寝てそうf^_^;
一応6時半にアラームかけたものの起きれるか微妙です;
昨日の今日なのでこのまま起きている訳にも行かないしなあ…
空が驚くほど澄んで星が綺麗だったので期待度は高いんですがねえf^_^;

75Linearcity:2008/01/01(火) 08:22:47
大失敗したのでsageます・・・
初日の出が上がってから初日の出スレッドをsageるのも縁起が悪いかもしれませんが^^;

それでは本年も宜しくお願いします。

76Shimmy@実家:2008/01/01(火) 08:39:35
ここ九州福岡は初日の出どころか初積雪でございました(苦笑)
何はともあれ、あけましておめでとうございます。

77氷刃:2008/01/01(火) 09:15:27
あけおめことよろ。(手抜き)

ここ、福岡市のはずれの方では、雲による完璧なディフェンスに
遮られ、未だに太陽が見えません。(T_T)

78雛菊みるか:2008/01/01(火) 10:41:08
このスレに参加するのは始めて!皆様あけましておめでとうございます〜!
今年はオンリー2開催決定で楽しみです(*^_^*)

79NAL:2008/01/02(水) 01:43:38
>>69から寝て今起きましたよ。
さあっ!今年もはりっきって参りましょう♪

.。゚
く(´ω`;) ネッムイ・・・

80A.ヨーホル:2008/01/06(日) 14:18:31
遅れましたが
あけましておめでとうございます
今年はコミケ後の夜勤明けに甥とタロつれて初日の出見てきました
今年もよろしくです

81Shimmy@実家:2008/12/31(水) 20:36:03
そろそろだと思うのでさりげなくこのスレをageてみるテスト。

帰省途中に事故を3件も目撃した俺は運がいいのか悪いのか…

82NAL:2008/12/31(水) 22:24:57
キターw
喪中に付き新年のご挨拶を遠慮させて頂きます。
うちは故障しましたが今時期乗るなの導きと考えて私はまだ運がいい方みたいです。
さてと今年も後僅か。
沼津の悶絶遅延台パカが納めとなりました(笑。

83RAK:2008/12/31(水) 23:51:57
今年もこのスレを使う季節がやってまいりました
先ほどTRFのパカ台を大掃除してました
もちろん年越しもTRF

84狩魔:2009/01/01(木) 00:10:52
あけましておめでとう御座います。
マイペースにパカボタンを押して行こうとおもっております。
いろいろと引きこもり気味ですが、今年もよろしくお願い致します。

上がっていたので新年のご挨拶。

85ぐーザンス!:2009/01/01(木) 00:20:52
あけましておめでとうございます
前年同様マイペースにパカってゆきますが、本年もよろしくお願いします

86べるず:2009/01/01(木) 02:46:23
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
 
先ほど、新年祝祷会法要から帰宅しました。
今から寝るので初日の出は無かったことにします…というのは昨年と同じ^^;
 
本年もよろしくお願い致します。

87A.ヨーホル:2009/01/01(木) 19:10:20
あけましておめでとうございます
仕事場の店で年越しました
初日の出は仕事終わった後急いで甥とタロ連れて見に行きました

今年はもっとパカ大会に参加できるようにしたいですね

88雛菊みるか:2009/01/01(木) 19:40:07
新年あけましておめでとうございます。
藤沢の地に引越し、初めての年越しは寺で鐘を聞きながらでした。
4日の大会でパカはじめをしようと思います。

本年もよろしくお願い致します。

89般経爛@HKR:2009/01/01(木) 20:07:29
新年明けましておめでとうございます。気づいたら外が明るかったわけですがwww
今年は去年よりも大回参加したいなぁとか思ってたり…。とりあえず漫画描いたり、すこし別方面で頑張ってみたいです。
とりあえず今年も是非パカオンリーを!パカオンリーを!!

90キシンドウ:2009/12/29(火) 23:46:20
年末も近いと言う事で、今年もこのスレの出番です。

91べるず:2010/01/01(金) 02:49:28
皆様、新年明けましておめでとうございます。
初仕事帰りのべるずです。
 
平成22年庚寅の新春を迎え心よりお慶び申し上げ
皆さまのご清福を祈念致します。

92雛菊みるか:2010/01/01(金) 06:48:15
あけましておめでとうございます。江ノ島近くで初日の出を見てます!
今年もジョイパでパカって行きま〜す♪

93いせ野有規:2010/01/01(金) 06:49:01
新年あけましておめでとうございます。
只今藤沢市の鵠沼海岸でパカラーなど5名が日の出待ちです。

94いせ野有規:2010/01/01(金) 07:08:27
先ほど江ノ島手前の鵠沼海岸で、見事な初日の出と逆方向に富士山を拝めました。
今年もよろしくお願いします。

95A.ヨーホル:2010/01/01(金) 07:38:29
あけましておめでとうございます!
うちは夜勤明けに甥を連れて国立府中インターのあたりで
初日の出見てきました
日が出た瞬間書き込もうと思っていましたが
あまりの寒さに手が痛くて無理でした
でも霜焼けは遺伝しませんお大事に

96大原優美:2010/01/01(金) 07:44:28
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


初日の出…ですか?
華麗に睡眠中でしたが何か?(本末転倒ですね)
疲れ果ててしまって起きられませんでしたよ(とほほ…)。
実家にいると、どうも気が重くて仕方ないです。
明日の立川大会でパカ初めをしつつ、いろいろと発散したいと思います。

97NAL:2010/01/01(金) 12:28:27
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
.
初日に「1富士2パカ3ボケナス起きろや」とばかりジリジリと照らされて目が覚めました。
(^−^;)
満月に月食も見逃してしまいましたがなんともいい天気。
青空にまっ白いちぎれ雲がぽつんぽつんと気持ちよさ気に南東に流されて。
色白な富士山が顔だけ隠してます。まだ化粧中かいな。

98RAK:2010/01/01(金) 14:55:17
あけましておめでとうございます!
初日の出は・・・
起きてたのですが、某デカい建物のせいで見れませんでした

99しみー@帰省中:2010/01/02(土) 03:34:31
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

100雛菊みるか:2010/12/31(金) 15:23:10
今年もあとわずかとなりました。
のでので上げまーす↑↑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板