したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バトロワマップ施設要望スレ

1名無しさん:2003/06/19(木) 23:23 ID:OMuJQ3TQ
マップや施設の種類、配置について話し合うスレッドです

236</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/12(土) 23:31 ID:0yuJQ.Rc
じゃあ芝しか出ない民家作る方向になるのかな?
場所でいうなら能登は電気屋みたいな

237</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:32 ID:r.2qkbqw
芝専用の創ったら、そこで漁りつづけてずっと喋ってるやつとかでてきそう。

238名無しさん:2003/07/12(土) 23:33 ID:Hssxf9yo
シーバー手に入れやすくするのは反対だな。
味方間でいかに情報のやり取りを上手くやるかが面白い。
それが簡単になると、軍のスキルが必要なくなる。

239</b><font color=#FF0000>(AHA.X6X.)</font><b>:2003/07/12(土) 23:33 ID:hwvjr.pU
電気屋・・・アキハバラか・・・
東京をS地にしてすぐ芝取れるようにすれば・・・

240</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/12(土) 23:33 ID:0yuJQ.Rc
んでもよく考えたら待ち伏せの温床になりそうな気がするなw

241名無しさん:2003/07/12(土) 23:33 ID:vG6wHIFg
注射器と同じように、持ってると出てこないとか。

242名無しさん:2003/07/12(土) 23:34 ID:m3tIszUw
>>238
同意。単純に便利になればいいとは思わない。

243名無しさん:2003/07/12(土) 23:34 ID:uq21oSMo
んじゃあ、ベンツのように低確率で落ちるようにするとか?

244</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/12(土) 23:34 ID:0yuJQ.Rc
やはり会話とか叫ぶで代用するのが指揮官の腕の見せ所ですねw

245</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:35 ID:r.2qkbqw
ある一定数〆ると、芝と同じシステムが使えるようになるのは?

246名無しさん:2003/07/12(土) 23:35 ID:dRgUC6VU
芝専用の民家では1発限りの芝しか出ないとか。

247名無しさん:2003/07/12(土) 23:36 ID:vG6wHIFg
芝民家では、町時間360秒

248</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:37 ID:r.2qkbqw
長っ

249名無しさん:2003/07/12(土) 23:37 ID:uq21oSMo
待ち時間中に〆られるのがオチ

250</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/12(土) 23:37 ID:0yuJQ.Rc
では考え方変えて自軍のみに放送ができるラジオ局のような施設作るとか
「×分後に〜〜に集合」みたいな使い方で

251大生軍から88:2003/07/12(土) 23:37 ID:Dxj.pS9g
配置→診療所→民家→芝ですがズレてないですよね?最高さん

252最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:39 ID:LRDXZXkU
>>251
>>210
>>216

ずれてるね 戻そう

253名無しさん:2003/07/12(土) 23:39 ID:MApssQXw
芝はこのままでいいと思う。普通に初期デイ、戦利デイからも出るし、
それでもほしければ今までどおり民家で粘ればいい。

芝がないならないなりの作戦立てたり、叫ぶで代用するだとか
そういうのがあるから面白いんだと思う。

254</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:40 ID:r.2qkbqw
結論は芝がたくさんあると戦略が一定になってくる…と。

マップ議論に戻そうか

255名無しさん:2003/07/12(土) 23:40 ID:uq21oSMo
民家を無くすなら芝は意図的に入手できなくなるからね…

256@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:41 ID:8x7Th4Kc
民家は今のアイテム出現率だと遠くに置かざるを得ないですよねえ

257最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:41 ID:LRDXZXkU
日本MAPに戻したとき 民家は既存の位置のままって事でいいね

258</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:41 ID:r.2qkbqw
日本マップの民家は半島だけでいいんじゃないかな。
完全になくすってのもアレだし。。。

259名無しさん:2003/07/12(土) 23:43 ID:dRgUC6VU
民家にまた違った魅力があればいいんだけどね・・・
それか民家に変わる施設を作るか

260@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:43 ID:8x7Th4Kc
ある意味、民家大好きっ子は半島に行ってもらえていいかもねえw

261大生軍から88:2003/07/12(土) 23:43 ID:Dxj.pS9g
話し飛びますが民家無しってアリなんですか?ナシなんですか?皆さん

262名無しさん:2003/07/12(土) 23:44 ID:uq21oSMo
民家無しだと九州がさみしくなるけど

263@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:44 ID:8x7Th4Kc
まあ民家なくなるってことは、糞武器の供給源がなくなるので、
必然的に戦利デイに糞武器を今以上に混ぜることになりますよ

264</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:44 ID:r.2qkbqw
それか民家を前の日本通り配置するなら、デイ爆の確率をあげたらどう?
そうすれば長居は出来ないよ。
拠点が無ければ回復にすごい困るし

265a.k.a.</b><font color=#FF0000>(PecoQ/GE)</font><b>:2003/07/12(土) 23:44 ID:jqF1hDX6
>>260
むしろ離島で(ry

おちついて考えるとやっぱ1つくらいは必要かもね
需要はありそうだし。

266名無しさん:2003/07/12(土) 23:45 ID:uq21oSMo
小笠原諸島でも作ってそこに民家配置とか?

267名無しさん:2003/07/12(土) 23:46 ID:vG6wHIFg
それか、佐渡は?(w

268</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:46 ID:r.2qkbqw
スタ地に創って、スタータの間だけ楽しむ民家

269大生軍から88:2003/07/12(土) 23:46 ID:Dxj.pS9g
佐渡島とか国後島とか?

270最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:47 ID:LRDXZXkU
じゃあ投票しますか 民家の

1 今までどうりコリアと吉野

2 どっちかひとつだけでいい

3 いらねーよ

48分から 52分まで
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi

271名無しさん:2003/07/12(土) 23:47 ID:dRgUC6VU
>>268
欲張って禁止エリア死が増えそうだなw

272</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/12(土) 23:48 ID:0yuJQ.Rc

ただし多少航路いじって吉野には行きにくくする

273</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:48 ID:r.2qkbqw
能登もありますよ

274</b><font color=#FF0000>(AHA.X6X.)</font><b>:2003/07/12(土) 23:48 ID:hwvjr.pU
1で

275最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:48 ID:LRDXZXkU


276名無しさん:2003/07/12(土) 23:48 ID:uq21oSMo


277名無しさん:2003/07/12(土) 23:48 ID:oGaYc/Ms


278名無しさん:2003/07/12(土) 23:49 ID:KwEZuNPg

ただし出現する武器・アイテムを再考する必要あるかも

279名無しさん:2003/07/12(土) 23:49 ID:vG6wHIFg


280大生軍から88:2003/07/12(土) 23:49 ID:Dxj.pS9g
1

281</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:49 ID:r.2qkbqw
Ⅰで

282名無しさん:2003/07/12(土) 23:49 ID:YcEsywqM
>>268
時間制限イイね

283</b><font color=#FF0000>(b67xNoNo)</font><b>:2003/07/12(土) 23:49 ID:sGo5KStA
ん〜、2

284</b><font color=#FF0000>(O6KUrAKI)</font><b>:2003/07/12(土) 23:49 ID:fjxzmIik
1

285a.k.a.</b><font color=#FF0000>(PecoQ/GE)</font><b>:2003/07/12(土) 23:49 ID:jqF1hDX6
2

286名無しさん:2003/07/12(土) 23:50 ID:O7oh3aTs
1

287名無しさん:2003/07/12(土) 23:50 ID:knm914tg
1で

288ななし:2003/07/12(土) 23:50 ID:K06PfnH.

武器が弱いと”現状”考えると殺されるだけ=入らない

289名無しさん:2003/07/12(土) 23:50 ID:dRgUC6VU
1

290名無しさん:2003/07/12(土) 23:50 ID:MApssQXw
2

291最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:51 ID:LRDXZXkU
一分延長

292</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:51 ID:r.2qkbqw
余談だけど、日本マップの時は民家があったおかけで、
コインがすごいでてきて、神重傷やら、空腹やらいっぱいでてきたことをお忘れなく。

293名無しさん:2003/07/12(土) 23:51 ID:m3tIszUw


294名無しさん:2003/07/12(土) 23:52 ID:lC24/jhY
2

295名無しさん:2003/07/12(土) 23:52 ID:uq21oSMo
民家が無くてできないものを考えるのが一番近道

296最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:53 ID:LRDXZXkU
終了 集計はいります 文句なしで

297大生軍から88:2003/07/12(土) 23:54 ID:Dxj.pS9g
神社は結構重要なんですね (XbuXOg6s) さん
ひとつ賢くなれました

298最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:56 ID:LRDXZXkU
1 ですね 現状維持とゆー事で 決定でお願いします

299</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/12(土) 23:57 ID:r.2qkbqw
集計乙です。

そうなると民家の中身の確率とか配置場所は同じですか

300</b><font color=#FF0000>(.0494bRs)</font><b>:2003/07/12(土) 23:57 ID:ROLzFSAQ
超久々記念カキコ

301名無しさん:2003/07/12(土) 23:57 ID:KwEZuNPg
集計乙です

302大生軍から88:2003/07/12(土) 23:58 ID:Dxj.pS9g
集計乙です

303@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:58 ID:8x7Th4Kc
>>300
おおw

304名無しさん:2003/07/12(土) 23:58 ID:dRgUC6VU
乙でーす

305</b><font color=#FF0000>(MEisB0NY)</font><b>:2003/07/12(土) 23:58 ID:O7oh3aTs
しゅーけーおつです

306大生軍から88:2003/07/12(土) 23:59 ID:Dxj.pS9g
プラ爆とか見たこと無いんですけどソンナに脅威ですか?

307最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/12(土) 23:59 ID:LRDXZXkU
>>299
同じの方向でよろです

308a.k.a.</b><font color=#FF0000>(PecoQ/GE)</font><b>:2003/07/12(土) 23:59 ID:jqF1hDX6
おつおつ その方向でよろです。

309</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/13(日) 00:00 ID:DgOLJG8w
同じとなると、神社を四国に移した方が良さそう。
吉野〜神社の参拝が脅威です。
行動記録で神!とか神うぜーとか昔は結構あったからね

310</b><font color=#FF0000>(MEisB0NY)</font><b>:2003/07/13(日) 00:00 ID:uvT9C6C.
プラ爆は・・・

脅威だよな?ヤスオタさん

311名無しさん:2003/07/13(日) 00:00 ID:NWLDaUtI
結構脅威だYO。
下手すると、瞬殺されるし(w

312</b><font color=#FF0000>(.0494bRs)</font><b>:2003/07/13(日) 00:01 ID:e5u6coxI
>>303
まあ色々あってネット出来ない環境にいたんですよ。
久しぶりにきたらまだ続いててビツクリ。
狼軍参加者一人しかいなかったけど(w

知ってる人がいそうなスレ探してて、このスレ今人いっぱいいるみたいだから書いた。

313</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/13(日) 00:01 ID:DgOLJG8w
防具なしだとプラ爆→6くらいの銃で攻撃→死亡

314最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/13(日) 00:01 ID:bkyEXkvE
だなPの話もしたほーがいいね

戦術のバリエーションが減る みんなどー思う?

315ななし:2003/07/13(日) 00:01 ID:clTqMHZ.
現行のデイの確率?それとも日本の頃の?

さすがに日本の頃のデイは問題と思うが・・

316</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/13(日) 00:02 ID:DgOLJG8w
昔はありすぎだけど、今は少なすぎ。こんなところです

317大生軍から88:2003/07/13(日) 00:02 ID:ilr8MD0E
日本MAP時代にはよく出没したんですか?プラ爆

318</b><font color=#FF0000>(b67xNoNo)</font><b>:2003/07/13(日) 00:02 ID:JEu4a/LI
脅威w間違ってPしちゃったりしちゃったり

319</b><font color=#FF0000>(O6KUrAKI)</font><b>:2003/07/13(日) 00:02 ID:cABo0pmE
話ずれるけど、ブラ爆見なくなったね
もうちょい出現率上げていいと思う

320名無しさん:2003/07/13(日) 00:02 ID:5TcDPIN.
Pは今ぐらいがちょうど良いかと

321</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/13(日) 00:03 ID:DgOLJG8w
違う意味で脅威。P爆使ったことでどれだけ叩かれたことか。。。

322名無しさん:2003/07/13(日) 00:03 ID:NWLDaUtI
やっぱ、Pはあったほうが、戦略的にも良いと思うし、
何しろ、大博打が打てたりするから(w

323</b><font color=#FF0000>(NIGHTn4M)</font><b>:2003/07/13(日) 00:03 ID:Xg7RhrYc
使い方次第で神にも悪魔にもなれますね>P

324a.k.a.</b><font color=#FF0000>(PecoQ/GE)</font><b>:2003/07/13(日) 00:03 ID:90p1uWvI
毎回の戦争で見る事は無いが、1日数回はP仕様戦争が起こり、
2個持ちがないくらいの確率が理想

325@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/13(日) 00:04 ID:q.QAw48c
>>312
すげえヒサブリですなw
まあ今議論中なのでw

326</b><font color=#FF0000>(MEisB0NY)</font><b>:2003/07/13(日) 00:04 ID:uvT9C6C.
Pは好きな人と嫌いな人に別れる。
確かに昔は多過ぎたかも。
でも今は少な過ぎ。

327大生軍から88:2003/07/13(日) 00:04 ID:ilr8MD0E
ソレは反則の『禁じ手』ぐらい脅威ですか?

328ななし:2003/07/13(日) 00:04 ID:clTqMHZ.
Pは今くらいでよいと思う。
一瞬すぎて正直つまらないから。

329@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/13(日) 00:05 ID:q.QAw48c
まあ昔の状態で確率最低に設定してありますた

330</b><font color=#FF0000>(XbuXOg6s)</font><b>:2003/07/13(日) 00:05 ID:DgOLJG8w
P爆は、戦争に関係ない第3者から見ても好き。
花火だーとかね

331名無しさん:2003/07/13(日) 00:05 ID:NWLDaUtI
P爆突入を、P爆でカウンター攻撃して見たり(w

332</b><font color=#FF0000>(MEisB0NY)</font><b>:2003/07/13(日) 00:05 ID:uvT9C6C.
2個連続で使うと敵が萎える可能性大

333最悪最高</b><font color=#FF0000>(NXSAIKO2)</font><b>:2003/07/13(日) 00:05 ID:bkyEXkvE
んじゃ Pも投票しよう

1 現状の確率でだす

2 もー少し確率あげる

3 Pなんていらねーよ    夏

 http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi

7分から12分まで

334@ヤスヲタ</b><font color=#FF0000>(YEuOz4t2)</font><b>:2003/07/13(日) 00:05 ID:q.QAw48c
P爆の出現率が、最低に設定してあったってことね

335</b><font color=#FF0000>(AHA.X6X.)</font><b>:2003/07/13(日) 00:06 ID:AMsTP1r.
2で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板