[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロック
1
:
シックボーイ
:2003/09/03(水) 06:10 ID:PONgylBo
何聴いちょる?
71
:
シックボーイ
:2003/10/13(月) 04:37 ID:peXpZwu.
リバティーンズ解散が悲しい
72
:
哀愁のアフリカン
:2003/10/13(月) 09:04 ID:peXpZwu.
知らんかった…。
73
:
Zwei
:2003/10/13(月) 10:47 ID:XI2xvAcU
高速220で走りつつ音楽はゴアテクノ…
ロック?ガンズくらいやね…
74
:
シュトロハイム
:2003/10/13(月) 15:59 ID:ijjSr0jc
それ俺に言ってんの?
75
:
名も無き極悪人
:2003/10/14(火) 06:37 ID:HEegp2rE
73の脳ミソは恥垢でできてるからな。気にすんな
76
:
名も無き極悪人
:2003/10/14(火) 06:37 ID:bAaE2rvs
73の脳ミソは恥垢でできてるからな。気にすんな
77
:
名も無き極悪人
:2003/11/18(火) 03:24 ID:QwydYuVU
あ
78
:
スモーキー
:2003/11/18(火) 19:55 ID:BJRk5feE
昨日Zeppにマンドゥディアオ見に行ったよ
世界一のバンドとか誇張してるわりに音悪かったよ…
今一番のライブバンドってなんだろう?
79
:
cob
:2003/11/18(火) 21:09 ID:TTYLmT6k
一番、って格付けは難しいだろうな、カテゴリ別けしないと。
とりあえず僕の知る中で、恐ろしいライヴをやるバンドはsuicidal tendenciesだと思う。
何が恐ろしいって、客だ。アメリカのギャングやらマフィアやら、怖いオジサマ達が特盛
まぁ、ロックじゃないんだがね。ハードコア…だろうな、昔はメタルっぽかったけど
80
:
��2
:2003/11/18(火) 21:30 ID:16MDLTCw
シックボーイ=GBH
いいねぇ〜
古い所じゃ、トイドールズ
この頃なら、SUM41だな
リバはやっぱ、ミックに利用されたんだろな。
81
:
シックボーイ
:2003/11/18(火) 23:10 ID:sJ4fVCKQ
GBHって何?
やっぱおれの最近(でもないが)観たなかではサマソニのレディへだな
やっぱスゲーよ、レディへは
あ、あとモグワイもすげえ
こないだのライブはあまり音が良くなかったらしいけどね
82
:
名も無き極悪人
:2003/11/19(水) 01:10 ID:9aGx1yLU
>>78
一番脂のってるのはrovoとかじゃない?
最近じゃ観客がモッシュとかしてる馬鹿まで出る騒ぎだし。
昔見たけどライブは凄かった。
83
:
シクボ
:2003/11/19(水) 22:08 ID:MxG12INg
ROVOは確かにいいね ライブは観たことないが。
あと去年あたりに解散しちまったアットザドライブインてバンドもかなりライブが盛り上がったぞ。青筋ぴくぴく系!
84
:
哀愁のアフリカン
:2003/11/29(土) 00:12 ID:Ee0iVZ5.
ROVOは見れませんでしたけど今日スーパーカー見に行きました。前座バッファロードーターだったんですが眠くなりました。いや、でもカッコ良かったです。スーパーカーはかなり楽しかったです。以上。
85
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/07(水) 18:57 ID:AH8dEb8U
BURRN!読んでる人いない?
86
:
名も無き極悪人
:2004/01/07(水) 20:55 ID:5Urrx81c
Zikitのバンドin中島
87
:
子供
:2004/01/07(水) 22:25 ID:cYEbv.i6
昔、ヤングギター読んでたな。
88
:
サイモン
:2004/01/23(金) 04:22 ID:d8wTwL.Y
ageとくか…
今更だがツェッペリンのDVD観たヤシいる? 買うか迷い厨
89
:
サイモン
:2004/01/23(金) 04:25 ID:AhPVh2jM
あ、あと元ナンバガのヤシラがやってるザゼンボーイズってののアルバム聴いたヤシ 情報キボン
90
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/23(金) 04:46 ID:W2sIJ18A
ザゼンボーイズはよかったよ。カッティングみたいのがやたらかっこいい。買ってしまえ。
91
:
麻衣子
:2004/01/23(金) 04:56 ID:fSM6rW7A
ノンノンノキノンヘブンドーヲーオーヘイヘイイェアー
ぺッぺッぺロぺぺ〜プーゥゥーゥゥ・タッタララララ〜テぇテレレぇー
ままんガンドンチュシー
92
:
サイモン
:2004/01/23(金) 06:31 ID:wrpA8.9M
>>窓子、
ああああぁぁぁっ!
何それ?わがんね。
>>アフリカン、まじで?サンクス。買うわ。今度ライブ行くんでね。
93
:
麻衣子
:2004/01/23(金) 06:34 ID:6Xcgmkgc
ごめん、ガンズの「ノッキング・オン・ヘブンズドアー」です
94
:
サイモン
:2004/01/23(金) 06:38 ID:W2sIJ18A
あんたガンズ好きだねェ〜 バーン読んでそう
95
:
麻衣子
:2004/01/23(金) 06:41 ID:6Xcgmkgc
よくわかるねえ、読んでるよ
ガンズしか聴かないわけじゃないけど酔うと出てきちゃうわ
96
:
サイモン
:2004/01/23(金) 06:45 ID:dEpSnYOU
なんかガンズ聴きたくなってきたじゃねぇか 一発逝っとく?
97
:
麻衣子
:2004/01/23(金) 06:57 ID:fSM6rW7A
シヴィルウォー!
98
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/23(金) 23:50 ID:sxCHHLUU
ちょっと聞きたいんですけど、日本人のバンドが世界であまり売れない、あまり認知されていないのはなぜだろう。日本人は洋楽とかよく聞くじゃん?いいと思うじゃん?日本のバンドもいいと思うのよ、俺は。それでなんでその逆はあまりないのかわかんないのよ。自分の国の音楽だから耳にあってるだけなのか、売り込みが弱いだけなのか、アニメと一緒で進み(コア?)すぎて理解できないのか、アジアンと思ってハナから聞く気がないのか。
どうでしょう?意見ください。
そういやくるりをトムヨークが絶賛したってどっかで聞いたな。ガセかもしれんが。
99
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/24(土) 00:48 ID:ZKhhtGPk
まずアジアンは黒人以下の扱い受けてるからねえ
それに英語は世界の共通語みたいな面あるから日本語で世界狙うのは無理あるんじゃないかな
音楽の質的には劣ってないと思うな、外国人にカバーされて売れてる曲あるだろうし
まぁ当然と言えば当然だね、身内だけで語るのもあれなんでみんなの意見聞かせてくれ
100
:
スーパーミルク
:2004/01/24(土) 01:16 ID:jB99mwq.
セールス云々は言葉の壁ってことで窓さんとほぼ同感です。
でもくるりなんかはプロデューサーを
ジムオルークがやったことあるから
それなりに認知されているはずだよ
トムヨークの話はスヌーザーに載ってそうだw
101
:
Zikit </b><font color=#FF0000>(ViWtgzno)</font><b>
:2004/01/24(土) 01:17 ID:BbiXXLqc
結局洋楽広めてるのも日本人の一部が代表する→カッケー等思う→日本人がやったそれよりカッケーそれ系の洋楽を聴く奴増える。
ハイスタがメロコア日本に広めたとか言われるのは良い例。
また詐欺まがいの日本の音楽業界、実力派、魂のこもった音楽が埋もれ商業ギリポップスで溢れ返るのも事実。で、世界の音楽を日本がやっても世界に比べて駄目なのは判るが日本の音楽が日本でそれらの他国染まりの偽物に商業で劣るのは悲しい事。
多分俺の見方ではあるけど様々なCDが商業の数字で10億枚売れてたとしてその10億枚のCDがいったいホントに音楽が好きな人の手によってどのくらい買われているかと言えば1000万枚も買われてないだろうよ。
商業=金の為=狙いを定める=依存の品と化す=モテない奴から金を出させる為にアイドル等
日本の音楽は主に2つ、音楽界と芸能界。
音楽界による音楽は良い形を残してると思う。
でも芸能界による音楽は悲惨なもの。
音楽界の音楽愛好者は沢山居ても芸能界の音楽を聴く奴らにホントの音楽愛好者が一体どんくらい居るのか?
極僅かだろうよ。
メディアで下手に売り出し、まるで音楽ではなく商品の様に…。
残念な事に音楽界(シンガーソングライター及びバンドマン)よりも芸能界の方が残念ながら強い。
完全なる商業、楽曲ではなく本人を愛好させた為、音楽好き相手ではなく恵まれない相手等の依存の世界。
偽音楽をビジネスとした音楽人とは言えない様な作詞家モドキ、作曲家モドキ、プロデューサーモドキのシナリオの立役者が金の生る木として歌う。
そんな現状が日本のミュージックシーン。
それらが歌番組などで一流とは程遠い中一流扱いされては非音楽愛好者により商品としてCDが買われていく。
また、日本の音楽と言ってしまえば演歌等になるが、日本人がやってきたハードロックにしてもパンクにしてもヒップホップにしても本場に通用するレベルのものは数少ない。
また音楽愛好者が例えば日本人が日本人のハードロックやらを聴き、良いなと思っても洋楽を聴きもっと良いなと思えるのが現状であり日本の他国産音楽愛好者は洋楽を好むという現状であると俺は単純ながら思う。
スポーツにしてもそうだと思う。
サッカーを例にすれば世界トップクラスのプレイヤーだってそりゃ日本人に居るが、Jリーグではトップの奴しか世界に通用しない現状。単純に言えるのは何事も発祥地は強い。
102
:
Zikit </b><font color=#FF0000>(ViWtgzno)</font><b>
:2004/01/24(土) 01:24 ID:gGUeKT/I
あと一つ。
英語、国内で弱いのと世界でも一流に届くまでの力はない
日本語、世界向けには無理。
一流に届く音で英語の詞が壁じゃないかな?あとクラシックなんて200年遅れてるなんて話も聞くが…
103
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/24(土) 01:58 ID:BZ0w6bG.
言葉の壁か…。でも俺は英語わかんないのに洋楽聞けてしまうんだよな。英語は訳もわからず入ってくるんだよな。でもそうか、ハングルとかの曲だと違和感みたいのあるもんな。日本語はさらに難しいそうだからな。でもまあ本当にいい音楽は言葉を越えられるとゆう期待は捨てないでおくよ。人種差別は先入観だからな、聞いてもくれない人達はどうしようもないしな。
日本は確かに芸能界と音楽界?は直結してるイメージはあるよ。そのせいでポップぽくない奴らは注目されにくいしね。でもそれを逆手にとったデーモン閣下はマジ偉大だ。尊敬する。
104
:
山崎サイモン
:2004/01/24(土) 05:46 ID:zq3qye62
お、なかなかの良スレになってきたんじゃね?
欧米人と日本人との違いっていったら、「基礎ロック体力」の違いだよ。声量とかの話じゃなくて、バンドが放つ熱量というか、バンドの持つ情報の総量が違う。例えばホワイトストライプス。ギターとドラム(ジャックとメグ)しかいないのにジャックがギターをがーんと鳴らして、メグがスネアを一発叩くだけでとんでもなく巨大な「ロック情報量」が流れ出す。トムヨークが歌うメロディはJポップと比べると全然起伏がないのに、とんでもなく聴き手の感情をドライブする。
ロックじゃないけどエミネムみたいに強烈なライムができる奴は日本にはいない。
いったい何が違うのか、そのメカニズムはわからないが、「単位時間あたりのロック情報量」に桁違いの差があるのは間違いない。
ってのはどうでしょう?
105
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/24(土) 11:22 ID:XdnK9l6s
>>104
ストライプスとかいい音楽にはなんかメロディーとかグルーブとかじゃなくてなんか得体のしれないロックなようなものがあるよね。それがロックの情報量か。考えたことなかったな。勉強になりました。
それってやっぱ人種の差なんかね?生まれながらに俺はロックで劣っているなんて信じねえ、ファック!
106
:
尻滅裂
:2004/01/24(土) 12:08 ID:CINO2lmY
邦楽ロックにもエネルギー感じるバンドは多いですよ。売れてないけど。
洋・邦では商売の土壌が違う気がします。
アメリカは、エンターテイメントを扱う経済が基本的に「感動」を軸にしています。
平たく言えば、リスナーの購買動機が良質。
最近の邦ロックでは、モーサム・トーンベンダーを応援しています。
107
:
サイモンセズ
:2004/01/24(土) 20:12 ID:CCsHbHvs
でもさ、レディオヘッドの「キッドA」なんかあんなに難解というか、知的というか、敷居の高い内容だったのにも関わらずビルボードで1位になったじゃん?英アーティストなのにアメリカで売れるやつらってオアシスみたいにわかりやすいバンドだったからさ、アメリカ人ロックリスナーの耳も肥えてきてると思うんだよ。だからアーティスティックでありつつ商業的な成功てのは可能だと思うんだよな。
話が大分それてきてるな。スマンコスマンコ
108
:
名も無き極悪人
:2004/01/24(土) 20:37 ID:97/62ehQ
ロック=ビジュアル系=キモイ
109
:
彼はオレの友だち〜♪
:2004/01/24(土) 23:32 ID:2tK8xOJc
酋欷¸!!
110
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/25(日) 01:04 ID:Zy1B6pSA
考えてみれば日本はロックっぽいロックってあまり売れてないよね。まあ何を以てロックとするかは人それぞれだと思うけど。売れないとやっぱ育ち難いわな。いろんな枷があんのね、なんか気が滅入る。
111
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/25(日) 01:45 ID:4/ilUYU.
ビジュアル系はもう売れないよね、Xと今の奴等じゃメイクする理由が違うしね
モトリーとかハノイくらいの派手さなら良いけど、今のビジュアルは正直キモいもんなぁ
まぁシャズナみたいなのはありだけどね、あれは国内では革命的だった
日本で過去に売れたのはX、ZIGGY、シャムシェイド、セックスマシンガンズの他にいるかな?
ラウドネスは世界で売れたのに国内で伝説になってないとはどうゆう事だ!畜生
やっぱハードロック、へヴィーメタルはラジオで流せないからねぇ
俺も気が滅入ってきました…
112
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/25(日) 01:55 ID:Zy1B6pSA
たぶん二時くらいからFM78で伊藤正則がHR/HMを色々と流してくれるぜ。
聖飢魔Ⅱ…筋肉少女帯……
113
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/25(日) 02:05 ID:4/ilUYU.
聖飢魔Ⅱは君が突っ込んでくれると思ってあえて外してみたら予想通りで嬉しいわ
電波悪すぎてラジオ聴けない、最悪だッ!
114
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/25(日) 02:24 ID:7TLNxjfw
踊らされてたのか。
俺もノイズ酷いからCDプレーヤー持ちながらウロウロしてるよ。針金とか金属系巻き付ければよくなるけどそんな都合のいいもんはないと。アンテナ首で挟むと若干よくなるな。…パナウェーブもろっぺーけど。
115
:
アイザツク
:2004/01/27(火) 05:39 ID:Cugn.tfI
ラウドネス…
懐かしい名前をありがと〜
116
:
ミンナデクエスチョン
:2004/01/27(火) 05:43 ID:/.vfgxyg
ありがとうな!
117
:
尻滅裂
:2004/01/29(木) 22:45 ID:DjvVQu0s
仕切り直しあげ。
馬鹿っぽいの、私も好きです。
SoWhat?という大阪のバンドをご存じないですか?私、かなり影響を受けたバンドなんですが、いかんせん売れてない。苦笑
118
:
名も無き極悪人
:2004/01/30(金) 00:33 ID:EiZACwbY
POLY SICS好きはいねーの?邦楽で売れるとしたらこのバンドぐらいだなと勝手に思ってるんだが…。
119
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 00:58 ID:r0D/f9eY
ポリシックスは…
セールスとは少し遠い処に居るような…。コアなファンが多いですよね。
120
:
名も無き喫煙者
:2004/01/30(金) 01:01 ID:MsM2fq06
ポリのやってる電グルのカバーとか絶品よね*
121
:
サイモン
:2004/01/30(金) 01:39 ID:ETW3AANQ
アフリカンくん、ザゼボ観にいったぞ。すげぇ祭ですた。でもやっぱナンバガのほうが好きだけどね。そうそう、ナンバガの曲もやってくれたんだよな〜。ひしゃこしゃ〜ん
122
:
ジムオルークサイモン
:2004/01/30(金) 01:43 ID:B4bG1/Rg
ポリは売れねぇだろぉい!いや、おれも好きなんだけどね。好みがかなり分かれそうな気がするのは漏れだけでつか?
123
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/30(金) 02:01 ID:MzxCvMT2
尻滅裂さん、俺は日本のバンドは売れてる人しか基本的に知りません。すみませんね
みんながどうやって知ったのか謎だ
陰陽座もっと売れないかなぁ〜
124
:
118
:2004/01/30(金) 02:33 ID:B4bG1/Rg
他の国から音楽的に見て、あまり興味ない国のロックなど同じように聞こえると思う。だからポリのような異質?なロックの方が物珍しさで売れると思ったんだけど駄目?ちなみにポリの曲はXTCが一番好き。
125
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 02:54 ID:r0D/f9eY
>>魅惑氏
私は中古CDを買いあさっていました。とにかくジャケやコピーにピンときたものは全て。魅惑氏にはSoWhat?をお薦めしたいですね。小暮さんや大槻さんが好きなら、気に入ってくれるかと。
ちなみに、私のハンドルネームの由来はAxCxというグラインドコアのバンドなんですがご存じですか?
126
:
Zikit </b><font color=#FF0000>(ViWtgzno)</font><b>
:2004/01/30(金) 02:59 ID:2hPav6oM
ポリシックスと氣志團は仲が良い…みんな知ってるかそんな事…。あと少しずれるがインディーズは昔からの長い顔(キクト以上に)ニューロティカ、地味に好き。笑
127
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 03:02 ID:r0D/f9eY
連書き失礼。
>>魅惑氏
陰陽座は、まだまだセールス上がる予感しますね。ショーに対するスタンスを崩さなければ、根強いファンに支えられるタイプですし。
ガーゴイルやコンチェルトムーン他、売れていなくても世界に通用する技量のメタルバンドは多いですよ。
HELLCHILDなんか、世界でもトップクラスのデスバンドです。まだ生きてるのかなぁ
128
:
魅惑のマッドネス
:2004/01/30(金) 03:25 ID:kw8E2mqs
誰かハーレムスキャーレム知らないかね?
ムードスウィングスはマジで名盤、買え
コンチェルトムーンってヨーロッパからの評価が高いんだっけ?
ガーゴイルってメタルなんすか、聴いてないから見た目でHRだと思ってた
AxCxは知らないなぁ
SoWhat?見つけたら聴いてみます、あなた詳しいですね
129
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/30(金) 03:36 ID:Whupb4Ek
サイモンさん>
俺もナンバガの方がすきだな。それにしても、いいなあ〜。俺去年ライブデビューしたばっかでライブ慣れしてないけど今年は!でもメタル系は魅惑とかとセンス近いからいいけど友達にナンバガとか好きな奴いないからそっち系は一人だしな…。一人じゃ怖くていけないな…。
みなさん一年にどれくらい生観ます?
そういやプリングティースって有名ですかね?
ストックホルムシンドローム最高!ジャックダニエル最高!
130
:
サーストンサイモンムーア
:2004/01/30(金) 04:02 ID:WT1vs2lE
ん〜、漏れは今年に入ってポリとザゼボ観たな。あと3月にくるりにも行くな。去年はフェス初参戦したし結構いきますた。でも地方なんで東京にはあんまり行けましぇん…。東京行くと金使っちゃうしね。田舎者なんでυマザーファックァァァァ!!!!
131
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 05:10 ID:r0D/f9eY
>>魅惑氏
素直に受け止めますね。ありがとう。笑
音楽から離れて久しくて…情報古いのと知識が片寄っているのが難点です。ちなみに、ハーレムスキャーレムなど美旋律系に疎いです。これを機会に「ムードスウィングス」聴いてみる事にします。笑
魅惑氏は、ジョン・サイクス王子なども好きですか?もしくはロビー・ウ゛ァレンタイン?
132
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 05:17 ID:r0D/f9eY
>>サイモン氏
ザゼンボーイズは良バンドと思いますね。
ナンバーガールは、モーサムトーンベンダー同様ライウ゛ハウス時代から応援していたので残念でしたが…
モーサムに期待の比重が一気に…。
別ジャンルかも知れませんが、マッドカプセル〜の新譜はかなり飛べますよ。インダストリーなフックとポップセンスに溢れた曲でした。ロック狂は聴いて損無しかと。
133
:
尻滅裂
:2004/01/30(金) 05:21 ID:r0D/f9eY
>>アフリカン氏
3年前くらいまでは、仕事柄年100本以上観てました。
今はサッパリです。
こういうスレを見るとムラムラしますね。笑
134
:
シューゲイザーサイモン
:2004/01/30(金) 05:34 ID:N8/HAzdg
尻様、ふ〜む、マッドの音はあんまり知りませんな。こんどレコ屋行ったらチェックしてみます。
そうだ…モーサムも日本にいたっけな。最近聴いてネーナー。最近洋楽ばかり聴いててね(ライヴは邦楽ばっかだけど)、邦楽から遠ざかってたかんね。
情報サンクフ
135
:
透明サイモン
:2004/01/30(金) 05:41 ID:Whupb4Ek
いや〜ナンバガ惜しいよなぁ〜。ザゼん坊も良いんだけど、やっぱライブの時でもナンバガの曲やった時が一番歓声でかかったような気がするぞ?DVDを観ててつい思いますた。ごめんなさい。殺伐!
136
:
哀愁のアフリカン
:2004/01/30(金) 07:08 ID:EXlnuXEA
クソッ!寝れなかった。期末試験だっていうのに!ファック!
…ファック!って言いたかっただけです、ごめんなさい。
尻さん>年間100!?普通の仕事してる人では無理ですね。美術さんとかあるいは物書きさんとかかな?
いや、これは無視してください。
サイモンさん>月一ペースですね。多い方ですよね?きっと。ナンバガのライブ盤とか聴くと一度も観れなかったのがすごく悔やまれるぜ…。ファック!
質問ばっかで申し訳ないです。お答えいただきどうもありがとうございました。
137
:
サイモンアルバーン
:2004/01/30(金) 07:22 ID:N1t0do5M
アフリカン様、いえいえお陰様でレポートができました_| ̄|〇疲れた…
確かに最近多いっすね。邦楽アーティストのライブはチケが安いから嬉しいね。よく行くライブハウスのハコも小さいし。ネミー…ぶるしっと…
138
:
スーパーミルク
:2004/01/30(金) 17:53 ID:RuPj4L/A
アナルカント、オレ、持ってる。
日本盤なんだけど曲のタイトルの日本語訳に爆笑した
139
:
名も無き極悪人
:2004/01/31(土) 00:47 ID:2lK4.TYo
あげ
140
:
尻滅裂
:2004/01/31(土) 01:53 ID:HGJF3edE
>>アフリカン氏
三年前は、地方版の小さなロックファンジンでライターしていました。仕事柄、近辺のライウ゛には大抵顔出せてたんですが、今は落ちぶれてしまったもので。(苦笑)
>>スーパーミルク氏
世界で一番極端な「ロック」だと思いませんか?アナルカント。日本のグラインドコアでお薦めのバンド等ありますか?
141
:
サイモンセズ
:2004/02/10(火) 00:49 ID:4u98VgCg
誰かノイズ系の音楽聴いてるやつ、オススメあるか?なるべく頭ぶっとぶやつキボーン
142
:
名も無き極悪人
:2004/02/10(火) 01:27 ID:phTuLrfc
ボーズ オブ カナダ
キメて聞いたらキチガイを遥かに超えれる
143
:
サイモンセズ
:2004/02/10(火) 01:46 ID:..rY9GGg
ボーズオブカナダか…
サンクス。聴いてみるわ
144
:
スーパーミルク
:2004/02/10(火) 01:53 ID:g.kmF7DQ
亀レススマソ
>>140
氏
初めにAxCx聞いちゃったから
他を探す気にはなれなかったDEATH
知ってるのSxOxBぐらい…
>>141
氏
ロック寄りならAxCxで良いじゃん
違くてもいいならグラウンドゼロの融解GIGは泣ける
145
:
サイモンセズ
:2004/02/10(火) 01:58 ID:d.TEAAew
>スーパーミルク様、ふ〜ん、そんなにいいのかねAxCxてのは?
なんかAC/DCみたいで気にしてなかったんだが…どこのバンドだね?
146
:
スーパーミルク
:2004/02/10(火) 02:42 ID:g.kmF7DQ
AC/DCとアナルカントを一緒にしちゃ失礼だよ(AC/DCに)
米と思っていたがどうやら英っぽい
おそらくどのアルバム聞いても対して変わんないと思いまする
去年(かな?)の日本公演の前座はメルツバウとDMBQですよ。
147
:
麻衣子
:2004/02/10(火) 09:28 ID:jwCT7ad.
今からアンプとエフェクターとガンズのスコアブック買いに行くけど文句ある?
148
:
Zikit </b><font color=#FF0000>(ViWtgzno)</font><b>
:2004/02/10(火) 12:45 ID:8rxDfavg
日本語にしずらいから(表現しにくい、日本語が不自然)英語使うってのは誰でも自然な1つの事だと思う。
例を出せばある全英語の詞を日本語に略すと…
汚い疲れ顔のお前に卵をぶつける
そんでもって国会議員から引きずりおろす
ネジを全部抜いてやるのさ
ネジを全部抜いてやるのさ
明日の予定はパトカーに火をつける事だ
燃えたパトカー走るぜヘイ彼女
箱乗りしながらお前等に卵ぶつけて選挙活動明日の総理は淫らな俺様
逮捕しちまうぜ!
賄賂なんか貰ってたら逮捕しちまうぜ!
俺様の火だるまパトカーで
大統領をひき殺すのさ!ヘイ彼女!
乗ってかない?
腰振る俺の振動車
149
:
尻滅裂
:2004/02/10(火) 13:21 ID:kz/zzfLw
>>スーパーミルク氏
AxCxは英なんですかー。私、ずっと米だと思っていました。
しかも、去年来日してたとは…(汗
>>サイモン氏
ミニストリーとかどうです?
150
:
スーパーミルク
:2004/02/10(火) 14:34 ID:g.kmF7DQ
やっぱし米でした。
来日は今年の1月12日みたいです。
適当なことは書くもんではないね…
151
:
ゲルググ
:2004/02/10(火) 14:49 ID:OvOOxLjA
スカコア聞いてる人いる?
152
:
サイモンファッキンナンバーワン
:2004/02/11(水) 00:28 ID:P/zQneL2
>>スーパーミルク様 へ〜、メルツバウにdmbpが前座かぁ なかなか面白そうなバンドですね〜聴いてみんね
>>支離滅裂殿 ミニストリーも聴いたことないや どんな感じ?
>>zikioタマ 何の歌詞?痛快でいいね。
153
:
麻衣子 </b><font color=#FF0000>(k4PcAe16)</font><b>
:2004/04/08(木) 22:00 ID:F1IkAOoU
今からメタルカラオケしに行くぜ!
154
:
シャゲーッ!
:2004/05/07(金) 00:31 ID:Dh3Ww342
お前らジョイディビジョン聴け 殺伐マンセ
155
:
シャゲーッ!
:2004/05/07(金) 00:33 ID:TWCZkbMs
メタルは好かんな 形式化しすぎとる
156
:
名も無き極悪人
:2004/05/07(金) 00:41 ID:evVRsIOQ
ロックよりもショーンかミステリオが良い。
157
:
シャゲーッ!
:2004/05/07(金) 00:43 ID:/tDCcJq.
いや、おれはロックに殉死する それほど価値のある音楽だよロックはね
158
:
シャゲーッ!
:2004/05/07(金) 00:46 ID:UgFgwVNg
最近の極悪人は音楽聴かんのか? このスレ埋まっとったぞ?
159
:
血塗れ
:2004/05/07(金) 01:00 ID:4lfFWLxs
オレはストーンコールドだぜ
160
:
シャゲーッ!
:2004/05/07(金) 01:04 ID:bHdLPTH.
シギャーッ! おれはラモーンズだぜ!?
161
:
反立
:2004/05/07(金) 01:20 ID:vM1bwG4A
憬餅
162
:
マイキー
:2004/05/07(金) 01:28 ID:F1B.QO3I
わざと文字化けさしてんじゃねぇよ チキン野郎が だせぇよ
163
:
反立
:2004/05/07(金) 02:12 ID:IS8L8mnY
妄想はやめてくれワザとじゃないよ。
リンプって書いたら文字化けしてる。
164
:
ハラヘリ
:2004/05/07(金) 11:48 ID:JVaLFM0Q
QUEEN一択。
165
:
マイキー
:2004/05/07(金) 14:10 ID:bHdLPTH.
それはすまん
まあ、どちらにしろリムプの新しいやつゴミみたいな代物だったぞ 前のほうが好きだった
166
:
哀愁のアフリカン
:2004/05/07(金) 14:48 ID:iwS7uwZI
バックヤードベイビーズ!
新しいアルバムでジョーイラモーン歌ってるよ。
167
:
マイキーラモーン
:2004/05/07(金) 15:46 ID:/tDCcJq.
そんなの嘘だ! ジョーイは去年くたばっちまった きっとそいつは偽物さ
168
:
マイキー
:2004/05/07(金) 15:47 ID:/tDCcJq.
おととしだったかも
169
:
名も無き極悪人
:2004/05/07(金) 16:52 ID:evVRsIOQ
ロックは映画に力いれすぎなのさ。
170
:
血塗れ
:2004/05/08(土) 00:27 ID:.duzIYgA
聖飢魔Ⅱいいじゃねーか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板