したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(  ゚Д゚)⊃旦 ◆ ヴァナモン板ロビー ◆ (´ー`)y─┛~~

1</b><font color=#FF0000>(7W2keNAQ)</font><b>:2003/09/24(水) 22:20 ID:2xynfysY
更新履歴・今後の更新予定などだらだら書いて逝こうと思います
意見・気付いた事とかも気軽に書き込んでください

HPが見れない、CGIでここが見れない等の報告もお願いします

23Vana'diel M(ry </b><font color=#FF0000>(zGMHfgII)</font><b>:2004/12/04(土) 02:22 ID:poRcz7B2
英語で丸写ししたようなサイトは偶然発見しました
ttp://ffxi.somepage.com/
の敵(Mobs)のデータベースは完全にウチから持ってってますね
重くなってる原因が国外からの流入ってのも考えられるけど
アクセス制限は無関係な人巻き込みかねないので今のところ考えてないです

24Vana'diel M(ry </b><font color=#FF0000>(zGMHfgII)</font><b>:2004/12/07(火) 13:31 ID:oy7sXQtU
http://ff11.s33.xrea.com/cgi/exp.cgi
取得経験値から敵のLv割り出すプログラム作りました
バグ発見したら報告お願いします

ヒポグリフ・白兎・高Lvモルボル等の経験値ボーナスがつく敵は正確に算出できません

25Vana'diel M(ry </b><font color=#FF0000>(zGMHfgII)</font><b>:2004/12/13(月) 02:36 ID:pKHO1RcQ
モンスターデータ報告板でミスってログファイル削除してしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m

26Goblin Noname:2005/01/23(日) 02:58 ID:moN7Kjc.
キノコなんですけど。
分類が軟体(アモルフ)から植物(プラント・イド)
に変更されているみたいです。
キノコがクモにひるんでました。

27Goblin Noname:2005/01/30(日) 18:27:33 ID:hRBV6CBQ
いつもヴァナモンのお世話になっています一プレイヤーです m(_ _)m

各エリアの敵のグラフィックデータにまだ No Picture が多いんで、
微力ですが少し写真を提供したくてモンスターデータ報告所に
行ってみましたが、写真をUPできるところを見つかりませんでした。

もしかして敵グラの募集はもう終了ですか。

28Vana'diel M(ry </b><font color=#FF0000>(zGMHfgII)</font><b>:2005/02/05(土) 18:49:52 ID:2aKrLzdE
容量追加と一応画像貼れる掲示板用意してるので少しお待ちくださいm(_ _)m

29Goblin Noname:2005/02/27(日) 11:13:40 ID:IDUmV7Vc
種族別モンスターデータ http://ff11.s33.xrea.com/cgi2/monster.cgi
からTP技スレにとぶとhttp://jbbs.livedoor.jp/6532/ にとんでしまいます。

30いつもありがとう:2005/04/13(水) 08:22:15 ID:yY1OxBpw
いつも活用させていただいております。m(_ _)m
最近Top menuからモンスデータをみるために該当箇所をクリックすると
http://img.xrea.com/err.fcg?403 へ飛んでしばらくすると
http://value-domain.com へ飛ばされます。
ここ1ヶ月ほど続いております。LSメンバーに聞くと何も変わっていないと
言われていますが 他の掲示板で見られなくなったとの書き込みみましたので
特定の人間がアク禁になり 自分もその対象かと懸念しています。
何か特別の設定でも必要なのでしょうか。

31いつもありがとう:2005/04/13(水) 14:56:42 ID:VfDvMJaU
お騒がせしました。接続設定で回避できました。
引き続き参考にさせていただきます。

32Goblin Noname:2005/04/13(水) 18:25:52 ID:FOqFLV8c
>>30さん
もう見てらっしゃらないかもしれませんが…

こんにちはこちらでは初投稿です。
私も同様の状況でヴァナモンさんのサーチページに入ろうとすると
エラー画面に飛ばされてしまって悩んでおりました。
問題解決されたようですが…
具体的にどういった設定を変更したことで
改善されたのか教えていただけないでしょうか?

33Goblin Noname:2005/04/13(水) 19:32:54 ID:z0LyTDLw
>>30じゃないけど、俺のばやいは
IP変えたら見えるようになったよ。

3432:2005/04/14(木) 13:43:08 ID:U5I4YVo2
>>33さん
レスありがとうございます。
IPを変えたら…ということは?
プロバイダを変更されたということでしょうか??

35Goblin Noname:2005/04/14(木) 18:03:15 ID:8VqmK17g
大抵のプロバイダなら、ADSLモデムなりをリセットすれば、
IP変わるよ。

3632:2005/04/14(木) 18:15:51 ID:U5I4YVo2
>>35さん
レスありがとうございます。
残念ながらマンションに付随の(壁にLANケーブルさすタイプ)の
ネット環境のためルーターやモデムを家の中でパソコンに経由していないのです…。
試しにケーブルの抜き差しをしてみましたが案の定状況は特に変わりませんでした。

3732:2005/04/14(木) 18:22:46 ID:U5I4YVo2
追記
配電盤?みたいな場所にネット関連のルータ?みたいな機器を発見したので
一度電源のオフオンしてみました…が状況に変わりなし…。

38Goblin Noname:2005/04/14(木) 19:28:20 ID:8VqmK17g
>>32

何となく分かった。
確認のため、ちこっと手伝ってくだされ。

ここのサイトの「ENV Checker」ってのを開いてみて。
ttp://www.cybersyndrome.net/

「ユーザ関連の情報」の「REMOTE_HOST」が「(none)」に
なってると思うんだけど、どうかな?
なってるか、なってないかを回答してくれ。

場合によっては、個人特定に利用されるかもしれないので
なんて書いてあるかは、書かないでくれ。

3932:2005/04/14(木) 19:35:22 ID:U5I4YVo2
>>38さん
サイト行って見ました。
ユーザ関連の情報で「(none)」になっている項目は二点です。
REMOTE_IDENT
REMOTE_USER

HOSTのところは利用しているプロバイダの名前が含まれているIPが記載されていました。

40Goblin Noname:2005/04/14(木) 20:54:00 ID:8VqmK17g
>>32
あら。
カッコつけた割に間違ってました。
ごめんなさい。

4132:2005/04/19(火) 10:35:19 ID:3XV/0i.A
>>40さん
色々考えてくださってありがとうございました。

残念ながらその後もなすすべなく…
他にこうやったらエラー表示が直ったという方の報告をお待ちしております。

4232:2005/04/24(日) 10:38:31 ID:SatQ7dcw
本日ヴァナモンさんのサーチ関係コンテンツに無事アクセスできるようになっていました!
こちら側の設定は触っておりませんのでもともとのIPが自動所得になっているので
それが変わったのかな??

ひょっとしてヴァナモン管理者様が何らかの変更をしていただいたのでしたら感謝いたします。

皆様色々とありがとうございました。

43Goblin Noname:2005/05/26(木) 03:13:33 ID:.QHHWZYY
こんにちは。初投稿で書き込みします。
いつもヴァナモンさんにはお世話になっています。
私も>>30さんや>>32さんのような症状が出ております。
最近引越しをして新しく回線を引きなおしたのでそのせいかなと
思っているのですが、当方では原因に見当がつかず悩んでいます。
専門的なことはわからないのですが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

44Goblin Noname:2005/06/06(月) 15:02:24 ID:CHMaSo2E
うちもForbiddenが出て見れないな・・・(´・ω・)
プロバイダがはじかれてるんだろうか

45Goblin Noname:2005/06/10(金) 15:23:33 ID:RmBZCY4M
うちもForbiddenが出て見ません(⊃д⊂)
どこかをいじったら見れるのだろうか・・・

46Goblin Noname:2005/06/28(火) 12:43:37 ID:V4fHQ4es
OCN固定IPアドレスからcgiページが forbidden になります。
cgi2 のほうは平気みたいですけど、なんでかな。
半年くらい前から突然です。
設定はここ数年変更しておりません。

47Goblin Noname:2005/07/12(火) 19:01:22 ID:fsOdjyZU
いつも利用させて頂いておりました。
私も皆様と同じようにモンスターデータへ飛ぶと403のエラーが
出てデータファイルが見れません。

>>38さんのところから調べてみましたが「ユーザ関連の情報」は
REMOTE_HOST/REMOTE_IDENT/REMOTE_USER
これらがnoneとなっておりました。
会社からの接続なので、設定等は変わってないと思います…

48Goblin Noname:2005/12/29(木) 11:02:05 ID:Sw2/Xip2
(o ̄∀ ̄)ノ”こんにちわ
獣人ペットのLVって載ってないですよね?
もし出来れば載せていただけると助かりますm(._.)m

49Orcish Noname:2006/03/17(金) 19:19:15 ID:E6PtVEEc
イヴァモンオープンおめでとうございます。
報告します。
ヴァナモントップページのメニュー欄「Ivalice Monsters」の
リンク先がヴァナモンWikiになっていますので修正お願いします。

50Vana'diel M(ry ◆ZrzGMHfgII:2006/03/18(土) 22:12:38 ID:kDta0wRc
>>49
これは失礼しました。報告ありがとうございます

51Orcish Noname:2006/03/24(金) 00:35:03 ID:mydhJ48g
モブでギルガメッシュが重複しとります

52Orcish Noname:2006/03/24(金) 15:53:41 ID:qtLJssLk
あちゃあ、魔神竜がものすごいことに・・・
モンスターの追加で戻る押して編集したせいかな。
すみません、消しておいてください。ソーヘン地下宮殿のとこです。

53Orcish Noname:2006/03/25(土) 09:18:16 ID:6KWMVbOI
モブのマインドフレアを編集したらモブの色に戻せなくなっちゃいました。

54Orcish Noname:2006/03/26(日) 22:32:56 ID:TshF9a4M
ギーザ草原雨期でガリフの狩人が二重になっちゃいました

55Orcish Noname:2006/03/28(火) 19:41:44 ID:zeWBxk3I
レア検索じゃない普通のリストではエンゲージ表示しないんでしょうか。
ハントループに入ったあと登場&一度しか登場しないのが判別しにくいので
カテゴリーを分けるか通常リストでも表示していただきたいです。

56Vana'diel M(ry ◆ZrzGMHfgII:2006/03/29(水) 16:56:25 ID:lO5OuJHs
>>55
レアモンスターの内、エンゲージ持ちは検索にかからないようにして欲しいという事でしょうか?
通常リストで表示するのは自分としては表示する項目はなるべく減らしたいので
検索のチェック項目みたいなのでしたらできそうなのでちょっと改良してみます

57Orcish Noname:2006/03/29(水) 17:53:45 ID:XZ2DsK82
今いるエリアを通常リストで見ながら、まだ狩っていない or いいアイテムを持っているレアを狙ったりしていたのですが
(ハントループに入っていないので)エンゲージ持ちは出現しないのに、グルグル探し続ける。ということがあったので…。
エンゲージ持ちは倒すと二度と出現しないようですし、その方がレアアイテムを狙っているのにうっかり倒すこともないかと思ったのですが
表示項目をなるべく減らす方向だったら聞き流しといてください。
編集を開くかレアモン検索すればエンゲージの有無も確かめられますしね

ちと分かりづらくてすみません

58Orcish Noname:2006/04/05(水) 04:30:40 ID:ZXM6o0IE
イヴァモンが荒らされてます・・・。
ソーヘン地下宮殿の情報がめちゃくちゃだ・・・

59Orcish Noname:2006/04/05(水) 04:39:51 ID:9u.Y3lYw
モスフォーラもぐちゃぐちゃ
サボテンのステータスに書き換えられてる

60Orcish Noname:2006/04/05(水) 04:55:10 ID:d7NapTFo
レアモンスターもなんかいくつか消されてる気がする・・・。

61Orcish Noname:2006/04/05(水) 09:15:36 ID:B9NGzXF6
文章もヤバいし、リアル池沼な人が無意識にやってる感じ…

62Orcish Noname:2006/04/05(水) 15:03:38 ID:yJTrj4/Y
>管理人さん
バックアップとかあって、元に戻せるのでしょうか?

63Orcish Noname:2006/04/05(水) 16:48:40 ID:k1ELCnQ.
バックアップがなかったら修復、かなり大変ですね。
……一体、何がやりたかったんだ、荒らしは。正直、検索に正常に引っかからなくなって迷惑ですが。

64Orcish Noname:2006/04/05(水) 17:24:40 ID:9uZZbKRs
いつも参考に&編集していたので残念です。
どなたかバックアップを持っていないでしょうか?
自分は治せるのだけ直そうかとおもいますが…

65Orcish Noname:2006/04/05(水) 19:18:14 ID:ZXM6o0IE
まずは、管理人さんのアクション待ちだね。

66Orcish Noname:2006/04/05(水) 20:05:17 ID:Y9rK2Mqs
なんだこれ荒らしでメチャクチャじゃねーか。
管理人さん対処をよろしくお願いします。

67Orcish Noname:2006/04/05(水) 20:16:33 ID:CC21N6yI
どんな奴でも編集できるようになってるから
心配はしてたんだが。やっぱりきたか

68Orcish Noname:2006/04/05(水) 21:24:19 ID:Ro5V0wnc
編集ログは取ってるらしいので管理人さん待ちですね

69Orcish Noname:2006/04/06(木) 00:47:42 ID:OECHaGhQ
なんか、さらに荒れてきてません?

70 Orcish Noname:2006/04/06(木) 01:12:19 ID:Hnw/4STI
モブリストが5〜10分の勢いで削除されつつある・・

71Orcish Noname:2006/04/06(木) 01:24:21 ID:ay9oKzYw
タグ荒らしだけ修復してみたら5分と経ずにまた・・・
張り付いてるみたいだから今は何やっても無駄か。

72Orcish Noname:2006/04/06(木) 01:36:55 ID:OECHaGhQ
これはひどいですね。
何か管理人さんに早急に対策をしてもらわないと…

73Orcish Noname:2006/04/06(木) 03:33:02 ID:CvdLacQU
こんなことする人がいるなんて・・・信じられない・・・

74Orcish Noname:2006/04/06(木) 03:59:01 ID:qYu1E7XU
普段からこちらのモンスターデータにはお世話になっております。
今日午後、セロビ台地に居たレアモン(プリン)の名前が間違ってたので
初めて編集させていただいたんですが、今見たらセロビ台地のデータ自体が大幅に削除されてる・・・
自分の編集が悪かったから削除されたのかと思いましたが、荒らしの犯行だったのですね・・・
管理人さんのお気持ちお察しします><頑張ってください

75MK-O:2006/04/06(木) 04:50:34 ID:UphlV9Vc
初めまして、こちらのモンスターデータにはよくお世話になっております。
バグかも知れませんが、悪質な荒らしがありますね。(例:ゴルモア大森林のミドガルズオルム など
先日は確かなデータだったのに、今ではでたらめなデータになっていました。
なにか対策をした方がいいかもしれませんね。
これからも新しい情報をどんどん提供していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

76Orcish Noname:2006/04/06(木) 06:03:15 ID:DXxt62vE
荒らした奴のISPのホスト規制希望

77Argent:2006/04/06(木) 11:19:55 ID:4FDKXbR6
更新履歴見たら、荒らしと思われるMoblin ReportmanとやらのIDがころころ変わってました。
そこまでして荒らす理由が理解できません。
今まで活用させていただいていましたが、残念でなりません。
管理人さん、頑張ってください。

78Orcish Noname:2006/04/06(木) 12:20:35 ID:ZlIpFsfk
気になって、初めてですがここに来たら(見たら)
やはりあらされていたんですね・・・
手間かかるかもしれないですが、編集は登録制とか、
もうダイレクトな編集なしのほうがいいかもしれませんね。
お世話になるばっかりですが、頑張ってください。

79じょんじょん:2006/04/06(木) 15:08:23 ID:vLNubFq6
おはつです。お世話になってます。
ナブレウス湿原に精霊を書き込むところ、
間違ってナブディスの方に書き込んでしまいました。(汗)
削除の仕方が分からないので、お手数ですが管理人さん、
ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

80いつもお世話になっています:2006/04/06(木) 15:35:33 ID:HWEefEcM
いろいろなサイトにアドレスが貼り付けられていたので懸念はしていましたが、
やはり来ましたか荒らしさん・・・
ログをとっていらっしゃるとのことなので、
復元および編集に対する規制をかけていただきたいのですが・・・
お忙しいところ無理いって申し訳ないですが、よろしくお願いします

81Orcish Noname:2006/04/06(木) 16:52:24 ID:r.6oI7E2
>>77

イヴァモンの更新履歴は公開されていないはずですので
>>77さんが見たのはヴァナモン(FF11のモンスターデータベース)の
更新履歴ではないでしょうか。
イヴァモントップからリンクが張られていますがあれは別物ですよ。
ちなみに"Moblin Reportman"は名前入力がなかった場合のデフォルトかと
思いますので同じ"Moblin Reportman"でも別人(IDが違う)だったりします。
この掲示板の"Orcish Noname"と同じことです。
以上おせっかいなレスでした(・ω・)

それにしても大変なことになってますね(´・ω・`)
復元するにしても大変かも知れませんが管理人さんのペースで
頑張ってください(´Д⊂

82Orcish Noname:2006/04/06(木) 16:53:14 ID:lkCmvDkw
こちらのサイトにはヴァナモン同様大変お世話になっております。
荒らしがまだおさまらないようですね・・
更新時刻を見ますと編集してもすぐまた消されてしまっている様なので
お手数ですがやはりホスト規制か、登録制、
もしくは読み込み専用のページなどできませんでしょうか?
見やすくてとても素晴らしいページだったのに、
このままなのはすごく残念です。
お忙しいと思いますので、ご無理でなければでいいので・・

>> 77
どこかで更新履歴見れますでしょうか?
TOPにリンクがあるのは、イヴァモンではなく、
FF11のヴァナモンの方の履歴だと思うのですが・・

8382:2006/04/06(木) 16:59:51 ID:lkCmvDkw
81さんとかぶってしまいました。
しかもリンクミスってるし、ごめんなさい。

84Argent 7:2006/04/06(木) 18:12:48 ID:4FDKXbR6
>>81
>>82

申し訳ありません。私の勘違いでした。
ご気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

85Orcish Noname:2006/04/06(木) 18:21:12 ID:qYu1E7XU
情報の削除ならまだ良いのですが、先程からリヴァイアサンあたりで卑猥な単語を含む投稿や
意味の無い顔文字投稿でどんどん更新されているのですが・・・
早め早めの対策を取らないと全頁がああなってしまわないか心配です。

86Orcish Noname:2006/04/06(木) 18:48:25 ID:FtqfmoFs
定期的に更新不可能なミラーにデータ転送とかあったら便利かなと思ったりしたけど
さすがに無理か。

87Orcish Noname:2006/04/06(木) 19:08:03 ID:dlHIk0wo
イヴァモン オワタ\(^o^)/

88Orcish Noname:2006/04/06(木) 20:38:32 ID:1GZtzoP6
FF12のイバモンのデータを引っ張って編集して、
csv形式の表に書き出すプログラムを即席で作ったんですが需要ありますか?
ないかな^^

89Orcish Noname:2006/04/06(木) 22:35:53 ID:gva9TKJg
>>88
イヴァモンがあの状況だと、需要はあると思いますよ。
イヴァモンが復旧するまでの間はかなり重宝しそう。

90Orcish Noname:2006/04/07(金) 11:59:24 ID:.9N9Mqxw
Googleのキャッシュで50件だけはレアモン情報見られますね。

91Orcish Noname:2006/04/07(金) 13:46:29 ID:5OlkyNGY
モンスターデータがマトモなのここしかなかったのに…。
かなり困った…どうにかならないんでしょうかね〜。

92Orcish Noname:2006/04/07(金) 17:10:43 ID:R9biOpi6
修復、とまではいかなくても古いデータ公開とかどうにかできないもんでしょうか・・・

93Orcish Noname:2006/04/07(金) 21:22:34 ID:w45F2H2c
エー!まだ放置されてるんですか…
週末こそイヴァモン大活躍なのに。
これじゃ荒らしの思う壺じゃないですか。
今頃われわれの書き込み見て喜んでますよ絶対

94Orcish Noname:2006/04/07(金) 21:36:03 ID:HW2Hnm5s
今回の件もすべて接続記録あるみたいだからISPに連絡して、
ISPから迷惑行為を行ったIPの契約名義者に迷惑行為の事実関係の聴取とってもらって
猥褻な単語の掲載も含め、今後迷惑行為繰り返さないよう
そのIPの契約名義者に誓約取り付けてもらった方がよさそう。

ポイントは被害状況と記録したIPの関連付けだけど、
今回の件は編集と接続情報がセットみたいだから
あとは被害の程度など詳細をISPに納得してもらえさえすれば
寝ながらISPからの返事待つだけですし。

95Orcish Noname:2006/04/07(金) 22:00:32 ID:QIUGlv5w
また荒らされたのか・・・
昨日がんばったのに・・・

96Orcish Noname:2006/04/07(金) 22:16:50 ID:bKyHp7d.
魔神竜がアンデッドになってたりマティウスがセロビ台地に居たり、
今度はいい加減な情報が投稿されてるんですが、
管理人さんが以前のデータに戻すなら今編集しても無駄ですかね?

97Orcish Noname:2006/04/07(金) 22:20:25 ID:tYwMaEA.
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/denki_h.html

98Orcish Noname:2006/04/07(金) 22:40:00 ID:u41Lzg0w
管理人さん旅行にでも行ってんすかね?

99Orcish Noname:2006/04/07(金) 23:32:25 ID:M7NbU7p.
いま俺の隣でねてるよ^^

100Orcish Noname:2006/04/07(金) 23:42:39 ID:M7NbU7p.
http://www.uploda.org/uporg359006.zip.html
4/7の15時〜23時の約1時間毎のデータ置いとくね
zipの中はカンマ区切りのテキストファイル

101Orcish Noname:2006/04/08(土) 06:24:18 ID:xqLiVDB2
管理人さん…頑張って…!

102Orcish Noname:2006/04/08(土) 11:18:53 ID:QpqfC7Rk
う〜ん
モンスターの編集でモブが選択できないな

103Orcish Noname:2006/04/08(土) 14:05:36 ID:R3vBw.eE
忙しいのわかりますが、そろそろ管理人さんに
何かのアクションをして欲しいです。お願いします。

104Orcish Noname:2006/04/08(土) 16:57:22 ID:y/.PqglU
データ修正してもすぐに荒らされる・・・
管理人さんに対策とって欲しいですね

105アッシュ ◆.a9bKkvc.Q:2006/04/08(土) 21:25:38 ID:aMW7ZtfY
はじめまして
ひどい状況ですね
レアモンスター検索で70匹近くヒットしてたのに今じゃ19匹・・・
管理人さんこの状況どうにかなりませんか?

106Orcish Noname:2006/04/08(土) 22:16:55 ID:MWytJLpk
もう場所移すしかないんじゃね。管理人やる気ないようだし。
つっても言ってる俺がやる気ないくらいだから、他に管理やるような人がいるかが問題だが・・・。

107Orcish Noname:2006/04/08(土) 22:29:51 ID:xicjkm7E
googleのキャッシュで見れる3/29のデータを使うしかないのかな。

108Orcish Noname:2006/04/09(日) 01:43:38 ID:eKam2I8I
とりあえずはキャッシュで見ればいいですけど…。
どこか他のサイトに転載できないかなぁ…

109Orcish Noname:2006/04/09(日) 08:44:36 ID:isfIal.s
俺が新しくwikiで作ってみようと思う。
初めてだからかなり時間かかるかもしれんが

110Orcish Noname:2006/04/09(日) 09:01:25 ID:Kn1.bPvQ
>>109
㌧!頑張ってくれ

111Orcish Noname:2006/04/09(日) 11:52:45 ID:V3j0H/W6
>>109
頑張ってください。お願いします。
荒らし対策もできるようにお願いします。

112Orcish Noname:2006/04/09(日) 13:47:52 ID:Yo1EjQA2
wikiだったら編集される前のデータとか残るしいいと思う

113Orcish Noname:2006/04/09(日) 17:08:21 ID:i2/xkeM.
ここの管理人さんってFF11のにたようなのも管理してるんですよね?
普通ネトゲ関係のサイトでこんなに放置主義な管理人だったら
すぐに人が離れてくもんなんだけど
FF11の方は今でも繁盛してるみたいだし…
なんというか複雑な気分です

114Vana'diel M(ry ◆ZrzGMHfgII:2006/04/09(日) 20:01:04 ID:MsI8sgO6
あああ・・数日でなんか大変なことになってるみたいですね・・・申し訳ないです
バックアップは取ってあるので元に戻せます
編集ログは取ってます
色々調べる必要がありそうなので時間かかるかも

115109:2006/04/09(日) 20:04:41 ID:isfIal.s
え? てことは俺の努力って一体……?
ま、別にいいや。HP作成のいい修行になるし。

116Orcish Noname:2006/04/09(日) 20:05:14 ID:u4n2Z7pc
お、管理人さんキター?

117Vana'diel M(ry ◆ZrzGMHfgII:2006/04/09(日) 20:46:12 ID:MsI8sgO6
2006/04/09(Sun) 17:24 6.16.150.220.ap.yournet.ne.jp(220.150.16.6)
↑は迷惑行為に対して厳しい処理をすると書いているので問い合わせてみる
2006/04/09(Sun) 13:31 w4d253.Bas4.vectant.ne.jp(222.230.84.253)

他にも場所変えたりしてやってる模様

118Orcish Noname:2006/04/09(日) 20:47:15 ID:gAKCOWSw
ヴァナモンさん、どうしたかと心配してましたがレスあってほっとしました。
バックアップあるのですね、よかった!

>>109
お疲れさまです。
その心意気にきっとみんな感謝してますよ〜。
ありがとう!

119Orcish Noname:2006/04/09(日) 20:50:33 ID:0EuCRtXA
管理人さんキタ━━━━(冫、 (・⊆・(∂д6//ー´(・ω・(*゚w゚(*゚ー゚川゚し゚(冫、 )━━━━ッ!!

頑張ってください

120Orcish Noname:2006/04/09(日) 20:53:43 ID:gAKCOWSw
たびたびすみません。
色々対処なさるのに時間がかかると思いますので
現在残っているバックアップをとりあえず読み込み専用の状態で
公開することはできますでしょうか?

121Orcish Noname:2006/04/09(日) 22:11:46 ID:.TMyQ4io
すげーなこの荒らされようw
なんの役にも立たねーよww

122Vana'diel M(ry ◆ZrzGMHfgII:2006/04/09(日) 23:07:41 ID:MsI8sgO6
xreaのFTP鯖が落ちてるのかFTP接続できません・・・
ついでにff11.s33.xrea.comは完全に落ちてるぽい
先週の日曜の朝にも繋がらない時間があった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板