したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.11sp1

1しがないSE:2004/05/26(水) 02:37 ID:s5wde516
現役も元プログラマもフリーも雇われも、語ろうじゃないか。
■eの社員もどうぞ。

前スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6493/1069227138/
前々スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.1
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5091&KEY=1063107648
前々々スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5091&KEY=1050327266

マターリ、sage進行

832(・ω・):2004/12/19(日) 13:06 ID:QUtFKfi.
こんな夜更けに、蛍光灯の灯りと煙草の中にPCを走らせるのは誰だろう。
 それはSEと上司だ。上司は帰りたがるSEをひしと抱きかかえている。

上司   「SEよ、なぜ仕事をサボるのだ」
SE   「上司には私の顔色が見えないの。指先を震えさせて、青い顔をしている・・・」
上司   「それは職務怠慢だ・・・」
取引先 「かわいい坊や、注文を聞いて。面白い遊びをしよう。納期は1週間縮めるし、新しい仕様書をお前の上司がたくさん用意して待っているよ。」
SE  「上司、上司!きこえないの。取引先がぼくになにかいうよ。」
上司  「落ち着きなさい、2倍の速さで仕事をすれば良いだけだよ。」
取引先 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の部下たちがもてなすよ。お前をここちよくゆさぶり、罵り、注文するのだ。」
SE 「上司、上司!見えないの、あの暗いところに無能な新人が!」
上司 「見えるよ。だが、あれはお前に2日で教育させるだけだよ。」
取引先「愛しているよ、坊や。お前の苦しむ姿がたまらない。力づくでも仕様変更させる!」
SE 「上司、上司!取引先がぼくに無茶を言う!取引先がぼくをひどい目にあわせる!」

 上司はぎょっとして、SEを全力で働かせた。あえぐSEに徹夜をさせ、やっとの思いで製品に納めた・・・
 デスクに突っ伏したSEはすでに過労死していた。

833(・ω・):2004/12/19(日) 15:57 ID:qynOah7A
元ネタが思い出せないニャー
思い出す気力の無いニャー
投入バッチが戻るまで暇だニャー
FFの全サバをリブートかける光景でも思い浮かべるニャ





(怖くなった)

834(・ω・):2004/12/20(月) 12:12 ID:jc.M3lNM
>>832
こういう状況で頭痛>吐き気>不眠コンボくらって病院行ったら鬱だといわれた・・・
しばらく休みますよ!

おまいらも体は大事にな〜仕事なんてほどほどに・・・

835(・ω・):2004/12/20(月) 13:01 ID:LXayF8Nw
魔王ですな(・ω・)

836(・ω・):2004/12/20(月) 13:34 ID:899fYTzI
>>834
俺も今日病院行ってくるよ。
仕事が原因じゃないけどね。
もしかしたら、ナカーマ。

仕事が原因じゃないから、出社し続ける、はず。

ゲームは、いいねえ。

837(・ω・):2004/12/20(月) 14:00 ID:VAzau5fM
FFじゃないけど、面白い記事見つけた。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/20/news004.html

上司が
〜 略 〜
「分かってくれるはず、と思わないことが重要」。

すごく納得しました。
■eのエンジニアも大変だろうな。

838(・ω・):2004/12/20(月) 20:13 ID:IeZLbxxA
>>837
しかし、日本企業の多くは、
「分かってくれるはず」をベースにコミュニケーションコストをおさえることで、
利益をひねりだしてきたのもまた真実。

社外から人の手伝いしてるとよくわかる。
業界常識という名の暗黙の了解多すぎ。

「業務フロー、データフローを整理して書き出してください」
「無理です」

ぉぃぉぃ。自分とこの業務ぐらい理解しとけって。

839(・ω・):2004/12/21(火) 08:28 ID:Nbl3ja.s
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/serial/offshore/04/01.html

耳が痛い話しだよなw

840826:2004/12/21(火) 10:27 ID:4/zJclO2
>>839
いててて、いていて。
別に海外への依頼に限った話じゃないな。つぅか、身近で良く起こってる。
ひどいのになると、質問に行っても「わかるだろ?」でおしまい。
いや、わかんないから聞きに来たんだが…。


と、そういう用件じゃなかった。
「壷」「PCスレとの合同は見送り」で申請出しちゃっていいかな。
とりあえず本日(12/21)はまだ意見を待ちます。
その結果を踏まえ、明日(12/22)の正午くらいに申請を出しましょう。

もし、明日の午後になっても申請が出てないようなら誰かよろしくヽ(´ー`)ノ

841(・ω・):2004/12/21(火) 11:23 ID:MVD3BLQw
>>839
「ある研究によると、システム開発における異常系処理の約7割は、
プログラマが独断で決定するとされています。」
というあたりがイかす。
これは正しくはプログラミング途中の単体試験で
たまたま見つかった異常系処理に限られるんじゃねーのか?
大きくて複雑なシステムだと、全ての異常系を総合試験で
チェックできるとは思えない。
結局市場に泳がせてユーザーに試験してもらうしかない。
この場合は障害発生のリカバリをしっかりとユーザーと
サポート担当に伝えておかないと、大変なことになるけどね。

842(・ω・):2004/12/21(火) 11:31 ID:DLzU9Dio
>>841
イカすなぁ。
漏れんとこのPJも異常系記述がはっきりしてなかったよ。。。
UTPケーブルで首吊ってもっかい仕様書書き直してくる。

843(・ω・):2004/12/21(火) 15:35 ID:MXWmibu.
>>837
>必要なのは、口のうまさではなく論理的で筋道立った説明

上司が論理的ならいいなぁ・・・

844(・ω・):2004/12/21(火) 16:15 ID:teoJ.Q0I
>>838
(1)2. 別で。守備範囲が全然違う。
(2)2. 蟹に住みたい。マジで。

>>843
そういうときに、上司も同じような事思ってたりするから
話が一気にややこしくなったりするんだよねえ

845(・ω・):2004/12/21(火) 16:59 ID:DLzU9Dio
論理的でない上司の攻略法
初っ端のつかみでは上司が思ってる通りのことを話して安心させ、
その後は自分の思い通りの内容をちりばめていくテクが必要ですね。
あれ?話のうまさ・・・・?

846(・ω・):2004/12/21(火) 17:43 ID:2wH2C5po
>>840
見送りも何も合同する理由なんかねーだろよ文盲。
817がトンチキな事言い出しただけだ。

847(・ω・):2004/12/21(火) 17:51 ID:429mpMfc
とりあえず話の主導権を握らせないことですな。
あとアメリカ人のようにyes/noをはっきりさせるのではなく、そういう考え方もあるかもしれませんがと
一言入れてから柔らかに訂正(ってか否定)しないとブーたれてスネちゃうからな。

848(・ω・):2004/12/21(火) 20:27 ID:f4Eya3kc
817はPCスレと同じ板に行ったほうがいいと
言いたかったんでね?

849(・ω・):2004/12/21(火) 20:29 ID:2wH2C5po
あぁ、そういう意味にも読めるな。
そうだったらすまんかった。

850826:2004/12/21(火) 22:56 ID:4/zJclO2
おや、どなたかが申請を出してますね。ありがとさんですヽ(´―`)ノ
んー、合同にするか?と聞いたのは、ブレインストーミング感覚です。
とりあえずつまんない意見でも否定せず拾ってみる、と。

もしかしたら、漏れなんぞ思いつきもしないGoodなアイディアが
出るかもしれんしヽ(´―`)ノ

851(・ω・):2004/12/21(火) 23:27 ID:JafJWVG6
何ゆえ蟹?

852(・ω・):2004/12/22(水) 08:48 ID:aV7P50vk
うは、蟹かよ!
おもしろいから、しばらく蟹に住んでみるか。

で、ぞぬ2の設定はどうしたらいいんだべ。
壺と蟹の両立できんのかな?

853★テレポカニ★:2004/12/22(水) 09:00 ID:AAk2qLaQ
|
|ヽ∧ + *
|・ω・)ノ
| :|  i| +
|)) ,i |!i *
"""''"" "''""" ""'""'''
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11ch/1085506660/l50
http://yy10.kakiko.com/test/r.i/ff11ch/1085506660/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板