したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.11sp1

1しがないSE:2004/05/26(水) 02:37 ID:s5wde516
現役も元プログラマもフリーも雇われも、語ろうじゃないか。
■eの社員もどうぞ。

前スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6493/1069227138/
前々スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ Ver1.1
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5091&KEY=1063107648
前々々スレ
SEとかプログラマがFF11を語る スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5091&KEY=1050327266

マターリ、sage進行

549(・ω・):2004/09/21(火) 00:41 ID:F7xQz9XI
そういえばウェブマネーのナンバーを別途ツールに記録させておいて
POLのキャラ課金画面に送り込むことができたような・・・

550(・ω・):2004/09/21(火) 11:20 ID:jc0iV4Rk
複数キャラを一度に課金することはできないものか
倉庫キャラいぱーいだから課金まんどくせ

551(・ω・):2004/09/21(火) 13:15 ID:H0Op213A
>>550
クレカにしちまえば?
まぁ事情は各々だろうから無責任に勧めちゃいかんのだろうが、
セキュリティは所詮「人」こそが大穴。システムとしてはPOLは良くできてるし。

しかしあれだな、「倉庫キャラ代一人分は無料」ってカードを
■eが提供してくれれば、かなり転ぶのも増えそーな気がする〜

552(・ω・):2004/09/22(水) 14:45 ID:8z83ClDo
>>551
>セキュリティは所詮「人」こそが大穴。
偉い人にはそれが解ってないのですよwww

俺はサポセン上がりのSEなんですが、まあ昔取った杵柄ってやつで、
サポセンの新規立ち上げや業者の入れ替えの時にヘルプで呼ばれることが多いのよ。
一応今はSEなのでシステムの構築側と利用者側の両方の面から意見させて貰うんだが、
システム上の穴ってのは、今日そんなにないのよね。

一方で派遣ちゃんやバイト君を大量に使ってるサポセンは機密漏洩しまくりw
どれほどシステム側で制限してセキュ維持しようと頑張ってもディスプレイに付箋でID/PW貼り付けwww
機密情報印刷した紙がなぜかそこら中に散らばってるwww
挙げ句の果てに500万掛けて設置した電子錠なのに、常時開放www

色んな会社さんとお仕事させて貰ったけど、顧客情報を完全に守ってくれる会社は0だと断言できるwww
そして、どっかの会社の顧客情報盗んでこいって言われたら簡単に出来る自信もあるwww


もうちょっとセキュリティに対する危機感を持って欲しいな・・・orz

553(・ω・):2004/09/22(水) 15:56 ID:yUo6o9gw
そこそこの大手で、なかなかの大手HPをかなりの数、作成運用してる部署いってたけど
やっぱり個人情報みえみえでした
かなり気を使ってるところなので、顔を知らない部外者はさすがに無理だが
開発に携われば管理者権限PWに接することあるからなぁ
早朝、深夜、数人になるまで残業してればバレずに見れるし
隣の席の香具師は思いっきり住所年齢で検索してケータイメルアドゲトしまくって
メル友になろうよとかやってたしなー
ハワイ旅行を身内に当選させるのも簡単(やってないけど)


ぜんぜん話かわるが、
ttp://Fftool.com/
ここの「サーバーステータス」ってどうやって取れるの?

554(・ω・):2004/09/22(水) 15:58 ID:yUo6o9gw
あれオートコレクト発動でアドミスったか
ttp://FFtool.com/


って、大文字小文字意味ないんだっけ??

555(・ω・):2004/09/22(水) 16:05 ID:8z83ClDo
>>553
結局どれだけ金掛けてセキュ対応しようが、
どれだけ最新鋭の機器や技術を投入しようと、
時給800円の掃除のおばちゃんのソーシャルハッキングを防ぐのは無理って事だなwww

ハワイ旅行の身内当選に限らず、出来心でいくらでも悪事に手を染められるのもヤヴァイ
そして、それが普通になってるこの業界もっとやばいwww
意識改革しなきゃそのうち某Yahoo!以上の大事件になると思われw

556(・ω・):2004/09/22(水) 16:14 ID:yUo6o9gw
あれオートコレクト発動でアドミスったか
ttp://FFtool.com/


って、大文字小文字意味ないんだっけ??

557551:2004/09/22(水) 16:20 ID:oeZ3sEs.
かなーりお寒い業界話題になっちまいましたが(苦笑)、
そういう状況を踏まえて、クレカへ毎年保証金を収めることで、
身に覚えのない請求を(完全でないにしても)キャンセルできるよう
保証してくれてるわけだしね。使わにゃ損!

一時期は、漏れも「ネット経由でクレカ番号なんぞ入れられるかYO!」と
思ってたんだけど、危険が潜んでいるのはネットでなく「人」と知った時点で
「まーいいっかー、便利だしー、折角保証金払ってんだしー」と
おおらかになったのでした。

558551:2004/09/22(水) 16:21 ID:oeZ3sEs.
>>556
ドメイン名には大文字小文字の区別はないよん。
ディレクトリ・ファイル名で区別されるかどうかは実装依存。

559(・ω・):2004/09/22(水) 16:40 ID:8z83ClDo
>>557
お寒いお話ですねw
まあ、ネット経由のカード利用にそんなにビビらなくてもイイって言うのは同意
結局、昨今話題のスキミングと一緒で悪意を持った人間がいればどんな使いかたしても悪用されるのよねw

クレカの場合は保険に入ってるし、ネット経由でもリアル使用でも自分が使っていない分は支払わずに済む。
ついでに言えば、過去の利用パターンを参照して明らかにおかしい使い方されたりすると電話掛かってくるよw


どっちかと言えば、カード会社に自分の金(カード)の使い方把握されてる方がイヤなんだがなw
滅多に行かない旅行先で手持ちが少なくなってキャッシングしたら電話掛かってきて確認されたり、
普段行かない店を仕事で使ってカード切ったら電話掛かってきて確認される方がダルイwww

560(・ω・):2004/09/22(水) 16:46 ID:NLrKQhs6
つまり、しょっちゅう旅行に行ってカードを使い、しょっちゅう店に行ってカードを使えば
突然電話が掛かってくることは無いわけだ!

・・・クレカ会社の思う壺だw

561(・ω・):2004/09/22(水) 22:35 ID:qZhgW3S.
流れを切ってすまんが一つ教えてくれ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1081849394/699-711
フロッピーやらMOを記憶触媒と呼ぶ時代ってあったのか?

562(・ω・):2004/09/22(水) 22:47 ID:oeZ3sEs.
>>561
媒体、と呼ぶことはあったが、触媒と呼んだことなかったなぁ。
元々触媒とは化学用語の「それ自体は変化せず他方を変化させるもの」って
意味じゃなかったけ?
FDやMOは一応変化している(記憶している)から、触媒とは違うと思う〜

563(・ω・):2004/09/23(木) 10:08 ID:IwT5IwAk
俺は昔、古式ゆかしき汎用大型機の開発に携わっていたが、昔も今も
媒体です。 元ネタの奴は思いっきり勘違いしてるか、思いっきり
知ったかぶりしてると思います。 あるいは、思いっきり勘違いしている
奴に教育されて今に至っているのか。

564(・ω・):2004/09/23(木) 12:30 ID:22kn64sQ
>>551
倉庫キャラよりも、105円で100個分のアイテム倉庫
(モグから直接やり取りできる。モグ金庫容量とは別に持てる)
とかサービスすればよさそうな気がする。

565(・ω・):2004/09/23(木) 20:11 ID:4iv265ic
その程度じゃ100円とれないってことだろう。
始めたら非難轟々かと。

566(・ω・):2004/09/24(金) 07:58 ID:dNnhp3C2
>>561
俺が前にいた会社のベテランで触媒って言葉を使うオッサンはいた。
昔そういう言葉を使っていた時代があるのかどうかは知らん。
一部で使われて普及する前に廃れたのかもしれんし、
ただ単に間違って覚えたままなのかもしれないが、そういう言葉を使う人はいた。

まあ、そんなに目くじらたててこっちのスレに持ってくるようなことでもないべw
そゆ言葉を使う人もいるんだってくらいのことでw

567(・ω・):2004/09/24(金) 13:01 ID:NvlnDcpk
空蝉をクウセミと読んだり、既出をガイシュツと読んだりするのと同じなんだろ。
似た語感の言葉を間違えて覚えたり、最初に脳みそに間違ってインプットしたら
もう間違いだとわかっててもつい口にしてしまう言葉って誰でもあるだろ。

568(・ω・):2004/09/24(金) 16:24 ID:d/0xAAME
ながれぶった切って悪いんだけど
みなさまの目から見て
苺きんたまについてどう思われますか?

FFネタジャナイナ・・・・

569(・ω・):2004/09/24(金) 16:41 ID:NyN2l53o
>>568
引っかかったやつが間抜けなだけでしょ。
同情にも値しない。

570(・ω・):2004/09/24(金) 16:43 ID:85SVtmYM
>>568
軽く、まとめサイトに目を通しただけだけど、
特に目新しいことはないな

Winnyで流行ったウィルスのUP先を
普通のアップローダに変えただけ?

興味深い技術が使われてる様子もないし、
ちょっとWindowsのプログラムを齧ったやつなら、誰でも作れそう

571(・ω・):2004/09/24(金) 16:47 ID:wg6YB3mc
shellなんちゃらって、動きっぱなし、CPU100%になるんだっけ?
俺ならタスクスケジューラに自分ほーりこんで見付かりにくくするな。
できるのか知らんが。

572(・ω・):2004/09/25(土) 11:26 ID:N9MMkegc
感染すると動作が激重くなってよっぽど鈍いヤツじゃないと簡単に気がつかれるってのが甘い
停止されないようにするにはまず悟られない事が大事なのに。

573(・ω・):2004/09/25(土) 12:50 ID:p0jHul.Q
>>571
atコマンドで簡単に登録できるジャマイカ

574(・ω・):2004/09/25(土) 19:25 ID:arErdAm.
うへ。Windowsにもatコマンドがあったとは。

575(・ω・):2004/09/25(土) 19:29 ID:vG2A4WIo
AT&F

576(・ω・):2004/09/26(日) 14:21 ID:CzWavO.c
>>575
初期化かよw

577(・ω・):2004/09/26(日) 18:18 ID:teoC7ZTw
ATH0

578(・ω・):2004/09/27(月) 08:34 ID:DQ3i.kro
>>574
うぉ、しらんかった… cron は… さすがに無いか。
ATZ

579(・ω・):2004/09/27(月) 09:02 ID:sK4sSXJs
>578
そういや随分昔に作ったバッチファイルでは、
atで指定したバッチの中で自分自身をatで登録してcronの代わりにしてたっけな。

580(・ω・):2004/09/27(月) 10:11 ID:q4RM0JUk
今回のやつの肝は、2つのプロセスが相互監視して、片方を削除or停止
しても復活させるというところに有るから、重かろうか何しようが関係ない
のかもナァ

リアル住所や性癖が暴露されてしまった奴はご愁傷さまだねぇ

581(・ω・):2004/09/27(月) 10:29 ID:s4gZQhyY
相互監視だろうがなんだろうが、イベントキューを
回さずに無限ループで走らせるのはダサすぎる。
アイデアはいいが、もうちょっと考えて欲しいな。
あと、俺ならsvchost.exeって名前にするよ。

582(・ω・):2004/09/27(月) 13:07 ID:MjDtjUFM
あー、止められない努力はしてたのか。
その前に動いてることを気づかれないようにしろと。

583(・ω・):2004/09/27(月) 13:38 ID:LZdTEeBs
>>580

まぁ、シリアルやらパラレルやらのレガシーポートをポーリングしているんじゃない
んだから100%はないだろって気はするね

> あと、俺ならsvchost.exeって名前にするよ。

きっと作者のやさしさだよw

584(・ω・):2004/09/29(水) 11:33 ID:xTJUPOBI
というかカーネルモードドラ(ry

585障害age:2004/09/30(木) 01:44 ID:OJIUtbx2
不具合の不正利用に関するご注意

先日、ファイナルファンタジーXI内で、ゲームシステムの意図に反して
ギルを不正に入手できてしまう問題が発見されました。
この問題につきましては既に弊社技術スタッフにより修正を施し、
現在は解消されております。

継続して不具合を利用していることが認められた場合には、
強制退会も含めた厳しい措置を執らせていただく場合があります。
例え興味本位でも、決してこのような行為を行われませんよう、
くれぐれもご注意ください。

弊社では、もとより不具合が発生しないよう、細心の注意を払って
開発を進めております。万が一不具合と思われる現象を発見されましたら、
ゲーム内でのGMコール、もしくは所定のメールフォームよりご報告
いただけますよう、改めてお願いいたします。

第三者がこのような行為を行っていることを発見した場合、
特定のキャラクター名をご報告いただく必要はございません。
具体的な不正利用の手段を詳しくご報告いただけますよう、
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news2877.shtml

586(・ω・):2004/09/30(木) 03:00 ID:z/TASNjM
>先日、ファイナルファンタジーXI内で、ゲームシステムの意図に反して
>ギルを不正に入手できてしまう問題が発見されました。
・・・・自分たちでそういう間違った設定にしておいて、システムの意図に反して
ってどういうことじゃwww
システムがそういう意図になってるじゃん。全然反していない。

587(・ω・):2004/09/30(木) 03:06 ID:Z.2X.5aQ
間違った設定になっていて、結果的にギルを増やすことができてしまった場合
それは不正なのか?

588(・ω・):2004/09/30(木) 03:40 ID:desc1JaA
いや、違う。
きっと意図的に間違った設定をセットしておいて、
悪用する香具師をいぶりだして処罰する、おとりだったんだ!

な、なんだっt(ry

589(・ω・):2004/09/30(木) 03:54 ID:eqJKNmB6
敵が1万ギルくらい落とすようにすればいいんだよな。
扱えるギルの桁を増やそうぜ。

590(・ω・):2004/09/30(木) 05:36 ID:YaF5hR6M
今現在の競売履歴にゼロがふたつ増えるだけな希ガス

591(・ω・):2004/09/30(木) 06:08 ID:hRNu..92
リアルの世界なら建前が自由経済でも様々なスタビライザーが
仕掛けられていて経済混乱は抑えられてるが
ヴァナはほとんど無策に近いから時間変動も物品毎の格差も
めちゃ大きいね。ヴァナを見て、リアル経済に仕掛けられているものが
なぜ必要なのかよくわかる。

592(・ω・):2004/09/30(木) 10:12 ID:JRZVTuxw
まあ、よくある表現だが、
「システムは作った人の意図通りに動くんじゃない。作った通りに動くんだ」

>先日、ファイナルファンタジーXI内で、ゲームシステムの意図に反して
「ゲームシステムの意図に反して」じゃなくて、
「ゲームデザイナの意図に反して」だな。
そして「ゲームデザイナの意図」が正しくゲームシステムに反映されず、
その結果利用者にも伝わらなかった責任は、利用者側には一切ないわな。

593(・ω・):2004/09/30(木) 10:24 ID:wNyYc7nY
まぁ、今後もろくなテストしないから不具合あったらお前ら検証報告よろってことだな

594(・ω・):2004/09/30(木) 10:29 ID:InTHwZXo
当然責任はないが、設定ミスを意図的に利用してギル増やしてもいいって話にはならないな。

595(・ω・):2004/09/30(木) 10:39 ID:uf5t.Hh2
でもシステムを正しく運用していて起こった結果が
不正な利用だっていうのはあんまりかなあ。

596592:2004/09/30(木) 10:39 ID:JRZVTuxw
>594
ああ、その点には同意。
あくまで「ゲームシステムの意図に反して」という表現が気に入らなかっただけ。
「ごめんなさい、間違えました」位言ってみろ、とw

597(・ω・):2004/09/30(木) 11:16 ID:pQYVpMS.
漏れ等ゲーマなエンジニアは
「デザイン」と「システム」の違いをはっきりと知ってるが、
(■eさまが顧客と思い込んでいる)一般ユーザはその違いを判ってもらえない、
と■eは思ったんじゃね?

で、デザインだろうが価格設定だろうがエリアだろうが認証だろうが
「システム」の用語で統一、っと。

なめんなーと言いたいとこだが、顧客への説明って、
テクニカルタームをどこまで使っていいのか毎回苦労するもんなぁ。

598(・ω・):2004/09/30(木) 11:25 ID:yAJg0dRw
「ゲームシステムの意図」とやらを理解しないユーザはbanされる可能性があるというのはどうなのかなあ。

デジョン合成みたいのならまだしも、今回の場合、ライトユーザの中には
設定ミスと判断せずにお金かせぎしちゃう人もいそうな気がするのだが。

何にせよ、自分のミスを認めないばかりか、逆に脅迫するってのは……

599(・ω・):2004/09/30(木) 11:31 ID:MH31JDOk
そういうもんじゃないの?
競売Dupeやデジョン合成と根本は同じだと思うんだが。

つーか「不具合」「問題」と言ってる時点でミスは認めてるんでは?

600(・ω・):2004/09/30(木) 13:24 ID:QXZ3XadY
>>597

お客様の言葉で話すのが原則なので、ユーザー側に見えてないテクニカルタームを
使って良い要素はゼロだね。この場合だと「ゲームシステムの意図」とやらを説明して
なかったら、漏れは×と考えるよ

今回の件についての印象は>>598と同感だなぁ。この告知を見て少なくともポジティブな
印象をもった人は居ないでしょ

601(・ω・):2004/09/30(木) 13:51 ID:nDozP00o
ギル増殖目的で継続的に利用→不具合の不正使用、ってことでは?
該当操作した人は全員不正とか言ってる風には受け取れないし、別に違和感は感じなかったが。

「開発側のミスだからユーザには警告も注意もなし」って方が逆に不信感を覚える。

602(・ω・):2004/09/30(木) 14:08 ID:9S5ufqdk
■<我々のミスになれていないユーザーはBANする可能性があります
   BANされたくなければ、仕様か不具合か見極める目を養ってください

ってことだろ、今回のは。
せめて

■<我々のミスで一部のユーザーには迷惑をかけてすまんかった
   勝手ながら、キャラデータを一部巻き戻すかもしれん

って発表なら神経逆撫ですることも無かったろうに。

603(・ω・):2004/09/30(木) 19:45 ID:Z.2X.5aQ
あいかわらず広報が下手糞だな

604(・ω・):2004/10/01(金) 10:57 ID:a5GAvokw
ヴァナ基準日は2002/01/01 00:00:00ですけど
その次に基準日になりそうな日っていつですかね?
月、日あたりは、1/1じゃなくていいかと、時分秒は00:00:00でそろって
曜日月齢も初期値がいいです

参考資料
ヴァナ月:12ヶ月
ヴァナ日:30日固定
ヴァナ時:24
ヴァナ分:60
ヴァナ秒:60
ヴァナ曜日:8種類、ヴァナ1日ずつ
ヴァナ月齢:12種類、ヴァナ7日ずつ
2002/01/01 00:00:00 = 886/01/01 00:00:00 火曜 新月(1日目)

どうかひとつお知恵を・・・

605(・ω・):2004/10/01(金) 10:57 ID:a5GAvokw
あ、追記
ヴァナは25倍

606(・ω・):2004/10/01(金) 13:52 ID:kob63IME
曜日の周期 W = 8ヴァナ日
月齢の周期 M = 84ヴァナ日
WとMの最小公倍数 = 168ヴァナ日(曜日21周・月齢2周)

168ヴァナ日 = 地球時間の6.72日
6.72日の倍数が最初に整数になるのは25倍した168日後

つまり、地球時間で168日ごとに、
ヴァナで火曜日・新月・0時0分0秒かつ地球で0時0分0秒
となる日がやってくる。

そのような日は、
2002年1月1日 天晶暦886年1月1日
2002年6月18日 天晶暦897年9月1日
2002年12月3日 天晶暦909年5月1日
2003年5月20日 天晶暦921年1月1日
2003年11月4日 天晶暦932年9月1日
2004年4月20日 天晶暦944年5月1日
2004年10月5日 天晶暦956年10月5日
2005年3月22日 天晶暦967年9月1日
(以下略)
などとなる。

こんなんでいいのかな。

一応ばななに入力してみたらどれも火曜日・新月だった。

607(・ω・):2004/10/01(金) 13:54 ID:kob63IME
>2004年10月5日 天晶暦956年10月5日
天晶暦956年1月1日orz

608(・ω・):2004/10/01(金) 14:24 ID:Ae1O6fIg
>>606
GJ (・ω・)b

609(・ω・):2004/10/01(金) 14:36 ID:937yksAY
一部で盛り上がったライブドア新球団名祭で、ランキング取りやめ告知
が出たわけだが
ttp://baseball.livedoor.com/info.html#1001

これを■風にすると

■<偽情報を登録して連続投票するのは、投票システムの意図に反している
■<このような行為を行うやつは地の果てまでもトレースして特定し、個別に警告する所存
■<しかし、どれがイタズラかをイチイチ報告する必要は無い
■<それではよい旅を

こんな感じ?

610(・ω・):2004/10/01(金) 14:55 ID:EEIDUgxU
>>609
■<ユーザーが投票になれていない
■<球団名以外の入力は想定外
■<クマーな問題は、非公開にすることで回避した
■<大変好評でうれしい

611(・ω・):2004/10/01(金) 15:41 ID:a5GAvokw
おおおお
>2004年10月5日 天晶暦956年1月1日
これがリアルで近いし、扱い易そう!
どもサンクスです

ttp://www2.odn.ne.jp/nya-/ff11/c100.html#b6
ここでも確認してだいじょぶそうでした


さすがに1/1までそろえると、何十年も後になっちゃうんですよね?

612(・ω・):2004/10/01(金) 16:32 ID:kob63IME
ひとつ書き忘れたことが。

「閏秒」のことは忘れろ、いいな。

613(・ω・):2004/10/01(金) 16:46 ID:a5GAvokw
忘れるも何も、例え今日閏秒が10秒入ったとしても
結局は、2004年10月5日 天晶暦956年1月1日 だと思うのですが
気のせいディスカ?

614(・ω・):2004/10/01(金) 16:51 ID:a5GAvokw
言い忘れましたが、僕スゴイ頭悪いので
間違ってたら「間違ってるよ」の一言で十分でございます

615(・ω・):2004/10/01(金) 16:51 ID:EEIDUgxU
まぁ a5GAvokw が気にしないなら それで良いんじゃない

616(・ω・):2004/10/01(金) 17:21 ID:BFOfiitc
忘れても忘れなくても、
■もたいした計算してるとも思えない(どうせ鯖の現在リアル時刻から同じように計算してるだけ)
だと思うのでなんも考える必要ないと思うぞ。

NTPだけしとけばおkってだけの話かと。
考えすぎて逆に頭悪い。

617(・ω・):2004/10/01(金) 18:28 ID:elre1vsE
そういやFFずっと上げてると、
システム時間とヴァナ内 /clock のリアル時間がずれてかね?
抽選雑魚リポップ時間のPTへの告知とかでもうなんだかだったり。

気のせいかしらん?

618(・ω・):2004/10/01(金) 18:34 ID:ig.LUBIA
>a5GAvokw
俺はお前よりさらに頭悪いので、リアル時刻<=>ヴァナ時刻の変換プログラムを書いた。

619(・ω・):2004/10/01(金) 18:50 ID:BFOfiitc
>>617
/clockって鯖側で計算じゃねーの?

620(・ω・):2004/10/01(金) 18:59 ID:elre1vsE
>>619
俺もそう思ってたが、このまえ /clock ではかった時間で
「次は〜分」ってPTに告知したら、「時計ずれてるよ」って言われた。
実際NTPであわせてる別マシンとだいぶ(数分レベルで)ずれてたし。

FF動かしてるマシンがどうだったかは見てないが、
それもいちおうNTPかけてるからなぁ。
裏で予約録画とかもしてるがそんなにずれることもないし。

かなり謎だ。俺の勘違いか?

621(・ω・):2004/10/01(金) 19:42 ID:s40RPAcc
考え得る /clockの実装
1) /clockの結果はサーバから通知される - 各プレイヤ間のずれはネットワーク依存
2) /clockの結果は端末のシステム時刻を使っている - 各プレイヤのPCの精度依存
3) /clockの結果はFFXIシステム内で保持しているカウンタから生成される - 実装依存
で、>617の体験だと 3)であるらしい、と。

2)では、システム時刻をそのまま使うとプレイヤ間で時刻のずれが生じるから、
最初にサーバに問い合わせた基準時刻を保持しておいて、
FFXI起動時の時刻と現在時刻の差を足す、って感じかな。

確か昔の windowsが、3)のように内部でカウンタを持っておいて
起動後はシステム時刻を取りに行かない実装だったっけ?
49日問題とかってそれだよね?

622(・ω・):2004/10/02(土) 00:53 ID:xJu3el2c
>>611
地球で2295年1月1日0:0:0がヴァナで1月1日0:0:0・火曜日・新月らしい。
天晶暦何年になるかはしらねー。

■eはともかく人類無事だといいねぇ。

623(・ω・):2004/10/02(土) 01:30 ID:5LuOg3BA
>>622
2038年のはるか先だなw

624(・ω・):2004/10/02(土) 08:57 ID:eaFDVkq2
>>622 すまん、スレ違いもいいとこなんだが、ふと思ったので
なんだか宇宙戦艦ヤマトが飛び立ちそうな西暦だなw

625(・ω・):2004/10/03(日) 18:10 ID:5hSrqZWI
>>609
それ思うんだけどさ
「これこれこういう名前を投稿してはいけませんよ」
と言う事をもっとしっかり強調していれば
今回のような事態にはならなかった筈なんだよな
公募で決めると言うのも急に決まった話みたいだし
入力者がどういう動きをするのかを想定出来ないってのは…
まあライブドアはシステム屋じゃないっぽいけど

626(・ω・):2004/10/04(月) 07:28 ID:XUnBu1e2
駄目な名前の定義、なんて出来る訳がないじゃない。
田代の例を引くまでもなくネットでの自由投票経過をそのまま表示するところに無理があった。
人的フィルタが必須だろうね。

627(・ω・):2004/10/04(月) 12:15 ID:QjG0l0n2
livedoorメンテナンスなんてなかなかセインスイイと思ったけどなぁw

628(・ω・):2004/10/04(月) 15:55 ID:5qWaSzXg
ランキング見るだけでもライブドアIDなんてものを要求するので、ページ自体は見なかった
けど「公序良俗に反しないもの、特定個人を誹謗中傷するもの、商標を侵害しないもの」
とか抽象的な禁止事項ぐらいはされてたのかなぁ

なんにしても人的フィルタだね。最後は

629628:2004/10/04(月) 15:57 ID:5qWaSzXg
「〜〜反しない」じゃダメだ。「〜〜反するもの」に読み替えヨロ(汗)

630(・ω・):2004/10/04(月) 16:04 ID:udO1kpmk
下手に制限付けないで、ブレインストーミング的やり方で意見を集める、
という手法は良いと思う。
が、それを自動で集計して表示ってのは、やっぱおもちゃになっちゃやな(苦笑)

631(・ω・):2004/10/05(火) 15:07 ID:GdkaQsmU
誰かアフォな漏れに分かりやすく解説してくれ

ttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1096772298/32-34

632(・ω・):2004/10/05(火) 15:25 ID:UC3NZSUM
>>631
32,34のような奴でもまともなプログラム組めるのかなぁ、と思った。

633(・ω・):2004/10/05(火) 15:26 ID:gMl9Jb/I
>>631
あー、なるほどな…
これのできる条件は、

1. 鯖側はロット要求パケが来るたびに新たなロット候補を生成
2. そのロット候補をクライアントに送信
3. クライアントは鯖に受信OKパケを返す
3. 鯖側は受信OKパケ戻って来るまでロット候補確定を保留

まぁありえないロジックとはいえないな。
返答見て、期待のモノでなければ受信OKパケをブロックし、新しい要求パケ投げれば、
意図せずしてロットしなおし。

ふつう、ロット要求パケで最初に生成された数のみでロット処理しちゃって、
ロット返答パケのみ受信OKが来るまで再送、ってするとは思うが…
ログ飛びとかもあるみたいだし、投げっぱな気も。

634(・ω・):2004/10/05(火) 15:38 ID:RPmA.woU
>ふつう、ロット要求パケで最初に生成された数のみでロット処理しちゃって、
>ロット返答パケのみ受信OKが来るまで再送、ってするとは思うが…

どこが「ふつう」なんだ?
まだFFXIの規模のデカサがわかってないようだね

635(・ω・):2004/10/05(火) 15:46 ID:UC3NZSUM
アフォか。
TCP使ってるのに、なんでアプリケーションレベルで再送を意識するんだよ。

636(・ω・):2004/10/05(火) 15:50 ID:gMl9Jb/I
>>634
「通信」だとふつうっしょ。
そのへんを「教科書的に実装しちゃいましタ!テヘッ」とか、ありそじゃない?
なんせ競売デフォルトソート順がアレだったりする連中だぞ?

>>635
そう思う。
が、そのへんよーわからんうちに組んじまった…ってことは無いとはいえんのでは。

637(・ω・):2004/10/05(火) 16:17 ID:mh1DzhqQ
いやぁ、ロット操作への夢はなかなか潰えませんなぁ。

漏れ?
サポジョブを37まで上げるのに、印章10個しかGetできなかったYO!
乱数の女神さま………どうかお慈悲を………(´・ω・`)

638(・ω・):2004/10/05(火) 16:23 ID:VDDXU0.Y
>>635
tcpdump でもしてみれば分かるが、TCP つかってるところはほとんどないぞ。
UDP ばかり。

しかし、パケット来るたびにロット値生成しなおすなんて
あふぉなロジック、普通に組んだらありえないだろ?

639(・ω・):2004/10/05(火) 16:31 ID:d554rXPc
>>638
実際にパケット見たことあるみたいだから質問。
何らかの符号化はしてなかったの?
もしかして素で送ってるわけじゃ・・・

640(・ω・):2004/10/05(火) 16:33 ID:kzY72zHg
>>633
そのロジックだとパーティー(アラ)組んでいる
全クライアントにロットツールを入れておかないと
実現できないよね。

641(・ω・):2004/10/05(火) 16:38 ID:VDDXU0.Y
>>639 パケットをドコに送ってるか調べただけで、中身までは見てないっす。

642(・ω・):2004/10/05(火) 19:30 ID:lH7vX6Yg
自分のロット値が見えてなくてもロット勝ちした事があるので
クライアントが数値を正常に受け取ったかどうかなんて1ミリも気にしていない筈。

643(・ω・):2004/10/05(火) 19:39 ID:gMl9Jb/I
>>642
やっぱそうかw
重さ考えりゃログなんて投げっぱだろうしなぁ。

644(・ω・):2004/10/06(水) 03:30 ID:2VyYhEHM
>>638
> しかし、パケット来るたびにロット値生成しなおすなんて
> あふぉなロジック、普通に組んだらありえないだろ?
ロット値生成システムと、アイテム分配システムが別だとした場合、
ロット値を保存して再送するよりは、make_lot()を一回呼んだほうが早いと思われ。

まぁ、アイテム分配システムでロット値を生成+保存してない時点で、
設計がだめだめなんだが…

645(・ω・):2004/10/06(水) 05:30 ID:MXvuRqO6
>>644
>アイテム分配システムでロット値を生成+保存してない
鯖側では保存されているが結果は一度しか送信されないので
一度クライアント側でその数値を失うと確認する事が出来なくなる、と考えた方がスマート。
こっちが確認しているかどうかなんて全くお構い無しに処理を進めるのが一番まともなチート対策だ

646(・ω・):2004/10/06(水) 09:08 ID:yLmQtjn2
>>638
俺も見てみよう。

しかし、UDPでNAT越えるのは難儀だろうな。

647(・ω・):2004/10/06(水) 15:38 ID:dv/QeCnI
>>646

そもそもUDPでNATって越えられるの?

使用ポート番号で判別して強制的に流すしかないかな?

648(・ω・):2004/10/06(水) 16:05 ID:Zq1.dq3Q
現時点でもロットのやり直しはできるから、
穴があってもおかしくないとは思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板