したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲無職廃人の実生活を語るスレ〜ハイジソ集まれ〜▼

1(・ω・) ★:2004/05/02(日) 13:55 ID:vwvYtbk.
無職廃人の生活がどんなものか興味あると思うので1日の出来事を語ろうと思う。
とりあえずこれからのプレイが終わったら書き込む予定。

62(・ω・):2004/05/13(木) 12:49 ID:HiB5OcPM
ほんとこのゲームしらなきゃ良かったと思う

63(・ω・):2004/05/13(木) 12:58 ID:PyD1xbMc
自分自身の弱さをFFのせいにしちゃいかんな。
リアルとヴァナを両立させて楽しんでる奴もたくさんいるんだ。

6462:2004/05/13(木) 14:15 ID:HiB5OcPM
>>63
そうなんだよ、FFはただのきっかけ
でもそのきっかけが無かったこれまでは
こんな俺じゃなかったんだよ・・・

65(・ω・):2004/05/13(木) 14:17 ID:CHYVEAw6
自分のダメさを他に責任転換している時点でダメなんだよ。

66(・ω・):2004/05/13(木) 16:04 ID:IfR1AA3g
ダメさを自覚出来てるうちはまだ大丈夫。

67(・ω・):2004/05/13(木) 16:17 ID:Am7zRLys
長い人生のうち、ちょっとだけゲームに寄り道するのもいいんじゃねぇですか

なんて援護ぽいことを言ってみました

68(・ω・):2004/05/13(木) 16:24 ID:uB2.5Bi2
そう自分に言い聞かせながら今日もFFと。

長い人生とはいうが月日の経つのは早いもんで
気が付けば取り返しのつかない歳になってるんだぜ。
ダメ人間はいつまで経ってもダメ人間さ。




オレモナー(´・ω・`)

69(・ω・):2004/05/14(金) 02:36 ID:X.LY.XC6
大好きなゲームをこんなに一杯できて自分って幸せだな
とか思ってる俺が最悪ってこと?

70(・ω・):2004/05/14(金) 03:51 ID:8OBspeko
幸せかもしれないが、
一瞬でも我にかえる時ってない?

ふと自分の将来に対する不安が一気に押し寄せてくる時とか

71(・ω・):2004/05/14(金) 10:48 ID:PvxfgBZ2
漏れのリアフレも廃人だな
大学生なんだが
大学には最低限の授業以外行かない(というか今年は輪をかけて行ってないな)
飯を買いには行かない(基本的に彼女に全て買出し等をやらせる)
午後起床、FFを始めて午前4〜6時頃就寝以下繰り返し

両親は某会社の社長、まあなんていうか典型的かな
そいつはルックスよくない…どっちかと言えばクマ系統か、ほのぼのしてるため意外にモテるそうで
元彼女はホントに面倒見のいい人だった、一つ上の人だったんだが朝早く起床して夜遅くまで仕事にいってた
実家からかなり仕送りしてもらってるにも関わらず遊ぶ金なくなったらその元彼女から金もらいまくってたな
何であんなにいい人があんな馬鹿にあそこまで尽くしてたのかと…しかも何も文句言わないし…
最近はそいつ高校生の彼女ができてその元彼女はポイ、一時期その元彼女おかしくなっちゃって大変だった

その元彼女も以前職場があったんだが半強制的に同棲状態にされたんだよなぁ
今じゃその高校生の彼女と同棲できないとかいう文句いつも俺に言ってくる、その子の親が同意してくれないって…当たり前だろ
「俺はそんな頭ごなしに彼氏を拒否する父親にはなりたくないねw」とか言っちゃってるし

最近じゃそいつは元彼女の事をえらい酷い事いっております
「食事作るのもめんどくさそうだった」とか「部屋の片付けはあまりしなかった」とか「生理だからってやらせてくれない」だとか
その彼女は仕事から帰ったあともお前のために毎日飯作ってただろと
部屋散らかしてたのはお前でそりゃ毎日片付けたくはなくなるわ
生理でもやりたきゃやらせろってもうね…
この間さすがの漏れもカチンときたのでやんわり言ってみたら「お前に俺の何がわかるんだよ!」ってキレられた(´・ω・`)
まあ最近は連絡取ってないがヴァナには生息してるそうな
廃人でも色々いるってこったな、廃人だからって自分を悪く見ないで自覚ある香具師はこれからどう生活すべきかってのを
見つめなおしてほしい
そいつも昔は本当にいい奴だったんだけどな…FFやって人間変わっちまったよ

72(・ω・):2004/05/14(金) 10:54 ID:PvxfgBZ2
書いてて廃人っていうか廃神って感じだな
ちなみにそいつのジョブは6ジョブカンスト
他もう1キャラいるんだがその女キャラもかなり育ってる、なんていうかすごいよなー
かくいう漏れもジラの後続準廃人75ジョブ一個、もうしばらく入ってないけどなぁ
>>41
まだ漏れと同じ年だ、自分を悪くみなさんな
若いんだからがんばろうと思えば頑張れる、とりあえず少しFFから離れてみるといいかと

73(・ω・):2004/05/14(金) 12:01 ID:sgcSoZLs
>>71
そのリアフレはまさに人間のクズって感じだな^^;
つーか6ジョブもカンストしてるって事はほんと1日中引き篭もってFFばっかりなはずだが
そんなんだったら普通金減らなくないか?

74(・ω・):2004/05/14(金) 12:21 ID:D5wJ0bRI
漏れの廃人女のフレ、ついにヴァナで知り合った男と同棲する事になったっぽい。
でもフレは現在無職。その相手も廃人で、一年近く無職だった事もある。今は仕事してるらしいがこのご時世、どうせフリーターとかだろうと思う。中卒だって言ってたし。
いずれは結婚するつもりらしいそんな2人が同棲始めたら、どのような生活が待ってるのか…。
考えるだけでも恐ろしい。

75(・ω・):2004/05/14(金) 15:00 ID:SsoMS/1M
珍獣談義をするスレはここですか?
ていうか、本気で恐い話が混じってますがネタだと言ってください、おながいします。orz〜

7671:2004/05/14(金) 15:45 ID:PvxfgBZ2
>>73
あれでも友達付き合いはまだいいほうでね
土日に他の女やら男友達と遊ぶ時に笑っちゃうような金の使い方する
文字通り湯水の如く金使うわけですんごいのよ
あと自炊するって事知らないから外食でこれもまた笑っちゃうくらい食うわけよ
大体昼飯、夕食、深夜に食いにいくわけだが食べる量が半端ない
漏れは慣れちまったけどな、金の使い方もわかってほしいが

最近はその高校生の彼女が同棲してくれないからって事で今度は週一回ある専門学校の女の子に浮気しようと計画中、もうねアボガド
実際リアルで隣にいるとあまり実感わかないがこうやって書き込みを読み返してみると恐ろしい人物と一緒にいるな〜と時々感心してしまう
ちなみに今日も全時限自主休講だそうで…いつもの事だが(´・ω・`)
こういうのもなんだが漏れの周りの友達って漏れ以外みんな超かっこいいんだが彼女持ちはその廃人フレのみ
特にリーダー的な奴は優しいし容姿も端麗、スポーツ万能、成績優秀と漏れと次元が違う人間なんだがなぜか彼女いない
世の中って難しいもんですなぁ、普段泣き言を口にするようなキャラじゃないリーダーが
「なんであいつが彼女持ちでしかもあんなにモテるんだよ…」と涙交じりに言ってた時は爆笑したがw

>>74
心配になるよな、漏れも近々FF離れをするように説得しようとは思うんだが…
まあ20代ちょいの若造の漏れが言うのもなんだが一体どういう生活になるんだろうな
親のスネなくなるまでかじり続けるつもりなんだろうか…少し悲しくなってくるよな

77(・ω・):2004/05/14(金) 16:18 ID:X.LY.XC6
よってきてる女が全部金目当てに見えるが。

78(・ω・):2004/05/14(金) 16:20 ID:yr/qXRzg
まぁ自分で気がつかない限り周りがいくら言っても無駄だろうな。

20代前半だとまだまだ時間あるように思うだろうが
20代で何をしたかで将来のほとんどは決まっちゃうぜ。
学生時代の多感な時期の経験が人生に与える影響はそれほど大きいよ。
と30目前にしてしみじみ思う。

7971:2004/05/14(金) 16:36 ID:PvxfgBZ2
>>77
うむ、街で遊ぶ子はそうかも知れない
実は奴いわく「社長の息子」ってのを知られるのが好きではないらしい
漏れや一部の男友達を抜かしてなぜか女友達にはその事実を告げないのな
まああの金の使い方みたらただの金なしには見えないけどw

服やらなんやら遊びやらなんやら、プレゼントとかでも笑える
あいつ土日に5〜10万は軽く使ってるような気がしなくもない
バイトしろよって言っても「バイトしたら大変だからなぁ」とか言ってるし
お前大学も行ってないじゃんwと突っ込みたかったが

一応弁解しておくと元彼女の人は金目当てじゃなかったかな、あいつのおかしくなっちまう前の姿が素直に好きだったし
あの人は普通に天然でいい人だった
あんな奴に処女をあげる必要なんかなかったのに…(´・ω・`)…ん?いや好きだったんだから仕方ないのかな
>>78の言ってる通りあいつを少しでも戻せるよう努力してみるかな

80(・ω・):2004/05/16(日) 03:27 ID:Sx8W9BRg
今日も13時間もプレイしちゃった俺がageとくぞ。

81(・ω・):2004/05/16(日) 05:36 ID:ipFletF2
そろそろ71がうざくなってきた。
実は71のリアフレ、、というのは嘘で71=リアフレ(そうじゃないと叩かれるから)で、
自分の生活を一人語りしているのではないかと思い始めた漏れが過剰気味だな。

82(・ω・):2004/05/16(日) 08:16 ID:gSaTbfSM
てかホントに無職廃人なんているのか?ネタだろ?(・ω・)

83(・ω・):2004/05/16(日) 11:11 ID:SE0bTuGg
>>82
我が家にいますが、なにか?(・ω・)

84(・ω・):2004/05/16(日) 15:03 ID:wee5Oo0I
俺去年専門学校休学して引き篭もり生活してたけど
それでも週4.5日で一日3時間〜4時間位、
夕方起きて朝方寝るっていう習慣で遊び呆けてた、
だけどFFやってて楽しいって感じなかったなぁ、
pt組んで1〜2時間も拘束されるのが嫌でしかたなくて
レベル上げなんか殆どしなかったし
ぶっちゃけ学校行ってるときは廃人生活に憧れてたけど
いざ引き篭もると親に申し訳ない&暇すぎて軽く鬱になりそうだったよ

85(・ω・):2004/05/16(日) 16:06 ID:0rgOjHUY
つーか、人間なんて生まれながら不平等なんだし。
>>71はその友人にコンプ持ってんだろうけど(資産格差、女性運の格差等)
生まれながらの絶対差ってのは、その人がいかに努力しても、並みの人間じゃ天運でも無ければ覆せはしないって。
つまりは、お前はその廃人の友人を心配してるようで、そいつの置かれた現実と、自分の現実の格差にただ嫉妬してるだけ。

そいつの行動を自慢気に書いてるのも潜在的に、自分がこう言うのと知り合いなんだと言う自己顕示欲を満たす為と
こんな廃人なのにそんな恵まれた生活をして、自分は恵まれない生活をしているって潜在意識が所かしこに見えてるよ。

廃人生活についての是非は知らん。 我々は人であり、猿で無い以上、人生の目的が子孫を残す為だけに生きる訳ではないんだし。
廃人生活やって、メシが食えなくなれば国家に支援を求めれば良いし、求められなくなったら働けば良い、働けなければ誰かに助けを求め、助けが得られなければ世捨て人になれば良いんだし。
世捨て人になって、生きられなければのたれ死ねば良いだろう。 少なくとも、そう言うリスクの高い道を選択してるんだし。

ただ、これまでの日本の経済成長を支えてきたウェーバー的な価値観に2chの人間の多くは束縛されてるが、時代の変化はどう言う方向に世のコモンセンスが傾くか分からんから、一概に廃人が悪とは漏れは思わないよ。
フリーライダーの存在を悪とみなしたいのは分かるが、ノーリスクなフリーライダーなど存在しないわけだし。
異質の存在を徹底的に排除する日本人的気質からして、他国より非常にリスキングだろうね、この国でそうやって生きるのは。

そのリスクは労働すれば取る確立は減るリスクなのだから、労働者が一概に損をしているとは言いがたいでしょ。
ただ、そのリスクは、それなりの資産持ちならリスク回避が出来るのだが。

そしてその絶対的不平等は中世からの命題であり、マルク(ry
何か書いててアホらしくなってきたわ。 ただ、何だ、人生って選択する事だし、それに伴うリスクを認識してから、その道を選択しましょうと。
そして、それは自分で選択した道なんだから、ネ実にいる幼稚園児みたいに、生産性の無いグチこぼすなと。

86(・ω・):2004/05/16(日) 23:55 ID:g3OMfQI6
偉い人が降臨しました!

87(・ω・):2004/05/17(月) 00:44 ID:aAVf0b/Y
1年半でようやくメインが50(サポは2つ割れる直前くらい)な俺は
カンスト廃人からみればぜんぜんやってない部類だろう。
社会人3年目、独身寮ってのもあって貯金そこそこできてきた。
しかし彼女いねーというかもてないんだが、そんな俺に比べたら(廃でも)
好きなゲーム腐るほどやってその上、女いる(女子高生だあ?)親が金持ちっての
激しくうらやましいんだが。
むしろFFでもリアルでもまけてるのはきのせいですかあ・・orz

88(・ω・):2004/05/17(月) 02:12 ID:puNl.Kek
>>87
なんつーか、他人気にしすぎ。
己は己でいいじゃん。働いてコツコツお金貯めてるって十分素敵だと思う。
親の臑かじりでゲームし放題な女子高生よか全然カッコイイ。
FFで負けてるのは結構だが、おまえさんはリアルでは絶対勝ってる。
もっと自分に自信を持って欲しい。
ガンガレよ!!

89(・ω・):2004/05/17(月) 05:54 ID:79jBlVJk
>>87
そうだよ、俺なんて毎日FF三昧だけどちゃんと働いてる奴はほんと立派だと思うよ。
俺は無職引き篭もり暦5年目なんでもう雇ってくれるとこなんてないしサービス終わったら死ぬだけぽ。

90(・ω・):2004/05/17(月) 08:51 ID:tSQDE6vU
酒びたりでアル中ぎみだった俺だけど、酒飲んでFFXIやるのは寝落ちの原因になるし、
何より辛い。ってな訳で酒量がえらく減りやした。いいところはそんくらいかな?

91(・ω・):2004/05/17(月) 16:54 ID:EY1IOLk2
会社へ行って営業出るふりして家でFF
こんな生活をしばらく続けている
最初は営業成績もキープしてたんだが最近きつすぎ
ここまま半年くらいたったらリストラタゲられそう
でもそれでもいいかと思ってしまう
最悪

92(・ω・):2004/05/17(月) 20:18 ID:DWMgenSQ
仕事あるんだから、続けろよボケ
と、まだ15歳のオレが言ってみるテスト

93(・ω・):2004/05/22(土) 02:10 ID:tBeYmckc
おいおい、全然盛り上がってないな。
ここでいう廃人たちはみんなFFに必死でスレ見る暇すらないってか?
>>1もこないしどうなんてんだお。

94(・ω・):2004/05/22(土) 08:24 ID:OYc/DMVQ
>>81
いや俺も最初からウザイとおもってたけど?w
人のことでよくもまぁ長々としゃべれるなぁと。

95(・ω・):2004/05/22(土) 16:53 ID:qtaom/mE
いやぁ、みんなギリギリのとこでFFしてるんですね。

96(・ω・):2004/05/22(土) 18:08 ID:v8/ZUj4k
ギリギリじゃなく、もう崖から落ちてるんじゃ?

97(・ω・):2004/05/23(日) 19:05 ID:fPZmkZ/.
崖下からログインしてますが何か?

98(・ω・):2004/05/23(日) 19:08 ID:GR/zGi/Y
崖下も住んでみると以外といいものじゃよ?

99(・ω・):2004/05/23(日) 21:46 ID:bR89WZm.
崖上から見渡せる世界を知らずに生きるならそれもまたよし。

100(・ω・):2004/05/24(月) 09:20 ID:V3Rjg1ls
下ばっか見てても何も落ちてないぜ?

101名も無き軍師:2004/05/26(水) 17:34 ID:.lxmAe7E
頑張ればまた上に上がれるさ

102(・ω・):2004/05/27(木) 11:30 ID:NDNoo1IE
うちの鯖の無職たちはこの時間からHNM巡り頑張ってます^^
てか、ほんとあのレベルの廃人までいくと人間的にクズな奴しかいないな・・・。
この前レベル上げでたまたま某クソ廃人と一緒だったんだけど、
PT入ったときの挨拶が「よr」だぜ・・・?
初対面の相手に対して「よr」って何だよ・・・w
平日の真昼間からフルアラ集めてHNM巡りするような奴らはさすがに頭逝っちゃってるようで^^;

103(・ω・):2004/05/27(木) 14:44 ID:rHG7dUeI
>>102
ワロタw

104(・ω・):2004/05/27(木) 15:02 ID:FeWofSKA
亀鯖には8ジョブ75がいるぞ

105(・ω・):2004/05/27(木) 15:09 ID:8UhRbOQ.
わr

106(・ω・):2004/05/27(木) 15:15 ID:sDnQqFio
うちのLSの前衛(レベル75)さん。
前は昼間はいなかったし、夜中も休みの日以外は居なくて
仕事疲れたとか忙しいとか言ってたのに、
最近は昼も夜もずっといるんだよね、、、。
仲良いけど、仕事辞めちゃったの?とかはなんか聞きづらいし
でもちょと心配。

107(・ω・):2004/05/27(木) 17:18 ID:fVfZ3qPM
こういうところ見ると凄いな…ネタであることを望む。
漏れはジラ後発組、LV50台が1つ、LV40台が4つ…全然廃レベルじゃないな。

【一日のサイクル】
07:00〜08:00  起床&朝食&出勤準備
08:00〜09:00  出勤
09:00〜17:30  会社(さぼりーーーーまん参上!したらばチェーック!)
17:30〜18:30  帰宅
18:30〜19:00  FF(競売品チェック等)
19:00〜20:00  夕食&休憩(風呂等)
20:00〜02:00  FF(色々)
02:00〜02:30  ネットでしたらば等のチェック
02:30〜07:00  就寝

睡眠時間:約4.5時間
FF稼働時間:約6.5時間
仕事時間:6.7時間

…統計取るとプチ廃人予備軍っぽい。
仕事時間とFF時間がほぼ一緒だ…いまさらながら気づいたorz

108(・ω・):2004/05/27(木) 22:08 ID:zVu6YGJU
>>107
後発とかジョブLVなんぞ関係なくそりゃ立派な社廃人だな。
いや廃人というか中毒者と言った方が適切かな。

109(・ω・):2004/05/27(木) 23:44 ID:R/69ODB.
おうなんだなんだ、この凹むスレは

もう、なんだ、その……

俺から言えるのは、皆ガンバレってことだ!!!!


……俺を含めてな。

110(・ω・):2004/05/28(金) 00:58 ID:FSHV4kWE
なんか部屋の掃除とか、そんなことはもう超えちゃってるな

111(・ω・):2004/05/28(金) 09:00 ID:VhAgCZ8I
>>106
それは確実に仕事辞めてるな。
フレとかで平日昼間とかログインしてる奴でそういう時間にいつもフレリストを
「姿を隠す」にしてるのがいるんだけど廃人なのバレバレだってのwといつも思うよ。

そういや気がつけば4月の上旬から外出してない・・・。
前は週1ペース位で出かけてたんだが今は外出るのマジで面倒くさい。
正直さすがに俺よりヤバイのはいないだろうな・・・。

112(・ω・):2004/05/28(金) 09:09 ID:k6tOGUj6
1ヶ月で良いからFFから離れてみ。
もうバカバカしくて、FFなんぞどうでも良くなるから

「何で毎日こんな物に時間費やしてたのか…」
とか思うぞッ!いや、マジでッ!

113プリッツ </b><font color=#FF0000>(NBOPkseQ)</font><b>:2004/05/28(金) 09:09 ID:NXY8FhfE
>>106
昼も夜もいる事を知ってるあなたは廃人さん!?

114(・ω・):2004/05/28(金) 09:27 ID:4s44WuQM
>>111
俺のがやばいよ



とか言って欲しいの?

115(・ω・):2004/05/28(金) 10:06 ID:YgZHs2vs
>>112
俺ももう3週間ログインしてなくてFFはどうでもよくなってきたよ。




その代わりナニしてるかっつーとPSOBBだがな....orz

116(・ω・):2004/05/28(金) 10:35 ID:OxfatCUU
FFで廃人、本人の自由だし別にいいと思うが
自分が引きこもり無職なのをFFの所為にする奴は最低だと思う。

117(・ω・):2004/05/28(金) 10:59 ID:nVle/0to
/sh シャウト失礼します。
/sh 本日12:00より富士の樹海ツアー行きます!
/sh 参加希望の方はtellください。現在無職5人

・・・笑えねぇorz

118(・ω・):2004/05/28(金) 11:16 ID:/eyArEUs
>>116
社員も大変だな

119(・ω・):2004/05/28(金) 12:22 ID:p45t1HyM
高校で留年した。

120(・ω・):2004/05/28(金) 13:21 ID:4GsA5bsg
学校でここみてて、したらばチェックしたら授業ふけてFFすっかなーと思ってた。
目が覚めた
あばよ。授業行ってくるぜw

121(・ω・):2004/05/28(金) 13:29 ID:/MC.jLIo
こないだハードディスクが故障して、新しいのを買ってくるまで何日かFFをやらなかった。
その間はテレビを見たり本読んだり・・・

FFに追われない時間ってこんなにのどかなものだったんだな〜と思った。

結局再インストールしてまたやってるけど(・ω・)

122(・ω・):2004/05/28(金) 14:31 ID:OxfatCUU
>>118
おいおい漏れのカキコが社員扱いかよ
重症だな
FFに限らずだけど、○○の所為でボクの人生が・・・
なんて言う奴にロクなのはいないぞ。
○○の中はネトゲでも親でもいじめっこでも何でも入れてくれ。

123(・ω・):2004/05/28(金) 14:47 ID:4J52iAEs
>104
>58

124(・ω・):2004/05/28(金) 14:52 ID:wC2LEE7o
>>113
自分は夜勤なのでこの時間はまだ出勤前で
帰って来るのは23時頃です。
自分も廃人だと思ってますけど、仕事辞めちゃった人はちょと心配。

125(・ω・):2004/05/28(金) 15:35 ID:9xzzdTtc
9時始まりですが残業前提なので、帰るのは23時過ぎ。夜勤(というか遅番?)
で23時に帰宅できるなら良いなぁと思ってしまった漏れがD・・じゃなくて
ワーカホリック

定時で引けて19時から2時までFFするのと、残業して0時から2時までFF
するのでは、まだ残業の方がマシかなぁと自分に言い聞かせる今日この頃

植木鉢見てLS面とダベって終わりだがナ!

126(・ω・):2004/05/28(金) 16:23 ID:/eyArEUs
>>122
だから、誰もそんな話してないし
誰もFFを訴えたりしないからいちいち書き込まなくていいですよ^^;

127(・ω・):2004/05/28(金) 17:37 ID:Z6CWG25E
>>122だってお前社員じゃん

128(・ω・):2004/05/28(金) 22:59 ID:Up3CavKU
>>118はちょっとヤバイ(;´Д`)

129(・ω・):2004/05/28(金) 23:30 ID:1VIQnUb.
このスレだけ異様なオーラがでてますね。

130(・ω・):2004/05/29(土) 01:57 ID:MgsmRrQI
なんで>>116が責められたり、社員扱いされてるのかが分んねw
廃人ってすごいな。

131116:2004/05/29(土) 02:30 ID:rjPIWaug
まあ漏れもFF廃人なんだけどね(w
でもこうなったのは自分のせいで、自分で選んだことで、
決してゲームの所為には出来ないな。
それこそ負け犬だと思うから。

132(・ω・):2004/05/29(土) 16:08 ID:KOtZNh8o
でも、>>116の意見は素晴らしいと思うがな。

ネ実にいる人間はそれを棚に上げて(ry
ま、アンチFF板だからしょうがないと思うけど。

133(・ω・):2004/05/31(月) 03:46 ID:4RchF0hg
・20代後半フリーター、発売日組
・週に3-5日飲食店でバイト、実家住まい(決して裕福な家庭ではない、標準未満な家)
・年金未払い数年

FF開始前 : 大学留年卒業後、就職の意志もなくバイト生活
   それでも月15~23は稼いでた
     社会人としてまともとは言えないけど、不自由ない生活してたかな
FF開始~1年: 親と衝突(っつってもスネカジリ)・バイト先の人間関係の不和、など重なり
      現実逃避。ヴァナに溺れていく。
      FFメインでありつつも、外出・友人の誘い、などは人並みに。
近況1年  : バイトのスケジュールもFF優先(ex.VU前後は繁忙期でも休み)、サボりがちに
      収入減りつつあり、家に入れる金もまばら

最近体力の衰えを感じます。
眠りから起きるのがすっごい辛い。遅刻も多いし
休みの日は平気で12時間くらい布団籠もってる、っつか抜け出せない
将来だってどうにかなるべ、と思いつつも
時々、やりきれないこのままじゃいけないって想いが
グワーッっと迫ってくる

長々と申し訳ない。
要は、ちょっとした挫折・目標喪失がFFに入り浸る事になったんですわ
たまたまFFなだけであって、FFじゃなくても何かしらに依存し始めた気がします

まぁ、、、、
末期でつ(・ω・)

134(・ω・):2004/05/31(月) 06:16 ID:gHlhzx76
>>125
某鯖のGFリーダーさんですか?

135(・ω・):2004/05/31(月) 09:07 ID:66Agxcbk
まず己で稼いだ金でPS2(Win)とFF11を買う
クレジットカードなどが無い場合はつくりに行く
一人暮らしのほとんどはまず電話線から入らねばならない
寮の場合は管理人にアポとって頭を下げることになる
仕組みを学び費用を計算しつつ最寄のNTTで工事依頼だ
次は代理店でプロバイダと契約しADSL回線を引いてもらう
一ヶ月ほど待たされながらやっと工事完了の通知
晴れてヴァナデビューするわけだが
決して安くは無い毎月の支払いも欠かさない
そのためには働かなければならないし
時にはヴァナから長期離脱しなければならないこともある

これくらいのことをしなけりゃFF11なんてできないんです
だから思い入れも生まれたと思ってる
所詮は他人同士でゲームだがキャラはただの数値でも掃き溜めでもないということ
試しに全てのチャットフィルターをかけてみるといい

FF廃人大いに結構 
でも現実には画面と何時間も睨めっこして
指で幾つかのボタンを押してるだけなのだと言う事をお忘れなきよう

136(・ω・):2004/05/31(月) 12:04 ID:7g060OiQ
辞めるなら
息子よその職
俺にくれ

・・・サラリーマン川柳より

137(・ω・):2004/05/31(月) 12:53 ID:GDJOk/vs
>>133
自覚していながら抜け出す努力をしないのはクズだな。

30過ぎてもフリーターでやっていけるのは正社員にも負けない
秀でた能力をもった一部の人間だけだぞ。

138(・ω・):2004/05/31(月) 13:30 ID:S/2kKIlg
正しくは

辞めるのか
息子よその職
俺にくれ

139(・ω・):2004/05/31(月) 15:12 ID:Yb3iPjOg
20台後半の高卒OLの平均年収は350万弱。
> 詳しくは総務省統計局データがいい
> ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/03.htm

残業無しが基本だろうから160時間で計算すると、350/12ヶ月/160時間で時給換算
おおむね1800円! すっげぇ大雑把な数値だけど、当たり前のOLさんの時給って
のはフリーター視点から見るとすっげぇ高時給になる。

何が言いたいかっつーと、フリーターは搾取されてる存在だってコト。手遅れに
ならんうちに正社員になれっつーこんだ。

140(・ω・):2004/06/01(火) 11:22 ID:PdoEF8tQ
だな。俺は忙しい時にはバイト雇う側だけど、よくこんな金で保証も無い
のにやってんなと思うよ、助かるけどさ。中には一銭も払いたくないような
ボケもいるけどw

俺の年収、勤続10年で600万。多い方じゃ無いが少ないほうでもない。
これは目に見えている金だけで、諸経費入れると1000万越えるよな。

で、年収1000万をバイト代だけで叩き出してる奴いる?

141(・ω・):2004/06/01(火) 11:40 ID:9R4M2uEI
1000万は普通に高いです。
正社員でも役職着かないと無理

142(・ω・):2004/06/01(火) 11:50 ID:APnDxoDI
>>140
諸経費入れるとなんで400万も増えるのかがわけわからん。。。

福利厚生を金に換算したり、営業費をちょろまかしたりしてるのか?

143(・ω・):2004/06/01(火) 12:10 ID:KRRaq64I
>>142
手取り600マソだとすると、月35万+ボーナス180万ってとこか。
すると額面だと1000万には届かないかも。

そうじゃなくて、サラリーマン一人に対してかかる会社の経費という面だと
一般には年収の2倍はかかるらしいから、1000万っていうのもウソじゃないかな。

まぁ年収1000万をバイトで稼ぐ方法はあるぞ!
それは水商b

144(・ω・):2004/06/01(火) 12:17 ID:rGseyAgA
>>142
これで正しいわけだが。
自営だと職種にもよるが、収入の4〜6割が経費扱いになる。

福利厚生以外にも、建物の家賃管理費、電気代、水道代、机椅子などなど
眼にみえない金がかかってる。
自営だと、その分が必要経費だな。

145(・ω・):2004/06/01(火) 12:26 ID:KRRaq64I
まぁ普通の職業のやつがいくら稼いでるかという話をしたってしょうがない。

146(・ω・):2004/06/01(火) 12:42 ID:5UuX0T8k
正社員よりもバイト2つ掛け持ちのほうが金は稼げるような気がするんだが・・・
MMO廃人だからバイトしかしたことないよ
正社員とバイトってどう違うのかよくわからん
金銭面でもどっちも大してかわらんだろ

147(・ω・):2004/06/01(火) 12:51 ID:APnDxoDI
>>144
勤続10年ってことは >>140 はリーマンじゃないの?
でもって、年収は税込みで言うのが普通のような気がしてるんだけど。。。
まぁ、控除前の年収が1000万、手取り年収が600万ってことなら納得。
年収1000万はかなり偏差値高い部類に入ると思うけどね。

148(・ω・):2004/06/01(火) 13:04 ID:rGseyAgA
>>146
まあ、40になったときの自分を想像してみそ。
同じ給料なら40のオッサン雇うより、学生のほうがいい。
同じ40のオッサンなら、まともな職歴があるほうを選ぶ。

149(・ω・):2004/06/01(火) 13:08 ID:KRRaq64I
>>146
そりゃ年齢にもよるな。
入社したてホヤホヤの人と比べるとバイトの方が稼いでるっていうのは
よくある話。

正社員は会社に縛られもするが同時に保護もされるからな。
バイトとは明らかに違うと思うが、おれはバイトのみで生活したことないから
わからん。

150(・ω・):2004/06/01(火) 13:16 ID:zeaUX6Ls
>>149
と書こうかなと思ったが、具体的に考えてみるといまや保護なんてほとんどなさげ。
保険ぐらい?厚生年金も雇用保護も怪しいしなぁ。育てるってのもやんなくなってるし。

結局 >>148 だな。将来転職しやすいのはどっちだ、ってことで。

151(・ω・):2004/06/01(火) 13:16 ID:omZn3jH.
>>146
>>139で書かれてる様に一般OLの時給1800円にバイトで勝てるか?って話なんだ
けど、飲食業やレジ等の技術を必要としないバイトの平均時給は1000円前後な訳ヨ。

もちろん夜警や電話勧誘ガテン系になればもっといく訳だけど、その手の仕事で高
卒OLの時給に勝っても全然いばれないだろうし、仕事そのものが(OLに比べて)
はるかにキツい。

余談だけど、ウチ(ソフトハウス)が使ってる個人経営のソフト屋さんの月単価が
60万。平均210H前後だから時給2900円位。でも忙しいって言えば忙しい商売だし、
長期拘束だから廃にはなれんじゃろね。

152(・ω・):2004/06/01(火) 13:42 ID:d.JL3QeQ
FFのログインするときに出てくる
「リアル生活での充実が・・・・うんちゃら」

あれを音読しないと、ログインできないようにしよう。
そうすれば、被害者が減るだろう、きっと

153(・ω・):2004/06/01(火) 13:43 ID:IXdioYdI
>>151
でも、それが本来の人間のあるべき姿だと思う。

154(・ω・):2004/06/01(火) 14:36 ID:PdoEF8tQ
>>148
新規採用するならって話なら確かにそうだけどな。

155(・ω・):2004/06/01(火) 14:37 ID:slr6uk7c
むしろ廃の皆さんは「ジャンクフードで肥満になった」とか
「タバコ吸ったら肺がんになった」ばりに
「FFやったら人生取り返しがつかなくなった」と■eをホンキで訴えれ。
この糞仕様ならひょっとしたら勝つかもしれないぞ。
・・・いや、これはNA廃に期待しよう。

156(・ω・):2004/06/01(火) 14:57 ID:wYKsHgIg
週5日きっちり働くようなら正社員のほうがいいわな。

週2〜3日働いて、月5〜10万くらいの収入でも家賃がいらない環境なら
普通に暮らせるっていうようなのがフリーターの醍醐味かと。

157(・ω・):2004/06/01(火) 15:04 ID:KRRaq64I
ぶっちゃけ自分で生計立ててる奴はFFが廃プレイでも問題なかろう。
何で生計立てるかについては個人の自由だろうし。
友達無くしたりとかする2次要素はおいといて・・・。

それよりも完全に第三者に寄生して生きている上にFF廃プレイの方々について、
実態を語ろうというのがこのスレなのだと思うがいかがか。
ちなみに、語るのはいいけどその後どうすんだ・・・。救いの手を差し伸べるのか??

158(・ω・):2004/06/01(火) 15:08 ID:7S0CVEGU
一番やばいのは、ハタチ過ぎてて無職で実家の世話になりながらFF廃人やってる香具師。

159(・ω・):2004/06/01(火) 15:15 ID:KbyJrQ8Y
>>158
うちの鯖に居たな、そんなの
30過ぎだった気が

160(・ω・):2004/06/01(火) 15:19 ID:omZn3jH.
>>156
FF廃じゃないけど先輩にいるな〜、そんな感じの人。

でっかい農家の長男。大卒なんだけど就職せずぶらぶらしてる。田んぼは親が見て
るけど歳なんでそれなりには働いてる感じ。農繁期は忙しく、それ以外の時期は
各地を遊び歩いたり、何もしなかったりと言う半分うらやましい生活。

うむ、FF勧めるにはいい人材だwwwwww悪魔かオレは?

161(・ω・):2004/06/01(火) 15:23 ID:slr6uk7c
農家の長男:うはwイナゴ一杯来たから田んぼいってくるwwww
LSメン:いってらー^^;




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板