したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲無職廃人の実生活を語るスレ〜ハイジソ集まれ〜▼

1(・ω・) ★:2004/05/02(日) 13:55 ID:vwvYtbk.
無職廃人の生活がどんなものか興味あると思うので1日の出来事を語ろうと思う。
とりあえずこれからのプレイが終わったら書き込む予定。

597(・ω・):2004/07/30(金) 13:16 ID:QxBkj07c
>>592
甘ったれと、病人の線引きは、甘ったれのやつは、病気の治療より、
自分の好む生活スタイルや習慣を優先するって点じゃないか?

治そうという自覚持って療養してる人は、閉じこもってても、
寝食は、ぐだぐだにはしてないと思うんだがね。

598(・ω・):2004/07/30(金) 15:35 ID:kYpB/90U
>>595
LSメンにカミングアウトするだけでも結構勇気がいるんじゃないか?
メンツの中に一人でもDQNがいると鯖板で「○○はリアル引き篭もりwww」とか言って
ログごとうpされかねないし。

599(・ω・):2004/07/30(金) 15:49 ID:OiWRwrIc
こういうのを自分の状態を基準に判断するのは、とてとて危険ですぞ。
心身共に健康な人間から精神疾患の人間を見れば、すべからく『甘ったれ』に見える罠。

自分自身経験の無いことをリアルに想像するのは難しいことです。
末期ガンの苦しみや、銃で撃たれた時の痛みとか想像できないでしょ?
そーゆーことです。
>>597はちと主観入ってる希ガス。

しかし、病気を盾にして、何もせんヤツラはゴミっていうのには同意。
前述のレスにもあるような復帰しようと努力している人は良いけどねぇ。

600(・ω・):2004/07/31(土) 03:15 ID:2wqnMkuk
>>599
『甘ったれ』に見ちゃう側の人間だけど激しく同意。

俺は肉体的に言えば常時ファラブリストスキくらいの
前向き・明るい性格なので想像できないし
つい『甘ったれんな!』とか思っちゃうけど。

601(・ω・):2004/07/31(土) 08:50 ID:tB.tYGLo
真面目なスレになってるねここ。顔文字みないし、600ゲッツ言
わないし

602(・ω・):2004/07/31(土) 17:04 ID:lWNpsI66
私は現在そこそこ社会復帰の昔は病気持ち。(医者に診断モロタ
昔は自分が苦しかった分同じように弱い人間に優しかった。
今は昔より自分が冷たくなってるような気がして落ち込むことがある。
自分だって弱くて現実逃避する部分があるくせに、
廃人をなんとなく馬鹿にしている。そしてそんな度量の狭い自分を恥じる。

病気の時は「自分はダメダメだけど、ダメな状態の人の気持ちを判って上げられる
人間になれてる」って自分を励ましていたけど、結局私は自分の状態を
基準にしてしてしか人を測れないのだろうか。
それとも、時とともにものの感じ方も一緒にいる人間も移り変わるのは
当然なんだろうか。

603(・ω・):2004/07/31(土) 19:22 ID:8lVVexMw
人は時と共に変わるよ。
俺、怒られて落ち込んでる人に「気にすんなw」って言うタイプだったけど
怒る人がいなくなって、誰も怒る人がいなくなったから
俺が怒る役をする事にした。
「もっとちゃんとしろよ!」「何回も同じ事言わせるな!」と
今まで慰めてた人に対して嫌悪感を持ち始めてる。
そしていなくなった怒る人に、すごく親しみを覚え始めた。


そしてむちゃむちゃストレスの貯まってる俺がいる。

604(・ω・):2004/08/01(日) 02:25 ID:e/4UTZuA
廃人やってると、ああ俺日本に生まれて良かったなーって思うよ。
中国あたりに生まれてたら廃人生活なんて不可能だもんな。
中国に生まれる確率は日本のそれの10倍だから、すげーラッキーだよ。

605(・ω・):2004/08/01(日) 05:03 ID:rOKGgM.M
俺の弟が違うゲームなんだがかなり廃人になってる
寝るとき以外ずっとゲームやってるよ…。風呂にも入らないし
学校にも全然いかん。
言っても何も聞かないし、パソコン取り上げたら
何するかわからんから。どうすればいいのやら…。

606(・ω・):2004/08/01(日) 09:00 ID:qaoqtIX6
>>605
その弟以外の家族全員、一時的に家から退避する。
アパートとか借りてナ。無論、弟には退避先は知らせるなよ。

よーするに、依存しているものを取り上げるのではなく
依存している物以外を全て絶つ方向で。

607(・ω・):2004/08/02(月) 10:12 ID:deDXKy9s
餓死したりしてな。

608(・ω・):2004/08/02(月) 17:19 ID:F75SQKjU
そんな簡単に人は死ねないよ( ´∀`)
餓死なんて大変、超大変。
自分のこと拷問しながら消滅させようってくらいの自己嫌悪がないと㍉。

609(・ω・):2004/08/02(月) 18:21 ID:Y8604wBU
フジテレビで引きこもり16歳ってやってるな。

610(・ω・):2004/08/03(火) 13:06 ID:GJ1Xhrx2
俺は引き篭もりたいなぁ。
32歳会社員。独身。
親が残した一戸建てに俺一人と犬2匹で暮らしてる。
ガキの頃からとにかく人にあったり話したりするのが嫌いだった。
学校はいつも出席日数ギリギリ。
今でもそれは変わらない。
有給なんてもらった早々に使い切るし。
生きるために仕方なく会社行ってる。
何においても全くやる気なし。
数年前に親が死んで一人きりになって、その傾向が一段と強くなった。
家に人が来ても全く無視。常時居留守状態。
ほんとに人にあいたくない。
電話機も線抜いてある。
幸せになりたいだとか、こういう人間でありたいとかって目標も全く無し。
犬がいなきゃ今ごろ生きてなかったと思う。
もう本当に人にあうのが嫌だ。
毎日いつ会社辞めようかと、そんなことばかり考えてる。
しかし中途半端にとってきた年のせいでそれもなかなか言い出せず・・・。
辞めても先が見えないしね。
このままの状態続けてても、まあ大差ないわけだがね。
ただの肉塊にすぎない状態。
甘ったれたこと言ってるのは自分でもわかってるが、
こればかりはどうにもできないよ・・・。

611(・ω・):2004/08/03(火) 13:24 ID:WClR2cBk
彼女つくれ

612(・ω・):2004/08/03(火) 13:39 ID:nWuE1mBQ
>>608
ニュース見ろ、19歳が餓死したぞ

613(・ω・):2004/08/03(火) 14:03 ID:GJ1Xhrx2
>>611
無理w
他人に興味なんてもてねぇよ

614(・ω・):2004/08/03(火) 14:16 ID:K.z8WVLY
何も語るべからず。
 
全ては時間の経過とともに答えがでよう。

615 (・ω・):2004/08/03(火) 14:41 ID:R5vPOWRk
>610さん結婚してください。
28歳独身一人暮らし、仕事してます。
掃除は下手ですが、料理は自身あります。

616615:2004/08/03(火) 14:43 ID:R5vPOWRk
×自身
○自信

でした。申し訳ない。

617(・ω・):2004/08/03(火) 17:56 ID:GpsHyu6I
>>610
典型的な鬱病だねえ…。

漏れは人生ずっと低空飛行で、たまたまいった医者で診断されて薬もらって、
世界が白黒からカラーに。
人並みに遊んだり、人とつき合えるようになった。
人生って何よ? 脳内物質ひとつかよ、と思った。

頭壊れてると、本来だせる力の0.2とか0.1しか使えない。
ぎりぎりのエネルギーで動いてるから、基本的な欲求も、必要でない部分
からだんだん消えてくる。性欲社会的欲求食欲って感じに消える。
最後は、石みたいに固まって動けなくなって餓死するみたいよ。
ワンコに餌やるのも面倒になる前に、医者いってみれ。

618610:2004/08/04(水) 17:16 ID:4AUyLo9Q
>>615
おk、上層教会集合でw

619(・ω・):2004/08/05(木) 13:50 ID:sMlZMnG.
フリータ暦5年のオレこのままづっとフリータかと思ったら
就職がきまった。世間的にみればうらやましがられる仕事じゃないが
がんばっていこうと思う

620(・ω・):2004/08/05(木) 14:16 ID:0lWBwtOU
職業に貴賤はない!がんがれ!

621(・ω・):2004/08/05(木) 14:19 ID:YzhscVuY
がんがれ!

622(・ω・):2004/08/05(木) 14:25 ID:E90wepMg
でもやっぱり自分のやりたい職業につくほうが人生おもしろいよね。

623(・ω・):2004/08/05(木) 14:53 ID:vs7tpkSI
やりたい職業って、結局効率よく金稼げる職業ってことかな。

最近FFもやることが無くなって来て飽きてきた。
ふと振り返ってみると、現実も似たようなものだ。
金稼ぎしかやることなくて、生活費稼いでしまえば後は使いたい目的もない。
効率よく金稼いでも、何か意味があるわけでもない。
そう考えると、リアル解約が一番に思える。

624(・ω・):2004/08/05(木) 16:07 ID:0lWBwtOU
>>623
誰も止めないからさっさと「リアル」解約しろ

625(・ω・):2004/08/05(木) 17:22 ID:mf5AltjY
>>623
ヒマな時間をいかに構造化するかは、アリストテレスに遡る人生の命題だ。

皇室の方々をみろや。
学者になるしかヒマ潰す方法がないんだぞ。
引きこもってるなら、FFやればいいのにゃ。

626(・ω・):2004/08/05(木) 20:08 ID:FQUNN95I
暇というわけじゃないような気もするが。

627(・ω・):2004/08/05(木) 22:41 ID:QtxDyZUQ
>>623
どう考えたら、”やりたい職業=効率よく金稼げる職業”になるんだ?(´Д`)

どっちかというと、”やりたい職業≠効率よく金稼げる職業”に行き着くと思うんだが・・・

628(・ω・):2004/08/06(金) 00:49 ID:ro6mgu82
>>627
623の言いたいのは、「自分がやりたいのは効率よく金を稼げる職業」であって
仕事の内容がどうこうということは無いです、ってことだと推察してみた。

まあそれにしてはそのすぐ後に「効率よく金稼いでも、何か意味があるわけでも
ない」ってきてるのがよくわからんが。

629(・ω・):2004/08/06(金) 00:53 ID:wssyPVlg
仕事したくはないんだから、効率よく稼げるのが結局はやりたい仕事だろ。

WSうざったい敵殴ってレベルあげするより、カニでも殴って効率よくレベルあげしたいだろ。
狩りたい獲物=効率よく稼げる獲物 と同じ。

630(・ω・):2004/08/06(金) 12:11 ID:SNzyDYlI
おまいらプロマシア買えるのか?

631(・ω・):2004/08/06(金) 13:46 ID:h4rNgKoM
>>627
スレ違いだが、稼ぎが多少悪くても好きな事を仕事にしたい、なんて思ってるなら夢見すぎだぞ。

632(・ω・):2004/08/06(金) 19:32 ID:I/bBfuOY
>631
お前みたいに考えてるヤツは一生好きな仕事できないだろうさ。

オレの先輩の話だが、デザイナーを目指すと言って毎日仕事が終わったあとに睡眠時間削って勉強して、
ついに去年、会社を退職して独立。 フリーのデザイナーとして頑張ってる人がいるよ。
努力したら夢はかなうんだなと思ったよ。

633(・ω・):2004/08/07(土) 12:44 ID:f92fB5y6
>632 夏なんだなぁ
その職業に就ければいいという程度で満足ならいいんだろうけどね。
もっと深く考えてごらん。

634(・ω・):2004/08/07(土) 13:26 ID:y2ulFbzg
>>633
夏ですなぁ。 キミみたいな穀潰しがごろごろわいてるね。

まぁ無職廃人には好きな職業で苦労して生活していく立派さもわからんってことか。

635(・ω・):2004/08/07(土) 13:30 ID:3R0BxYqI
どの程度で満足するかは人それぞれなんだから、争っても仕方ないじゃまいか。

636(・ω・):2004/08/07(土) 17:04 ID:kS5m2Nq2
立派かどうかは置いといて、好きなことでおまんま喰える生活は幸せ。
喰えるメドつけずに夢を追いかけるのはバカだが。
少なくともぶーたれながらイヤイヤ仕事して糞製造して終わる人生よりはマシ。
まぁどんな仕事もやってみれば面白いところはあるがな。

637(・ω・):2004/08/08(日) 01:13 ID:mjghjxIg
マジな話、プロマシア買えないかもしれん
時々おバアちゃんがくれるお小遣いを貯め始めないと駄目だな…
(26歳無職 涙)

生きててごめんなさい

638(・ω・):2004/08/08(日) 14:20 ID:Y3510xng
>>637
働けよ
そもそも毎月の利用料金はどうやって払ってるんだよ

639(・ω・):2004/08/08(日) 14:26 ID:w.vGir0.
全世界を人口100人の村に縮小するとしたら
80人が標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めず
50人は栄養失調
ひとりは死にかかり、ひとりはもうじき生まれ
ひとり(そう、たったひとり)は大学での教育を受け
ひとりがコンピュ−タを所有している。


100人の中の一人に選ばれた奴がこれか・・・・情けないな

640(・ω・):2004/08/08(日) 18:03 ID:kF7KHF.k
>>637
口汚く罵って悪いとは思う、でも言わせてくれ

おばあちゃんなんかにタカってるんじゃねぇ
自分でバイトでも廃品回収でもなんでもしておばあちゃんにお小遣いあげろ
お前の親を育てて一仕事終わってるんだ
あとはゆっくりさせてやれ

それをさらにタカるなんて何考えてるんだ

自分の子供の子供だから可愛がってくれるだろうさ
こんな話しするのは悪いけどおばあちゃんが亡くなったりしたら
そんな状態で看取ってやれるのか?お前墓前に立てるか?

親御さんはまだまだ先だからいいさ
でもおばあちゃんは今のうちに孝行してやれ

641(・ω・):2004/08/08(日) 18:50 ID:RAhbnMF.
>>637
こいつ、どういう神経してるんだ
ばあちゃんから金もらって生活してるのかよ
普通逆だろうが
自殺して保険金でばあちゃんに金を返しとけよ

642(・ω・):2004/08/08(日) 21:43 ID:CZ/atngw
>>629
リアル仕事とFFの狩りを一緒にするなw

ところで、効率良く稼げる仕事ってなんだ?
ぶっちゃけ、内勤のリーマンであれば基本給は会社規模でほぼ決まってくるし
あとの差は残業等の手当てだぞ?

643(・ω・):2004/08/08(日) 21:46 ID:unRjQBX.
いやー、オレも母親の年金でくらしてるしなー。

いばってないよ?

644(・ω・):2004/08/08(日) 22:49 ID:7iIx0NoE
>>642
同じ時間と給料で仕事する量を減らせば効率は上がるwwwwwwwwwwww
生涯賃金は下がるかもしれんがwwwwwwwwwww

645(・ω・):2004/08/08(日) 23:27 ID:CZ/atngw
>>644
実に意味のない効率UPだな!w

リーマンで内勤・残業無しと仮定すれば、仕事量減らそうが拘束される時間は
変わらないから実効率(賃金/時間)は変わらん。
そもそも、仕事量を自分の意思でコントロールできるのかと小一時間。

とクマにマジレス

646(・ω・):2004/08/09(月) 06:26 ID:kGcaVLDo
このスレみて目が醒めかけたw
うはw大学行ってねぇ〜
来年から行こw

647(・ω・):2004/08/09(月) 12:18 ID:PDB2M3TI
来年かよ!

648(・ω・):2004/08/09(月) 15:27 ID:h36RL4qs
しかし適当にさぼって残業代でかせぐヤツとかまだいるんだな。
そんなことだからリアルでもヴァナでも負け組みなんだよw
年俸制に切り替える会社が多いのもうなずけるわなwww

649 (・ω・):2004/08/09(月) 16:05 ID:aUzbFB.w
ヴァナで負けても全く悔しくないわなwww

650(・ω・):2004/08/09(月) 21:40 ID:D95MKMRk
>>648
お前そんなこと言うけど…実際に年棒制くらってみるとしゃれにならんぞ。
人が減ろうが仕事が増えようが、現存兵力の残業でまかなえるうちは絶対
人が増えねえ。一見多く見える給料も、時給換算すると……。

まあ有能な奴は新天地探して他行けばいいんだけどな。
とりあえず年棒制と裁量労働制持ち込む会社は信用するな。
自分が超一流のスタープレイヤーでがっぽりぶんどれて、嫌になったらどこ
に行っても通用する自信があるなら別だけどさ。

651(・ω・):2004/08/10(火) 02:13 ID:dNv.eJv2
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 廃人は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

652(・ω・):2004/08/10(火) 15:33 ID:DQcLrFoI
仕事が無事決まったので報告w

FFで仕事辞めて、約1年半くらい引きこもってますたw
自分が納得するまでLvも極めたと思う。
75を7個カンストさせて、メリポ稼ぎもほぼ終わらせますた。
引きこもってる時の生活リズムは、寝る時以外ずっとFFw
今思うと、どうかしてたと思ったw
ある日、ふと思ってねw「このままで良いのか…」ってw
そこから就職活動始めたよw約2ヶ月くらいかな、地獄でしたw
引きこもってたブランクは痛いねwなかなか決まらなかったよ。
でも、最近決まってねw元の業界に戻ることに成功しましたw
わけ分からない長文すみませんでした。
あたしが言いたかったのは、「引きこもる暇あったら、死ぬ気で頑張れば社会復帰出来る」と言う事です。

あたしはFFは卒業しようと思います。引きこもって悩んでる皆さん
諦めないで頑張って下さいね、努力すればいつか、報われます^^
それでは、長文カキコ失礼しました、さよなら^^

653(・ω・):2004/08/10(火) 17:37 ID:XyF/BeBg
>>652
とりあえず w を句読点代わりに使うのは止めといた方がいいぞ

654(・ω・):2004/08/10(火) 18:19 ID:llQOOudU
>>652は1ヶ月でもとの廃人生活に戻るに44タル♀賭けてみる

655(・ω・):2004/08/10(火) 19:58 ID:FVX16H7M
>652さんおいくつでしょうか?

自分今の職場勤めて2年半、そろそろ辞めたい時期。
廃主婦になろうかなと葛藤の毎日。相手いるから。

656(・ω・):2004/08/10(火) 21:12 ID:L8lfageM
>>655
旦那になる男が不憫すぎるからよせ。
っていうか結婚なめんな。

657(・ω・):2004/08/10(火) 22:10 ID:Gq/J0Dcs
>655
即離婚決定だな。
一人でやってろ、ボケ

658(・ω・):2004/08/10(火) 22:34 ID:Hpac2nGI
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133

659652:2004/08/11(水) 00:13 ID:Q.Pub196
こんばんわ^^;皆さんの反応あるか見に来ちゃいましたw

>>655
23です^^ちなみに、あたしとしては独身生活に飽きてるのなら
結婚するのは良いと思いますよw

660(・ω・):2004/08/11(水) 08:04 ID:QT2bP32I
FF初めて2年の主婦廃人。
1日のプレイ時間7-8時間。75ジョブ4つ。
食事、洗濯などの家事に支障をきたさないようにやってるつもり
プレイ時間は朝8〜夕方4時。夜8時〜午前2時といったかんじ。
HNMLSにも入っていたがさすがに長時間の沸き待ち等がキツくなって脱退。
最近、4つ目のジョブが75になり今はメリポに切り替え。
家庭の状況は、夫婦仲悪し、ほぼ家庭内別居状態

661(・ω・):2004/08/11(水) 08:23 ID:lEg.dckI
>朝8〜夕方4時。夜8時〜午前2時

これだけやってたらそりゃ食事と洗濯"しか"できないだろーな('A`)

662(・ω・):2004/08/11(水) 08:29 ID:qr0NcRYo
上げてるし釣りっぽい気もするけど
>家庭の状況は、夫婦仲悪し、ほぼ家庭内別居状態
これさえなければ全然問題なさげなんだけどね

663:2004/08/11(水) 08:40 ID:QT2bP32I
>>661
鋭い!まさにその通りです、掃除は全くしてません(^◇^)

664660:2004/08/11(水) 08:42 ID:QT2bP32I
↑別スレの書き込みの時のを消すのを忘れてた
1ではありません、660ですorz

665(・ω・):2004/08/11(水) 12:37 ID:wR3GgtZo
>660

>1日のプレイ時間7-8時間。
>プレイ時間は朝8〜夕方4時。夜8時〜午前2時といったかんじ

14時間ではないだろうか。
どーでもいいあげあし取りすまそー。

666(・ω・):2004/08/11(水) 14:23 ID:Tv1qFTdc
>>662
>>家庭の状況は、夫婦仲悪し、ほぼ家庭内別居状態
>これさえなければ全然問題なさげなんだけどね

そ、そうかなぁ……。

667(・ω・):2004/08/11(水) 14:27 ID:TX5SJWac
ところでオマイラ プロマシアっていくら?何ギル売れば買えそうwww?

668(・ω・):2004/08/11(水) 15:01 ID:VmNNHy9M
仕事しながら、別モニターで監視釣り。

太公望なし、スキル60で猿田でミノー。
1日の釣果は、ブルテ4匹、ブリーム6匹ぐらい?
正直、釣果はどうでもいい。
パソコン前を離れると、GMがくるつう緊張感が必要なだけ。
釣りしてないと、したらばや2ちゃんみたりビデオみてしまうし。
こんな処のぞいて、何やってんだよ…今、電話鳴ったら心臓止まるかも…

669655:2004/08/11(水) 19:05 ID:Lvcp.PlE
>652さんお若いのですね。就職おめでとうございます。
がんばってください。
独身生活には飽きてはいないけど仕事に飽きたって感じです。

670(・ω・):2004/08/11(水) 22:11 ID:U.5gWz1I
フレで3歳と1歳未満の子持ち主婦がいるんだけど
彼女、毎日平日休日問わず朝10時ぐらいからオンして夕方に「晩御飯落ち〜」って2時間ぐらい落ちて
その後またオン。
そして夜中3時ぐらいまでオンみたいなんだけど(彼女と同じLSのフレから最近聞いた話)
主婦って子持ちでもそんなにFF入れるってびっくり。
私のリアルフレ(専業主婦)は10ヶ月の子供1人の育児でも「寝る時間がない〜」ってぼやいてますが・・・

こういう廃主婦って自分がFFやりたいが為に子供虐待しそうな気がする・・・
FFでは良い人でもね(´・ω・`)
一緒に遊んでてたまに「子供泣いてる」って数分席外して戻ってきて「ごめんね^^」
って私達に謝るんじゃなくて子供に謝ってください(⊃д⊂)
FFに居る時間よりも今しかない小さな子供と居る時間を大切にして欲しいな(´・ω・`)

671(・ω・):2004/08/11(水) 22:19 ID:2THJFvEk
保育園に入れてるんじゃない?
3歳児と1歳児いたら普通は無理だよ

672(・ω・):2004/08/11(水) 22:43 ID:wJ1z7jTY
1〜3歳なんて、ある意味一番凶悪な時期ジャマイカ

673(・ω・):2004/08/12(木) 02:20 ID:mBgNNwkw
ひとりめはてんやわんやでたいへん、
ふたりめはもう慣れたもんで手抜き、
ってのもよく聞く話だが。

674(・ω・):2004/08/12(木) 04:15 ID:Rhi..h0w
>>670
Uchino鯖にも子持ちの廃主婦がいるけど、旦那の両親に子育て任せっきリだって。
FF>>自分の子供とかほんとどうしようもない親だよなあ・・・。

675(・ω・):2004/08/12(木) 08:38 ID:0GUKEb9I
人間楽な方にはすぐ適応しちゃうからなぁ。

676(・ω・):2004/08/12(木) 08:48 ID:.I1oJ/Yc
既に親ではなく、ただの子持ちになってるな

677(・ω・):2004/08/12(木) 10:11 ID:eW2uds/U
>>641
自殺しろとか言えるお前の神経がわからないよ。

678(・ω・):2004/08/12(木) 10:32 ID:juTD5QlY
無職廃人か・・・。オレもそんな生活してたので参考までに書いて見る

銀行で4年ほど開発業務をして色んな所でストレス貯めまくって目的も無く退職。
その後は気侭な無職廃人生活を1年半ほど満喫してたが、
時間が経つにつれて自分が駄目になって行くのが解って鬱になる>現実逃避>鬱になるの無限ループだ。

そんな生活中に親が死んでな・・・。鈍器で殴られたくらいショックだったよ。
自分がどれだけアフォな事をしてるか親が死ねば痛感できる。まぁそれじゃ遅いんだがな。
気が付いたら初七日が済んだ翌日には職探しに出掛けてた。

今は小さな会社でシステム開発と人事を担当してるが、そんな経験してる奴が面接担当してんだからなw 
無職廃人なんて顔と少し話すれば速攻見分けがつくぞ。
まず、喋り上手くできなくなる。それと笑顔(作り笑顔)が出来なくなる。
人との関係を絶つと自然とそうなるらしい。オレもそうだったしな。

あとな20代でも29辺りだと希望職に就くのは厳しいと思った方が良い。
一通りの職務経験を持ってても、前職の退職理由が明確じゃないと採用は厳しい。
実務で使える資格・スキルを持ってる、もしくは20代前半〜27辺りまでなら別だが。

って、関係ない話を長々書いちまった。盆休みで暇だったんよ orz 
今現在は週に2回ほどログインしてます。これくらいが丁度いいね。

679(・ω・):2004/08/12(木) 22:05 ID:XnItFDC.
>677
そうか?
それで死んでくれれば、不必要なクズが居なくなり社会も安定するしありがたい。

まぁ、生ゴミが増えるのと処理費がかかる問題は、死後献体に逝くという契約でOK

680(・ω・):2004/08/13(金) 08:48 ID:hcddRe0s
なんかこの人カッター振り回しそうだよ

681(・ω・):2004/08/13(金) 22:28 ID:MaX3WBhQ
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

682(・ω・):2004/08/15(日) 22:01 ID:mbkMqE5k
また明日から職探し頑張るよ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

683(・ω・):2004/08/15(日) 22:54 ID:2DvU8XGY
無駄やけやめとき

684(・ω・):2004/08/15(日) 23:44 ID:5QKTUXpk
廃プレイしまくったがなんとか高校卒業したものの
することがなくもう8月だ。
βの初日組みで製品版だけでもプレイ時間500日チョット。
今日、なんだか無性にさめてしまって
アイテム処分してやめようか とか、まぁ辞めないんだろうけども
アイテム処分中。
どうなることやら、、、

685 (・ω・):2004/08/16(月) 01:30 ID:AFXHGeUM
高校生でプレイ時間500日って…(;´Д`)

686(・ω・):2004/08/16(月) 01:34 ID:JxbB/L0g
漏れ無職ヒモ付き合ってる女に食わせてもらってる
FF敗プレイ1年2ヶ月になって、この生活の主軸が
FF以外になくてそのFFも頭打ちに感じてきて、
正直困ってる。漏れには働くとか自立するとか
そういう気持ちは毛頭ないので、FFすらヤル気
うせたら漏れの中で危険なんだ。
時間潰しに困るからさ。無職って。
専門学校入学3ヶ月目で、引っ掛けた女に
世話になってたんだけど、そのうち勉強に
ついてけなくなって、もともとその専門にも
入りたいとは別に思っていなかったから、
勉強ツライのが拍車かかって、家出して
そのまま女の家にいる。そんで女がFFしてたから
漏れも参戦して、あっちゅうまに漏れが廃になった。
今不安なのは、漏れの先行きじゃなくて
FFに飽きたら何しようかってこと。

687(・ω・):2004/08/16(月) 01:48 ID:iAtkOnrk
>>686
リネ2やれば?女にPC買わせ。
知り合いのヒモもネトゲ渡り歩いてる。
そして、ネトゲで新しい主人見つけてるっぽい。

688(・ω・):2004/08/16(月) 05:59 ID:MW1NVUOg
>>684>>686こそキングオブ廃人、廃人の鏡だね
リアル人生を完全に捨ててしまっているにもかかわらず、リアルの生活よりもFFのことを心配しているところが最高だね
しかも、まったく危機感無し!彼らの将来が楽しみだな
>>681のような人生を送ってくれたら言う事無しだ

689(・ω・):2004/08/16(月) 15:40 ID:v.fK3t7c
>>688
現実から眼をそらしておくために、FFが必要なんでしょう。
ゲームなかったら、薬か酒に溺れてるかも。
>>686がいいゲームに当たることを祈ってるよ。

690(・ω・):2004/08/17(火) 10:24 ID:p06tFaQA
>>689
それをわかった上でのレスだと思うんだが・・・

691(・ω・):2004/08/19(木) 10:06 ID:AVw9AbNk
家の中でできる仕事(内職ってやつ?)だけで生きて行くことできないかなぁ・・・。
贅沢するほどの金なんていらないし。
欲しい物なんてないしね。
そんな俺は引き篭もりたいけど引き篭もれないダメ社会人。
親とかいねーし、退職金尽きた時が心配でさ。

692(・ω・):2004/08/19(木) 12:33 ID:oOfsnDMU
一ヶ月一万円生活の派生で、今内職生活の奴やってるけど
かなり慣れた人でも時給で計算すると100円単位とかで
とてもそれだけでやっていけるとは思えねーよw

693(・ω・):2004/08/20(金) 01:58 ID:/Lg.PJ9M
在宅のみで暮らしていける仕事というのは、大概が高スキルを
要求される。例えば翻訳であったり、プログラムであったり、
さては法律関係の仕事であったり。

また、在宅は自分自身の管理がしっかりしてないと続かない。

ゲームで遊ぶことを中心とした生活というのは、よほどの人間しか無理なんだから、
息抜きの一環としてのゲームという生活へ移行することを目指したら?

694(・ω・):2004/08/21(土) 09:17 ID:k8FAcyJA
公務員マジオススメ。
大学より楽だとは思わなかった。

695(・ω・):2004/08/22(日) 16:19 ID:DAQ90PJM
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

696(・ω・):2004/08/22(日) 16:32 ID:OTFlKnI2
生活保護で廃人してる香具師はいないのか!?w




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板