したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲無職廃人の実生活を語るスレ〜ハイジソ集まれ〜▼

1(・ω・) ★:2004/05/02(日) 13:55 ID:vwvYtbk.
無職廃人の生活がどんなものか興味あると思うので1日の出来事を語ろうと思う。
とりあえずこれからのプレイが終わったら書き込む予定。

494(・ω・):2004/07/08(木) 11:24 ID:uA8HfjdQ
>>486
よっぽど家が居心地いいんだな。

おれは、大学のときはかなーり鬱入ってたんだが、講義は好きだった。
なんか時間有意義に使ってる感じするじゃん。
実際には寝たり本読んだりしてるんだけどさ。
単位クロスオーバーさせて、最高何単位、どの資格までとれるかやってた。
語学の講義も単位なしで2つ受けてたな。
国語社会の教員資格と、図書館司書とった。別に役にたたないけど。

友だちが少ないし、クラブも入ったけど人間関係耐えられなくてすぐやめた。
バイトのない日は、閉館まで図書館にいりびたってた。
そのうち、顔見知りができて仲よくなったよ。
いつも大学いってれば、自分と似たような人間がわかるようになるんだよな。
そういうのと友だちになるわけよ。
そいつから、影響受けて、がんばらねばとか思い出す。

495(・ω・):2004/07/08(木) 11:38 ID:hG98uuj2
>>486
大学次第ですが、1年の前期捨てたくらいでは簡単には留年はしないですよ。
ただ、今後頑張らないと簡単に留年が待っていると思います。

今楽しいのはわかりますが、数年後に後悔するのも自分です。
ゲームは楽しいですが、大学に行っているのであるなら両立できるくらいになった方がいいですよ。
大学は簡単に辞めれますが、仕事になっていくと簡単には。。。
学歴の社会ではないですが、貴方自身が後悔しないように考えるなら、
FFに没頭する暇はないと思います。私も留年した身で後悔してた時期ありますので。。。

ゲームに負けないで現実を大切に頑張ってください。

496486:2004/07/08(木) 13:24 ID:kIbB0uQk
ほんとにありがとうございますm(_ _)mもうやり直しがきかないかなって
泣いたりしてましたが意味ないことはやめて大学行きます。
幸い心配してくれる友達も少しはいるし、頑張ります。
ほんとうにありがとう。スレ汚しごめんなさい。

497(・ω・):2004/07/08(木) 14:03 ID:xmhJyqO.
>>486
大丈夫ですよ^^
知り合いに7年目で大学卒業した人とかいるし
まだ若いんだから、これから頑張ればいいですよー(年食ってる訳じゃないです('A`))
そろそろスレ違いなので失礼します。

498(・ω・):2004/07/08(木) 21:11 ID:D9dKUw36
>>496
FF11 をやった/やっていることが人生に意味がないとは言わないが、
親の脛を齧って学校に通わせてもらっている以上、
学業とオンラインゲームとメリハリをつけて楽しみ励むべし

499(・ω・):2004/07/09(金) 02:32 ID:0GmdtFdE
スレ違いかもしれないけど。
マターリ板時代に、ヒキオタ廃人が(人の事言えないがw)OFF会に出るために
美容院行って新しい服一式買ってー、ってスレなかったっけ?

あれのログどこかにないのかな。参考にしたい。

500(・ω・):2004/07/09(金) 09:27 ID:yDtJOQbs
500げと⊂(´ω` ⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
上のは分からないけどファ板とかいったらいいかも?

501(・ω・):2004/07/11(日) 10:47 ID:fpok900A
無職廃人だけどそこそこイケメンなのがまだ救いだな・・・。
まああんまり外出しないから関係ないかorz

502(・ω・):2004/07/11(日) 17:49 ID:TGq6c7E2
おいおい('A`)
無職であんまり外出しないなんて言ってる奴がイケメンのわけないだろうw

仮に顔の作りが良くても、変な髪形、変な服装、
ガリガリな体だったら全然かっこよくないんだぞ?
勘違いしがちだけど。

503(・ω・):2004/07/11(日) 19:21 ID:qhlDYjB.
>>502
昔はイケメンと言われてたかも知れないじゃないかw

仮にそうだとしたら、>>501は早いとこ無職廃人から足を洗った方がいいね。
まだ、戻れるかもしれないよwww

504(・ω・):2004/07/11(日) 19:35 ID:F/JJvHzg
rtju

505(・ω・):2004/07/12(月) 00:24 ID:0SNxuY.k
>>502
って漏れも前まで思ってたけどオフいったら印象変わった人いるなあ
休業中でFFばっかりしてる。でもすげーかっこよかったし_| ̄|○
FFって自分含めてヒキヲタばっかりやってるイメージあるけど、わりと普通な人もやってるのかね

506(・ω・):2004/07/12(月) 07:02 ID:flYQwmuw
なんとなく昔っからゲーム結構好きなのでインターネットと一緒に始めたFF.
そんな俺は22歳(♂)
11時出勤準備
12時出勤
  仕事
1時前後帰宅
飯くって風呂。彼女と電話したりメールしたり、たまに喧嘩したり
1時半過ぎ〜2時にFFログインする(喧嘩の日は無理w)
3時くらいにログアウト。そして寝る
サービス開始からやっててこないだ71になったとこ。
休日は彼女とどっかいってるか家で遊んでるかな。
それでも実生活もFFも楽しい。
友達にゲーマーだねって言われてた事もあったけど、FF始めて驚いたよ
確かに面白いとは思うけど、それを作ったのはこっちの世界だよ。
こっちの世界(リアル)がつまらないはずがない・・ナンテネ

507(・ω・):2004/07/12(月) 07:26 ID:zRtIkvtQ
このスレ見て、ますます廃人になってやる〜って思ってた。

でもね、ここの色んな話見てたらやる気でたよ。

ヘルニアを理由にひきこもってた自分に /slap !!
そのくせクラブとかガンガン行って遊んでた自分に /angry !!

そしてこれから仕事探しをがんばる自分に /cheer

508(・ω・):2004/07/12(月) 08:22 ID:KDYlg.kI
>>505
休業中でFFばっかりしてる・・・って時点でかっこいい人とは思えないなぁ。
特別な事情がある場合を除いて。

509(・ω・):2004/07/12(月) 08:36 ID:H/0Y9QHg
FF廃人ってFFが無くなったらどうするの?死ぬの?

510(・ω・):2004/07/12(月) 09:36 ID:fWS88352
「芸夢小屋」でググると無職廃人のFF日記が読めますヨ

511(・ω・):2004/07/12(月) 13:02 ID:kE8fOoiw
>>510
あの日記おもしろいよなw

512(・ω・):2004/07/12(月) 16:26 ID:CUwLo3uw
今思えばあのWangもよく再就職できたよなぁ・・・。
職辞めたとか書いてた時、こいつの人生ももう終わりだなって思ったもんだが。

513(・ω・):2004/07/12(月) 16:31 ID:tI7LO3sk
獣な俺様は、21:00〜1:00過ぎぐらいまでやってるが、最近日課として1万稼ぐを基準にしてるのね。

でー、いまのLSに入って獣をはじめて、65〜70メインの人たちを追い抜いて、
レベルカンストまであと数千のところまできたんだが、廃レベル上げといわれている。

藻前らのジュノでボーっとしてる時間も経験値稼いでるからレベルが上がるんじゃ、ぼけー。

514(・ω・):2004/07/12(月) 20:43 ID:tURGiOEg
オフ会いったら廃人は普通の顔でみんなのまとめ、盛り上げ役
仕事忙しくてあまり入れない人間はオタッキー丸出しで根暗だった

FFのプレイスタイルでリアル顔がどうこう言うのはナンセンスだと分かった

515(・ω・):2004/07/12(月) 22:55 ID:9YnWS9TQ
普通の顔ってどんな顔だ?(´・ω・`)

516(・ω・):2004/07/13(火) 00:03 ID:l948fwS.
>>514
微妙にズレたレスですな('A`)

517(・ω・):2004/07/13(火) 12:42 ID:e4k0mMeU
>>514の脳内妄想だから仕方ないよ

518(・ω・):2004/07/14(水) 03:14 ID:yMFLkTvQ
イケメンとキモい顔は実は結構紙一重だったりする。
漏れもカッコイイと言われる事もあれば、電車の中で女子高生にキモイとか言われることだってあるしな。

519(・ω・):2004/07/14(水) 12:52 ID:nQvk17IE
アイタタタ・・・。

520(・ω・):2004/07/14(水) 18:42 ID:FqxuAXyE
>>511
漏れも芸夢小屋の香具師の日記はけっこう好きなんだが
確か去年一浪したんだっけか、その人
今は何やってるんだろ、進学できたかフリーでやってるかどっちかなのかね

そういえば漏れリアルフレにPS2貸したのよ
もうずいぶん前なんだが4月くらいからやってるのかな
今日聞いたら1ジョブカンスト、もう一個高レベルジョブあるwとか言ってた
もうアフォかと、漏れは1年半くらいかけて結構廃ペースでやったつもりだけどカンスト一個だったしなぁ
「もうお前のキャラやることないだろ?他アカでやってくれない?」って言われた時はさすがにキレそうだったが

521(・ω・):2004/07/20(火) 13:04 ID:s0g7zgmM
無職のヒッキーが趣味にするのはFFほは最適だな。金全然使わないし。

522(・ω・):2004/07/20(火) 13:04 ID:s0g7zgmM
無職のヒッキーが趣味にするのはFFほは最適だな。金全然使わないし。

523(・ω・):2004/07/20(火) 17:14 ID:3E0LLPCM
>>521 522
2回言うな府川!

524(・ω・):2004/07/21(水) 01:09 ID:ZIFA0SsE
無職のくせに趣味もつなお

525(・ω・):2004/07/21(水) 08:41 ID:g2mE2CNM
俺引き篭もり歴1年半=FF歴ね
専門学校卒業したはいいが職にありつけなくて
地元に帰って職探し始めようと思ったがそこでFFにはまり現実逃避の毎日
1日の生活は
適当な時間に起きる→FF→FFしながら飯→たまに風呂(1週間に2回ぐらい)
の繰り返し
からだ動かさないから腹もなかなか減らず1日1食が慣れてしまった
もう自分でも体が痩せてるのを実感できるほど
滅多に外出もしないし家族とも会話なんかもしない
将来に光もないしもう気軽に話せる友達もいない
ぶっちゃけ首でもくくっちまえば楽になるのだがなかなか行動に出せない
もうね気力も体力もFFに吸い取られてるって感じかな
でもFFを辞めたいとは思わない
まああれだ
お父さんお母さん生まれてきてごめんなさい

526(・ω・):2004/07/21(水) 14:35 ID:lz.az9Yg
喪前ら!現実に逃避汁!!!

527(・ω・):2004/07/22(木) 01:38 ID:4gtlGIh6
現実逃避ってどっかのスレであったけど、よっぽどヴァナが苦痛なんだろうな・・・
ってことはヴァナにいつもいる人は、自分含めてリアルが苦痛ってことか(´Д`)

528(・ω・):2004/07/22(木) 13:59 ID:aMwOdEeI
FFやってて引きこもってる人いますか?
外に出よう、親に迷惑かけるのやめよう・・・と思いながら毎日を変えられない人いませんか?

先日、友人が自殺しました
小学校の頃からの付き合いで高校に入った頃から引きこもりはじめた奴でした
時々電話で話したり、彼の部屋に遊びにいったりして愚痴や悩みを聞いてあげてました
内弁慶で親ともろくに話もしないような彼も正直はけ口が欲しかったのでしょう
僕にはよく話をしてくれました

親に申し訳ないとか生まれてこなければ良かったとか
どこで間違っちゃったのかな・・・と力ない表情でつぶやいた彼の顔を忘れられません

ゲームやアニメが好きでFFも初期からやってました

正直、気持ちの問題、本人の気の持ちようと思い、悩みや相談は聞いてあげましたが
以前にも説得しても改善されなかったことからあまり熱心ではありませんでした

その日も携帯でたあいのない愚痴を聞き、当たり障りのない言葉をかけ
いつもどおり「またね」で終わるはずでした
初めて彼は「いろいろありがとう」と言い残して電話を切りました

気になって翌日電話をかけると
「お父さん、おかあさん
いままでごめん、ありがとう」
と書き残し自室で首を吊っていたそうです

こんなところでする話じゃないと思われる方もいらっしゃるとは思いますが
自分も「世の中には似たような人がいるなー」程度にこのスレを見ていたのですが
前記のようなことがありもう少し力になってあげられればと後悔しています

自分ではどう思っていようと残されたものには言いようのない悲しさうあ後悔が残ります
ましてやご家族ならなおさらです
安易に死ぬことを考えずまず、一歩改善してみてはいかがでしょうか?

ここを読み直していてたまらず書き込みさせて頂いたしだいです
つまらない内容をだらだらと長文で申し訳ありませんでした

529(・ω・):2004/07/22(木) 15:33 ID:3G51KiX.
しかし、後ろ向きな奴っていうのは何を言っても無駄みたいなところがあるんだよなあ。
俺も半引き込もりの先輩の悩みを聞いてアドバイスみたいなことも言ったが
本人は何もやる気が起きないらしく、俺に出来ることは無いなと思ったよ。
何かしら引きこもりの人達に響く言葉は無いものか・・・

530(・ω・):2004/07/22(木) 16:49 ID:Y5XC6hY.
死んだら楽になる、全てが解決するなんて思ったら大間違いだぞ!

531(・ω・):2004/07/22(木) 18:02 ID:vHGxgq.Y
家から出ろ 日光を浴びろ 涼しい日陰にばかりこもってんじゃねえ!

532(・ω・):2004/07/22(木) 21:10 ID:EY3loOz.
紫外線浴びるのはマジオススメ
抑欝効果あるだーよ

533(・ω・):2004/07/22(木) 23:24 ID:4j/LLiCc
>525 って22〜23歳くらい?
それまでの経歴が全く無職だろうが、バイトした事なかろうが未経験で仕事に
就けるオイシイお年頃。お前がうらやましいよorz

がんばんなくていいからサー適当に仕事すりゃいいジャン。
憑きモノが早く落ちるといいな。
仕事しててもゲームできっぞ。ギルでなくて円稼ぐのも楽しいよ。

534(・ω・):2004/07/23(金) 10:42 ID:5KP9njXI
漏れはFFやめた(させられた)けど今もヒッキーだよママンorz
いつのまにここ、廃人相談なってる?

535(・ω・):2004/07/23(金) 11:10 ID:pvrd8x2Q
うらやましいな。
俺も死にたいけど勇気が出ない。

536(・ω・):2004/07/23(金) 13:32 ID:MMYe0pQo
死んだらどうなるのかがわかればなぁ・・・・。
こればっかりは死ぬまでわからんしもうダメポ

537(・ω・):2004/07/23(金) 13:59 ID:iIfrzmw.
死ぬ=逃げ。だよ
引きこもって悩むくらいなら外出ろ。
甘えてばかりいないで現実直視しろ。

538(・ω・):2004/07/23(金) 16:13 ID:HBtepyE6
FFばっかりだと流石に働きたくなって来る。今日も職探し。

539(・ω・):2004/07/23(金) 16:16 ID:L7s3iLpM
なんか時々テレビのスーパーチャンネルとかで
引きこもりを自立させよう!って特集あるじゃん?
名前忘れたけど、そういうのに良く出てくる引きこもりカウンセラー?のオバチャン大嫌い
元いじめられっこ>元ヤンという経歴もつらしいが、罵詈雑言並べ立てればいいと思ってる

ああいうスパルタ式は、あまったれ引きこもりには効くかもしれないけども
精神的に辛いことがあって引きこもってるような人には逆効果だよなぁ

540(・ω・):2004/07/23(金) 17:01 ID:m91IID2Y
一流のカウンセラーは患者に合わせたカウンセリングをする。
二流のカウンセラーは自分のやり方を患者に押し付ける。
つーかカウンセリングじゃないんだよね。

DQNの多いジョブだよ。カウンセラーって。

541(・ω・):2004/07/23(金) 17:29 ID:HGaVCvAM
>>534
家族がある日、家から消えたらどうする?
治療の最後の手段として、家族全員が一ヶ月の生活費のこして消える、
てのがあるらしい。
2週間程度で買い物に外出するようになって、一ヶ月ぐらいでそこそこ
活動できるようになるそうだ。試してみたらどうよ?

542(・ω・):2004/07/23(金) 17:34 ID:zUAFeaTE
いくら廃人でも外出が出来ないぐらい重症なのは少数だろう。
ほとんどの奴は買い物程度は行くんじゃないか?
しかしFFが生活の中心になりリアルで他人と交流しなくなり、
学校にも仕事にも行かなくなる。
こういう奴が一番多そうだ。

543(・ω・):2004/07/23(金) 20:05 ID:qKqCLl0.
軽度の方がどうにもならないって聞いたなあ。
学校会社は休みがちだけど、普通に行く。でも空いてる時間は全てFF。
本人に自覚なければ一生もんだとか。まあ、はた目でどうでもいいと言ってしまえる程度なんだけどね。
身近に居られると無気力過ぎて…ちょとね。

544。。。。:2004/07/23(金) 23:58 ID:D4Hv/sAQ
みんなはやく 気づいて。 少しでも変わりたいとゆう気持ちがあるのなら、行動にうつさなきゃ。 ぼーっとしてるとどんどん取り残されるよ?

545(・ω・):2004/07/24(土) 01:19 ID:wiFOqQ2Q
もし年齢が若ければ(20代前半)ラッキーだ。
未経験でも雇ってくれる会社はいっぱいあるからね。
歳を一歳取るごとに、就職は難しくなると思ったほうが良いよ。

546(・ω・):2004/07/24(土) 05:03 ID:QswxlCz.
ttp://www.ntv.co.jp/kosodate/
こいつだね、長田百合子

このスレの人達は真っ先にHDD叩き割られて「甘えてんじゃねえ!」って言われそうだな
んで「オラ外に出ろ!」と引っ張り出され、寮付きの職場に問答無用で放り込まれる、と…(´ー`)
意地でも従いたくないな、こいつにはw

まぁもしもそれで引きこもり廃人脱出できたなら、いつかは感謝する時もくるのだろうか…

547(・ω・):2004/07/24(土) 08:26 ID:hc40JC6o
何度言っても注意してもダメな人はだめだよね
3回言って改善する気が無い様ならほっとくことにした

高血圧、心臓、糖尿、引き篭もり
・・・はいはい、タバコおいしいね
・・・はいはい、小腹すいたね
・・・はいはい、味薄いよね
・・・はいはい、クーラー、扇風機つけっぱなしでねると涼しいね

もういいからさっさと(try

チョット違うがウチの親父も高血圧と糖尿と心臓、倒れて入院までしてる
間食、隠れてたばこ、濃い味全然直りません
注意すれば逆ギレ、もう疲れた・・・

548(・ω・):2004/07/24(土) 08:52 ID:Lglbhhls
>>541
レスサンスコ。家族の協力は、自分から求めるのはムリポ・・。
今は買い物とか出かけるのが目標だが、家族がいると家にいても
大体手にはいるんだよねorz

549(・ω・):2004/07/24(土) 14:41 ID:O2KGsZkE
>>547
持って生まれ体質つうか性格に合わせた病気になるんだよな。

糖尿を悪化させる人は、だいたい似たような性格してる。
病気ナメてるから、失明や手足切断の瀬戸際いくまで、医者の言うことも
家族のいうことも聞かない。
好きにやらせて、すぱっと死んでもらえ。
危篤になったら、医者に延命処置しないよう頼んでおけ。
うちは、寝たきりになって1年集中治療室にいた。家族も経済状態もボロボロ。

おれも口開けば説教だった。ヤメロヤメロばっかりいってた。
生きてる間に昔の話を聞いておきゃよかったと後悔した。

550(・ω・):2004/07/25(日) 12:47 ID:Fui3Y94o
>>550
糖尿の人って、わがままか、
ひどく呑気な人多い気がする〜。

だから、父ちゃん、饅頭食うなって!

551(・ω・):2004/07/25(日) 15:46 ID:c25SWlgk
まんじゅう こわい

552(・ω・):2004/07/25(日) 17:54 ID:NSlLJ/uI
そして、しぶいお茶がも怖い

553(・ω・):2004/07/26(月) 14:41 ID:DJe7iMxQ
おまえら無職ならFFやってないで福井逝け

554(・ω・):2004/07/27(火) 08:04 ID:IQCHawag
ヒキオタage

555(・ω・):2004/07/27(火) 08:31 ID:U6EDpG42
死ぬ事は生きる事に失敗したという事だと言ってた
俺は今年になってまだ20回くらいしか外出てないんだが立ち直れると思う?
なんというか外に1歩出るだけ、という事が物凄く大変・・・。
こんなの普通の人には理解不能だと思うけど。
てか4月の月初めくらいからずっと外出しなくてついこの前久々に外出たよ。
季節が冬から春を通り越して一気に夏になってた。
社会復帰って言っても自分に出来そうな仕事なんて何もなさそうだ・・・。
FFサービス終わったら眠って気がついたら消えちゃってたらいいなぁ。

556(・ω・):2004/07/27(火) 08:34 ID:x3N7.gG2
>>555
いきなり外が辛そうなら、まずは窓を開けて外の空気を吸うところからだ
季節すら感じないってのは寂しいぞ

557(・ω・):2004/07/27(火) 09:01 ID:6X.fX0VM
>>553
無駄だ
引きこもりは優越感に浸れない事は絶対にしないだろう

558(・ω・):2004/07/27(火) 09:08 ID:gr617hvw
>>555
とりあえず窓を開けろ。そして家から出るのがどうしてもつらいなら、家の中でできる仕事を探せ。
それこそ内職でもいいし「なにもできない」ではなく「今の状況でなにができるか」をかんがえてみや。
私も引きこもってたけど、小説を書くのが好きだったから、それを投稿したりして少しずつリハビリしていった。

559(・ω・):2004/07/27(火) 09:33 ID:dSi1pIWA
>>555
まだまだ甘いな、漏れは今年一度も外出てない。
だからキニスンナーなんて言わない、だからせめて太陽あびれ

560(・ω・):2004/07/27(火) 10:02 ID:PHppOMvI
見れば見るほど憂鬱になるスレだな

561(・ω・):2004/07/27(火) 11:47 ID:VRNKy.g6
>>553
その発想はいい
猫の手も借りたい状態だろうし、俺も知り合いがいるから飛んでいきたいが
なにぶん仕事持ち・・・電話して無事を確認できただけでもよかった

現地の状態はかなり酷いし、かえって足手まといになる
自発的に動けないヤツははっきりいってああいう現場では邪魔なだけ
被災者といっしょに隅っこでじっとされてても1人分物資がもったいない

被災された方は見てないかもしれないががんばってくれ
みんなコンビニとかで募金やってるから1円でもよろ
・・・でも確実に届いてるかわからないご時勢は鬱・・・

562(・ω・):2004/07/27(火) 11:54 ID:nB4hwZ8E
福井、ボランティアで行くと向こうの人が作業場所を割り振ってくれるらしいよ。
することなくてボーって状況にはならんかと。

563(・ω・):2004/07/27(火) 13:31 ID:tSV0eYdU
結局病気ではない引きこもりって言うのは
換気不足による二酸化炭素自己中毒で
判断力が著しく低下して頭がパーになっている奴という理解でいいのか?

564(・ω・):2004/07/27(火) 13:39 ID:x3N7.gG2
いや、どんな気密ルームに引きこもってるんだよ(藁

565(・ω・):2004/07/28(水) 02:43 ID:iOsTeuUE
退行、つうか幼児返りに近い。
でも、危機になると、否応なく行動せざるえなくなる。

ヒキを睡眠薬で眠らせて。その間に、テレビもパソもない山んなかの
一軒家に放置。
食料と金と地図おいてくれば、一人で帰ってこれるだろ。
家の自分の部屋に帰りたい一心で必死に。

566(・ω・):2004/07/28(水) 05:41 ID:xSfN/.tY
FF廃人カキコすくなくね?ヒキオタスレになってるね
とりあえずageとくよ・・・

567(・ω・):2004/07/28(水) 07:41 ID:53Dt6RdI
FF廃人の大半はヒキという証拠だろう

568(・ω・):2004/07/28(水) 10:25 ID:o1M.LPYM
働きながらFFするのが丁度いいね。ほんとお金も溜まるしね。今日はここまでやろうとかメリハリはでると思う。
でも1日中廃プレイとかしてたらすぐ飽きちゃいそうなんだよね。

569(・ω・):2004/07/28(水) 11:15 ID:PdM2OuyA
休みをとって平日にFFやったことあるけど
ログインしたらLSにも人いないし、フレも少ないし、レベル上げ行くにも人いないし
かなりやる事が限られるよな

平日毎日昼も夜もFFするのは俺には無理だと思った

570(・ω・):2004/07/28(水) 12:58 ID:dtkC7iwA
平日昼間組はそういう奴ら同士でつるんでるから。

571(・ω・):2004/07/28(水) 13:01 ID:RWULnVR2
っていうか3時間も遊べばもうクタクタなんですけど
釣りとかでボーっと過ごすならともかく、戦闘が絡むことしたら保たない
何時間もログインして全力で遊べる体力ってヒキの人は持ってるんだよね、スゴイ

572(・ω・):2004/07/28(水) 13:33 ID:Sr9MgDA.
体力というか、集中力かもな。
まぁ窓あけて換気するのは良いアイデアだと思った。

573(・ω・):2004/07/28(水) 15:14 ID:mTrxVGdw
俺も引き篭もりで毎日10時間はFFやってるけど、やりたい事なんてまだまだありすぎて困るよ・・・。

574(・ω・):2004/07/28(水) 23:24 ID:uyzJJzAk
つーか、おまえら

甘ったれの引きこもりと、
マジに心の病のヤツらを一緒に考えるなよ?

575(・ω・):2004/07/29(木) 00:19 ID:iE3BmE9.
その線引きも非常に難しいわけで…
甘ったれ>心の病気という大義名分に逃げる の連携のヤツらも非常に多い

576(・ω・):2004/07/29(木) 03:32 ID:J/lpHybc
つーかココロノビョウキなんて言い張って頑張らない奴等は須らく甘ったれだ。

577(・ω・):2004/07/29(木) 04:17 ID:dDT9/zlo
最近は些細な事でも新しい病名を付けたりするからヒッキーが多いんじゃないか?
病気とか自分以外のものを原因にしたがる人が多すぎる。
大変だなって同情しちゃう人もいるけど、「甘えんな、糞が」の方が多い。
依存心が強すぎなだけじゃん。

578(・ω・):2004/07/29(木) 08:53 ID:Xoe3SLkM
甘ったれとココロノビョウキの違いは、本人がどうかではなく周りのラベリング。

579(・ω・):2004/07/29(木) 09:32 ID:IjLwBQXs
子どもんときも、近所に引きこもりのオジサンいたけどね。
学校辞めたあと、何十年もずっと家に閉じこもってて、お母さん死んだ
あと、新聞配達して暮らしてた。
傍目には侘びしくみえたが、本人は他人と交流するのがイヤでそれが
楽だったんかもしれない。まあわかんないけどな。

580(・ω・):2004/07/29(木) 10:41 ID:AHR./hJI
ここの(主にちゃちゃ入れしている)住人は既に読んでいるかもしれませんが、ネトゲーのプレイスタイルを
悪魔の心理と言い放った、牟田先生のコラムが更新されてました。

第6回インターネットゲーム 友達が欲しい
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/century/archive/news/2004/20040714org00m100002000c.html

第1回の一方的に悪と決め付けるような物言いはなくなって、ネトゲーイイ話的展開
になっていますが、どう持っていくんでしょうね(笑)

581(・ω・):2004/07/29(木) 13:31 ID:/hIQc3Ds
知り合いのリアフレが心の病気だった。

別に病院にかかってたりしてたわけじゃなく、
一緒にFFで話したりする時もあったけど、あくまで自虐的、自己否定。
前から計画してたらしく、突然リアル引退宣言をして、消息不明になった。
何とかリアル引退は思いとどまってくれたけど、その後は連絡つかない。

ホントに病気の人は甘えではなく、本人にもどうしようもないものが
あるんだと思った。

582(・ω・):2004/07/29(木) 15:36 ID:Y5jUKF1s
結局そういう病気って甘ったれだからなるんだろ?

583(・ω・):2004/07/29(木) 15:48 ID:y5a7sU/A
いや、人の話聞こうよ

584(・ω・):2004/07/29(木) 15:59 ID:JkHHbHQk
>583 禿同

585(・ω・):2004/07/29(木) 16:19 ID:aXZelN8k
お前らこれやってみませんか?
FFXI廃診断
http://vain.velvet.jp/high/

586(・ω・):2004/07/29(木) 16:33 ID:Y5jUKF1s
聞くまでもない

587(・ω・):2004/07/29(木) 16:49 ID:y5a7sU/A
じゃあ俺も君の話聞かない(゚з゚)

588(・ω・):2004/07/29(木) 16:52 ID:iE3BmE9.
甘ったれの延長だというなら
この円形脱毛症と胃潰瘍、なんとかしてくださいyp
体からして甘ったれてるんだと言われればもう何も言えんけどな

589(・ω・):2004/07/29(木) 17:20 ID:IjLwBQXs
>>588
胃潰瘍はピロリ菌が原因だ。
もうひとついえば、病気は身体が選択した自己主張であり、逃げ場だよ。
病気によって、自分を含めた周囲に自分の状況を伝えてるわけ。

いいたいことを言葉で伝えられれば、ストレス性疾患なんて治って
しまうんだけどなw
原因わかってんなら、書いてみ?
書いてるうちに、どうしたいかはっきりすると思われ。

590(・ω・):2004/07/29(木) 17:44 ID:i67PJ4Ik
>>589
胃潰瘍とピロリ菌の関連はいわれていますが、
はっきり原因と断定できるほどではないです。
(除菌が胃潰瘍の再発防止に著効するようですが、
 健康保険ききません)
まぁ、ピロリ菌は胃潰瘍の下地を作ってるようなもので、
やっぱり主因はストレスですよ〜。
ガスター出てから緊急手術がいるような胃潰瘍はなくなったけどね。

591(・ω・):2004/07/29(木) 20:11 ID:IjLwBQXs
>>590
一応FAでてる。
自分で検索してみそ。

ところで、ストレスの原因ってなんだ?

592(・ω・):2004/07/29(木) 21:55 ID:IUVGeqnE
>>575の言うように心の病気と甘ったれの線引きは非常に難しい。
が、
>>582>>589のような感じの意見も非常に危険である。

なんでもかんでも気合でなんとかなるわけないじゃん。
マンガじゃあるまいし。

593(・ω・):2004/07/30(金) 04:16 ID:L6AwgMhQ
ところで、素朴な疑問なんだが、このスレで、
「引き篭もり」「精神的に病んでる人」等に該当する人って、
どれくらいいるんだ?

オレは、脱引き篭もり中、疾患とノイローゼ、って感じなんだが・・・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板