したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マターリとE3 2004を楽しむスレ

1洋ゲー推進委員会:2004/05/11(火) 15:54
E3の情報貼ったり、語ったりするスレです。

E3 2004
http://www.e3expo.com/e3expo/
E3 Insider (フロアの動画、画像等)
http://www.e3insider.com/
NOA E3特設サイト
http://www.nintendo.com/e3_2004/index.jsp
NINTENDO iNSIDE @ E3 2004
http://www.nintendo-inside.jp/event/e32k4/

482大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:36
ペーパーマリオ2

http://media.nintendo.com/mediaFiles/d2998fd9-4de4-4999-b974-cb162a874975.mov

いい動き

483|x・) </b><font color=#ff0000>(me2EUF16)</font><b>:2004/05/12(水) 05:36
>>472
来年発表の周辺機器はGCをホームサーバーにする装置とか

484洋ゲー推進委員会:2004/05/12(水) 05:36
>>470
ワラタ
マリオがボールなんだ

>>475
E3会場に展示か、E3開催中に発表の可能性もまだありますよ。

485ワイ </b><font color=#ff0000>(Iqvy6Djo)</font><b>:2004/05/12(水) 05:39
ああマリオ64の4人同時プレイって事かー

486酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 05:40
>>478
これはなんかタダのデモっぽいですね
ステージもマリオ64のままだ

487大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:40
DK: King of Swing

http://media.nintendo.com/mediaFiles/0493c11f-c6bd-4a4d-a702-e369dcda6211.mov

横からではなく頭上視点で動かすドンキー新作

488|x・) </b><font color=#ff0000>(me2EUF16)</font><b>:2004/05/12(水) 05:42
>>471
同じ村に二人のプレイヤー・・・
これだけでも感慨深い

489大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:43
復帰後のゼルダスレが楽しみだ

490酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 05:43
ああいいなあ
もうGCはただのHUBにしちゃっていいですよ

ゼルダとバイオ4やりたい人には悪いけど

DSでいいや・・・

あとなんかこのスレの雰囲気も昔みたいで泣ける

491大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:43
いまんとこどのソフト見ても、2画面じゃなきゃならないと思うようなのはないね。
2つあるから無理やり使ってるだけのような。

492大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:44
DSに触った感想
http://img43.photobucket.com/albums/v132/ResearchLabHydra/051104_animal-crossing-ds_ss-06.jpg

493大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:45
>>491
俺もそう思う。
画面切り替えを行わなくて良い程度。
MIWはスタイラスを上手く使ったミニゲームが入ってそうだけど。

494大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:45
E3 2004: Hands-on: Nintendo DSはこっちでした。
http://gameboy.ign.com/articles/513/513150p1.html

>>491
そう見えるかもしれないけど、マリオ64だったら、下の画面をタッチすると
そこに視点が変わったりするみたいだし、いろいろと使っているみたいですよ。

495大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:46
やってるうちに2画面じゃなきゃ満足しなくなったりして

496大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:46
Geist
http://media.nintendo.com/mediaFiles/79a8b319-010a-4273-8bb6-b5f779e8fadf.mov
http://media.nintendo.com/mediaFiles/5c867890-49d0-4d2a-b30a-d30a91ac5b1b.mov

497大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:46
GBA2でもよかったんじゃないのDS

498大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:47
NDSの閉じた画像ってどこかにない?
開いたのはいろんなところで見たんだけど。

499酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 05:48
どうぶつの森のインターフェイスが刷新されたのはあのゲームにとっては
でかいなあ

NDSでGBAの新作もプレイしたい

500大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:48
閉じたら電子辞書みたいだな。
俺の持っているのが同じシルバーだからそう思うだけかもしれんが。

501ごんちゃん:2004/05/12(水) 05:49
http://media.nintendo.com/mediaFiles/da652d06-5059-424b-ad1d-9bdc16295579.mov
リメイクされたスーパードンキーコング2
おすすめの一品

502大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:49
NOAのodamaの記事が消えているような。

503洋ゲー推進委員会:2004/05/12(水) 05:50
あああ、情報一気に出過ぎ
明日会社あるのにまだまだ情報見足りねええ

>>496
人や動物どころか、消火器にまで乗り移れるのか
こりゃ良いなあ

504大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:50
ぶつ森DSはやっぱファミコンであそべるんすかね?

505大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:50
>NDSでGBAの新作もプレイしたい
はげどう
GBAより明るくてSPより操作性よさそうだしね

506大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:51
これでgc/gbaの未発売の動画はでそろったかな

507大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:51
アドバンスウォーズってなんかピクミンの笛で吹いて味方に指示するのと同じような感じ?
ピーッて笛鳴って円が出てるけど。
動きそのものはコミカルだけどよく動いてていい感じ。

508地獄( ・⑪・)天使 </b><font color=#ff0000>(HELLgzzw)</font><b>:2004/05/12(水) 05:51
>>505
バックライト搭載は大きいですね。

509大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:51
ODAMAは?

510大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:52
これからネットゲーとかでてくると、いちいち画面切り替えしてアイテム選んでいる間にキャラ止まっている状態になって仲間待たせることになりそうだ
それが2画面なら、その問題が解消できるだろうな

511洋ゲー推進委員会:2004/05/12(水) 05:52
>>509
明日の一般開場までにはわかるでしょうよ(´∀` )

512大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:52
電子辞書で思ったけど、DSって電子辞書に十字キーとボタンつけりゃいいだけじゃねえの?
だめかな。

513大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:52
ラウンドテーブルもあるし

514大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:53
マリゴルGBAとかだと上マップ下3D画面がすごい有効だろうな
と思った。さっきクリアしますた

515大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:53
GBAの位置付けが難しそうだ。

516酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 05:53
>>510
けっきょく伽羅は止まっているような気もw
でもタイムラグを減らすことはできますね

左手だけなら動かしつづけることも可能ではある

517大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:53
ゼルダは完全新作なの?

518大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:54
十字ボタンが丸っこくなったのが意外。

519大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:54
>>516
十字キーでキャラ操作
タッチパネルでアイテム選択とかならいけるのでは?
かなり難しい操作になりそうだけど

520大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:55
NDSは信長の野望があってるんじゃないかなあ。
上が内政画面で下が戦争画面。もちろん同時進行。

521大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:55
>>517
時オカのリメイクっぽい感じもするな。
これっていつから作ってるんだろ。

522酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 05:56
>>496
もうFPSのSはどこへいったんだという感じのFPSですね

523大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:57
誰にも注目されてないGeist

524洋ゲー推進委員会:2004/05/12(水) 05:57
そもそもどこが作ってるのかも不明
多分情開なんだろうけど、4剣のよしみでカプコン開発の可能性も捨てきれない

525大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:58
Geist買うぐらいだったらメトロイドプライム買ったほうがいいしな

526大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:59
>>521
時オカに騎馬戦なんて無いですよ

527大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:59
>>496
結構面白そうになってるな。
グラフィックも綺麗になってるし。
まあ、乗り移るときにデモシーンは要らないと思うけど。

つーか、単に物理エンジンが凄いFPSってもう見る分には慣れてきたんだよな。
こういう変化球は面白い。

528大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:59
歩きながら会話入力できるのは大きいかも

529大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 05:59
リメイクなのかとか外部が作ってるのかとかいう話題になるのが
なんとも今の任天堂らしいというか・・・。

530大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:00
一応ゼルダは2005年予定みたいだ

531ぶー足:2004/05/12(水) 06:00
結局人間の手が2本しかなくて
1本で本体を支えている以上
操作なんて1つしか出来ないんだよ。
マルチスクリーンで遊びが提供できるとしたら視覚的効果だけ。

あとはNDSで新しい遊びを提供出来るとしたらタッチパネルだけだな。

メトロイドもマリオもNDSでこのまま出すならNDSは終るよ。
素人が真っ先に思いつくようなクソ仕様じゃん。
「これじゃダメだよね」
の典型的な例だ。

532大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:01
>>529
任天堂はFCの頃から外部が作ってたの多いですよ。
何を今更って感じ。

533大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:01
ロボコップに出てくる出来損ない警備ロボットみたいなのに乗り移ってるのがいい感じ
ていうかドット拡大はもろロボコップネタか

534大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:01
>>526
追加シーンもあるかもしれないだろ。
バイオリメイクみたいに。
そもそも時オカにも騎馬戦は入れたかったらしいし。
まあ、現時点では何とも言えんな。

535大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:02
終わりはしないだろうけどね。
次世代GBAとの差別化は難しくなるよね。

536大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:02
>>526
宮本がオカリナでは騎馬戦やりたかったっていってたじゃん。
いわばオカリナ完全版かもしれん。

537大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:03
かもしれないし違うかもしれない

538大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:03
ロゴが時オカと同じだったよな
リメイクなら要らねえや

539大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:03
別にリメイクでもいいよ。
むしろリメイクのほうがいいかも。

540大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:04
豚は片手で十字キー操作ができないのか。すげえな

541酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 06:04
リメイクだけはやめていただきたい

ていうかあれ新作だと思いますよ
時のオカリナはリメイクするほど古くないですし

542大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:04
二画面あると片方に情報を集約出来るから、プレイ画面がすっきりするね。

>>474
どうしてキャラがポリゴンなんだよ…orz

あとGCのマリオテニスかなりおもしろそうなんだけど。

543大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:05
タクトも初めて出たときはあのロゴだったと思う

544大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:05
敵はタクトのやつ中心でボスは新しいし新作だと思うけど

545大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:06
リメイクなら素直にタクト2作ってくれと思う

546大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:06
リメイクにしてもマップ構造とか根本的に違うからどうでもいいや。
時オカにこんなダンジョンないし
http://media.nintendo.com/mediaFiles/b6059bc5-cedc-435a-acd5-81c54cd66b9f.jpg

547大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:07
おいスマブラDSはどうなったんだ

548大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:07
>>547
いらねー

549大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:07
オカリナ後、宮本さんが「もっと10人20人をバッサバッサと切りたかったが性能の問題で出来なかった」といってたね
そしたら、コーエーみたいなウンコ会社に派くられちゃった

550大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:08
ナビィがいないから新作だと思うけどなあ。

551大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:09
>>544
結局モーションとかAI関係は使い回してるみたいね。
恐らくそこにかなり手間がかかってそうだし。
絵的にはガラリと変わったが、オカリナ→ムジュラの関係に近いのかも。
ゲーム内容は別として。

552大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:09
つーか、リメイクなわけねーだろ
どんだけ予算かけてリメイクするんだよ

553酢ピク </b><font color=#ff0000>(SUPQQ/Go)</font><b>:2004/05/12(水) 06:09
まあまあ

まだ完成度低いですよあれは
来年クリスマスに間に合うかどうかという感じじゃないですか

僕はもうゼルダのインターフェイス飽きたから
全く違う動かし方をさせてほしいですねえ

554大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:10
だいたいゼルダのストーリーなんかとって付けたような感じだから
新作でもリメイクでもどっちでも同じw
まああれは新作だとおもうけどね

555大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:12
来年クリスマスに間に合うかか・・
タクト2って今年末に予定が入ってたんじゃなかったっけ?
海外の販売店の予定かなんかに

556大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:12
ナビィみたいなキャラいて欲しいなぁ
もしくはリンク喋らせるか

557大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:12
> A New Adventure is on the Horizon!
> Category: Adventure Players: 1 player Release Date: 2005 Publisher: Nintendo
>
> In 2005, Link will be let loose on a new and exciting Nintendo GameCube excursion
> to fight evil and seek treasure. Stay tuned for more information!
NOAではnew adventureってなってるんだから新作でしょ。

558大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:13
逆裁NDSはあやしいとこをタッチして調べるんだろうな。お約束もあるぞ絶対。
リアルゼルダは楽しみだけどNDSに超期待だな

559大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:13
>>553
新しいモデリングにタクトのモーションを載っけただけな感じもするな。
次世代機が出揃って、絵的にもインパクトが薄れた頃、寂しく出ていくような予感も。
今年度中に出したら褒め称えたい。

560地獄( ・⑪・)天使 </b><font color=#ff0000>(HELLgzzw)</font><b>:2004/05/12(水) 06:14
>>558
タッチパネル活かしたいかがわしいゲーム多発の予感・・・。

561大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:15
>>558
18禁同級生の復活ですよ。

562大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:15
かにかにどこかにをリアルタイムでできるインターフェースは探偵ADVに新たな進化をもたらすハズ

563大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:16
NDSは2Dメインで逝ってくれ
あの中途半端3Dじゃ見劣りするだけだ

564大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:16
DSはDSとGBAの2本挿しも可能なのか

565大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:16
>>532
・・・そうじゃなくて。
今回みたいな直球バリバリ、渾身の勝負玉投げても
リメイクソフトじゃないかとか、あまつさえこれ情開で出来んの?外部じゃないの
とか思われてしまう、ファンに疑心暗鬼を抱かれている状態がありありと出てるなぁってことだよ。

566大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:16
思ってるの

567大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:17
タクト2って海外で今年10月頃に出るとかあったような
結構早めに出そう

568大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:18
明日になればだいたいわかる。

569大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:18
すっかり忘れてたけどマリオ128は?

570大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:19
今日発表されなくて会場に実際にあるソフトもあるんだよな

571大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:19
タクト2が本当にあるのかどうか不安になってきた

572大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:20
で、新作は?
続編ばかりか?
情開は新しいゲーム作らないのかい?

573大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:20
>>563
液晶も小さいからパッと見違いは分からんかもよ

574大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:20
御大乙

575大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:21
>>573
テクスチャはともかく光源処理でばれる

576大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:23
>>575
正直そんなとこ気にしてゲームしてる層ってそうは居ないでしょ

577大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:24
いやだからそういう輩にもわかるわかりやすい見栄えの話
テクスチャの荒さだけならほとんど気にならないと思う

578大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:26
>>565
ここのところ、あんまりリアルタイプのソフトは作らなかったからね。
仕方ないというか。
タクトも敵関係はかなり凄かったと思うんだが。
まあ、マリサンが30fpsだったりしたのもあるかもしれん(w

>>570
odamaとかはそうだろう。
タクト2はもう無さそうだな。
個人的には非常に残念。

579大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:27
タクト2マジでないの?
うああああああああああああ

580大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:29
トゥーンゼルダのが俺は好きだ
難しいもんだ

581大人も子供も名無しさんも再び:2004/05/12(水) 06:29
新ゼルダにはまず操作体系を一新して欲しいな。
タクトは無理やりN64のボタン配置を当てはめただけという印象だったから。
GCでやってるんだから新しく操作方法も考えなきゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板