したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

弥生祭楽しめました

1昔の人:2010/11/03(水) 20:39:37
半分閉鎖状態とのこの掲示板に又押しかけて来てすみません。
和田さんのお勧めや、しっかりチェックしていた日記のご案内にはげまされ、5/31、35年ぶりに母校の弥生祭に行かせていただきました。(ホームページに゛旧将棋部゛の項目が入っていたのが、ありがたかったです。)

将棋部の展示室で、部員の方に一局指していただきました。
久しぶりの対局でしたが、わりと集中でき自分なりには良い手が指せ面白かったです。(結果は負け)
私はかなり時間を使いましたが、部員の方はほとんどノータイムだったのですごいと思いました。
でも「強いですね」と言っていただけうれしかったです。

顧問のI先生にはお忙しい中お相手していただきありがとうございました。(焼きうどん美味しかったです)
名刺の肩書きを見てビックリ。そちら方面のお話もお聞きしたかったです。

それから部屋に小学生くらいの子供さんも次々に来られ(親子の方も多かった)、昔とは違うなと驚きました。

当日はどうもありがとうございました。津山高専将棋部がこれからも末永く続き発展して行く様に応援しています。

2和田@専攻科:2010/11/04(木) 00:06:13
いえいえとんでもございません。ホームページ自体の更新は滞っていますが、掲示板のチェックだけはしばしばしておりますのでまったく問題はありませんよ。

おお、いらして頂いてましたか!楽しんでいただけたようで何よりです。どうやら私はお会いできなかったようですが・・・申し訳ない。
部員と指して頂けたようですね。ありがとうございました。

まさかこんな形で将棋部ホームページが役立つ日が来るようになるとは夢にも思いませんでした。
このような形で大先輩の部員と現役の部員との対局を実現させる要因になったとは、驚きです。
このホームページは先代の先輩方が作成したものなので、私自身はすでにあるものを保守管理していただけですが・・・(笑)
ともあれ、今後もOB同士の交流やOBと現役部員との交流、合宿や弥生祭などの連絡などに役立っていけばいいなと思います。
私も今年度で卒業ですので、今後はOB側としてこの掲示板や将棋部ホームページを利用できればと考えています。

ありがとうございます。
私も同様に、今後の津山高専将棋部がますます発展していってくれることを願っています。
後輩たちにはよりいっそう頑張って欲しいですね!

3昔の人:2010/11/04(木) 20:56:39
文章力が乏しい(人間性も?)上に、まだ編集中に間違って送信してしまった為
(日付も間違えてる)ブルーになっていましたが、和田さんがすぐにレスを下さり
感激しております。

予告も無く行ったせいも有り、和田さんとお会い出来ず残念でした。
もし機会があればお会いし、一局設けたいものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板