[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[機体] ウイングガンダム Part.1
104
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ f23a-86e4)
:2025/08/10(日) 16:37:47 ID:sX4V2FHY00
メインとマシンキャノンは撃ち切りリロの連射の恩恵ほぼ無し
アシストは当然消えてからリロ開始の変型は着地からリロード開始で
とことんまでS覚醒の恩恵の旨味が薄い物揃いだけど
CSのメインLVアップで性能の向上具合でチャージ高速化の恩恵が余りにも大きいならSが有りって位微妙そうね
105
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 146f-6063)
:2025/08/10(日) 18:32:56 ID:CP.PWTF600
しばらく乗り込むつもりだけど
変形照射の当て方が掴めないんよなあ・・・
誰か説明出来る人おらんか
106
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 06fa-6cd9)
:2025/08/10(日) 18:44:04 ID:3E6MISpcSd
>>103
変形は多分ルーZよろしく各種変形メインから他変形行動にキャンセルできるっぽいね
PVのダウン起こしガリガリも変形専用格闘だと思う
107
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ d10f-6e69)
:2025/08/10(日) 18:47:25 ID:zypXNZJsSa
でもMS形態での前格も伸びないだけで同じモーションでダウン拾いではありそう
108
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(オイコラミネオ 6725-7ab1)
:2025/08/10(日) 19:14:36 ID:a1pONRTIMM
>>100
メイン特格格闘できそうじゃね
109
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー dc42-9108)
:2025/08/10(日) 19:20:20 ID:pvuCv7g6Sd
>>107
シールドでどつく射バリ格闘がMS前格だと思われるから別物じゃないかね
110
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 06fa-6cd9)
:2025/08/10(日) 19:22:27 ID:3E6MISpcSd
>>107
無理だろ
あれただの射撃シールド格闘でしょ
111
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 3cb5-989e)
:2025/08/10(日) 20:27:19 ID:Gp5MyyaQ00
>>105
変形照射あの挙動自動でやってくれると思う
照射撃つ前からずっとウイングの機体角度変わってない
112
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 28eb-ab68)
:2025/08/10(日) 20:50:11 ID:9dDKTU2M00
すげー着眼点 オート薙ぎ払いってことか
113
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 146f-6063)
:2025/08/10(日) 21:37:42 ID:CP.PWTF600
>>111
ありがとう、見直したら確かにそれっぽいな
本当ならとっつき易くてマジで助かる
114
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 1e8a-9108)
:2025/08/10(日) 22:26:59 ID:NwXzPcbwSd
固定挙動だととっつき安さと引き換えにくっせぇ曲げ撃ちは出来なくなるから一長一短ではあるな
115
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12f7-c9db)
:2025/08/11(月) 00:27:39 ID:BqiOVOXM00
>>52
シャアのザクみたいな録音環境悪いのか緑川さんが実はコンディション悪いのかようわからんな
ただ明らかW本編やウイングゼロに比べても違和感あるし、コナンの諸伏に比べても何か変な感じする
116
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ c40e-ba17)
:2025/08/11(月) 07:39:56 ID:XnEHLGOM00
2000よりも2500で欲しかったなぁ
緑川さんの演技も凄い声低めだったのがちょっと残念。本編のヒイロは結構高めなんだけど年齢的に仕方ないんかな
覚醒技もノベンタ斬りだと思ったら違うのか
117
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 028b-31d8)
:2025/08/11(月) 07:56:08 ID:cSC6698ESd
前期主役機は軒並み下げられてるしそれを抜きにしてもウイングが25にはならんだろ
118
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワントンキン 6db7-7de8)
:2025/08/11(月) 08:58:04 ID:FWhPQfmUMM
トールギスは25にするのにな
119
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ fca2-2466)
:2025/08/11(月) 09:11:42 ID:QJlbX0xsSa
1話で撃墜された機体が25コストは草
120
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ d67f-307d)
:2025/08/11(月) 09:53:01 ID:M60u48TUSa
25より20の方が使いやすい機体が増えてるし強さも申し分ないからなぁ
121
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ daf2-7de8)
:2025/08/11(月) 09:58:14 ID:sX4V2FHY00
改やヘルやアルトロンが25なのにウイングが25なのは変だし20で良かったかな
ゼロと違って特別な機体じゃなくて横並びに作られてたし
122
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 49aa-0dc4)
:2025/08/11(月) 10:38:15 ID:Gvhy98OU00
2500はやっぱないな
そもそも作中の活躍がイマイチだしトールギスと同格な印象がない
ウイングだけ初期ガンダムで抜けて強いとか言われてた記憶がない(アビリティとかいうガバガバ設定は知らん)
123
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ daf2-7de8)
:2025/08/11(月) 10:58:41 ID:sX4V2FHY00
>>121
改やヘルがアルトロンと違って25じゃ無いのにて書いたはずなのになんで改やヘルとアルトロンが25とか書いてしまってんだ
iPhoneの予測変換にしても真逆になってんの怖いわ
124
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ d240-a561)
:2025/08/11(月) 14:09:50 ID:QBsOe2K200
コンパチとはいえアルトロン25なのにデスヘル 20は謎
125
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ bc16-7de8)
:2025/08/11(月) 14:58:49 ID:2zX3isCc00
今度は2500でウイングアーリータイプだして
126
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 6984-61ab)
:2025/08/11(月) 14:59:19 ID:QQAv4se.00
アルトロンは他おらんから
デスヘルはEWがいるから
127
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 67c8-31d8)
:2025/08/11(月) 15:00:38 ID:gPQ0QCkkSd
だからアルトロン(EW)30で出せって言われるんやなって
ウイング出ちゃったからまた次回作まで待ちだが
128
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 6984-61ab)
:2025/08/11(月) 15:02:39 ID:QQAv4se.00
五飛枠他に出ないならいっそ今のアルトロン30に上げちゃってもよさそうだな
129
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 7d20-307d)
:2025/08/11(月) 15:23:13 ID:zcuCQBLwSa
>>128
それはない
25か20
130
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ daf2-6057)
:2025/08/11(月) 16:05:03 ID:sX4V2FHY00
EW版のナタクならまだしもアルトロンは25でギス2と対等が似合ってると思う
131
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 4702-7de8)
:2025/08/11(月) 17:43:49 ID:CFAtSw96Sd
EWにしても得意の格闘戦で互角だったしな、ナタク
132
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 7e90-073e)
:2025/08/11(月) 18:29:39 ID:8I/Gjt6.00
そもそもゼロは他ガンダム4機よりはっきり格上なので、格闘戦において互角って時点でナタクは充分強い
133
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 305d-7de8)
:2025/08/11(月) 18:52:18 ID:gYQXaKYg00
エピオンとも格闘で渡り合えるからな
まさに最強
134
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ f5f9-43e2)
:2025/08/11(月) 21:23:24 ID:CjN4tHp2Sa
ガンダムWシリーズの機体はスペックを数値化されてたから機体性能に関しては一目瞭然だよ
パイロットの能力とか戦闘のフィールドが不確定要素になる訳で
EWの戦いはどっちも殺意ないしただの感情のぶつけ合いで邪魔すんなって感じだったからよくわからないや
135
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 2205-832a)
:2025/08/11(月) 21:40:45 ID:39znn1Zg00
エクバユーザーとしてはTVデスヘルは20やろって気持ちはあるけど原作見てるとアルトロンと互角の25だろって複雑な気持ち
136
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 8e89-6057)
:2025/08/12(火) 20:38:39 ID:0U4yzFLA00
ヘビア 2000
ヘビア(EW) 2500
デスサイズヘル 2000
デスサイズヘル(EW) 2500
とあるので
ウイング01 2000 なら
ウイング01(EW) 2500も十分あり得るわけで
というわけで来月にはウイング01(EW)実装はよ
137
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 0dfd-6c74)
:2025/08/12(火) 20:43:38 ID:tq6hw42E00
ごめん、流石にそれなら白雪姫とか出した方が絶対ウケいいって
俺はエピオンパイ30とかアルトロンEW版30とかのが嬉しいけど…
138
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ a3b5-b307)
:2025/08/12(火) 20:45:32 ID:KTLedizQSa
EWエピオンって普通のエピオンと差別化出来るんだろうか
139
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 0dfd-6c74)
:2025/08/12(火) 20:52:18 ID:tq6hw42E00
無理でしょどう考えても…
EW版ではゼクスが味方陣営だから五飛以外のガンダムチームをメインやら特射やらで呼んで格闘をバエルっぽく普通の仕様にしたならなんとかいけるか?
そもそも乗ってないとかの野暮はなしで頼む
140
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー c4df-f494)
:2025/08/12(火) 20:57:45 ID:VoMBqtnUSd
ライフルとサーベルしか無くて劇中碌に活躍してなくてもキャラが作れるぐらいだから差別化なんて簡単よ
それこそウイングみたいにダッシュ変形武装つけるだけで個性になるしラッシュ鞭とかやれる事はある
欲しいか?って言われたら別に…ってなるんだけど
141
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 8b21-307d)
:2025/08/12(火) 21:18:03 ID:pKDuV7NkSa
正直敗者達の栄光のカスタム機の方がいい
142
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 3262-7de8)
:2025/08/12(火) 21:22:19 ID:JfXfoVes00
解禁されたらヒイロこれ乗らずにヘビアでタイマンしたってマジ?wみたいなコメントがあるに100ペリカ
143
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー fa98-d985)
:2025/08/13(水) 05:03:31 ID:OmR.OHkgSd
確か純粋なMS戦能力はトロワが最強なんだっけ
EWへビアが2500なのはそれが理由かな
144
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 4553-def9)
:2025/08/13(水) 12:51:59 ID:8I/Gjt6.00
はっきりそう言われてる訳ではないはずだけど、経歴からして一番戦場経験あるガンダムパイロットはトロワ
145
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ cc36-def9)
:2025/08/13(水) 13:31:12 ID:D7RCh.zc00
トロワ10歳の頃から戦場でドンパチし続けて生き残ってるわけだからな
むしろあの経歴で異常に強い五飛がなんかおかしい
146
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ f495-829e)
:2025/08/13(水) 13:41:13 ID:0FynEuGESa
トロワとヒイロはフィジカルお化け、トレーズに剣で負けるが五飛も勿論強い、デュオも多分鍛えてる、カトルはしらん!
ヒイロが乗ってた時の再現でヘビアがビームサーベル振り回してきたらどうしよう…
147
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-7ff1)
:2025/08/13(水) 19:11:33 ID:sX4V2FHY00
ヘビア改がメインリロード中はガトリングを捨てて機動力上がって
射撃でサーベル格闘のN横前後BDの5種格闘が出せる仕様があっても面白そうだけどね
148
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 6a1c-d9d3)
:2025/08/13(水) 19:29:57 ID:o.5DFjcASd
オバブ赤へビアは原作エアプだけど最強の弾と最強の回避つけたから使え感が凄くて嫌だったな
キャラ作りに愛がなさ過ぎる、オバブで1番適当に作られた機体だと思うわ
149
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ ed30-829e)
:2025/08/13(水) 20:00:00 ID:crJCj3BQSa
原作知らないなら作り込みとかキャラ愛とか語らん方がいいよ、ガチ勢に怒られるぞマジで
ヘビアは弾切れして機体軽くなってナイフ一本になってからが本番と言われるくらいには格闘戦つえーんだ
150
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 6a1c-d9d3)
:2025/08/13(水) 20:14:29 ID:o.5DFjcASd
言葉が足らんかった
原作エアプだけど、の前に 運営が を付け加えて欲しい、俺はW当然履修してる
カランカランしてからのナイフ無双もだし解禁見込めない生へビア時代のビームサーベルも拾って欲しかったしであまりにも残念
151
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-7ff1)
:2025/08/13(水) 20:15:26 ID:sX4V2FHY00
アニメで弾切れしてから強いのは確かだけど
ヘビアて別に弾切れしてなくてもクソ強いんよね
152
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ cc36-def9)
:2025/08/13(水) 20:33:24 ID:D7RCh.zc00
弾切れになってないフル武装状態のヘビアでも当時の高機動機体だったエアリーズよりも機動性では勝ってる位スペック差凄いからな
153
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 846a-0504)
:2025/08/13(水) 20:37:03 ID:scKvGaEc00
弾切れの時だけ格闘強いですとかされてもゲーム的に弾無いから格闘振りに行くなんて馬鹿居ないしな
154
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー ce81-d9d3)
:2025/08/13(水) 20:39:31 ID:7TifW2DsSd
そこまで再現するなら弾打ち切りでナイフモード換装するコンセプトキャラになるな
155
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ f152-d9d3)
:2025/08/13(水) 21:35:39 ID:rME6EGC200
>>152
まじかよwwww
156
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-7ff1)
:2025/08/13(水) 22:11:16 ID:sX4V2FHY00
そもそもエアリーズよりもヘビーアームズの方が0.3トン軽いしな
ヘビーアームズはバスターガンダムの1/11以下の軽さでガンダニウム合金で超硬いって訳のわからない設定してるし
157
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 6844-829e)
:2025/08/13(水) 22:26:05 ID:UA3rTooESa
シードの機体が70t超え当たり前とか重すぎるんだよ…
逆にWの機体は7〜8t前後とかいうヴィクトリーとかF91とかに比肩する軽さだったりする
ヒイロがシード機体から攻撃避けたら装備が重すぎるんだ!とか言ってくれねーかな…
158
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー c5b4-50a1)
:2025/08/13(水) 22:45:06 ID:UjY2TfJUSd
いやSEEDの70トンも軽いからな・・
お台場の動かないユニコーーーンさえ50t弱なんだから・・
まぁアニメだから重さなんてないようなもんだが
159
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-7ff1)
:2025/08/13(水) 22:55:09 ID:sX4V2FHY00
戦車のヤークトティーガーが75トンと考えたらSEED組も大概軽いよね
160
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 2ab8-d9d3)
:2025/08/13(水) 23:01:39 ID:sO.C9akcSd
というか他作品と重さ競ってどうするの
161
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 2ddc-106d)
:2025/08/13(水) 23:02:03 ID:tq6hw42E00
おっちゃんが18メートル43.4トンだっけ?
ルナチタニウム合金がチタンと重さあんまり変わらんとしてもやっぱ軽すぎになるんか
装甲の内側に空洞やケーブルとかだけじゃなくて骨格になるフレームがあると考えるとやっぱ軽すぎるな!?
162
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ f152-d9d3)
:2025/08/13(水) 23:40:26 ID:rME6EGC200
一年戦争は装甲がフレームも兼ねてる設定だからいけるかも Z以降は絶対無理
163
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 7e79-9c05)
:2025/08/13(水) 23:47:11 ID:BGqRFcFwSd
Wレベルのサイズ比重量になると水に浮く疑惑まであると聞いた
164
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 2ddc-106d)
:2025/08/13(水) 23:49:14 ID:tq6hw42E00
あぁ、Z以降のムーバブルフレームってそういう…
ごめん、食玩の環八やグフカスがフレームと装甲でわかれてたから頭おかしくなってたわ
165
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ f152-d9d3)
:2025/08/14(木) 00:05:58 ID:rME6EGC200
あれはガンダムおじからツッコまれてる要素だからしゃーなし MGとRGでも一年戦争なのに全身フレームあるの?てツッコまれてた
166
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 8163-cbab)
:2025/08/14(木) 00:23:20 ID:VhMl8KcMSa
20日まで長いなぁ
167
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ e6f7-df9f)
:2025/08/14(木) 11:13:25 ID:X.GlzBaUSa
お台場にあったお飾りがらんどう初代が100tだっけ
まあ種00以降の機体でも現実からすると重量軽くて未知の構造材だらけだろうに平成3部作の機体重量設定はギャグ入ってるから考えるだけ無駄やわ
7tとか設定ミスの類いだし
168
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー a45f-c710)
:2025/08/14(木) 12:14:09 ID:KMYlbpecSd
機体の重さって気にしたことなかったけど作品毎に見比べると面白いな
169
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 4757-d9d3)
:2025/08/14(木) 13:03:49 ID:HA/XcRRMSd
メイン打ち切り何秒リロなんだろう、やっぱ6-7秒かな
170
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 0b17-9daa)
:2025/08/14(木) 13:09:05 ID:dq5CRd3600
ガンダム 18m 48t
Zガンダム 19m 29t
ZZガンダム 21m 32t
νガンダム 23t 28t
F91 15m 8t
Vガンダム 15m 7t
シャイニング 16m 7t
ウイング 16m 7t
エックス 17m 7t
正直、初代からZと続いてデカくなってるのにドンドン軽量化した結果だよねこれ
171
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 4553-def9)
:2025/08/14(木) 16:14:34 ID:8I/Gjt6.00
作られた時代が時代だからしょうがないけどブラウン管とかフロッピーディスクとか使ってる世界観ですげえ技術だ
172
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 704a-c710)
:2025/08/14(木) 17:41:03 ID:zOS8EzXISa
>>171
フロッピーだけど100tとか容量あるかもしれんぞ
173
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 704a-c710)
:2025/08/14(木) 17:48:28 ID:zOS8EzXISa
>>170
7トンしかないと、リアルな重さがーとかよりデカい18mも縦がある物体だと強風で普通に倒れそうだなぁというか
風で普通に帆船が動くわけやし、風力発電機みたいに地面に刺さってるわけでもないし、風を受け流す形状の近い車が台風で普通に動くからな
174
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-7ff1)
:2025/08/14(木) 18:06:15 ID:sX4V2FHY00
この重量の違いがあるからガンオンでは
SFSにゾックが乗れるんだからF91とか20機位乗れても良いだろとか言う話があったね
175
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 2ddc-106d)
:2025/08/15(金) 04:54:55 ID:tq6hw42E00
あと5日かぁ…
EWゼロよろしく癖がヤバそうだけど今作でカウンター持ってるのはそれだけで機体評価上がるくらいには強いと思うんだ
後は変形射撃の使い勝手次第か…?
176
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー a6e4-d9d3)
:2025/08/15(金) 08:36:08 ID:HRhleAk.Sd
全体的な武装の回転率気になるな
メイン、アシスト、特格
CSがメインチャージだから気軽に牽制で出せる弾は無さげ
177
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 4299-2566)
:2025/08/16(土) 08:52:23 ID:enPGK3bUSa
アーリータイプで思ったけど、武装構成が100%同じなら機体スキンで行けるのかね?
178
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 29f4-106d)
:2025/08/16(土) 11:09:20 ID:1kQOF3kY00
今のところ自衛武装に不安しかない
機動力に期待
179
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 76ec-d9d3)
:2025/08/18(月) 08:49:50 ID:OZNbFi1QSd
ゴリラ相手にはサブが無くなったらカウンター構えるしかないかね
攻め込むタイプだけど攻め込まれたらアワアワしそうだ
180
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-909c)
:2025/08/18(月) 12:01:19 ID:sX4V2FHY00
一応移動ゲロに変型関連の誘導切りにカウンターにバリア格闘にと対抗手段になるものは多数与えられてるし
変型突撃の派生にサブを消費しないバルカン撒きもあるから取れる択は多いんじゃ無いかな
181
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 6cf5-00a0)
:2025/08/18(月) 15:19:11 ID:umXdlCUs00
SEEDの機体は宇宙世紀と同じくらい重い部類だけど(てかXWGが軽すぎ、発泡スチロールレベル)
その分例えばフリーダムは推力が527,000kgもあってパワーがとんでもないから推力重量比は7.3とW勢と大差なかったりする。W0は11もあってすごいよね
ただフリーダムの数倍のスペックという公式設定のあるストフリ及びサードステージ以降の機体は言わずもがな
182
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 6cf5-00a0)
:2025/08/18(月) 15:24:10 ID:umXdlCUs00
しかしネクプラにはいたナタクがいないのやっぱ寂しい人多いんだなぁ
でもナタクにコスト3000の格あるかって言われると流石に2500だと思うしアルトロンとどう差別化すりゃいいんだろな…
183
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 089d-d9d3)
:2025/08/18(月) 15:26:00 ID:5JLlQ2ak00
アルトロンがメインビームになったからそれこそnextみたいなハングマンで差別化になるのでは
184
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ e85f-d9d3)
:2025/08/18(月) 15:46:30 ID:DOiltlQI00
メインズンダで294
ふっやりこみだだ
185
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 1c63-2566)
:2025/08/18(月) 22:41:38 ID:JtFS2qhsSa
>>182
まあゼハートやマスクやガエリオやマクギリスが30行けるなら
五飛もライバルキャラとしては十分よ
メインハンマーだった頃の旧ターンエー路線で行こう
アシストにサーペントつけてな
186
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 3c6c-7ff1)
:2025/08/18(月) 23:33:56 ID:S72d/Ryk00
ウイング18mで7トンておかしくね?
発泡スチロールどころか中身殆ど空気にして風船にしないと作れないだろ
187
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ d60c-9daa)
:2025/08/19(火) 00:37:51 ID:g7aek9SQ00
F15とか全長19mで空虚重量13tくらいしかないぞ
未来の超合金と考えるとそこまで変じゃない
188
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー c41a-d985)
:2025/08/19(火) 01:19:59 ID:1az7h0zUSd
いよいよ今週か
189
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー f221-d9d3)
:2025/08/19(火) 09:05:12 ID:jvVoXX9ISd
特射サブ落下は出来るかな
190
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ b799-df9f)
:2025/08/19(火) 15:56:10 ID:Gvhy98OU00
公式サイトで武装公開されてるが手動変形ない感じかこれは
サイトのミスみたいなガバの可能性もなくはないが
191
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 1a6c-9348)
:2025/08/19(火) 17:28:03 ID:RFLOoFagSa
イニブで気になった機体がこいつしかいなかったから明日解禁されたらサ終まで使うつもりだ
192
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー ce29-9c05)
:2025/08/19(火) 17:46:06 ID:qJVAtHWESd
武装の性質上30の後ろから弾撒く感じじゃないから、俺みたいな一般には難しそうだな
193
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー eb0a-d9d3)
:2025/08/19(火) 18:02:41 ID:4eLyxz3oSd
>>190
特格で変形しても武装欄が切り替わらんから手動変形があると考えられる余地が無い
194
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 12d2-909c)
:2025/08/19(火) 19:21:02 ID:sX4V2FHY00
>>193
旧作だとメッサとかが変型しても武装切り替わらなかったし
PVで誘導切りの急速旋回の後普通の変形の挙動してたから手動変型ある感じもするけどね
195
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー eb0a-d9d3)
:2025/08/19(火) 19:35:32 ID:4eLyxz3oSd
1番重要なのが変形中に武装を撃っても武装欄の弾が全く減らん所、手動変形ありきだと変ゲロ∞ニキが誕生する事になる
上でも言われてるけどルーΖの初動で内部処理はGメカタイプ(解除技撃つまでは変形のまま)なんだと思う
196
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(アウアウ 9256-d9d3)
:2025/08/19(火) 20:39:25 ID:mZ3DJdxcSa
ルーZと似たような感じになりそうなのかね
197
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ e592-bef0)
:2025/08/19(火) 21:06:35 ID:gW4hOedg00
変形だったらスパガンと比較されそうだしこれが正解じゃね
198
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 0be5-9c05)
:2025/08/19(火) 22:16:57 ID:5R.FYzIsSd
もしまだシリーズが続くんならこのウイング方式の変形仕様が今後の変形機体の一部に導入されるかもな
199
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 8a0e-15c6)
:2025/08/20(水) 01:58:23 ID:QdDUW.qA00
>>185
さすがに"ごひ"がそのラインナップと並ぶと思ってるのは無理あるわ笑
200
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ e002-15c6)
:2025/08/20(水) 07:29:39 ID:Nibw0xlk00
ルーZ以上に20隠者やな
201
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー 3857-15c6)
:2025/08/20(水) 08:04:21 ID:yR7bvBFQSd
正直射撃寄りだし弾の量足りんのかって気になってたんだよな…
メイン手動リロですありがとうございます
202
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(ワッチョイ 0273-e5a7)
:2025/08/20(水) 08:11:56 ID:XjbYiVO600
EWメイン手動リロってファラクトから学習してなすぎだろ
203
:
8/6@エアリアル(改修型)、参戦!
(スプー a67d-15c6)
:2025/08/20(水) 08:30:19 ID:DJBiKv/gSd
メアメキャンもあるしEWゼロの廉価版って感じがするな
飛翔は無いから寄られた時大変そう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板