したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40

77大空の名無しさん (ワッチョイ b723-b533):2024/08/13(火) 11:01:45 ID:Qr9AOEss00
winwingはminiじゃないよ
明後日から日本円で購入可+送料無料なのに、めぼしいものは皆在庫切れだね…

78大空の名無しさん (ワッチョイ 5455-f4b2):2024/08/13(火) 13:06:42 ID:kbNGM.ZQ00
本物のパイロットじゃないのはフラシム界隈じゃ有名
専門的な質問してもボカされるし、そもそも現役であれば覚えているであろう空港毎のローカルルールのような知識が抜け落ちてる
フラシムを金儲けに利用してるだけの、飛行機についてよく勉強してる優秀なフラシムマニアだろうね

79大空の名無しさん (ワッチョイ f3b8-e606):2024/08/13(火) 18:33:26 ID:n/DUrrs600
優秀なフラシムマニアにしては画像がカクついてるのが気になる

80大空の名無しさん (オッペケ cc83-4457):2024/08/13(火) 19:05:11 ID:Aeyz2XPASr
軽い炎上商法みたいなもんでしょ

72や74みたいなのに釣られて、どれどれこの俺様がツッコミ入れてやろう…と動画観た時点でね、
アンチだろうと何だろうと相手からすれば再生回数稼げて儲けもんって訳

81大空の名無しさん (ワッチョイ ff98-59d1):2024/08/13(火) 19:21:44 ID:RsGrJKa600
あまりにどーでもいい

82大空の名無しさん (ワッチョイ f3b8-e606):2024/08/13(火) 20:09:48 ID:n/DUrrs600
前RTX2070使ってるって言ってたけど変えてないのかなあ?かなりfps落ち込んでるような
マニアなら最新のビデオカード買ってるだろ
それともそう思わせぶりなのか

83大空の名無しさん (ワッチョイ 102a-fd34):2024/08/13(火) 22:37:00 ID:2.wATvm200
>>78-80
やっぱそうなんだ
ありがとう、これ以上この話題は荒れそうなのでこれで

84大空の名無しさん (ワッチョイ df7e-f4b2):2024/08/13(火) 23:53:48 ID:Z2/m.HfE00
>>82
金無いんやろ、知らんけど
自称ボーイング乗りの方もパソコンが全く同じ構成なの気になるわ
フラシム板にも我らが誇る4cがいるし、パイロットごっこって人気の職業なんやな

85大空の名無しさん (ワッチョイ 6ff8-4964):2024/08/14(水) 00:11:14 ID:gL2lpUa200
グラフィック設定落とせばなんとでもなるし最新追う必要は無いでしょ

86大空の名無しさん (ワッチョイ f37a-f6db):2024/08/14(水) 08:43:51 ID:uh/uf.vA00
海外YouTuberにもいっぱいおるけどどれだけがホンモノなのかな
全部が嘘とは思わんけど

87X箱 価格改定 (スプー 38b1-cbb6):2024/08/14(水) 17:01:35 ID:sDWfdNYcSd
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20240802067/

Xbox Series X|Sの本体価格が改定へ。
適用は8月15日から

88大空の名無しさん (ワッチョイ d8ef-a363):2024/08/14(水) 18:00:27 ID:n/DUrrs600
>>84
動画を見たときは金無いって感じじゃなかったな
勢いで新調しちゃいましたって感じだったけどそう思わせぶりなのか・・

89大空の名無しさん (ワッチョイ d8ef-a363):2024/08/14(水) 18:07:47 ID:n/DUrrs600
>>85
現役なら金持ってるけどフライト体験は間に合ってるからこだわりがないのかもしくは成りすましでしかもあまりカネがないのか
あなたの言うように優秀なマニアでもこだわらない人もいるだろうし全く煙に巻かれていて謎だ・・
でこの話題はもうやめでしたね

90大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/15(木) 00:42:49 ID:brr9J7UAMM
操作手順さえ詳細にシミュレートできれば、景色はどうでもいいって感じのストイックな人もいるからねえ。
それより、ハイエンドPCを持ってて、「英語が読めません」レベルの質問をしてる方がどうかと思う。

91大空の名無しさん (ワントンキン 31db-6f32):2024/08/15(木) 11:34:40 ID:WkB5dyVwMM
Zen5のベンチ出たけどゲーム用はX3Dまで待ちだな
最上位でも7800X3Dに勝てない

92大空の名無しさん (ワッチョイ 6aca-ed3c):2024/08/15(木) 11:52:31 ID:r7/ud8lo00
9000番台のX3Dでも上2つは要らない子になるのかね?

93大空の名無しさん (ワッチョイ e83e-2577):2024/08/15(木) 18:15:34 ID:RsGrJKa600
なんか出発準備中ずっとオッサンが数字を呟いてるんだけど、アドオン色々入れちゃってなんなのかわかんないw

94大空の名無しさん (ワッチョイ ffa8-82c9):2024/08/15(木) 23:32:25 ID:etyCei.o00
ATISじゃない?

95大空の名無しさん (ワッチョイ e83e-2577):2024/08/16(金) 00:10:54 ID:RsGrJKa600
ノーヒントにも程がある独り言に反応ありがとう!
そうかなどうかな、アクティブスカイのATISはオフにしたけどな…明日確かめてみるけど情報出して相談するほど困ってるわけでもないしね

96大空の名無しさん (ワッチョイ 0408-8a3e):2024/08/16(金) 13:49:37 ID:r3530WQo00
お盆なのに羽田は今日の運行終了か
しゃーない、わいが伊丹羽田便を臨時で飛ばしてあげるとしよう

97大空の名無しさん (ワッチョイ a0c1-dae2):2024/08/16(金) 15:26:01 ID:1/rtqKys00
winwingのスロットル、VR勢なのでベースはMINIでいいやと思ったけど、ノーマルのOrionベースと1万くらいしか変わらんのかってなった
実際VKBとかVIRPLに比べるとどうなんだろ。

98大空の名無しさん (ワッチョイ 9a2e-07c3):2024/08/16(金) 16:55:17 ID:vVcFYnBk00
ジョイスティック板の方が答えでそう
ただ似た者同士だから、2つ持っててor買い替えて比較できる人は少ないだろうな

99大空の名無しさん (アウアウ 971b-2577):2024/08/16(金) 17:46:02 ID:LIQcNqusSa
安いのが出たから買おう→この程度の差ならいい方にしちゃおう

いつもやられるやつだw

100大空の名無しさん (ワッチョイ 9c0b-0751):2024/08/16(金) 18:46:52 ID:.A8SIoYY00
外付けSSDにコンパネからデータ移動しようとしたけど最後の方で止まって移動しないなあ

101大空の名無しさん (ワッチョイ 5b9a-d922):2024/08/17(土) 11:28:25 ID:NKd/6sLY00
需要あるか分からないけど、フリーの那覇と同じような画角でMK那覇をスクショして比較したので、興味がある方いたらどうぞ

https://jp.flightsim.to/file/5768/naha-bouhatei
https://postimg.cc/gallery/7PqZMWv


自分はMK那覇派だけど、価格差を考えると評価が分かれるところだと思う

102大空の名無しさん (ワッチョイ 6a04-82c9):2024/08/17(土) 12:58:08 ID:PFLK0nGQ00
無料の那覇は夜が真っ暗 
MKは瀬長島や自衛隊棟の作りこみがある
無料なら有料ならがあるからね

103大空の名無しさん (ワッチョイ dcb6-840d):2024/08/17(土) 13:09:48 ID:RJbUTqHQ00
https://jp.flightsim.to/file/8614/airports-lights
那覇真っ暗はこれ使うとエプロン周りは改善されると思う
建物が真っ暗なのはどうしようもないな

104大空の名無しさん (ワッチョイ a426-3e3e):2024/08/17(土) 15:33:21 ID:hbvibAyo00
>>72
率直に実運行でどうなってるのか気になったからProceduralSpeedについて聞いてみたら即削除されたわ
あのコメント欄検閲入ってるのかよ
そりゃ持ち上げるコメントで溢れて、信者も気が付かないわけだわ…

105大空の名無しさん (ワッチョイ e83e-2577):2024/08/17(土) 19:55:45 ID:RsGrJKa600
あーーーーなーつやすみ

106大空の名無しさん (スプー f31d-e07b):2024/08/17(土) 23:04:57 ID:CxGeX1pkSd
>>104
いや、ただ全てのコメントを保留にしてるだけだね。コメントに表示されないから削除かと思うけど結構これ多いよ。

107大空の名無しさん (ワッチョイ a444-c025):2024/08/18(日) 02:07:59 ID:/9JJLpVc00
FenixA319&A321の拡張パックは来週発売予定

興味あるけど、PMDG737と738みたいに別機体扱いでまた1万とか取られたら辛いな
拡張パックだしA320はもう持ってるから頼むよFenixさん…

108大空の名無しさん (ワッチョイ 8618-aa0f):2024/08/18(日) 15:00:24 ID:01Q0Gc8M00
>>101
助かる
上にも上がってたけど、自衛隊棟の作り込みが全然違うし、細部もよく作り込まれてるのが分かるね
KAZEさんので満足してたつもりだったけど、この値段でこの出来なら買うわ

109大空の名無しさん (バックシ 3700-3b35):2024/08/18(日) 19:31:44 ID:brr9J7UAMM
319&321の予価は4月の時点で発表されていて、39.99ポンドだから今なら7600円。
A319はLVFR+Horizon Simで満足してたけど、321がFenixから出ることを知って、ずっと待ってた。

110大空の名無しさん (ワッチョイ f22c-3b35):2024/08/18(日) 19:58:43 ID:etyCei.o00
>>101
それがあったの忘れてた ありがと

111大空の名無しさん (ワッチョイ 0408-8a3e):2024/08/19(月) 23:11:05 ID:r3530WQo00
FenixのA319とA321出た!
早すぎてまだ心構えができてないw

112大空の名無しさん (ワッチョイ 17c9-013c):2024/08/20(火) 00:27:56 ID:x8OylQzQ00
某メーカーのおかげで発売は遅れるものってイメージだったからなw
買うつもりだったから早速入れてみたけど、現時点で公式のANAリバリーがないのは残念
まぁ1週間もすればどっかしらで出るだろう

113大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/20(火) 13:47:46 ID:brr9J7UAMM
miniFCUの公式SNSでは、「319は動いたけど、321で使えない」という投稿多数。
そんなものか... すぐに修正されるだろうけど。

114大空の名無しさん (ワッチョイ 9eb0-961b):2024/08/21(水) 10:39:44 ID:Jeq9IooY00
PMDG は(以前から匂わせていた通り) やはり継続的に747に取り組んでいるみたいだな。
ターゲットシムはFS2024だろうけど、この機体は大変な人気があるから是非プレスリリースが欲しいね。

115大空の名無しさん (ワッチョイ 7657-89e1):2024/08/21(水) 17:27:30 ID:.A8SIoYY00
福島空港ビルディングシーナリーダウンロードできなくなってる残念

116大空の名無しさん (ワッチョイ 3f6e-d598):2024/08/21(水) 19:27:12 ID:8K1kiLeY00
747は今でも人気かな?
フラシムの低年齢化が進んでるとしたら787の方が喜ばれそうだけど、売れ行きが気になるな

117大空の名無しさん (バックシ 78dd-ea77):2024/08/21(水) 19:41:51 ID:brr9J7UAMM
>>115
無許諾転載と思われるが他サイトにある。ウイルスチェック等は自己責任。

118大空の名無しさん (ワッチョイ 7657-89e1):2024/08/22(木) 21:49:15 ID:.A8SIoYY00
>>117
探したけど見つからなかった

アドオン入れたら、ふくしまスカイパークの名前が福島空港になってしまった

119大空の名無しさん (ワッチョイ b057-cf2e):2024/08/23(金) 00:31:56 ID:5EFdHWU600
これってスポットから旅客機飛ばそうとすると普通にフライト終了まで数時間掛かると思うんだけど、皆どうやって時間作ってるんだ
下手したら休み一日溶ける

120大空の名無しさん (バックシ 78dd-f9c3):2024/08/23(金) 01:03:28 ID:brr9J7UAMM
WU18が来た。先日、マケプレでザルツブルク空港が妙に安かったから買ったんだが、今回のアップデート対象だったのかい。やられたぜ。

121大空の名無しさん (ワッチョイ eef8-3991):2024/08/23(金) 01:09:59 ID:4C.tFt1I00
>>119
始動手順だけやって終わりでもいいし滑走路スタートでもいいし巡航中は早送りしてもいいし
シムなんだからどんな遊び方しても誰にも叱られないのでどうぞお好きなように

とはいえ家族持ちの場合は休みのまる1日ヒコーキゲームで遊んでるとやべぇかw

122大空の名無しさん (バックシ 78dd-f9c3):2024/08/23(金) 01:20:52 ID:brr9J7UAMM
>>118
明らかに違法なアイテムもあるからリンクは控えるが、fsxchina.comにある。
ダウンロードPWと解凍PWは見えるところに書いてあるから、遠くまで捜しに行かなくていい。

123大空の名無しさん (ワッチョイ 4f73-c6d4):2024/08/23(金) 05:08:49 ID:7vCzg24600
>>119
昔は国際線飛ばしてたな

124大空の名無しさん (ワッチョイ e420-d598):2024/08/23(金) 06:18:53 ID:8H62M4aI00
普段どれくらいの距離を飛んでるのか知らんけど、短い路線飛べばいいんじゃない?
昨年実際にあった中部⇔羽田のJAL777-300ER(今は738)とか、最近発売された那覇からJTAできれいな南国の海を越えて久米島とかは短い時間でも飛べて楽しいよ

125大空の名無しさん (ワッチョイ e774-f9c3):2024/08/23(金) 08:24:13 ID:etyCei.o00
巡航中早送り PMDG推薦の4xで1時間15分に短縮できる

126大空の名無しさん (オイコラミネオ b402-7cac):2024/08/23(金) 11:40:58 ID:kpK21vcUMM
男は黙ってリアルタイム。
A pilot's lifeってパイロット生活シミューレーションModつかってるから早送りできないんだよね。。。
国際線は寝る前に巡航いれて降下前に起床。
電気代がやばいです。

127大空の名無しさん (ワッチョイ 850c-044c):2024/08/23(金) 12:54:51 ID:WXVtP6Ww00
一晩中付けっぱなしは一度だけやったことあるけど、電気代も凄そうだけど発熱も音も凄いし、何よりパソコンの寿命をゴリゴリ削ってる気がしてそっちの方が不安だった

128大空の名無しさん (ワッチョイ 4786-f4f0):2024/08/23(金) 13:38:22 ID:gfj7HWK.00
巡航中はfps落とすと消費電力大幅に節約できるよ
環境によるのかもしれないが10fps以下に設定するとシム内の時間が遅くなるので11fpsにしてる

129大空の名無しさん (ワッチョイ 327e-7cac):2024/08/23(金) 13:39:11 ID:Tz2yuahc00
>>128
なるほど!いいこと聞いたありがとう。

130大空の名無しさん (ワッチョイ faae-0bd1):2024/08/23(金) 17:04:16 ID:XwtoeC7M00
冷静に考えれば当然なんだが、考えつかないもんだな
ただ低スペ過ぎて上空でも機体によっては20FPSくらいしか出ないから、自分には効果小さそうで残念w

131大空の名無しさん (バックシ 78dd-f9c3):2024/08/23(金) 18:36:14 ID:brr9J7UAMM
Local LegendのFW200はドイツにある実機を取材したんだろうが、いい感じに仕上がってる。
簡単なオートパイロット(NAVあり)とEFBも備えてる。
EFBではごく簡単なフライトプランしか作れないけど、外部ツールを使えば詳細なのも作れる。
リバリーは簡素な架空塗装3種のみ。ルフトハンザ機や空軍仕様は誰か作るんじゃないかな。
海外だとデンマーク国営航空とRAF捕獲機くらいかと思うが。

132大空の名無しさん (ワッチョイ b342-7a0b):2024/08/23(金) 18:44:23 ID:gcq2R9eU00
>>128
いいこと聞いたけど、いいやり方が思い浮かばない
真っ先に思い浮かんだのはNvidiaコントロールパネルからFPS上限設定だけど、シム内設定でもっと簡単にできたりする?
どの程度のリソースに抑えられるのか、検証してみたいな

133大空の名無しさん (ワッチョイ cb93-5118):2024/08/23(金) 19:26:34 ID:P4wXtFgs00
無理に長距離フライトに挑戦しなくても、新幹線や本四連絡橋が出来る前は、九州内完結フライトとか大阪⇔四国便とかあった。
前者はJASのA300やMD-81で福岡⇔鹿児島、後者は関空高知で数年前までA320が就航してたからMSFSでも再現はできる。

134大空の名無しさん (ワッチョイ b6fc-758e):2024/08/23(金) 21:08:00 ID:uDGx301M00
>>131
完全な偏見だけど、最近のinibuildsは他のアドオンメーカーとは比べ物にならない勢いで製品出してる割にA320v2とか出来が芳しくないから、なんか利益主義に傾いてないかって心配になる

135大空の名無しさん (バックシ 78dd-f9c3):2024/08/24(土) 01:37:46 ID:brr9J7UAMM
>>134
FW200はiniBuildsじゃなくてMS製だよ。

136大空の名無しさん (ワッチョイ 4f73-9c93):2024/08/24(土) 04:19:53 ID:7vCzg24600
昔のMSFSは成田羽田のフェリーがあったね
近距離の関空徳島とか、大阪高松とか、関西RDR内完結だし
福岡松山のJAC SAABとかやるかな

137大空の名無しさん (ワッチョイ eef8-3991):2024/08/24(土) 09:13:03 ID:4C.tFt1I00
俺はもっぱらC172で低空・短距離の遊覧飛行が好きだな
調布←→ホンダエアポートとか、都心部あたりを気楽にフラフラ飛び回るの楽しい

138大空の名無しさん (アウアウ c1bc-1394):2024/08/24(土) 11:34:06 ID:UTGLoJQ6Sa
xboxなんで長距離はスルー(slew)で時短してる
B787で成田→アンカレッジ→JFK→ヒースロー→ド・ゴール→香港→成田の世界一周中
今JFK

139大空の名無しさん (ワッチョイ 0d87-f133):2024/08/24(土) 12:12:18 ID:MXNVXjDk00
北海道は鉄道が止まったりすると、新千歳⇔函館を10000ftくらいでB737やA320が飛んでるよ
あとSFJが時々山口宇部→北九州のフェリーを飛ばしてるが、定期運行ではないがジェット機ではIFR最短では?と思う
北九州のアプローチはRNAVもVORもあるから、練習にちょうどいい

140大空の名無しさん (アウアウ 784c-dc11):2024/08/24(土) 13:52:19 ID:Fhn8owx6Sa
道内便結構よくやる
FS97の時はDC3の稚内利尻礼文三角便がチュートリアルにあったかな

141大空の名無しさん (ワッチョイ 7657-89e1):2024/08/24(土) 20:31:57 ID:.A8SIoYY00
>>122
ダウンロードと解凍までできたけどcommunityフォルダにコピーできなかったよ

142大空の名無しさん (ワッチョイ c2d1-9781):2024/08/24(土) 20:34:53 ID:.cqhCgyw00
ここに割れサイト名出す時点で正直首を傾げてたが、正直それをDLして開けなかったらそこで諦めるべきだと思うわ
全部細かく説明するのは、非合法行為を推奨するようなもの

143大空の名無しさん (ワッチョイ e83e-2577):2024/08/25(日) 00:44:13 ID:RsGrJKa600
明らかに違法と認識して他人に流すのは好き嫌い以前の問題だな

144大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/25(日) 01:36:59 ID:brr9J7UAMM
>>122
コピーできないのは解凍PWを入力してないから。
開いたページに書いてあるから探してみて。

145大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/25(日) 01:39:18 ID:brr9J7UAMM
商用版は明らかに違法だが、フリーウェアが違法という根拠は?
個別の転載案件について、作者は絶対に許諾していないと言えるのかな。
それを知っているのは作者だけのはず。

146大空の名無しさん (ワッチョイ 6ff8-4964):2024/08/25(日) 02:00:01 ID:gL2lpUa200
不明なら自由にしていいとかヤバい奴だな

147大空の名無しさん (ワッチョイ 4f42-abe1):2024/08/25(日) 02:34:00 ID:2wvvfIA.00
まず違反コンテンツも含むサイトの落とし方を説明してる時点で、そういう行為を推奨しているようなもの
=法的に問題はなくても、モラルに欠ける
そんなサイトに作者が転載許可を出すとは思えないし、「許諾してないと言えるか」なんて悪魔の証明でしかない
作者のことを一切考慮していない、無責任な行動だと思う

148大空の名無しさん (ワッチョイ 73bb-abe1):2024/08/25(日) 02:42:50 ID:cVzkZTcQ00
てか見返したら本人も>>117で無許可の可能性に触れてるじゃん
分からない(むしろ普通に考えて可能性はほぼない)のに「絶対に許諾してないと言えるのかな?」で割れサイト紹介とか完全に開き直りじゃん
分からないなら大人しくしてろよ…

149大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/25(日) 02:51:51 ID:brr9J7UAMM
法学部を出て10年以上は著作権関連のビジネス経験があり、素人が滅茶苦茶を言ってるわけじゃない。

ひとつ面白いことを教えてあげるが、P3Dの英文利用許諾契約書には「エンタメ目的の利用禁止」と明記してある。
趣味でプレイしていた奴全員を違法ユーザーとして糾弾してみたら?
その程度のことなんだよ。

150大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/25(日) 02:54:20 ID:brr9J7UAMM
そもそも割れサイトじゃないし。
中国人シマーの一般的な拠点だよ。
あの国のことだから、違法コンテンツも転がってるというだけ。
ロシアも同様だし。

151大空の名無しさん (ワッチョイ 72fe-43c7):2024/08/25(日) 07:00:39 ID:s.glJKwM00
法律には詳しいのかもしれないが、常識が欠如してるね

152大空の名無しさん (ワッチョイ 98eb-d922):2024/08/25(日) 09:39:07 ID:kiUnbSP.00
関空の第二滑走路付近にぽつんと一軒家があった
団結小屋か?

153大空の名無しさん (ワッチョイ 6ff8-4964):2024/08/25(日) 12:03:17 ID:gL2lpUa200
俺が知らないんだから何をしてもいいと思ってる奴とわかり合えることは無いな

154大空の名無しさん (ワッチョイ e83e-2577):2024/08/25(日) 16:56:38 ID:RsGrJKa600
GSX入れて777をシムブリーフプランで飛ばすけど、いつも乗る人より降りる人の方が多いのは軽く流せばいいことなんかなw

155大空の名無しさん (ワントンキン 31db-d6a0):2024/08/25(日) 19:49:18 ID:WkB5dyVwMM
NG推奨だなID:brr9J7UAMM

156大空の名無しさん (ワッチョイ 0d4b-846e):2024/08/25(日) 20:19:20 ID:35KKWAl.00
関西空港に過激派がいたり、機内で子どもが生まれて人数が増えたり、フラシム界は今日も平和だなw

157大空の名無しさん (ワッチョイ ffa8-82c9):2024/08/25(日) 22:12:53 ID:etyCei.o00
最近のFshubさん・・・・
line upで滑走路に入ろうとしたら着陸機がいてゴーアラさせられ真上におるのに離陸許可
昨日雷が凄い那覇36Lに降りようとしたらなんも無いのに2回ゴーアラさせられ
チューリッヒで2nm前方の先行機に気付くのが遅れファイナルに入ってからUターンさせられ
再びファイナルまでの誘導なしでほったらかし
リオデジャネイロではベクターに入って直ぐILSコースへ誘導で降下が間に合わずゴーアラ
まあ色々あって面白いけど

158大空の名無しさん (バックシ 04c2-82c9):2024/08/25(日) 22:18:06 ID:brr9J7UAMM
知識のなさそうな人が「無断転載」に反応して「違法だ」と言って嚙みついてくるので、
Flightsim.toの利用規約と作者の説明を英文も和文も全部読み直したけど、
そもそも「無断転載しちゃいけない」なんてどこにも書いてないよ。
Flightsim.toの規約では、再配布については作者が決めて出品説明に書いてよいことになっている。
そして、このコンテンツについて、作者は意思を表明していない。
フリーウェアは自由に流通することが前提なので、転載されたくないときにそのことを書くのであって、何も書いてなければいいんですよ。
屁理屈を言ってるわけじゃないよ。

159大空の名無しさん (ワッチョイ d8ef-a363):2024/08/25(日) 22:18:52 ID:n/DUrrs600
◯国関係はウイルスてんこ盛り

160大空の名無しさん (ワッチョイ 3bab-f568):2024/08/26(月) 02:46:09 ID:n/DUrrs600
2020のセスナ機は簡単すぎる
癒やしでもある
旅客機は難しすぎる
よってこのスレの話題にはついていけない
FSR2が適応可能になりRX7600でもウルトラでfps35〜55まで出るようになった
ホクホクである

161大空の名無しさん (ワッチョイ 9eb0-961b):2024/08/26(月) 10:28:05 ID:Jeq9IooY00
NG処理:D:brr9J7UAMM

162大空の名無しさん (ワッチョイ 2399-5838):2024/08/26(月) 12:46:58 ID:jPcvrgYk00
>>158
フリーウェアのフリーは自由じゃなくて単なる無料だし、
日本の著作権的には著作者の"明示的な"許可がなければいろいろできないのが正しい
つまり転載okって作者あるいはflightsimの規約に書いてないとできないんや、一応ね
同時に著作者が明確にNG出さないと親告罪だから罪にもならんけど
グレーはグレーらしくコソコソしておいてくれ

163大空の名無しさん (ワッチョイ 2399-5838):2024/08/26(月) 12:55:25 ID:jPcvrgYk00
>>162
明確にNGを出すっていうのは
NGをユーザーの見える場所に明記する必要がある
じゃなくて
NGを自分から警察に伝えに行く


164大空の名無しさん (ワッチョイ 9eb0-961b):2024/08/26(月) 12:57:14 ID:Jeq9IooY00
>>162
無駄。触るな。

165大空の名無しさん (ワッチョイ 2399-5838):2024/08/26(月) 13:20:32 ID:jPcvrgYk00
>>164
よく見てなかったけど自称著作権に詳しいタイプか
書く意味なかったな、すまんやで

166大空の名無しさん (バックシ 78dd-ea77):2024/08/26(月) 14:16:42 ID:brr9J7UAMM
>>162
フリーウェアは自由流通ですよ。こういうことは何法の第何条に定めているということでなく、IT系の法律論で議論されていることです。知ったかは止めてください。また、Flightim.toの準拠法は独英米です。利用規約に書かれています。

167大空の名無しさん (バックシ 78dd-ea77):2024/08/26(月) 14:55:17 ID:brr9J7UAMM
あと親告罪がどうとか言ってますが、フリーウェアなんで損害額はゼロ円です。警察は関係ないです。行っても取り合ってくれないですよ。

168大空の名無しさん (ワッチョイ f57d-6cb9):2024/08/26(月) 19:41:51 ID:l3gdD1WQ00
法律なんかどうでもいいからスレの雰囲気戻して欲しいわ

169大空の名無しさん (ワッチョイ e774-f9c3):2024/08/26(月) 20:02:20 ID:etyCei.o00
>>160
自分でもそれなりに旅客機を運行できるようになったから皆が出来ると思う
セスナを極めたら他は簡単?かも

170大空の名無しさん (ワッチョイ a30e-239c):2024/08/26(月) 21:23:20 ID:HEuZ4bbY00
シムって改めて敷居が高いんだなと思った。
グラフィックに惹かれて勢いでシムとpmdg737買った友人から夏季休暇中に操作方法教えてくれと言われ、早速PC周りの設定もしてあげて何度か教えたけど余裕の挫折...というかやる気をなくしてたのよね。んで旅客機と言わずまずは原付感覚で飛ばせるデフォのICONA5にしようと変更したもののまともに飛ばせずに匙投げちゃった...
もうスペースハリアー並の簡単操作じゃないと無理かな...

171大空の名無しさん (ワッチョイ c984-b989):2024/08/26(月) 22:11:34 ID:HABQe5nw00
まあ、合う合わないの問題で、残念ながら御友人は合わなかったという話なんだろうね。どうしてもシムは人を選ぶよ。

172大空の名無しさん (バックシ 3ab2-1394):2024/08/26(月) 22:42:24 ID:6NhjwmykMM
ハリアーじゃないけどホーネット(F/A-18)をまずはお薦めしたら?
高機動かつパワーでねじ伏せるって感じでゲーム感覚で入れるかも

173大空の名無しさん (ワッチョイ b342-7a0b):2024/08/26(月) 23:38:46 ID:gcq2R9eU00
>>170
自分も知識は無いのに旅客機が飛ばしたくて、MSFS2020が出る直前くらいにXPlane+ziboB737(システムの再現度はほぼPMDGレベル)から始めて図書館で勉強したりたくさん動画みたりしたから、ご友人の気持ちはとても分かる
どこで挫折したのか分からないけど、旅客便風にIFRで飛ばすなら基本的な操作と最低限のシステムへの理解(FMCの入力、パネルスイッチ操作)を身につけないとどう頑張っても飛ばせないので、そこだけは勉強だと思ってご本人が前向きに取り組むしかないと思う
幸いにも実フライトに沿って手順を紹介するチュートリアル動画もネット上にはいくつかあるから、それに沿ってまずは一フライト飛ばしてみるしかないだろうね

ただ何らかの理由でそれすら困難だとしたら、>>171の結論に辿りついちゃうね
結局本物のシステムや操作を精密に再現している以上、匙投げずに練習し続けないと飛ばせるような代物ではないから…

174大空の名無しさん (ワッチョイ a30e-239c):2024/08/27(火) 00:35:39 ID:HEuZ4bbY00
色々意見ありがとう
一緒にやってみてわかった事はアビオニクスの理解や操作への理解が進む事に楽しさや充実感、喜びを覚えるシマー気質なタイプじゃないようなので結論としては向かないタイプなのかなと...
それ以前に飛行機飛ばすことに憧れや浪漫、知的探究心的なものが無いような印象でした。

ただそこそこ出費しちゃってる相手に「向いてないよ」と元も子もない事も言いにくいので、取り合えずエースコンバットようなグラがキレイで「飛んでる感」を得られそうなフライト物を正に今提案してお茶を濁している最中です。

175大空の名無しさん (ワッチョイ 4f73-9c93):2024/08/27(火) 00:59:32 ID:7vCzg24600
エースコンバットやってて、あの延長でシム操縦出来る!と誤解してたら、まあ挫折するとは思う
基本的な操縦のチュートリアルの初期で、挫折する

着陸時、パワーで高度方向、ピッチで速度を調整するとかな

176大空の名無しさん (アウアウ 25e1-89e1):2024/08/27(火) 01:38:41 ID:.s/eDRA2Sa
最初は離陸着陸しないで外部視点で操縦して日本や世界の名所を飛行するだけでも楽しいともうけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板