[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40
746
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fdea-af3f)
:2025/07/21(月) 16:14:54 ID:xzK83uwo00
空港の誘導路で機体がゆらゆら揺れたり突然クラッシュするはそのせい?
747
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6922-0223)
:2025/07/21(月) 17:07:44 ID:4C.tFt1I00
主にC172でのんびり遊覧飛行するだけの俺にはフォトグラメトリもまー悪くない
都内、勤務先界隈とか普段よく歩き回ってるとこが粗いとはいえ本物通りのビルになってて楽しいよ
むしろ欲を言えば中野くらいまではフォトグラエリア拡大して欲しいな、中野サンプラザがあるうちに
748
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 2467-b15c)
:2025/07/21(月) 22:21:53 ID:RrP9W2qE00
過疎っていますが・・・質問させてください。
今更ですが、MS2020プレイし始めました。
飛行訓練のIFRナビーゲーションの最後のIFRテストで質問をさせて下さい。
結果画面の「GPSルートを巡る」のスコアが何度やっても850点程度しかとれません。
「水平旋回」「低速旋回」のスコアは合計6800点位は取れるんですが。
よって、何度やってもA評価は無理なんです。
訓練開始時に水色の矢印は南から北方面に表示されており、そこに向かい飛ぶようにしています。
ですが、紫色の矢印(恐らくGPS)は2時方面から8時方面に伸びています。
最初は水色の線は無視して、紫色の矢印に向かって飛ぶべきでしょうか。
ちなみに紫に向かっても、スコアは900点くらいでした。
複数のYoutube攻略動画とかでは水色と紫の矢印は共に開始時から北に向いて固定されてあります。
ちなみにXboxシリーズXでプレイしており、アップデートは最新です。
自分でも調べましたがXbox版はバグが多々ありもしかしたらそれが関係しているのかもしれませんが。
当方の場合どうすればよろしいですか?経験者でA評価をとった方がおられたら教えて頂けると助かります。
749
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 440c-2444)
:2025/07/23(水) 07:07:24 ID:cMJJN5To00
人それぞれ遊び方は違うから、フォトグラメトリも好みでしょう。
今回の日本のアップデートは自動適用されたあげく、今はキャンセルされて表示できませんが、
そのうち正式アプデで有効にするかしないかは、自分で選べるようになるのでは。
空港に影響が出るようだと、シーナリー制作者にとっては頭の痛い問題かもしれませんね。
>>747
数日前に1〜2日だけ有効になったフォトグラメトリ(今後のアップデート版?)では
東京はすべて、その周辺の関東もかなり広範囲に再現されてましたよ。
ただ現在の東京のような手作りビルではありませんが。
750
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 2c72-8ca1)
:2025/07/23(水) 07:33:38 ID:4C.tFt1I00
>>749
え、そーだったんか見逃した
フォトグラエリア広がるのは嬉しいけど、せっかくの手作りビルが無くなるってのは勿体無いなあ…
751
:
大空の名無しさん
(バックシ 459f-652d)
:2025/07/23(水) 15:52:00 ID:brr9J7UAMM
>>748
なんらかのバグがあるけど回避策でA判定は可能ということになってる。
https://forums.flightsimulator.com/t/help-needed-cant-get-a-in-ifr-test-flight-training/690424
752
:
大空の名無しさん
(スプー de89-676e)
:2025/07/23(水) 18:21:27 ID:0akmOCeESd
SHIGE氏作成 シーナリー
https://msfs-p3d.sakura.ne.jp/index.html
753
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 826c-2444)
:2025/07/24(木) 00:50:27 ID:c6o0v/QY00
>>750
ごめん、現在の東京の部分はそのまま手作りで、
それ以外の地域がフォトグラメトリで再現されます。
754
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 2c72-8ca1)
:2025/07/24(木) 04:59:48 ID:4C.tFt1I00
>>753
おっとこちらこそ勘違いしてた、それなら何よりだわ
早く戻して欲しいなあ
755
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d4d2-2444)
:2025/07/25(金) 21:18:31 ID:I2qygyQw00
フォトグラメトリーが無い地域は汚いAutogenでカスみたいな絵面だから
俺にとってはむしろ拡げてくれた方がありがたい
ついでにデフォルトのAI空港も何とかして欲しいね
日本はともかく他の地域は首都ですらゴミ過ぎ
ワルシャワとかクソだしイスタンブールに至っては滑走路しか無いじゃん...
マケプレの手数料で小銭稼ぎするよりFS2024でデフォ空港改良してアピールした方が売り上げ良いだろうに
756
:
大空の名無しさん
(バックシ 459f-2444)
:2025/07/26(土) 03:31:23 ID:brr9J7UAMM
比較問題ではあるが2024に移行するとだいぶよくなるよ。
ローカル空港でも建物自体は架空だけど、2020よりは作りこんであるから、なんか本物ぽく見える。
757
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 111c-2444)
:2025/07/26(土) 11:04:50 ID:R051uREw00
2024が作り込んでるとは言え PAPIとGSのずれにはイライラする
758
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1a74-af30)
:2025/07/26(土) 22:06:53 ID:IZhks.K.00
>>751
その海外のサイトの方法で無事Aを取れました。
有難う御座いました。
759
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d4d2-2444)
:2025/07/28(月) 20:16:29 ID:I2qygyQw00
FENIXの大規模アプデ来るみたいだな
今回のフライトモデルとフライバイワイヤのアプデによって
現状のフレア挙動が直ることを期待したい
760
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 646b-be7b)
:2025/07/29(火) 00:06:21 ID:7AB.GJEc00
実機の教官の人か何かかな?
761
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9d1f-86d9)
:2025/07/29(火) 14:32:37 ID:c.ye4zOM00
どの状態が正か分からないから直るもクソもないってのは確かにある
762
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1500-7800)
:2025/08/07(木) 09:55:20 ID:Jeq9IooY00
bingMap のアップデートでSU16と同時にとんでもない容量のアップデートがきてるな…
763
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0108-a7d4)
:2025/08/08(金) 21:56:45 ID:xzK83uwo00
極地域でまともに飛べないのを解消する予定あるの?
764
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e031-d480)
:2025/08/11(月) 10:47:16 ID:kiUnbSP.00
su16来たけど福岡空港のILSが作動しない
765
:
大空の名無しさん
(スプー 396f-23d3)
:2025/08/12(火) 07:37:53 ID:vewjrn6USd
どっち側? 16R/L 34R/L FUK
766
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a167-69f0)
:2025/08/15(金) 10:57:03 ID:kiUnbSP.00
両方、滑走路を到着地点にして空中スタートしたけどILS反応なし
北九州空港で試したらILS反応あったから空港に問題があるかと
767
:
大空の名無しさん
(スプー 9e9e-94da)
:2025/08/15(金) 18:27:21 ID:hqHdk0oESd
とりあえず FUK
https://i.imgur.com/qog39wh.png
https://i.imgur.com/5hYGhDE.png
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板