[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40
542
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f6d8-6225)
:2024/11/13(水) 23:16:10 ID:SRFVDIZ600
2024に向けてVRヘッドセット買いたいんだけど、やっぱりQuest 3sと3じゃ全然違う?
543
:
大空の名無しさん
(スプー 8dde-a5bc)
:2024/11/14(木) 08:23:33 ID:Q59qZkToSd
VRのスレはこっちには移動してきてない
フライトシムで使えるHMD、TrackIR その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1638083161/
544
:
大空の名無しさん
(スプー 8dde-a5bc)
:2024/11/14(木) 08:40:05 ID:Q59qZkToSd
>>541
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2518104256
https://www.trueachievements.com/game/Microsoft-Flight-Simulator/achievements
https://www.trueachievements.com/a306556/completionist-achievement
#oSolutions
Completionist
Complete every activity.
Self-explanatory.
としか書かれてないのでまずは完了させることではと思う。
545
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0433-a6f4)
:2024/11/14(木) 17:24:20 ID:OatgdSnQ00
ATR42-600S開発中止だってさ
佐渡空港就航に向けて工事してたが無駄になったな
546
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4bc0-bb72)
:2024/11/15(金) 22:08:38 ID:AdiRMffs00
>>511
遅くなりまして、すいません。いまこのリンクに気づきました。
お返事ありがとうございました。
547
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 2909-168e)
:2024/11/16(土) 20:29:00 ID:sHK.vwIA00
Microsoft Flight Simulator
インストしたまま放置してる間に2020からアニバーサリーに
勝手にタイトル変更してる。アホかマイクロ
いまどんな状況?2024には無料アプデできないのじゃろ?
548
:
大空の名無しさん
(スプー af5e-2735)
:2024/11/16(土) 21:22:12 ID:4FX/huUISd
>>547
どんだけ前のこと言ってんだw
完全別のシムとして出すから無料アプデない
549
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a51c-b283)
:2024/11/17(日) 11:54:35 ID:kiUnbSP.00
もうみんな2020アンインストールしたの?
550
:
大空の名無しさん
(ブーイモ a68b-4797)
:2024/11/17(日) 11:55:20 ID:IeCm5u8QMM
アドオン含めてきれいさっぱりアンインストールした。念のためかな。
551
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 79c8-af27)
:2024/11/17(日) 12:14:05 ID:ZxR77Q6E00
すぐ買う人多いなー
そんなにプレイしないから、セールで安くなってからでいいやと思ってる
552
:
大空の名無しさん
(バックシ 38a3-02c4)
:2024/11/17(日) 15:42:19 ID:h2NixX/EMM
買ったけどどうせ最初はまともに動かないと思ってるのでしばらくは2020残しかなー。
553
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d69f-1a4b)
:2024/11/17(日) 18:30:02 ID:haJbWZFo00
パッケージ版が量販店で安くなってたたときに予約した
セールでもっと安くなるまでには時間がかかると思うので
554
:
大空の名無しさん
(ブーイモ 11f4-b091)
:2024/11/17(日) 20:59:08 ID:Yl9/6HdcMM
steam用ドライブがまだ1.7TB空いてるから並行インストールだな
これを食いつぶすほど2024はデカい、なんてことはまさかあるまい
555
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0c1d-a6dd)
:2024/11/17(日) 22:40:40 ID:j8.zV8GY00
ブラックフライデーで半額ならへんかなぁ…
556
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f39f-444e)
:2024/11/18(月) 00:18:21 ID:RV/mKnlg00
エアライン系のデフォルト機がどのくらいの出来か
一応2020のも対応みたいだけどやはり不安 当面はデフォルト機で遊ぶことになりそうなんで
557
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ ea9a-168e)
:2024/11/18(月) 08:53:36 ID:NX8uWJ2s00
2024と何が違う?2020はしばらくアプデ開発続けるのか?
558
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4e02-6202)
:2024/11/18(月) 09:35:54 ID:btUwxoZo00
devsupportみてるとシーナリーの互換性にまだ問題抱えたままなんだよな
559
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ b266-7c72)
:2024/11/18(月) 13:52:28 ID:kiUnbSP.00
事前DLぐらいできたらいいのにね
当日アクセス殺到でDL鯖が落ちることもないだろうに
560
:
大空の名無しさん
(アウアウ 1346-0b95)
:2024/11/18(月) 15:18:05 ID:uaHVkI/ISa
木の子の配信の側でビール缶開けるネクソン社員がいてドン引きした
猿山やんけ
561
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9d7e-86ac)
:2024/11/18(月) 15:25:21 ID:D9vkDBM600
注文してた4070キター
ちゃんとDDR6Xでよかったよー
CPUがRyzen5600Gなんだけど
MSFS2024の3440x1440ウルトラで60fps出そう?
562
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d4ac-3a50)
:2024/11/18(月) 17:06:48 ID:ANklDqhE00
2020と2024にアドオンの互換性はあるって話だったけど、やっぱりというか当然というか、各アドオンメーカーは今後出すアドオンは2024向けに絞ってくるんだね
別にゲーム要素とか要らないから777-200は今のまま2020でプレイしたかったが、結局乗り換えか…
563
:
大空の名無しさん
(バックシ fe9d-6225)
:2024/11/18(月) 18:25:49 ID:brr9J7UAMM
2020の鯖が止まる日はいつか来るから、2024に乗り換えない選択肢はない。
どうせ乗り換えなくてはいけないなら、さっさとしようと思ってる。
564
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ bbc8-2450)
:2024/11/18(月) 18:37:47 ID:T9ALXQjs00
そうこうしてるうちに2028が発売されそうw
565
:
大空の名無しさん
(ブーイモ 1bca-4bf0)
:2024/11/18(月) 18:49:50 ID:nppuciXEMM
2020完全日本語化の前に2024が出るとはな
2024も日本語対応は来年だろうけど
566
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6aba-938b)
:2024/11/18(月) 18:56:57 ID:4C.tFt1I00
2024もどうせ日本語化すると無線の選択肢がバグるんでしょう…?
567
:
大空の名無しさん
(スプー 6917-c8e4)
:2024/11/18(月) 21:14:07 ID:Xik8NG9sSd
日本語対応は別にいいから飛行に差し障るようなバグだけは勘弁して
568
:
大空の名無しさん
(バックシ 0964-ad14)
:2024/11/18(月) 21:38:54 ID:h2NixX/EMM
>>561
正直出てみるまでわからん。が多分4070相手だとCPUが足引っ張りそう。
まあ設定落とせばなんとかなるんじゃないかね?
569
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f39f-444e)
:2024/11/19(火) 01:39:42 ID:RV/mKnlg00
まともなリプレイ機能がデフォルトでついていると助かる
あと空港からの固定視点とか
fsxではあったのになあ
570
:
大空の名無しさん
(アウアウ 9634-5f93)
:2024/11/19(火) 06:50:36 ID:GQkC2TkASa
計器拡大表示とか簡単にできるようにして欲しいなー。右alt+左クリックしたけど計器拡大されなくて困った。
571
:
大空の名無しさん
(スプー e818-9f99)
:2024/11/19(火) 09:20:39 ID:sJSjE5LUSd
>>546
SHIGE氏のホームページはURLが変更されてる
>>540
を見てくれ
572
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9d9d-6225)
:2024/11/19(火) 22:25:32 ID:aryuegH.00
パッケージ版(プレミアムデラックス)が届いたけど、
開封したケース内に首掛けストラップのみで拍子抜け。
メディアが入ってると思ってたけど、DLが必要なのね。。。
573
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ b266-7c72)
:2024/11/19(火) 22:26:55 ID:kiUnbSP.00
msfs2020アンインストールしたけど2GBしか減ってない
150GBぐらいインストールしてたと思うんだけど残りどこいったんだろう
574
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ bacd-c885)
:2024/11/19(火) 22:33:54 ID:C5xuvQ5k00
特に2020でアドオン入れてエアラインとかやってた人は同じ環境で遊べるにはしばらくかかるやろし両方入れてフツーに動くよね
575
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ b266-7c72)
:2024/11/19(火) 22:36:37 ID:kiUnbSP.00
>>573
だけど自己解決した
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\Microsoft Flight Simulator
を消せばすっきり
576
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5218-0d04)
:2024/11/20(水) 00:51:14 ID:ZkCB8vYM00
今更過ぎるんだがフライトシミュレーター2024って2020と同じコントローラーとかスティック使えるよな…
577
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a1c0-2ccf)
:2024/11/20(水) 01:05:47 ID:GuHgE1DU00
>>576
使えると思う
578
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5218-0d04)
:2024/11/20(水) 01:08:02 ID:ZkCB8vYM00
>>577
教えてくれてありがとう。
YouTubeの投稿者も使えるって言ってた人いたが公式FAQとかに仕えるって乗せてほしいわ…
579
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a1c0-2ccf)
:2024/11/20(水) 02:19:03 ID:GuHgE1DU00
なんかコントローラーとマウスがおかしいんだが
580
:
大空の名無しさん
(スプー 9f59-9365)
:2024/11/20(水) 09:05:57 ID:I7ENWzZcSd
>>579
2020の事例だと、コントローラーの設定が正しく表示されてるが、内部で壊れてるという事例があるようだ。
MSFS2020のwiki よくある質問を見てみ?
581
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 84e3-baa4)
:2024/11/20(水) 12:27:25 ID:aryuegH.00
何これ。ゲームを立ち上げると、
「ログイン待ち中
同時に接続しようとしているユーザーが多すぎます」だと。
起動すらできんのか。
582
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d0c0-5175)
:2024/11/20(水) 12:28:46 ID:sKP/JqX600
2024スレはこっち
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61383/1718030810/
583
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5372-2ef0)
:2024/11/22(金) 22:02:23 ID:lbi8sfTs00
この混乱ぶりを見るにとりあえずは様子見で良かったようだな
ただ2020だと先がね...
とりあえずFSシリーズがクラウド配信プラットフォームの実験場になるの悲し過ぎる
マッププロバイダーとの契約もあるだろうからローカル化は無いだろうしな
フライトシムは地球シムなんかじゃなくていいのに
584
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4a60-0292)
:2024/11/22(金) 22:33:12 ID:4C.tFt1I00
えー地球シムいいじゃない
それでこそだと思うけどな?
ローカルに保存出来るデータなんて限られてるし、ストリーミング方式なのも時代の流れでしゃーなし
DCSなんかやってると地域ごと別売りで結局被るエリアもあって無駄だらけだしそもそも地球丸くないし色々モニョるよ?
585
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 902f-eae4)
:2024/11/22(金) 23:23:21 ID:s4Sb2uJM00
2020はMSFS公式の機体もデータをローカルに置いてるからリペイントできたけど
2024ではストリーミングの上に暗号化されてて手も足も出ないってね
586
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4a60-0292)
:2024/11/22(金) 23:37:48 ID:4C.tFt1I00
あらま、それはかなり残念
リバリーとかModとか塞いじゃうのはどうみても悪手だろう…
587
:
大空の名無しさん
(バックシ 7342-1a21)
:2024/11/23(土) 00:03:59 ID:brr9J7UAMM
アドオンは空港も機体も違法コピーされ放題で開発者の意欲を削いでたけど、それを防ぐメリットを取ったのかな。
588
:
大空の名無しさん
(ブーイモ d72b-2bcd)
:2024/11/23(土) 18:44:22 ID:kZsS3zNoMM
来年度ぐらいを目安にのんびり移行すればいいじゃない
さすがに2024が安定してしばらく経つまで2020は廃れないでしょ
589
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 7f62-6225)
:2024/11/24(日) 03:23:23 ID:m3WcDUkc00
2024も発売されて今更感すごいんだけど…
2020をi9-11900KとRTX 3080でプレイしてて,full-HD, (だいたい)high-end設定で羽田とか都市部でFPSが30ぐらい
だいぶ上空,沖縄あたりの海しかないような場所でも45ぐらい
CPU/GPUの使用率は大して上がらないんだけどこんなもんなんですかね?
似たようなスペックの人いたら教えてくれるとうれしい
いい加減買い替え時かな
590
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ da6f-6384)
:2024/11/24(日) 04:27:17 ID:xxY5STX200
>>589
CPU同じで、3070のメモリが32GBだけど
2K、ミドル設定で似たようなFPSだな
591
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ dd8e-5ef8)
:2024/11/24(日) 07:31:03 ID:pR.AJkXg00
GPUの使用率が上がらないのはCPUで実行するメインスレッドの処理がボトルネックになってる
592
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e2d7-6225)
:2024/11/24(日) 09:39:34 ID:lbi8sfTs00
>>589
CPUだけ相当良くしないとあまり変わらないと思うよ、コスパは非常に悪い
そのスペックなら機体によるけどフルHDならもっと行くはず
とにかくCPU負荷を下げるようにすれば自ずとFPSは上がる
・PMDGなどの重い機体はキャビンをOFFに
・トラフィックを減らし機体はデフォルトに戻す、FSLTLは最悪のFPSキラー
車も5%以下、空港車両も1%にする
・DX12にしてフレーム生成をONに(滑らかさが段違い)
・デフォルト機の場合は計器リフレッシュレートをMEDIUMまで下げる
・GPU系もSSAO、TREE、GRASS、SHADOWはMEDIUMまで下げる
・テクスチャはULTRA、と異方性は16x、AAはTAAのままでいいがLODは100以下
・ドライバ変えたらシェーダーキャッシュを消す
...2024年になっても結局tweak沼から抜け出せないんよね
593
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ bacd-c885)
:2024/11/24(日) 10:36:54 ID:C5xuvQ5k00
都市部で30でてるならその辺で満足するのも充分アリと
594
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3925-321e)
:2024/11/24(日) 13:32:36 ID:XhSinS4200
9800X3Dで組んだからやってみた
メモリ64GB、ビデオカードは4070TiS
フルHD、グラフィック設定はウルトラ
F/A-18スーパーホーネットで東京都心部高度300mを飛行
まっすぐ飛んでいる時はほぼ60fps張り付き
旋回時は50fps前後に落ちることがある
ちもろぐだと9800X3D+4090で1%最低fpsが87なので、何をしても60張り付き狙うなら
9800X3Dに加えて4080以上が必要な感じ
CPUが7800X3Dでもいけるかもしれない
595
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3925-321e)
:2024/11/24(日) 13:33:31 ID:XhSinS4200
9800X3Dは65W制限かけてるけど、ゲーム性能はほとんど落ちないはずなので
たぶん定格の120W運用でも変わらないと思う
596
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9636-168e)
:2024/11/24(日) 14:01:42 ID:QLFzkIOw00
スチーム版2020は今後はアプデ廃止になるか?
起動もできんくなる?
597
:
大空の名無しさん
(オッペケ 6c43-57be)
:2024/11/25(月) 06:56:33 ID:r4gJf0kMSr
わからんけどストリーミング止められるのは早そう
598
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e622-baa4)
:2024/11/25(月) 09:03:10 ID:o9zuZ2aU00
RTX40系のDLSS3やAMDのフレーム生成が使えないグラボでフレームレートを劇的に上げたいなら
Lossless ScalingやFSR3modでフレーム生成して2倍にするしかない。
599
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9b5a-6165)
:2024/11/25(月) 11:09:26 ID:w0KmsyZc00
>>597
あと数年で起動できんくなるのは詐欺にならんの?
600
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fa50-5175)
:2024/11/25(月) 12:04:20 ID:ddDUJJZg00
>>599
動作を生涯保証されてたなら詐欺
601
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e622-baa4)
:2024/11/25(月) 19:42:46 ID:o9zuZ2aU00
あと3年くらいはアップデートなど保証するらしい。
602
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 2fd2-2ef0)
:2024/11/26(火) 00:36:01 ID:m3WcDUkc00
>>590
>>592
そんなもんなんやね,自分だけ極端に悪いわけじゃなくて安心したわ
やっぱりCPUか,11世代なんて買うんじゃなかった
色々調整はしてみるけどVRなんてとても無理そうですねこれは
あとPMDG-777を最近よく使ってて重いなあと思ってたけどキャビンoffにできるの知らんかった,試してみるわ
603
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5372-2ef0)
:2024/11/26(火) 22:19:28 ID:lbi8sfTs00
>>602
pmdg-777-cabin-fps-fix
効果は劇的。お試しあれ
604
:
大空の名無しさん
(バックシ 752c-95e2)
:2024/11/26(火) 22:33:42 ID:h2NixX/EMM
>>603
こんな素晴らしいMODがあるなんて。。。
605
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3a7c-b9cf)
:2024/11/29(金) 11:05:42 ID:9iZSOmtQ00
2020の完全上位が2024では無いんだよな。何が違う?
2020の前作から20年経過なのになぜ2020の僅か4年で
2020から無料アプデできない後継バージョン2024を出したんだ?
図々しいぞマイクロ
606
:
大空の名無しさん
(アウアウ ca04-875e)
:2024/11/29(金) 11:29:38 ID:yblUP4E6Sa
互換性切られるくらいならサブスクでええわ
607
:
大空の名無しさん
(バックシ e261-b9cf)
:2024/11/29(金) 17:57:55 ID:brr9J7UAMM
95,98, 2000, 2002, 2004, FSXと、記憶にある限り、無料アプデできたことはない。そんな発想自体がなかった。
608
:
大空の名無しさん
(アウアウ ebaf-875e)
:2024/11/29(金) 18:05:35 ID:m4aHJJOASa
2004の歴史的ミッション好きだった
2020はアプデでいくつか再録されたけど2024にはないよね…
609
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 62dc-fdd4)
:2024/12/14(土) 09:01:26 ID:SLj8ndyU00
逆にMSFS規模の主要タイトルで、無料アプデで次作に行けるゲームってあるっけ?
前作所有で割引とかならありそうだけど。
610
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ b348-96e3)
:2024/12/14(土) 15:36:53 ID:RtKvOK6o00
ないな
スポーツゲームみたいにデータ更新するだけでいいやつもわざわざ別作品として売るし
無料アプデだと儲からないし、DLC形式だとどうしても本体より売り上げ落ちるから
別作品として出して仕切り直したいんだろうね
611
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 7d59-a3f4)
:2024/12/15(日) 12:10:57 ID:lbi8sfTs00
最近のアプデでPMDG 777はVCの3D実装が若干変わったっぽい
FMCのCABIN LIGHTSが復活してるからその影響かも
>>603
にあるPMDG773ER_SEAT.xmlだけでなくPMDG773ER_CAB.xmlが分離されたっぽい?
とりあえずXMLの77W_Cabin_LOD0.gltfを77W_Cabin_LOD1.gltfに変えればキャビンは完全に非表示になるが
実際そのようなファイルは存在しないのでBehaviorsフォルダの方を弄るべきかも知れんな
キャビンはマジでFPSキラーなので、非表示は公式サポートして欲しいものだ
612
:
大空の名無しさん
(オッペケ 8d2f-bbfa)
:2024/12/19(木) 21:02:54 ID:ffFLWRyMSr
書き込みテスト
613
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0c2d-896a)
:2024/12/22(日) 00:23:28 ID:Nxi0KO9k00
iniが当初の計画を変えて2020でもA350出すんだとか
MSFSと手を組んでるiniがそういう判断するって、2024は相当ひどいんだな
614
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a0af-8101)
:2024/12/22(日) 01:07:10 ID:etyCei.o00
どこかにあったが2024をフルダウンロードにしたら1TB超えるらしい
だからストリーミングにしたんだとさ
615
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fb7f-11cc)
:2024/12/25(水) 17:26:27 ID:Dp3b8joo00
フラシムのCPUを選ぶ場合、KFのようなGPUを持たないCPUは何か影響あるのでしょうか。
616
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26d8-aeb6)
:2024/12/25(水) 17:46:40 ID:v2ceoYKw00
ない
そもそもCPU内蔵GPUは性能が低すぎてフラシムでは使い物にならない
617
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ c83d-ee1a)
:2024/12/25(水) 17:55:20 ID:4C.tFt1I00
グラボ搭載は基本だよね
あと今あえてIntel選ぶ理由あるの?
AMDの7800X3D一択でいいような
618
:
大空の名無しさん
(バックシ 4b94-bf3e)
:2024/12/25(水) 19:23:53 ID:h2NixX/EMM
>>617
7800X3Dなら値段あんまり変わらない9800X3Dのがいいでしょう。
619
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fb7f-11cc)
:2024/12/25(水) 19:31:33 ID:Dp3b8joo00
>>617
みんな色々ありがとう。AMDに変えたいけど、マザボ変えるとWindowsmが初期化されて色々大変なんでどうしたもんかと。AMD良いよね。
620
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ c83d-ee1a)
:2024/12/25(水) 19:42:16 ID:4C.tFt1I00
>>618
あ、すでに上位の3D用モデル出てたのかthx
絶賛売り切れ中みたいだが、俺もそろそろPC更新したいんで9800XD狙ってみようかな
>>619
Win10でIntelからAMDに切り替えたことあるけど、OS入ったSSDを新PCに繋いだらそのまま使えたよ?
ドライバ類のインストールとかはもちろん必要だし、たまにライセンスの再認証が必要になるものもあるが
別に初期化とかはされなかった
(もちろんクリーンインスコするのがベストなんだろうけど)
621
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6e88-b3a2)
:2024/12/25(水) 20:00:03 ID:WP74UZKo00
グーグルアース的な使い方で十分だよな。
操縦の使い方覚えるのめんどいし興味もない。
グーグルアースの上位版として売った方が売れるだろ
622
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1d8d-8903)
:2024/12/25(水) 20:02:51 ID:naUBjH6.00
>>621
なら買う必要ないじゃないか
623
:
大空の名無しさん
(バックシ 4b94-bf3e)
:2024/12/26(木) 09:32:24 ID:h2NixX/EMM
>>620
MSFSだと9800X3D>7950X3D>7800X3Dという性能差だけど9950X3Dが更に上回ってくる可能性があるのよー悩ましい。
2024だと7950X3Dの時点で4090が追いつけなくなってるから、現時点2020でクリエイティブな事しないなら9800X3Dで決まりだと思うけど、2024メインにしてくorクリエイティブなことするorCities skylinesみたいな他コア使いまくるゲームもするなら9950X3D待つか7950X3Dでもいいかもしれない。
624
:
大空の名無しさん
(バックシ 4b94-bf3e)
:2024/12/26(木) 09:37:16 ID:h2NixX/EMM
>>619
Intelは爆熱すぎて冷却大変よー。
電力制限してもそんな性能下がらないみたいだから使うなら電力制限お勧めします。
13700k使ってたけど360mmラジエーターの水冷クーラーでも余裕でMSFS中100℃超えてた。
7950X3Dにしたらベンチぶん回しても75℃とかで精神的に落ち着く。
ただたしかに環境構築めんどいよね。。
625
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26d8-aeb6)
:2024/12/26(木) 13:02:26 ID:v2ceoYKw00
今は、ドライバはほぼOS側で用意してくれるからだいぶ楽なんよなあ
例外はチップセットとビデオカードくらい(マイナーなパーツは除く)
ゲームもSteamだとランチャーを入れてそこからダウンロードするだけでいいしね
626
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 37ac-5d53)
:2024/12/28(土) 07:20:40 ID:lbi8sfTs00
ついにPMDG 747クラシックくる!!! ...FS2020には来るのか?
ttps://fselite.net/content/pmdg-previews-747-100-for-msfs/
627
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f23e-1276)
:2025/01/23(木) 08:13:31 ID:s4Sb2uJM00
skysimulationsからDC-9の初期型が来たね!
バグ?がちょっとあるけどなかなか良さそう
(まだ空港内をタクシーしただけだけど)
628
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fb80-1049)
:2025/01/23(木) 10:01:32 ID:pTw6dQXQ00
まだこのスレに人がいることに驚いたw
基本はMD-82と同じかな?あまり話題になってない気がするけど、飛ばし甲斐ありそうでいいな
629
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f23e-1276)
:2025/01/23(木) 23:38:33 ID:s4Sb2uJM00
まだまだ2020で飛ぶよー
MD-82の手順を知ってたら飛ばせるよ
今度出たDC-9は油圧とジェネレーターのスイッチを一度OFF-ONしないと動作しないのには戸惑った
多分バグなので改善されるといいな
630
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 8a90-d059)
:2025/01/27(月) 14:39:27 ID:Jeq9IooY00
WINWINGのCDU製品群、本気でゲームチェンジャーじゃね?
ttps://jp.winwingsim.com/view/
この手の潰しの利かないH/Wは正直敬遠してたけど、この価格帯なら全然アリだわ。
631
:
大空の名無しさん
(バックシ 4beb-3ffa)
:2025/01/29(水) 02:06:22 ID:brr9J7UAMM
あれば便利とは思うけど、タブレットで操作するソフトウェアタイプなら安く買えるし、
ゲームチェンジャーとまでは思わないかな。
632
:
大空の名無しさん
(バックシ 9780-4baa)
:2025/01/29(水) 12:38:45 ID:y61R/5BkMM
タブレットの使ってるけど、どうしてもミスタッチが多くなるのでこっちを予約したよ。俺もこの値段ならアリだと思う。
633
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3aa0-b4e1)
:2025/02/08(土) 19:53:47 ID:qSsIlLpY00
FLY 2 HIGHから韓国務安国際空港がリリースされたから導入してみた。
例の激突した壁も再現してあった。
「犠牲者179名のご家族にお悔やみ申し上げます」とFLY2の慰霊碑も設置してあった。
634
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 7818-7fbd)
:2025/02/08(土) 23:43:29 ID:A2J5Ih6Y00
そんなに壁のせいでおさめたいのかよって
635
:
大空の名無しさん
(バックシ 7f8c-ea72)
:2025/02/18(火) 21:45:27 ID:vb8T2jFwMM
inibuildsのa350が出るね。
いろいろ凄い機能が付いているみたいだが、高速化は4倍速までの設定なので、私はダメだね。
pmdgの777で8倍まで安定飛行させられるのは素晴らしい。ストレスなくヨーロッパまで飛べる。燃料も正確に減っていくし。
ま、楽しみ方は人それぞれだけどね。
636
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5d8e-53be)
:2025/02/18(火) 23:18:16 ID:sKP/JqX600
iniはA300はよかったしXPlaneでもお世話になったが、A320のAPが上手く動かないあたりから不信感が募ってる
正直質より量って感じであまり期待してない
637
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 903e-b611)
:2025/02/25(火) 07:20:45 ID:nhER2j3U00
iniのA310で羽田のXACNからILS Y 34R飛ぶとFAFの位置がズレてるのかLNAVでローカライザーに乗れないんだけどおま環?
Navigraphは入れてない、羽田はカルチエさんのmod入れてます
638
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ b547-831b)
:2025/02/25(火) 09:41:31 ID:OJPpv0Ls00
iniがA350今週中に出すって言ってるけど具体的な日時出してくれよ
639
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4b6b-f9ed)
:2025/02/26(水) 01:05:24 ID:OJPpv0Ls00
A350ストリーマーに先行して配り始めたな
明日くらいには出るかな
640
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0051-c9ca)
:2025/02/26(水) 11:09:22 ID:6lC3WeDk00
楽しみでは有るし非常に盛り上がってるが過度な期待は、、
だいたい発売からしばらくは修正アプデの嵐だと思う
いや、修正すぐやってくれるのはありがたいけども、、
641
:
大空の名無しさん
(アウアウ 894c-0adf)
:2025/02/26(水) 11:23:21 ID:TivR2R.wSa
まあiniだから、すごく良くもないしそれほど悪くもないだろう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板