したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2020)@したらば Leg40

387大空の名無しさん (ワッチョイ 3748-888d):2024/10/03(木) 23:07:22 ID:jHMYHm7200
どっち買うかなんて考えたことなかったな

388大空の名無しさん (ワッチョイ 0f72-48bb):2024/10/04(金) 09:51:55 ID:T6Etr8io00
今月中に777Fリリースらしい

389大空の名無しさん (スプー ac4f-378a):2024/10/04(金) 16:10:43 ID:YeHngvqUSd
MSFS2024 developper
https://youtu.be/4U34nWN6Euo

390大空の名無しさん (ワッチョイ 17db-e8a6):2024/10/04(金) 18:01:36 ID:yUMvB6r.00
起動時間は分からんけど、Steamの方がフォルダ構造が分かりやすいイメージ

391大空の名無しさん (ワッチョイ be56-ee47):2024/10/04(金) 23:34:40 ID:nhER2j3U00
買うならスチームでいいや
PCスペックがもう厳しいから買うか知らんけど

392大空の名無しさん (ワッチョイ c945-04f9):2024/10/04(金) 23:43:50 ID:CpDGNWH600
限定スチールブックパッケージなら実質13,000円ほどでPD買えるのか
SteamじゃなくてMSストア版になるけど

393大空の名無しさん (ワッチョイ 31b6-fb77):2024/10/05(土) 02:15:21 ID:O34Gbw.Q00
>>392 やめとけ。英語が多少なりともわかるならSteam一択。
Steamは単一ユーザーを自身のマーケターとして(リスク管理含め)サポートするが、MSは20年前と変わらずアンバサダーとマスゴミに手厚く、1ユーザーへはAIがテンプレを返すだけ。
個々の対応ではvalve をぶん殴りたくこともあるが1ゲーマー、ストリーマーへのリスペクトはSteam の方が上。

394大空の名無しさん (ワッチョイ 4cf2-2f2a):2024/10/05(土) 22:19:55 ID:rmwbbSJo00
どこの空港行ってもILSが受信できなくなる症状が出たんだけどnavigraphのAIRACが原因だったわ

395大空の名無しさん (スプー 26cf-45ce):2024/10/06(日) 00:45:58 ID:ZI9/WQF.Sd
Navigraph AIRAC 2410 rev.2 も不具合対象?

396大空の名無しさん (スプー 25c5-45ce):2024/10/06(日) 00:53:03 ID:ivDjcFX6Sd
https://forum.navigraph.com/t/airac-2410-missing-ils-in-msfs-data/17095/4
自己レス

AIRAC 2410 rev.2 で修正したとのこと。
Navigraph Hubからアップデートを受け取ってくれとのこと。

※navigraphのフォーラムって有ったんだ... 知らなかったぜ

397大空の名無しさん (ワッチョイ e227-d947):2024/10/06(日) 07:27:22 ID:iTgtUXpg00
船MODって,Vessels Global Shipping と Gaist Global ship
とどちらがいいんだろう、流石に両方入れると重いだろうし。

398大空の名無しさん (ワッチョイ d82d-bd06):2024/10/06(日) 22:26:12 ID:bIyVwx7200
全体的にアドオン価格が上昇していませんか
2024が出るので期間限定セールとか期待していましたが、逆に3割位高くなっているような

399大空の名無しさん (ワッチョイ 377f-ed1a):2024/10/07(月) 07:10:17 ID:RV/mKnlg00
IflyのMAXかなり評判いいな
外人ニキはこぞってPMDGなんていらんかったんや!ってノリ
サウンド系が特に良いのかな 実際これとは関係あるのかたまたまかPMDG MAXはだいぶ開発優先度下げたとか。。
まあ良いアドオンで機種被るの勿体無いからな

400大空の名無しさん (ワッチョイ 668b-24f0):2024/10/07(月) 08:48:58 ID:C5xuvQ5k00
元を見てないけど、なんか貶めんと誉められんのは外国も同じなんかねぇて思っちゃう

401大空の名無しさん (ワッチョイ 7951-4e1a):2024/10/07(月) 09:23:18 ID:12jieL5I00
実際よさそうだけど今あるのは宣伝用にタダで貰ったやつのレビューだから
リリース後のレビュー見てから判断するわ

402大空の名無しさん (オッペケ 6eae-0ca7):2024/10/08(火) 15:15:12 ID:JhPohohESr
navigraph契約してsimbriefと連携させているのに
羽田ILS X 34LでAVIONが欠損しているんだけど、
STARの改訂でAVION消えた?

403大空の名無しさん (ワッチョイ 31b6-fb77):2024/10/08(火) 23:38:46 ID:O34Gbw.Q00
>>402
Transtion KAIHO

404大空の名無しさん (スプー 5acd-7db2):2024/10/09(水) 00:56:19 ID:adW.bSLYSd
Fenix a320
2.2.0.403

405大空の名無しさん (ワッチョイ 9f0c-f7e3):2024/10/09(水) 09:12:23 ID:7Wa0EfFA00
2024をやるとしたらまたパソコンを買い換えなくちゃならんし、もう2022で十分。 別に本物のパイロットになるわけじゃなし。

406大空の名無しさん (ワッチョイ c4e2-1fe8):2024/10/09(水) 13:46:59 ID:12jieL5I00
別に買い替え必須じゃないだろ
試して重いと感じたならグラフィック設定など落とせばいいだけの話

407大空の名無しさん (ワッチョイ 9c57-43f1):2024/10/09(水) 17:04:14 ID:Trzmikzc00
BeyondATCが突然起動しなくなったけど俺だけかな?「Logging in….」のままクルクルして全く起動し無い

408大空の名無しさん (ワッチョイ 1238-f7e3):2024/10/09(水) 19:05:36 ID:zpDN/pR.00
2020のひっきりなしのアップデートで 俺のパソコンはもうむちゃくちゃ重くなってる。これまた2024年入れたらどうなるの 。2020 でも 外付けハードディスクにデータを入れているが 、どうも 何かしら 不具合が起きて仕方がない。

409大空の名無しさん (ワッチョイ ba9b-c640):2024/10/09(水) 19:48:55 ID:iTgtUXpg00
BeyondATC 自分も同じ症状 鯖落ちしてんじゃね?

410大空の名無しさん (ワッチョイ 9c57-43f1):2024/10/09(水) 19:52:30 ID:Trzmikzc00
そうか自分だけじゃなかったのか…安心した

411大空の名無しさん (スプー 70bd-7db2):2024/10/09(水) 19:53:08 ID:NNQ2kQW2Sd
>>408
intel CPU 13世代、14世代なら
CPUの不具合対象だから、動かなくなります
交換が必要です

https://gigazine.net/news/20240808-intel-cpu-crash/

412大空の名無しさん (ワッチョイ ba9b-c640):2024/10/09(水) 19:57:57 ID:iTgtUXpg00
BeyondATC ディスコード見たら1回アンインストールして
reインストールしろとか書いてあるな。これもナビグラフの影響受けてるのかも

413大空の名無しさん (バックシ ff4a-df6f):2024/10/09(水) 20:52:32 ID:h2NixX/EMM
4070tiで4K無理かな。。。4090買っちまうか5090待つか。。。

414大空の名無しさん (ワッチョイ 5c73-2b5c):2024/10/09(水) 21:11:41 ID:hHlK.YYw00
RTX40シリーズ終売とか言われてるし、どっちを買うにしても今では無さそう

415大空の名無しさん (ワッチョイ 9c57-43f1):2024/10/09(水) 21:44:42 ID:Trzmikzc00
BeyondATC再インストールしたら治ったよ!ありがと。NAVIGRAPHのAIRACまたアプデで rev.4になっとるね

416大空の名無しさん (ワッチョイ d8d1-78d9):2024/10/10(木) 13:53:31 ID:1/rtqKys00
今度関空で日中数時間過ごすんだけど、フラシム愛好者向けのおすすめスポットってありますか?

417大空の名無しさん (オイコラミネオ 34ec-df6f):2024/10/10(木) 15:38:26 ID:BUd0Oit.MM
結局4090買ってしまった。
5090はマザボ交換が必要っぽい(グラボ用の電源プラグが増えるっぽい?)のと、恐らく50万円超えてきそうなのと5080はどうも4090を超えられないっぽい&4090と価格大して変わらなそうというどれも個人の勘なんだけど。

しかし今買うなら2年前に買っておけばよかった。。。

418大空の名無しさん (ワッチョイ 0016-f82f):2024/10/10(木) 23:03:23 ID:.HjKOo7s00
>>408
アプデが原因だとは思えないが、2024は殆どのデータがサーバー上に置かれるらしいからハードディスク使用量はだいぶ下がるみたいよ
代わりにそれなりに速いネット環境が必要だがw

419大空の名無しさん (ワッチョイ d8d1-78d9):2024/10/11(金) 06:26:45 ID:1/rtqKys00
VR8kで4090と7950x3Dを使ってるけど、各種ODをいれて画質設定を上げてもあらゆる飛行がほぼノーストレスになってる
決め手として大きかったのがSmartflightだった
現状残っている問題は、大型MOD適用空域へ侵入した時に起こる1秒未満から数秒のプチフリだけ
多分、これはメモリ転送速度など含めた限界なのでもうどうにもならないと思う。
数秒だけだし一度発生したらその日あもうほぼ発生しない(航路に重MODが多数ある関西と東京往復しても帰ってきた時も程度が軽くなってる)
この辺はVRAM容量などの効果があるのかも。
プチフリの時高空から下界を見ると、市街地がどんどん書き出されてるのが見える

ただVRについては、まだ未発売の超高解像度機材がDP2端子必須になるんじゃないかと言われていて
こうなると5090しか選択肢がないのでは?と言う話
為替や総額など諸々考えるとむりっすね…

420大空の名無しさん (ワッチョイ d8d1-78d9):2024/10/11(金) 06:28:49 ID:1/rtqKys00
ごめん間違えた
Smartじゃなくてsmoothflight

421大空の名無しさん (スプー a6ce-13ac):2024/10/12(土) 11:49:30 ID:b5MSwbKUSd
フライトシムのモチベが下がってたから羽田に来てみたんたけどトリプルはやっぱり大きくてかっこいいな
もっと早く飛行機に目覚めてればいくらでも747もあったのになって最近つくづく思う

422大空の名無しさん (ワッチョイ 5d1c-5cc0):2024/10/12(土) 12:48:34 ID:lbi8sfTs00
beyondATCのジャップボイス面白過ぎるな
日本人より日本らしい。ちょっとやりすぎだがw

423大空の名無しさん (ワッチョイ ba9b-c640):2024/10/12(土) 16:57:34 ID:iTgtUXpg00
何世代か昔のPC使っているので、大空港だと重くてマニュアルじゃ
思い通りに着陸できない時がある。そんな時LAND3使うんだが777じゃ
最初から条件揃えば最初からできるんだが、737だと条件揃ってもできない。
なぜか調べていて、やっと理解したので書き留めておく。
PMDG SETUPのAIRCRAFTを選びEQUIPMENTからAFDS 欄のAUTLANDをFAIL OPに変える

424大空の名無しさん (ワッチョイ 501f-0ca7):2024/10/13(日) 22:40:34 ID:6XeAhaDU00
PMDG 777でlanding rateが230-250で
なかなか200を切ることがありません。
landing rateの許容範囲はどのぐらいですか?

425大空の名無しさん (バックシ ff4a-df6f):2024/10/14(月) 08:36:38 ID:h2NixX/EMM
>>424
よく200切るとタッチダウンしたかわからんくらいとは聞くけど、大体200台が標準、300超えるとガツンとくるイメージかなー。
600が機構的に耐えられる上限。

426大空の名無しさん (ワッチョイ 4a00-0624):2024/10/14(月) 12:57:16 ID:FWPNzDeU00
【ハードランディングフローチャート】

乗客は生きているか?
はい→問題なし
いいえ→大問題

飛行機はまた使えるか?
はい→問題なし
いいえ→大問題

427大空の名無しさん (ワッチョイ 0706-c849):2024/10/15(火) 17:24:33 ID:jaUh5DCY00
STOREに2024の表示が出たね。50ギガって表示になってる。

428大空の名無しさん (バックシ 9dd3-ed16):2024/10/16(水) 00:33:01 ID:brr9J7UAMM
PCもネット回線も速くなってくると、アドオンはどんどん重くなるよね。
アドオンはローカルにインストールするのだから、FS2024本体がちょっとくらい軽くなっても、やっぱり大きなドライブは必要だね。

429大空の名無しさん (ワッチョイ d7eb-2487):2024/10/16(水) 02:34:15 ID:RV/mKnlg00
iflyの発売記念でinibuilds がセール PMDG777の時もやってたが
一応エアラインのアドオンという意味では広い意味で競合だと思うが
盛り上がってるからのっかっとけってノリ好き

430大空の名無しさん (アウアウ 7338-c1a6):2024/10/16(水) 08:58:20 ID:vuSY/ZwgSa
>>428
あ、アドオンはローカルって発表あったんだ
アドオンもクラウドかと思って色々心配してたけど良かった

431大空の名無しさん (バックシ 9dd3-8203):2024/10/16(水) 09:49:53 ID:brr9J7UAMM
>>430 別に発表があったわけじゃないけど。マケプレだけがアドオンを入手する場じゃないし。

432大空の名無しさん (ワッチョイ 6d02-c601):2024/10/16(水) 13:18:55 ID:Jeq9IooY00
WU17で追加されたエディンバラって、重くてディスカバリーフライトすら楽しめないのだが最新の
フォトグラってこんなレベルなんかな… RTX4070 High設定で10〜15fps前後なんだが…

433大空の名無しさん (ワッチョイ 4a8c-25b8):2024/10/16(水) 13:47:17 ID:Tz2yuahc00
>>432
それは流石に不具合だと思うな。。。ソフト側の

434大空の名無しさん (バックシ 9dd3-ed16):2024/10/16(水) 14:51:52 ID:brr9J7UAMM
ORBXのGreat Britain NorthとBritish Isles Meshを両方入れていたら、そのくらいになるかも。

435大空の名無しさん (バックシ 9dd3-ed16):2024/10/16(水) 14:57:41 ID:brr9J7UAMM
マケプレのTop Rated Aircraft Saleは、従来どおりのバーゲン価格になっていたから、セールのときだけは安くするのかと思ってたら、今日になって値上げされてる。
間違えて旧定価をベースにバーゲン価格を算定していたらしい。
アルエットIIIは忘れ去られたらしく、定価4000円から28%引きのはずが2100円のままなんで、買うなら今。

436大空の名無しさん (ワッチョイ f4d3-d8e8):2024/10/16(水) 20:23:33 ID:Wv23qppo00
エディンバラ、うちでは議事堂周辺より軽かったよ
MOD入ってない4070Ti環境でディスカバリー飛んだけど、
重そうなところでも70fps割ることはない模様

街中 右手のビルが描画崩壊w
https://imgur.com/lF5U5eV
エディンバラ空港
https://imgur.com/6xe1x1s
グラフィック設定
https://imgur.com/G10A904

437大空の名無しさん (ワッチョイ fa68-ea2c):2024/10/16(水) 20:57:05 ID:MtqBr8wc00
YouTubeで超神経質そうな一般人が解説してる動画が最近おすすめに表示されるて萎える。

438大空の名無しさん (バックシ a2ee-2385):2024/10/16(水) 21:19:19 ID:h2NixX/EMM
>>437
怖いもの見たさで見てみたいw

439大空の名無しさん (ワッチョイ c462-be71):2024/10/16(水) 23:04:56 ID:DP.I5KxA00
>>436
フレーム生成込みならちゃんとそう書いておかないと
生成無しなら35fpsってことだよね

440大空の名無しさん (ワッチョイ f4d3-d8e8):2024/10/17(木) 07:09:29 ID:Wv23qppo00
それを言うなら>>432>>436も解像度すら書いてないw

441大空の名無しさん (ワッチョイ cc90-ceb7):2024/10/17(木) 10:01:49 ID:Fud36vPU00
ゲームパスのクラウドの方でちょっとずつ遊んでるけど
ゲームパッドのヘリコプターの操作がよくわかりません
調べてもアシスト切る位しか情報が出てこないのですが、オススメのキーコンフィグを紹介、操縦のコツ紹介してるサイトとかありませんか?

442大空の名無しさん (ワッチョイ 6d02-c601):2024/10/17(木) 10:27:05 ID:Jeq9IooY00
>>440
これはスマンカッタ。俺の解像度は3860x1600だ。AAはTAA。
グラ設定も貼ってくれてTHX。RTX4070Ti FG,DLSS なら納得の数字だな。
解像度は貼ってくれたグラ設定と、SSが3840x2048だから4K環境なのはわかった。

GPU/VRAM使用率はうちと似たようなものだから、おま環ぽいな。
まあ週末時間があったらもう少し調整してみるわ。ありがとな。

443大空の名無しさん (ワッチョイ 1a2e-be71):2024/10/17(木) 11:55:29 ID:Z1W9O6Xo00
フレームレートはCPUの影響も大きいのでCPUも書いたほうがいいかと
特に、GPU使用率が低いのはCPUの性能が足りてない状況

444大空の名無しさん (ワッチョイ 6d02-c601):2024/10/17(木) 12:17:27 ID:Jeq9IooY00
>>443
アドバイスはありがたいが、俺のポストと>>436 の一連のSSを見て
そういう感想なら、とりあえず何も判ってないので、これ以上この件は触れないでくれると助かる。
お気持ちだけ受け取っておくわ。ありがとな。

445大空の名無しさん (ワッチョイ 4a8c-2385):2024/10/17(木) 12:28:43 ID:Tz2yuahc00
CPUっていえば13700Kと4090でUltra 4KでGPU60〜70%くらいしか回ってないんだけど14900Kとかに変えたら変わるんかな。。。もう冷却無理なんですけど

446大空の名無しさん (オッペケ 52cb-2676):2024/10/17(木) 17:56:56 ID:fp8JhspUSr
テクノ羽田の動画きた
わくてか
https://youtu.be/ES8TcBip314?si=adV8AFX6mVeuwW96

447大空の名無しさん (スプー 8c78-6ba2):2024/10/17(木) 21:27:56 ID:6n8FcQQsSd
>>445
タスクマネージャーで、CPU、GPU
どちらに負荷がかかってるか見た?

各機器の温度変化も要確認

448大空の名無しさん (ワッチョイ 7aa8-ed16):2024/10/17(木) 22:40:27 ID:tDs1LTHs00
>>445
13700Kから14900Kではそんなに変わらないと思う
コア数が増えても効果はなくて、クロックが上がる分のみの差
それらより速い7950X3DでもUltra設定で東京とかの低空だと
フレーム生成を使わない生の値で60fps出すのがやっとくらいなので
これからCPUを変えるなら11月に発売されるといわれている9800X3Dあたりを考えた方がいい
13700Kからだとマザーボードも変えないといけないけども

449大空の名無しさん (バックシ a2ee-2385):2024/10/17(木) 23:53:06 ID:h2NixX/EMM
>>447
もちろんcpu。でもCPU全体の負荷としては25%とかしかいってないんだよね。。。
タスクマネージャーじゃなくてDEVモード内のFPS表示で

>>448
やっぱりAMDだよね。3Dキャッシュ付きの。
最近AM5マザーも安くなってるし検討はしている。
ただIntel選んどけば間違いないって先入観から離れるのに勇気いる。。。あと写真とか動画とかもやってるんで、そのへんのコア数でひっぱたく系の考えが未だあって。。。

450大空の名無しさん (バックシ 9dd3-dbdd):2024/10/18(金) 00:08:31 ID:brr9J7UAMM
>>441
ヘリコプターは飛行機に比べると微妙な制御が必要だから、ゲームパッドではほとんど無理なのではないかと思う。
ヘリコプター操縦一般に関しての解説サイトでなく、ゲームパッドに特化したサイトが見たいなら、そんなのは存在しないんじゃないかな。

451大空の名無しさん (ワッチョイ 7aa8-ed16):2024/10/18(金) 00:31:18 ID:tDs1LTHs00
>>449
ボトルネックになるのはメインスレッドの処理なのでメインスレッドを動かすコア以外は負荷が上がらない
よって、最近の多コアCPUを使うと全体の使用率は低いままになる
CPU全体での使用率が低いからといって性能が足りてるわけではないという話

452大空の名無しさん (ワッチョイ fd04-d170):2024/10/18(金) 00:47:56 ID:XwtoeC7M00
羽田凄いな
やっぱ国内メーカーが再現する日本は最強だわ

453大空の名無しさん (スプー 3338-ceb7):2024/10/18(金) 14:52:51 ID:5aADLtQwSd
>>450
ありがとうございます
飛びながらゆっくり観光したかったのですが
ヘリコプターは諦めます

454大空の名無しさん (ワッチョイ f4d3-d8e8):2024/10/18(金) 18:36:45 ID:Wv23qppo00
パッドでのんびり物見遊山ならドローンはどう?
XBOX純正パッドで飛ばしてみたけど、操作楽だし低スぺにもわりとフレンドリー
https://imgur.com/XBocMLo

なおスクショの環境は
4K/ULTRA/PC省エネモード(制限:CPU65W/GPU125W,2760MHz/60fps)
DLSS+FG(苦笑)

それにしてもIntelの最近のCPUは扱いが難しいよね
基本的には電圧下げてなるべくクロック維持みたいな方向性だろうけど
BIOSだけ14xxx対応に上げていまだに換装に二の足三の足踏んでる

455大空の名無しさん (ブーイモ 98fe-2676):2024/10/18(金) 19:07:28 ID:kZsS3zNoMM
>>454
来世はもう少し速く飛べてホバリングにボタン割り付け希望

456大空の名無しさん (スプー d87b-ff7c):2024/10/18(金) 19:31:21 ID:nZqqCZeESd
>>438
いるよ、かなり機体買って毎回紹介しているのが。フラシムにかなり金を費やしてて流石に引いたわ。

457大空の名無しさん (バックシ 9dd3-f429):2024/10/18(金) 20:57:24 ID:brr9J7UAMM
>>456
KIOKIOさんを指しているのなら有名人だし、一般に好感度は高いから、そこまでにしておいた方がいいと思うよ。

458大空の名無しさん (オイコラミネオ 10fb-0f03):2024/10/18(金) 21:04:09 ID:iZdFSBAsMM
どう見ても本人で草

459大空の名無しさん (ワッチョイ 0242-d069):2024/10/18(金) 21:12:48 ID:nhER2j3U00
引くポイントそこか?余計なお世話にも程がある

460大空の名無しさん (ワッチョイ b5ef-eeb1):2024/10/18(金) 21:27:15 ID:gL2lpUa200
機体購入とかフラシムなら当たり前のことだろ

461大空の名無しさん (ワッチョイ bdf4-a0e7):2024/10/18(金) 21:30:10 ID:qFDzVrvI00
あの人英語の発音たまに変だよね

462大空の名無しさん (ワッチョイ fa68-ea2c):2024/10/18(金) 21:46:51 ID:MtqBr8wc00
わざわざ名前出すんじゃない。有名人は笑った

463大空の名無しさん (ワッチョイ 9666-41e7):2024/10/18(金) 23:36:41 ID:HABQe5nw00
たかだか機体アドオンくらいの金額なら月10万もいかんだろ。どんだけ相場感が貧相なんだ。

464大空の名無しさん (バックシ 9dd3-dbdd):2024/10/19(土) 01:33:29 ID:brr9J7UAMM
みんな知らないと思っておもわせぶりに書いてたんだろ

465大空の名無しさん (バックシ a2ee-2385):2024/10/19(土) 08:11:23 ID:h2NixX/EMM
>>438
あの人を指して神経質って。。。
俺はいつもあの人の動画で情報もらってる側だわ

466大空の名無しさん (ワントンキン 0ffe-c601):2024/10/19(土) 10:34:40 ID:WkB5dyVwMM
バックシをNGにしてるから全く流れが読めなかった

467大空の名無しさん (バックシ 4236-ed16):2024/10/19(土) 15:29:16 ID:G9BCzzykMM
自分も参考にはしてるが、例の人に関しては生放送とか見てるとリスナーの質もあると思うが、「うーん」とか買ったアドオンの質の悪さとかを
言う点はいいんだけど、リスナーのコメントに合わせたり色々不満点もはっきり言うわけでもないしで、でも何となく細かい部分も含めて気にしてそうなのは
分かるから「神経質」ってのはなんとなくわかる気がする

468大空の名無しさん (ワッチョイ b5ef-eeb1):2024/10/19(土) 16:03:34 ID:gL2lpUa200
まだ言ってんのかよ

469大空の名無しさん (ワッチョイ 9666-41e7):2024/10/19(土) 19:19:09 ID:HABQe5nw00
REX Atmosが微妙に評判良いので買ってみたが、いまいち使い方がわからない。入れて立ち上げるだけじゃなく、きっちり調整しなきゃだめなんだろか?使ってる人、どんな感じ?

470大空の名無しさん (ワッチョイ 43f7-1a02):2024/10/20(日) 02:26:49 ID:aryuegH.00
shigeさんのページ、落ちてるね。
リニューアルでもすんのかな。

471大空の名無しさん (ワッチョイ 368d-48dd):2024/10/20(日) 16:23:47 ID:l60Yxwlo00
好き勝手アドオンを批評してる配信と視聴者が配信を見て好き勝手批評してるのは根本的にやってることは同じよ

472大空の名無しさん (バックシ bd77-4d42):2024/10/20(日) 16:35:46 ID:brr9J7UAMM
>>569
これじゃダメ?
https://www.youtube.com/watch?v=ybynmvdzZhA

473大空の名無しさん (ワッチョイ b18f-b2a0):2024/10/20(日) 17:22:41 ID:HABQe5nw00
>>472
さんきう。やはり自分なりに調整しないといかんのね。思ったよりお手軽ではなかったのは予想外だったが、まあそんなもんか。がんばる。

474大空の名無しさん (スプー eaa6-2ffa):2024/10/20(日) 23:04:29 ID:MHALKJJsSd
>>470
SHIGE氏
DNSサーバーがniftyのままになってる。

ドメインの有効期限は 2025/1/31だから即時やる必要がある。

niftyはDNSサービスを終了したから
DNSの移管手続きを行う必要があった

LaCoocan連携しているなら
DNSの移管先でDNSの設定を行う必要がある。

2025/1/31までに、JPRS {←安い。安定運用}などに移管手続きをしなければドメインが失効し、廃棄される。

DNSの移管についての手続きはこちら
http://lacoocan.nifty.com/information/2023/12/

お願い。
SHIGEさん 気づいて

475大空の名無しさん (ワッチョイ 4f27-dbdd):2024/10/22(火) 12:36:28 ID:l60Yxwlo00
https://ofuse.me/e/53689
>昨日、MSFSのシーナリー制作を行っている某社のマネージャー様から連絡があって、同社でも完成したシーナリーのモデルがSDKに読み込めなくなっていて、販売予定の延期を繰り返しているとのことでした。

476大空の名無しさん (ワッチョイ cd71-b794):2024/10/22(火) 12:57:31 ID:uDGx301M00
日本語でメールを送ってきてるとしたら、送り主は日本人
某社ということは法人
見えてくるな…

477大空の名無しさん (ブーイモ 2bd7-41e7):2024/10/22(火) 15:08:16 ID:V80FsX2UMM
羽田が…

478大空の名無しさん (ワッチョイ 66f6-eeb1):2024/10/22(火) 16:55:34 ID:NkEwNc/c00
前のバージョンで問題なかったなら戻せばいいだけに思えるが
SDKといってもmsfsのシーナリー開発の場合はモデリングソフトのエクスポートプラグインしか関係ない話だし
最新版を使わないと機能しないわけでもないし

479大空の名無しさん (ブーイモ e458-41e7):2024/10/22(火) 17:53:10 ID:ZukceUc2MM
老舗のアドオンメーカーと思われるところが発売延期を重ねてて、一個人のシーナリー作成者にアプローチするほど追い詰められてるなら、そんな簡単な問題ではなさそうだが…

480大空の名無しさん (ワッチョイ 234d-462e):2024/10/22(火) 18:21:56 ID:P4wXtFgs00
それが原因で延期してるということは、もうほんとにいつリリースされてもおかしくないわけか

481大空の名無しさん (ワントンキン 0ffe-c601):2024/10/22(火) 19:21:33 ID:WkB5dyVwMM
Zen5のX3Dの発売日が決まったわけだが
MSFSでどれぐらい伸びるだろうか

482大空の名無しさん (バックシ a2ee-2385):2024/10/22(火) 19:29:36 ID:h2NixX/EMM
Intelの私負け組。。。
しかしAMDに乗り換えるとなると大変だし。。。13700Kだからいっそのこと例の不具合で壊れたら。。。

483大空の名無しさん (ワッチョイ b5ef-eeb1):2024/10/22(火) 20:51:36 ID:gL2lpUa200
>>479
まあそうなんだけどMSFS DevSupportでサポート求めたのかな?
個人企業問わず問題の部分だけファイルれば検証してくれるけど

484大空の名無しさん (バックシ 47d4-a9b5):2024/10/23(水) 07:08:13 ID:brr9J7UAMM
JTB時刻表 国内・国際航空ダイヤってのが発刊されたね。とりあえずポチってみた。楽しそうな路線を探したい。

485大空の名無しさん (スプー 5a3b-2c2f):2024/10/26(土) 22:46:39 ID:2UVG.1CkSd

https://forum.pmdg.com/forum/main-forum/general-discussion-news-and-announcements/333216-26oct24-emergency-737-notam-all-737-pilots-please-read

PMDG737 と NaviGraph の組み合わせで、トラブルが出ている

(1)1台または両方のタブレットの画面が黒くなります。
(2)1 台または両方のタブレットに、回転する PMDG ロゴが表示された黒い画面が表示されます。
(3)Navdata のダウンロードは 75% 程度で停止し、その後は続行されません。

上記の項目(1) と(2) は、内部ビルドで解決されました。この変更をテストしており、できるだけ早くマイクロでお送りします。

項目(3) は調査中。

486大空の名無しさん (ワッチョイ 0845-5851):2024/10/27(日) 07:08:29 ID:DydrkafQ00
FBW A380 10/31リリース予定!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板