したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2024)@したらば Leg1

738大空の名無しさん (スプー fea1-3b21):2025/03/25(火) 19:47:55 ID:0WxsA/X.Sd
wiwwing のMCDUが届きました
画面は正常に映るのですが
キー入力が反映されません
同じ症状が出ている方は
いらっしゃいますでしょうか?

MSFS 2024
FBW A32NX
です

739大空の名無しさん (ワッチョイ d821-65bf):2025/03/25(火) 21:26:53 ID:pak9xkUk00
2020スレも見たけど、その内容だとここで聞くより自分で調べたりwinwingに連絡した方が早そう
結局殆どの人は普通に動いてる(と思われる)わけで、初期不良の類だったりいわゆるおま環だとしたら、ここで同じ症状の人が現れる可能性はかなり低いわけで

740大空の名無しさん (ワッチョイ a4ca-4932):2025/03/25(火) 21:36:43 ID:.aNXHCgQ00
まさか必要な連携アプリを入れてないみたいなオチではないと思うので、「マニュアルを隅から隅まで全て読んだにも関わらず」動かないなら初期不良だと思うので早めに対応した方がいいでしょうね
うちでは普通に使えてるので

741大空の名無しさん (ワントンキン 46b2-1b06):2025/03/25(火) 23:40:28 ID:UUPOEJfAMM
SimAppでテストできるはずだからそれで反応しないんならメーカー連絡するしかない

742sage (ワッチョイ ef2f-d506):2025/04/13(日) 18:07:24 ID:etyCei.o00
MSFS2024にやっとPMDGがくる

https://forum.pmdg.com/forum/main-forum/general-discussion-news-and-announcements/351440-12apr25-your-weekend-update-on-nearly-all-things-pmdg

743大空の名無しさん (ワッチョイ b601-c380):2025/04/13(日) 19:15:11 ID:.ubvp3SY00
737は有料アプデなのかな

744大空の名無しさん (ブーイモ 78f3-afa7):2025/04/14(月) 18:21:49 ID:dBr5GCZIMM
VFRかつ管制無視で飛ぶのはできるけれど
IFRとかFMS設定とかオーバーヘッドパネル操作とかハードル高過ぎる

旅客機をリアルフライト風に飛ばせるハイレベルな方々に質問したいけれど
どのサイトや動画を使って勉強したか参考にしたいですp

745大空の名無しさん (ワッチョイ d4f7-0b0c):2025/04/14(月) 18:52:40 ID:0usxW0nc00
自分は飛行機が好きというより複雑な機械を操れるシムとして興味を持ったので、極端な話まずAPUが何なのかレベルから初めて、空港行って実機の挙動観察したり、図書館で解説本読んだりしたところから始めた
某Youtuber解説を見れば飛ばすことは出来るけど結局ただの覚えゲーになってしまうので、各スイッチの役割とどうしてこのタイミングで操作するのか、実機はどう操作してるのか、英語の実機マニュアル翻訳したりしながら理解するのが個人的には楽しかったし、結果今に繋がってるなー

多分特殊例かもしれないので、自分も一般的な流れが気になるw

746大空の名無しさん (スプー fe6d-fa19):2025/04/14(月) 19:42:54 ID:YnOCwRbASd
YouTubeの真似するところから始めたお決まりのパターンだけどその時はみんな英語だったから苦労した面も勉強になった面もあったな
今もまだまだ勉強中だけどね

747大空の名無しさん (スプー 9783-cefb):2025/04/15(火) 00:24:15 ID:QrXXSKdMSd
ブルーインパルス 

万博会場を空から(VR) 3番機
https://www.youtube.com/watch?v=dkTWrbKpIFY

映像は予行のです
当日ではありません

748大空の名無しさん (スプー 7869-cefb):2025/04/15(火) 00:28:12 ID:3NNyFnVESd
画面をマウスで動かすか、スマホでは上下左右に動かせば好きな方向が見られます

749大空の名無しさん (スプー 4681-cefb):2025/04/15(火) 00:30:48 ID:HPBoh0iISd
画質は4Kまで選択できます

750sage (ワッチョイ 3fae-6c76):2025/04/15(火) 00:35:13 ID:etyCei.o00
大昔のゲーム パイロットになろうシリーズ ジェットでGOシリーズ
パイロットストーリーシリーズ 等で教官に怒られながら始めて
ようつべ見回って サイト検索しまくってあとは実践するだけ
まだまだ覚えることは沢山あるけど ググればあるから便利

751大空の名無しさん (ワッチョイ a176-9121):2025/04/15(火) 06:31:35 ID:ibLEYHKQ00
俺はなちなちさんってYoutuberの動画見て勉強したなー。
もう引退されちゃったみたいだけど

752大空の名無しさん (ワッチョイ 45d8-8df1):2025/04/15(火) 13:11:00 ID:OJPpv0Ls00
YouTubeに自称機長が溢れる中でA330driverは英語だけどプロじゃないと分からないような細かいところまで解説動画作ってるから参考にしてる

753大空の名無しさん (アウアウ cebe-c435):2025/04/15(火) 17:11:21 ID:xCAoQyScSa
正直、今から始める人はこれどうやって覚えるんだろとはずっと思ってた
動画より紙ベースのがいいけどもうほとんど残ってないし

PDFの日本語訳できればジャストフライトのマニュアルはすごく良かったな
飛行機ラインナップは超変態だけど

754大空の名無しさん (ワッチョイ 23ee-dc89):2025/04/16(水) 12:07:09 ID:Jeq9IooY00
ド定番だが、AIM-Jとか一生使える参考書だし持ってても良いと思うけどね。
日本語で一般論から法規まで網羅的にまとめてあって良い参考書。

公益社団法人 日本航空機操縦士協会 AIM-JAPAN(日本語版) 
ttps://www.japa.or.jp/japa-shop/japa-books#blk_01

頭から読んでいくのもよいが、俺は欲しい所だけつまみ食いしてる。
俺は趣味で眺めるように買ってるので物理本だが、一応電子版もある。ちと不便だが。

755大空の名無しさん (ブーイモ dae6-d616):2025/04/17(木) 00:10:17 ID:gnMn5ejMMM
744です
いろいろご意見ありがとうございます

まずは日本語の解説を見て覚えゲーを実行できるレベルまで到達しないとその先は険しい感じですね
ベースができてないと参考書や英語解説見ても無理があるだろうし
YouTubeフライト動画の真似ができるところからはじめていかないと

756大空の名無しさん (ワッチョイ c145-8566):2025/04/17(木) 01:46:20 ID:OJPpv0Ls00
話の流れ見てなかったわ
最初にちゃんとした大型機飛ばしたのはX-Plane 11の737ziboだったけどその頃はまだYouTube機長とかそんないなかったから日本語で飛ばし方解説してるブログ見て見様見真似でやってたな
実機と違って落ちても問題ないんだし飛ばしながら覚えてけばいいよ

757大空の名無しさん (ワッチョイ f863-cdab):2025/04/17(木) 21:23:56 ID:CLSc8ExM00
自分は、イカロス出版の旅客機操縦マニュアルでXP11のZibo737の
コールド&ダークからエンジンスタートできるようになった。
737-500について書かれているけど、-800もほぼ同じなので、737を
飛ばす人は非常に参考になります。
探せば中古で手に入るかも。

758大空の名無しさん (ワッチョイ 04b8-1910):2025/04/17(木) 22:50:43 ID:ToqwS52Y00
海外だけど、機体の各種システムや操縦法は、ここのサイトの資料を使って理解した。英語可の人には凄く参考になるよ。
https://www.smartcockpit.com/

759大空の名無しさん (ワッチョイ 04b8-1910):2025/04/17(木) 23:00:22 ID:ToqwS52Y00
↑に久しぶりに見に行ってみたら、資料の大半が削除されてる…(´・ω・`) ボーイング機は全滅...

760大空の名無しさん (ワッチョイ e2aa-7ead):2025/04/18(金) 14:56:58 ID:AbDMhQi600
マジか、自分も世話になってたのに
ロゴの色使いがP○rnHubと同じこと以外は、特にエアバス機に関しては良いサイトだった

761大空の名無しさん (バックシ 0a2d-6c76):2025/04/20(日) 00:55:18 ID:brr9J7UAMM
今日のおま環だけど、同じ目にあう人が多そうだからシェアしとく。
Flightsim.toで人気のUKKK - Kyiv Zhuliany Airport (+ museum)をインストールしたら、
デフォのオブジェクトとアドオンが混在してまともに表示できなかった。
キーウ周辺のバッティングしそうなアドオンを全部はずしても直らない。
徹底的に調べたところ、原因はAerosoftのCRJ V2だった。
Microsoft.Limitless_8wekyb3d8bbwe\LocalState\WASM\MSFS2020\aerosoft-crj\work\Data\NavData
の下に独自の空港データを7000件以上持っていて、その中のUKKK.txtを退避させたら直った。初代CRJではこんなことはなかった。
CRJ V2ユーザーで空港アドオンのインストールがうまくいかない人はここもチェックしてみて。

762大空の名無しさん (バックシ 0a2d-6c76):2025/04/20(日) 01:07:16 ID:brr9J7UAMM
追記:
UKKKでCRJを飛ばそうとしていたわけじゃなく、まったく関係ない機体だったが、それでも空港アドオンは壊れた。

763大空の名無しさん (バックシ 6fc7-cdab):2025/04/21(月) 00:39:37 ID:brr9J7UAMM
727 passengerを買ってみた。当面は2020対応だから無理にでも2024で動かないかやってみたが、cold & darkから先に進まなかった。
ANAリバリーはモヒカンだったがレジ番がN96200というのは何だろう。

764763 (バックシ 6fc7-cdab):2025/04/21(月) 17:01:45 ID:brr9J7UAMM
ANAリバリーのレジ番の件だが、これは可変だった。実在した番号に書き換えられた。
JALのリバリーもあるような噂を見かけたけど、現時点ではガセ。

765sage (ワッチョイ 800f-b609):2025/04/24(木) 09:58:06 ID:etyCei.o00
4/29〜5/1にPMDGが2020と2024両方に来る!

https://forum.pmdg.com/forum/main-forum/general-discussion-news-and-announcements/352817-23apr25-pmdg-777-200er-release-window-update-flight-test-follies-and-a-few-other-bits

766大空の名無しさん (ワッチョイ c50b-304d):2025/04/24(木) 14:31:05 ID:Qzl1.Ktw00
ERだけどPWエンジンが来るのが嬉しすぎる
やっぱ国内線にはこっちだよな

767大空の名無しさん (ワッチョイ 5d98-35f8):2025/04/24(木) 14:52:10 ID:5VabpTSU00
人権があるから不法行為が許されるという話じゃないからな
むしろ人権があるから不法と認定されてるわけで

768大空の名無しさん (ワッチョイ 5d98-35f8):2025/04/24(木) 14:53:28 ID:5VabpTSU00
思いっきり誤爆ったわ

769763 (バックシ 3097-b609):2025/04/25(金) 23:15:45 ID:brr9J7UAMM
727 PassengerのFS2024版きた。Aerosoft Oneで買ったのに、Contrailでアップデートするという変則的な形になった。

770大空の名無しさん (バックシ 6fc7-cdab):2025/04/27(日) 21:25:09 ID:brr9J7UAMM
PMDG777の陰に隠れてる感じもあるが、Horizon SimのB787-9が2024対応になった。今回からORBXの配信になってる。
https://orbxdirect.com/product/horizon-simulations-b789

771大空の名無しさん (バックシ 6fc7-cdab):2025/04/27(日) 23:50:07 ID:brr9J7UAMM
本体と一緒に2024対応リバリー集も出てた。
https://orbxdirect.com/product/hues-b789-liveries-msfs

772770 (バックシ 3097-b609):2025/04/28(月) 02:35:08 ID:brr9J7UAMM
紹介しておいて自分自身がドツボにはまった。テクスチャだけが表示され、機体はスケルトンになった。
あらかじめデフォの787-10はインストールしておく必要があるが、そんなのは当然、入っているつもりだった。
でも、最初から入っているのは2024ネイティブの787-10で、それとは別に2020版が必要だった。

773大空の名無しさん (ワッチョイ a359-200e):2025/04/28(月) 08:53:36 ID:xRSgL.8g00
>>772
2024ネイティブ対応はまだって書いてあるのはやはりそういう事か

774大空の名無しさん (ワッチョイ a11e-df1e):2025/05/01(木) 04:40:27 ID:dgKUWqYc00
lnavが効かない、ATCがおかしい。
機種変更しても、いつもB747
スロットル全開スタート、上昇率が悪く、高高度に達するのに、不安がある。景色や操作感は割と良いかも。FPがやりにくい謎仕様。
多重苦でAPで優雅に越に浸る余裕なんて皆無。こんな馬鹿げた操作するのはもうやめよう。全然来ないパッチ
飛行機こそ完全自動運転

775大空の名無しさん (アウアウ e209-ceb8):2025/05/01(木) 17:40:28 ID:SF.3BG32Sa
PMDGは明日か

776大空の名無しさん (ワッチョイ 11f7-9e85):2025/05/01(木) 20:15:42 ID:BP49bxDM00
PUBGならもう売ってますよ!!

777sage (ワッチョイ 8898-2de4):2025/05/02(金) 02:29:49 ID:etyCei.o00
PMDGは日本だと毎回朝方5時頃だったか

https://pmdg.com/pmdg-777-200er-for-microsoft-flight-simulator/

一応貼っとく 価格が75ドル〜60ドルになれば買える

778大空の名無しさん (ワッチョイ 35fa-ceb8):2025/05/02(金) 06:48:27 ID:.ubvp3SY00
いよいよ2024に乗り換えるかなー

779大空の名無しさん (ワンミングク b8c9-dfa9):2025/05/02(金) 08:00:28 ID:rbksbq.YMM
>>777
公開されましたね
PMDG777-200ER
$77.72

780大空の名無しさん (ワンミングク b8c9-dfa9):2025/05/02(金) 08:35:13 ID:rbksbq.YMM
>>779
残念ながらまだ UNAVAILABLE
後もう少し

781大空の名無しさん (ワッチョイ f6f3-d8d6):2025/05/02(金) 08:56:12 ID:pTw6dQXQ00
やっぱいま買えないよね
まぁいつものことではあるんだが、初の777リリースでもないのにこの賑わいはすごいな

782大空の名無しさん (ワッチョイ 35fa-ceb8):2025/05/02(金) 10:54:51 ID:.ubvp3SY00
買えたー
どうせすぐは落とせんやろから晩まで寝かせるか
ちょうど今日休んどいてよかった

783大空の名無しさん (ワッチョイ 35fa-ceb8):2025/05/02(金) 11:00:03 ID:.ubvp3SY00
普通にインストールできるなヨシヨシ

784大空の名無しさん (ワッチョイ 263e-da2f):2025/05/02(金) 11:02:08 ID:I2qygyQw00
結局-300ERユーザーに対する値引きもなし、怨念もすごい
ttps://www.reddit.com/r/flightsim/comments/1kcfq1q/my_pmdg_dream/

785大空の名無しさん (ワッチョイ 12f7-215d):2025/05/02(金) 14:18:08 ID:m9NvZ4v200
賛否両論あるだろうが
PMDG777-300ERを持ってて777-200ERが値引きにならないのが嫌なら買わなければいいだけ
それがPMDGであり、より本物に近い訓練ができる機体を提供する会社
たった1万ちょっとだし

786大空の名無しさん (ワッチョイ 2a66-439c):2025/05/02(金) 15:23:21 ID:nhER2j3U00
何買っても結局A320に戻ってきちゃう
でも買っちゃう

787大空の名無しさん (バックシ 2ae0-ceb8):2025/05/02(金) 15:50:01 ID:N82yulTkMM
よし2024初フライト完了300ERと何も変わりなし
それでも国内線用に200ERが欲しいんだってマニアだけが10000円払うがいいさ

788大空の名無しさん (ワッチョイ 70e2-d8d6):2025/05/02(金) 18:50:03 ID:3eGKk/tg00
今時1日外で遊んだって1万くらい飛ぶんだから、買って最低1日飽きずに潰せるなら買いよ
ただ、システムとかモデリングとか流用してる部分はかなりあるはずだから、77W所有者は割引しろって気持ちも分からんでもないのはあるw

789大空の名無しさん (スプー 4f99-ea45):2025/05/02(金) 20:24:29 ID:OVv.xyuESd
77米ドルの価値は国によって違うからある程度の文句は仕方ない
円安でだいぶ高くなったように感じるけどまだマシな方なんだろう

790大空の名無しさん (バックシ 2ae0-ceb8):2025/05/02(金) 20:31:20 ID:N82yulTkMM
そもそも外部視点にしたときにちょっと短い気がするくらいの差のもん両方欲しいって時点でマニアだろマニアなら文句言いながら買っちまうもんよ

791sage (ワッチョイ 8898-2de4):2025/05/02(金) 22:01:01 ID:etyCei.o00
PMDG737-600 700 800 900を買った俺には耳が痛い

792大空の名無しさん (ワッチョイ 8898-2de4):2025/05/02(金) 22:04:30 ID:etyCei.o00
ついでに 77-300ER 777F 777-200も買った

793大空の名無しさん (バックシ 2ae0-ceb8):2025/05/02(金) 22:41:32 ID:N82yulTkMM
A319/320/321あたりとあとMDとCRJも揃えてるぜ

794大空の名無しさん (ワッチョイ c737-be2f):2025/05/03(土) 08:24:59 ID:uh/uf.vA00
PMDG は知る限り割引やらセールしないからその点では安心

795大空の名無しさん (ワッチョイ 11f7-b709):2025/05/03(土) 09:37:44 ID:BP49bxDM00
PMDGでPMDG 737NGXu for Prepar3D v4買ってるし
MSFS 737とDC-6も買ったから
2023年内にクーポン使えば30ドル引きになるはずなのに
今MSFS2024のPMDG777買おうとしたら何のクーポンもないんだが
どうなってんの?詐欺か?

796大空の名無しさん (ワッチョイ eb93-be2f):2025/05/03(土) 12:16:23 ID:S2E88j7Q00
今後予定されてるサウンド改善アプデって777wにも適用?
なら200はスルーかなあ フルプライスは無いわ
iflyの737MAXかmd11あたりでも買った方が良い

797大空の名無しさん (ワッチョイ 54da-d8d6):2025/05/03(土) 12:56:05 ID:OpTxv2Uc00
先に200ERが出てたら300ER買うこともなかったんだが、その辺りも戦略なのかな
737-600も「初の737だー!」ととりあえず買ってしまって、結局のちに700と800を買い増したのを思い出すw

798大空の名無しさん (スプー 4f99-ea45):2025/05/03(土) 15:32:16 ID:OVv.xyuESd
どうせLRがでたらそれも欲しくなるんだから全部買ってしまえ

799大空の名無しさん (バックシ 610c-86c1):2025/05/03(土) 17:58:08 ID:brr9J7UAMM
直営サイトではたまにセールで旧機種を5ドルか10ドルくらい割り引いてるだろ。

800大空の名無しさん (ワッチョイ 263e-da2f):2025/05/03(土) 21:29:38 ID:I2qygyQw00
的外れだな
5ドルか10ドル割り引くんじゃなくて15ドルか20ドル位にしろよって話。
基本P3D版の焼き直しな上、737-700から売り出したやり方も強気というよりは汚い。
高額アドオンなのにサウンドも酷く、サードパーティから発売される始末。
この辺はFENIXが全部奴らの逆を行っているから、余計にカスタマーの神経を逆撫でするのだろうw

>>796
サウンドは-300ERでも改善されそう。
改善されないから更に金を払うという道理もないし、どの道俺は-200系はパスするけど。
ttps://fselite.net/content/pmdg-releases-777-200er-for-msfs-2020-2024/

801大空の名無しさん (バックシ 610c-86c1):2025/05/03(土) 21:42:59 ID:brr9J7UAMM
>>800
知る限りセールがないと言ってる人がいるから、それが誤っていることを示している。何が的外れなのだろうか。一万円くらいのもので10ドル引いても不満なのかな。乞食うるせーよ。

802大空の名無しさん (ワッチョイ 263e-da2f):2025/05/03(土) 21:58:18 ID:I2qygyQw00
既存の-300ERカスタマーに対してディスカウントしろという話だからどう見ても的外れ。
セールが無いと言ってるからセールを示してやったという事自体が誤っていることを示している。
金を払っているから乞食じゃないし、今回の料金体系に対して批判的なのは俺だけじゃないんだけど、全員乞食なの?w
お前の中では20ドルと70ドルが同じなの?
信者うるせーよw

803大空の名無しさん (バックシ 610c-86c1):2025/05/03(土) 22:11:12 ID:brr9J7UAMM
>>802
50ドルくらいなら大人が騒ぐことではないだろう。高校生くらいなのかな。

804大空の名無しさん (ワッチョイ 1667-5cdb):2025/05/03(土) 22:12:35 ID:yQk4xGxQ00
ID真っ赤の奴、めんどくさい発言多いのはしたらば来る前からだから、まぁそう気になさらず

805大空の名無しさん (ワッチョイ 263e-da2f):2025/05/03(土) 22:31:50 ID:I2qygyQw00
別にCPUが500ドルだろうとハードウェアが500ドルだろうといちいち騒がれねーよ。
ほぼ同じ中身のソフトだから不当だと騒がれているんだろ?

まあ乞食だの高校生だのと中傷してくる奴にいちいち反論しても無駄なのかな。

806大空の名無しさん (ワッチョイ 8898-2de4):2025/05/03(土) 23:32:19 ID:etyCei.o00
システムコードとか分からんのだが 中身はP3Dからの単なる改造?
2020から2024に変更も大変みたいだったがWASMだっけ?がどうとか

807大空の名無しさん (ワッチョイ 10dd-0cd9):2025/05/04(日) 03:42:46 ID:xwaCtoeI00
オンラインフライトプランナーでやっとIFR出来た。が、機種変更出来ずb747オンリー 上昇率も低くて時間がかかる。
ただ飛ばしてるだけだ緊張感も無い。  たまにlnav解除されてコース逸脱
火星からの指示も無く、数十日前の、カクカクフライトシムを思い出させる仕様。とりあえずはお勧めのFP位は、サービスでつけてね
最近は、これなら昔あった
銀翼の翼の方が余程感動する。
適当に操作してるけど、わからなさすぎる。 あー寝よう

808大空の名無しさん (スプー e203-1ccb):2025/05/04(日) 17:30:18 ID:TMRWXqcwSd
>>751
いわれのない悪言により、対応に疲れ
動画を出さなくなった

809大空の名無しさん (バックシ 610c-215d):2025/05/05(月) 00:57:45 ID:brr9J7UAMM
>>805
Ryzen7で言えば、5700でも5700Xでも5700X3Dでも中身はたいして変わらんが、
旧製品ユーザーへのセールとか下取りサービスはないよね。
なんでソフトだったら騒ぐ?もっと安いのに。

810大空の名無しさん (ワッチョイ faf6-cd86):2025/05/05(月) 07:44:34 ID:TymsEFAU00
くっそー
もういいだろうと思って 緑ドライバー576.28に上げたら計器のポップアウトウィンドウがブラックアウトするようになったぞ。
オレカンか? 戻すのめんどくセー

811大空の名無しさん (ワッチョイ f229-ceb8):2025/05/05(月) 11:25:35 ID:7AB.GJEc00
騒いでる外人連中も文句言いながら定価で買ってもう飛ばしてるんだろ、PMDGの勝ちだよw

812大空の名無しさん (ワッチョイ 7899-8b1f):2025/05/07(水) 09:19:56 ID:Jeq9IooY00
>>810
俺はGPUのファン回転速度が見えなくなったわ。
まあ、温度が見えなくなる02よりはマシだと考えて次のアップデート迄ママーリ過ごすわ

813大空の名無しさん (ワッチョイ 5442-4092):2025/05/08(木) 05:11:28 ID:xwaCtoeI00
なぜか動作が良くなってきた。

814大空の名無しさん (ワッチョイ 4c54-c2f7):2025/05/16(金) 17:26:41 ID:Ts9RVbeE00
Sim Update 2
drに40分かかったわ
いじるのはまた明日

815大空の名無しさん (ワッチョイ a18d-80b6):2025/05/17(土) 00:04:07 ID:7EQh4dd200
737-500が地味に楽しみ
1週間だけサブスクして旧石垣と大島とか飛びまくりたい

816大空の名無しさん (スプー 6755-d4c1):2025/05/31(土) 23:30:03 ID:ErM5F1vASd
エアバス 電源on

tps://x.com/yoi_hibino/status/1928631011081949566

817大空の名無しさん (ワッチョイ 9ad2-b43f):2025/06/01(日) 10:14:15 ID:7EQh4dd200
しばらくフラシムから離れてたけど、こういうの見ると久々にやりたくなるのよね

818大空の名無しさん (ワッチョイ 841b-044c):2025/06/12(木) 15:51:20 ID:Jeq9IooY00
PMDGはGSXとの連携の内ドア関連の機能のみ、統合を断念し将来のアップデートで機能を
削除することを決定したのこと。
理由は、PMDG機体のドアシステムのシミュレーションがGSXとどうしてもマッチングせず、これ以上の
リソース投下先として不適であるという結論のようだぬ。

819大空の名無しさん (ワッチョイ 1534-827d):2025/06/16(月) 07:42:33 ID:sRVTC84Q00
テクノの羽田の新動画あがったよ
あと何年かかる?
https://youtu.be/PXMIInqVFXA?si=6jCKE-dFvZnUgATN

820大空の名無しさん (ワッチョイ bb0f-86f1):2025/06/29(日) 07:23:27 ID:iTgtUXpg00
PMDG777が2024に来たので、2024に移行中なんだけどbeyondatcの行先が□□になって
発言もしてくれないんだがおま環?

821大空の名無しさん (バックシ 247c-f529):2025/06/29(日) 09:14:55 ID:brr9J7UAMM
システムロケールの問題じゃないかな。
https://flightsim.to/file/85134/msfs2024-japanese-atc-unofficial-patch-alpha

822大空の名無しさん (ワッチョイ 39c3-6629):2025/06/29(日) 11:23:01 ID:nhER2j3U00
FSに限らず言語設定を2バイト文字にするとなにかとうまくいかないので英語安定

823大空の名無しさん (ワッチョイ ec02-9db6):2025/07/08(火) 20:52:15 ID:I2qygyQw00
あくまで主観だが、いまだにFS2024のマルチに殆ど人いないんだな
国内勢はちょっとは移行したのかと思ったが全然そうでもないように見える
FS2020の方は日本周辺でも外人が多いとはいえFS2024程少なくもない気がする
最初期の低評価がどうしても覆せず尾を引いているのだろうか

824大空の名無しさん (アウアウ 220e-3bf4):2025/07/09(水) 12:50:47 ID:YuC8l43ISa
>>823
安定してるし景色もそんなに変わらんし、エアライナーとかだと2020のが遠景まで綺麗とかまであって、2024プレイしなくなったな。
キャリアモードもルート無視しないと得点取れないとかに嫌気がさしてやらんくなったし。

825大空の名無しさん (アウアウ 89b5-7fc7):2025/07/18(金) 11:58:38 ID:pc2Y6i4MSa
ロジのAPパネル使ってるけどデカくてちょっと遊びたい時出すの面倒…
StreamDeckのダイヤル付きのやつ使ってる方とかいません?どうなんだろ

826大空の名無しさん (ワッチョイ 48a7-b15c):2025/07/18(金) 17:11:48 ID:kiUnbSP.00
MSFSに限らず最近二作目がヒットしないのは
・一作目が完成度高すぎてそもそも二作目必要なかった
・最近の一作目は最初から64bit対応だから二作目から高パフォーマンスを発揮する事が無くなった
だからかと

827大空の名無しさん (ワッチョイ 6262-b6a9):2025/07/18(金) 23:16:11 ID:0Xo4hTgs00
>>825
使ってるで。
StreamDeckPlus のダイヤルはプッシュクリックもできるんで、普通にAPパネルのダイヤルと同じように利用できて便利やで。
タッチスライドで機能ページを切替られるんでチューニング関係は他のStreamDeck利用とは比較にならん位楽。

欠点
アドイン・プラグインの導入・設定とそのメンテがクソ面倒。そして日本語のドキュメントが皆無。

828大空の名無しさん (スプー c02d-91e7):2025/07/19(土) 17:29:25 ID:fImHwi9gSd
https://wikiwiki.jp/flightsim/
ここなんだが 掲示板にsms 認証必要って...

よっぽどこじらせてるんだなあ

829大空の名無しさん (ワッチョイ c0f7-7fc7):2025/07/19(土) 18:28:33 ID:7AB.GJEc00
>>827
ほうほう見るの遅くなってすまんありがと
ダイヤルプッシュできるのは製品ページ見てもわからんかったわ
メンテ面倒なんはだけど良さそうだからAmazonセールでも使って買ってみるかな

830大空の名無しさん (ワッチョイ d5ec-506a):2025/07/19(土) 18:58:54 ID:pak9xkUk00
フラシム高齢者って、パソコンの使い方すら怪しいのにプライドだけ高いから荒れるってのがよく分かるな
まぁここでも度々あったけどw

831大空の名無しさん (バックシ 0889-09dc):2025/07/20(日) 10:57:53 ID:brr9J7UAMM
語学力皆無の中学生もいるけどな。ここで相手にされず、したらばで暴言を吐いて追い出され、
discordでも怒られたけど、そこで暴れたらもう行くところがないからおとなしくしてる。

832大空の名無しさん (バックシ 0889-09dc):2025/07/20(日) 11:06:24 ID:brr9J7UAMM
>>828
別に認証いらんけど。おまえが荒らしじゃないのかな。

833大空の名無しさん (ワッチョイ 2467-b15c):2025/07/21(月) 22:20:13 ID:RrP9W2qE00
過疎っていますが・・・質問させてください。
今更ですが、MS2020プレイし始めました。

飛行訓練のIFRナビーゲーションの最後のIFRテストで質問をさせて下さい。
結果画面の「GPSルートを巡る」のスコアが何度やっても850点程度しかとれません。
「水平旋回」「低速旋回」のスコアは合計6800点位は取れるんですが。
よって、何度やってもA評価は無理なんです。

訓練開始時に水色の矢印は南から北方面に表示されており、そこに向かい飛ぶようにしています。
ですが、紫色の矢印(恐らくGPS)は2時方面から8時方面に伸びています。
最初は水色の線は無視して、紫色の矢印に向かって飛ぶべきでしょうか。
ちなみに紫に向かっても、スコアは900点くらいでした。
複数のYoutube攻略動画とかでは水色と紫の矢印は共に開始時から北に向いて固定されてあります。

ちなみにXboxシリーズXでプレイしており、アップデートは最新です。
自分でも調べましたがXbox版はバグが多々ありもしかしたらそれが関係しているのかもしれませんが。
当方の場合どうすればよろしいですか?経験者でA評価をとった方がおられたら教えて頂けると助かります。

834大空の名無しさん (ワッチョイ 2467-b15c):2025/07/21(月) 22:22:18 ID:RrP9W2qE00
すいません。書き込む場所を間違えました。

835大空の名無しさん (スプー 78f9-676e):2025/07/23(水) 06:29:18 ID:1AbhlIs.Sd
MSFS2024のxbox板を作ってくれませんか?

836大空の名無しさん (ワッチョイ 0ccd-fbd6):2025/07/23(水) 07:12:29 ID:ZxR77Q6E00
ただでさえ過疎ってるのにいらんでしょ。いるか?

837大空の名無しさん (ワッチョイ e3b1-191d):2025/07/30(水) 18:48:01 ID:iTgtUXpg00
winwingのMCP昨日まで777-300対応できてたのに急にできなくなって公式見てみたら交換性がないわ まだできてる人います?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板