[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Microsoft Flight Simulator(MSFS2024)@したらば Leg1
538
:
大空の名無しさん
(スプー e8fe-4d40)
:2024/12/22(日) 10:25:40 ID:7X52G1CUSd
>>536
・フラップ下げて揚力を確保
・操縦桿は引きすぎると速度が落ちて揚力が無くなり落ちます。昇降計も確認して上昇し過ぎなのか確認しましょう
・速度が無いときには上昇はできません。
平行飛行で速度を増しましょう。
速度有れば登れます
539
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1aae-3fa7)
:2024/12/22(日) 11:02:46 ID:R6yUWBFY00
(自分はキーボードじゃ離陸できんかった…)
540
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 62dc-fdd4)
:2024/12/22(日) 22:22:05 ID:SLj8ndyU00
昔の空力シミュレーション精度の低い頃ならともかく、
今のリアルな挙動なやつはキーボードだと逆に難しくない?
あと、FBWなどのアシストが無いレシプロ小型機の方が、
個人的には奥が深いというか難しい気もする。覚えることは少ないけど。
541
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d246-acc0)
:2024/12/23(月) 03:33:34 ID:OJPpv0Ls00
まあゲームパッドはないと厳しいな
542
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 716a-c230)
:2024/12/23(月) 11:36:43 ID:RXnCb7LU00
患者輸送ミッションで6.5hのフライト挑戦中です
セスナ208BでAPオン、NAVオンにしてるのですが、MFDのピンク色の飛行ルートに沿って飛んでくれないです
APに入れると真っ直ぐ飛ぶのでウェイポイントごとに手動でルートに合わせている感じです
NAVとAPで綺麗にルートをトレースするんですけど考えられる原因はなんでしょう?
左側スクリーンの上の表示は以下です
VOR(白字) ROL(緑) AP(緑) ALT(緑)
543
:
大空の名無しさん
(アウアウ 24a8-0593)
:2024/12/23(月) 12:19:08 ID:SE3HETFgSa
2024買おうと思ってるんですが、1番安いエディション買っておいて後でほかのエディションについてくる空港や機体を購入ってできます?
544
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 5020-840e)
:2024/12/23(月) 12:31:34 ID:sKP/JqX600
今のところマーケットプレイスが使えない状態なのでできない
2020ではアップグレードできたので、将来的には同様にアップグレードできるようになるはず
欲しいものだけ個別にということならできないかと
545
:
大空の名無しさん
(アウアウ ad89-3ebd)
:2024/12/23(月) 12:42:23 ID:GBqah9F.Sa
>>542
VORをGPSにする
やり方は機種によって違うからわからんけどCDIボタン押すとか緑の矢印の表示んとこおすとか?
546
:
大空の名無しさん
(オイコラミネオ 6801-78c9)
:2024/12/23(月) 16:24:12 ID:eConIk4UMM
>>543
できる。
けど最初から高いエディション買うより高くなる。
547
:
大空の名無しさん
(ブーイモ 7fe9-c230)
:2024/12/23(月) 23:35:22 ID:NapJxODIMM
>>545
ありがとう、GPS設定次回やってみます
急患輸送なので都市の空港で救急車が待ってると思ったけど、実際は管制塔はおろか滑走路灯さえ一切ない農用飛行場、しかも夜間で何も見えない状態は凄かった
着陸直前にドローンで滑走路を探したけど本当に真っ暗で何も見えなく地獄でした
さすがに現実世界ではあり得ないですよね
548
:
大空の名無しさん
(アウアウ f479-0593)
:2024/12/24(火) 08:46:05 ID:DxAFAy1QSa
>>546
おおー良かったできるのか
高くつくのは仕方がないかな
ありがとう
549
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26af-290d)
:2024/12/24(火) 09:33:33 ID:y/as7oIo00
フリーフライトで質問なんだけど、2020の時は座標とかコピペして自宅上空とか
からいきなり飛行とかできてたけど、2024は出来ないのかな?
550
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e844-c230)
:2024/12/24(火) 11:28:04 ID:hgVrktFw00
急にマケプレのライブラリでサード製modがstreamできなくなった。何度enableにして再起動してもstreamされない。おま環?
551
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 9299-7cca)
:2024/12/24(火) 11:52:48 ID:88PLow0g00
>>549
UI英語にすれば出来る
UI日本語にすると文字の処理で不具合が出るのかバグだらけになる
552
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26af-b17d)
:2024/12/24(火) 22:06:45 ID:y/as7oIo00
>>551
549です。ありがとうございました。
あっさり解決しました。
553
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0280-fb8c)
:2024/12/25(水) 00:11:13 ID:ePY1C31U00
キャリアで遭難救難とか資材運びはどんどんマークでてくるんだけど b737旅客と研究はでかい星マークでクリアしても同じとこばっかし シスコからラックスとアリゾナの砂漠の二箇所の繰り返し なんで?
554
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/25(水) 14:34:44 ID:0Gdky3ck00
フライト計画で、一度空港から東に行ってUターンして空港付近に戻ってから北へフライトするみたいなルートになる事がありますが、あれってなんの意味があるのでしょうか?
555
:
大空の名無しさん
(バックシ a269-b3a2)
:2024/12/25(水) 17:35:14 ID:brr9J7UAMM
風向の関係で東に向かって離陸したけれど、その先は国境線だとか、盆地の底にある空港でUターンして高度を稼いでから盆地を脱出するみたいなことはあるけれど、
たいていの場合は自動生成したルートがおかしいだけ。空港チャートを入手して離陸経路を確認して、手修正すればよい。
556
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/25(水) 19:24:32 ID:0Gdky3ck00
なるほど、知識がついたら修正にも挑戦してみます!
557
:
大空の名無しさん
(バックシ a269-b3a2)
:2024/12/25(水) 20:22:25 ID:brr9J7UAMM
羽田事故の経過報告書
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail2.php?id=2376
youtuberがいい加減な説明をしたり、陰謀論みたいなことを言い出す奴が絶対いるから、見ておくといいよ。
558
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 15eb-af08)
:2024/12/26(木) 10:56:50 ID:SLj8ndyU00
案の定と言うか、報告書の一部を切り抜いた報道をマスコミがするもんだから、
みんな勝手に言いたい放題だな。youtubeは見てないけど似たようなものだろうな。
あとA350はすごく詳しく書いてあって、衝突時のダメージかなりあったんだな。
前脚と機首ドームが破損したくらいかと思ってたけど機首の破損が致命的で、
電気系統とラダーペダル機構が破損して操縦不能とは。。。
停止後も電力喪失でほぼ何もできなくなってるあたりの記述は色々勉強になるというかなんというか。
559
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ ede3-953f)
:2024/12/26(木) 11:20:51 ID:88PLow0g00
内容が専門的過ぎて特集でも組んで専門家呼ばないとまともに解説出来ないからか
分かりやすい通信内容の部分だけ報道したために1年かけてそれしかわからないのかよと誤解する視聴者がいる
560
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/26(木) 11:58:32 ID:0Gdky3ck00
pc12ngxについて質問です。
離陸後にNAVモードでAPをオンした時、しばらく飛んでればNAVが起動してしてルート通りに飛んでくれますが、画像のようにたまにNAVが起動しない事があります。
GPSではなくらLOCになってるからだと思うのですが、どこで切り替えるのかがわかりません…
https://i.imgur.com/aQK4vD6.jpeg
https://i.imgur.com/izCPLzF.jpeg
561
:
大空の名無しさん
(アウアウ f9d9-ca87)
:2024/12/26(木) 12:32:23 ID:P1BpTypESa
片っ端から押してみればどっかで変わるじゃろ
NAVSELとか違うかな、知らんけど
562
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ ac14-b3a2)
:2024/12/26(木) 12:45:28 ID:m9NvZ4v200
HDG/TRKがオンになってる
563
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 8cb6-bd6b)
:2024/12/26(木) 13:14:35 ID:iu3MT/xE00
>>559
機長、副機長共に管制官の指示が通じていなかったのだから伝達方法に問題がある。
また、管制官の認識していない行動を行った航空機をすぐに気づいていない事も問題。
564
:
大空の名無しさん
(バックシ a269-b3a2)
:2024/12/26(木) 19:01:55 ID:brr9J7UAMM
航空事故を粘り強く追いかけてる記者はいるだろうけれど、たまたま国土交通省番だった記者だと報告書を見たってよくわからないだろうし、
たいがいはパワポ4ページのまとめ資料を見て記事を書いたと思われる。
https://jtsb.mlit.go.jp/aircraft/p-pdf/keika20241225.pdf
565
:
大空の名無しさん
(バックシ a269-b3a2)
:2024/12/26(木) 20:43:20 ID:brr9J7UAMM
>>560
昨日、JayDeeさんがオートパイロットのチュートリアル動画を公表した。ドイツ語だけど自動翻訳で日本語や英語の字幕を出せる。
https://www.youtube.com/watch?v=PvO8_dweolQ
今のところ、オートパイロットにバグがあると言ってる。回避策としてコパイ側と機長側とそれぞれNAVSELを何回か押して、1周させてからFMSモードに戻せって。
566
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/26(木) 22:56:49 ID:0Gdky3ck00
>>565
タイミングがいいですね。
コパイ側は盲点でしたので試してみます。
567
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0280-fb8c)
:2024/12/26(木) 23:45:17 ID:ePY1C31U00
上の方で定期旅客のマークが出てこないと書いた者だが
他はすべて取り尽くしたのに夜間飛行だけ取ってなかった
ライブだからかな 昼間だけでも出てくればよかったのに
568
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 15eb-af08)
:2024/12/27(金) 16:00:19 ID:SLj8ndyU00
夜間飛行と言えば、このライセンス取っても昼間のミッションしか出ないんだけど、みんなそうなのかな?
キャリアモードで夜間のミッション出てる人いるんだろうか?
569
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a397-b3a2)
:2024/12/27(金) 21:08:38 ID:CLSc8ExM00
2020はプレミアム・デラックスを持っているんだけど2024はスタンダード・エディションを買った。
で、2024を起動すると入っていないはずのB787-10があって、普通に飛ばせるんだけど、みんなはどう?
2020は消さずに置いてある。
570
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ f75d-8ebf)
:2024/12/27(金) 21:28:04 ID:qFDzVrvI00
2020の上位エディションを持ってる場合、追加コンテンツは2024でも使える
2024のコンテンツマネージャーに表示されてるかと
571
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/27(金) 22:54:19 ID:0Gdky3ck00
>>568
メデバックのライブミッションで夜間だったよ
572
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 15eb-af08)
:2024/12/28(土) 07:59:26 ID:SLj8ndyU00
>>571
まじで?出る人は夜間出るんだな。
ありがとう試してみる。
573
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a397-b3a2)
:2024/12/28(土) 15:10:25 ID:CLSc8ExM00
>>570
ありがと
プレミアム・デラックス買わなくて良かった
574
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1f92-6c79)
:2024/12/29(日) 07:52:59 ID:ESnNNIEM00
ICON A5のガーミンはオートパイロット付いてないの?チュートリアルを探してみたけどPFDとMFDを1画面にまとめたUIのタイプ(G3X?)しか見つけられなかった
575
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a03b-3ebd)
:2024/12/29(日) 08:33:31 ID:R6yUWBFY00
>>574
ついてないよー
なくても素直で乗りやすい飛行機だよ
576
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 45b3-5ce7)
:2024/12/29(日) 08:47:04 ID:BP49bxDM00
>>573
そういうことではない
2020のプレミアムと2024のは別
577
:
大空の名無しさん
(バックシ 4c23-baf5)
:2024/12/29(日) 09:28:13 ID:brr9J7UAMM
>>574
2020用のmodはあるから、いずれ2024にも対応すると思う。
578
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 1f92-6c79)
:2024/12/29(日) 09:42:04 ID:ESnNNIEM00
>>575
無いのねありがとう。居なくなって身にしみるAIパイロットの利便性よ
乗りやすさで言えば金魚鉢なAeroElvira Opticaがかなりいいね。Joby S4は操作法が分からなかった
579
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 27b4-5ce7)
:2024/12/29(日) 17:56:45 ID:SLj8ndyU00
言われてみればAIパイロット居なくなってるな。。。
キャリアモードで長時間飛ぶこともあるし、残しておいても良かったと思うけど。
580
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26af-b17d)
:2024/12/29(日) 18:49:38 ID:y/as7oIo00
AIアドオンで出てるけど、どこ行くかわかんないし、
どこへ降りるかも分からんので怖くて使えない。
581
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0ea5-8ad6)
:2024/12/30(月) 08:43:38 ID:0Gdky3ck00
RB +左スティック押し込みでカーソルモードに入った時に自動でオートパイロットが起動するのをオフにしたいんですが
どこでオフにするか分かりますか?
582
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0280-fb8c)
:2024/12/30(月) 11:53:36 ID:ePY1C31U00
キャリアのb3旅客で必ず 飛行機のコンディションに
注意しましょうで0%になってしまい評価がぱっとしないのですが降下申請繰り返しすぎたりするからかな
583
:
大空の名無しさん
(バックシ c472-7f42)
:2025/01/01(水) 22:45:18 ID:GJt2knEAMM
やっと会社経営のカーゴミディアム成功した、、、
ボロ208を何度も潰して散財した苦労が報われた。
584
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0871-67ac)
:2025/01/02(木) 07:19:14 ID:9MydSLJI00
ブラックフライデーに買ったコントローラが正月に来ると楽しみにしていたら2/1に変更されていたでござる・・・
キャンセルかな・・・
585
:
大空の名無しさん
(バックシ 9b59-9413)
:2025/01/02(木) 09:15:46 ID:h2NixX/EMM
>>584
悲しすぎる。。。
586
:
大空の名無しさん
(バックシ d713-57eb)
:2025/01/03(金) 00:04:32 ID:brr9J7UAMM
2020のマケプレで買ったiniBuildsのT33がどうしてもうまく飛ばない。
さんざん調べてわかったのは、MSFS2024対応はv1.0.4以降なのに
2024にインポートされたマケプレ版はv1.0.3だ。飛ぶわけがない。
587
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0b84-5639)
:2025/01/03(金) 04:03:14 ID:ESnNNIEM00
あけおめ
マルチエンジン取れたから"throttle 1 axis" と、"throttle 1 axis (0 to 100%)" とthrust reverseの設定を理解しようとあれこれやってたが
そもそもリバーサー推力が出ない不具合があるとかで(´・ω・`)ショボーン
588
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6121-4c5b)
:2025/01/03(金) 18:37:20 ID:RXnCb7LU00
B737でフライトプランに沿ってAP順調に飛行中、マップから突然飛行経路のラインが消えてLNAV使えなくなって手動飛行させられるのはバグだよな?
あと到着の空港まで20NMを切ってるのにひたすら27000ftを維持しろとATCがずっと命令してくるのも流石におかしいよな?
素晴らしいゲームなのにバグのせいで減点されまくるからちょっと嫌になってきた
589
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3f23-620d)
:2025/01/03(金) 18:58:32 ID:R6yUWBFY00
そこまでいうからには本当にバグだよな
590
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 26b4-f9e3)
:2025/01/03(金) 19:32:11 ID:qFDzVrvI00
いくらチュートリアルがあるからって言ったって、最低限の物理や航空知識はないとダメ
591
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 98aa-cd49)
:2025/01/03(金) 19:42:14 ID:OF1w6dag00
最低限とは
592
:
大空の名無しさん
(オイコラミネオ 05ca-9413)
:2025/01/03(金) 20:04:11 ID:HJi584HkMM
>>588
ATCは使用できないものと思った方がいい。
593
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6121-4c5b)
:2025/01/03(金) 21:21:56 ID:RXnCb7LU00
>>592
ATCの指示を無視したら色々減点されるけど勝手に言わせといて気にしない感じ?
こんな感じで経路が最初から切れてる or 途中で消失
途切れた所からDirect toで1番近いウェイポイントに飛びLNAV ON → APが反応しない
https://imgur.com/a/Cvt1LOi
https://imgur.com/a/8nUcitS
自分でウェイポイント入力はちょっとハードル高杉なんよね
594
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ fab4-adb1)
:2025/01/04(土) 02:59:58 ID:LKdWbpM.00
急にVIPと探索が消えて稼げなくなった
なんだよこれ
595
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3af3-d923)
:2025/01/04(土) 09:32:17 ID:xxY5STX200
>>594
1/1になったら急に消えたんよ
俺も正月休みに稼ごうかと思ってたのに
596
:
大空の名無しさん
(バックシ c472-7f42)
:2025/01/04(土) 10:58:49 ID:GJt2knEAMM
他人と競うモードじゃないんだから緩く放置しとけば
重要なシステムバグの改善に人手割けるのに
597
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6541-fe38)
:2025/01/04(土) 19:33:07 ID:EAWSnTYA00
つまらないことをお聞きします。プロフィールに表示される自身の名前を変更するにはどうしたらよいでしょうか。
以前、Steamの別ゲームで設定されていた名前がそのまま使われてしまっているように記憶していますが、曖昧です。名前の変更を方法を教えてください。
598
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 3f23-620d)
:2025/01/04(土) 19:54:38 ID:R6yUWBFY00
X BOXのアプリの方で設定したんではと記憶していますが、曖昧です
599
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0b84-5639)
:2025/01/04(土) 21:54:43 ID:ESnNNIEM00
xboxゲーマータグの変更ならブラウザでxbox.com開いて右上のご自身のxboxプロフィールから変えられるけども
600
:
大空の名無しさん
(スプー 4f97-1e67)
:2025/01/05(日) 14:35:42 ID:oKPDkhScSd
ゲーマータグの改名は2回目以後は有料じゃ無かったけ?
601
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 32bf-4da6)
:2025/01/05(日) 19:41:01 ID:y/as7oIo00
年末からキャリアモード始めました。2回目の試験に受かったら1回目の試験合格後に出てた
拠点周辺の遊覧飛行が全部消えたんですが…これって仕様?
602
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ e5a4-6785)
:2025/01/05(日) 22:30:42 ID:EAWSnTYA00
>>598
>>599
ありがとうございます。
Xbox.comにログインして、Xboxプロフィールから、gemertagを変更することで自身の名前を変更することができました。(最大12文字、末尾に勝手に数字が付加されます。)
603
:
大空の名無しさん
(バックシ c472-7f42)
:2025/01/07(火) 19:53:00 ID:GJt2knEAMM
もしかしてカンパニーのパッシブ報酬って、自分が実働してる時間に対応してる?
604
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4078-11b2)
:2025/01/08(水) 08:47:28 ID:.p9.zyJs00
>>603
俺調べでは
・フリーランスでの実働時間のみ反映
・高額航空機ほど経費に食われて利益少ない
・実働時間はミッション開始のエンジンカバー外したりする時からカウントされる
・ミッションの成功失敗は関係なし(途中でAboutしても反映されてる)
・日本時間のAM9時に精算される
・精算時にログインしてるとその日分は翌日に繰り越される
・整備は必ず24時間に1回必須
なので安いロビンやセスナ50機ほど買って適当なミッション受けて乗り込まずに空見上げてそのまま8時間放置
その後Aboutしてれば毎日約1000万〜2000万ほど収入が入る
5日ほどやれば737MAX買えるよ
605
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ c818-7deb)
:2025/01/08(水) 10:02:58 ID:OCvXYVdw00
VIPと捜索復活
606
:
大空の名無しさん
(オイコラミネオ edd7-b35a)
:2025/01/08(水) 12:11:07 ID:6ZmAWuPEMM
VRで遊んでからエンジン音がスピーカーから出なくなってしまった。。。再インストールしかないか
607
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a889-093b)
:2025/01/08(水) 17:42:57 ID:xxY5STX200
>>604
これは有意義な情報ありがとう!
VIPミッション、北海道行きばっかしかでないな
608
:
大空の名無しさん
(バックシ a179-4061)
:2025/01/08(水) 19:45:24 ID:GJt2knEAMM
>>604
R66一機買うだけで39万ドルだからそこまでは難しいけど
寝る前に空見上げてみるわ
609
:
大空の名無しさん
(ブーイモ f25a-8f04)
:2025/01/09(木) 13:18:11 ID:Wox2AlXMMM
B737maxの金星ミッションやったらランクが一気にAからCに落ちたorz
610
:
大空の名無しさん
(オッペケ dbb6-8fe0)
:2025/01/13(月) 13:45:23 ID:WRCWSYwISr
過疎りすぎワロタ
611
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a6f6-9c53)
:2025/01/13(月) 15:45:18 ID:OJPpv0Ls00
今日はみんな孫の成人祝に行ってるんだ
612
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 7a09-82b9)
:2025/01/13(月) 20:19:48 ID:gL2lpUa200
2024が酷すぎてどうにもならんからな
613
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ c818-7deb)
:2025/01/13(月) 21:03:04 ID:OCvXYVdw00
スレに目を通してはいるんだが、同じく2024が酷すぎてプレイ時間減ってしまった
614
:
大空の名無しさん
(バックシ cb62-b35a)
:2025/01/13(月) 21:11:24 ID:h2NixX/EMM
俺も2020ばっかりやってるよ。。。
まあ2020も最初は酷かったから、2025年末くらいにはよくなってるんじゃないかな。。。
615
:
大空の名無しさん
(バックシ 8477-4061)
:2025/01/13(月) 22:59:31 ID:a5yq8n5wMM
pmdgが対応してから本番かな
616
:
大空の名無しさん
(バックシ 8477-4061)
:2025/01/13(月) 23:13:15 ID:a5yq8n5wMM
あと20ではvrで頻繁にctdしたけど24ではまだ起きてない
今後に期待
617
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 8803-eb56)
:2025/01/14(火) 14:16:56 ID:BP49bxDM00
字幕が直ったらやろうと思ってるのだが
2020のATCと一緒で
もしかして2028が出るまで直らないってパターンかな?これ
618
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ bc3c-0499)
:2025/01/14(火) 14:57:08 ID:y/as7oIo00
遊覧飛行でお客さんが乗り込む時でかい車が落ちてくるの
なんとかなんらんものか。
619
:
大空の名無しさん
(アウアウ 9e4d-c528)
:2025/01/14(火) 16:36:54 ID:zxFksj9oSa
ウンチEサービス
620
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 6ef9-f8a3)
:2025/01/14(火) 18:36:30 ID:IEyCu/qg00
コンソール版で始めていきなり積んでるだけど ツールバーってどうやって出すの?
621
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4a1a-9042)
:2025/01/14(火) 18:54:12 ID:0Gdky3ck00
ロサンゼルス山火事でジャンボジェットも消化活動しててびっくりした。
622
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ c245-9fc2)
:2025/01/14(火) 19:57:11 ID:ESnNNIEM00
コンソールニキは潔くマウス付けたほうが捗る気がするよ。ゲームパッドだけだと設定いじるのも大変でしょ
623
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ d8a6-75bc)
:2025/01/15(水) 18:33:25 ID:cU4/Nr1c00
>>620
ツールバーの表示/非表示は
コントローラのRBボタン+Lステック押し込みで現れもう一度同じ操作をすると消える
624
:
大空の名無しさん
(バックシ 4460-4431)
:2025/01/17(金) 03:29:49 ID:brr9J7UAMM
アゼルバイジャン機撃墜?事故でATCの記録がネットに流出した。
https://baza.io/posts/39f8e832-8790-408a-add1-3c3679a14dd1
ロシア語だけどgoogle翻訳できるよ。油圧が死んで推力制御で最後まで死力を尽くしている。
625
:
大空の名無しさん
(スプー a202-0b52)
:2025/01/17(金) 13:20:21 ID:r9gQgquASd
*2025年2月10日(月)以降、AIS JAPAN は SWIMポータルへ移行します。(更新日:2025/1/9)
航空局では航空情報共有基盤(System-Wide Information Management)の運用を開始し、2025年1月10 日(金)にSWIMポータルがオープンします。AIS JAPANのアカウント情報は移行されませんので、新たにユーザー登録をお願いします。
URL:
https://top.swim.mlit.go.jp/swim/
なお、「Information」にもお知らせを掲載しております。
*SWIM Portalへの移行作業にともなうNOTAMの更新停止について(更新日:2025/1/14)
SWIM Portal(
https://top.swim.mlit.go.jp/swim/
)への移行作業が下記の日程で行われます。
移行作業の間に新しく発行されたNOTAMは、AIS JAPANに反映されないのでご注意ください。
なお、発行したNOTAMを随時Informationに掲載します。
また、移行本番を持ってAIS JAPANのNOTAM機能は停止するので、2月10日からはSWIM Portalをご利用ください。
システム移行トライアル:1月16日 21時30分 〜 17日 05時00分 ←作業完了しました。
システム移行本番 :2月9日 21時30分 〜 10日 00時40分(これ以降NOTAM機能は使用できません)
詳細はInformationの「システム移行時の影響について(AIS JAPAN)」をご確認ください。
626
:
大空の名無しさん
(スプー a202-0b52)
:2025/01/17(金) 13:20:52 ID:r9gQgquASd
https://aisjapan.mlit.go.jp/
627
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 4d4c-a27e)
:2025/01/18(土) 13:22:32 ID:OJPpv0Ls00
A320のSOPが改訂されて地上でエンジン両方始動するときでもEngine 1から始動することになったらしい
628
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 0763-938d)
:2025/01/18(土) 18:08:36 ID:qFDzVrvI00
>>627
A330は左エンジンで駆動する油圧系統にブレーキ関係が入ってるからって聞いたことあるけど、A320はなんでなんだろうな
ソースがあったら知りたい
629
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ a6f6-9c53)
:2025/01/19(日) 12:07:42 ID:OJPpv0Ls00
>>628
今まで通常時にeng 2から始動してたのはpark brakeがそっちの油圧系統(Y)だから先に付けたいって理由で
最近流行ってる片肺でtaxiするsingle engine taxi outの場合はnormal brakeがeng 1の油圧(G)だから通常時とは逆にeng 1から始動することになってて
どちら側から始動するのか便によって違うとグラウンドスタッフが混乱して危ないから左からに統一しようってことらしい
ソースは
https://youtu.be/0DP7cKYZurA
630
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 42d1-9c3d)
:2025/01/19(日) 12:43:52 ID:qFDzVrvI00
>>629
㌧クス
自分も探してたけどこれは見つからんわけだわ
スカイマークのA330も左から始動してたし、日本の320も既に変わってるのかな
631
:
大空の名無しさん
(バックシ 8477-5c13)
:2025/01/19(日) 19:21:17 ID:a5yq8n5wMM
172のG1000に新潟VOR115.5登録されてなくない?おまかん?
632
:
大空の名無しさん
(バックシ 8477-4061)
:2025/01/19(日) 21:18:52 ID:a5yq8n5wMM
anyone help?
633
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ 529e-d655)
:2025/01/20(月) 14:30:28 ID:Jeq9IooY00
PMDGのフォーラムによると(例によって)WASMの問題がSU1で解決されるか判らない状況。
Asoboは直したと言っているが、それが別の問題を惹起する可能性もありPMDGはSU1でテストする
迄楽観視はしていないとのこと。これはPMDGの現行全製品が対象。
この問題が解決すれば、777,737,の順番で2024に対応して行く予定だが737は上記とは別の
マケプレの問題が解決しない場合、外部ストア扱いとなりキャリアモードでは利用できない。
つまりPMDGのMSFS2024の作業はAsoboが対応(SU1)するまで手が出せず物見の状態。
彼らは今MSFS2020用のB777-200ERシリーズのリリースに集中している。
634
:
大空の名無しさん
(スプー cfb1-ed51)
:2025/01/21(火) 08:04:39 ID:YpPSgYN.Sd
msfs2024で計器のポップアップって変わった?msfs2020のときはALTと左クリックでできたんだが、割り当て変わったのかな?
635
:
大空の名無しさん
(バックシ 4460-4431)
:2025/01/21(火) 17:28:45 ID:brr9J7UAMM
できるよ。たしかコントローラー設定でキーボードの2024のデフォじゃなくて2020互換にしなきゃいけなかったと思う。
636
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ ffdd-ed51)
:2025/01/21(火) 17:41:37 ID:MtqBr8wc00
>>635
ありがとうちょい試してみる
637
:
大空の名無しさん
(ワッチョイ ffdd-ed51)
:2025/01/21(火) 17:52:04 ID:MtqBr8wc00
>>635
B737MAXはキーボードのプリセット構成を2020にしてもポップアップできなかった。なんでだろう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板