したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Microsoft Flight Simulator(MSFS2024)@したらば Leg1

1大空の名無しさん (ワッチョイ f2bc-f5a6):2024/06/10(月) 23:46:50 ID:uftHzZR600
・発売予定日
2024年11月19日(日本時間では恐らく11月20日)

・公式サイト
https://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-2024/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator-2024/

・公式FAQ
https://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-2024-faq/

・日本語wiki
未開設

その他テンプレは>>2以降

2大空の名無しさん (ワッチョイ f2bc-f5a6):2024/06/10(月) 23:47:49 ID:uftHzZR600
〜よくある質問〜

・バグを見つけた。機能追加要望したい。
→公式フォーラムに遠慮せずに書き込むなり、投票してね。投票順に対応されやすくなります。
https://forums.flightsimulator.com/

・VR ジョイスティック関連は専用スレも参考にして下さい。
ジョイスティックQ&A Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1693588874/

フライトシムで使えるHMD、TrackIR その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1638083161/

3大空の名無しさん (スプー 5ae5-b81a):2024/06/16(日) 15:44:50 ID:eHxuFfAwSd
wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim24/

4大空の名無しさん (スプー 5ae5-b81a):2024/06/16(日) 15:45:39 ID:eHxuFfAwSd
>>3
URL取っただけで何もやってない

5大空の名無しさん (ワッチョイ 4022-a103):2024/09/19(木) 22:18:42 ID:5qFrarus00
https://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-2024/?s=09
747-400とか発表されてたっけ?A321とかいろいろ増えてるような
いよいよだねぇ

6大空の名無しさん (ワッチョイ 615c-66c9):2024/09/19(木) 22:57:02 ID:MXNVXjDk00
B747-400とかマジか
2024はスタンダード版買おうと思ってたのに

7大空の名無しさん (スプー b85b-45ce):2024/09/26(木) 21:55:50 ID:c5YVK5uMSd
スペック
https://i.imgur.com/NsfhW0G.jpeg

8大空の名無しさん (ワッチョイ 39a0-7470):2024/09/27(金) 00:27:00 ID:lFT1DoOA00
また日本語は後から追加される形かな

9大空の名無しさん (スプー ded1-45ce):2024/09/27(金) 08:41:22 ID:RjXOlDO.Sd
後から追加にはならないでしょう

10大空の名無しさん (ワッチョイ ba26-3b4d):2024/09/28(土) 07:20:34 ID:6XeAhaDU00
GTX1070使ってるけどもう買い換えないと動かなさそうな気がする

11大空の名無しさん (ワッチョイ dba2-7965):2024/09/28(土) 21:14:22 ID:ajEdDt9g00
2020のデラックスプレミアムエディション持ってたら、2024のスタンダード買っても機体引き継げるんかね
空港とかは無理としても

12大空の名無しさん (ワッチョイ 31c6-d0ab):2024/09/29(日) 11:25:06 ID:LyWG0H4600
>>11
FAQによると機体と空港は引き継がれるとのこと

https://flightsimulator.zendesk.com/hc/en-us/articles/12702272798364-Microsoft-Flight-Simulator-2024-FAQ

13大空の名無しさん (ワッチョイ ff0e-8c64):2024/09/29(日) 16:15:14 ID:AJUGwi0A00
ブッシュトリップもそうだったけどキャリアも日本語無しだと言語ハードルきついな。文字ならまだOCR翻訳(PCOT)という手が使えるかもだが聞き取りはムリ

スペックに関してはXSSがいい感じの枷になってくれることを期待して、PCではなく光インターネットのほうを強化することにした(100M ->1G)

14大空の名無しさん (ワッチョイ baa3-b856):2024/09/30(月) 18:41:32 ID:Jeq9IooY00
>>10
GTX1070 は最低動作環境の GTX970 の次のモデルだろ…いい加減リタイアさせてやれ
レイトレ対応ゲーだから次はRTXを買うんやで

15大空の名無しさん (ワッチョイ 290a-2506):2024/09/30(月) 18:57:08 ID:VsfaEtsA00
レイトレは効果に対して重すぎるから使ってないな

16大空の名無しさん (バックシ 6147-8450):2024/10/04(金) 20:43:36 ID:arMFD7d.MM
>>13
ブッシュトリップは逆にいい英語の勉強になるぞ
聞き取りは2020でもグライダーのやつとか英語で大変だったけど雰囲気でわかる

17大空の名無しさん (ワッチョイ e5ce-7739):2024/10/04(金) 20:54:09 ID:lFT1DoOA00
steamのストアページ見たらいつの間にか日本語も対応することになってるな

18大空の名無しさん (スプー ac4f-378a):2024/10/04(金) 21:14:45 ID:YeHngvqUSd
理想的スペックに100Mbpsのインターネット回線とあるので、安定して回線速度が出ているかを確認しておくといい

19大空の名無しさん (ワッチョイ 31b6-fb77):2024/10/05(土) 02:06:19 ID:O34Gbw.Q00
レイトレのH/W処理ができるようになってもう数年たってるのに重いとかコスパいう貧乏人はスレ間違えてるんじゃないかな。
FPS界隈だとレーティングが低いプレイヤー程、使用PCのスペックが低く声がでかい傾向があるけど、MFFS2024は>>15みたいな
FPS乞食がコスパ重視で満足するアプリじゃないっていう現実を受け入れて欲しいね。

最低動作環境でGTXが記載されているからといってGTXユーザーとRTXユーザーじゃ別ゲーなわけだし
貧者は貧者なりの楽しみ方でシムをプレイしてくださいw。それがみんなが幸せになる方法です。

20大空の名無しさん (ブーイモ 215e-7925):2024/10/10(木) 08:23:19 ID:FLzhgn9oMM
とはいえ2024は4080で4k30fpsだろ
4070で4k60fpsいける2020に比べてハードル高すぎ

21大空の名無しさん (ワッチョイ 9e47-2d20):2024/10/12(土) 14:40:45 ID:6lIWhNME00
twitchで2024 Alpha live やっている人複数居るので観てる
木 水辺 山肌が良くなっている
ロードタイム激速だ
重くはなさそうヌルヌルしてる
海外シマーなんで高スペックでしょうけど
Premium Deluxe Edition 予約しました

22大空の名無しさん (ワッチョイ 0449-e432):2024/10/12(土) 16:27:23 ID:gL2lpUa200
アルファやってるがグラフィックの重さは公式通り一段階上がった感じだな
2070sじゃ1440pのハイエンドでは東京上空1000ftで30fps割る
地表ギリギリ飛ぼうとすると12fpsとかなってVRAM不足に陥ってる感じ
同じ条件でミドルに落とすと43fpsまで上がる

MODの追加考えたら12、16GB欲しいな

23大空の名無しさん (ワッチョイ 8126-3361):2024/10/13(日) 00:12:00 ID:Wv23qppo00
せっかく手に入れた4K/Ultra環境手放したくないなあ
さりとて2年毎にゲームへ15〜20万のお布施は財務省からOK出るはずもなく
へそくりでポンと5080(?)買えるほど浮き銭があるわけでもなし
うーむ困った

回線も混雑時間帯の実測で90Mbps/6ms、こちらも寸足らずになってきた
残る希望は理想スペックにradeonがあること(=DLSS+FG不使用のfps目標)と
転送速度7GB/sを越えるM2.SSDからのMipStreaming

どうでもいいんだけど、Z690マザーのBIOSを14世代対応にアップデートしたら
TjMAXのdefault設定が65℃になってた、どんだけ虚弱なんだ14世代ww

24大空の名無しさん (バックシ f3bd-c535):2024/10/13(日) 18:35:16 ID:G9BCzzykMM
tech alphaで一通り飛んでみたけど、公式がプッシュしてる場所以外は大体MSFS2020と大きな変化してなさそうなのがちょっとな。
日本とか植生なんかは改善されてるものの、現状では水辺とか岩とかもあんまりなくて、道や農道の標高データや一部自動生成の建物の高さなんかは若干改善されてメリハリが出ているものの
この感じだとリリース直後は思ってるほど日本上空を飛んでる分にはMSFS2020との違いはあんまり感じられないかもな。
海外の麦畑に麦が生い茂ってるみたいなのの日本の田園バージョンも今のところないっぽいし。

建物の自動生成はブラックシャークAI制から、ASOBOの自社製に変えていく予定らしいから、リリース後はしばらくアプデでの改善街になりそうな予感

25大空の名無しさん (ワッチョイ 0449-e432):2024/10/14(月) 11:48:58 ID:gL2lpUa200
自作のシーナリーぶっ込んでみたがプprojectedmeshesは表示されないね
あと3Dモデルのトランスフォーム適用しとかないと元のスケールや位置で表示されておかしなことになる
色々機能省かれたアルファだからリリースされるまでどうなってるのか判断できないが

26大空の名無しさん (ワッチョイ 5d1c-5cc0):2024/10/14(月) 17:20:51 ID:lbi8sfTs00
>>24
これ見る限り遠距離はblurryだらけだったり日本のボケボケテクスチャと
小汚いAutogenは何一つ変わっていないんだよなぁ
むしろ木だの動物だのどうでもいい(もしくは有害な)HD化も多い
今までの複雑なアドオンが対応待ちになり、FPSも下がってバグだらけの状態になるんなら
買い急ぐ必要はなさそうだな
カメラとかキャリアモードとかゲームとしての改善はあるだろうけどね
https://www.youtube.com/watch?v=Hlf2x9L1LT8

27大空の名無しさん (ワッチョイ 0449-e432):2024/10/14(月) 17:35:29 ID:gL2lpUa200
>>26
そもそもアルファ版で色々削ぎ落とされてるからこれ見て購入判断するのはどうかと思うぞ
あくまでサーバー周りのテストを目的とした物だから

28大空の名無しさん (バックシ 81d3-4d42):2024/10/14(月) 21:17:31 ID:G9BCzzykMM
自分はMSFS2020のアルファも参加してた口だけど、Autogen周りのシーナリーに関してはαから変更なかったし
あんま期待してもどうかと思うけどね。現状でも一応変化度は少ないが、Autogen周りの改善は少しはされてるからこのままリリースになりそうだと踏んでる

29大空の名無しさん (バックシ 81d3-4d42):2024/10/14(月) 21:30:08 ID:G9BCzzykMM
>>26
あと、その動画は2024の説明動画っぽいけど、ゲーム画面は2020やぞ。
2024の奴の比較はこの辺りが分かりやすいかな。

https://www.youtube.com/watch?v=YnZNfbBpF_g&t=3s
これはロンドンの街並みの比較だけど、日本も一応絵作りや衛星写真の解像度、ビルなんかは多少部分的にはよくなってるところはあった。

30大空の名無しさん (ワッチョイ 80c0-59ab):2024/10/15(火) 10:11:06 ID:Jeq9IooY00
まだわからんと前置きはしておくが、正直シムのユーザー体験部分にはあんま変化ないね。
空がRexAtoms みたいにヌケが良くなったくらいか。 地上灯火はFSXに逆戻りしたような微妙な気分。

31大空の名無しさん (ワッチョイ 9213-ef54):2024/10/16(水) 23:35:58 ID:lbi8sfTs00
>>29
動画については勘違いしてたからそっちも見てみた。グラはシェーダー以外はあまり変わらないね。
3:15頃に言及があるように少なくともこのAlphaではAutogenはFS2020とほぼ一緒っぽいな。
この人の言うbrand new autogen system at some pointが本当に来てくれると良いね(願望)

32大空の名無しさん (バックシ 4236-ed16):2024/10/19(土) 15:42:13 ID:G9BCzzykMM
シミュレーションの細かさとか、機体の挙動に関しては確実に進化してるから、MSFS2020と
そこまでユーザー体験が変化ないとは思わないけど、まぁ見る分にはあんま変わんなさそうだよね。

でも個人的に地面の凹凸の立体化などで、空港以外の着陸への緊張感の増加とか、ヘリの地面付近の乱気流での緊張感の増加とか
プレイ体験自体は結構よさげそうだからやっぱMSFS2020とは違ってより楽しそうではあるかなー

33大空の名無しさん (バックシ 826b-236a):2024/11/12(火) 22:34:57 ID:66ODQNBIMM
GeForce Game Ready Driver 566.14 WHQL
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/235909/

MSFS2024向けのドライバー

34大空の名無しさん (スプー 37ab-a5bc):2024/11/15(金) 08:48:52 ID:ae5NTJqYSd
>>3
ちょいと改善

wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim24/

35大空の名無しさん (アウアウ 5d91-c885):2024/11/15(金) 13:01:41 ID:MaPbh2eUSa
Googleデータとかアドオン機体とか入れてる場合は何がよくなるんだろう

36大空の名無しさん (バックシ 169a-6225):2024/11/15(金) 13:45:00 ID:G9BCzzykMM
>>35
地面の解像度が上がり凹凸表現がかなり細かく成ったり、空力システムもより進化したり、着水時の表現などもかなり進化してる。
あと2020だと無人だった乗客が表示できたりとか(これは一部のアドオンでは既にあるが)パイロットが外出て歩き回ったりとかできるようになる。
後は全体的な景観がややブラッシュアップされてる感じか。

旅客機メインで高高度飛行中心で、アドオン空港他のアドオンで景観マシマシで強化してる人とかはそこまで大きな変化は感じない可能性はあるかな。

37大空の名無しさん (アウアウ 5d91-c885):2024/11/15(金) 14:29:18 ID:MaPbh2eUSa
>>36なるほろありがとう!
GAフライトでは恩恵ありそうだけどエアラインの場合ほとんどアドオンでできてるかなって感じかな
GAのグラ恩恵うちのポロPCで預かれるか980円で試してからにしようかな

…いや、取っといた予算でうっかりトラクターの方買っちゃって…

38大空の名無しさん (ブーイモ 629e-a822):2024/11/15(金) 19:18:41 ID:n0HU/NTwMM
SSD初期化からのOS再インストールまでやったんだから軽快に動いてくれよな

39大空の名無しさん (バックシ 169a-6225):2024/11/16(土) 07:43:20 ID:G9BCzzykMM
ちな、MSFSで何がどう進化したかはこの公式ライブ見ると分かりやすいかも。

https://www.youtube.com/watch?v=fp4a3hPwP4s

40大空の名無しさん (アウアウ c907-c885):2024/11/18(月) 08:57:37 ID:WJsDPEy6Sa
また20日の朝からまだかまだか1日言い続けるやつ始まるんやなw

41大空の名無しさん (ワッチョイ d38c-bf63):2024/11/18(月) 09:45:38 ID:pak9xkUk00
恒例行事みたいなもんw

42大空の名無しさん (アウアウ df8b-c885):2024/11/18(月) 12:21:36 ID:d4NPOfjcSa
名古屋民だからジャンボ輸送機欲しいけどあれ一機に一万払う出来か…様子見が正解だろうけどビッグウェーブには乗らにゃ損だし迷いどころだ

43大空の名無しさん (ワッチョイ 6948-5ef8):2024/11/18(月) 12:42:54 ID:OKWBJNJM00
>>40
20日の午前1時に来るよ

ttps://flightsimulator.azureedge.net/wp-content/uploads/2024/11/DeparturesBoard_Final_V6_02.jpg
ttps://www.flightsimulator.com/november-14-2024-development-update/

44大空の名無しさん (アウアウ 8cea-c885):2024/11/18(月) 13:25:19 ID:LqEx7Y.USa
>>40
そなの?知らずに乗り遅れるとこだったわ

45大空の名無しさん (ブーイモ bb03-c8e4):2024/11/18(月) 21:11:22 ID:qzdiazw6MM
2020リリースのときはダウンロードに何分ぐらいかかかりました?

46大空の名無しさん (ワッチョイ 595b-3a50):2024/11/18(月) 23:29:47 ID:Z42KBwdI00
2024ダウンロードの参考にしようと思ってるなら、2024はファイルをハードディスク上に置かずにサーバー上から拾う方式に変わるから、ダウンロード時間はあまり参考にならないかと

47大空の名無しさん (スプー 34d4-a5bc):2024/11/19(火) 08:30:05 ID:oz9vc1QESd
wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim24/

48大空の名無しさん (スプー 34d4-a5bc):2024/11/19(火) 08:30:52 ID:oz9vc1QESd
>>47
テンプレートは準備されてるようだ

49大空の名無しさん (ブーイモ 7336-c8e4):2024/11/19(火) 09:48:44 ID:QMpN.QrcMM
αテスターで重さは2020と変わらんって言ってる人もいるな
DLSS+FGパワーで4070にも4Kワンチャンあるか?

50大空の名無しさん (ワッチョイ 798b-5a9f):2024/11/19(火) 14:15:43 ID:n6QnpZJE00
>>42
ドリームリフターって言っても図体がでかいだけの747-400だから、待てるならPMDG待った方がいいかもね

51大空の名無しさん (ワッチョイ 24fb-7c72):2024/11/19(火) 20:10:28 ID:BP49bxDM00
今早期アクセスでやっているが
すごいなこれ

52大空の名無しさん (バックシ 0964-ad14):2024/11/19(火) 20:17:44 ID:h2NixX/EMM
>>49
設定最高じゃなきゃいけるでしょう!

53大空の名無しさん (ワッチョイ 1907-030c):2024/11/19(火) 23:10:55 ID:7kbvgAJM00
あと2時間か
全裸待機

54大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 00:17:00 ID:Wv23qppo00
D:\SteamLibrary\steamapps\common\MicrosoftFlightSimulator 661GB
ここでちょっと疑問が

フォルダ名がこれだと、もしかして2024は上書きインストールになるのかな?
だとすると2020と2024の併用はできない?
αテストはどうだったんだろ
まーどっちにしろあと45分で結論が出るかw

55大空の名無しさん (バックシ 7342-1a21):2024/11/20(水) 00:22:37 ID:brr9J7UAMM
>>54
併用できないことはないんじゃない?わしはXboxストアだけどインストール先のディレクトリを聞かれたから、新しいフォルダを作って指定したよ。

56大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 00:29:22 ID:G9BCzzykMM
一応MSFS2020はただのMSFSのフォルダ名になってるけど、2024は2024も含めて名前に入ってるから大丈夫でしょ

57大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 00:41:32 ID:Wv23qppo00
さんきゅーなるほど、フォルダ名指定で別フォルダにインストールするのね
ってことはディスク消費2倍か、資源食いのゲームじゃのぅ

58大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 01:02:37 ID:Wv23qppo00
はじまんねーww
30分リトライしてだめだったら諦めて寝る、おやすみ

59大空の名無しさん (ワッチョイ de3b-5175):2024/11/20(水) 01:29:49 ID:yUMvB6r.00
皆そうなのか、安心したわ
諦めて寝よ

60大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 01:34:56 ID:SLj8ndyU00
動画見ながらのロード画面ぜんぜん進まないなw
まじで朝までかかりそう。

61大空の名無しさん (スプー 1ddf-71ff):2024/11/20(水) 01:39:00 ID:4qJ54JuISd
まだ10%

62大空の名無しさん (ワッチョイ a552-b96c):2024/11/20(水) 01:39:31 ID:qSsIlLpY00
13% VFS Activating packages... このあたりから進まない。 30分経過

63大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 01:43:14 ID:Wv23qppo00
https://imgur.com/WHlZLbZ
一週間かかるわw

放置して寝ます、みんなお休み&よいフライトを

64大空の名無しさん (ワッチョイ 27ed-9f0c):2024/11/20(水) 01:44:26 ID:W4SZNXK200
loading languageで止まってるんだが…

65大空の名無しさん (ワッチョイ dc70-71ff):2024/11/20(水) 01:47:18 ID:CKuZCBQI00
>>64
待ってれば進むよ

66大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 01:50:33 ID:SLj8ndyU00
>>62
俺もそこで引っかかってる。。。
でも早い人はもうプレイしてるから、PCの性能差??

67大空の名無しさん (ワッチョイ a552-b96c):2024/11/20(水) 01:52:27 ID:qSsIlLpY00
>>66
そこから16%までのらりくらりです。
それ超えたら92%までいった(笑)

68大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 01:54:23 ID:SLj8ndyU00
>>67
まじか。サンクス。
もうちょっと待つ。。。

69大空の名無しさん (バックシ 7342-baa4):2024/11/20(水) 01:56:06 ID:brr9J7UAMM
もう立ち上がった。言語とかアバターとか初期設定中。
ヨーク等のデバイスはMSFS2020で使ってたのが全部認識されてるよ。
設定まで引き継いでるかは不明。

70大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 01:59:49 ID:Wv23qppo00
たぶん掴んだ回線の太さ(もしくはプロバイダの優先度)で決まる
うちは9%以降、平均10Kbpsあるかどうかぐらいしか速度出てない、まじで一か月ペース
運がいい人たち、さっさとDL終わらせて抜けておくれw

>>69
おめでとう、うらましいぞ

71大空の名無しさん (ワッチョイ a552-b96c):2024/11/20(水) 02:06:48 ID:qSsIlLpY00
92%〜97% Loading unusually long: log saved to Report-loading.toml... 15分経過

72大空の名無しさん (ブーイモ 504f-7471):2024/11/20(水) 02:19:10 ID:74MHJ1hUMM
最初の3〜5分で9%
そこから1時間経っても9%のまま
一旦終了して繋ぎなおしてみるも速度変わらず、
進捗は6%に後退(´・ω・`)

73大空の名無しさん (バックシ 7342-baa4):2024/11/20(水) 02:21:04 ID:brr9J7UAMM
まだマケプレが開いてない。もしかしてマケプレが開かないと大部分の機体が取得できない?
立ち上がった直後はロビン400とか3機種しかないんだが。
「MSFS2020の機体をひっぱってくるから再起動しろ」と言ってきたんで従ったら、
また言語インストールから延々と始まった。
なお、MSFS2020から持ってくる機体は、マケプレで買ったうち、すでにMSFS2024移行対応済のものだけぽい。

74大空の名無しさん (ワッチョイ 6e0a-fe35):2024/11/20(水) 02:32:24 ID:IFXar03A00
プレインストールからのアプデはXSSが11.79GB、PCが11.9GB
XSSだけ落ちてきてるなーとか言ってたらPCも流れ始めた。いまのところ合計で100M回線の理想値が出てるからこのまま完走してくれ

75大空の名無しさん (ワッチョイ 0018-0288):2024/11/20(水) 02:34:00 ID:LDVR0Cuw00
みんなPC版?
俺はxsx版だけどダウンロードも数分で終わってその後のロードも数分程度で終わってすぐプレイ開始出来てる

76大空の名無しさん (ワッチョイ a552-b96c):2024/11/20(水) 02:50:18 ID:qSsIlLpY00
自分はPC版。
2020の時は、初日開始にスタートダッシュ試みたけど
12時間かかったしな! まだ余裕(笑)

77大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 02:56:44 ID:G9BCzzykMM
エラー落ちしたらもう一回6%からやり直しか・・・。
これは結構しんどいな

78大空の名無しさん (ワッチョイ 6e0a-fe35):2024/11/20(水) 03:01:07 ID:IFXar03A00
XSSダウンロード完了。2024起動で0x80070490エラー発生。本体再起動して2024起動。そして起動動画とともに新たなるプログレスバーが、、、
Loading languageは何かダウンロードしてるのね。PC側のネットワーク速度が持っていかれてる

79大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 03:15:18 ID:SLj8ndyU00
>>73
やっぱそうなんだな。機体が少なくて俺だけ変なのかなと思ってた。
コンテンツマネージャーかなと思ったけど、画面が変わりすぎててよく分からんかった。

80大空の名無しさん (ワッチョイ 6e0a-fe35):2024/11/20(水) 03:23:44 ID:IFXar03A00
XSSは飛行前画面まで完了。一旦終了してダウンロードの終わったPC側のLoading language...を眺めてるけど何も流れてこないね。忘れた頃にデータの塊が飛んできて1%伸びる程度

81大空の名無しさん (ワッチョイ a552-b96c):2024/11/20(水) 03:31:09 ID:qSsIlLpY00
97% Loading unusually long: log saved to Report-loading.toml... 1.5時間経過

海外でもここで止まってる人が多いっぽい。

redditより抜粋
「Microsoft Flight Simulator 2024 の初期読み込み時間が長いというユーザーからの報告を受けています。
多数のユーザーが同時にシムを初期化しているため、サーバー リクエストが大量に発生しています。
できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいます。
初期読み込みが 90% を超えて進行しなくなったユーザーには、再起動をお勧めします。
それ以外の場合は、読み込みが通常どおりに進行するまで待つことをお勧めします。」

で、再起動してみたがどうなるか...

82大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 03:42:15 ID:SLj8ndyU00
最初全然選べなかったけど、機体なんか増えたっぽい?
今見たらC172等が選べるようになった。

もしかして、混雑しすぎて機体も読み込めてないorめっちゃ時間かかる?

83大空の名無しさん (ワッチョイ 6e0a-fe35):2024/11/20(水) 03:53:42 ID:IFXar03A00
15%過ぎたら一瞬で伸びて完了。東京を飛んでみたけどとても動作が軽い。これはいいぞ
XSSも起動してみる。なるほどゲーム起動するたびに毎回Loading languageになるのね

これは当分ゲームになりませんな

84大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 03:58:37 ID:G9BCzzykMM
まあマジでオンゲと同じサーバーパンク状態になってるのか、一回ゲーム落とすとゲームの再起動後0%のまま進まなくなった。
多分ゲームを成立させるためにゲーム始める前のユーザーの回線かなり絞ってそうだな

85大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 04:01:31 ID:G9BCzzykMM
あ、まじでログイン待ちの画面になった・・・

86大空の名無しさん (ワッチョイ c154-0d04):2024/11/20(水) 06:44:48 ID:SLj8ndyU00
朝になれば良くなるかと思って今起きたけど
昨夜より悪化しててワロタw
ログインすらできん。。。

87大空の名無しさん (アウアウ 1de5-0288):2024/11/20(水) 06:54:22 ID:yYc097t6Sa
機体降りて歩き回る時、三人称視点に出来ないよなぁ
ティザーとか観てた感じだとてっきり出来るものだと思ってたからちょっと残念

88大空の名無しさん (ワッチョイ 07e0-dc21):2024/11/20(水) 07:02:45 ID:iTgtUXpg00
サーバーに問題が検出されました
サーバーに問題が検出されました
サーバーに問題が検出されました
サーバーに問題が検出されました

89大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 07:07:47 ID:G9BCzzykMM
>>86
今はヨーロッパ圏のゴールデンタイム。
数時間後は米国のゴールデンタイム
夜はアジア圏のゴールデンタイム。

あとはわかるな?

90大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4a-dce1):2024/11/20(水) 07:40:29 ID:Wv23qppo00
さわやかな朝だな!行ってきま!
https://imgur.com/XgkwhvT.png

91大空の名無しさん (バックシ f34e-0d04):2024/11/20(水) 07:47:27 ID:arMFD7d.MM
ブッシュトリップないのかよ?まだメニュー画面しか見てないけど、MSFS2020よりもゲームになった感じだね。
2020ぐらいのクールな感じが良かったんだけど。ブッシュトリップ復活しなかったらつらいなー

92大空の名無しさん (アウアウ f46f-7fe6):2024/11/20(水) 07:48:51 ID:c2Ho91CESa
youtubeのライブ配信見ててもログインできてない人が多い
まだ買ってないからもう少し様子見するか

93大空の名無しさん (ワッチョイ a1c0-2ccf):2024/11/20(水) 08:00:39 ID:GuHgE1DU00
XboxseriesXなんだけど
フライトジョイスティックのエレベーターとか逆なんだが…エルロンがスティック前に倒すと機種が上がるんだが
設定がまじ分からん

94大空の名無しさん (アウアウ 1de5-0288):2024/11/20(水) 08:14:12 ID:yYc097t6Sa
>>93
俺もXSX版でスティックはHOTAS ONE使ってるけど普通に設定から変更できない?

PC版はログイン出来ないとかで大変そうだけどxbox版は問題ないみたいだしサーバー違うのかな?

95大空の名無しさん (ワッチョイ a1c0-2ccf):2024/11/20(水) 08:20:31 ID:GuHgE1DU00
>>94
Xboxだけど俺入れんのよね

96大空の名無しさん (ワッチョイ a0e3-5175):2024/11/20(水) 08:49:04 ID:/Zl7Lb0g00
これから買おうと思ってるけど、サーバーに繋がらないって言ってるのはインストール時の話?それとも起動時の話?
後者だと、当分遊べないってことだよね

97大空の名無しさん (ワッチョイ 27ed-9f0c):2024/11/20(水) 08:57:32 ID:W4SZNXK200
このゲームを起動すると音が出なくなるんですが、おなじしょうじょうのひといます?

98大空の名無しさん (ワッチョイ 0ed9-b96c):2024/11/20(水) 08:57:46 ID:E.HI1LPg00
同時に接続しようとしているユーザーが多すぎます
で、全然動かない

99大空の名無しさん (バックシ 08a6-2ef0):2024/11/20(水) 08:58:52 ID:G9BCzzykMM
>>96
インストールというか、ログインの問題。
ちなみにログインとゲームの起動とインストールは同時に行われるというか、コンテンツのほとんどはクラウドから配信されるけど
今そのクラウドが死に体状態だから当分は解決しなさそうな雰囲気。

一応飛行機が表示されないとか運が良ければちょっと遊べるけどエラー落ちしてログイン祭りになる。
ちなみに世界中で大半のプレイヤーがログイン画面より先に進んでなさそうな状況。スチームのレビューとか見ると分かるよ

100大空の名無しさん (ワッチョイ 37fe-dce1):2024/11/20(水) 09:11:53 ID:XhSinS4200
5chじゃなくここでいいのかな?
まだ買ってないけど、実際の要求スペックが気になる
公式の推奨スペックなんてあてにならんし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板