[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【注意検討】音声MODの取り扱いに関して
18
:
名無しさん
:2023/11/06(月) 22:03:26
メガネ名誉はどうでもいいけど生成AIに切れたあいつが規制しそうで嫌だな
19
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 19:30:09
アニメキャラクターに人権はない、Vtuberには人権ある。実際にVtuberが人権侵害を受けたという判例がある。
あのキャラの声、AIで勝手に再現「無断AIカバー」氾濫 声優と弁護士に聞く「声の守り方」と未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba59e3826a0461bb7d37a6d7721744871ed8c1f
20
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 19:46:08
ファンメイドより、制作サイドの方の裏切りを気にした方がいい
ファンメイドは金儲けをするのが目的ではない
ハリウッドのストは制作側がAIに学習させようとしてストになった。
AIに学習させてしまえばギャラを安くできるから
やるべきことはそっちなんだよ
21
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 14:23:01
イーロンマスクがXにAIで作ったアダルト動画上げていいと言ってるんだが、どうなっても知らないぞ
22
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 16:09:40
“AI野沢雅子”や“AI銀河万丈”を提供へ 声優事務所・青二プロが音声AIベンチャーと提携
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/07/news059.html
新たなビジネスを模索しだしたか、流石青二プロ
23
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 16:23:42
これからハリウッド映画とか、演じた俳優の声を学習させて、吹き替えしなくてもAIが世界中の言語に変換するだろうからな
アニメも同じで外国の声優を使わないでAIで吹き替えって感じになるんだろうな
24
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 21:41:31
特に野沢御大はある意味国宝レベルで替えが利かないからな
もしあの方亡くなった時に代替品としてあの声維持できるなら凄いことだと思う
アイデンティティも似てるけど悟空以外使え無さそうだし
25
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 08:46:28
声優の名前出して売るとかそりゃ怒られるわ
声優有志が許諾なき“無断生成AI”にNO 山寺宏一、梶裕貴ら声優26人が啓発動画に出演「声が勝手に売られていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0fc7bb63970a6c579bc457d3468216c0291ac9
26
:
名無しさん
:2025/05/11(日) 06:54:36
歌の投稿はダメなのかな、とりあえずロリ神レクイエムを下げておこう
声優のAI音声、無断利用に警鐘 経産省、違反の恐れを例示
https://news.livedoor.com/article/detail/28724117/
27
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 08:58:00
日本ほど声優業界がでかくないから、甘く見られてるのかね
声優の声をAI音声ジェネレーターで再現することは著作権侵害か?—ニューヨーク州連邦地裁が判断
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ad6d770895e14b679b4acecb13e48d1b57e1176
28
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 09:01:10
判例が出ちゃうと日本にも影響が出るのかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板