[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガイル Part1
1
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 21:12:30
祖国の平和のために闘う米空軍軍人。
シャドルーを壊滅させ、親友・ナッシュの復讐を果たした。妻子との平穏な日常を喜びながらもその眼は新たな戦場を見据えている。
170
:
名無しさん
:2024/03/31(日) 21:46:38 ID:Q9E.7E6o
■ガイルの起き攻め関連
弱や中のサマソで締めると中央でも距離が離れない
後方受け身を取られても生ラッシュで起き攻め可能
・弱サマソ: +36F
・中サマソ: +37F
・強サマソ: +39F
※ド先端で当てたり、3強K等で浮かせると少し有利フレームが伸びる
相手が背中から地面に激突するくらいのタイミングで生ラッシュを仕掛ける
・後ろ入れっぱなしで即シミー
・投げ
・立ち中P重ね(ガード時+4F)
立ち中Pガード時
・後ろ歩きでシミー(ディレイ4Fで確認)
・最速投げ
・立ち中P(発生7Fなので全勝ち)
シミー成功時は強Pで+14F
・強P(pc)→強P→DR→強K→リコイルキャノン→強サマソ(3772)
171
:
名無しさん
:2024/04/11(木) 23:58:24 ID:b6PW0wbU
■立ち回りの必修コンボ
・4強P→弱ソニック(J)→生DR→2弱P→2中P→強サマソ(2672)
バンストからキャンセル猶予後半で弱ソニックを出すと
ド先端始動なら+16Fで生ラッシュ2弱Pが繋がる
差し返しバンスト始動は最高+21Fで
生ラッシュ2中Pも繋がるようになる
ルークの2中P、道着の強Pなんかを後ろ歩きで避けて狙っていきたい
選択肢(生DR→2弱P以降)
・→2中P→弱サマソ(2570)
・→2中P→強サマソ(2672)
・→4強P→弱SA1(3096)
・→強P→DR→強K→リコイル→強サマソ(3349)
・→強P→DR→ソバット→中P→2中P→強サマソ→SA3(5298)
SA1のコンボは死ぬ程難しいので実戦運用は無理そう
倒し切れるケースを除き1ゲージで2570+生ラッシュ起き攻めの弱サマソ締めが最善だろう
172
:
名無しさん
:2024/04/12(金) 00:34:12 ID:92imw.ZI
■ブランカの弾抜け(3強P)対策
ブランカは安全ソニックが機能しない
弱ソニックをガード後に最速で3強P(アマゾンリバーラン)を出すと
次のソニックで食らい判定が前に出た所に命中して転ばされてしまう
※前提: 人間は15F以内に起きた事を視認して行動を変えられない
対戦相手はガードしながら
ガイルの前歩きを見て最速3強Pを出そうと決めているので
ソニックを撃つタイミングで微前歩き屈ガードで釣れる
釣れたら大抵+15F以上なので痛いコンボを入れよう
クラシックなら立ち強P始動一択
・強P→3強K→強サマソ(3200)
モダンは少し前歩き増やして立ち中始動とかどうだろう
・A強→バンスト→DR→ソバット→A強→A中→強サマソ(3244)
173
:
名無しさん
:2024/04/13(土) 00:33:49 ID:dQP67nJY
それこそルークのしゃがみ中Pにバンスト差し返しは非現実的すぎでは…
せめてこっちもしゃがみ中Pか長い大足ならまあ
174
:
名無しさん
:2024/04/13(土) 01:46:15 ID:6gLdZv9o
>>173
距離調整の為に微後ろ歩きしてすぐ座って
この時にド先端当てしに来たルークが空振ったケースなら
2中P、2中K、2強Kでの差し返しが最も有力な選択肢
確かにガイルで対戦しててこのケースによく遭遇する
立ってバンストなんて絶対間に合わんし
俺も2中P振りまくってる
これはわかる
でも現実問題リュウケンは動いた確認の立ち強Pで差し返ししてるからな
特にリュウは4強Pも6強Pも変なのに化けるのに、これやらないと勝てないからやってる
それと同じで立ち回りの手札として
後ろ歩きしつつ、相手が前歩きで追い縋ってきたらバンスト→弱ソニック入れ込みを狙う作戦
後ろ歩きしてる最中はわざわざ座り直して差し返しは極めて難しいし、リターンも安くなる
そのまま強Pボタン押して狙う方が多分期待値高いと思う
175
:
名無しさん
:2024/04/21(日) 19:06:05 ID:X6XAdGKM
端近くでリコイルキャノン→強サマーから詐欺飛びいけるけど、どうなんだろね…
リコイルキャノン→ブレイド→強サマー→ブレイド重ねorインパクト重ねのほうがダメージ・汎用性も高い気がするけど
どうしてもガードの上からドライブゲージを削りたい意図がある時はいいのかな
176
:
名無しさん
:2024/05/07(火) 10:46:04 ID:afR5pKhc
ガイルソバット短くなるらしいね……
敵の前身を止める重要なキーパーツだったのに
177
:
名無しさん
:2024/05/07(火) 20:44:44 ID:iNwfO7fg
>>176
蓋を開けてみないことには何ともいえんな
先日の微修正パッチも色んな憶測やデマが飛び交ってたし
今回もガセや早とちりが多いみたい
仮にソバットが弱体化したとして
・単純に射程減少
・4中Kの移動距離が伸びた
・6中Kの移動距離が減った
これくらいの要素が思いつくわけで
本当にそれ弱体化か?ってケースも考えられる
178
:
名無しさん
:2024/05/08(水) 00:26:53 ID:TeDPPeBI
正直ソバットよりも、2中Pが弱くなった方が全然痛いし……
179
:
名無しさん
:2024/05/08(水) 15:55:01 ID:q8PcYyOA
本当にソバットと2中Pが弱くなるのなら戦える気がせん
180
:
名無しさん
:2024/05/08(水) 16:11:19 ID:LFfJqpRA
豪鬼も流行るし本格的にオワコンやろな
ただでさえDJ、ダルシム、JPと
ソニックで動かす戦い方が通用しない相手は
タカシ互換みたいなキャラでの戦いを強制されるのに……
181
:
名無しさん
:2024/05/08(水) 18:49:27 ID:fk0lrCm2
ひぐちさん曰くソニックモードが通じない相手・キャラには
通常技でビシバシ殴り合うボクシングモードで行く必要があるし、その戦い方でもある程度戦えるとのこと
スト5の時はウメハラさんガイルがボクシングモード上手かったらしい
スト6でも見てみたかったものだ
182
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 15:37:13 ID:OZs7/LLk
おれ立ち回りでソバット使ったことほとんどないわ
183
:
名無しさん
:2024/05/13(月) 09:19:14 ID:m3gopNhU
むしろソバットって下位ランクの時は「これだけで良いのでは?」と思えるくらいの強さだと思ってたレベルだわw
後ろに下がるガイルと、中足系に相性が良くてリーチも長いソバットは噛み合い良すぎる
184
:
名無しさん
:2024/05/14(火) 00:39:10 ID:Op5mqEs6
最近ガイルの通常技のリターンが低くて殴り合いでリターン負けするのが悩みだったけど
上手い人のプレイ見るとそもそも殴り合いしている時間が短いんだよな
185
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 18:08:18 ID:5VHhAwkM
画面端でガンガン大K当ててくるキャミィはどうすればいいんだ?
画面端に行く方が悪いというのはそうなんだけど、いい感じに殴り返す技ある?
186
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 18:40:44 ID:8ov9KPoo
>>185
キャミィの立ち強Kはガード-4F
めり込むとコパンで確反なので
先端を当ててDゲージを削りたいよ、ガイルを焦らせて悪手引き出したいよって言ってるわけだな
超ド先端以外なら一度ガードして
4強P→弱ソニックがキャミィ側は結構困ると思う
低ストも飛んだ1F目を殴られるし、後ろ歩きでスカす事も不可能
バンスト弱ソニックが先端で当たると
生ラッシュ2弱P→2中P→強サマソが繋がるので距離も稼げてリターンでかい
超ド先端は4強Pが空振るが、キャミィも何か出来る距離でもない
前歩きへのお仕置きで立ち強K→SA1ヒット確認、低ストに備えて座ったままが正解だろう
キャミィに前後ふらふらされて立ち強K来るなと思ったら
インパクト、弱ソニック、置き4強P、低スト待ち座ったまま我慢
この4択になると思う
187
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 19:16:16 ID:oEHfD9EQ
あれだけ大振りな技だから大足差し返しは選択肢に入れたほうがいいと思う
188
:
名無しさん
:2024/05/19(日) 14:07:46 ID:.yLWS1gc
>>186
ああバンストが丁度いい感じなのか、言われてみたら確かにそうだわありがとう
>>187
画面端は無理として、中央でも足早すぎてそもそもすかすのがむずい......
せめてガードで-5あれば立ち小Kから確定とれてマシになったんだろうけど
189
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 23:28:52 ID:HGysaAdo
今日のキャミィ戦メモ
・ソニックは強なら、踏み込んでリバスピ当たるくらいの距離でも見てからは難しい、かなり安全(モダンは不明)
・強ソニックを意識させたら弱ソニックも使ってさらに読み合い回す。リスクはあるけど殴り合いは分が悪いので無理やりでも撃つ
・パナし弾抜けを咎めるため、またストライクにリターン負けするので中足やソバットはかなり少なめでよい
・飛びの対策は散らすことを意識、ストライクやジャスパを狙ったり、空投げやロケットも混ぜると的を絞られにくくする
MR1900くらいの人ともなんとか勝負になるようになってきた
あとはDゲージの管理上手くなりたいな
大Kや中Kガードしてるといつの間にかゲージが削られてる
190
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 00:32:34 ID:s3.7FyCM
こっちのソバット差しに対して判定強い技を置くことで対策してくる人多いけど、そういう相手にはスタブの差しが噛み合ったりすること多いんだへ
上手い人が大振りなスタブキックを差しにいくのなんでだろうと思ったけど、1つ謎が解けた
191
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 16:11:06 ID:ErtTEgB.
新バージョン速報
立ち強Pのパニカンで始動補正80%追加
強P(pc)→3強K→強サマソ(2860)
強P(pc)→強P→DR→強K→リコイル→強サマソ(3306)
昇龍等の最大お仕置きは6強Pや立ち強Kになった
6強P or 強K→リコイル→強サマソ(3020)
6強P or 強K→強P→DR→強K→リコイル→強サマソ(3652)
192
:
名無しさん
:2024/05/22(水) 16:13:57 ID:ErtTEgB.
強P自体に始動80%補正が付いてる模様
強P→SA1を当てたとき、SA1部分は80%
4強P→SA1にすると、SA1部分は100%
やりこみ要素減ってますやん
193
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 12:52:31 ID:Z2SCib2o
まあコンボルートが減った訳では無いのは幸いだねw
ゲージ回収もそのままだし
ODブレイドコンボ色んな人が上げてくれてるけど、とっさの判断難そう
194
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 04:18:09 ID:jmGYZ5bA
しね
195
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 17:15:39 ID:R0/MfBEY
ガイルの弱点
長いコンボ覚えたらついついゲージを使いすぎてしまう
196
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 01:14:50 ID:9F5oTJSE
ガイルの弱点②
近づかれると、パナソー!!ってしたくなる衝動にかられてしまい、ついポチっと…
197
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 11:21:25 ID:ymkm4hvE
>>196
パナソー!!っていいなwww
198
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 20:39:45 ID:GoiNlzJE
ガイル使い「むずむず……よし!パナそう!!」
パナソー!!
ガードからのフルコンされてKO!!
ガイル使い「はぁ!?急に勝てなくなった!クソゲーがよ!!」
199
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 20:48:50 ID:hEbwRh7A
でも中距離で相手動いた確認でパナソーは割と役に立ってる
200
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 21:01:42 ID:alqUGKvk
対戦相手視点ソニックは出されたら咎められず対処に困るから
ガイルが立ったのを確認したらサマソがないと条件反射で飛んでくる
これ利用してライン押された時は
後ろ歩き屈伸でソニック出す振りして
相手が飛んでしまったら後ろ空投げすれば簡単に入れ換えられる
意地でも飛ばない奴は4強P→弱ソニック→生ラッシュ→2弱P→2中P→強サマソ
この2軸で戦えば前歩きで詰められただけで
サマソパナしてフルコン食らう事は減るよ
201
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 23:48:06 ID:IAr/PPwQ
パなしサマソ
ファジーサマソ
ワンガードサマ
ファジー立ちガードサマソ
いろいろ使い分けていこう
202
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 20:12:46 ID:XtUEWP8A
最近はあば男さん見習って前歩き様子見増やしたらかなり安定して勝てるようになってきた
通常技のリターン大したことないし、殴り合い仕掛けるよりも相手に差し返しや置き技狙わせつつソニックで押す、って方が安定して勝てる
203
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 13:16:28 ID:tLK47qD.
自分が使うODブレイドコンボ
他にもあったら教えてください
(画面3/4くらいの状況から)
裏拳PC→大P→ODブレイド→ODクロス→(後ろ下がりorニーバズ)→SA1
4490ダメージ
(相手画面端の時)
裏拳PC→大P→ODブレイド→ODクロス→大サマー→CA3
6130ダメージ
2つ目の奴は大サマーまででも4130ダメージでます
両方とも大Pが当たればいいので、シミー大Pとかラッシュ大K大Pとかからも似たようなルートで行けます
距離判断が難しいですが、こっちのルート行ける時はこっちの方がダメージ+コスパ高いこと多そうです
画面端はソニックループの方がゲージ効率は全然よいですが、こっちの方が全然簡単で同じくらいダメージ出るので使い分けられると思います
204
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 15:41:19 ID:Vhc1tQkQ
>>203
3/4は結構ロマンあるないいね
パニカンなら立ち強Kも+7Fなので
シミーからの投げ抜け狩りはそっち始動のが良さそう
205
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 00:30:14 ID:4ZKvLMpY
上の3/4コンボからは、ODクロスからラッシュスタブキックも入るみたいですね
そこから
SA1
SA1上→ODサマソ
大サマーSA3
とかいろいろいけるね
判断めちゃムズいけど、強化点だから頑張りたいね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板