[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ【避難所】
1
:
名無しさん
:2022/04/01(金) 18:58:26
とりあえずつくってみた
2
:
名無しさん
:2022/04/01(金) 19:02:46 ID:kUez0kq6
初めてなもんで仕様もよくわかってないのでご意見求む
3
:
名無しさん
:2022/04/01(金) 19:06:54 ID:6OlhP7Io
たすかる
4
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/01(金) 19:17:10 ID:7e1.ukP2
ありがとー
今夜は6でADMM祭りや
5
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/02(土) 14:51:15 ID:6OlhP7Io
6いいなぁ
箱は持ってねぇからできないんだよな
6
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/02(土) 16:35:39 ID:ZAH/Fw8A
匿名掲示板など見るほうが馬鹿ということなんだろうが、たまに知識に自信ニキが色々教えてくれるからなーたまに見ちまうんだよなーこれがー
前スレでデータリンクによるレーダー画面の更新速度がどうこう書いてあったんだが
AWACS等の用いる戦術データリンクとやらにはリンクxxという規格があるようで
そのうちの一つであるリンク16の通信速度は31.6kbps、57.6kbps、115.2kbps、238kbps、1.137Mbpsなんだと
...技術的なことはわからないんだが、なんか遅くない?最近のドローンとかUAVから送られてくる映像ってすごく高解像度だよな?この速度で足りるのか?
あれは全然別の規格や周波数帯を使っているってことなのか?もしそうならデータリンクの仕様もそっちに合わせたほうがよくないか?
テレビ・ラジオ・携帯電話の周波数帯と重なっちゃうからだめ?それとも数百km離れた機体と通信するとか、送る情報の秘匿性を保ちたいという観点からすると
今の規格のほうが優れている?レーダー情報の更新程度なら遅い通信速度でも十分?
はたまた昔この規格で始めちゃったから、当面これでいきますという政治的、経済的理由?うーん
7
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/03(日) 15:46:17 ID:7e1.ukP2
遂にVR2正式発表されたね、また争奪戦かな
ところで本スレ、今日誰も書き込まないけど何があった?
8
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/03(日) 16:30:41 ID:6OlhP7Io
何も書き込まないってことは何も無いってことよ
9
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/07(木) 15:12:00 ID:7e1.ukP2
次回作はまた傭兵にしてもらえんかな
金を稼いで新機体を買うってのが傭兵らしくて好き
10
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/07(木) 15:27:28 ID:6OlhP7Io
どの戦闘機買うかはやっぱ上層部判断なんやろか
パイロット自身が何乗るか決められるのはエスコンの世界観だと当たり前なのかただのゲームシステム的なものなのか
11
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/07(木) 16:55:42 ID:7e1.ukP2
3では自分が乗る機体、ある程度制限されてたような
12
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/08(金) 13:29:21 ID:9JjV8nrU
3はミッションとか所属してる組織でガッツリ制限されてたね
13
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/11(月) 21:47:46 ID:7e1.ukP2
7のVRモードは凄く楽しいけど、艦載機がスパホだけなので
ラファールMとかF14D等の艦載機枠を増やして欲しかったな
ま、次回作は期待してるよ
6ミッションくらいでもいいからさ
14
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:27:40 ID:Vvs1ipOA
話題もないしエスコン布教用のコピペ作ったからみんなで評価したり改善したりしてくれ
15
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:28:15 ID:Vvs1ipOA
お前らにエスコンをおすすめしていく
色々きな臭かったりする今こそエスコンを推していくぞ。
エスコンは癒やしゲーだ。とにかくあの手この手で褒めてくれるし、爽快感がある。
お前らも空の快感に浸ってみてくれ。
入門作のナンバリングとしては
PS2 04、5、0
PSP X
PS4/steam 7
このあたりがおすすめだ。
16
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:28:51 ID:Vvs1ipOA
エースコンバット
初代 PS1
記念すべき初代エースコンバット。この頃から基礎は出来ていた。
流石に古いので入門にオススメは出来ないけどファンならプレイする価値あり。
操作にアナログスティックを使えないのは難点。
17
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:29:30 ID:Vvs1ipOA
2 PS1
戦闘システムは初代と変わりないがグラフィックが順当に進化した。
難易度も低く初心者におすすめだがやはり古いゲーム。入門なら無難にPS2三部作か最新作7のほうが良い。
とはいえ名作であることに間違いない。ファンはやるべき。
18
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:30:07 ID:Vvs1ipOA
3 PS1
PS1とは思えない当時としては化け物レベルのグラフィックに爆速ロード。間違いなく名作だがエースコンバットとしては異色作。
リアル寄り、ミリタリー色が強いエスコンシリーズの中で3だけSF。ミリタリーを求めるプレイヤーは受け付けないがゲームとしての完成度はかなり高い。
衝撃的なエンディング。
名作であり迷作というのがよく言われる評価。
19
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:30:40 ID:Vvs1ipOA
04 PS2
エスコンはこの時点で完成されていたと言っても過言ではない名作。
敗戦間近から逆転する主人公たちの熱いストーリーと、その間に語られる敵エースと戦災孤児の物悲しく情緒あふれるサイドストーリーが魅力。
とにかく褒めてくれる。その褒め方も巧み。現代人の心の傷に沁みる。
戦闘中の通信が大幅に増えて没入感が高まる。
20
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:31:16 ID:Vvs1ipOA
5 PS2
文句なしの入門作。シリーズ最大級のボリュームでありながら重厚なストーリー。04で完成されたエースコンバットをそのままにシナリオ面を向上させた。
僚機システムが押し出されている。仲間とともに敵に立ち向かう、爽やかな少年漫画のような雰囲気も本作の魅力。
機体数、BGMの多さも魅力。
21
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:31:51 ID:Vvs1ipOA
0 PS2
最高傑作と言われるPS2三部作の最後の作品。04を基本に演出、カッコよさをとにかく重視したような作風。特にメインテーマBGM『Zero』は名曲。
傭兵という設定を全面に押し出したハードな設定と敵エースとの空戦が印象的。シナリオはドキュメンタリー映画風で敵エースがプレイヤーを語る形式。『エースが語る、エースの生き様』というコンセプトがよく合っている。
22
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:32:21 ID:Vvs1ipOA
6 360
大軍VS大軍の大戦場。大量の戦闘機が入り混じる大空戦。大量破壊の爽快感でいえば6がダントツ。
シナリオも良い。ミッション中のパイロット目線の物語とその合間に挿入される市民たちの物語が語られる。作中で多用される『天使とダンスだ!』というセリフが印象的。
ただ機体数が少なかったりミッション数が少なかったりなどボリューム面では批判されがち。ハードが360なのでPSシリーズに比べて持っている人が少ないという点でも敷居が高め。
23
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:32:52 ID:Vvs1ipOA
X PSP
携帯機でのエースコンバット。その手軽さから個人的に入門作に推したい一作。携帯機でありながら多彩なミッション、機体数とボリュームがあり、シナリオも04を思わせるシンプルながら熱いストーリー。
『これぞエースコンバット』と言えるくらいに歴代シリーズの良いところやお約束がまとめられている。
一部初心者向けとは言えない鬼難易度のミッションがあったりするが、クリアに必須ではないため安心してほしい。
24
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:33:26 ID:Vvs1ipOA
X2 PSP
Xの続編と見せかけて別にそんなことはない。エスコンは基本現実によく似た別世界が舞台だが、これは現実世界が舞台。
良くも悪くも通信プレイでの協力が押し出されている。仲間と一緒に攻略できるという楽しさはあるが、発売から結構経った今の時代に友達とプレイというのはなかなか難しい。あと一人プレイしてても団体として扱われるので悲しさったらない。
スピード感や敵の挙動も前作に比べ劣化している感が否めない。入門なら大人しくPS2かXがいいと思う。
数少ないレシプロ戦闘機が使えるエスコンなのでシリーズ経験者はやってみてもいいかも。
25
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:34:08 ID:Vvs1ipOA
アサルトホライゾン PS3/360
エスコン外伝。こちらは現実世界が舞台。この作品の売りは撃破表現。今までの作品に比べて撃墜のディテールが格段に上がっている。機体の主翼や尾翼がもげ、多数の破口を生じ破片やオイルを撒き散らしながら墜ちる。破壊の爽快感は高い。
ただ自由度がかなり低い。特定の演出を見なければ敵を撃破できなかったりするのでプレイヤー的には強制感がある。果てにはパイロットじゃなくてヘリのドアガンナーやったりする。
ただ映像の迫力に関しては本当に文句なしなので配信とかで流行って欲しいところ。
26
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:34:42 ID:Vvs1ipOA
3D 3DS
1、2のリメイク作品という認識。これも入門作としては悪くないと思う。
ボタン一つで高度な機動が出来るマニューバシステムが導入された。初心者には優しい。もちろんマニューバシステムを使わなくても十分クリア可能なので経験者も安心。
今までに比べてストーリーはかなりシンプルなものになったが、敵エースとの戦いにおける演出は0を踏襲していて熱い。
問題点を強いて言うなら若干ボリュームが薄いくらい。
27
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 18:35:17 ID:Vvs1ipOA
7 PS4/One/PC
エスコン最新作。空の表現が歴代でも最高レベル。メリットもデメリットもあるが、『空を飛ぶ』という体験を求めるなら間違いなく7。ミッション数が少ないもののVRミッションの完成度も高い。リアルなパイロット体験が可能。
シナリオに関しては賛否両論だが概ね良いと思っている。設定上部隊を転々とするので仲間に愛着を持ちづらいのは難点だが、妙に中毒性があるので繰り返しプレイしてると楽しくなってくるスルメゲー。
DLCのSPミッションの評価がかなり高い。
28
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/15(金) 20:41:16 ID:6OlhP7Io
Xは俺もオススメしたい作品だわ
ハード的な難点があるけど新しいPS+?のやつでなんとか出てくれたらな
5やってからこれやると最後のミッション前のジュネットの語りで泣いちゃう
29
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/16(土) 07:06:42 ID:7e1.ukP2
俺は6が一番好きだね
ほとんどのミッションに補給があるし、制限時間もたっぷりあるのでストレスフリー
とても丁寧に作られた作品だと思う
7のVRこそ至高と思ってた時期もあったけど敵の出現パターンがいつも一緒で
覚えゲーに感じる
30
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/16(土) 09:32:32 ID:7Ie4nM7M
スイッチかもしくは次世代の携帯機でX的なエスコン出てほしい
31
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/04/22(金) 14:14:03 ID:7e1.ukP2
Xの架空機は好みなんだけど、俺携帯機はプレイしないんだ
大画面でフライトスティック使うのが習慣になってる
32
:
名無しさん@弾いっぱい
:2022/09/28(水) 11:04:45 ID:bvw19uDI
エースコンバット公式 @PROJECT_ACES (2022/09/28 11:00:00)
ACE COMBAT公式YouTubeにて、本日発売のレコード再生映像が絶賛公開中!
詳細はこちら!
http://y2u.be/qA0tHXEp7LU
https://i.ytimg.com/vi/qA0tHXEp7LU/hqdefault.jpg
#エースコンバット #ACECOMBAT #ACEZ
https://ohayua.cyou/twimg/FcxP_j6akAE_1hF.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1574941965275213824/PROJECT_ACES
え、めっちゃええやん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板