[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【GT7】運営・管理スレ
630
:
名無しドライバーさん
:2023/07/11(火) 22:44:27 ID:wx.EAfYc
挙動に影響する順番でやったほうが少ない変更点でやれていいなと思うんですよね
あちこちいじると、どんどんわけがわからなくなったり、別の気になる挙動が出てきたりと迷走していく・・・
631
:
名無しドライバーさん
:2023/08/04(金) 23:50:41 ID:EoxKoTBM
これ毎回言ってるけどさ、加筆するならちゃんとガイドラインを読んだ上で文章をきちんと推敲してくれ
632
:
名無しドライバーさん
:2023/08/05(土) 00:23:40 ID:7y0czEM6
夏休みだからなぁ
633
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 16:06:39 ID:JYTlvUeo
アドレスはTwitterのままだが、本wikiの表記も『Twitter』から『X』に変更。
634
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 17:15:53 ID:c83PpLXM
それはせんでええよ、分かりにくい
635
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 17:32:45 ID:JYTlvUeo
>>634
すまん。戻しとく。(メニューバーは変えてないのでそのまま)
636
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 17:35:59 ID:JYTlvUeo
と思ったけど既に戻されてた。
ところで、今回みたいなのも以前のアプデのページも含めて公式を無視して『ロード・アトランタ』に統一していいですか?
637
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 17:44:57 ID:c83PpLXM
ん? 公式を無視して『ロード・アトランタ』にってどういうこっちゃ?
638
:
名無しドライバーさん
:2023/08/07(月) 17:55:14 ID:JYTlvUeo
>>637
分かりやすく言えば、サーキット名を公式がフルネーム表記になっているところを省略する、みたいな。
639
:
名無しドライバーさん
:2023/08/08(火) 17:50:02 ID:a2/KFOi6
WTC800、レース数があまりにも多いんで文章を格納した
640
:
名無しドライバーさん
:2023/08/17(木) 04:09:55 ID:Prhxus5I
今更こんなwiki見てるやついねえだろw
救急車も記事すら作られねえし
atwikiのグラソツーリスモの方がノリは嫌だけど情報量多くて助かるわw
641
:
名無しドライバーさん
:2023/08/20(日) 06:59:29 ID:HdWiG5Uc
>>639
公式側も途中からでもいいからチャンピオンシップにすればいいのに。
>>640
救急車(とモリゾーエディション)はまだ獲得している人が少ないから。
642
:
名無しドライバーさん
:2023/08/20(日) 07:00:46 ID:HdWiG5Uc
>>639
公式側も途中からでもいいからチャンピオンシップにすればいいのに。
>>640
救急車(とモリゾーエディション)はまだ獲得している人が少ないから。
643
:
名無しドライバーさん
:2023/08/20(日) 07:02:34 ID:HdWiG5Uc
すまん。二重送信になってしまった。
644
:
名無しドライバーさん
:2023/08/22(火) 16:22:05 ID:Z4RYuNZk
IP:152.117.136.137
wiki荒らし。
645
:
名無しドライバーさん
:2023/09/04(月) 20:26:58 ID:wJPne7yA
IP:116.81.64.100
複数ページの荒らし
646
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 01:41:41 ID:hdP6tgEM
GRカローラのカラーバリエーションはTGR GT Cupのイベント専用車で使用可能になったタイミングで既に判明しているのですが、まだページに記述はできませんか?
647
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 15:04:16 ID:SK3olCz2
一応あれが全てとは限らんし、正式販売まで待った方がいい気もする
あとEKのTCはリバリー変えずにスタイル作成したらカラバリ全部確認できたから追加した
648
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 18:32:52 ID:7qab67lk
原則的に「ディーラー画面で確認できるものを記入」だからな
EK TCもあんまディーラー画面で自分で確認してないんだったら賛同はしかねる
649
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 20:40:24 ID:SK3olCz2
他はともかくEKについては色名も無いしいいかなと思ったんだけど
この辺は細かく決めた方がいいかもな
スタイルでの確認はしない、とか全何種類あるかの確認だけする、とか
650
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 23:07:03 ID:WBk29UNo
カラバリ記入について質問なんですけど、今デイリーAがXJ220のワンメイクで、レンタル時のカラー選択で全色分かるから追記したんですけど消されたから、ディーラーに並んだ色以外は書いたら基本ダメなんですか?
651
:
名無しドライバーさん
:2023/09/07(木) 23:23:15 ID:7qab67lk
//デイリーレースorタイムアタックのレンタル車両でカラーバリエーションを確認
↑
…という注釈を書いた方がええんやないの
他の編集者からしたら「ホンマかこれ?どこソースやねん?」となるわけやし
652
:
名無しドライバーさん
:2023/09/08(金) 14:24:57 ID:CDWCwE0I
ゲーム内で表記されてない色名を勝手に書くのはどうなんだ...?
653
:
名無しドライバーさん
:2023/09/08(金) 18:54:37 ID:/JiXBGgY
塗装するなり見比べるなりで調べて同色やと確認したんなら書いてもええよ
実際スイスポやC7のGr.4はゲーム内で色名なしと明記した上で色名を書いとる
ただEKに関しては本当に調べたのかちょっと疑わしいな
654
:
名無しドライバーさん
:2023/09/08(金) 20:48:56 ID:ZhobRAko
>>651
とりあえず、注釈込みでXJ220、DB5のカラー加筆してみました
655
:
名無しドライバーさん
:2023/09/08(金) 23:11:02 ID:/JiXBGgY
S14のカラーは何で判別したんや?
656
:
名無しドライバーさん
:2023/09/09(土) 03:04:58 ID:8snR9sW2
まさかと思うがネットに転がってる実車の情報を書き写したとかじゃないよな?
657
:
名無しドライバーさん
:2023/09/09(土) 13:49:44 ID:gYWxZbBo
スタイルプレビューで見た限りでは、S14は前期型なら既に全色入荷済み
658
:
名無しドライバーさん
:2023/09/09(土) 16:20:42 ID:dbCbBIM6
やからその全色入荷済みでそれをプレビューで確認したことを他編集者に分かるようにせんといかんって事やろ
659
:
名無しドライバーさん
:2023/09/09(土) 16:33:34 ID:gYWxZbBo
あのカラーリストを編集したのは自分ではありませんが、COの注釈を付けておきました
カラーリスト下に書いてしまいましたが、ページ冒頭の方がよければ移動願います
660
:
名無しドライバーさん
:2023/09/12(火) 11:11:29 ID:qHJsH7S6
お疲れ様です。
オートポリスの概要欄が天候変化なしになっていたので、ありに編集させて頂きました。
661
:
名無しドライバーさん
:2023/09/12(火) 18:43:06 ID:gXOFhjrs
C2コルベットもいつの間にかデフォルトカラーで入荷してたのね
自分は今ゲームができない状況なので、どなたか写真の添付をお願いします
662
:
名無しドライバーさん
:2023/09/13(水) 00:50:49 ID:fzQvE9wk
だが断る
663
:
名無しドライバーさん
:2023/10/05(木) 10:09:20 ID:WRio0p52
マスタングBoss '69のBlack Jadeが入荷してるけど、図鑑の色ってこれなのかな?
664
:
名無しドライバーさん
:2023/10/05(木) 12:21:22 ID:jJBUxscU
「恐らくこの色だろう」で書くのはNGだぞ
実際にその色の個体が入荷したのを確認してから車両ページに書かんといかん
665
:
名無しドライバーさん
:2023/10/05(木) 13:19:58 ID:WRio0p52
だから実際に入荷してるBlack Jadeの色と、図鑑に載ってる色を見比べて同じ色なの?って聞いてるんだけど
666
:
名無しドライバーさん
:2023/10/05(木) 14:25:46 ID:C64N8Jv.
後期型マスタングのカラバリは赤赤黒緑白だった気がする
667
:
名無しドライバーさん
:2023/10/09(月) 06:07:23 ID:VywbVbr.
>>665
知らんわんな事
自分で見比べて分かんないなら書くなや
668
:
名無しドライバーさん
:2023/11/01(水) 22:55:22 ID:bemtUKrM
明日のアプデでワールドサーキットとか一部の機能がリニューアルするらしいのでそれらのページもそれに合わせて変えなきゃいけなくなるかも?
669
:
名無しドライバーさん
:2023/11/01(水) 23:24:53 ID:10xBWo6g
それはまぁ削除からの新規作成で合わせるしかないやろ
しかしあれやな、チャージャーは復活収録かと思うたらコロネットベースの68年型が新規収録なんやな
あと190はホモロゲモデルやなくてDTMチャンピオンマシンにしてほしかったわ
670
:
名無しドライバーさん
:2023/11/01(水) 23:28:37 ID:bemtUKrM
>>669
でも、地味にSRTデーモンはGTシリーズ初収録なんですけどね。
671
:
名無しドライバーさん
:2023/11/02(木) 20:09:39 ID:ZuqEKVdY
LFAがエアロ装着で外装がニュルパッケージ化するそうですけど、画像掲示はどうするんでしょう?
アクティブエアロも付いてるし、3枚画像表示かニュル化画像は切捨てしないといけないような。
672
:
名無しドライバーさん
:2023/11/02(木) 21:59:05 ID:kNCoaU6c
その場合は3枚添付やな
まぁ先日の918やFL5も併せてこつこつ更新していくから気長に待っておれ
673
:
名無しドライバーさん
:2023/11/03(金) 15:14:56 ID:glBzY9hY
95年式の400Rってもしかして初?
GT5とGT6は96年式だったよね
674
:
名無しドライバーさん
:2023/11/03(金) 17:03:54 ID:Jyic2nRY
GT7のは市販前に製造されたプロトタイプやぞ
GT2に収録されとったNISMO 400R Preceding Modelと同じ
675
:
名無しドライバーさん
:2023/11/03(金) 19:55:06 ID:Jyic2nRY
自分でページ作った後に思うたんやが、ウィークリーチャレンジのページは正直いらん気がする
大して書く事ないし、あれを毎週更新すんのはぶっちゃけめんどい
676
:
名無しドライバーさん
:2023/11/04(土) 10:18:18 ID:K9pWoWFk
レースイベントのページにちょこっと書くだけでもいいかもね
677
:
名無しドライバーさん
:2023/11/11(土) 00:51:49 ID:7SPz2N4c
今回のメニューブックの2019ネイションズカップ、俺のはwikiとは違って
1インテルラゴス、2サルデーニャ、3ドラゴントレイルなんだが、これ人によってランダムで変わるんだろうか
あとドラゴントレイルのスターティンググリッド、wikiは20 / 20、俺のデータでは10 / 20、
サルディーニャもwikiは14 / 14、俺のデータ(クリア後)では10 / 20になっている
メニューブッククリア前とクリア後でスターティンググリッドが変わるんだろうか
678
:
名無しドライバーさん
:2023/11/11(土) 01:07:44 ID:UO2urmP6
俺のデータでもあなたと同じだったから作った人が間違えただけでは?
679
:
名無しドライバーさん
:2023/11/11(土) 02:50:08 ID:7SPz2N4c
なら後で修正しとく
680
:
名無しドライバーさん
:2023/11/11(土) 18:31:06 ID:UO2urmP6
IP:196.240.190.58
荒らし
681
:
名無しドライバーさん
:2023/11/13(月) 19:42:25 ID:jc.2cRzg
分割対戦から全車のカラバリ探れるようになったから、追記して「現時点で判明しているカラーのみを〜」って文言は消していっていいんじゃない?
682
:
名無しドライバーさん
:2023/11/13(月) 21:25:38 ID:8ch77i86
>>681
そんなやり方できたんか
それで全色の正確な名前が分かるならやってもええで
683
:
名無しドライバーさん
:2023/11/14(火) 18:25:55 ID:MpNV8Sho
見た感じ全車ではないと思うが…
684
:
名無しドライバーさん
:2023/11/14(火) 19:31:33 ID:uKd/LJfk
ガレージの車も見られるけどなんか一部しか出てこないんだよな
選ばれる基準もよく分かんないし、乗り換えたりしても更新されないし
でもこのやり方でカラバリが分かったなら更新していいと思う
685
:
名無しドライバーさん
:2023/11/14(火) 20:23:24 ID:3PJy0tzM
>>684
オールペンしてないリバリーかつお気に入りに登録してる車が出てくる
686
:
名無しドライバーさん
:2023/11/15(水) 01:00:11 ID:qjGaXc5M
>>685
お気に入り登録した車だけ出てくるのか、納得
でもリバリー作った車も出てきたからオールペンは関係ないと思われ
687
:
名無しドライバーさん
:2023/11/15(水) 23:36:09 ID:roIjwYFg
>>686
リバリーエディタでオールペン指定してる車はできないって聞いたけど、話聞く限りだと問題なさそうやな
688
:
名無しドライバーさん
:2023/11/19(日) 18:43:25 ID:6pUOQeUc
901のカラバリ表どうしようか
8色中3色が特別カラーだから横5列だと収まりが悪すぎる
689
:
名無しドライバーさん
:2023/11/20(月) 02:05:23 ID:IX2BGxPg
試行錯誤したけんどコレしか思い浮かばんな
690
:
名無しドライバーさん
:2023/11/21(火) 01:23:05 ID:8gz0U8LA
注意喚起やけど、画面分割対戦でカラバリ見る時はしっかり確認せなあかんで
今のは従来作wikiの流用やから、微妙に名前や並びが違う、従来作とはカラバリが違う車両な事がちょくちょくある
例えばS13 Q'sはGT6は全6色やけどGT7は全5色になっとった
691
:
名無しドライバーさん
:2023/11/21(火) 07:59:13 ID:8gz0U8LA
それとDB5、//タイムアタックのレンタル車両でカラーバリエーションを確認済みとの事だが、
画面分割対戦では全10色、タイムアタックで確認したカラバリとやらは全9色と1色抜けてた
確認した人が1色見逃したのか、アプデで1色追加されたのかは不明やが
692
:
名無しドライバーさん
:2023/11/21(火) 11:00:27 ID:TKkV7ffQ
エボ3も従来作から名前と並び順が変わってたし、気をつけなあかんね
色が多い車はちゃんと数えて合ってるか確認しないと
あとは個人的にスペルミスしやすいイタリア車とドイツ車
693
:
名無しドライバーさん
:2023/11/27(月) 14:41:03 ID:retsV3Mw
そういえばですが、カスタムパーツの装着で別車種化するクルマがまだありましたね。
AE86の2台がワイド化でTRD N2、GDBEがSTi S203に酷似した外装になる事を何故か忘れてました。
申し訳ないですが、PS5版をお持ちの何方かがお暇な際に画像を掲載してくださると助かります。
それ繋がりでR32ニスモがワイド化+エアロでJGTC風、XJ220がLMレースカー風に出来る件はどう思いますか?
R32ニスモはGT5/6のレースカーにも似ているし、XJ220は厳密には実車じゃないし、掲載すべきか微妙で…。
694
:
名無しドライバーさん
:2023/11/28(火) 08:57:22 ID:aN4FZ4bs
とりあえずプラモを参考にそれっぽく仕上げてみたが
695
:
693
:2023/11/28(火) 18:57:09 ID:E24IARz6
>>694
画像掲載ありがとうございます。その画像の掲載後に本当に申し訳ないのですが、
GDBEはより実車に似ているBBS RACING WHEEL・18インチで撮りなおす事は可能でしょうか?
善意でやって下さっているのにすいません。PS4版で試したらより実車に似たもので・・・。
696
:
名無しドライバーさん
:2023/11/28(火) 19:10:15 ID:aN4FZ4bs
別にええよ
後R32ニスモでTCリバリー作った事あるけんど、ニスモダクトやらミラーやらがちゃうから見送ったわ
XJ220はまだ確かめとらんけど、リバリー作っとらんのよな
697
:
名無しドライバーさん
:2023/11/29(水) 18:13:20 ID:8XuPJYR.
S203は内装の色が合わんからこっちの方がええやろかと思うてWR Blue Micaにした
一応前の色の写真も用意しとるから「1枚目とは違う方がいい」と思うたらそっちにしてくれ
698
:
693
:2023/11/29(水) 19:09:43 ID:EC.bb2Hg
画像の再掲載、ありがとうございました。
STi公式サイトの紹介画像に従うならシルバーがベターですが、確かに内装色が全然違う…と皆さん分かるでしょうね。
「カスタムパーツ○○を組み合わせれば、実在する△△っぽく変化するよ」という紹介の意味でも、WRブルーですかね。
699
:
名無しドライバーさん
:2023/11/29(水) 23:22:22 ID:MsWLcT6Y
AE86をプラモと同じに仕上げたのはええな
700
:
名無しドライバーさん
:2023/12/07(木) 01:58:20 ID:MtxUQQcA
レーシングエキマニを装着するとアクセルオフ時に「ボボボ・・・」って音が追加されるの確認したので追記
701
:
名無しドライバーさん
:2023/12/23(土) 16:21:49 ID:0PypjzU2
ドラテクのページに画像貼ったのなかなかええな
しかもザクスピードGT-RとかチームランドのR8とか渋いチョイスやん
702
:
名無しドライバーさん
:2023/12/28(木) 03:38:00 ID:hpHPxOC.
IP:159.28.156.164
おそらくここ数日wikiを荒らしてる奴
703
:
名無しドライバーさん
:2024/01/06(土) 12:22:48 ID:5appKJ0g
WTC800のオートポリスとWTC900の鈴鹿、
何回やっても雨雲出てこないけど天候変化なしってことでいいんだろうか
704
:
名無しドライバーさん
:2024/02/08(木) 00:35:36 ID:IcN6s2vo
WTC900については、鈴鹿は知らんがオートポリスを6回やって1回雨雲を確認したから天候変化自体は設定されてる
天候変化自体は設定されてるが、時間変化の倍率が低くて、発生した雨雲がレーダー範囲内までなかなか到達しないのが原因かと
705
:
名無しドライバーさん
:2024/02/11(日) 19:41:29 ID:VSwPOcDc
スーパーライセンスのゴールドタイム、軒並み変わってますね
706
:
名無しドライバーさん
:2024/02/21(水) 00:11:21 ID:MIpK4Vx2
IP:106.172.159.39
IP:180.147.42.79
IP:111.216.78.56
現在進行形で荒らし中
707
:
名無しドライバーさん
:2024/03/01(金) 01:17:05 ID:jnKUKXUs
-[[908 HDi FAP>908 HDi FAP '10]]の説明文に誤りがある。
「2009年にライバルのアウディR10を下しル・マン優勝」とあるが、当時のアウディのマシンはR10ではなくR15である。
不具合ページに書かれとるこれどうなんやろな
2009ルマンにはR10が2台出走しとるから一応間違いではないんやが
708
:
名無しドライバーさん
:2024/03/03(日) 01:02:42 ID:tOHe.R2E
2009年のルマンにはR10とR15が両方出場してるみたい
だからゲームの説明文も完全に誤りというわけではない
ただプジョーと優勝争いしたのはR10ではなくR15の方
そう考えると「ライバルのR10」というのはちょっと微妙
難しいところだね
709
:
名無しドライバーさん
:2024/03/10(日) 16:59:03 ID:fQW3oikM
あれ、画面分割対戦でカラバリ確認できなくなってる?
車は出てくるけど色が出てこない
710
:
名無しドライバーさん
:2024/03/13(水) 02:45:38 ID:utLuVo9s
できんくなったな、キャトルのページ作る時に確認した
711
:
名無しドライバーさん
:2024/03/26(火) 00:56:02 ID:3otjk6Ok
荒らし対策用のメニューバーとトップページの編集画面な
↓
http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=MenuBar
http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=FrontPage
712
:
名無しドライバーさん
:2024/03/28(木) 19:06:54 ID:Fog.eol.
TS020はFIA-LMGTPだっけ?ACOだったような?
713
:
名無しドライバーさん
:2024/04/05(金) 18:24:29 ID:NdguwtfU
文章を書くときは文字数を揃えろとあれだけ言っているのに.....
714
:
名無しドライバーさん
:2024/04/17(水) 16:40:32 ID:QlsismnM
メニューGr.1で行き詰まってる
715
:
名無しドライバーさん
:2024/06/07(金) 22:24:53 ID:Ygz49Pnk
IP:194.226.160.169
謎のページ作成
716
:
名無しドライバーさん
:2024/06/21(金) 17:32:35 ID:Ly54I2kI
>>715
またやってるよ・・・。後追加でIP:212.192.39.101も。
717
:
名無しドライバーさん
:2024/07/05(金) 12:30:17 ID:XJyfxtkI
どなたか356Aの画像添付をお願いできますか
718
:
名無しドライバーさん
:2024/07/11(木) 07:18:35 ID:cotmdqDM
ったくしょうがねぇな
719
:
名無しドライバーさん
:2024/07/12(金) 18:37:38 ID:4i/2hd52
>>718
ありがとうございます
720
:
名無しドライバーさん
:2024/07/14(日) 14:06:19 ID:J02h4fqk
もう先行公開もされたので追加車種の項目に久しぶりに収録予定として車種を追加しました。(COの状態で)
721
:
名無しドライバーさん
:2024/07/29(月) 00:23:35 ID:cSNqKif2
TS020弱体化されったっぽい
「ダウンフォース最低値、それ以外吊るしでデイトナを11周走ってデイリー消化」を今までやってたんだが、
アプデ前は370kmくらい出たのにアプデ後は346kmくらいしか出んなった、PPも12くらい下がってる
722
:
名無しドライバーさん
:2024/07/29(月) 05:36:15 ID:Ku9QcFdc
もしやと思ったがWTC900サルトのTS020もかなり弱体化されてるな
前は338とか出してたのに今は320にも届かない
攻略という面ではかなりやりやすくなったかも
723
:
名無しドライバーさん
:2024/07/29(月) 15:06:31 ID:cSNqKif2
やっぱ弱体化してるんだな
ところでTS020のファイナルギアがデフォで調整できるのは前からだっけ?
724
:
名無しドライバーさん
:2024/08/09(金) 09:22:49 ID:PiuL.tug
以前、収録車種→カテゴリ別1のページの表に、車種ごとに3行ほどの寸評の記載があったように思うのですが、削除されたのでしょうか?
725
:
名無しドライバーさん
:2024/08/09(金) 20:58:33 ID:dVukGOvI
BoP変わってから車の特性ががらっと変わっちゃったから一旦COしてる
726
:
名無しドライバーさん
:2024/08/10(土) 00:08:14 ID:dbpZWFmc
>>725
そういった理由だったんですね、納得しました。
ご教示頂きありがとうございます。
727
:
名無しドライバーさん
:2024/08/11(日) 09:00:27 ID:0bNOsBCo
CLK久々に乗ったけど、思ったより直線伸びない上にコーナーがつらすぎる
728
:
名無しドライバーさん
:2024/09/05(木) 09:48:15 ID:Vh9sKwhQ
車種ページにディーラーのおっさんのコメントも載せてみたいって思ったんだけど、このwikiじゃそういうのは歓迎されなさそうだよなぁ…
729
:
名無しドライバーさん
:2024/09/05(木) 15:15:50 ID:EPaU3sYY
そもそもゲーム内の記述をそのまま書き写してはいけないっていうルールがあるからね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板