したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. 2 XBOOST 総合スレ Part.90

1EXVS@774 (ワッチョイ 678e-c391):2022/07/23(土) 16:39:28 ID:7HcOeapY00
■公式
公式サイト
https://gundam-vs.jp/extreme/ac2xb/
ガンダムVS.モバイル
https://web.vsmobile.jp/exvs2xb/
公式Twitterアカウント
https://mobile.twitter.com/gundamvs/

■wiki
総合情報wiki
https://w.atwiki.jp/exvs2xb

次スレは>>950か気が付いた人が950前後にスレ立て宣言をして作成すること

■前スレ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. 2 XBOOST 総合スレ Part.89
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61032/1657945193/

438EXVS@774 (ワッチョイ 678e-c391):2022/07/23(土) 23:19:23 ID:7HcOeapY00
リフレッシュ修正+いつもの修正のがよっぽど重大だったわ

439EXVS@774 (ワッチョイ d280-a533):2022/07/23(土) 23:20:50 ID:2LYU67DU00
まあ情報量多くて満足
重大発表がLINEスタンプ!?って失笑しかけたけどちゃんとPDFやってくれるみたいで良かった良かった

440EXVS@774 (ワッチョイ b3d5-b0cf):2022/07/23(土) 23:21:29 ID:EC/VclQI00
種はカラミティがそろって本編期待は出そろった感じがあるな
あとは出してもクルーゼシグーくらいか

441EXVS@774 (ワッチョイ d728-f12f):2022/07/23(土) 23:23:05 ID:XfR65.f.00
GGGPが終わってからまだ半年も経ってないのにまた大会とか言われてもな
賞金総額500万のGGGPと違って運営主催のPDFは入賞しても副賞でガンダムのおもちゃと売れ残りのゲームもらえるだけとかあからさまにショボいよな

442EXVS@774 (ワッチョイ 2116-b2c1):2022/07/23(土) 23:24:08 ID:dqrfoNto00
メリーナがセシアくらいデカいの何か脳がバグる

443EXVS@774 (ワッチョイ 1119-4898):2022/07/23(土) 23:24:47 ID:Z7r95GCo00
今更だけど一応は戦争なのに悪の三兵器って酷い言い草だな

444EXVS@774 (アウアウ fe01-76ec):2022/07/23(土) 23:25:01 ID:XUBsLWGoSa
そら優勝者には福岡νの立像プレゼントよ

445EXVS@774 (ワッチョイ 0768-c3f8):2022/07/23(土) 23:25:35 ID:caOF.aLs00
上位勢はYouTubeやってるから大会成績とかが収入に繋がる部分もあるんじゃね

446EXVS@774 (ワッチョイ d280-a533):2022/07/23(土) 23:28:32 ID:2LYU67DU00
数やらなきゃ参戦すら出来ないGGGPと違ってPDFは予選からして大会だから参加のハードル低くて週1勢からしたらありがたいわ、今作こそ本戦出たいもんや

447EXVS@774 (アウアウ a56d-8e17):2022/07/23(土) 23:28:59 ID:W0bEd6OYSa
PDF始まると調整緩くなるからSEED勢は滑り込めたな

448EXVS@774 (ワッチョイ d751-f12f):2022/07/23(土) 23:30:11 ID:O6RaRhH600
>>443
カラミティとかフォビドゥンとか名づけられてるくらいだからね、しょうがないね

449EXVS@774 (ワッチョイ bcf7-c391):2022/07/23(土) 23:30:22 ID:6p/rI9fs00
>>440
アビスカオスがいる
CE71からだとガンダムで揃ったからゾノが呼ばれたりして

450EXVS@774 (ワッチョイ de78-29de):2022/07/23(土) 23:31:02 ID:koAOIpJM00
>>443
薬物強化した奴らの流れ弾気にしない無差別攻撃だからな
機体というよりパイロット含めての三兵器

451EXVS@774 (ワッチョイ d728-f12f):2022/07/23(土) 23:31:49 ID:XfR65.f.00
>>446
予選の形式なんて発表されてなくね?
このご時世なのに全国のゲーセンで予選大会開くなんて現実的じゃないし
GGGPと同じルール適用するんじゃないの

452EXVS@774 (ワッチョイ edd4-f12f):2022/07/23(土) 23:31:55 ID:wFX4Vx9M00
フリーダムの追加武装楽しみすぎる

453EXVS@774 (ワッチョイ a10e-7493):2022/07/23(土) 23:32:05 ID:NekXHnKA00
種死の三馬鹿はステラ以外いたっけ?レベルで空気だからな
最後の死に際も雑だし

454EXVS@774 (ワッチョイ 678e-c391):2022/07/23(土) 23:32:14 ID:7HcOeapY00
生体CPUとかいうあんまりな呼び名

455EXVS@774 (ワッチョイ d280-a533):2022/07/23(土) 23:33:27 ID:2LYU67DU00
>>448
ジオングとかもそうだけどガンダム世界の軍のネーミングセンスおもろいよな

456EXVS@774 (ワッチョイ e0b2-a21d):2022/07/23(土) 23:34:13 ID:o0Pih1a200
>>451
あんな数やりゃ6割とかそこらでも出れる社会人ガン不利大会で最強とか決められても困るわ
最強決めるpdfくらい腕で決めてくれ

457EXVS@774 (アウアウ fe01-76ec):2022/07/23(土) 23:35:01 ID:XUBsLWGoSa
次元連結システムよか生体CPUのほうがナンボかマシ

458EXVS@774 (ワッチョイ d280-a533):2022/07/23(土) 23:35:26 ID:2LYU67DU00
>>451
当たり前に例年通りだと思ったけど時勢が時勢だしありえるかもな
まあそうなったら大人しく身内の応援に回るわ

459EXVS@774 (ワッチョイ 4803-5332):2022/07/23(土) 23:37:10 ID:F07ayoOM00
>>457
SF的には脳味噌だけにされてから本番なんで…

460EXVS@774 (ワッチョイ 6c32-2332):2022/07/23(土) 23:37:34 ID:EJFlaiJM00
モデリング変更嬉しいけど今のアニメ調のデスティニーやストフリも残して欲しいな

少なくともデカールの有無は好み分かれるだろうし

461EXVS@774 (ワッチョイ 9ba6-a13b):2022/07/23(土) 23:37:42 ID:Ao.0fjFU00
>>459
???「ナイスな展開じゃないか!」

462EXVS@774 (アウアウ fe01-76ec):2022/07/23(土) 23:40:47 ID:XUBsLWGoSa
俺は種機体使ってるのないから問題ないけど福岡の時ちらっと話題にあった福岡4人だとラグるっての解決してなかったらクソだよな
全員集合種は普通にありえるだろ

463EXVS@774 (ワッチョイ 8a62-6fa6):2022/07/23(土) 23:42:28 ID:VYh9vxko00
どうでもいいけど
福乳4機でゲーム重くなるレベルなのにその他機体のモデリング精緻化ってハードの処理性能が追い付かなくなりそう

464EXVS@774 (ワッチョイ 306c-e467):2022/07/23(土) 23:48:23 ID:VGg0a1OY00
モデリングがキレイになるのはいいがメタルビルドはトゲありすぎてなあ
アニメ準拠を動かしたいんだけど

465EXVS@774 (アウアウ be25-648a):2022/07/23(土) 23:51:27 ID:s6Cl2aA2Sa
>>463
それは確かに心配だな
高画質化よりラグ排除に力入れて欲しい

466EXVS@774 (ワッチョイ d751-f12f):2022/07/23(土) 23:51:36 ID:O6RaRhH600
辛味はフルメカニクス、運命はメタルビルドのモデリングやねこれ
今は亡きガンドゥムオンラインでも自由とプロビはMGのモデリングやったね

467EXVS@774 (アウアウ a56d-8e17):2022/07/23(土) 23:53:13 ID:W0bEd6OYSa
モデル変更ってのは新規プラモデルとかメタルビルドのデザイン準拠になるってこと?

468EXVS@774 (ワッチョイ 6c32-2332):2022/07/23(土) 23:53:28 ID:EJFlaiJM00
>>464
ガンプラバトルの世界観に近づいちゃう感が出るよな

公式の問い合わせフォーム使ったことなかったけど初めて送ったわ
今後の方向性にもなってそうだし

469EXVS@774 (ワッチョイ bcf7-c391):2022/07/23(土) 23:54:49 ID:6p/rI9fs00
いいじゃん新モデルカッコいいし

470EXVS@774 (ワッチョイ 8a62-6fa6):2022/07/23(土) 23:56:19 ID:VYh9vxko00
元モデルもプラモデルからの流用ではあるんだが

471EXVS@774 (アウアウ fe01-76ec):2022/07/23(土) 23:57:12 ID:XUBsLWGoSa
でもフルクロがメタルビルド?のトゲトゲのになったら誰だコレってなっちゃう

472EXVS@774 (ワッチョイ d280-a533):2022/07/23(土) 23:58:52 ID:2LYU67DU00
まあそこは好みの問題よな
俺はメタルビルド大好きだから古黒も是非メタルビルド化して欲しい

473EXVS@774 (ワッチョイ 778b-e225):2022/07/23(土) 23:59:23 ID:BWfYRrl.00
デカールは外してほしい

474EXVS@774 (ワッチョイ 8073-4a82):2022/07/24(日) 00:01:38 ID:NekXHnKA00
プラモとかフィギュアとか先に3Dモデリング作ってから開発してるだろうしその流用っぼいね

475EXVS@774 (ワッチョイ 4c75-2226):2022/07/24(日) 00:04:09 ID:oW1j91G200
>>467
多分明確な基準はないかと
公式ツイにもあったけどフリーダムはMGver2.0をベースにプラモオリジナル部分を原作準拠に作り直してるっぽいし
運命もよく見るとメタルビルドと違う
隠者も現立体物のどれとも違うぽい

476EXVS@774 (バックシ 79ba-0445):2022/07/24(日) 00:07:33 ID:2FSJ0V5cMM
デカールは連ザの時にもあったし懐かしい感じがして自分は好き

477EXVS@774 (アウアウ 0a2c-f597):2022/07/24(日) 00:12:25 ID:W0bEd6OYSa
>>475
ありがとう
「なんか新しいやつ」くらいの認識かな

478EXVS@774 (ワッチョイ d214-366a):2022/07/24(日) 00:17:56 ID:EJFlaiJM00
文句言ってるだけみたいになってしまったスマン
メタルビルドデスティニーもストフリも持ってるから実際マジで嬉しい

479EXVS@774 (アウアウ 0a2c-f597):2022/07/24(日) 00:18:35 ID:W0bEd6OYSa
>>463
これどうなるかはかなり気になる

480EXVS@774 (ワッチョイ 6709-6846):2022/07/24(日) 00:21:40 ID:N3miHXhc00
フリーダムの2.0微妙だからメタルビルドにして欲しかった

481EXVS@774 (ワッチョイ 93fc-18f0):2022/07/24(日) 00:22:20 ID:nsQn1q8c00
プロヴィの勝利ポーズクッソかっこいいな

まるで新機体みたいだぁ…

482EXVS@774 (アウアウ f450-5534):2022/07/24(日) 00:25:52 ID:pypULOs.Sa
アレンジだと好みが分かれるし、好みはさておき原作とはかけ離れるんだからこういうのやめて欲しかったわ。
最大公約数となるデザインというか、全機体アニメなり原作準拠なのがいいシリーズだと思ったんだけどなぁ…

ガナザクもあのクソキモいマッチョ体型に変更されるっぽいし、キノコメガネPの迷走極まれりって感じだ…
PDFは嬉しかったけどね

483EXVS@774 (ワッチョイ d260-b0cf):2022/07/24(日) 00:28:10 ID:PHWO50IA00
あー、最近妙にラグ多いのは福乳のせいなのか。本当なら8月2日以降はかなり心配だな…

484EXVS@774 (ワッチョイ 17a3-23e5):2022/07/24(日) 00:37:22 ID:VYh9vxko00
>>475
公式Twitterのどこに書いてる?

485EXVS@774 (ワッチョイ f9f8-b0cf):2022/07/24(日) 00:38:19 ID:7HcOeapY00
https://twitter.com/exvsdb/status/1550824214260637699?s=21&t=pUGjl2gfcQ3hHgynq3M5Ow
15ってそんなに下方来なかったんだな

486EXVS@774 (ワッチョイ 6709-6846):2022/07/24(日) 00:47:49 ID:N3miHXhc00
どいつも1番クセある立体物参考にしてんのな

487EXVS@774 (ワッチョイ 2ee4-ccee):2022/07/24(日) 01:05:51 ID:TGJWd7AY00
メタルビルド運命嫌いじゃないけどエクバで動かすとなると違うだろと…
パイロットの衣装変更みたいに機体のモデルも変更できるなら文句無しで喜べたが

488EXVS@774 (ワッチョイ ccdd-7167):2022/07/24(日) 01:09:35 ID:leZWpx.g00
一人だけ自分で種割ることのできない主人公がいるらしい

489EXVS@774 (ワッチョイ 8c00-2226):2022/07/24(日) 01:23:57 ID:DU9EkPqU00
運営がバ2じゃなくて2〜3年後あたりにクロブ家庭用を考えてるなら賛成
バ2はクソゲーやったからいらない

490EXVS@774 (ワッチョイ 4130-2e07):2022/07/24(日) 01:28:59 ID:tcgePSBo00
カノナビとスプレマシー使えないからエクバ2家庭版あまり期待してない。
というわけでクロブ家庭版オナシャス!

491EXVS@774 (ワッチョイ d214-366a):2022/07/24(日) 01:30:47 ID:EJFlaiJM00
>>489
エクバ2家庭用ってさも1番望まれてることみたいに騒いでたけど発表の瞬間だけ喜んですぐこき下ろされる未来しか見えないとこある

492EXVS@774 (アウアウ b807-384c):2022/07/24(日) 01:34:07 ID:3faht1zYSa
>>489
2〜3年後あたりにエクバ2だよ

493EXVS@774 (ワッチョイ 0b75-b0cf):2022/07/24(日) 01:46:53 ID:o16.9T5I00
>>488
種追加したら運命は更に厄介になりそうだからゲーム調整的にどうなんだろ

494EXVS@774 (ワッチョイ 25bb-60ca):2022/07/24(日) 01:53:03 ID:m.8XWc5Y00
んで、今回の調整って百点中何点よ?

495EXVS@774 (ワッチョイ 3cc8-f604):2022/07/24(日) 01:55:33 ID:5dc0Y9aw00
モバイルのほうでアプデみてるんだけどpスト二体いない?

496EXVS@774 (ワッチョイ 5e6c-b0cf):2022/07/24(日) 01:56:40 ID:LY6TfotU00
リフレッシュと上方は別枠ゾ

497EXVS@774 (ワッチョイ 3cc8-f604):2022/07/24(日) 01:56:41 ID:5dc0Y9aw00
と思ったら改修と調整でわけて書いてあるのか
わかりづれー

498EXVS@774 (ワッチョイ b1da-1485):2022/07/24(日) 02:06:07 ID:3UPn.bxQ00
ユーザーが望んだ訳でも商業的イベントがあるわけでもないのに唐突に始まった種祭り、運営の一人相撲感が凄いわ
他に手つけるべきところたくさんあるんだけど

499EXVS@774 (ワッチョイ 1653-b0cf):2022/07/24(日) 02:14:02 ID:.pr.0XZE00
カラミティ来ただけで満足だわ

500EXVS@774 (スプー 9dfa-23e5):2022/07/24(日) 02:14:15 ID:OgW0fdI6Sd
>>443
ブーステッドマンはパイロットではなく生体CPU扱いなんだよ
それもあって種世界の倫理観の欠如をわかりやすく表現するための悪の三兵器

種世界はナチュラルもコーディネーターも本当にヤバいんだよあそこ。物語が始まる以前にナチュラルだけ罹患するコーディネーターは絶対に罹らない謎のインフルエンザの蔓延でナチュラルの人口ガッツリ減ったりしてる
なんでコーディネーターは罹らなかったんだろうなぁ……

501EXVS@774 (ワッチョイ 97ae-b0cf):2022/07/24(日) 02:14:38 ID:6ZEtTo5s00
>>498
主語がデカい
普通に嬉しいぞ

502EXVS@774 (スプー 509f-23e5):2022/07/24(日) 02:23:27 ID:ybYHdqFISd
毎回毎回都合よく持ち機体や興味ある機体が上方されるとは限らんのだし調整が種に偏ってようが別にいいかなって感じ

503EXVS@774 (バックシ 7128-1198):2022/07/24(日) 02:30:37 ID:0JC9On8QMM
まぁ「重大発表」じゃなくねえ?とは思う

504EXVS@774 (ワッチョイ 6709-6846):2022/07/24(日) 02:36:31 ID:N3miHXhc00
>>494
モデル変更の好みに寄って分かれそう個人的には65点

505EXVS@774 (バックシ b82d-479b):2022/07/24(日) 03:05:01 ID:oO81h8HQMM
種ってアニメに出たガンダムタイプ全部出たよな?
長い道のりだった…

506EXVS@774 (アウアウ 99ee-e6ba):2022/07/24(日) 03:23:18 ID:cZvwswzsSa
m1アストレイはガンダムに含まれますか?

507EXVS@774 (ワッチョイ 1903-970a):2022/07/24(日) 03:43:04 ID:lWAyB9D200
ガンダムXとかもそうだけど別にガンダムを優先して参戦させなきゃいけないわけじゃない

508EXVS@774 (バックシ 5c97-6c37):2022/07/24(日) 04:00:19 ID:GijYy6hkMM
ウイングゼロなんかヤバそう
ベルガ下方はマジでナイス
3025で遊んでねって運営からのメッセージかな

509EXVS@774 (ワッチョイ f5bf-999c):2022/07/24(日) 04:34:56 ID:duYhAN3200
>>482
隠者のアレンジは個人的にまさにこれって感じだけどな
MGジャスティスのプラモのぶっといバランスを反映させなかったのは評価したい

510EXVS@774 (ワッチョイ 3f74-2fa1):2022/07/24(日) 04:43:38 ID:j2ZwDivo00
デカール周りはモデラーでも結構賛否あるからなぁ
個人的には公式パッケージのままに付ける分には好き

511EXVS@774 (アウアウ 8ac3-320f):2022/07/24(日) 05:20:03 ID:YVWY6AtsSa
>>508
いやバスターキナ臭すぎるやろ
弾とかオバヒあがきは出来るけど疑似怠逃げられませんみたいな機体だったのに変形獲得で自衛大幅アップに加えて上へ参ります出来るようになっちゃうわけやろ
スローネアルケインの二の舞になる予感しかしないが、しかも15で糞さが増しそう

512EXVS@774 (バックシ 53e5-5e23):2022/07/24(日) 05:31:30 ID:izrhgupwMM
2016年の時点ではアーケードはエクバ2なんて出す予定なくて2022年になってもgdgdマキブオンのままで(コスト変更も新武装も変わらないまま)
家庭用は3年くらいバーサス続けて後にバーサス2の予定だったからマキブオン家庭用は遅れたんだよ

AGE失敗したおかげでビルドファイターズ生まれて
バーサス失敗したおかげでエクバ2生まれた
まさに失敗は成功のもと

513EXVS@774 (アウアウ 909e-384c):2022/07/24(日) 05:51:46 ID:H2P4MhDgSa
まさか種の3人組が揃うとは
一方で1機も出ていないファーストやビルドファイターズトライの3人組‥

514EXVS@774 (ワッチョイ 73e7-b0cf):2022/07/24(日) 06:35:54 ID:NC0QHIlE00
バスターは絶対イカれてるしブリッツも元の強さ考えたら相当やばい
てか今作ずーっとジャスティスブーストだった癖にさらにテコ入れとか開発種大好き過ぎやろ
種見てた世代なんてもうおっさんなのにさぁ

515EXVS@774 (ワッチョイ fa07-6c37):2022/07/24(日) 06:42:59 ID:TO0.XvnM00
>>514
このゲームやってるのなんてもろ種とoo世代やろ

答えた結果やぞ

516EXVS@774 (スプー 6e36-538c):2022/07/24(日) 06:43:30 ID:1gHJmC4sSd
おっさんになったからこそ権限握れるから仕方ない

517EXVS@774 (アウアウ b919-384c):2022/07/24(日) 06:57:23 ID:O/Ko0u.2Sa
人気作の機体に偏るのは当然の結果じゃね
逆襲なんか短編の癖に7枠だぜ

518EXVS@774 (ワッチョイ 6709-6846):2022/07/24(日) 07:00:14 ID:N3miHXhc00
福岡は兎も角ベルチルは短編でも別作品だろ

519EXVS@774 (ワッチョイ 6327-11bb):2022/07/24(日) 07:08:05 ID:4sjL9hIg00
種見て育ったおっさん世代が開発に増えてきたんだから当然の結果
プレイヤー層も種ドストライクなんやししゃあないわ

種死じゃないだけありがたくおもえキッズと老害

520EXVS@774 (アウアウ 1e1b-6c37):2022/07/24(日) 07:19:49 ID:eZ5A3wZISa
種死も入ってるぞ

521EXVS@774 (ワッチョイ 5678-b3eb):2022/07/24(日) 07:21:17 ID:BWfYRrl.00
いうてちょっと前はGレコvsターンエーだったわけで

522EXVS@774 (ワッチョイ a232-d744):2022/07/24(日) 07:27:33 ID:tYpklPGM00
バスターのタックルには思うところがあるな
射撃特化のカラミティにも格闘あるみたいだし鯖やケルにも前格闘あたりに強判定タックルつけちまえ

523EXVS@774 (ワッチョイ 1903-970a):2022/07/24(日) 07:27:35 ID:lWAyB9D200
このスレでよくいるV世代は種世代より10歳上ってことだよな

524EXVS@774 (ワッチョイ 0b75-b0cf):2022/07/24(日) 07:34:42 ID:o16.9T5I00
>>521
ターンエー勢全員強いのは本当稀も稀だし、まあ…

525EXVS@774 (アウアウ 5a86-384c):2022/07/24(日) 07:34:57 ID:OYHAM99gSa
リライズ世代と三国創傑伝世代かわいそう

526EXVS@774 (バックシ 1981-0312):2022/07/24(日) 07:44:46 ID:33Dt7rogMM
>>515
>>519
調整できる立場の人が世代になったから優遇してると本気で思ってんのか?
じゃあなんでダブルオーとフルセ調整しないんだって話になるね
じゃあマキブ末期の時はチンゲとレギルス強かったり、前作のエクバ2はビルド系ガンプラ優遇されてたけど
ビルド系世代は種より若いのにビルド世代が偉い立場の人が調整してたのか?
種世代の人がクロブで偉い立場になったって矛盾してるが?

527EXVS@774 (バックシ 1981-0312):2022/07/24(日) 07:48:42 ID:33Dt7rogMM
種→2002年
無印ビルドファイターズ→2013年

マジかよエクバ2のガンプラが強かったのはビルド世代が偉い立場になったからかぁ(笑)
ビルドファイターズ世代って無印から見ても今2022年だから9歳だけどw
9歳の子供がエクバ2の時優遇してよー!って言ったの?
したらば民の推理って適当だなwwwww

528EXVS@774 (バックシ 1981-0312):2022/07/24(日) 07:52:01 ID:33Dt7rogMM
マキブ末期、マキオン→種より新しいのにAGE系が比較的強かった時期

これもおかしいねAGEの方が新しいし一時期は運営にヴェイガンいるだろ!とか皮肉られてたのに
種世代かやっと偉い立場になったから優遇と矛盾してる、新しいAGEの方がなんで昔に優遇されてるのか

529EXVS@774 (ワッチョイ 7bcb-f632):2022/07/24(日) 07:52:43 ID:seU62Xk600
作品の世代を生まれた歳だと思ってる奴初めて見た

530EXVS@774 (バックシ 1981-0312):2022/07/24(日) 07:54:10 ID:33Dt7rogMM
>>529
いや合ってるだろw
30歳のおっさんが初代デジモン見るのが世代だろ

531EXVS@774 (ワッチョイ e7bc-486c):2022/07/24(日) 07:58:06 ID:koAOIpJM00
ゼロ機動力とメイン弾数強化するならメイン自体の強化いらんだろ
こんなんいっぺんにするから壊れるんだよ下方をいっぺんにしろ

532EXVS@774 (アウアウ bbf0-c3f0):2022/07/24(日) 08:01:23 ID:jd9DjcrUSa
種優遇なんてまぁ当たり前だけどな
vsシリーズ自体が連ザとかもありこの世代馴染み深いし(マキオンのCM的にも)
種はアナザーで一番ヒットした作品で曰くHGだけで300万出荷やら
その種が20周年で映画も控えてるとかそりゃあ商売的には優遇するわ

533EXVS@774 (アウアウ d509-9e8c):2022/07/24(日) 08:03:02 ID:Ythf8lBUSa
20周年だけならスルーだったろうけど劇場版控えてるのがデカいわな

534EXVS@774 (ワッチョイ 1903-970a):2022/07/24(日) 08:07:52 ID:lWAyB9D200
いやこないだAGE10周年記念キャンペーンやったときに「これじゃ足りねえ」って言われたから本気出してみたんだろ

535EXVS@774 (アウアウ 1e1b-6c37):2022/07/24(日) 08:10:11 ID:eZ5A3wZISa
>>526
調整できる世代になったとかでなく、エクバやってるのが種世代が直球だから開発が今回答えたと言ってるだけやが

536EXVS@774 (アウアウ 76dc-384c):2022/07/24(日) 08:11:24 ID:Bz.xCqLASa
結局人気作品は機体も増えるってだけの話だよな

537EXVS@774 (ワッチョイ 8917-7d51):2022/07/24(日) 08:12:08 ID:OvA2UWKw00
完全新作劇場版来るなら種優遇も妥当な判断でしょう
…来るんだよね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板