したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. 2 XBOOST 総合スレ Part.84

1EXVS@774 (ワッチョイ 12a9-0c06):2022/06/07(火) 00:06:23 ID:Ao.0fjFU00
■公式
公式サイト
https://gundam-vs.jp/extreme/ac2xb/
ガンダムVS.モバイル
https://web.vsmobile.jp/exvs2xb/
公式Twitterアカウント
https://mobile.twitter.com/gundamvs/

■wiki
総合情報wiki
https://w.atwiki.jp/exvs2xb

次スレは>>950か気が付いた人が950前後にスレ立て宣言をして作成すること

■前スレ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. 2 XBOOST 総合スレ Part.83
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61032/1654161771/

815EXVS@774 (アウアウ 7607-a9df):2022/06/12(日) 16:27:31 ID:4VEWi362Sa
マリオは普通に横スクロールがでないとな
結局newが売れたのもその理由だろうし

816EXVS@774 (アウアウ 44a2-8c2b):2022/06/12(日) 16:27:37 ID:Pe/4VLzUSa
スプレマシーのパイロットあのなりなら実はヴァンパイアだったってオチいけるだろ!
「僕は人間ではありません(若干ニチャドヤァ)」
アマギ「それでも俺達の仲間だぜ」
チカゲ「じゃ、若干きもい‥」

817EXVS@774 (ワッチョイ 0c0d-a965):2022/06/12(日) 16:29:28 ID:XqsiMen200
遠い異国で古いロボアニメがブーム起こしてて国民の大半がOP歌えるみたいなこともあるし
日本国内では飽和状態でも海外に視野を向ければいくらでも生き残れるコンテンツだろ

818EXVS@774 (ワッチョイ 176b-0bad):2022/06/12(日) 16:33:06 ID:GI5CaHY600
7/31は30超えててシンカリオン見てるのか
さすがこどおじ

819EXVS@774 (ワッチョイ 03a7-7651):2022/06/12(日) 16:34:23 ID:oGfORQhM00
読解力ゼロの勘違いでイキって恥ずかしくないのかしら

820EXVS@774 (アウアウ 02e2-c0d2):2022/06/12(日) 16:51:08 ID:EvnOKhfoSa
ほんそれ
アスペ共に絡まれて可哀想
おじさんが今のアニメを知ってるアピールしてマウント取りたかっただけなのにな

821EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 16:53:43 ID:TO0.XvnM00
>>811
といってもw種鉄血は男女半々だから女も見てるやろ

>>817
国内でも若年層入ってそうだし別に飽和してるほどではないような

822EXVS@774 (ワッチョイ 8962-fc81):2022/06/12(日) 16:56:35 ID:DL6SM0h200
今のアニメ見ようぜ

823EXVS@774 (ワッチョイ 1c72-2bf8):2022/06/12(日) 16:58:50 ID:tYpklPGM00
鉄血はパイロット全員ムキムキマッチョメンばっかりだから女子受けするんかねアレ?
わかりやすいイケメンだらけのWとか種とか00が女子受け良かったのは知ってる

824EXVS@774 (スプー 17a3-306e):2022/06/12(日) 16:59:18 ID:nF4VOvHkSd
マリオ本編は宮本の御大将が亡くなればワンチャン
今は任天堂のデフォルメ親父のマスコットってだけで思い出補正なオジオバ専用キャラ
ガンダムは挑戦と既定路線両方してるから100年は持つでしょう

825EXVS@774 (ワントンキン af6a-e23f):2022/06/12(日) 17:11:54 ID:koNyGUZkMM
宇宙世紀ものはそろそろ無理でしょう
別世界線ものならまあなんとか

826EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 17:15:28 ID:TO0.XvnM00
ucネクスト100やってるからまだまだ続くぞ

てか今週の金曜14時に水星の新情報来るんやな

827EXVS@774 (ワッチョイ b1ad-fc81):2022/06/12(日) 17:17:12 ID:7HcOeapY00
マジ?

828EXVS@774 (アウアウ 73db-9674):2022/06/12(日) 17:17:49 ID:1WR8MyBUSa
座ってると足がめっちゃ痺れるわ姿勢が悪いのか椅子が悪いのか

829EXVS@774 (ワッチョイ 03a7-7651):2022/06/12(日) 17:19:04 ID:oGfORQhM00
鉄血は少年同士の青春感あってそりゃ子供にウケんじゃね
ビルドも宇宙世紀もシニアのガノタ向けだしAGEやGレコは凡作ロボアニメだしそれに比べりゃ方向性は合ってたよ
ビルドダイバーズリライズもアニオタ向けって感じだし
水星の魔女も多分ある程度若年層にウケそうな方向で来るよ

830EXVS@774 (アウアウ 5955-4a0d):2022/06/12(日) 17:20:43 ID:F2ogrpK.Sa
言うて宇宙世紀だからってもう整合性なんてぶん投げてるんだからいくらでもやれるっしょ
UCが行くとこまで行ったからって事ならそれはそうね

831EXVS@774 (アウアウ 72b7-8c2b):2022/06/12(日) 17:21:45 ID:VOhEit0MSa
洋式トイレ座ってるとほぼ100%左足が痺れてきつい
何なんやろなあれ

832EXVS@774 (アウアウ 73db-9674):2022/06/12(日) 17:25:53 ID:1WR8MyBUSa
ターンエーも全ガンダム作品の最後の話って形だったけどもう有耶無耶だしな

833EXVS@774 (ワッチョイ e796-79cd):2022/06/12(日) 17:28:25 ID:Viqmb56I00
>>832
そもそもそれ当時の富野がガンダムが自分の手を離れてくのが寂しくてわがままで呪いかけただけだし
本人も別にあんなの気にしなくていいって言ってんだけどなんかサンライズとファンがあの設定大好きだからな
AGEGレコ鉄血も黒歴史ですって念押ししてるから多分ずっとそうでしょ

834EXVS@774 (アウアウ 16ef-64b6):2022/06/12(日) 17:33:42 ID:vfUTY7a6Sa
https://i.imgur.com/LkH63Zy.jpg
https://i.imgur.com/uTEP4hf.jpg

他の関係のないアニメにもゲスト出演して
ガンダムの若者への知名度を高めろ
(お台場ユニコーンガンダム)

835EXVS@774 (ワッチョイ 4e84-cbc2):2022/06/12(日) 17:44:33 ID:KR1as3vk00
いや、鉄血世代とかじゃガンダム業界背負えないでしょ。まだ人口いそうなのはSEED世代だけど今活躍してるコテ達が丁度そのぐらいの世代多いが10年20年もしたらもうやってないと思うんだよこのゲーム。
だってハゲるから。どんなにゲーム上手くてもハゲたらもう引退すると思うよ?ゲーセンからもガンダムからも。 
初代の世代だけじゃない?ハゲてもガンダム捨てないのは?

836EXVS@774 (ワッチョイ d162-0c06):2022/06/12(日) 17:46:38 ID:734VopXU00
>>834
なんか作画に違和感を感じる

837EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 17:47:10 ID:TO0.XvnM00
>>827
公式ツイッターに17日14時公開だと
主人公の立絵らしきシルエットもあるから名前は明かされるだろうな

>>829
レコはデザインの時点で癖が強いし、ageは子供向けのデザイン過ぎるのが痛い

838EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 17:51:09 ID:TO0.XvnM00
>>835
ゲームは知らんがガンダムという作品ならこれからもテレビアニメは作られ続けるから、初代層がいなくなってもそれまでのそれぞれの作品の世代で支えられるわ

ガンダムの強味は色々な作品の集合体であることだし

839EXVS@774 (ワッチョイ b1ad-fc81):2022/06/12(日) 17:53:38 ID:7HcOeapY00
>>837
ageは初見キャラデザがイナズマイレブンか?となったわ
まあレベルファイブも関わったから当然か
別に面白くないわけではなかったが

840EXVS@774 (アウアウ 5955-4a0d):2022/06/12(日) 17:57:21 ID:F2ogrpK.Sa
AGEは最初に出すガンダムのデザインがAGE2だったら2倍は視聴者いたと思う

841EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 18:03:25 ID:TO0.XvnM00
>>839
水星が若年層狙いにしてるようにガンダムて中高生向けのがいいのにあんな子供向けデザインじゃいくら話がよくても中高の若年層は入らんわな

842EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 18:04:38 ID:TO0.XvnM00
>>834
ガンダムの最高責任者みたいな人が他アニメとのコラボもどんどん増えるとか言ってるな

843EXVS@774 (ワッチョイ 03a7-7651):2022/06/12(日) 18:05:44 ID:oGfORQhM00
そういやAGEの監督が最近作ったロボアニメ個人的には好きなんだが続編ないのかな

844EXVS@774 (ワッチョイ 04b9-30dd):2022/06/12(日) 18:08:15 ID:9HBGKE.200
>>828>>831
それ脚気(かっけ)じゃない?それか肥満
どっちにしても食生活見直した方がいいタイプの病気だけど

845EXVS@774 (アウアウ 73db-9674):2022/06/12(日) 18:10:36 ID:1WR8MyBUSa
AGE2は当初AGE1より弱いしアセムの父親へのコンプ拗らせる期間が長くてあそこで脱落した人多そう

846EXVS@774 (ワッチョイ df71-f519):2022/06/12(日) 18:12:05 ID:yMaKiQz600
水星の主人公さ、Vガンダムに出てくるスージィちょっとだけ似てない?(笑)

847EXVS@774 (ワッチョイ 18d4-64b6):2022/06/12(日) 18:12:21 ID:OXFWelhE00
水星はメカデザインが…

848EXVS@774 (アウアウ 4add-ab06):2022/06/12(日) 18:13:58 ID:9xrT/RhoSa
>>843
ムサシの事なら第2シーズン来期アニメでやるぞ
ゲームは爆死したが

849EXVS@774 (ワッチョイ 422a-79cd):2022/06/12(日) 18:21:44 ID:XF//mcTc00
AGEの監督って日野のこと言ってるんだろうけどあの人AGEだと脚本しかやってないよ

850EXVS@774 (ワッチョイ 2f99-fc81):2022/06/12(日) 18:22:00 ID:LY6TfotU00
>>848
ムサシはアニメウケ良かったけど、ウケてる層が普段ゲームやらないからそこはしゃーない

851EXVS@774 (オイコラミネオ 9df5-bd9b):2022/06/12(日) 18:32:08 ID:muOyG96MMM
ゲッターかと思ったわ

852EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 18:32:53 ID:TO0.XvnM00
>>847
ロボ魂は今の時点でアマラン上位にあがるくらい人気やぞ

853EXVS@774 (ワッチョイ 9ed8-79cd):2022/06/12(日) 18:37:25 ID:B6kgwgJ.00
水星のエアリアルガンダムだっけか
あれアニメのデザインとプラモのデザイン違い過ぎない?
同じマシンに見えないわ

854EXVS@774 (ワッチョイ 422a-79cd):2022/06/12(日) 18:38:49 ID:XF//mcTc00
あ、でもロボ魂のやつは割と忠実か
GセルフもHG誰これでロボ魂のがアニメに近かったなー

855EXVS@774 (アウアウ 5955-4a0d):2022/06/12(日) 18:42:30 ID:F2ogrpK.Sa
今の太もも界隈はライザとエアリアルガンダムの二強らしいな
知らんけど

856EXVS@774 (ワッチョイ c9b4-3404):2022/06/12(日) 18:43:05 ID:juTFYEYs00
バンダイのプラモは微妙に丸み帯びた機体中々再現し切れないイメージ
顔も典型的なガンダム顔に近づけられるから
エアリアルやGセルフみたいなデザインは割りを食う

857EXVS@774 (ワッチョイ 886b-79cd):2022/06/12(日) 18:47:36 ID:j8RPxgC200
>>856
まあ世間的に人気な種00UC辺りに合わせてるよな
足の長さとかもなんか細長くユニコーンみたいなモデル体型になるし

858EXVS@774 (ワッチョイ da74-0e29):2022/06/12(日) 18:48:25 ID:N3miHXhc00
gレコのプラモはデザイン以前に可動終わってたな

859EXVS@774 (ワッチョイ 923a-6bb6):2022/06/12(日) 18:51:58 ID:TO0.XvnM00
>>853
映像次第で変わるわ
エクシアもダサい言われてたぞ

860EXVS@774 (アウアウ 5955-4a0d):2022/06/12(日) 18:53:19 ID:F2ogrpK.Sa
ユニコーンって骨延長手術の全身整形スタイルでしょ

861EXVS@774 (スプー 6c1f-64b6):2022/06/12(日) 19:21:08 ID:FZkGfIKgSd
いうてエクシアあたりはとんがりコーンだけやろ
00は肩パッドとか言われてたけど

862EXVS@774 (アウアウ 2800-b904):2022/06/12(日) 19:23:57 ID:MsFiTExsSa
そろそろバディコンプレックスの続編くるか?

863EXVS@774 (ワッチョイ 1c72-2bf8):2022/06/12(日) 19:28:26 ID:tYpklPGM00
その肩パッドの片割れを手に入れて大はしゃぎなラスボスがいてだな…
劇場版の頃に新型の小型化した上位版が登場したのはすごい皮肉だった

864EXVS@774 (アウアウ ea53-f7bb):2022/06/12(日) 19:29:20 ID:hFzPSTcgSa
悟飯の新形態の名前何?

865EXVS@774 (ワッチョイ d162-0c06):2022/06/12(日) 19:42:26 ID:734VopXU00
筍悟飯

866EXVS@774 (ワッチョイ 2f99-fc81):2022/06/12(日) 19:42:27 ID:LY6TfotU00
>>861
後ビーダマンってのも言われてた

867EXVS@774 (アウアウ 4de2-d221):2022/06/12(日) 19:46:58 ID:3ECxMDakSa
白悟飯

868EXVS@774 (アウアウ 5955-4a0d):2022/06/12(日) 19:53:33 ID:F2ogrpK.Sa
栗ご飯とかめはめ波と聞いて

869EXVS@774 (スプー 6c1f-64b6):2022/06/12(日) 20:13:57 ID:FZkGfIKgSd
>>866
それは忘れてた

870EXVS@774 (ワッチョイ f8f6-c20f):2022/06/12(日) 20:41:52 ID:/MbZPYs600
アプデまだ?

871EXVS@774 (バックシ a068-fc81):2022/06/12(日) 20:58:57 ID:IYMyGjcYMM
何かみんなこのゲーム上手くなったよな。今のS帯〜EXぐらいの腕前の人ならPDF2015ぐらいなら余裕で優勝出来ちゃうわ。
機体だけじゃなく腕前もインフレしてる。

872EXVS@774 (ワッチョイ 8511-3016):2022/06/12(日) 21:00:19 ID:g/c1ygkc00
上手い人は当たり前のようにそこらのプレイヤーじゃ出来ない技術を見せてくるしな

873EXVS@774 (ワッチョイ 7d8e-d4c2):2022/06/12(日) 21:10:44 ID:2LYU67DU00
>>871
無印エクバの猛者リプとか未だにYouTubeにあるけど今基準で見るととても上手いと思えんし
そのうちレオシグみたいな動きみんな出来て当たり前になるかもな

874EXVS@774 (アウアウ cd8c-fc81):2022/06/12(日) 21:15:58 ID:Sd28jpzkSa
あの頃って有名な配信サイトはニコニコとかあったよね。上手い人の動画見たり出来るし
確かになんでレベルアップしてんだろうな

875EXVS@774 (ワッチョイ 03a7-7651):2022/06/12(日) 21:23:55 ID:oGfORQhM00
やる気のない一般プレイヤーは永遠に進歩しないだろうけど
トップのプレイヤー達は努力が上手いのだから無印時代から進歩してても何ら不思議じゃないわ

876EXVS@774 (ワッチョイ 40ae-f6cb):2022/06/12(日) 21:33:39 ID:Tg2UyhGo00
上手い人は増えたかもしれんけどシャフやってみると差が酷いだけな気がする
Sで41%とか何の冗談かと思った

877EXVS@774 (ワッチョイ 62fe-49d6):2022/06/12(日) 21:35:02 ID:T/7qh7Xg00
エクバフルブから本質的にはゲームシステム変わってない気がする
10年以上家庭用で無料基礎訓練が出来るんなら上手くもなるだろ

878EXVS@774 (ワッチョイ 886b-79cd):2022/06/12(日) 21:39:06 ID:j8RPxgC200
>>874
何よりマキオンでオンラインになってインフレした
あとは最近だと上位プレイヤーのネタバラシ多くて勉強できる機会が増えた

879EXVS@774 (アウアウ c74b-939f):2022/06/12(日) 22:10:57 ID:eSJHBBx2Sa
いやフルブ時点の全国とかアテナのガチ戦見てても余裕で勝てるなんて欠片も思わんわ
ガバかったのってエクバくらいだろ

880EXVS@774 (ワッチョイ bda6-9b7f):2022/06/12(日) 22:51:09 ID:koAOIpJM00
機体スピードの上昇とキャンセルルートの増加とそもそも足止める武装の減少で上手く見えるってのは分かる

881EXVS@774 (ワッチョイ fce4-f59b):2022/06/12(日) 23:54:35 ID:2bojUYNM00
スターウイニングの使用率意外と高いな
みんなフミナ先輩使いたかったのか

882EXVS@774 (ワッチョイ 0478-fc0e):2022/06/13(月) 00:00:01 ID:dqrfoNto00
スタウイみんなフル覚吐きたがるのはそういうことだよな

883EXVS@774 (アウアウ 9a56-ea2e):2022/06/13(月) 00:00:35 ID:SpYu3IfISa
フルブのメイプルあたりで既に今の有名人連中より上手いまである
ただパンピーは初熱帯のマキオンで一気に平均レベル上がったな

884EXVS@774 (ワッチョイ 4c43-e06f):2022/06/13(月) 00:11:52 ID:7HcOeapY00
フル覚カットインみたいならトレモで好きなだけ見れるんだがな
流石に実戦でやるやつはいないか

885EXVS@774 (ワッチョイ 40a8-6604):2022/06/13(月) 01:01:35 ID:9h6I.1UY00
そもそもフルとハーフでカットイン分ける必要ないのでは

886EXVS@774 (アウアウ 7e55-de37):2022/06/13(月) 02:09:52 ID:D1gYOCFsSa
ターンエーが最早V2ABより強いのなんとかしてくれ

887EXVS@774 (ワッチョイ c1bd-6ef6):2022/06/13(月) 02:11:36 ID:N3miHXhc00
ストフリより遅いからセーフ

888EXVS@774 (アウアウ 8e43-02e0):2022/06/13(月) 04:51:28 ID:eSJHBBx2Sa
まあABなんてゴドラに一瞬で距離詰められて壊されてたゴミ形態だし

889EXVS@774 (ワッチョイ c31a-3cbd):2022/06/13(月) 04:57:12 ID:j8RPxgC200
FAユニコーンみたいに段々剥がれる方が原作再現だよねあれ

890EXVS@774 (スプー 9f0b-25e9):2022/06/13(月) 06:19:39 ID:ZQ21jg0ISd
オンライン化で地域格差がなくなって才能ある奴が伸びやすくなったからね
その一方でいつまで経っても雑魚狩り機体に狩られ続ける層もいる
学ぶ奴と自己正当化しか出来ない奴の差がよく出てる

891EXVS@774 (スプー f53b-dbfb):2022/06/13(月) 06:33:13 ID:gb1tqyr2Sd
>>890
他のゲームも同じことが起きてるよね。鉄拳とか特にそうだけど。

地方勢を見下してた中央の連中が地方で燻ってた古豪や若手にボコられてる。そんで負けるたびに醜い言い訳をして周囲にバカにされながら顔面トランザムって感じ。

892EXVS@774 (アウアウ 7478-02e0):2022/06/13(月) 08:25:52 ID:hK9SieBkSa
マキブ後期辺りからつべで視点増えだしたのもでかい
エンタメ気分で上手い視点見れるようになった
昔はニコニコとかいうカスサイトの身内ノリ臭い動画漁らなきゃ駄目だったから意欲と地域運ないやつは伸びる要素が無かった

893EXVS@774 (ワッチョイ 693b-b14f):2022/06/13(月) 09:05:46 ID:9HBGKE.200
この流れで自分が上手くなったと思いこんでいる精神異常者が増えたのがつらい

894EXVS@774 (ワッチョイ e822-858b):2022/06/13(月) 09:15:53 ID:WxxPD88o00
連ザとかあの辺まで遡ると絶対全国大会出てるやつらに勝てないだろうなって思う

895EXVS@774 (ワッチョイ bdfc-b14f):2022/06/13(月) 09:30:28 ID:bk2kcsME00
>>892
ニコニコの場合、大元帥様()の偉そうな指摘コメントやらゲームやめろみたいなコメントやらが付くからな
ろくにコメントが付いてないマイナー機体の動画とか見るとよくわかる
そりゃ身内ノリコメントで埋めてそういうの遠ざけるようになるわな

896EXVS@774 (ワッチョイ d77c-3a66):2022/06/13(月) 10:08:44 ID:aRBOrUDI00
ttps://twitter.com/ptqnk/status/1535974987642724352?s=21&t=KNO5J6c1Wi19DI5QASdV_Q
みねねランク出してる、オーヴェロンなんだかんだまだ強いと思うのは解釈一致

897EXVS@774 (ワッチョイ 891d-8427):2022/06/13(月) 10:15:54 ID:oGfORQhM00
>>896
もうこれテンプレ入れときたい
環境とか中堅とか底辺とか解釈分かれるのめんどくさいし

898EXVS@774 (ワッチョイ 2e0c-ac60):2022/06/13(月) 10:27:27 ID:Jy1QJbXo00
10年以上前のネクストでPDF優勝してるような爺が直近のエクバ2PDF優勝してるからな
しろあかが常に進化してるサイヤ人みたいなやつならともかく上位陣のレベルは昔も今もそんなにかわらんやろ
ただオンライン化して全体のレベルは間違いなく底上げされてるのは間違いない

899EXVS@774 (ワッチョイ 8c69-7ed3):2022/06/13(月) 10:30:49 ID:KVGNwQPA00
今までで一番違和感ないランクだわ
というか今までの知られてない機体cとかbに突っ込まれすぎだったんだけど
レキこざやまは流石にプレイ数が桁違いで信頼できるな

900EXVS@774 (ワッチョイ 43db-a26b):2022/06/13(月) 10:32:15 ID:j2ZwDivo00
メイプルやワトソンみたいに昔は強かったって人もいるしなんとも
作品のシステムと好きなタイプの機体の調整が肌に合うとかはあると思う

901EXVS@774 (ワッチョイ e975-6d5f):2022/06/13(月) 10:40:46 ID:5MaBnlww00
しろあかは騎士の衝撃波の貫通で危うくも勝ち進んだ場面あるから運も強かったね
気になったがエクバ2PDFの時のバーサーカー少年ってどのくらい強いんだ
ぱんみねねちゃんるいかもクラス?

902EXVS@774 (ワッチョイ 2410-06f4):2022/06/13(月) 10:43:18 ID:2bojUYNM00
ちゃんとライジングもSなの偉い

903EXVS@774 (ワッチョイ 891d-8427):2022/06/13(月) 10:43:20 ID:oGfORQhM00
てかザナドゥって20下位なんだな
緊急下方修正大失敗じゃんウケる

904EXVS@774 (ワッチョイ 0379-e06f):2022/06/13(月) 10:46:18 ID:tEo5Z.K600
2度下方されても環境上位に居続ける同期のエクプロくんとどこで差がついたのだろうか

905EXVS@774 (ワッチョイ 6af7-343b):2022/06/13(月) 10:54:04 ID:sd3uCpyg00
解禁されたときには既に大差つけられてたのになぜか過大評価されてた哀れなショタ

906EXVS@774 (アウアウ 6e25-a709):2022/06/13(月) 10:55:19 ID:cyWtkWjYSa
ザナドゥとかいう雑魚狩りSラン機体

907EXVS@774 (ワッチョイ 693b-b14f):2022/06/13(月) 10:56:28 ID:9HBGKE.200
まあでも15だけSがいる辺り100%性能発揮した時の単体性能のコスパランキングだよな
グフカスとか対策取って対面待たれたらほぼ性能発揮できないし支援機低めだったりで参考記録感はある
というかそういうのはランクスレでやれ

908EXVS@774 (ワッチョイ bdfc-b14f):2022/06/13(月) 10:59:59 ID:bk2kcsME00
>>903
一般層だといまだに勝ち組の方だから下方で良かったんちゃう?

909EXVS@774 (ワッチョイ 891d-8427):2022/06/13(月) 11:00:03 ID:oGfORQhM00
でも総合スレでも次上方修正来る機体とかどれが環境とかそういう話されるとフワフワしてイメージし辛かったから
とりあえず参考資料として総合スレでもリンク置いとくわ

910EXVS@774 (ワッチョイ 43db-a26b):2022/06/13(月) 11:08:33 ID:j2ZwDivo00
15だけ下方されてないしな

911EXVS@774 (ワッチョイ 891d-8427):2022/06/13(月) 11:09:11 ID:oGfORQhM00
>>908
ザナドゥはシャフのBCランク帯で勝ち組ってことだろうか?
でも人口はAが一番多くてA以上無差別じゃなかったっけ?(うろ覚え

912EXVS@774 (アウアウ b007-734b):2022/06/13(月) 11:13:41 ID:X2fLWAOMSa
可哀想アピールきついルージュは評価Bランだし真実はどこにあるんだろう

913EXVS@774 (ワッチョイ bdfc-b14f):2022/06/13(月) 11:17:58 ID:bk2kcsME00
>>911
どこが一番多い層かは知らんけど、一番人数が多い層で勝っとるのは勝率見りゃわかる

914EXVS@774 (ワッチョイ 21a1-29d9):2022/06/13(月) 11:30:30 ID:Im/9HmQ.00
OOとSEEDが不遇すぎる 特にOO




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板