したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トールギス Part.1

1EXVS@774 (ワッチョイ 3d69-5f28):2021/12/04(土) 21:30:40 ID:k9nJvJ6E00
次スレは>>950

2EXVS@774 (バックシ be9b-6e28):2021/12/04(土) 22:16:31 ID:AxUWMmicMM
メイン10発か
SBがどうなるかやなコイツ位は従来のSBしたいけど環境キツそう

3EXVS@774 (アウアウ 7354-e21e):2021/12/04(土) 22:26:32 ID:SslNnbxASa
なんで25なんだ…

4EXVS@774 (ワッチョイ da80-fe93):2021/12/04(土) 22:28:05 ID:wFqDZVdc00
ttps://i.imgur.com/FPMXlt2.jpg

5EXVS@774 (ワッチョイ 09ba-b11d):2021/12/04(土) 22:34:26 ID:HyYmtf/g00
ドーバーガン投げ特格なのか
SBは派生だけか?

6EXVS@774 (ワッチョイ 7edb-7c11):2021/12/04(土) 22:35:28 ID:sjJSIt9g00
20か15がよかったなー3025はいるんだし

7EXVS@774 (アウアウ d1aa-6e28):2021/12/04(土) 22:35:50 ID:p9gSAbtoSa
普通に25時代ギス3と同じ仕様なんじゃね?

8EXVS@774 (ワッチョイ 5b75-083b):2021/12/04(土) 22:37:08 ID:CbrMd9k200
20でもいい気がするけどギスⅡと同型ってことを踏まえると25も原作的にありか

9EXVS@774 (ワッチョイ 926d-a812):2021/12/04(土) 22:38:19 ID:J5tNkmAw00
従来のSBにして強くすればいいだけじゃね?
コスト以上に火力高くするとか

10EXVS@774 (アウアウ 3faf-6e28):2021/12/04(土) 22:39:35 ID:n58FY9MgSa
ギス2と機体性能は同じだもんな

11EXVS@774 (ワッチョイ f94d-b751):2021/12/04(土) 22:41:09 ID:s0cbgbHw00
同作品から2機体以上参戦することないと思ってたけどこれは分からんくなってきたな

12EXVS@774 (ワッチョイ 16b2-12a1):2021/12/04(土) 22:43:49 ID:rwl7L1yc00
トールギス来るのまじでめちゃめちゃ嬉しいんだけどもしかしてSBない…?

13EXVS@774 (バックシ f318-b11d):2021/12/04(土) 22:48:51 ID:jwiU65BwMM
旧式のSBだとたぶん今の武装避けられないんじゃね

14EXVS@774 (ワッチョイ c717-57a2):2021/12/04(土) 22:48:52 ID:4YSCp1AA00
>>12
PVでバーニア吹かしてるシーンあるよ

15EXVS@774 (ワッチョイ 6177-cf5d):2021/12/04(土) 22:51:44 ID:0X/f6Mwk00
射撃寄り機体でSBはマキオンと同じ仕様、雑魚には使えない仕様で赤ロックは長め
殺人的な加速をするトールギスでオナシャス
運営に摩改造された格闘寄り万能機のギス3の二の舞にならないようにしてくれ

16EXVS@774 (アウアウ b0d1-196c):2021/12/04(土) 22:54:04 ID:mINTT0DsSa
sb旧仕様か
でもこれマキオンの武装ですらとっさにステップ踏めずにキツかったのに
クロブの武装避けれるのか?

17EXVS@774 (ワッチョイ 6177-cf5d):2021/12/04(土) 22:55:08 ID:0X/f6Mwk00
【射撃寄り機体でSBはマキオンと同じ仕様、雑魚には使えない仕様で赤ロックは長め
殺人的な加速をするトールギスでオナシャス
運営に摩改造された格闘寄り万能機のギス3の二の舞にならないようにしてくれ】

18EXVS@774 (スプー 1e49-947f):2021/12/04(土) 22:55:18 ID:.iZRMEQkSd
垂直バーニアクッソ面白そうで笑う

19EXVS@774 (ワッチョイ 7edb-7c11):2021/12/04(土) 22:55:25 ID:sjJSIt9g00
ガンダムインフォの説明だとSBあるっぽいよなぁ

20EXVS@774 (ワッチョイ 66d1-19fd):2021/12/04(土) 23:02:11 ID:Fx54INEI00
ギス3もSB特格になって乗れるようになったから
こっちも乗れると思ったらマキオンまでのギスと
同じやつで悲しい

21EXVS@774 (ワッチョイ 6177-cf5d):2021/12/04(土) 23:05:54 ID:0X/f6Mwk00
頼むから雑魚に使えない仕様であって欲しい(旧SB仕様)

22EXVS@774 (バックシ cde4-ba0f):2021/12/04(土) 23:06:49 ID:IHfdkTUkMM
マキオンの仕様まんまならステBDまともに出来んからせめてステップ直後はSB出んようにして欲しいわ

23EXVS@774 (アウアウ b0d1-196c):2021/12/04(土) 23:07:37 ID:mINTT0DsSa
pVだと普通にBDしてるように見えるな
でも武装は埋まってるしキャンセルで出るんだろうか

24EXVS@774 (ワッチョイ 8674-1fed):2021/12/04(土) 23:08:40 ID:835AX8Ho00
弾の誘導が強くてとっさにステできないときつい
殺人的な攻め性能なら旧仕様でもいいです

25EXVS@774 (ワッチョイ a9f2-b7c0):2021/12/04(土) 23:13:40 ID:mAmC5VCs00
攻め性能どんなもんか知らんけど25に上げたのは正解かもね
旧スーパーバーニアにしろ普通にしろ20じゃ先落ちしたときのシフトがたかが知れてる
稼働初期スタゲくらいの性能の20なんてこの先出ないだろうし

26EXVS@774 (ワッチョイ 16b2-12a1):2021/12/04(土) 23:29:55 ID:rwl7L1yc00
>>14
見に行ったらありましたね…ありがとう

27EXVS@774 (ワッチョイ c717-9247):2021/12/04(土) 23:46:21 ID:4YSCp1AA00
今バーサス起動してどんなもんだったか確かめてみたらメイン無茶苦茶細かったんだけど流石にこのまま来ないよな、PVでは一発も撃たなかったが

28EXVS@774 (ワッチョイ 3d69-5f28):2021/12/04(土) 23:50:00 ID:k9nJvJ6E00
これコスト25なんだよな
まあ確かに25の風格ある機体だから当然か

29EXVS@774 (ワッチョイ 6c3f-b312):2021/12/04(土) 23:58:40 ID:BpHYDGlE00
キャンサー引きちぎり追加されてるのまじ嬉しいんだが

30EXVS@774 (ワッチョイ 3136-0409):2021/12/05(日) 00:18:21 ID:aOvAFc2g00
まあシャイニングやGXが25なら仮にウイングガンダムが出たら25って感じがするし
その流れでトールギスⅠも25でいい気はする

31EXVS@774 (ワッチョイ 3c88-cc51):2021/12/05(日) 00:23:09 ID:7Xi9H6LM00
ウイングは20でトールギスは25だな

32EXVS@774 (ワッチョイ 748a-57b2):2021/12/05(日) 02:13:24 ID:fLm9slp.00
マジで原作再現の扱うのが難しい代わりに強いじゃじゃ馬機体で作ってほしいわ

SB仕様で今環境でやってくなら糞方向の強さでもいいし

33EXVS@774 (ワッチョイ be0b-2951):2021/12/05(日) 02:21:38 ID:5uOrMExQ00
本当それ

34EXVS@774 (ワッチョイ ad8a-b494):2021/12/05(日) 03:53:33 ID:/tE0gFJg00
ギスⅢと同じ仕様じゃないこれ?
普通のBDもやってるよね、SBのもあるし

35EXVS@774 (ワッチョイ 9696-03fc):2021/12/05(日) 04:42:48 ID:8UXOhu3200
武装強くて落下と3の下格あればお馴染みのSB仕様でも誤魔化しは全然効きそうだがどうなるか
馬鹿どもがぁ!あるのは素直に嬉しい

36EXVS@774 (アウアウ 1a79-827b):2021/12/05(日) 07:41:42 ID:.um3NfmQSa
なんか記事で特格はドーバーガン投げて追加入力で格闘ってあるから旧仕様のSBやな

37EXVS@774 (オッペケ 5be1-f0f9):2021/12/05(日) 09:29:54 ID:LMEEdtc6Sr
あの掴みって原作再現?記憶にないんだが

38EXVS@774 (ワッチョイ 3c88-cc51):2021/12/05(日) 09:31:51 ID:7Xi9H6LM00
アンタはカッコよすぎるんだよォォォ!の後のカニの開き

39EXVS@774 (ワッチョイ 7483-392a):2021/12/05(日) 09:41:32 ID:Zut/jlRo00
SB復活できるならなんでストフリステップとサイコミュジャックとアシスト誘導消したんだ

40EXVS@774 (ワッチョイ 4178-d38d):2021/12/05(日) 10:21:58 ID:0bVYpwQM00
>>34
SB仕様でも普通のBD出せるぞ、操作がめんどくさいってだけで

41EXVS@774 (ワッチョイ 1e99-f485):2021/12/05(日) 10:27:33 ID:tW/n0Fys00
ぶっちゃけ初期ギスⅢのSB仕様に慣れてしまって普通のBDになってから操作感に慣れなくて使わなくなったから旧仕様だとちょっと嬉しい

42EXVS@774 (ワッチョイ ad8a-b494):2021/12/05(日) 11:50:39 ID:/tE0gFJg00
>>40
あーなんかそうだった気がする
入力方法知らないけど
マキオンまでの入力方法だと俺は使えないな

43EXVS@774 (ワッチョイ a855-1c8e):2021/12/05(日) 11:53:36 ID:c7V8AoMs00
てかわざわざ通常BDにしてだすなら全くいらんのでPVみて安心した

44EXVS@774 (アウアウ e6ab-3db3):2021/12/05(日) 11:56:18 ID:KPCnOVPoSa
>>41みたいな層向けの機体でいいわ
俺には使えそうもないが仕方がない
ギス2ギス3で我慢する

45EXVS@774 (ワッチョイ ad8a-b494):2021/12/05(日) 12:01:10 ID:/tE0gFJg00
原作再現だしねえ
殺人的な加速だ!
これでそこそこ戦える機体なら尚良いね
弾大分強くなってるから回避できるか不安要素だが

46EXVS@774 (ワンミングク 615a-57b2):2021/12/05(日) 12:03:38 ID:G32iFKWkMM
本来のギスへのイメージって玄人向けだし現状のギス3のお手軽操作のほうがむしろ違和感あるんだよな

SB仕様でも闘えるようにしようと思えばできるだろうけどそれやると使えない層からのヘイトが怖いからギス3は妥協したようにしか見えん

47EXVS@774 (ワンミングク 615a-57b2):2021/12/05(日) 12:05:03 ID:G32iFKWkMM
闘えるようにっていうのは現環境でって意味ね

48EXVS@774 (ワッチョイ be0b-2951):2021/12/05(日) 12:17:22 ID:5uOrMExQ00
旧仕様のSBなら運営褒めてやる
今のギス3みたいなSBなら運営は無能の極み

原作だと重装甲の機体を大型のバーニアの推進力で無理やり動かし
殺人的な加速によるGの負担で搭乗者が圧死してしまうとんでもない機体なんだから
特定のボタンをポンッて押すだけで簡単にSBが出たらおかしいからなあ

49EXVS@774 (ワッチョイ e272-8895):2021/12/05(日) 12:19:47 ID:IX96yEQU00
ただのコロニーのサイド7でビームライフル撃ち合ったり核ミサイルとか月光蝶ぶっ放すゲームで今更何を

50EXVS@774 (ワッチョイ bb44-90ed):2021/12/05(日) 12:20:07 ID:reAt/5M600
こういうきっしょいマイオナ勢のやりこみ()が数戦触れた強いプレイヤーに駆逐されるの隠者とかで散々見たぞ

51EXVS@774 (ワッチョイ 3136-0409):2021/12/05(日) 12:20:22 ID:aOvAFc2g00
マジかよ…
レバー入れジャンプだけでポンッてSB出たらおかしいからもっと操作複雑にしなきゃな

52EXVS@774 (オッペケ a84c-f0f9):2021/12/05(日) 12:24:46 ID:xtl7zzZ.Sr
SBは個性だから残して欲しいが
武装を糞強くするかSB自体を強くしないと
今の環境やっていけないと思う

ギス3にも元々同じことを望んだけど
あれはあれで良いや、慣れたわ

53EXVS@774 (ワッチョイ be0b-2951):2021/12/05(日) 12:29:24 ID:5uOrMExQ00
>>46
使えない層って結局はやり込まずに扱いたいって層だからな
いきなりは無理だけどある程度使っていくうちに出せるようにはなるはずだからな
暴発は100%防ぐのは無理だが、それもこの機体の特徴だと思えばいいのと
操作に慣れるまで使い込む意欲がないなら使わなきゃいいし、簡単に使われたくもない

54EXVS@774 (ワッチョイ 87c6-1c8e):2021/12/05(日) 12:29:44 ID:Zh8/R7m200
>>50
こいつはドルブとかの類だから使えるやつ使えないやつは明らかに別れるから大丈夫よ

下手くそは勝手にお空にのぼっていく

55EXVS@774 (ワッチョイ b2cb-392a):2021/12/05(日) 13:30:30 ID:c/URjTdk00
>>50
えっ!?隠者のCSとブメを全盛期に!?

56EXVS@774 (バックシ d4e4-a70c):2021/12/05(日) 13:38:34 ID:HALPRR1UMM
ただの1ユーザーが簡単に使われたくもないとかキモ過ぎんか

57EXVS@774 (ワッチョイ 5a6a-dffb):2021/12/05(日) 13:42:50 ID:D1j0KldE00
トールギスは嬉しいがウイングガンダムはもう一生出ないんですかね・・・
その辺の主人公機より大分長い期間乗ってたんだが

58EXVS@774 (ワッチョイ 2760-1c8e):2021/12/05(日) 13:44:13 ID:cL7dYcYE00
最近クリアカラーでプラモ化した素デスサイズが先だな

59EXVS@774 (バックシ f6f1-da95):2021/12/05(日) 13:59:36 ID:TUvqZ/HMMM
旧仕様なら嬉しいけど回避キツそう…

60EXVS@774 (ワッチョイ c689-392a):2021/12/05(日) 14:05:42 ID:e/RY.EJ600
おいおい子安の陰口言われすぎだろ
SB機しか使えないんだぞ

61EXVS@774 (ワッチョイ 2760-1c8e):2021/12/05(日) 14:35:36 ID:cL7dYcYE00
懐かしいなその発言
PSPのネクプラだっけ

62EXVS@774 (ワッチョイ b5bd-a70c):2021/12/05(日) 14:41:32 ID:Lh5wgei600
HGACエピオンほしいです

63EXVS@774 (オッペケ 2d28-a510):2021/12/05(日) 15:57:58 ID:CfoVv3bsSr
PVだと何もわからんくて草
格闘振りにいく機体じゃねーだろw

64EXVS@774 (ワッチョイ c218-356e):2021/12/05(日) 16:26:59 ID:wQMYz0uU00
仮に以前のSB仕様だったとして後ろSBにうんこ詰まってたら笑う

65EXVS@774 (ワッチョイ f407-dc3a):2021/12/05(日) 16:44:36 ID:VxyUzApU00
この武装の数で25ってやばいな

66EXVS@774 (ワッチョイ 0aed-532d):2021/12/05(日) 17:09:09 ID:Bt/tm3To00
格CSとかに武装付けなかったのね…
SB式の機体に格CSで新規武装まであると操作煩雑になるからか?

67EXVS@774 (ワッチョイ 76ef-b494):2021/12/05(日) 17:20:53 ID:VU/zq0TI00
>>64
あぁそれあり得るね
ギスⅢと同じだったとしたら格闘機体辛そうだな
んで付いたら付いたで対格闘機体めちゃ強そう

68EXVS@774 (ワッチョイ 2760-1c8e):2021/12/05(日) 17:29:49 ID:cL7dYcYE00
とりあえず拡散ミサイルポッドはめちゃくちゃ拡散範囲広いとかしてバーサスとわかりやすく違う要素頼む

69EXVS@774 (オッペケ 875a-2892):2021/12/05(日) 18:26:38 ID:BLJC8iAgSr
武装の少なさならギス2のが少ないよ
多分25ギス3仕様で糞詰まりメインだろうから自分はまたギス2乗るよ

70<強化しすぎたか・・・>:<強化しすぎたか・・・>
<強化しすぎたか・・・>

71EXVS@774 (アウアウ 094a-73a0):2021/12/05(日) 19:21:51 ID:i43/sSZESa
キャラ人気とか作中再現とかを別にして
これで通常のブーストだったらちょっと脚速い
格闘よりの可もなく不可もない機体になるだけな
気がする…強い・弱い・使いやすいとかいいから
キャラの個性としてSBであって欲しいとは思う。

72EXVS@774 (バックシ dbb6-fc81):2021/12/05(日) 20:01:05 ID:V3pLtxVIMM
武装欄ないけどライフル投げどのコマンドだろう。

73EXVS@774 (ワッチョイ 748a-57b2):2021/12/05(日) 20:10:00 ID:fLm9slp.00
メインの発生は遅くて別にいいけどSBそのものの速度を速くしてくれるだけでキャラパは上がるよ

あとは格闘を優秀にして、射撃にしても格闘にしてもとにかく火力出せるキャラにすればいい。ちまちま射撃戦やるほうが現環境にはあってるのかもしれんがそれだと可もなく不可もなくで終わるだろうからバ火力とSBで荒らし回るキャラにしてくれたほうが役割は出ると思う。
どれだけ操作が複雑化してもいいし糞キャラ化してもいいから期待するのはそんなとこかな。

それで強ければコテ筆頭に上級プレイヤーも乗り込むだろうしね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板