したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ガンダム・バルバトスルプス Part.1

1管理人:2020/11/27(金) 17:28:16
次スレは>>950が宣言して立てること

462EXVS@774 (ワッチョイ 3dc1-3cb3):2021/09/19(日) 10:16:40 ID:bCb/vD7s00
>>454
言っとくけど、一般的にラブホで子作りはしないぞ、童貞イジりされないように覚えておいたほうがいい

463EXVS@774 (スプー 5d00-9444):2021/09/19(日) 10:21:47 ID:KmP07lFwSd
多分お前の気持ち悪いツッコミの方が万敗童貞臭いぞ
コンプなのか知らんけどなんのお気持ち表明だよ

464EXVS@774 (ワッチョイ caec-0351):2021/09/19(日) 10:29:33 ID:YGGGDco200
>>462
気持ち悪

465EXVS@774 (アウアウ 9e3a-07e2):2021/09/19(日) 10:45:51 ID:1sjs0UDcSa
>>462
な、なんのツッコミすか…?

466EXVS@774 (アウアウ 297d-54ca):2021/09/19(日) 11:06:49 ID:8QiZCzl2Sa
クソワロタ

467EXVS@774 (ワッチョイ d487-6f1d):2021/09/19(日) 11:07:37 ID:fUfKAuiE00
なんて声出してやがる・・・

468EXVS@774 (ワッチョイ caec-0351):2021/09/19(日) 11:09:31 ID:YGGGDco200
>>467
お前はいつも愚痴スレで肥出してるじゃん

469EXVS@774 (ワッチョイ c099-2c61):2021/09/19(日) 12:00:29 ID:KTVEuBkc00
>>460
バエルのアグニカがそうだったけど最終的には殆ど機体と一体化する
アグニカも戦争終盤は身体どころか阿頼耶識繋がなきゃ意識もない状態だったはず

470EXVS@774 (ワッチョイ 09b1-54ca):2021/09/19(日) 13:31:45 ID:iY9hiBqk00
>>458
ヤマギとシノってやったの?

471EXVS@774 (スプー eaf1-7c49):2021/09/19(日) 14:48:54 ID:rp09jDX.Sd
ヤってないよ
ヤマギの片思いホモかと思ってたらシノの方が両刀で意外にまんざらではなくて視聴者が意味不明だと思ってたら
最終話後のインタビューか何かであの世界では同性愛は普通とかいう謎設定が開示されたくらい

472EXVS@774 (ワッチョイ 09b1-54ca):2021/09/19(日) 15:44:39 ID:iY9hiBqk00
>>471
そうだったそうだった
岡田麿里は意味不明な下ネタぶち込んでくるからなぁ
シノの両刀設定はマジでいらなかったわ

473EXVS@774 (ワッチョイ 727b-7099):2021/09/19(日) 17:33:04 ID:lh.R840g00
何なら同性婚が法律で認められてるし世間的にも普通な世界だからね、クーデリアとアトラ結婚してるらしいし。
その癖人体に機械を埋め込むのは医療目的でも忌避されてるから現実とは色々常識が違う世界なんだろうね

今日ガラッゾ乗ってきたけどその後ルプス乗ったら普通のメインがあるって素晴らしい…ってなったわ
射撃戦の真似事が出来る程度には射撃武装豊富なのもこの機体の良いところだね

474EXVS@774 (ワッチョイ d960-7099):2021/09/19(日) 20:48:27 ID:/cM6wI/I00
ガンダムラブホテルヌプスセクスとかいう前代未聞の酷すぎる蔑称つけられてるからな
余程鉄血は嫌われてると見た

475EXVS@774 (ワッチョイ 306c-2c61):2021/09/19(日) 21:12:22 ID:70InkKB600
むしろオルガ含めネタにされてる分かなり愛されてる部類だろ
ろくに話題にすらあがんないような作品もたくさんあるし

476EXVS@774 (ワッチョイ d960-7099):2021/09/19(日) 22:25:30 ID:/cM6wI/I00
>>475
まぁそれは個々の価値観という事で

477EXVS@774 (ワッチョイ f4e4-2c61):2021/09/19(日) 22:50:58 ID:7WbHNliw00
久しぶりに一般層にも不本意な形とは言え知られたのが鉄血だしオルガから入って本編見たりエクバやってみたりしたやつもそれなりにいそう

478EXVS@774 (ワッチョイ b2ff-dfca):2021/09/20(月) 07:26:09 ID:akaBL2ms00
なあ、wikiの特格ジャンプ派生のところめちゃくちゃポジった書き方されてるんだけど、あれそんなに使えると思う?
自分で色々試してもほぼ封印安定の行動としか思えなかったんだけど

479EXVS@774 (ワッチョイ 044f-7c72):2021/09/20(月) 09:02:28 ID:dGAzigFM00
後特の時はまぁ距離稼げるから使えなくもない

480EXVS@774 (ワッチョイ a721-50e1):2021/09/20(月) 10:33:18 ID:dgqKrU0w00
セブンソードとかターンXが変態機動しながら弾撃って降りテクやってるのになぜこいつの特殊移動とジャンプ派生は許されなかったのか

481EXVS@774 (ワッチョイ fd0d-b123):2021/09/20(月) 12:21:22 ID:pSgRFUk600
そこまで贅沢言わないから、特格出しただけの終わりの挙動を20バルバトスみたいにして欲しいわ

482EXVS@774 (ワッチョイ a4d0-4d13):2021/09/20(月) 20:10:12 ID:R3ZwmFA600
>>474
そんな蔑称聞いたことないんだけどすごい狭い界隈での話じゃなくて?

483EXVS@774 (ワッチョイ 7c55-c0ef):2021/09/20(月) 20:30:26 ID:Af4j73Io00
三日月の様に大概の事は気にしないおおらかさと殺意を持て

484EXVS@774 (アウアウ f52b-dfca):2021/09/20(月) 20:32:33 ID:qp/UcUZMSa
某動画見て知ったけど覚醒中N格カット耐性ないんか…
グリグリ動くから止まる最終段以外はBRぐらいは避けれると思ったんだが

485EXVS@774 (ワッチョイ a4d0-4d13):2021/09/20(月) 21:01:20 ID:R3ZwmFA600
敵動かなくてその周りぐるぐるしてるだけだからな

486EXVS@774 (スプー 2deb-09a0):2021/09/20(月) 21:47:12 ID:B.oMG/26Sd
覚醒中Nが封印安定とか釣りが過ぎる

487EXVS@774 (スプー 3d11-a9f9):2021/09/20(月) 21:55:00 ID:Gc9DOjukSd
横の伸び以外の全てがゴミだと思うけど
直線なのと上下誘導酷すぎてF覚でも生当て楽じゃないし
Rだと振り切られるし

488EXVS@774 (ワッチョイ e313-0548):2021/09/20(月) 22:52:52 ID:pk42mkJM00
坂があってなきゃ敵の周りグルグルしてる時にBRくらいは避けれる
特前派生×2からバクステサブで300はブーストに余裕あったらやろうとは思う

489EXVS@774 (スプー 7f5a-4531):2021/09/20(月) 23:13:19 ID:kUsZ9nmoSd
まぁ覚醒N格長いのは確かだからな
特格前格が補正そんなに良いなら確かにN格使うより安定かもしれん

490EXVS@774 (ワッチョイ b2ff-835d):2021/09/21(火) 04:17:51 ID:KRe46kdo00
実際覚醒N格ほぼ振らんでしょ。特格前の方が明らかに当てやすいし
カット耐性皆無だし上下誘導弱いし伸び遅いし途中で特格キャンセルもできないしダメ確遅いし出し切り時間クソ長いし
ガード捲れるくらいしかメリットない

491EXVS@774 (ワッチョイ d63d-2aa1):2021/09/21(火) 08:52:12 ID:1LpAmNgw00
覚醒終わりそう+カット来なさそうならN格出し切りは視野に入れてるわ
N格ブンブン振るのめっちゃ楽しいけどそれだと勝てないし、似たようなことやるなら
二号機や赤枠改の覚醒中のが強いしね

492EXVS@774 (ワッチョイ a548-aff1):2021/09/21(火) 10:38:57 ID:QrkU3ATo00
ルプスで運命相手にするのすごい苦手で
相方の方に行こうとしたら後ろからバンバン差されるし
時間稼ぎに対面してもブメと前格でずっと擦られるんだけど
誰か良い打開策教えて下さい

493EXVS@774 (ワッチョイ dd62-dfca):2021/09/21(火) 11:18:55 ID:E2WqcI0w00
>>492
元運命乗りとしていうとブメ吐かせてガン攻めで余裕でボコれる
向こうもルプスはめんどくさいと思ってるからブメがある時しか攻めてこないよ基本
んで今作のブメはリロードが悪化したからブメをいかに吐かせるかを考えよう

494EXVS@774 (アウアウ cc20-dfca):2021/09/21(火) 12:48:02 ID:Ko0K/9TkSa
困ったらピョン格しとけば案外なんとかなる

495EXVS@774 (アウアウ 01ab-86e7):2021/09/23(木) 16:02:26 ID:gWsB9uTYSa
対オーヴェロンでなんかやった方がいいことってある?
とりあえずシロッコ憑依モードになったらガン逃げするぐらいしか思いつかない

496EXVS@774 (ワッチョイ 8b5b-3ff8):2021/09/23(木) 16:07:23 ID:z6OZ8Bno00
とろさは変わらないし隙は見え見えではあるので見て射撃CSかサブかアシストで強化時間無駄にさせるとか

497EXVS@774 (ワッチョイ 15af-5ccb):2021/09/23(木) 16:43:03 ID:Iz5905Uc00
オーベロンはピョン格とステップしっかり踏むぐらいしか出来ないわ自分
ワンチャン格CSならゲロビ突っ込めるんじゃねと思わないでもないけど
蒸発する可能性のほうが高いから無理できないわ
あと換装した瞬間まだ射CS持っててこっち見てなかったら被弾覚悟で投げるくらいか

498EXVS@774 (ワッチョイ 6ddd-86e7):2021/09/23(木) 18:15:08 ID:4dVc2HAk00
>>496
漂うA1感
格下オーヴェロンタコっていい気になってそう

499EXVS@774 (スプー 63c7-fefb):2021/09/23(木) 20:03:21 ID:zbF1vUqISd
>>498
何故煽るんだお前2期のマクギリスかよ

500EXVS@774 (ワッチョイ 4c51-fefb):2021/09/23(木) 20:07:55 ID:TmiRQomQ00
>>497
格CSって刺さる直前に射撃バリア消えるからゲロビに突っ込むのはやめておいた方がいい

501EXVS@774 (ワッチョイ 2992-35be):2021/09/23(木) 21:50:17 ID:mlNmcKok00
擁護するわけじゃないけど匿名だしなんならエアプくせえし

502EXVS@774 (ワッチョイ 8379-aebc):2021/09/23(木) 22:34:26 ID:XFh0kwrs00
時限強化機体の強化中なんて無視一択なの
話すとしたら非強化時にどうやって詰めるか

503EXVS@774 (バックシ f931-f78d):2021/09/23(木) 22:37:24 ID:9AR2Bu7oMM
あいつ変形速すぎて押し付け気味のマラカスも当たらねえんだよなあ

504EXVS@774 (ワッチョイ 1b73-a5a0):2021/09/23(木) 22:44:27 ID:vAc01w5Y00
共通して格下の機体がオヴェ倒しに行くならさっさと特格吐かせて
弾切れてるうちに一気に詰めるかブースト有利取るかするしかない

505EXVS@774 (バックシ aa2b-86e7):2021/09/24(金) 00:33:29 ID:bbkQzrfUMM
2期のマクギリスかよって切り返し好きだわ

506EXVS@774 (ワッチョイ 1f76-86e7):2021/09/24(金) 11:29:47 ID:jc2742Hg00
生時のオーヴェロンは横特と変形特射と特格吐かせて着地を狙うくらいかなあ
徹底して変形で逃げられたらまず取れないからしんどい
強化時は逃げ一択。被弾抑えてロック取ってれば仕事してると言えるはず

507EXVS@774 (ワッチョイ a5e9-dca8):2021/09/24(金) 19:30:39 ID:lb1bm9Lg00
2000バルバの後ルプス乗るたび思うけど、後格の燃費やっぱ良いな
同レベルのピョン格って、他に何があるかな

508EXVS@774 (ワッチョイ 9a94-86e7):2021/09/24(金) 20:08:58 ID:/xmL48Lo00
元からこいつのピョン格自体はトップクラスの性能やからな

509EXVS@774 (ワッチョイ e9ad-2fb8):2021/09/24(金) 21:40:32 ID:B4gVBPkk00
レクスかヴィダールくらいしか思いつかん

510EXVS@774 (ワッチョイ 2fdf-221f):2021/09/24(金) 21:55:04 ID:eyRzGjQA00
ファルシアのも使いやすい

511EXVS@774 (アウアウ c3bb-d2f9):2021/09/24(金) 22:33:23 ID:2lckFy.oSa
>>510
あれぴょん格って言う部類なのか?
ジオングヘビアファルシアの前ってなんか普通のぴょん格と系統ちがくない?

512EXVS@774 (ワッチョイ 5065-07a0):2021/09/24(金) 22:46:55 ID:LZXkAoQI00
あとはカバカーリー、正義、暁やな。
ドラゴン、ゴトラは燃費悪かった記憶ある。

513EXVS@774 (ワッチョイ e444-fefb):2021/09/24(金) 22:54:17 ID:wbnAw0Jg00
ゴトラは軌道が強すぎるってのはあるな
個人的にはアルトロンのピョン格が1番嫌いだな何故か弾が当たらん

514EXVS@774 (ワッチョイ ae44-86e7):2021/09/24(金) 23:29:39 ID:hTLrjH2c00
ジャスティスもアカツキも飛び上がりの性能はピカイチだけど接地可能高度はそんなでもないんだよな。
ズサしやすいっていう観点なら、ルプスとレクス、青枠系とゴトラ、アルトロンとヴィダールあたりが優秀な部類じゃない?

515EXVS@774 (スプー 19cc-98bc):2021/09/25(土) 05:26:44 ID:Msud6zk2Sd
>>511
全部ぴょん格
ギャンインパレベルまで斜め前に進むようになってもぴょん格
相手の高度で発生とか食いつきが変わるのがふわ格

516EXVS@774 (スプー d947-86e7):2021/09/25(土) 14:49:02 ID:PyoszPXcSd
 実は鉄血勢ぴょん格の中だとあんまり評価高くないバエル君。
飛び上がりも設置高度も微妙?なのが原因?

517EXVS@774 (アウアウ f8ad-86e7):2021/09/25(土) 16:19:11 ID:rLJLYiwQSa
回避のアクセントとしてはバエルのもかなりいいんだがバルバトス系統のほど避けてくれる頼りになる感じはない体感

518EXVS@774 (スプー e7e4-0dbd):2021/09/25(土) 16:30:34 ID:wdl.O/5cSd
設置高度に不足はないけど高度が低いからなあアレ

519EXVS@774 (ワッチョイ cc2e-85a7):2021/09/25(土) 18:15:54 ID:dBkZKWS.00
まぁバエルがエピやクアンタ並のぴょん格持ってたら手が付けられんし…

520EXVS@774 (スプー 257a-98bc):2021/09/25(土) 18:44:32 ID:Hh30zyasSd
あの速度なら十分過ぎるほど優秀だけど弾撃てないキャンセルで繋がらないとかの部分で弱い
それしか出来ないのが見え見えだからな
ゴトラみたいにキャンセルお化けのぴょん格なんかはバエルよりぴょん格の質自体は低いけどステゲロぴょん格やらCSぴょん格やらで読みづらいから総合的に見て強い

521EXVS@774 (ワッチョイ c2c7-86e7):2021/09/25(土) 18:48:11 ID:2qWJpoIE00
どこをどう比べたらゴトラのピョン格がバエルより劣って見えるんだよ。
もはやルプス関係なくなってきてるけど。

522EXVS@774 (スプー 257a-98bc):2021/09/25(土) 18:54:59 ID:Hh30zyasSd
ズサ部分は性能差無いんだから上下早い方が当たらないって簡単な理由だけどどうやって頭使ったら訳分からん噛みつき方して来ようと思ったの

523EXVS@774 (ワッチョイ c2c7-86e7):2021/09/25(土) 19:35:41 ID:2qWJpoIE00
>>522
接地可能高度が全く違うんだが。
バエルはだいぶ低いが、ゴトラはほぼどこからでも接地できる。
上下の速さは厳密に比べたことないけど、ゴトラの方が短所になる程遅くは感じないし、ズサ単体で見てもバエルよりゴトラの方が強いと思うがな。

524EXVS@774 (スプー d947-86e7):2021/09/25(土) 21:39:03 ID:PyoszPXcSd
モーション的には基本叩き切るとか叩きつける系は接地高度高めで、突き刺す系は接地高度低めな感じなのかな。
(こう、叩き切る系は斬りつけモーションのままずっと降りれるけど突き刺す系は突き刺した所で行動終わらないといけないだろうし)

525EXVS@774 (ワッチョイ aebe-86e7):2021/09/25(土) 21:53:42 ID:M3DH2LGE00
特に基準はないと思うぞ。
ぴょん格ズサ最古参の青枠とか接地高度無制限だけど、初段突き刺しだし。

526EXVS@774 (スプー 93c3-a9f9):2021/09/26(日) 15:41:34 ID:AbV2DZO6Sd
>>523
俺は単体で見たら設置高度なんかよりよっぽど早い方が大事だと思うけどね
ちなみに最高峰の性能のエピの下格も設置高度自体は低いです
クソほど早いから評価されてたけどな

527EXVS@774 (オッペケ d78c-c052):2021/09/26(日) 17:48:15 ID:OwaaFexYSr
言い訳できないくらいには強くなったと思うけどまだ足りんの?

528EXVS@774 (アウアウ f3cd-dfca):2021/09/26(日) 17:51:28 ID:BnAzZ9UMSa
始動に当てていける弾がほとんどないもの
メイス投げが再誘導かかるようになったのは明確に恩恵感じるぐらいにはありがたいけどね

529EXVS@774 (ワッチョイ dcdc-dfca):2021/09/26(日) 17:56:08 ID:xrYj7ePY00
キャラとしては宙返り返せくらいで文句そんなにないけど、今の待ちゲー引きゲー環境が悪い。
こいつに限らず低コスト近接よりキャラは現環境しんどすぎ。

530EXVS@774 (ワッチョイ 6258-7e2b):2021/09/26(日) 18:09:15 ID:KfTI.Gm200
環境上位の性能が抜けているだけで性能としては十分なものを貰っていると思う

531EXVS@774 (アウアウ 9172-dfca):2021/09/26(日) 20:09:51 ID:O.3REnN6Sa
高性能なピョン格のおかげでゲロビ以外の弾はほぼ避けれるのは強みだと思う
問題は現環境にゲロビ吐いてくる奴がやたらといる点だが…

532EXVS@774 (ワッチョイ e313-eba0):2021/09/26(日) 23:05:03 ID:NOfGybdQ00
ゲロビ咎める手段無いしな…射CS以外の弾が全部消される

533EXVS@774 (ワッチョイ db98-3ff8):2021/09/27(月) 17:29:29 ID:goPxgkJI00
豆鉄砲だしなほとんど

534EXVS@774 (オッペケ 5af4-e415):2021/09/27(月) 18:33:14 ID:YRSmPrnUSr
ポテトとかうまい棒の食べかすとかわりと好き放題言われてるしねしょうがないね

535EXVS@774 (アウアウ f204-86e7):2021/09/27(月) 19:14:39 ID:dtgVZJagSa
一応Pセルフのリフレクターを全く考えなくていいってメリットはあるから…

536EXVS@774 (ワッチョイ 47d7-2017):2021/09/28(火) 18:40:30 ID:VIl0O6k600
ビームが機能しない世界だから全部実弾なのはもうね

537EXVS@774 (バックシ c082-f7ba):2021/09/30(木) 00:54:22 ID:BE.j0nMAMM
滅多に無いけどシャフで射CSを相方に当てるととっても気まずい

538EXVS@774 (アウアウ d1d0-58b5):2021/09/30(木) 02:50:24 ID:3YR0/d26Sa
これ扱いづらいんだよな(震え声)

539EXVS@774 (オッペケ 09e8-9580):2021/09/30(木) 12:28:39 ID:QPWR3V36Sr
あっぶねぇ…なァッ!(何故かアプデで削除されたセリフ)

540EXVS@774 (スプー ec5f-50ee):2021/09/30(木) 12:51:03 ID:zg62USPgSd
>>539
なぁ!の部分が聞けないから仕方ない

541EXVS@774 (オッペケ 09e8-9580):2021/09/30(木) 12:57:19 ID:QPWR3V36Sr
>>540
格CSの追従が終わるギリギリで当てたら「なァッ!」まで聞けたよ
ガンダムバーサスだとまだ聞けるはず

542EXVS@774 (ワッチョイ 97d8-5f38):2021/09/30(木) 16:26:15 ID:kBWzg8TY00
使い所狭めず他でも言うようにしたらいいのに
そもそも言ったとこ違うんだから

543EXVS@774 (ワッチョイ 2b34-5119):2021/09/30(木) 16:47:04 ID:Uwf2DYUE00
まあでも格CSが一番しっくりこない?
他に合いそうなのあんまり思いつかない
宙返りとか?

544EXVS@774 (バックシ c70f-f314):2021/09/30(木) 17:46:09 ID:Hgp/oloYMM
バーサスもアプデであっぶねぇ・・・なぁ!は消えたぞ
一応アプデせずにオフラインで起動すればまだ聞けると思うけど

545EXVS@774 (アウアウ b906-58b5):2021/09/30(木) 19:21:21 ID:qduQBhngSa
覚醒中N格ロマン技扱いされてるけど初段の伸びは神がかってるし触りに行く格闘としては相当いいと思うんだよな
カット来そうなら他にキャンセルして手早く終わらせればいいし

546EXVS@774 (ワッチョイ b9f3-f753):2021/09/30(木) 23:49:45 ID:bhM1mTWE00
覚醒中N格はキャンセルできる覚醒技みたいな感覚でブンブンするもの
R覚だと尚更そんな感じになっちゃう

547EXVS@774 (ワッチョイ 4cbf-499d):2021/09/30(木) 23:55:06 ID:.Qrz1RUM00
覚醒中に触りに行く時は特格前派生ばっかしてるわ

548EXVS@774 (ワッチョイ 44ec-4e20):2021/10/01(金) 00:18:17 ID:RzLm1qik00
>>545
コテ動画に相槌打ってるだけだから

549EXVS@774 (ワッチョイ 2b34-5119):2021/10/01(金) 08:28:59 ID:1NR4GZxc00
いや覚醒N格の伸びそのものは踏み込み遅いし信用できないでしょ
振り始めたら移動速度も範囲もすごいけどそれまでの伸びは全然速くない
だから振るまでの踏み込みの間に弾飛ばされたら終わりだし距離も詰まらない
すぐに振り始める距離なら覚醒N格もありだけど、
ある程度離れた距離から触りに行くなら特格で詰めてから特格前格の方がいい

550EXVS@774 (ワッチョイ 6820-4bdb):2021/10/03(日) 14:34:10 ID:Wc.yOASk00
覚醒中限定の方だけで良いから特格前派生に射撃バリアかSAが付けばなぁ…まぁ無い話をしてもしょうがないけどさ…
出し放題で射撃バリア持ってる機体も居るのに唯一持ってる格CSの射撃バリアすらアテにならないとか辛すぎる

551EXVS@774 (ワッチョイ 15af-5ccb):2021/10/03(日) 14:46:36 ID:QcEXKO/200
覚醒中特格前派生って判定と発生激ツヨだけど伸びが思ってる以上に伸びないから
たまに敵の目の前でスンって止まるアホやらかすわ

552EXVS@774 (ワッチョイ 4293-86e7):2021/10/03(日) 17:05:20 ID:acpYPV5M00
F覚なら特格前派生始動でR覚ならN格ぶっぱでいいって事ですか?
F覚なら格闘の伸びと火力でR覚ならスパアマゴリ押しと体力回復がメリットで合ってますか?

553EXVS@774 (アウアウ ec30-86e7):2021/10/03(日) 19:50:29 ID:nKDPYs3USa
今の環境じゃスパアマあっても直接格闘で触るのはキツすぎる
汎用性って意味では圧倒的にFが便利
RはRを活かせるゲームメイクが出来る腕じゃないと無理だわ俺は諦めた

554EXVS@774 (ワッチョイ ae44-86e7):2021/10/03(日) 23:37:17 ID:5TqHr6O.00
R覚醒だと機動力の上昇幅が少なすぎるんだよな。
現状の環境上位キャラで覚醒N格わかってる相手だとそもそもリーチに入れさせてもらえない。

555EXVS@774 (ワッチョイ fab7-9580):2021/10/04(月) 00:18:41 ID:3qeQ51jE00
極端な話完全に無視でも怖くないしなルプスって

556EXVS@774 (ワッチョイ 35fb-58b5):2021/10/04(月) 00:51:08 ID:BOfsv0/600
>>555
だからこそFの機動力がいるわけで
現状R覚自体に上方入ったら選択肢にいれるかも?レベル

557EXVS@774 (ワッチョイ 2b34-58b5):2021/10/04(月) 09:12:50 ID:YwmdsMNk00
どうしても覚醒N格生当てしたいとかでもない限りR使うメリットはない。
そもそも覚醒N格が途中で特格キャンセルできない、カット耐性ほぼない、コンボ時間長い、踏み込み遅いで見た目の割に微妙なんだよな。
反面特格前格は伸びない以外はかなり優秀だし、
そういう点でもF覚で特格前格狙う方がいい

558EXVS@774 (ワッチョイ 3aa6-9de6):2021/10/04(月) 10:53:28 ID:YXs6XpEs00
TwitterでR覚ルプスヤベーって言うのは良いけど
覚醒貯まる頃のルプスの耐久でR覚活かすのは使い慣れてない人程難しいからF覚の方が無難だとは思う

559EXVS@774 (ワッチョイ 7624-f02c):2021/10/04(月) 17:34:07 ID:XPYAohZs00
ピョン格回避キャラだけど、盾を頑張らないとR覚醒は中々理想的な体力でたまりづらいというのも噛み合わない

560EXVS@774 (ワッチョイ 9657-7658):2021/10/04(月) 20:16:01 ID:c3LDNBl200
R覚醒は覚醒中に被弾する前提のコンセプトがそもそもゲームとして弱い
覚醒中の被弾は次の覚醒たまらないっていう超絶リスク背負ってるのにそこの保証ないのが一番だめだと思うわ
覚醒中被弾した分ゲージもらえてやっと考えるレベル

561EXVS@774 (ワッチョイ 429b-c595):2021/10/04(月) 21:13:55 ID:gWq7PnWk00
ゲームの性能的に関係ないけどバスターソード振ってる時は意地でも左腕しか使わないの本編のシチュエーションを反映してて好き
捏造モーションの覚醒特格前格ですら左腕でしか振ってない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板