レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【異次元の】デュエルマスターズDM-52【超獣使い】
-
デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
デュエルマスターズWiki
http://dmwiki.net
5ch TCG板
https://egg.5ch.net/tcg/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー 悪質な場合は管理スレまで報告のこと。
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960、>>970辺りでお願いします。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。
※前スレ
【GP2024-2nd】デュエルマスターズDM-51【秋デッキ限定戦】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60884/1729604057/
-
SRのシクとかは気持ち安めにはなった気がする
それはそうとキャラトレがあることを加味してもSRがアドレナリン仕様じゃないのちょっとアレだなと思った
-
ヨビニオンとハイパーエナジーはこの先もちょいちょい出してほしいな
それと殿堂発表も早くしてくれ にじさんじパックに合わせてくるのか?
-
俺は型番まで一緒にしてくれてありがたいわ散らすとかしないし
シクもABで分けなくなったのも改善だと思う
忍邪乱武なんて5バージョンのもいるのキモいだろ
-
AとBに分けなくなったのは本当に良い
Aシクとか安価なこと以外何も嬉しくない
-
ハイパーモードデッキ…
-
再販パックでカードプール動かないし殿堂発表も無いと盛り上がらんな
モチベも上がらない
-
>>17
このまで渋いと剥いた奴もわざわざ売らないだろうからなぁ……
-
見えてる地雷過ぎたからな
まず今回のシリーズの通常弾自体クソだったし
-
例えば王来編でこういうの出したら大人気だったろうな
王道編は背景ストーリー的にもクリーチャーのかっこよさ的にもイマイチなのが個人的にあんまりだった
-
しかもアニメやってないから余計に新キャラに愛着わかないのがな
フミビロム、シンベロムはともかくエルボロムとアゲブロムは終始キモい小物だった
-
型番一緒の癖に印刷の色合いが違うから気持ち悪くて嫌いだわ
-
なんなら同じ弾でもカード名にホイルかかってるのあったり
再販で反ったり反らなかったりするからな
-
王道編とは何だったんだろうね
SRVRの種類増加による封入率改悪、黒トレジャーの再録内容が弱体化、ドリーム英雄譚のデッキ完成度が値段に対して尽く劣悪、アドレナリンパックの改悪
王道とはかけ離れた悪い話しか無かったな
-
にじさんじコラボパックで盛り返す予定だから
-
新しいドリームレアを封入するときは箱1にしてくれ
あとナイトメア枠にデッドマンとボルバルザークください あとシャングリラ
-
まずドリームレア全部回収出来るのいつになるんや
-
正直アドレナリンよりはデュエナマイトの方が良かった
王道編でやったのとデュエマにおいて半年前は旬が過ぎてるのが悪い
-
そもそもアドレナリンは魔覇でやらなかったのがキモすぎる
……というより強いパックではホイルパック出せないから王道編が弱くなった説
やっぱデュエナマイトはクソ
-
VT意識しすぎだろ
-
でもVTは"必要悪"だから…
という冗談はさておきここまで意識してカード作りされると逆に殿堂入りない気がしてくる
-
まあVTは回避やろ
1枚になってVT引きゲーになる方がつまらんし
それより強カード沢山見せといて未だに定価で予約できないギャグどうにかしてね
-
トリーヴァゴスペル遊べるデッキになるかな
-
VT1枚で運ゲーになるのと4枚積めて常にVT意識した構築とプレイさせられるのどっちが糞かと言われるとどっちとも言えんよな
-
トリーヴァゴスペルはもともと実績それなりにあるデッキだから、さらに伸びるのが楽しみね
-
ゼニスクラッチ互換を1枚デッキにいれやがって
-
デュエパ用カードと通常使用出来るカード混じるから凄い微妙な気持ちになる
-
今回のゾロスターのヨミ○しとか見て改めて「よくわからん蝿がエピソード2,3のストーリーを陰惨に踏み荒らしたあげく普通にジャシンに瞬殺される」って水晶のストーリーマジで酷いなぁと思った
ゾロスターもゾロスターでクズキャラを通り越して真性のクズになっていってんの笑えないわ…
-
前例にならうならゼニスのホイルカードってあと6枚しかないじゃん
じゃあ水晶武装ゼニス勢とベリーレアの水晶マナ作る連中で6枚全部じゃね?
本気かよ
-
>>44
むしろデュエパ専用機だけのほうがクソだからこれでいいよ
ただでさえ今月のデュエナマイトは環境動かないんだし
-
この雑魚い紙切れ2枚はアンプラウドとイノセンスに交換しませんか?
-
>>45
エピソード期ってなまじ人間っぽい雰囲気のクリーチャーが多いせいで妙に生々しくて憎たらしいんだよな
-
デュエパデッキ格差やばくない?
よっぽど水晶の再録強くないと汎用性違いすぎんだろ
-
水晶ゼニスに多色という新たな可能性を見せてくれるのは面白いけどサポートカードがデュエパデッキだから当然ピン刺しなのがなあ…ってなる
特に水晶マナを染色するタマシードとかすげえ面白いのに
-
緑以外の路線も推したいのはわかるけど3色にするのは無理があるだろ
-
>>50
少なくともアセビはVT、ゼニスはエモコマではある
-
ゼニスデッキ=弱いの図式が復活してしまった
-
水晶ゼニスでましな色だった青と緑以外で固めたデッキだからな
ドラゴンはアホみたいに強いのに強化限られてるゼニス自重するのなんなんだ
-
まぁゼニスって種族自体人気高いから多少弱くても売れるって認識なんじゃね?
それこそゾロアスターがいたE3は全体的に弱かったけどキャラ人気のお陰で売上はよかったらしいし
王道編ももう少しキャラ売りすればよかったのに
-
ドラゴンも人気だから弱くしよう
-
ゼニスデッキ光だからヘブゲとゼニスパーク入ってるだろうな
それと光闇火のゼニスにグレイテストネルザがいるからそれも入ってそう
-
ヘブンズゲートも無けりゃゼニスパークもないぜ!
何なら色の合うゼニスセレスすら再録されないぜ!すごい
-
デュエパデッキの格差ヤバすぎて笑う
-
いつぞやの刃鬼とデッドゾーンのクロニクルデッキを思い出すな...
今回はゼニスが当て馬ポジなんだろうか
-
ゼニスの方はFTも面白くない…
-
E3だから世界観が広くて面白かっただけでオラクル内部のゴタゴタとか単体だとそんなに面白くないんだよなあ…
-
アポカリプスデイが光入るデュエパデッキに毎度入ってるの草
まぁ打たれたら下手すると死ぬタイプの呪文だから好き 漫画でもキャラが使ってくれるし
-
にじさんじイベントはデュエルで勝つ必要はないから最悪5パック買えばいいのか
じゃんけん大会やな
-
>>62
ゾロスターの話やるなら急に生えてきた妹シフォンについて掘り下げて欲しかったなぁ
ゾロスターに悲しき過去……とかは全くなくただずっとバカやってただけだったわ
-
>>66
シフォンの掘り下げ全くなく
ゾロスターが調子に乗りました→タブラにあっさり水晶にされました→ま、タブラもジャシンの敵じゃないんだけどねってパック発売時もどうかと思ったフレーバーを延々と擦るだけ
折角の切り札水晶ウェディングについてもゾロスターが禁忌おかして生み出したとこまで
もうちょいなんか書くことないの…
-
どうせ再録あるしデュエパゼニスは買わなくていいなゼニスクラッチもどきしかほしくないし
-
これ鬼丸終斗もアーテルも全部にじさんじ行きか?
本気で売るならペルフェクトフォーミュラはほぼ確だろうし
真面目に再録がえげつない事になりそう
-
ゼニスが武装達成して染色してるのにスノフェ側が片手間で染色するの煽りだろ
-
殿堂発表予定日も公表されたけど今回温泉送りになるのはなんだろな
にじさんじ新規と採録で盛り上がった空気をうまく活かしたいだろうし、派手な内容になるかな?
解除とかはさすがにないか 今のリスト的に
-
ネットは予約解禁日深夜におわったし
店舗ももうほとんど予約終わってるからスノフェ難民出そう
前回のデュエパデッキも結局再版なかったしどうすんねん
-
言うてインパルスほどの汎用性の強さを兼ね備えた化け物はいないし別にいい気もする
プロフェッサーキャロットは面白いけど盤面壊滅した後にその負債を減らすカードって感じだし
-
水晶関連って引っ張るほどの内容か?
-
サインくらいなら別に戻ってきてもよくねって思っちゃうけどダメなんかな
-
アーテル殿堂説出てんのマジか
葛葉バイクや夜見の白黒デッキに使われそうだからここでの再録待ちだと思ってたんだが
普通に邪魂とバルピア咎めて終わりじゃないん?
-
マーシャルはじゃこてんだけでは止まらんから重く見るなら本体無くはないと思うけどな
まあアーテルはないっしょ
-
いや邪魂で大きくループの安定度下がるで
ループ盤面を整える行動そのものが一気に安定しなくなるから
今後もトップでは戦えなくなるけど、使うには充分耐えれるね〜って程度のデッキに下がる
-
邪魂殿堂で出力落ちるにしてもマーシャルにそこまで回りくどい事する必要ある?って感じだわ
鳥とか全盛期のマジックみたいにメインが1年以内に発売されたカードですぐに規制できませんってわけでもないし何かのデッキ抑えてる必要悪って感じのデッキでもないしな
そもそもトリガー積みまくれて速攻でしばき倒せない受け強いループとか許されていいわけねーわ
-
そもそも何でマーシャル強化したんだよ
-
ゼニス好きなのに公式からずっといじめられてる
もうこれからゼニスは何もしないで
-
革命チェンジクリスタは相手の手札マナに埋めて自分の手札マナに埋めるのは任意にして欲しかったわ
-
デュエパデッキ先行販売一人2個までになったけどこれ出荷数絶対終わってるだろ
-
ファンフェスで4個買い占めたろと思ったのに
品薄商法というより今までのデュエパデッキの売上しょっぱすぎて絞った可能性高いな
-
>>78
安定とかどうでもいいわ
3ターン目にマーシャルに他のトリガー2枚と合わせて使われる事前提の弱いトリガーしか刷れない、そこを意識しないとガレックの二の舞いって時点でループ云々以前の問題だろ
なんでこんなクソみたいなカード野放しにしてるんだよ……
-
>>84
流石にちょっとキモいぞ……
てか売上しょっぱいのに売る数絞るのって意味わからんし
-
ゼニス好きだから評価に困るなこれ 今までの青緑主軸でも昔の天門型でもない
黒緑水晶とかラッカゴスペルにちょっと挟むとかでもなく
採録はもうちょっと豪華でもよかったのでは
全く関係ないけどDECK MAKERのデッキリストがなんか見れなくなったりしてるんだけど
自分だけでしょうか?
-
プレミア感の演出(笑)のために少数出荷でニチャるじゃんよく
-
デュエパデッキ結局インパルスがあんなんでも再版しねぇしどうすんだろうな
-
マーシャルいても強いトリガーで続けてるだろエアプ
-
>>85
強いトリガーなんてガンガン刷られてると思うんだが
中継役として余りに仕事が多すぎた邪魂が死ぬと思ってるよ
(というか、マーシャルを殿堂する=既にマーシャルループやダーツデリートで一定成績残してるのに、それでもマーシャルを核に強化をしたファンベスは失敗でしたと自白するようなもんなのでやらなそう)
-
アンチ乙文句を言ってるのはデュエパデッキを買う努力が足りないだけから
公式の中身情報公開時にはすでに売り切れてるのマジで草なんだわ
-
マーシャルプリンセスさん使ってやれよ
-
ツァラトゥストラに無色呪文を唱える効果をつけてひたすらスクラッチガチャを回すデッキじゃ駄目だったのかな
-
昔作ったデッキを作り直してて思ったんだけど、グールジェネレイドって今の時代なら
ツインパクトになってもギリ許されそう
下面を墓地肥やしにするのはさすがにやばそうだから、転生スイッチとかでもいいよもう
-
>>95
下に大罪より生まれし果実つけてドラゴンGR(現在5種)で固めて1ターン目にグールジェネレイド出るとか?
2ターン目手札交換→キーナリー墓地落とし→グール攻撃+ドラゴンボーンで2ターン目にキーナリー出す動きできるからダメか…
-
ドッペルリンクもボルテージリンクもとりあえず4枚手に入れておきたいやつー…
-
白黒って色自体このくらいやらないと厳しいカラーリングではあるんだよな
狙った2体出せたらくっそ強いけど多分そう上手くはいかないだろうことを何となく察してる
-
墓地と手札どっちも整えないといけないのはあの色だけなら厳しそう
デドダムで全てを解決する5cネバーの代わりならいけるだろうか
-
にじさんじパック、割と出荷されそうだよな
限定大会の期間なげーし
-
10人×10種だとして1人頭新規何枚だろうな
-
キャラによって枚数変えてほしい
例えば赤黒は上バイク以外そんなに必要ないけど白黒、白緑は基盤から作らなきゃいけないから再録いらないし
-
いやまぁ赤黒も下バイクとかの強化は必要か
天門を例に上げるべきだったわ
-
トリッパー(+終斗)で割と基盤は十分な気もするけど
-
実際の所、多色単色の割合とか新規再録の割合とか各ライバー事に完全に揃えてくるのか多少バラしてくるのかどうなんだろうね
-
バイク強化いらねえけどコラボで確定だからなぁトリッパーその他イカれもいるのに
-
バイクは強いは強いけどファイヤーバードどころかアーマードにも出力負けてるし全文明にメタ配られてるから一生立ち位置変わらなそうではある
かと言って強化したらアポロの二の舞い
-
光自然なら何してもいいと思ってる新規来たな
実際何してもいいぞもっとやれ
-
手札補充と展開をしながらメルヴェイユ着地なんだろうけど
それならマルルで良くないか疑惑
トリガーとブロッカー付与が便利かどうか
-
コモンアンコの再録にもキャラ居るとなるとマジで10人×10枚で100種類してきそう
その10種×4でデッキ作ってくださいって導線も見える
-
パック限定構築戦なんてやってる時点でそうなってると思うよ
そう考えた上でレアリティとか多色割合もある程度均等になってると想定すると再録カードも少しずつ読めてはくる
-
絆サイクルは10人分ちゃんとありそうだな
今年で一番強いパックになるやつだわこれ
-
光りもの見たときはそうでもないパックだと思ってたけど掌返すわ
流石に強い
-
役割が違うとはいえデュエキング超えてるわこれ
ていうかデュエキング以上に"本気"を感じる
-
あんまり詳しく商品仕様見てなかったけどFoil2枚+MAXレア1枚のデュエキングとほぼカード単価同じなのに1パックFoil1枚なんだな
にじさんじブーストで買えないとかDMP以外も買うとか抜きにしても地獄みたいなシングル価格になりそう
-
どうせショップがアホみたいに剥くからユーザーが買えなくても在庫はある
-
俺も最初そう思ったんだけど生産量多くてパック剥かれまくったらシングルは安くなりそう
いつものコレクターいないからプレイヤー需要のカード高い理論もない
-
俺も最初そう思ったんだけど生産量多くてパック剥かれまくったらシングルは安くなりそう
いつものコレクターいないからプレイヤー需要のカード高い理論もない
-
割合的に光り物はともかくR以下は結構安くなりそう
ただ非TCGプレイヤーのにじさんじファンの箱剥く派とシングル買う派の比率と箱派が推し以外のカードをどのくらいショップに流すのかが読めないわね
-
アセビ買える気しねぇな
再販もなさそうだし
-
オリジナル用のパーツ取りの需要がメインな所為でフォーマットの盛況にはあんま貢献しないし、インパルスみたいな変な高騰の仕方する限定カードを産むだけの商品になりそうな空気なの悲しいなぁ
-
コットン&ケラサスじゃなくてウルコスとかいう変な奴が収録されてる点だけ除けばめちゃくちゃ良いパック
まあただコラボで初心者向けって考えたらキャラ的にややハイコンテクストだし仕方ない面もあるだろうか
-
ウルコス自体はようやくまともな再録なんだな
まぁディスタスは初心者向けにはちょっと厳しいあつかいだし…
-
>>121
デッキビルダーのデュエパ版とか出せばいいのにな
3デッキくらいがこれ1つで組める感じで新規と再録ふんだんに盛り込んだ奴
デュエパ触れたい人の需要も満たしてパーツ取り需要も満たせる
-
>>121
そんでも環境クソ荒らしたくせに再販ダダあまりなファンタジーBESTよりマシだとは思う
しかも戦術はエクストラターン、エクストラウィン、ループと逆転もクソもないし
-
ファンタジーBESTで唯一初動で集めたのがデスパペットです
笑えよ
-
フェアリーよりマシなんじゃない?
あれ結局赤フェアリー増えずに互換切りされてんでしょ?
-
みんなのアナマルルおすすめってどの型?
とりまブレスラで作る気なんだけど
-
>>126
でも新規超化獣で1番汎用性高いのはヴァミリアだし鳥マーシャルと違って規制もされないから有りなのでは?
てかなんで弱い側2種族だけ汎用性高いんだろう
-
ファンタジーBESTの何が良くないって花嫁5種族のデッキパーツ集まったらあとはもう剥かれることがない点なんだよな
そのデッキにしか使われないデザインのカードばかりだし剥いててそこまで面白くもないのが
-
コラボSRとか大量回収するファンも多いだろうからそこは全体的に高くなりそうだと思う
あとシクの封入率どんくらいなんだろね、シクの内容的に闇のキリフダ辺りと同じっぽさそう?
-
にじ10人だけで終わらせないと思うからスペシャルゲスト枠の銀トレジャー枠ありそう
何はともあれ15日のにじフェスで大量に情報出る読みだが
-
まぁ強いけどこれくらいなら全然許される気はするカードだな
……てかエレメント除去気軽に配ったらただでさえ失敗気味だったタマシードの価値が更に減るけどどういう気持ちなんだろ
-
これってにじさんじキャライラストとノーマルが存在してるんじゃなくて
全部に描かれてるのか
コラボを徹底してる感じですき 早めの採録もされやすそう
-
これと似たような事しつつ殴って蘇生してくるハイパージャオウガおるしな
-
インターステラで打つとめっちゃ強いよってコンセプトのカードいいね
デッキのコンセプトとして楽しいし強そうだし
-
メビウスリンクは一見強そうだけど、打つタイミング的に全部が全部機能する訳でも無いしいいのかな
-
アナマルルで零緑ゼニスとやってるんだけどこれガン不利か?もしかして
-
書いてあること強すぎだろ!
-
先週対戦相手にdisゾロスターで追加した盾を横向きにするように指摘されたんだけど公式ルールでは無いよね
ドルーシみたいに選んだカードを盾に置かれる時なら識別したい気持ちも分かるけどランダム追加でする意味ってなんだろ
-
他人の盾横にしろとか言うやつキチガイだな
-
人によってプリン状態とかGスト対象で殴れないカードを上下逆にしたりハイパーモードの種をタップして下に置いたり視覚的にわかりやすくするけどあくまで非公式だからな
テキストに無い置き方を指摘されて戻すならともかく相手に強制される筋合いはないよ
-
横にしろとかいちいち指摘するやつはあたおかだけどそれはそれとして「横にすりゃいいだけの話だろ」感もある
-
今日のカードどっちも普通に強いな
ASMRもどきかお思ったけど3tで5コスジャイアントスノーフェアリー出せるのは強そう
-
GGGの方は書いてある事は強いけどあのタイプのデッキで多色っていうのがどうしても気になるわ
後ついでにスノーフェアリー枠とかでエールとかサエポヨXが収録されたりしないかな
-
4コスでアカネ出すの許されるんか
アカネ再録されるならジャイアント組みたいな
-
社が好きなカードって明言してたしASMラジオ再録読みしてたけど似た呪文入るなら再録無さそうね
ステップル→絆→アカネをデザイナーズコンボとして入れて来る可能性はありそう
-
よく考えたらステップルはジャイアントスノーフェアリーじゃないからアカネの種にするの無理やな
-
切り札が8コスジャイアントでスノーフェアリー戦略
ここでアカネ渋ったらマジでどこ入れんのレベル
まあ『出す』の呪文が来た辺りマルルの再録はまず無いな…ってなったのは残念ではあるけども…
-
アカネのメクレイドめんどいから再録なさそう
-
アカネそのものは効果全部ジャイアントシナジーだからスノーフェアリーデッキのカードかって言われると微妙な部分もあるからなぁ
-
>>145
スノフェの再録はその辺とチアスカじゃない?
デッキの挙動を考える際に想定される再録が既にチアスカ、ピリオド、ペルフェクト、フォーミュラ、アーテルと錚々たる面子なんだよな…
単色の有能なSRは一斉再録だろうな
-
ゲンム直出し呪文は草
-
マーシャルいるからかG・ストライクにされてしまうな
-
これに関してはマーシャルカスがいなくてもGストだろ……
-
ゲンム直出しの時間だああああ
ええんかこれ
-
個人的にはたぶん無いと思うけどXだとゲンム殿堂って言ってるやつ多いな
マーシャルといい水関連のカードは調整下手よねこの運営
-
これにトリガー付いてたらぶっ壊れなんよ
冥土の方は…どうなんだろこれ?何にせよRの呪文サイクルとしては10種4枚揃えておきたくなるスペックじゃないか絆サイクル
-
パアルカディア、メルキウス、オルゲイトあたりがかなり使いやすくなるな
-
地味に2ドローがえらすぎる
ていうか絆サイクル今のところ全部面白くて強いな
-
オラトリオクルスさんがあれだしな
これもドギラディスのおもちゃにしかならなそう
-
ゲンム直出しだけなら天門ノ裁キとオラトリオクルスが既にあるし結局6マナは重いってなる
水だからベガス対応みたいな差別化はあるかな
-
にじさんじ今のところポジティブな話題しかなくて怖いくらいだな
こっからレッゾFとかの再録も決まったら大変なことだ
-
わざわざネガティブな方向探すとかきも
-
スタートがネガティブなんだし、何やっても褒めてもらえる不良の善行みたいなもん
-
そもそもここ1年くらいネガティブな雰囲気で新情報出る度に盛り上がれるパックがなかったしにじさんじからいい雰囲気に戻ると良いな
-
むしろ新規呼び込み弾だから、再録をクソ強にしてこの弾だけで競技持ち込んでも良いレベルのデッキ組めるようにしないと
イラストにライバー付くから元イラストの価値があまり落ちないしウィンウィンのタイミング
-
4弾駿河屋で4000で売ってるぞ
-
実際強いとは思うんだけどそれはそれとして正直ここ最近特殊弾のカードって色々甘くなってる感はあるような気がする
例えば今回のフレンのメルヴェイユとかデュエキンドリームのドリームアルカディアスとか仮に通常弾で収録されてたらアッシュレイダー程とは言わんけどもっと賛否両論になってたと思うし
-
全体的に正直わかりやすく強デッキに採用枠あるとか環境レベルで出番あるかとか言われるとそうとも言えないけどカジュアル勢とかマイナー擦ってるデッキビルダーとかが嬉々として面白いの組みそうな楽しい性能はしてるよね
-
>>169
メルヴェイユはわかりやすく競技勢とカジュアル勢の評価分かれてる感じするわね
-
>>161
あれはニンジャチェンジと併用できるように白黒メカ意識してるわりにデッキとして噛み合わないのがもったいないわ
赤青マジックのコールドフレイムが羨ましい
-
メルヴェイユは弱そうに見えてスロットンの心絵で無限耐久できるから今回のSRの中でもまぁまぁ強い気もする
無限耐久できるコンボは他にもあるけどフィニッシャーも兼任できるやつは少ないし
-
小型のスペックがかなり上がってきてる現状で刻むだけで破綻する無限は苦しそう
-
最近のパックは新能力を雑に使い切りにしてる感があるのがちょっとなぁ...ってなる もったいない
革命編〜王来編は能力の一貫性が強かった気がする 最近のもテーマ重視だったりキャラ重視で好き
にじさんじパックはその辺うまくやれてそうで楽しみ
-
水晶マナは最初一年は持たなそうとか言ってたのに以外と擦られるし
逆にハイパーモードとかエナジーとかシビルカウントとか次々に能力出てきて半年で終わるのはなんなんだ
-
ファイナルエンド好きだからもっといっぱい出して
-
はっきり言って新能力2弾で終わらせる問題は多分ウィン篇全体通してやり続けそうだから諦めるしかないと思う
-
新能力2弾で使い捨てるのは別にいいんだけどそれならそれで超化獣とかハイパーモードみたいなキーワード指定効果持ちの汎用性のないカードを高レアに持ってくるのはやめてほしい
エルボロムに森翠月ゴルファンタジスタ
お前らの事やぞ
-
2弾で打ち切りなのにプレビューですみたいな感じで準バニラとかの低スぺ出してくるのも終わってる
2弾で使い捨てるならノーマルでも最初から真面目に作れ
-
二弾で使い捨てるのはまだいい
初代エルボロムみたいな使い捨ての被害をモロに食らってるゴミを刷るな
ただでさえ光文明の高レアって天門に常に枠を食われてるのに……
-
ハイパーモードはともかくハイパーエナジーはデザインしやすそうだから今後もちょくちょく見れるといいな
王道編はとっ散らかり具合が背景ストーリーにも表れてるのが良くないよ
-
アホみたいにcipとATインフレしてるのにわざわざ無駄な手間使うハイパーモードほんとかすだったな
-
ハイパーエナジーの元ネタである召集は人気もあってデザインしやすいと言われてるしな
-
トリガー獣にハイパーエナジーつけて「手札に来てもガッカリしませんよ」って設計にしたのはまあまあ好き
-
擬似招集付与する豆は大失敗したから
大型に自己軽減効果つけるようにしたのは間違ってない
-
ハイパーエナジー持ちにも超化獣を持たせとけばよかったのに
-
超化獣の方向性バラバラなのに超化獣捲って出す奴〜
-
素直に5文明5種族押しゃまだ良かったのに
デモコマ刷ってるのにデモコマサポートはカオスチャージャーくらいしか刷らない、結局ワルドバロムも歴代四天王を必要としてないとかちょっと酷いぞ
-
個人的には闇はアビス推すから旧種族フューチャーされない問題を
全文明デーモンコマンドで解決した手腕は評価してる
闇全体除去だから他文明に増えてもそこまでシナジーがないのもいい
-
色んな文明のデモコマで遊べるアガサさん再録してくれませんかねほんと
-
>>189
そもそも王道篇自体がデザイナーズ推しじゃなくて汎用カード推しのエキスパンションだし
この部分は次の王道W篇でも多分変わらんだろ
というか5種族が素直に推される事なんて今後ももうないでしょ
-
ドラゴン強すぎ
-
>>192
その結果種族推ししてる花嫁やゼニスの方が通常パックより強くなってたら結局世話ないだろ
汎用カード押しそのものが対してできてない
てか種族シナジー抜きでもカードパワー低くなってる気が……
-
>そもそも王道篇自体がデザイナーズ推しじゃなくて汎用カード推しのエキスパンションだし
どこ情報?
妄想ソース?
-
>>194
個人的にはそもそも特殊パックの方が通常パックより強いのは当然だと思ってるんだがね(ゼニスは言うほどか?って感じだが)
昔みたいに弱かったのがむしろおかしい
後カードパワー低くなってるってのもんなことはないだろ
-
いつかツインパクトパック第二弾的なものをやってほしい
フェアリーミラクル、グールジェネレイド、友愛の天秤、アクアサーファーあたりは許されるはず
スローリーチェーンとかは好きだけどなんかアカンことになりそう 調整って難しいんだろうな
-
カードパワー上げても
フィニッシャーからゲームエンドまでの動きが想定されてないとイマイチになる時代だしなぁ
-
ミラクルと友愛は上次第じゃ許されない可能性ある
5cコンとか蒼龍とブレスラ両採用みたいなデッキでマナ伸ばしながらプレスラの蘇生先用意出来たら上面次第でかなり強い
-
通年で強化される通常弾よかその弾で完結するか既存強化になる特殊弾の方が基本カードパワー高いのは当然でしょ
あと通常弾にもマルルとか居たしこれで通常弾弱いとか言ってるのマジ?
-
ドラゴンは弱点なさすぎ強すぎ
-
スノフェのデュエパ、1.2万で笑った
これ前提にシングル売られると思うと…
-
もし次の殿堂で鳥とマーシャルが規制されたらまたコントロールが上がってくるんかね?
-
田園補完計画
@supersolenoid01
【デュエマ アドバンスCS】「伊達CS(2025/2/9)」結果 マーシャルデリートが優勝・準優勝・3位入賞 マーシャルループが3位入賞
トップ4マーシャルは草
最高だなアドバンス
-
くっ マーシャルデリートに負けた…!
-
とっととプレ殿に突っ込んでほしいと思いました
-
マーシャルの規制カードは邪魂でいい厨見てるか〜
-
アセビ買える気しないんだけど
-
とりあえず2つは予約できたけど後は当日頑張るしか無い
デュエパデッキとかどうせ転売されるだけなんだから二度と出さないか再録オンリーにしてほしいわ
-
大っぴらに1枚収録に出来るクソデッキ
-
龍の花嫁でスノーフェアリー雑魚くしといて集めにくい形式のデュエパデッキでは強いの出すとかデュエパにヘイト向けてほしいのか
-
アセビは枯れて新規も再録も弱い水晶は駄々余りになるだろうなっていうのがアカシックとかネゴシエートの前例から目に見えてるのがもうね
-
ゼニスは4枚ほしいカードあるからはやく値崩れしてよ
-
にじさんじのファンフェスみたいなイベントの協賛になったのかデュエマ
やる気がありまくりでいいぞ今回のコラボ
-
強い弱い以前になんでゼニスの方に同等クラスの高額カード入れない逆張りしてんの運営
-
VTはやりすぎだしエモコアはやらなすぎなんだよね
ピリオド再録しないのは単なる逆張りかにじさんじで再録するからなのか
-
普通に最近のカードと混ぜて遊んでね枠じゃないの
それ言ったらフェアリーだってマルル入ってた方がないよりまとまりあるでしょ
-
水晶は新規もすごい微妙なのが イラストは好きだけども
オリジナルでデッキを組むとしたらどうなるんだこれ
かつての青緑ゼニスとか天門ゼニスとは別路線にしたいんだなというのはわかる
アセビとの同時発売なのが余計に哀愁が漂う
-
天門ゼニスの時も当て馬だったし
-
ギャラクシーブランドと朝までが再録決まったからレアリティでも下がらない限りサエポヨ再録ないな
-
あんだけ余ってるパック剥いたれ
-
にじさんじパック普通に再録良いな…
-
レッドゾーン高くは無いけど地味に手に入りにくいカードではあったからナイスだな
とととも相性良くてどうせじわじわ高騰するから先んじて再録しとくのはいい
-
普通にリンク呪文的にジェミニアス以外のデモコマ側だと一番マシな出し先だからな
エンコマならギャラクシーチャージャーついでに入れられるペルフェクトとかでもまぁいいけど
-
最近のリークを表立って流すのを肯定したりそれ前提で動いて当たり前みたいな空気なんかやだなぁ
-
>>225
どことは言わんが某ブログはそろそろ公式動いていいと思うぞ
リーク肯定はしたくないけどリーク前提で動く勢力が一定数いる以上は正直者が不利益被るしまずリークしてるとこから潰さないと
-
にじさんじコラボも4割見えてきて各デッキ事になんとなくやらせたい事は伝わってきたけどチャイカだけどういうデッキなのかイマイチ見えてこないわね
-
レッドゾーンととととの間の最上位レアはモモキングnexかゴルファンタジスタのどっちかか?
-
ゴルファンタジスタかプチョヘンザと予想
-
ナンバリング的に青白の再録SR、青黒の再録SRは出るのかな?
理想決断とハック?
-
委員長の絆サイクルの直下にブレスラあったから、上から新規→再録の順と踏んでの予想
青黒で良い感じの再録SRってハックかサイクルペディアくらいしか思い当たらない
-
クリスタルドゥームあるって事はゼニス入るのかな
-
にじさんじパックこれ相当カットか分納入ってないか
-
にじさんじバックのカードだけで大会やるらしいけどいけるんか?
-
限定構築戦までやろうとしといてこれはヤバすぎだろ
盛り上げてたテンションを一気に下げるあたりいつものデュエマって感じ
-
入荷未定ってなんやねーん
-
近所でも全然予約始まらないなーって思ってた
-
予約は15日からだから始まるわけはないぞ
まあ転売の予約出てるけど
-
別にプレイヤーとかにじさんじファンが買って品薄になる分は剥いてショップに流れるからシングル相場下がるしいいんだけど箱で寝かせる転売ヤーがほんと迷惑やな
-
少数出荷品切れさせて気持ちよくなってるのとかいつものことすぎて
旬すぎた後に分納きてファンタジーBESTみたいに余らなきゃいいね
-
にゃんこのアナダムド組みたすぎる
あまりにもテキストに癒しのない面々で草しか生えない
-
>>240
そういう企業憎しみたいな考え方してると頭がバカになるぞ
玩具板はそれでもう手遅れになりつつあるし
-
修羅丸くん女体化しすぎではないか?
-
とはいえここまで気合い入れといて肝心の在庫は少ないですは論外というか
ほんとデュエマ運営は上げて落とす事しか出来ないよなぁ…
スリーブ封入の兼ね合いで生産追いついてなさそう
-
とりあえずAmazonで4箱確保したわ
-
モールは1人1箱にされてるね
え、在庫用意できて無さすぎでは?
-
1限でどうやってデッキを…?
てか繋がんねえよ
-
Amazon買えたのはいいけど在庫に比べて過剰に予約取って謎のキャンセルとかありそうで怖いわね
-
デュエパデッキ2750円なのに当然のように2500円以上するVT
明日になったら安くなるとは思えないしこれ殿堂かかんなかったら4000に戻るな
-
アセビ意外と明日店頭販売する店あるんやな
予約完売かと思ってた
そして発売日の時点でバラして買取投げたら利益出るの笑うわ
-
>>246
バラの方も合わせて2箱分買ったんだけどやっぱバラの方ってスリーブは付かないんかな
まぁ付いたところで40枚揃えられる気はしないんだけどね…
-
スリーブせめて12枚付けてくれればGRに使えるんやけどな
-
家電量販店ならワンチャン売ってることに賭けてアセビ朝駆けするけど売ってなかったら凹みそう
-
ちなみに明日は仮面ライダーの玩具の争奪戦もあるからおもちゃコーナーは多分地獄になるぞ(恐怖)
-
モール重すぎて笑える
バラはもういいや
-
パニおじ化不可避ですわ
-
タカラトミーモール、ボックス売り切れたわ
パック単品だとスリーブ付かねぇよなぁ…
期限付きクーポン使用済みにしちゃったんだがどうしてくれるんだ
まあ神アートに転用できるから損してはいないが
-
限定大会までには何とかなるんでしょうねこれ
-
在庫ないからシングルもショップで釣り上げ放題だし、これほんと限定戦どうすんだろうね
品薄商法ほんとやめてくれよ
-
去年の水晶が5月に緊急再販来たし限定戦のレギュが5月10日で変わるから多分5月には再販あるとは思うよ
-
限定戦ホンマに優勝賞設定しなくてよかったな
最悪5パック買えれば参加はできる
-
イラストがコラボだし吊り上げ放題だな
-
限定戦はいっそ5パック持ち込んでその場で開けて40枚デッキ組んだ方が楽しいかもしれない
前半は優勝者賞無いし
-
やっとタカラトミーモール入れたと思ったらにじさんじ売り切れ
しょうがないから神アート買おうとしたけど今も回線不安定だから日中予約するか
-
エリカッチュXに謝れ
-
デュエキングみたいに発売からしばらくしたら大量に在庫出てくるパターンな気はしている
-
カサブランカやらなんやら複数欲しいのに一箱1枚だしそもそも売ってないし滅茶苦茶だよ
-
おもちゃコーナー地獄でしたわ…
-
二個買ったけど全部使う
-
カサブランカもバーベナもたけぇ
令和のデッドディザスターじゃん
-
エリンギ地味におかしくない?
-
0時に複数通販サイト張り付いて一つも予約できず、朝ゲオ開凸カドショ開凸するも初日の入荷予定がゴミ少ないせいで予約不可。
ついでにアセビも予約完売で店頭在庫無し。
反転アンチの気持ちがなんとなく分かった1日。
-
タカラトミーも初めてのコラボでここまで争奪戦になるとは想定してなかったんだろうな
普段のデュエマで予約開始日の0時から争奪戦なんて滅多に起こらないし
-
>>273
ドラゴン娘1弾目がひどかったなあ
受注生産じゃなかったしそもそも入らなかったり入れても何度もエラー起きて夜の3時まで張り付いてようやく買えたけど2個制限
今回はあの時より売り切れるの早いな
-
コラボで普段より客層広くなるんだから多く作ってくれ
っていうか、そもそも特殊弾自体いつもそこまでの数作ってなくてこれも同じ程度だったって感じだと思うが
-
限定構築戦とかやるんだし流石にいつもより多めには作ってたんじゃない?
それを遥かに超える需要があっただけで
しかもご丁寧に予約解禁日まで告知して
-
生産は増やしたけど1.3倍になっただけで、店舗から2倍3倍の発注が来たから店舗在庫が全然無い状況らしい
-
そもそも新規向け商品なのに欲しい人に欲しいだけ行き渡らなかった時点で失敗
-
この手の話って転売ヤーって言う在庫少ない物に群がり在庫多い物から離れる存在がいるから余計にややこしくなるんだよな
需要と供給を一致させることは不可能
-
客のことなんか考えてないし
売り切れで人気感の演出の方が大事
-
コラボ先の加賀美が軽く苦言呈してるレベルなのホンマ
これ公式が言うことやんけ
-
にじさんじの人気所中心で新規イラストだけのカードとか売れるに決まってるのにこの有り様か
限定構築の大会とかちゃんとやれるんです?
-
デュエマナイトとか余計なことしてるから…
-
にじさんじの方はある程度しゃーなしとしてもデュエパの方がなぁ
スノーフェアリーは普通に人気なんだからどうかキャラプレミアムデッキの方で出してください…
-
デュエパに4枚いるカード入れて肝心の特殊パックで絶妙によええカード入れるのやめろ
-
兵庫県の地方ではお店の開店と同時にアセビ在庫が絶滅したっぽい
再生産あるかな? 水晶は4つ確保できたんだが
-
>>280
そうやってすぐに企業批判したがるのもキモいぞ
去年のデュエパデッキがネゴシエート以外未だに余ってるんだからそんな大量に作れって言ってもムリじゃろ
-
擁護キモ
-
デュエパ用だから新規ピン収録です4枚欲しけりゃ4個買ってね、でも出荷は絞っとくからwとかいうゴミみたいな売り方の商品をどう擁護すればいいんだよ
-
デュエパへのヘイトも自然に稼ぐしな
追加ターンも特殊勝利もないの知った時驚いたわ
-
ネゴシエート以外未だに在庫あるからデュエパデッキそんなに刷れないだろって意見はまあわかる
そんな商品の新規わざわざ出して片方だけ通常構築で使えるカード積んで強くするなよとは言いたい
-
カサブランカは再録の扱い含めてルピアターンコースになりそう
-
デュエパデッキとかいうクソみたいな商品出してる時点で同情の余地無しっていうか…
-
まぁデュエパゴリ押しは嫌だわ
でも5chの専スレで企業叩きの流れになると「単純に何かを叩きたいだけのオッサン」が現れてスレの民度が終わるから正直そういう流れには今はなってほしくないんよなぁ
ただでさえ2週間後の殿堂で面倒なことになるかもしれんしそれまではスレの民度が保たれてて欲しい
-
前回のデュエパ売れ残ってて書が全部定価割れしてるのに今回のデッキは大量入荷しろは小売が死ぬ
なんなら今回両方大量に頼んでも水晶は売れ残るし
-
最初のブックオフで在庫が両方とも一個ずつっていうのに違和感覚えて行く店ごとに入荷数どんくらいか
それとなく聞いたら結構な割合教えてくれたわ 地方だからかな
仕入れ数はどっちも同じ数ばっかだった
ジョーシン A:3 B:5 C:10 D:4 エディオン A:2 B:3
イオン A:5 B:2
(全店一人一つまで)
何の参考にもならないとは思うけどやっぱ少なすぎる 店頭販売で4つ集め切れた人いない説
-
数刷らないなら汎用性のある新規入れるなよ
毎回こんなことになるならデュエパとか二度とフィーチャーされて欲しくない
-
増産する気ないなら1ヶ月2ヶ月で再録しろよな
通常構築で使わせる気のある新規は尚更
増産しないんだから再録超高速でかけても問題ないだろ
-
カサブランカ買取2000円近いしなんでVTと同じ価格帯になってんねーん
-
アンコモンだから黒トレ再録期待できるか…?
-
前回の売れ残りが〜とかいうならじゃあデュエパデッキとかいうクソみたいな売り方責任持って打ち切れで終わりなんで
アセビの異常に少ない供給の言い訳には全くなりませんね
-
それな
-
デュエパ人口ってどれくらいいるんだろう
-
なんていうかテンバイヤー目をつけやすい儲けラインの商品だったんだろうな
ファンフェスなんて入場¥6000でアセビ2限(まあ先頭の方だと並び直して4つくらいは買えたそうだが)なのに初日から転売されてたからな
これというのもネゴシエートでデュエパデッキは再販されないと周知されてたせい
-
インパルスの時にちゃんと刷ってりゃな
-
デュエパ新規なんてさっさと再録しまくれば終わりなのにインパルスとかルピアターンは半年以上渋ったしな
売ってない(売るつもりもない)商品発の再録を渋る理由なんて無いけど簡悔やショップ忖度なんだろうな
-
まあカサブランカとか値段に見合った性能してないとは思うけどな…
結局まともに供給されてないから高騰するのが終わってるとしか言えないんだよな
-
ブルーインパルスはよりによってSRにしたばかりに再録しても意味なかったという
-
ぶっちゃけ相場4000近くあるカードを2750円のデッキにぶち込んだらそうなるわとしか
おまけに通常環境でも強い新規そこそこいるし
つーか中身解禁前にはもうまともに買えなくなってるのおかしいよ
-
コラボパックで生まれた新規の熱を逃がすの余りにもったいないからなるべく早めに構築戦後半に間に合うように1人1限で受注販売しますとか言ってくれないかなぁ
今ならまだ購買欲そこまで冷めてないやろ
-
1限じゃまともにデッキ組めないんだよなぁ
そして限定戦需要があるからシングル全体的に釣り上げられて資金的な敷居上がって、初心者は離れていくと…
-
今回のデュエパ妖精は増産します!しないとカード格差がひどくなりそうだ
にじさんじなんて新規獲得チャンスだからさすがにこっちはコラボするだろうけど
-
デュエパデッキ再販するより新規さっさとトレジャーなり大会参加プロモなり突っ込んだほうが早い
-
オプティマスブリザードに対する熱い信頼はなんなんだよ
-
カサブランカ2000円はさすがにヒステリックすぎる
ピン刺しであることを込で考えてもそんなカードではない
-
カサブランカ、色とレアリティと種族的ににじさんじコラボパックに入ってる可能性が微粒子レベルであるんだよな
-
ない
-
ナンバー60まででSR、VR、レアの新規再録で6枚の10人で60枚構成されてるっぽいから再録はレアでも1人1枚しか再録ねぇ
ベリーだかSR扱いの上位レアでナンバリングズレてはいるが
-
バーベナ絶対デュエパでしか使わねえのにこの値段はねえって
-
じゃあ気にしなくていいね
-
VTが殿堂したら再録2週間で殿堂かよ
VTが殿堂しなかったら値段が4000円に戻って2週間前に再録してこれかよ
詰んでるよね
-
デュエパで使うんだよ
-
>>321
再録しなかったらもっと高くなるだけだろ
-
殿堂発表のタイミングが悪いって話なわけで
なんでそんな喧嘩腰なんだ
-
>>324
単なる事実の摘示だぞ
気短過ぎ
-
>>325
単なる事実の摘示だぞ(笑)
ぼくちんのデュエマが否定されて言い返さないと気が済まなくなっちゃったんだよね〜
-
効きすぎだろ
-
中身見てから買おうなんて甘い
-
>>317
どうせ増産しないならアセビ発の新規を音速で再録しますでも驚かないな
再録したところでシングルの値段が普通になるだけで良いじゃん
死ぬのは転売屋だけ
-
理想を言えばネゴシエートとアセビだけ再版すりゃ万事解決なんだけどなその前ににじさんじも作らにゃならんけど
ちなみにデュエキングと4弾は5月だかに再版来るから今作ってるぞ
-
にじさんじのイベントでデッキ配る件、わかってる既プレイヤーはせいぜいコロコロ付録かいきなりつよいデッキのやつだろうなーとか予想してるけどSNSとかだと思った以上に初心者とか一部プレイヤーからのハードル上がってて怖いな
コラボの先行カード入ってるとかなんか凄い物配る感じに思われてる
-
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y107986
入門と言えば食玩デッキ
デッキパワーは無いけど配布限定描き下ろしで騒ぎになる可能性はあるかもね
-
ビクトリーベスト発売の時やったキャンペーンみたく今回もコロコロアビスデッキになりそう
-
初心者の布教目的で何かのついでに配るのであれば既プレイヤーの受け取る意義が薄い物であった方がいいんだけどね
限定プロモとか先行カードとか入ってたら既プレイヤーとか売却目的のやつまで群がるから人は混むし初心者にもいい印象与えないし良いことない
仮にいきつよ配布ですら大当たりシクワンチャン目当てに受け取りにいくバカ現れそうだし
-
攻めの王道のブレイズクローをサロメに、守りの王道の天門をリゼにしたデッキの配布とか…?
そのまま配ると先に言われてるようにシクがあるわけだし
-
マーシャル、アドバンスでも大暴れだし本体規制以外ないだろこれ
じゃこてんはオリジナルしか規制出来ないしそもそも3ターン目マーシャル自体ループできなくてもクソなんだからあんま意味無いしエメラルドクーラー規制のがマシまである
-
マーシャル昔から好きだったのに環境組みまくる友達が組んでミラーしたくないから使わなくなったわ
んでついでに殿堂でしにそうだしウケるな
-
マーシャルがやりたいならライベルモットを使えとなれば収まりがいい
-
よくねえよ
-
マーシャルはまあ本体だろうなという気はしている
ファイアバードからはバルピア安定だけどハッターもギリギリ無くはないラインだと思う
-
マーシャルデリートの方って進化元が強化されたくらいで大きなパーツ変動って起きてないよな
堕ちるかな辺りで明確に出てきた印象
-
これが初のやらかしなら回避でもまあ…ってなるけどマーシャルクイーン本体が前もやらかしてるんだから死ぬのが妥当
-
にじさんじコラボにあれだけ力入れてるならマーシャルは完全に環境から消してほしいな
対戦してて一番面白くないデッキタイプだし新規ユーザーを嫌な目に合わせたくないし
-
俺が嫌だからやめろににじさんじ巻き込むなよ
-
鳥コンプマーシャル…どうなるやら
-
にじさんじ再販5月上旬かよ
限定構築戦の前半は転売ヤーがプロモを強奪ってことかな
前半だけ同名カードのバージョン違いをOKにしてくれないかな
-
限定戦を叩く棒にするのは無理だろ
別に勝つ必要ないんだから
-
そうだね景品がじゃんけん大会と参加賞だからコモン40枚集めたストレージでいいよね
にじさんじパックが限定戦前に出回らないことなんて問題ないよね
って本気で思ってんなら馬鹿は黙ってろ以外に言うことはないかな
-
そのストレージ級のカードすら(イラスト補正で)出回らなくて、その上限定戦需要で価格が高い状態になることを危惧してるんだけどね…
-
1BOXは確保出来たけどなぁ…紙束で突撃するしかねえわ
-
ドラフト戦のような紙束で茶番をやった後じゃんけんするイベント
楽しそうでいいね
素晴らしいよ
-
対応としてはよくやってると思うぞ
そもそも予約すら出来ない事態になることなんて今までなかったし想定もしてないだろう
-
紙のにじさんじコラボは初めてとはいえ見通しが甘すぎたとしか
次が有るなら同じ様なことにせんでおくれって感じ
-
ゆうてポケカとかでは人気あるパックがろくに買えないなんてザラだしなぁ
恐らく普段より明らかに多く刷ってるはず、そこに個数制限もかけた、それでこの結果なんだろうからもうしょうがないとしか言えないと思うわ……
ただデュエパデッキの方は擁護不可能
-
行きつけの所はいつもの箱より入荷数少ない(カットされた)って言ってるとこばかりだから、多く刷ったわけでもなさそう
普段は何カートンと入荷出来てるのに、今回はカットされまくって1カートンとな
-
>>337で「マーシャル使わなくなったわ〜」アピールしてるくせに>>339.344
で規制希望に対してキレてるの草
-
まぁそもそも工場での生産数に上限があるんだから人気だから増やせる!ってわけでもないだろうししゃーない
……そう思うとデュエナマイトがマジで余計なパックだったなぁ
この月にゼニス出しとけば少なくともアセビは増やせたのに
-
デュエパデッキは結局インパルスがあれでも再版しなかったから作れても作る気がなさそう
-
想定してないとかバカじゃん
-
デュエナマイトはVRSRの紙がEX弾と同じ材質でできてて反りにくいしインナーに入れても縁のfoilが剥がれることはないしで有り難かったけどどうして通常弾からこの仕様で刷らなかったのか
色味も見比べたらすぐに分かるくらい違うしこれでナンバーが全部同じってあまりにもおかしい
-
殿堂が迫ってきてるけど何が逝くかな
マーシャル関係と焼き鳥は絶対だろう
-
新カードが粒揃いで再販分も瞬殺っすかねこれは
新規獲得はこの惨状じゃ無理そう
-
イブラヒムと同じ新規SR新規VR再録SR再録VRが10人ならFoil40種
1パック約500円Foil1枚か
楽しみになってきたなあ!
-
もしかしたらパック内にFoil1枚保証で何割か2枚Foilパックとかになってる可能性もある
というかそうじゃないと新規と構築戦がキツすぎる
-
もしかして最強戦略パーフェクト12みたいな中身になってるとか?
-
ホイルは1枚「以上」って書き方だから2枚の時があるのは確定と言えそう
-
もしもデュエパーティで後攻3人が初期手札、シールド、マナを多めに貰えるとしたらみんなはどれをどのくらい貰いたい?
(レベル差付けるとそれはそれで一方的になりすぎた)
-
公開されそうな再録SR予想
イブラヒム→ティガウォック
加賀美→ドギラゴン閃
葛葉→フォーミュラ
リゼ→理想決断
レナ→ペルフェクト
チャイカ→アーテル
月ノ→ペディアorエタソor大型ゼニスSR
社築→マリニャンX
フレン→マルル以外の妥当な再録が分からん
サロメ→弾丸クロスファイア
-
葛葉は既に公開されてるレッドゾーンがその枠じゃないのか?
-
新規+再録公開の流れは葛葉も勿論やるだろうから、少なくともレッゾ以外のカードだと思うけど
-
おそらくSR、VR、R全部20種なせいでどんな封入率になるか予想つかん
-
10種4積みの40枚で少なくとも赤白は多色が5種20枚確定してるの初心者に回し辛くない?
それはそうとしてLEGENDとかキングマスターみたいな特殊レアがVRとSRどっち扱いなのかイマイチ分かりづらいわね
-
今のところUCも再録2種しか見えてないんだよな
新規にあんのかね
-
ChroNoiRの名前合わせでノワールモナークな気がしてきたけど
回収できない赤バイク入ってるし、ブラッドゾーンのハンデス阻害になる気がするんだが
-
盾減らすのは任意だからともかく敗北回避の方は進化メインの侵略デッキとは相性良くなさげか?
非最高レア・非進化だとあまり候補が思い浮かばない、神アート売るためにアーテルだけは流石にないと思うけど
-
既プレイヤーからの需要はともかく葛葉枠のVRでイーヴィルヒートあったらバイクは乗るし加賀美ハヤトの革命チェンジとも相性いいし一応デモコマだから夜見れなとも多少なりシナジーあるし構築戦でも白黒赤で何か出来そうだから欲しかったわね
-
アーテルだったな
まあ神アートは再録と呼べないしそうだよね
-
アーテル嬉しいけど葛葉枠でか?って感じはする
-
再録すべきところほとんど再録してるのヤバいな
ジャドク丸がバイクになったのも強い
-
アーテルはチャイカ枠だと思ってたし、チャイカの再録SRが益々謎に
タップするシナジー的にはハイパー化持ちのヤバーダンとかかな
-
こんなん絶対パック買えんな😂
-
>>379
盾回収します!メタ焼きます!SAです!秩序も打てます!
普通に良すぎる
-
普通に欲しい性能してら
-
当然のようにアーテル再録かーこれペルフェクトとかも来るな?
何にせよ沢山刷れとしか言いようがないなこのパック
-
3コス枠はトリッパー入れると赤黒40枚になりそう
-
にじパックつえー
土曜休みは取ったが果たしていくつ買えるか…
-
リゼ枠がアルカディアかペルフェクトか
リゼ枠アルカディアで夜見枠がペルフェクトなんて都合いい事はなさそう
-
再販も数出すわけない特殊パックに必要なもん入れて品切れさせて気持ちよくなるのやめな?
-
イラストのアーテルゴルギーニ要素どこだよと思ったけど葛葉がアーテルに乗ってるのかこれ
ロケ地:レイクポーチャーの金トレポーチャーみたい
-
>>387
流石にそうなると思うけどな
ペルフェクトはレナリゼ両方が欲しいカードで、理想決断はリゼにしか求めないカードと考えれば
-
ヴァンプ強くね?
-
明日からて委員長→チャイカ→壱百満天原サロメ→フレン→社→夜見→リゼの順番で発表かな?
-
委員長の再録枠サイクルペディアっぽいけどインターステラとの相性どうなんだろ
新規次第だけど微妙に噛み合わない気もするんだが
-
バイクキモスギィコラボだからノリノリでお気に入り強化してるやん
-
ペディア再録されるの固いだろうなとは思ってたけど実はインターステラとの噛み合いはあまり良くないよな
-
>>393
ぽいっていうかペディアの顔の形状でバレバレでワロタ
まあこれでパンドラの箱を唱えるとかでもない限りそんなだな
月を継ぐものも超次元系の効果なのかもしれんけど
-
>>395
番号から青黒多色のSR枠あるのはわかってたけど正直噛み合い微妙だからまだエタソ再録って言われた方が納得いったわ
明日の新規VRの下面がペディアのcipで打てる範囲だからそれ次第でまた話変わるかも知らんが
-
んーよくわからんな
水のティガが7 闇のアーテルが8、各文明単色一枚とするなら9 火の社長とサロメ、10 自然の社とチャイカ、11 光水の進化?みたいになるから文明によってはsr二枚あるのかな
-
ファンベスのアークぜオスくらい値下がりして欲しいけど多分無理だな
-
基本新規の方が出やすくなる上に再録sr10種だからマジで下がんない
ちなみにファンベスは再録5種から2枚
箱で再録sr4枚出てやっと同じ確率
-
まさか来るまいと思ってたアーテルが普通に再録来てて恐れ入った、マジで今回のコラボに賭けてるんやね
金曜の生放送にも期待が高まる
-
特殊レアの扱いが微妙に違うのもややこしいか?
再録が社長がVRとLEGEND、葛葉がSRとLEGENDだし
LEGENDはもう枠無し、キングマスターはあるならサロメの赤緑だけどモモキング系統はデッキコンセプト的に入らないから無し
マスターカードでサロメに罰怒ブランドが入る可能性はありそう
社はデッキコンセプト的に水単高レアで入りそうなカード無いから多分SRは自然単
チャイカが黒単、フレンが自然単、夜見が光単でペルフェクトがワンチャンくらいかな
多色枠残りSRはペルフェクトとサイクルペディア
-
>>402
最後ペルフェクトじゃなくてアルカディア
-
残念アルファリオンや
-
>>401
買えない商品に賭けられても困るんだがな
-
アルファリオン来るなら11番だから社畜が高コスト水再録になるんだよな
ブルーインパルスくらいしかないぞ
-
このパックだけのデッキ限定戦とか本当にやるの?
誰もデッキ組めなくてお流れとか割とありそう
-
一応再販届くまでの限定戦はジャンケン賞だからストレージかきあつめでジャンケンしに行くだけの虚無イベになるね
再版後からは優勝賞+10枚改造のイベント待ってるから、こっちが本番といえばそう
-
インデペンデンスといい他のといいSF関連の名前にしてるんだから上面にエイリアンつけろよなんでデスパペやねん
-
行きつけの店どこも入荷数不明で予約すら出来ないのにflat工房とかよく大規模予約できたな
割り当て今回どうなってんだろ
-
>>388
それで気持ちいいと思うお前の考え方がキモすぎる
工場と設備に限りがあるんだから生産数なんて限界があるだろうに
-
>>410
flatのとこってデュエマの仕入れ量だけなら秋葉原含む全国の大型店舗と同等以上だし逆張りとか爆死ネタにしながら不人気弾も多めに入れてるから問屋からしたら上客だろうし少なくともそこら辺の個人店や人気出そうな商品だけ無茶苦茶な発注投げてくる店よりは問屋からの扱いは良いと思うよ
そんなflatでも前日にネットショップの予約急遽中止したり実店舗で6限で予想以上に客来て早々に打ちきったり割とパニクってたとは思うが
-
リベンジチャンスで踏み倒してフシギバースなんかね
-
バルピアの破壊5体にマーチとクイーン選んで
先にクイーンの置換で別のやつ破壊してからマーチ破壊で2回蘇生使えるであってる?
-
売り方否定すると湧いてくる『キモい』しか語彙のない奴
わかりやすいなあ
-
まあ言い方はいくらでもあるからな
無能で説明できることに悪意を見出すなとか
-
ダークライフツインパクト化あざっス…
でこれVRとアンコモンどっちになるんや…
-
動画で発表してるのがVR
記事で発表がアンコモンでしょ今までずっと
-
記事側はアンコモン1コモン3だよ
-
にじさんじパックの内訳ってC3枚U2枚R2枚VR1枚で何割かのパックがR枠がSRに変化するとかになるんかな
LEGENDとかマスターがVRSRどっちの枠かは知らんが
-
ダークライフの上面なんて弱くていいだろうに普通に強いねうん…
チャイカ嫌いじゃないけど絵面が絵面なので早めに普通の絵柄のやつもください
-
4まで特殊レアで5から23だとしても19枚だから一部だけSR扱いなのかVRがその分多いか
まああくまで10×10である前提だけど
-
アーテルとダークネスが同じパックの再録SR枠に入るのか…
-
サロメの再録これイラストとシナジー的にマジックの方のクロスファイアか?
となると社が再録枠にゴルファンタジスタ入れてる可能性出てきたな
-
クーゼンダークライフ墓地ソ用に4枚かあ
脚元見られて高そうやなあ
-
しかしまあ本当に10種4枚づつでちゃんと回るデッキになりそうなセット内容なのには驚いた
後はちゃんと手に入るようになれば完璧なんすけど無理そうですかね…
-
これ本当にペルフェクトも再録されるか
-
夜見枠、新規呪文とのシナジー無視すればハーデスもありそうだけどそれはそれで多色SR枠潰れる=リゼ枠でアルカディア入らないしフィニッシャーの能力的にドロソ薄いのキツイから夜見枠ハーデスならリゼ枠でペルフェクト入りそう
-
現状限定戦でペルフェクト落とせる札ないからペルフェクト再録しない、とかの声上がってるけど、ペルフェクト再録しなかったら5ターンもアクション出来ない天門が最弱コースまっしぐらだと思うんだよね
>>423
ネスとアーテルは今もう採用デッキで差別化済みだからどっちも再録はむしろ嬉しいって事実
-
>>429
タカラトミーがそこまで意識してたら秩序の意思かスパイナーか九番目の旧王のどれか突っ込んできそう
闇持ちのR再録枠は委員長がブレスラで埋まっててナンバー的に葛葉も邪王門確定みたいなものだから残り夜見とチャイカで夜見はともかくダークネスが確定のチャイカが更にパワー低下入れるかと言われると微妙だけど
-
ダークネスとかなんも嬉しくないだろ
-
リゼ枠でアルカディア予想の人多いけど
今のところ展開札と呪文ばっかりだしクリーチャーsrが来ると思うのよね
-
>>430
なんとなく葛葉には秩序を与えそうな気がする
>>432
青白天門向け青白SRは理想決断、メルキウス、アルファリオンだけど、アルファリオンの場合は非ブロッカーだしリゼのテキストとアンチシナジーなんだよね
メルキウスはかなり合ってるけど早すぎるし、そうなると消去法で理想決断になると言う
デュエプレ版エルドラードとか出すなら話は変わるが
-
>>421
男vはちょい使いにくい気がするな
イブラヒムはファンタジー色が強い上でクリーチャー側がヒーローテーマだからか個人的には気にならんけど
-
いや石油王らしいからファンタジーではないか
-
リゼ枠は新規VRがブロッカーでSR再録がアルカディア、残りの新規1枚含むCとUCでブロッカーとなぜ離れかサイブレ辺りのドロソ入りそうかな
とにかく手札かき集めてブロッカー踏み倒して勝つに終始する感じ
-
実質1マナでGSも付いてるのは流石に強いわ
サロメは手札使い切ってGGGで殴り飛ばせって感じだけどハイパーエナジー系統で活躍しそう
-
とこしえ等から2ターン目に5コスまでのハイパーエナジー出せるのも偉い
ソルハバキとかでもいいけど選択肢増えるのは良いな
-
オービーメーカーの強化になったりしてな、サロメ嬢のカード
-
Gスト兼少なくなりやすい青マナ再起動とかの理由で青緑ハイエナで強い気がする
ユウキリンリンのおかげで3tで7コスハイエナクリーチャーの着地ルートの選択肢が結構増えてる
-
ゲンムって言うほど殿堂行くか?
-
1パック200円になるんか
しんどいな
-
ゲンムなんだかんだ出すのが大変だから問題なかったけどウェルキゲンムが容易過ぎるから殿堂入りもありえない話ではないと思う
ただ今回かと言われると違う気もする
-
鳥とマーシャル逝って青黒COMPLEX野放し流石にヤバいと思うけどCOMPLEX本体とVT以外で規制かけるとこある?
効きそうなとこ無いなら普通にVTやむ無しというか小型への抑止力云々の前にコンプのVT結構ダメな動きしてるとは思うが
-
コンプがクソデッキなのは同意するけどVTもコンプ本体も殿堂かかるわけないからあきらめた方がいい
-
コンプ1枚制限はデッキ崩壊するから難しいなら、3枚制限とかでバランス取って
-
VTに必要なのは殿堂じゃなくて再録だからなぁ一時のカツキングに近い
アーテルかもと思ってたがにじさんじ再録だし予想つかない
-
VTはまぁどっちでも良い感はある
4枚揃えたけどここまで再録されるなら価値落ちても納得できるし鳥マーシャルが消えるなら抑止力としての役割も終えるし
逆に規制されなかったとしても別に納得はできる
-
再再録かつピン差しとはいえ発売2週間で規制されるカード入った商品出すのは価値以前に信用に関わるから流石にマズくない?まあギャクポの時にそれっぽいことやらかしてたから今更かもしれんけど…
殿堂は大体アイツらだなって感じだけどプレ殿と解除はどうなるんかな、来年はサムライ出てくるっぽいしバジュラズソウルに何かしら動きありそう
-
>>448
鳥マーシャル消してもドリームメイト筆頭に小型中心のデッキへの抑止力としてVTは依然として必要なんだよね
VT消されてドリメいる環境とか想像するだけでクソゲーだから殿堂は勘弁して欲しい
-
>>450
あードリメ忘れてた
ファンタジーベストのカード全部規制されないかな……(無理)
-
アクアン解除してにじさんじ構築戦後半のドロマー天門に入れられる未来がちょっとありそう
-
…フレンだけ弱くない?白緑の革新になれるような新カードは?
-
ドローが自身が出た時も可能になって1枚見て手札かマナ置きか選べるくらいは欲しかったわね
-
フレンの再録あまりにも弱いな
マルハヴァンかキラスターじゃだめなんか?これ
簡悔枠潰しの再録はまあ良いけど、せめてフレンデッキで強いのを入れてくれよ
-
優勝プロモVTかよ
-
まあ殿堂回避だし必要悪だから回避は残当だしいいんじゃない
プロモとしてはガイアッシュ以来の価値になるかな
-
フレンだけなんか嫌われてんのかってくらい微妙だな
最初の再録紹介がウルコスだし
-
トラブルアルケミストって最近なんかしてたっけ
-
殿堂結構ちゃんと行ったな
アクアンは本当ににじさんじに再録されそう
-
>>460
殿堂解除即収録は前に考えてたけどアクアン使いそうな白青のリゼと青黒の委員長がもうR再録枠埋まってるからなさそう
-
>>459
ゼーロベン復権阻止じゃない
鳥マーシャルコンプ消したら確かに有り得そうな奴
-
トラブルアルケミストさんもこれには困惑
-
これコンプの下に超魂X置きまくったらめんどくさいから殿堂したのも理由にありそう
-
フォーミュラここで再録か
-
ボルシャックデッキはまた強化されるな
-
レッゾF4枚で550円はえぐい
-
ゾージアここで来るのか…
-
ゾージア何枚かなあ
-
値上げしても封入率やカスレアはそのままとかは勘弁してくれよ
-
邪魂規制でマーシャル本体は生き残るとか言ってた奴〜
コンプ本体もまだ許されるとか言ってた奴…は超魂Xとかいうイレギュラーあったししゃあないか…
-
ゾージアはどうせ1枚収録だな
-
DOOMで超魂祭りするの強いかどうかはともかく楽しそう
-
つまんない奴がやられてつまんない奴が帰ってきておもんない
-
ps://pbs.twimg.com/media/Gk3hD9ubQAAyP9G.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/Gk3hD-OWwAE6t5r.jpg
すごい
おいくら?
-
最初にアポロヌス出しといて中身ただの赤緑バイクでダメだった…まあ上振れムーヴとして使えるからええか…
技の方はいきつよで出すってことは今年のコロコロの付録デッキはアビスじゃないのかな?
-
パックの値段は上げていきつよは550円据え置きと
初心者向け商品を安くして拡張で利益出す、まあ売り方としては理に適ってるな
-
https://imgur.com/a/P72Rk2U
特典枠でもある程度バレたねー、フォースオーダーは普通に優秀だな
-
コンプが死ぬとは思ってませんでした…
でもビートダウン死滅させてた元凶だと思ってるからマジで嬉しい
-
今回の放送で改めて思ったけど王道4弾って事実上の王道W篇0弾見たいなもんだよねこれ
所々に伏線って感じのがあるし
-
王闘ボルシャックがドラゴンデッキの必須カードすぎる
所持デッキの中でも少なくともリースボルシャックとモルドリに入るから最低計8枚確保する必要がある
-
リゼ枠で新規チャージャー来たしペルフェクトあるなら夜見枠か
-
【悲報】VT4000に戻る
アセビ版でも3500と余裕のデッキ超え
-
ドリームレアの封入率は継続なのかな
ナイトメアでデスフェニ、起源神、デッドマンください
絶望という意味合いでは本当に強いサナトスでもいいよ
-
ジャシンのストーリーはいつまでやるんだ
もういいでしょう
-
VTなんてデッキ増える度に需要出るカードやねんな…
-
マーシャル潰したしフィーチャーされたスプラッシュクイーンとしてはこれからはメクレイドしとけばいいの?
-
これからVTラインを超える強い新規を出していこうってのは見えるけどそういうのが行き渡るまでどれだけ掛かるのやらって話だしなぁ
スプラッシュクイーンは言ってしまってはなんだがフィーチャーされてしまったこと自体がこうなっては間違いだったように見える、マーシャルが全てだったわけだし
-
もはや56すためにフィーチャーしたとは思ってるけど進化元優秀にしたのはともかく他のトリガーのインフレもマーシャル56しに来てた。でもやっぱ進化元優秀にしたのがでかいよなぁ
-
>>476
バイクの王道自体はマジで欲しかったけど今回のはなんか思ってたのと違う感が否めない
まんま葛葉ファンの導線にもなれる赤黒で良かったじゃんと思ったけど主に価格の都合から無理だったんだろうな…
-
マーシャル死ぬほど嫌いだったけど共犯の邪魂が行かずにマーシャルだけ行ったの見るとなんか哀れに思えてきたわ
なんというか開発のおもちゃだったなって
-
そもそもここまで規制もエラッタもされてないのもおかしいし意図的に何度も強化してるのがさらに頭おかしいし何も可愛そうじゃないわ
あれ元々はシールドトリガー使えない裁定だったからな?
-
コンプレックス逝っちゃってるのね
まぁ1ターン目から置かれた時のしょうもなさはヤバかったもんなぁ
封印もフミシュナであっさり退かされるからほぼ弱点無しの時限爆弾だったし
-
スプラッシュクイーンプッシュするって聞いたときはマーシャル以外の軸が出るのか〜と思ってたけど蓋を開けたらマーシャル強化でしたと
んで当然のように殺されると
-
コンプレックスってグッドデザイン賞なレベルでいいデザインのカードだと思ってたけどまあ超魂Xとの兼ね合いもあってダメだったんだな…
あと結局VV-8解除されなかったのはやはり追加ターンはダメだって判断か
-
マーシャル依存のデザインしといて種族ごと終わりとか
-
鳥とマーシャルに打撃与えてコンプ無傷は危ういしVTとかアーテル辺りの汎用殺せないならコンプ本体殺すしかないよなぁ
いろいろ抜きにしても単純にコンプのVT
抑止力とか言い訳できない強い動きしてたし
-
次の環境割と何でも使えそうなのがいいよね
実はドリメそこまで暴れない予想してるわ
受けさえ固ければ5cビマナもやれそう
-
まずバルピア1枚の鳥がどのくらいの強度かよな
-
天門強そうだな
hアルカディアスとジェミニアスで呪文止めながら毎ターン2ハンデスするだけで強そうだけどどうなんだろ
-
アナカラーマルル無傷か?
-
バルピア1でも全然未来あるからなぁ
-
サイクリルが当然のようにMF持っててフレンは何だったんだよって思わされますね
というか相当噛んでるとは聞いてたけどデザインも能力も自分で用意してきたらそりゃあ強いカードになるよな
-
社の見えてるカードが多色3緑単4青単1
多色が各人5種固定だと思ってたけど残りRはともかくCに青緑の多色入れる番号無いっぽいから必ずしも5種じゃないのか?
あと葛葉の邪王門って予想されてた多色Rの空き番号が社のフェアリーシャワーっぽいな
-
ホンマにフレンだけ不遇だな
不遇故に安く組めるとはいえ、他と比べてあまりにデッキパワーが低くて4×10のライバーデッキ同士だと圧倒的最弱になりそう
-
COMPLEXというより青黒が色として強すぎる
コンプレックス出なくても結構強いし
-
>>494
一番ウケるのは結局マーシャル殿堂最後の一手がガレックってことだな
結局想定外の使われ方して規制するハメになってるしループを御せる運営じゃないわ
-
ツインパクト化したオニカマスか
同期や自ターンも考えたら入れ替えなんかな
-
オニカマスがメタクリーチャーが充実した今でも長い間使われてるのは選ばれない能力の強みだと思うわ
-
オファニスループ見たけどやばいなあれ
成功率はどんなもんか分かんないけどコンプ殿堂も納得
理由は違うんだろうけども
-
超魂Xの販促事情とオファニスコンプの両面を見てのアウト判断だろうな
あくまで鳥マーシャルの影に隠れてただけでやってる事は明らかにおかしかったし
青黒コンプだけならまだ許されてたかもしれない
超魂Xはドゥームの挙動がバグりそうで心配
-
普通に使っても雑に強いし変な使い方も色々出来てしまうからなコンプ
公式的にはもっと起動が面倒なカードの想定で作ってそうではあるよな
-
キングアルカディアスPSならどこも異次元の再録じゃない件
ナンバリング的に多色は青白→理想決断だと思ってたんだがなぁ
-
デュエマは二度と白緑テーマなんて作ろうとしないでくれ
次にまた十王系やるなら白緑出禁にして9テーマでいいよ
-
ネクラカラーとかでも昔から言われてるけど白緑というカラーリングに必要なのってとにかくドローソースなんだよな
-
DOOMに限らずタイムチェンジャーとか墓地進化とかマナ進化とかいくらでもズルする手段あるわけで超魂Xがそこまで性能盛られるかって言われたらだいぶ怪しい
-
耐性やアンブロや初めてタップした時アンタップその他毎度使い回される能力は取りあえず出るだろうしそれ以外次第だよねー
-
超魂X能力自体が強いというかシンカパワーのほぼ完全上位互換だしな
下手にやると暴れそうではある
-
進化クリーチャーのカテゴリもだいぶ増えたな
-
アーテル以外再録しょっぱいな
最後の光単がペルフェクトで盛り返すかウェルキウスでアーテル一本か
-
デッキに合う再録ばかりで本当にパルフェルトリセラティの異質さが際立つな
それとも自分が気づいてないだけでマルハやキラスターより強い要素がこれにあるんか?
>>520
多分コルフレとかも再録するやろ
-
マジック枠再録VRはキューブリックで消えたぞ
-
赤青担当のイブラヒムの再録VRキューブリックじゃないの?
まだ枠あんの?
-
>>339
>>344
どんな気持ち?
-
超魂Xは通年で強化したらやばそう
-
>>523
ほんとだ消えてる
もしかして今回新規の結果次第ではそこまで強くない説あるな
-
アーテル辺りから無駄に再録の期待値上げられてただけで割とこのくらいが妥当な気もする
このくらいの塩梅の方が再販がにじさんじファンとか欲しい人に行き渡りそうでええんちゃうか
-
最後ペルフェクトで盛り返したな
ボックスで再録SRは2枚くらいか
-
本当にペルフェクトかー?……うんモザイク越しでもペルフェクトだわこれ
新規にもオススメの素晴らしいパックと言っていいんじゃないっすかね
-
ここまできてシリウスツインパクトなんて批判買うようなことはしないと思うけど…
他のブロッカーツインパクトSR候補は天命、初不、達閃、弩楼、ゼブルエ、那暮…
ユーザーおちょくってまで簡悔精神出さないと信じたいし大丈夫だろ多分
-
残り再録枠でどうにかしてもいいけどアルカディア無い以上ペルフェクト無いと終極宣言で手札吐き出すためのドロソが薄すぎるわね
-
割と横の繋がりも考えてそうだからジェミニアスにも使えるペルフェクト再録する必要があると思う
-
王来MAXでやった施策を徹底的全部潰したから二度とSRの種類を減らしたり箱1確定のカードを増やしたりしなさそう
-
ペルフェクト再録するなら九番目の旧王なんかも入れといて欲しいわね
限定構築戦だとパワーで上からどうにでも出来る手段あるとはいえペルフェクト着地したら除去手段無いのはちょっと怠いし秩序だと天門相手はすぐ封印剥がれそうだし
まあ構築戦前半は優勝賞無いからそこまで意識してガチるなと言われればそうでもあるが
-
チャイカの呪文2枚で何とか
-
新規つええ
-
青白天門がめっちゃ強化されるやん
-
天門、常に強化されてて流石にキモくなってきたな
今回みたいに専門で強化するのはいいけど王道編の通常弾で毎度のように天門強化してたのはどうかと思った
-
青単色のエンジェル・コマンドって他にいたっけ?ピュリファイはこの性能で白付いてたら強すぎるから青単にされたのは分かるが
-
オクトーパ〈カーネル.Star〉
-
なんか最速3tでドラサイ、天門撃てるようになったのかこれ…
-
これで天門が最強になるならバーベナも釣られて最強カードになるな
ゲンム出るまでに少なくとも一体はコスト9以下出せるし
いっそ天門一色になるなら対策楽そう
-
強いけど上振れ札感ある
-
これで7枚ずつ見えて70種
新規がUCとC分かれてるから全員どっちにもあるのかと再録R見えてないライバーがどうなるかくらいかあとは
-
あとはミュート再録したらラッキーくらいやな
-
>>545
なんかマジック多くてドロー戦術って明言してて赤青担当のイブラヒム…って思ったら再録Rボンキゴだったわこの人
ってか青担当で再録R見えてないの社だけかぁ…
-
全部の再録見て思うけどホンマにパルフェルトリセラティの場違い感…
クロスファイアやオービーみたいに安くてもキーカードだから再録、なのは分かるが本当にお前だけ何…
-
白緑縛りの時点でなかなか難しかったのはあるだろうけどそれでもね
-
ウルコスから繋がってMF除去で即展開できて、防御札にもなるジョーキング
シンパシーで軽減できてメルヴェイユを破壊から置換で守れるマルハヴァン
4以下展開、4以下ブロッカー+アンタップでメルヴェイユのパンプと合わせて堅牢になるキラスター
ただでさえ全体的にカードパワー低いのに、これら差し置いて相手依存のパルフェルトリセラティを入れた開発の理由を本気で聞きたいわ
-
トリセラティで投げられない緑単色を同時に公開すんの草
-
てか天門を白緑にすりゃよかったのに
>>549
公式はマジで光文明エアプだからなぁ……
-
流れ切ってすまない
にじさんじコラボパックで始めるっていう知り合いとデュエマやることになったんだけどゲンムエンペラーって性能的にまだ使える?
相手はそこそこ真面目に組んでくるらしいから適当青黒ムゲンクライムだとボコられそうなんだけどデュエマしばらくやってなくて環境的にゲンムがやれるかわかんなくてさ
-
青黒ムゲンクライムはともかくゲンムエンペラーは現役だよ
ただ昔と違ってついで除去されちゃうからメインで組めるほど強いわけじゃない
-
ゲンムが重いデッキはまだまだ多いけど正規召喚は条件が厳しい
にじコラボ相手なら500円のいきつよ天門に入れたらちょうどいいんじゃないか
-
あとは封入率だなぁ
値段と封入傾向的にはデュエキングが近いから1箱SR8が最低ラインかね
-
GPキャラスリ禁止かぁ
まあフィーチャーで他社他作品製コンテンツのスリーブが映り込むのは色々マズいのか
そういう背景があるから禁止にするだけで、基本的な競技ルールに更新は無い、って告知しないと勘違いする人大挙しそう…
配信が規制の主目的だから競技には波及しないと思ってる
-
低レアのホイル版もありますと
ちゃんと相応の数刷り続けるんすよね?
-
極楽鳥有りならエムラクール欲しかったなぁ
-
案の定封入率酷いな
ノーマルホイル+VR以上とノーマルホイル+VR以上+シクの例しかないから多分この仕様だろう
デュエキングとほぼ同額取られるのにこれはマジで厳しくない?
-
収録内容は間違いなくデュエキングより強いけどVRSR4枚揃えるのがあまりにキツすぎる
ノーマルホイルは個人的にはちょっとだけ嬉しい
-
>>556
何を勘違いするんだよ
-
>>561
もう出てるんだけど、CSとかのイベントでもキャラスリ禁止かよ!とか言ってる奴いるでな
プレマが公序良俗内で無制限なままな辺り、フィーチャー関連でキャラスリ規制なのはわかるんだけども
-
もしかして1箱にSR4枚?
-
>>563
新規3〜4、再録2っぽい?
キンマスレジェは多分VR枠食ってる気がする
-
渋いがそれを補って余りある収録内容だとは思う
皆は買わなくていいよ俺が買うから
-
>>564
マジかあハズレのが偏って当たるとキツイなぁ
-
ハズレ箱引いた時のダメージがデュエキングとかよりキツいな
-
店にシングル集まんのかなこれ
-
今回シク10×2Verなのに箱1確定じゃないんやね……ただ開封配信の通りに3箱に1枚の確率ならまだ許せる方か?
あと流石にB版はカートン2か3入っててくれ
-
>>567
デュエキングはSR再録枠が全部ハズレだし、新規も強弱はっきりしてるから諦めつく方
ペルフェインパ新規SR一部しか意味ないから…
-
スリーブ制限するのは良いけど
今回のにじさんじのオマケみたいな配り方せず普通に売ってくれよ
-
>>553>>554
レスサンクス
思い入れあるから通用するって聞けてホッとしたわ
レシピ調べてみるよ
-
フィーチャー卓で他界隈他作品のスリーブが映るのってやっぱ権利問題とかでダメなんか?
映るだけの何が悪いのかはあんまり分かってないんだけど
ただ単に公序良俗に反するだけなら元々の競技ルールで取り替え命令出せる訳だし
-
元々フロアルールで取り替え指示が出せるから…って運営にサプライ公序良俗チェックとかいう要らん手間かけさせることなんとも思ってない奴が居るから無地か公式なんて制限かけられるんじゃないすかね
-
言われたら取り変えりゃいい精神も居るだろうけど、エロスリーブ使ったら余裕でジャッジキルまで持ってけるから本当の本当にひと握りだと思うんだけどな
あと大抵弱いからフィーチャーなんて呼ばれんし
公序良俗違反者が多いと言うよりは、配信で起こる権利問題じゃないかなと思ってる
-
プレマが公序良俗止まりでスリーブがガッツリ制限掛かってるからフィーチャー卓の権利問題だろうね
フィーチャー卓ならプレイマットは卓に備え付けの使うからその辺の権利問題ないし
-
>>575
局部そのものが写ってるならともかく「スケベっぽいから失格」は無理があるだろ
-
金トレ輪廻暴聖スリーブ持ち込んで混乱させていいの!?
-
>>577
脱衣してたり下着見せてるサプライ使うやつは例え局部見えてなくてもダメだろ…
-
どっからダメになるか定義するの難しいからまとめてダメになったんじゃないっすかねえ
-
各種権利的な問題もあるししゃーない
-
>>580
まあダメになった理由は配信で起こりうるリスク問題なんだけどね
プレマが今まで通りのルールの時点で
-
>>547
原作要素
-
>>579
お前が何をスケベと思うかは好きにしたらいいけど「ダメなら失格」なんて荒っぽいルール運用はされてないんでね
-
「このプレマはちょっとダメですね、代わり無い?じゃあプレマ無しでやってね」の10秒で終わらせられるプレマと
「このスリーブはちょっとダメですね」「じゃあ取り替えるので15分ください」ってなるスリーブの進行の差異考えられないの考え浅くない?
-
そもそもフィーチャー卓は全員一律同じプレマになるから、今回の規制と関係ないって話するか?
-
俺の中で勇気のミリオンブレイブ実は強いのではと思い始めている
-
2枚混ざってるぞ
-
混ざっちゃった
勇気のリュウセイブレイブ言いたかった
-
>>577
(そこまでしてスケベスリーブ使いたがる意味が分からん)
-
次のGPにじさんじ公式が出してるスリーブとプレイマット使おうと思ってたからちょっと残念ね
-
プレイマットは別にええやろ
-
>>590
使いたいとか使いたくないの話は全くしてないのでテキストはちゃんと読んでプレイしようね
-
エロ豚イライラで草
そもそも競技勢なら黙って無地スリだけ使えよ
-
しゃーないから需要満たすためにデュエプレの擬人化メスクリーチャースリーブどんどん出して
-
わかりました招待状セットに20枚だけ入れます
-
にじさんじスリ(BOX特典、4種、10枚入り)よりマシだな!通ってヨシ!
んなわけあるかよ両方クソだわ舐めてんのか
-
これこそ簡悔よな
SR種類数だの封入率だのより
-
一応花嫁bestのドラ娘カードも(多分)にじスリーブも初回封入だの販売キャンペーンだのやめて刷る限りは封入にしたのは褒められるとこなんだが…
4種10枚て
-
招待状は本当にどういう意味がある商品なのかわからなかったな
せめてコロコロ付録パックみたいにホイル確定封入にしてくれよ
-
あれスリーブは特典扱いで入荷数と同じだけ入らないらしくてずっとスリーブないの売れ残ってたわ
-
招待状は本当におまけ付けてついでに新シリーズのプレビュー的な目的なんだとは思った
ただ20枚じゃ購買欲がそそられなかったのが正直なところ
-
招待状は新規のキッズ向けに、新主人公とライバルの切札が必ず手に入るってことがウリの商品でしょ
上手くいったかというと微妙だったけど
-
悪質ナンパ師なめだるまジャン、恐怖のレ〇プ自白動画 in 名古屋栄
https://x.com/toofyerdua324g1/status/1898688641746321800
-
ジャシン帝確定でスタートデッキを強化しよう、ついでにパックからアビスが出たら入れ替えてみようって多分そんな感じのコンセプトはいいけど
割高だから4つ以上買う意味無いけどスリーブ4つ貰うと4種バラけやすかったりそもそもスリーブだけ先無くなったり。
深淵はまだマシで暴竜爵はスタートデッキとそんなに合わないしアドレナリンあったのも合わさって誰買うのこれ状態で未だ残ってたりで…
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板