したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

双一18

1名無しさん:2020/07/08(水) 23:14:33
twitch (MTG同時配信用)
https://www.twitch.tv/nunu1_mtg

2名無しさん:2020/07/08(水) 23:15:10
1000にゃw

3名無しさん:2020/07/08(水) 23:15:45
闇に舞い降りた天才編ぞw

4名無しさん:2020/07/08(水) 23:17:10
役は全然使わねーのからムッチャ使うのまである

5名無しさん:2020/07/08(水) 23:18:59
なんでまーじゃんはじめるん

6名無しさん:2020/07/08(水) 23:19:36
カイジでよくない?

7名無しさん:2020/07/08(水) 23:19:44
今ピアで突然のポンにゃブームきてるからな

8名無しさん:2020/07/08(水) 23:19:56
使うのは
りっちょく(さっきやったやつ)
役牌(白、發、中のどれかを3カード揃える)
タンヤオ(1,9,字牌を使わない)
ホンイツ(字牌と何か一色でアガる 例えばマンズ+字牌のみで33332を作る)
チンイツ(一色のみで手役を作る マンズのみみたいな)

こんくらい

9名無しさん:2020/07/08(水) 23:20:15
麻雀やってるやつからも不評の17歩w

10名無しさん:2020/07/08(水) 23:20:27
焼き豚チャーハン食べます

11名無しさん:2020/07/08(水) 23:20:49
さっき、素足でうんこ踏みました

12名無しさん:2020/07/08(水) 23:21:14
>>8の手役を動画で確認してみてくださーい

13名無しさん:2020/07/08(水) 23:21:35
そもそも ロン ってどういう意味なん? 死刑! みたいなもん?

14名無しさん:2020/07/08(水) 23:22:29
高い役から覚えていったほうが得じゃない?

15名無しさん:2020/07/08(水) 23:23:06
でも、高い役狙える状況なのに知らずに捨てたら損じゃない?

16名無しさん:2020/07/08(水) 23:23:11
平和おぼえよw

17名無しさん:2020/07/08(水) 23:23:36
ttp://www.jannavi.net/yaku_yakuman.php

18名無しさん:2020/07/08(水) 23:23:47
最近ラーメンいつ食った?

19名無しさん:2020/07/08(水) 23:24:23
役いっぱいあって、嫌になってきたもw

20名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:05
MTGに比べれば圧倒的に少ないだろ

21名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:22
順子って誰なんw

22名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:26
平和の説明みて、何言ってるかわかる?w
うちぜったいわかんねーと思うw

23名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:40
平和の説明だけは動画見たほうがいいよ

24名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:40
別に大して多くない すぐ覚えられるでしょ
身構えすぎなんよ初心者は

25名無しさん:2020/07/08(水) 23:26:39
対人でよく食らう役を覚えると楽だよ
だってメタゲームが狙い得って言ってるんだから

26名無しさん:2020/07/08(水) 23:26:40
ピンフが一番ややこしい

27名無しさん:2020/07/08(水) 23:27:04
一発さんって麻雀の役だったんだな

28名無しさん:2020/07/08(水) 23:29:08
動画みたら?

29名無しさん:2020/07/08(水) 23:31:44
かなり簡単にいうと1ファン増えると点数が倍になると考えといていい

30名無しさん:2020/07/08(水) 23:34:03
スリーカードはコーツ

31名無しさん:2020/07/08(水) 23:35:00
麻雀のルール複雑すぎんだよな
ゲーム自体は抜群に面白いのにもったいない

32名無しさん:2020/07/08(水) 23:35:06
自分の風 場の風 知ってる?

33名無しさん:2020/07/08(水) 23:35:11
やりながら覚えれば?

34名無しさん:2020/07/08(水) 23:36:06
でもこんなの見てるのは時間の無駄やぞw

35名無しさん:2020/07/08(水) 23:37:45
2-8だけ とも言える

36名無しさん:2020/07/08(水) 23:38:44
じゃんたまだとタンヤオは最重要役だからな

37名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:25
頭は雀頭のこと

38名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:36
タンヤオ・役牌・ホンイツ・チンイツはポンチーしてもアガれるんだけど
平和はポンチーしてもアガれないから
最初はあんま使わん

39名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:44
クイタンありかなしかのルールあるけど、ありは鳴いてもタンヤオ成立
なしなら鳴いたらタンヤオつかない、じゃんたまはクイタンあり

40名無しさん:2020/07/08(水) 23:40:10
例外ぜってー覚えきれないから
俺平和覚えきれたの全役で一番最後だったぞ

41名無しさん:2020/07/08(水) 23:40:17
平和を理解するためには 
役牌を理解しないといけないってこと

42名無しさん:2020/07/08(水) 23:40:45
ポンチーしてのタンヤオが強すぎるから、たまに制限掛けたりする
けど普通は使える
そんくらいタンヤオは強い

43名無しさん:2020/07/08(水) 23:41:29
自風牌、場風牌、白ハツ中は使えない

44名無しさん:2020/07/08(水) 23:41:56
白發中   →いつでも役牌
東南西北  →自分の風と場の風だけ役牌

45名無しさん:2020/07/08(水) 23:42:00
場風と自風についてはググって

46名無しさん:2020/07/08(水) 23:42:01
リーチを除くと一番上がりやすい役がタンヤオで次がピンフ

47名無しさん:2020/07/08(水) 23:42:18
頭が役牌ではない、の部分がバカみてえにめんどくせえんだよ
そもそも平和狙えるんだったら、りっちょく打ててるからなー

48名無しさん:2020/07/08(水) 23:42:48
かいてある

49名無しさん:2020/07/08(水) 23:42:58
サイコロで親を決めて
親が東、そこから順に南西北とそれぞれのプレイヤーが自分の風を持ってる

50名無しさん:2020/07/08(水) 23:43:11
場所の決め方はネット麻雀では覚えなくていい

51名無しさん:2020/07/08(水) 23:44:10
場風も自風も常時表示されてるからみたらわかる

52名無しさん:2020/07/08(水) 23:44:19
東南西北の話もなー
順番は東西南北じゃなくて、東南西北なんだよな
意味がわからんよな

53名無しさん:2020/07/08(水) 23:44:24
ちんぽにゃ!

54名無しさん:2020/07/08(水) 23:45:22
東南西北の順に牌をツモっていく、親は東
それが一周するまで場の風は東
二週目から場の風が南になる

55名無しさん:2020/07/08(水) 23:45:37
方角の概念は捨てろ
順番は東南西北だ 
東の右側は南だ

繰り返す 方角の概念は捨てろ

56名無しさん:2020/07/08(水) 23:46:24
一番最初は親が東で、さらに場も東だから
親の東東東は2ファンになる

57名無しさん:2020/07/08(水) 23:46:27
はよじゃんたまのキッズどもをボコボコにしてこい

58名無しさん:2020/07/08(水) 23:46:44
無理にゃ!!!って言いながら牌グチャグチャにしよw

59名無しさん:2020/07/08(水) 23:46:54
じゃんたまの友人戦やろうぜ
持ち時間300秒にすれば出来るだろ

60名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:07
俺がやるからやろうぜ
考えても良いから実際にやったほうがわかるだろ

61名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:13
ひざに凸したらいいじゃん

62名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:31
平和メモってくれ

63名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:44
ひざとか絶対馬鹿にしてくるからな

64名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:53
またやってもパニックになってなんの意味もないだけだぞ

65名無しさん:2020/07/08(水) 23:49:47
なんでパニックになったのって、3:3:3:3:2をどう作るかがわからないからじゃないの?

66名無しさん:2020/07/08(水) 23:50:14
面前(メンゼン):鳴いていない状態

67名無しさん:2020/07/08(水) 23:50:23
役の確認だけなら前やったCPU戦でいいだろ

68名無しさん:2020/07/08(水) 23:54:12
揃えてリーチすらできなかったのに
いきなりこんなん詰め込んでも無理だぞw

69名無しさん:2020/07/08(水) 23:55:12
ホンイツは3ハン
チンイツは6ハン

覚え方も簡単よ

70名無しさん:2020/07/08(水) 23:56:23
役の表見ながら時間制限なしの麻雀ゲームやりながら覚えて




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板