したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【MTG】最新セット雑談スレッド避難所

1名無しさん:2019/06/06(木) 21:07:37 ID:/CeTV.y6
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ニンジャ! (・∀・)オクビョウモノ! (・∀・)ナンデ!
しつつ雑談するスレッドです!
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

5387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5963-f0ce):2019/07/04(木) 00:38:40 ID:F1Ek9.FY00
>>5385
すき

5388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8116-a1db):2019/07/04(木) 00:55:01 ID:oXqnDDy200
危険因子さん…

5389名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6dae-7682):2019/07/04(木) 01:14:41 ID:qfAEhv6s00
元からサイドカード向きだったしなぁ、あれ

5390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 050c-3e45):2019/07/04(木) 01:43:48 ID:jLzFbQeQ00
狂乱がサイド後きつくなったから因子にもワンチャン猫チャン

5391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1827-3b6f):2019/07/04(木) 02:19:52 ID:r/qudEag00
青だけ2マナの色メタインスタント弱すぎないか

5392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49ea-98a4):2019/07/04(木) 04:55:53 ID:x/DOwOGY00
危険因子はナーセットいるときにトップすると死にたくなるんだよな

5393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー b122-8983):2019/07/04(木) 07:17:32 ID:/On4zcp.Sd
>>5385
ガチホモを横に寝かそうとするとは…

5394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ c177-bdfa):2019/07/04(木) 09:10:17 ID:NLmoa6zESa
https://www.channelfireball.com/articles/20-weird-interactions-that-every-standard-player-should-know/
うっかり八兵衛ポイント

5395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b684-bdfa):2019/07/04(木) 09:24:51 ID:xO1YqnWc00
ナーセットの常在は白または黒にあるべき奴だろだからナーセットのイラストを黒に寄越しなさい

5396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d1b8-92a8):2019/07/04(木) 09:58:57 ID:lfS9cmLo00
どうぞ
https://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=460988&type=card

5397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16e7-7e8e):2019/07/04(木) 11:21:19 ID:lVnNpoeA00
Chains of Mephistopheles(黒)

概念泥棒(青黒)

迷宮の霊魂(白)

レオヴォルド(青黒緑)

ナーセット(青)

追加ドロー禁止は青黒なのか?

5398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 3507-e1d7):2019/07/04(木) 11:26:25 ID:cMarZE.sSa
黒のイメージだけどなぁ
自分の進化を求めて新しい知識を得ることを良しとする青が
相手が新しく知識を得ることを禁じるってカラーパイ的にもよく分からんし

停滞や現状維持を是とする白緑とか
自分の利益のために他者を蹴落すのに躊躇ない黒のがあってると思うんだけどな

5399名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e259-263d):2019/07/04(木) 11:30:34 ID:pEIFRuyI00
お互いに制限するなら白だけど、間接的なハンデスとみるなら黒だよなぁ

5400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 0b23-c670):2019/07/04(木) 11:53:30 ID:oaceobcgSa
青の「強い」っていうカラーパイにはよく合致するので妥当

5401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16e7-3414):2019/07/04(木) 12:11:35 ID:lVnNpoeA00
https://twitter.com/DimirUB/status/1146606760456646656?s=19
クソワロタ
ちゃんとフレーバーテキスト読まなきゃだめだな

5402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a585-bdfa):2019/07/04(木) 12:21:25 ID:9bLLqPlQ00
概念泥棒はドロー禁止と言うよりは青黒赤カラーの「相手のリソースを奪う」たぐいの能力だな(白緑にはない)
ドローの色である青の対抗色として赤や緑が持ってもそれほど違和感はない
ただ、PWの設定も考慮すると相手のドローを禁止するフレーバーの赤や緑のPWがいなかったから、ナーセットになったんだろう
(色は自身の色に対する対抗策を持つことがある。対抗色を咎めるカードと同様に自分の色を咎めるカードがある)

5403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 41f8-4753):2019/07/04(木) 12:27:57 ID:O7dkhYl6Sa
俺は平等(笑)要求する白のイメージだったわ
青青1が持ってるのは解せぬ

5404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 41f8-4753):2019/07/04(木) 12:31:56 ID:O7dkhYl6Sa
白にせよ黒にせよエスパーが一番上手く使えることには変わりないから言っても詮無きことだが

5405名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ cb6f-a704):2019/07/04(木) 12:44:51 ID:nnDIsgF6Sa
制限したり遅延したりは白と青の領分でしょ
どっちが最近の第一色かは知らんが
黒はニクシリみたいにやってもいいけど死ぬほど痛いぞってスタンス

5406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー 4973-7096):2019/07/04(木) 12:51:46 ID:dbqkVg8gSd
テイサの奴隷になりたい

5407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー cff5-780b):2019/07/04(木) 12:53:28 ID:Qq6MUpAYSd
制限としては不確定だけど相手の選択によって結果的に得できるのが青、白は確定した制限ってイメージだったけど
白も息詰まる徴税とかあるもんな

5408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー e465-be7d):2019/07/04(木) 13:01:04 ID:NSk2p/VwSd
法の定め置いとけ

5409名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 2c7b-a704):2019/07/04(木) 14:30:55 ID:Wwuv.vJsSa
白の制限や禁止は平等に自分を含めるイメージあるけど、撤廃者の様に違う奴も多いしなぁ…
ナーセット個人が元々白含めたPWだから、出張的な感じで青単のナーセットがドロー制限持ってるのかな

5410名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6002-ba1d):2019/07/04(木) 15:02:23 ID:QPD6jPKk00
色の役割云々置いといて、緑にドロー禁止渡すのが一番平和的なんじゃないかと

5411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49ea-98a4):2019/07/04(木) 15:12:12 ID:x/DOwOGY00
緑はドロー実は得意な色だからなぁ

5412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ 6c54-5ddc):2019/07/04(木) 16:00:04 ID:KH30u/DMMM
青以外に打ち消しを与えるなら何色
たまに無色の打ち消し出てるけど

5413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d8f-2acd):2019/07/04(木) 16:02:58 ID:ix.wn9cg00
赤は青を打ち消した過去があるんだからサイクルでやれば

5414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b684-bdfa):2019/07/04(木) 16:03:00 ID:xO1YqnWc00
>>5404
スタンだと関係なさそうだけどエターナルになると話変わってくるからね
スタンにしてもショックチェックがあるから変わらないように見えるだけで秋には話激変する可能性は結構ある

5415名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 8bfd-52e9):2019/07/04(木) 16:04:07 ID:Ucc492NESa
緑も幾度となく黒を打ち消したぞ

5416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 050c-3e45):2019/07/04(木) 16:05:08 ID:jLzFbQeQ00
赤かな
相手の呪文を焼き尽くすイメージ
コントロール奪取やルーターみたいに青より質の悪い打ち消し持ってても違和感ない

5417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-263d):2019/07/04(木) 16:06:01 ID:MyefXmuY00
マナ支払え系やトップorボトムに置く系なら白かな。パーマネント守る系のカウンターなら緑が呪禁付与って形で既に持ってる
対象変更系は一時期赤が持ってたけど気付いたらほとんどなくなってるよね

5418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ac59-bdfa):2019/07/04(木) 16:07:14 ID:4NRTpo4.00
こんなイメージ
緑と白は除去に対する実質的な打消しを持っている
赤は受け身なカードはあまり刷られないが青のメタカードに打消しが入る事がある
黒はハンデスで頑張れ

5419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b7b5-eec4):2019/07/04(木) 16:10:48 ID:hdAs1pxE00
黒は希望を打ち砕けるから……

5420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ac59-bdfa):2019/07/04(木) 16:15:20 ID:4NRTpo4.00
相手のカードを何でも無条件で妨害出来るのはあくまで青の特権にしたいって感じするし強いて渡すなら黒と白?
本質の散乱やPW打消しを黒が持っていても良いような気がするし白はマナ要求系を持てる気がする

5421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクラッペ 6a6c-8127):2019/07/04(木) 16:16:56 ID:aAYTREq6MM
今は呪禁とかプロテクションでは呪文打ち消させないけどね

5422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-263d):2019/07/04(木) 16:18:59 ID:IC2/ytaM00
ルール警察の方ですか?

5423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c990-bdfa):2019/07/04(木) 16:32:04 ID:WmBcBq1k00
>>5420
どっちも過去に出てるから感覚としては正しいよ

>本質の散乱やPW打消しを黒が持っていても良いような気がするし
衰亡の加護

>白はマナ要求系を持てる気がする
マナの税収

5424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1338-e1d7):2019/07/04(木) 16:32:16 ID:DPM.MSFE00
>>5411
言うて今の緑で現実的に使われてるドローなんてハイドロイドくらいだしへーきへーき

5425名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c990-bdfa):2019/07/04(木) 16:37:11 ID:WmBcBq1k00
MTGはカラーパイって考え方で色の役割を定めてるから
それを逸脱するようなカードは基本的に出さない
過去に次元の混乱ってセットで色の役割を意図的に崩す試みはやったけどね

5426名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ fb72-3414):2019/07/04(木) 16:47:55 ID:R6PL0YMYSa
次元の混乱も新たなるファイレクシアもカラーパイ崩してるしたまにはやる

5427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a4c-bdfa):2019/07/04(木) 17:25:57 ID:Bfj1dlaI00
青への対策カードばっかりあるように見えるのはそれだけ青がやることが多いってことだからねえ
青ももっと赤や緑を妨害しろよと思うけどじゃあ何すんのとなると

5428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 16e7-3414):2019/07/04(木) 17:42:07 ID:lVnNpoeA00
瞬間凍結にパーマネント破壊でもつける?

5429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ e2fb-4753):2019/07/04(木) 18:02:35 ID:1S3oDyWwSa
中途半端な対策カードなんか使うより白触って全体除去撃つ方が絶対強いし…

5430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c990-bdfa):2019/07/04(木) 18:15:30 ID:WmBcBq1k00
>>5427
今回の色対策カードみたいに打ち消されない呪文への回答みたいなのが妥当なんじゃない

5431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 376f-bdfa):2019/07/04(木) 19:01:31 ID:TgZi/ah200
いいから窒息返して

5432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5963-f0ce):2019/07/04(木) 19:37:36 ID:F1Ek9.FY00
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

5433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-dbce):2019/07/04(木) 20:00:58 ID:ru588w4I00
クリーチャー以外を許さないという事で緑にサリアや否認を与えてくれても

5434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a585-bdfa):2019/07/04(木) 21:14:30 ID:9bLLqPlQ00
そもそも青は対策の色なんだから対策というか対応するカードが多いのは当たり前で

5435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ 7008-2213):2019/07/04(木) 21:38:22 ID:DQyigixwSr
大貂皮鹿をスタンダードに復帰させよう(提案)

5436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 108c-4753):2019/07/04(木) 22:00:22 ID:KE7hNP3A00
最近の白は遅延とか妨害じゃなくて、とにかくあらゆる手からの防御を固めようみたいなカードが多いように感じる
もっと相手に直接制限かけて良いのよ?

5437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 239b-a704):2019/07/04(木) 22:05:10 ID:1y1UmjOE00
ハゲがスタン落ちしたらな

5438名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5963-f0ce):2019/07/04(木) 22:30:57 ID:F1Ek9.FY00
>>5437
来年までやらないのか

5439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-c316):2019/07/04(木) 22:34:47 ID:qSFhFUIQ00
来ても安全の領域とかそんなレベルでは?

5440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー e80d-3712):2019/07/04(木) 22:37:47 ID:nhJOPV02Sd
青のカードでバカそうなカードといえば

5441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-3414):2019/07/04(木) 22:45:51 ID:09NSJbfU00
青のカードじゃないけどトレイリアのアカデミーとか馬鹿が作ったっぽい

5442名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-91fe):2019/07/04(木) 22:51:00 ID:XSqqZ/CA00
停滞、対立、水位の上昇・・・懐かしき青のクソエンチャ達はもう帰ってこないんだよな・・・。

5443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ dff3-9033):2019/07/04(木) 22:51:29 ID:7XnpRaz6Sa
顕在的防御や英雄的介入をまたスタンに入れてくれんかな

5444名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efc6-368c):2019/07/04(木) 22:57:04 ID:fpUDD3hU00
ドビンのこと悪く言うのやめろよ

5445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 108c-4753):2019/07/04(木) 23:11:12 ID:KE7hNP3A00
混成とはいえ青白に、支配の片腕、ドビンだけでもかなりの贅沢品に思えるのに…

5446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ c177-bdfa):2019/07/04(木) 23:47:16 ID:NLmoa6zESa
BtBスタン再録はよ

5447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-dfc1):2019/07/05(金) 00:37:06 ID:VFL0UK6c00
最近の白はドロー苦手(ただし装備品が絡む時は例外)とかいう設定を無視して
ちょくちょく便利なドローカード出てる気がする弱者の師とか
まぁ青とか程便利ではないが

5448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-c316):2019/07/05(金) 00:44:56 ID:nclgPmTU00
弱者の師はイニスト発だから最近と言われると…

5449名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4134-bdfa):2019/07/05(金) 01:52:15 ID:MKSu.WTk00
イニストでもイニ影の白の調査おばさんは神コモンだったな

5450名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ beb6-bdfa):2019/07/05(金) 01:54:12 ID:Wn5gaCw600
Moatでも再録します?

5451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 4772-cc6d):2019/07/05(金) 07:40:15 ID:.D1BvZ4ESa
青は刷ったことが不可思議な不可思議があるじゃろ

5452名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 1ec2-4753):2019/07/05(金) 07:43:40 ID:LVIEuT.cSa
mtgプレイヤーにとって、8年の月日は8ヶ月がたった程度なのさ

5453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 700e-ba1d):2019/07/05(金) 07:53:31 ID:xLyNSDTM00
弱者の師が便利…?

5454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-3414):2019/07/05(金) 08:02:58 ID:6cmPJraM00
白はデッキを特定の方向に偏らせた時(装備品たくさんとか)にドローできるようにはなるぞ

5455名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー 7d69-7f13):2019/07/05(金) 09:00:51 ID:lqDhYhaASd
ラッパハゲは一応ドロソなのか?

5456名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf9b-780b):2019/07/05(金) 09:17:12 ID:9m0iIg3k00
PW絡みな普通のドロースペルも許されてるよね

5457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ d31b-3d99):2019/07/05(金) 09:33:01 ID:NQBC7JmISa
何かあったっけ

5458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー 9601-a48e):2019/07/05(金) 09:33:16 ID:IyfLPXoMSd
希望の夜明けは相手してて想像以上に面倒臭かった

5459名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクラッペ 3881-0ddc):2019/07/05(金) 09:56:03 ID:OQkbVAIUMM
キャントリップは全色使えるからな
カードを1枚引くはすべての色で使えるのは忘れないでほしい
あ、パーマネントをチラチラしてアド得るのは見なかったことにして

5460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー 3fe1-05b7):2019/07/05(金) 10:44:13 ID:pFd1DnOgSd
>>5450
ここだけの話なんですが、Moatと言う強カードにテフェリーと言う最強の代名詞がついたカードがあるんですよ

5461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a8b5-ce4f):2019/07/05(金) 12:32:35 ID:6R2s39CE00
Moat6万とかワロス
これ高いのってレジェンドでしかも再録禁止だからだよね?
これ使えるフォーマットでこんなの置いてる暇あるとは思えないし

5462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c990-bdfa):2019/07/05(金) 12:35:05 ID:oTK7Fh6c00
>>5461
Moatはサイドに採用されてる方やで
EDHでも使えるし
いくら再録禁止でも全く実用性が無いなら値段はつかんよ

5463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクラッペ 3e81-8127):2019/07/05(金) 12:36:23 ID:IGzG7VgYMM
確かに実需要が反映された値段ではなくてレジェンドのレアという希少性が主な価値ではあるけど、全く使われないかというとそうでもなくてレガシーではメタによっては採用例そこそこあるよ

5464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 12bc-3414):2019/07/05(金) 12:37:17 ID:nVptWR.MSa
手札抱えるデッキの罠橋だろ
つまり奇跡のサイドカード

5465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 227e-368c):2019/07/05(金) 12:38:38 ID:EnMjwEHg00
いうて再録禁止って数少ないから適当に在庫かっさらっていったらだいたいそこそこ高騰するよね

5466名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクラッペ 3e81-8127):2019/07/05(金) 12:47:34 ID:IGzG7VgYMM
>>5465
値段安い状態でも誰も買わないようなカードを高騰させたところで、さらに一体本当に誰が買うんだろうねって状況になって結局買った奴が丸損するだけになるけどね

5467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 8755-cc6d):2019/07/05(金) 14:03:39 ID:iOLO4VbgSa
レガシーで危険なデッキ大抵飛行入ってない?
ショーテル
ドレッジ
デルバー
ここらへん止まらないからMoat入ってる理由がわからない

5468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン cca9-3712):2019/07/05(金) 14:16:51 ID:7x/zoG9MMM
とか言ってる矢先にネメシスが飛んでくる

5469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン 8983-ed9e):2019/07/05(金) 14:23:36 ID:DdMk8ZbIMM
レジェンドに限らず大昔のセットだとただデカいだけのバニラ同然かデメリットあるクソファッティがレアってだけで再録禁止になっててゴミみたいな値段ついてるのいくらでもあるしな
そういうのにくらべたらMoatは普通に使われて普通に値段ついてるだけだから至ってまとも

5470名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 376f-bdfa):2019/07/05(金) 15:13:41 ID:4Ewnwp2Y00
地味ってのはわかる
同じ4マナならもっと他にもあるやろとは思うけど結局レジェンドだしで納得する

5471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e11-5e31):2019/07/05(金) 15:39:32 ID:ZxUP8OVc00
>>5467
わりと初期から高いカードだったし一応エルドラージ止まる
独楽相殺あった頃でもたまくつで着地してくるから出る前に対処はまず無理だし

5472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ d614-cc6d):2019/07/05(金) 16:30:08 ID:khTA/DGkSa
>>5471
2柱止まらないから一瞬理解できなかったけど小型のほうか
Moat使いそうなデスタクって飛行のフィニッシャーはカマキリ?

5473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5698-7156):2019/07/05(金) 16:57:32 ID:1m8D5BHg00
moatはネメシスすら止める神カードなんだが

5474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8534-bdfa):2019/07/05(金) 17:38:51 ID:W6goitnk00
実質moatだぞ!使え!
https://i.imgur.com/ivmWWED.png

5475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクラッペ 3e81-8127):2019/07/05(金) 17:46:04 ID:IGzG7VgYMM
農場送りにされちゃうのは全然Moatじゃねえよ

5476名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー e97c-d536):2019/07/05(金) 17:56:11 ID:J65YBPIcSd
moatは奇跡がエルドラージ相手に置いたりするよ

5477名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ 7626-9b43):2019/07/05(金) 19:55:12 ID:WjIwU522Sa
生きたMoatなら直系リメイクがいるだろ!

5478名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 270e-bdfa):2019/07/05(金) 21:10:14 ID:s89jh4fY00
>いくら再録禁止でも全く実用性が無いなら値段はつかんよ

Wood Elemental は実用性ゼロだが
ネタになるほど突き抜けた弱さから、逆にファン人気が出て値段がついてるという

5479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f5ea-bdfa):2019/07/05(金) 22:43:08 ID:9p9hYnXw00
ススス スクリューとフラッド交互にくらって1-3

ふざけんな・・・

5480名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f5ea-bdfa):2019/07/05(金) 23:38:29 ID:9p9hYnXw00
皆様へ


【MTG】最新セット雑談スレッド1653
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1561981519/



最新セットは一足はやく5chに帰還してますので報告します

5481名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウ db6a-bdfa):2019/07/05(金) 23:43:52 ID:/xjkB4PcSa
うるせぇ!

5482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプー dac8-bf40):2019/07/06(土) 03:06:03 ID:nlawHUg.Sd
甲鱗さまー

5483名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f5ea-bdfa):2019/07/06(土) 12:04:59 ID:7S2m66ng00
皆様へ


【MTG】最新セット雑談スレッド1653
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1561981519/



最新セットは一足はやく5chに帰還してますので報告します

5484名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン fb64-bd84):2019/07/06(土) 12:11:19 ID:7UZhTg9.MM
5chに帰るメリットある?

5485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f435-5f60):2019/07/06(土) 12:12:28 ID:2VIhowfI00
したらばより鯖落ちしにくい気がする

5486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c990-bdfa):2019/07/06(土) 12:13:59 ID:221PNidU00
IP有るスレには書き込まないやつのためのスレとして残りそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板