したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所

1名無しさん:2019/05/16(木) 22:59:04
とりあえず

830名無しさん:2019/12/19(木) 23:54:37 ID:rEClAXVs
あー何とか2勝目か
良い年越しになると良いな

831名無しさん:2019/12/19(木) 23:54:42 ID:xWuXzko2
勝ったね!今日は優勢になってからも安定して差を広げていったような感じがした

何はともあれ勝ててよかった

832名無しさん:2019/12/19(木) 23:57:15 ID:2v0d9Dew
今日は強い天彦だった気がする
良かった良かった

833名無しさん:2019/12/20(金) 01:01:53 ID:VvUdhkoA
急に良くなってからは危なげなかったか。引き続き厳しい状況だが。
でも年内勝って終われると気分も違うだろう。叡王戦の解説楽しみにしてるよ。

834名無しさん:2019/12/20(金) 23:12:23 ID:qUYyDnlk
見られないうちに勝ってた。とりあえず勝ててよかった。
本人の振り返り2ツイ。


順位戦木村王位戦。
36手目△24歩〜△25歩は、▲21角や▲77桂〜▲55角(▲66角)の筋があるので危なかったです。
△24歩に代わる手も難しいですが、△23歩の辛抱だったでしょうか。
ただ、これではちょっと作戦負けになりそうです。
本譜は46手目△31銀で良くなりました。

62手目△29飛成では△29馬が普通ですが、次の攻めが難しい意味があるので△29飛成〜△37馬のルートを選びました。
70手目△64桂で次の△76桂を狙いましたがこれが地味に受けづらかったようです。
78手目△55角のあたりで、はっきり勝ち筋なったのかなと思いました。
また頑張ります。

835名無しさん:2019/12/21(土) 16:51:31 ID:uECi76pY
公開されてる写真から

ttps://pbs.twimg.com/media/EMHNyYNUEAEsQbv.jpg
終局後
ttps://pbs.twimg.com/media/EMKIjtwXsAMxezz.jpg

836名無しさん:2019/12/21(土) 19:57:06 ID:sGJikkzE
木村王位の祝賀会に行ってるようだね

837名無しさん:2019/12/21(土) 23:24:15 ID:ziAIvdlU
こんな顔だったっけ

838名無しさん:2019/12/21(土) 23:44:32 ID:QHePIcZQ
高校生からお世話になってる木村先生の初タイトル就位式だもんなあ
天彦もまた頑張れ

839名無しさん:2019/12/22(日) 09:12:49 ID:G1atvWTA
佐藤天彦さん、優しい人だよね こんな棋士いるのか〜と衝撃を受けた

840名無しさん:2019/12/23(月) 23:58:57 ID:OBvBi6O.
26ニコ生叡王戦解説か!楽しみ

841名無しさん:2019/12/26(木) 12:30:10 ID:kpSwn7hk
今日は久々にニコ生解説
マイペースな解説聞き手の組み合わせ?

842名無しさん:2019/12/26(木) 23:19:26 ID:hEmW/Ryo
解説楽しかった
相変わらずわかりやすい例えとか語彙力がすごいわ

843名無しさん:2019/12/26(木) 23:33:51 ID:Se5SFzLA
優美な天彦解説(あまり将棋関係ない部分)
・ヨーロッパ旅行
今年の秋に2週間ほど、フィレンツェとロンドンへ。
フィレンツェでは市の紋章が入ったネクタイをお値打ちと思い、色違いで購入して続けてイベントで着用した。
美術館をめぐってダビデ像を見たりサッカー観戦をしたり、フィレンツェに1週間近くいた。
ヨーロッパでサッカー観戦は初めてで、ファンのリアクションが熱くて面白かった。
どこのファンというのではなく、ヨーロッパのサッカーは全般的にチェックしてる。
・藤井九段と研究会
藤井九段に会いに行くのが一番の楽しみという面がある。
藤井九段は気持ちが高まってくるのが大事で、内容が悪いと自分に怒っていたり、研究会でも気持ちが出る。
研究会では一手20秒で指すがたくさん指せると思いきや、ランチが長かったりする。岸は話好きが多い。
藤井先生のカツ(「天彦の指分けは降級点と同じ」から10連勝)は、期待しているからこそで、目をかけてもらって嬉しかった。
その研究会はなくなってしまったが、今でも別の研究会で会う。
研究会で最近焼肉に行ったが、藤井先生と自分はご飯の上に冷麺という筋悪の重ね打ち。
藤井システムの一派は「理論派」の振り飛車党だったが、居飛車転向も多くすっかり解散となってしまった。
・家について
出しっ放しは嫌いだが、目がよくないので埃はあまり気にしない。
夜型で、順位戦でがつんと夜遅くなってしまうので、そういう時はよく寝て休む。
15時から対局だと昼まで寝ていることも。
ルンバはいるがメイドはいないw
VSで棋士が来るが、ドレスコードはないw 
部屋ではロンT、カットソー、パーカーなどで過ごしていて、ガウンはもってないw
猫も好きだけどいないw
絵画は日本で買っており、女性の肖像画(服着てるのも着てないのも)など。
家に肖像画があると怖いという人もいるが、綺麗だなと思っている。
・木村王位
インターネットでたぶん指しており(HNなのではっきりしない)、本名でも2001年くらいに指したことがある。
高校1年か2年くらいの時、雑誌の企画でその話をしたら、観戦記者が紹介してくれた。
15年前くらいからずっとVSが続いている。
諦めずに努力する姿勢、早起きしてランニングして昼も勉強するなど、ストイック。
気持ちが落ち込むことがあっても時間をかけて立て直して、すごいと思う。
・ひそかにはまっている趣味
家具は一通り揃えたが、家具や建築の本を読んでいる。
洋書を取り寄せて、読めなくても図を見たり、タブレットに映して翻訳を見たりしている。
・洋服
ワードローブが整ってきたので、買うものが少なくなってきた。
1シーズンに1回くらい、好きな2, 3のブランドの店に行ってチェックする。
20歳前後に雑誌を見たのがはまるきっかけ。最初は敷居が高かったが、そのうち我慢できなくなった。
・奨励会時代の話
豊島、糸谷、稲葉などと同時期。
一番異端だったのは糸谷さんで、糸谷さんの次に自分が変わっていたw
糸谷さんと友達で普通に違和感なく話していた。マニアックというか。
(糸谷と違って)哲学は知らないが、哲学的な話は以前から好きだった。
・将棋も人生も
(局面を見て)何か楽しみ・主張点がないと。
人生も同じで、趣味とか、何か楽しみがないと。

844名無しさん:2019/12/26(木) 23:40:03 ID:xDUg/v/k
解説わかりやすい上に面白くて、才能を感じる。
将棋独特の古い言い回しも電王盤も上手く使いこなすんだよなあ。
今年の仕事は仕舞いかな?お疲れ様でした。

845名無しさん:2019/12/27(金) 01:03:16 ID:lyWD4aow
おーまたすごい語ってたんだね。前半かな?
相変わらず素晴らしい解説お疲れ
新年はとりあえず17日に順位戦

846名無しさん:2019/12/28(土) 00:33:09 ID:PscDynxo
>>843
ちょっと見たけど解説いいね
年末年始にTS見るのが楽しみ
順位戦決まってるんだ、糸谷八段戦だね

847名無しさん:2019/12/30(月) 00:17:56 ID:s.zqYtAk
クリスマスフェスタの打ち上げで「斎藤さんとは似てるところがあるから話してみたかった」と言って照れさせたとか。
だいぶ前にイベントに同席してるところを見たことあるけど、意外と気が合ってそうだった。

848名無しさん:2019/12/30(月) 23:52:17 ID:kB9fb9kc
去年?の将棋プレミアムでも共演してたね

さいたろうも天彦のことをファンのように
いろいろ見てしまうとか言ってたような覚えが

お互いなんとなく似てるところありそうだよね
おっとりというか、性格的なところも

849名無しさん:2020/01/02(木) 20:41:30 ID:5xkEoNbk
斎藤7段のお母さんも天彦ファンとか言ってたような
天彦こだわりの服とかに興味を示してくれる貴重な棋士なんだろうなw

去年は大変な年だったがファンにとっては変わらぬ人柄に触れられた年でもあった
今年は少しずつでも巻き返せると良いね

850名無しさん:2020/01/03(金) 23:22:58 ID:oDqMg2x6
明けましておめでとうございます
今年も天彦先生が心身ともに健やかに過ごせて良い将棋が指せますように
みなさまが健康でありますように

851名無しさん:2020/01/03(金) 23:41:31 ID:pM99QDTc
今年も応援するよー
将棋世界の叡王戦観戦記(大川)に、10月にメサイア聴きに言って太地くんにトイレで鉢合わせしたというプチ情報が。

852名無しさん:2020/01/04(土) 20:57:07 ID:pHpW6kdQ
おめでとうございます
突然で申し訳ないのですが、天彦さんが赤い薔薇を持ってる写真を探していて…
すごくお気に入りなんですけどなかなか見つからないんです
知ってる方いたらあげていただけると嬉しいです

853名無しさん:2020/01/05(日) 11:08:13 ID:gFmftxhY
>>852
探せなかったよー
どんなんだろ

854名無しさん:2020/01/05(日) 14:33:03 ID:LGXRnsyU
これのことかな
ttps://i.imgur.com/uWS5bAN.jpg

855名無しさん:2020/01/05(日) 16:04:06 ID:px9A3xkY
>>853さん
大丈夫ですよ〜 なんか薔薇持って微笑んでらっしゃるやつです
>>854さん
それです!!ありがとうございます!!

856名無しさん:2020/01/05(日) 20:44:15 ID:G5eOqaBs
名人になったときに、将棋世界に載ったやつだね

今年もたこ焼き
ttps://twitter.com/saori_shimai/status/1213752090373193728

857名無しさん:2020/01/05(日) 22:45:28 ID:HNTCZ/Kk
ガチファン的に島井の存在ってどうなのw
離婚したみたいだし

858名無しさん:2020/01/05(日) 22:53:58 ID:L/hYOoOA
毎年恒例、女子会の模様。
島井さん(達)今年もありがとうw
ttps://pbs.twimg.com/media/ENgc3hYUwAIEXs6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ENgc3hYUcAEkHV-.jpg

859名無しさん:2020/01/06(月) 00:05:39 ID:RCXgtR9k
>>857
一見もやっとしそうで、でもよく考えたらなんもなさそうで、
なんとも思わないのが本音かと

860名無しさん:2020/01/06(月) 01:12:09 ID:tswh4ivY
女性に囲まれてる天彦はちょっと可愛いく見えてきて困る
よく見ると例の椅子以外にも色々と備品が写り込んでいて面白い
そしてたこ焼き器は天彦所有なのか

861名無しさん:2020/01/06(月) 12:39:46 ID:b3iNIk3M
高層階なんだね
まあなんとなく予想通りだけど

862名無しさん:2020/01/06(月) 13:34:23 ID:LK4v.qa2
何かでタワマン住まいと見たような気がする。
撮影セットみたいなこの部屋、一度でいいから見てみたいな。

863名無しさん:2020/01/06(月) 22:15:39 ID:xHjTvGZ2
思わず目を凝らしてしまう部屋写真
貴腐ワインは賞品にもらってることもあったな

864名無しさん:2020/01/07(火) 07:52:08 ID:NGma/p1.
いつか絵も見せてくれ 忘れてたけど竜王戦で2組優勝したから就位式に呼ばれてるな

865名無しさん:2020/01/07(火) 20:07:19 ID:RFRpWIi.
順位戦等あるから早めの誕生会したのかな?部屋の写真いいね!
ttps://bunshun.jp/articles/-/24196

866名無しさん:2020/01/08(水) 21:25:41 ID:seuGLySk
ワンナイト人狼うまいのかー意外
また棋士人狼があったらいいのに

867名無しさん:2020/01/10(金) 21:44:32 ID:TEgwWHv6
天彦の部屋、絵も増えてるらしいねw永瀬が言ってた

868名無しさん:2020/01/11(土) 10:24:19 ID:dL7EckbU
ザムライが動画あげてくれた
ttps://www.youtube.com/watch?v=m9HPIX6V2Z0
ttps://www.youtube.com/watch?v=DkyyxK0D9Ak

869名無しさん:2020/01/11(土) 13:19:54 ID:gc4AYQrs
山崎稲葉天彦の四段昇段の記が公開されてた
それぞれ個性あるけど天彦のは小説みたい
棋風(性格)って短い文でも出るねえ
ttps://www.shogi.or.jp/column/2020/01/2001_yodan-shoudan_03.html

870名無しさん:2020/01/11(土) 22:22:57 ID:hqRDxX4w
昇段の記無料公開か!
若い頃から、人に心を寄せるところ、そして文才があるよね。

871名無しさん:2020/01/12(日) 01:12:40 ID:IHHRi44M
いいね
心情がよくわかる文章だ!

872名無しさん:2020/01/12(日) 01:13:52 ID:IHHRi44M
>>868
こっちもありがとう

873名無しさん:2020/01/12(日) 12:03:19 ID:3QNXSJkc
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/10/kiji/20200110s000413F2459000c.html
新年の抱負、天彦の部分
「「初詣で引いたおみくじは小吉でした(笑い)。マイペースに穏やかに、“自分”を持ってやっていく。存在感を示していければ」と笑顔を見せた。」

874名無しさん:2020/01/12(日) 18:51:34 ID:IHHRi44M
昨日は将棋駒研究会の増山さん、松枝さん、佐藤天彦九段との新年夕食会でした。駒の話など色々勉強になることばかりで、写真の海老料理、他にもありましたが、美味しくいただきました。また貴族ともお話しをする機会が今まで、全くなかったので良い一日でした。

ttps://twitter.com/eijijima/status/1216284197590990848?s=19

飯島さんと会食だったみたい
今までそんなに接点なかったのかな?

875名無しさん:2020/01/12(日) 23:40:26 ID:5BfyClyI
諸々情報ありがたい
飯島七段はナベの同期と言ってもだいぶ年上だしな

876名無しさん:2020/01/13(月) 22:44:54 ID:wbx6gjfQ
>>873
変わらないねえ
結果が出ない時は思い切って変えるのも良いんじゃないかと外野は思うけど、そういうタイプじゃないんだな

877名無しさん:2020/01/14(火) 00:14:17 ID:xx9q0YY2
いろいろ試行錯誤してやり方変えつつも
自分を持ってやっていくという意味かもしれない
見守るしかできないけど、なんとか結果出してほしいね

878名無しさん:2020/01/14(火) 19:16:32 ID:VN95XOnk
竜王就位式に出てるね

879名無しさん:2020/01/14(火) 21:31:44 ID:xx9q0YY2
2組優勝・佐藤天彦九段「(ファッションを問われ)外に行く時に楽しみがあるのは潤いがあることで、とてもいいことかなあと思います。楽しくやっております」

ttps://hochi.news/amp/articles/20200114-OHT1T50152.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&__twitter_impression=true

880名無しさん:2020/01/14(火) 23:17:28 ID:HZno0edg
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
村)「名探偵」として綾辻さんは豊島竜王の名前を挙げていましたが、
今日のメンバーの中でピッタリなのは佐藤天彦九段では?というのが
私の感想です。

村瀬さんに名探偵認定されるw
ttps://pbs.twimg.com/media/EOPGOZjUUAAvurl.jpg

881名無しさん:2020/01/15(水) 19:18:22 ID:tV.s89Qs
ファンへの対応が素晴らしい。とても良い人なんだなと思った。
竜王戦も、1組は厳しいけど頑張って。

882名無しさん:2020/01/15(水) 23:49:41 ID:dKALYfTQ
村瀬信也 @murase_yodan
昨日の竜王就位式、各組の優勝者も表彰されました。
メダル授与の後、大体の棋士は少しポーズをとっただけで自席に戻っていましたが、
佐藤天彦九段はもう少し長い「撮影タイム」を作ってくれました。
パーティーになってからも、最後までファンとの記念撮影等に応じていました。
ttps://pbs.twimg.com/media/EOUnnxYVAAAs4kC.jpg

またまた村瀬記者
ほんと天彦は行き届いてるよなースーツなんかもしっかりしてるし

883名無しさん:2020/01/16(木) 00:05:09 ID:j2KAxFHA
32歳のお誕生日おめでとう

884名無しさん:2020/01/16(木) 00:09:14 ID:vzaUTS2c
ハッピーバースデー!
32歳がよき一年になりますように

885名無しさん:2020/01/16(木) 17:38:24 ID:SRFVezzM
ttps://pbs.twimg.com/media/EOXDxgvU8AA8t7N
なにかと思ったら誕生日かあ。冗談みたいな貴族の「ファンクラブ」まだあったんだな。

天彦が32って早いなあ。将棋の棋士としては良い年齢だと思うので、再び活躍して欲しい。

886名無しさん:2020/01/16(木) 21:20:56 ID:8Mz0hjxI
>>885
開けなかったよ

887名無しさん:2020/01/16(木) 21:39:12 ID:a9.x7v.g
jpgってつけたら開けたw
ttps://pbs.twimg.com/media/EOXDxgvU8AA8t7N.jpg
この間の部屋写真だね
誕生日だからか

888名無しさん:2020/01/16(木) 23:10:55 ID:yKfg2//A
ろうそくが四本…

889名無しさん:2020/01/16(木) 23:11:01 ID:vzaUTS2c
どんどん女の子みたいになってきたねw

890名無しさん:2020/01/17(金) 00:23:21 ID:exPIek/A
誕生日だったのか。おめでとう!誕生パーティーいいな。
日付変わって今日は順位戦糸谷戦!

891名無しさん:2020/01/17(金) 21:30:18 ID:b28VkGTE
今みたら局面はわけわからんけど時間ないやん!天彦がんばれ…

892名無しさん:2020/01/17(金) 23:00:10 ID:9olzIL7A
うわ、勝った…!これはすごい。

893名無しさん:2020/01/17(金) 23:12:13 ID:IXTnGjQE
おめでとう!
見ててドキドキして疲れた…
秒読みからかなり粘ったね

894名無しさん:2020/01/17(金) 23:33:33 ID:exPIek/A
はっきり悪くしてた時間あったと思う。
途中から形勢判断不能になり棋譜コメで天彦盛り返した?と思い、でも時間がなく無理かと思った。
秒読みでも粘ったね。
ダニーの時間攻めにかえって助けられた面はあったにしても。

895名無しさん:2020/01/17(金) 23:37:45 ID:F42OBCgU
ボロボロになるまで粘るタイプだと自分で言ってたけど、今日はそんな感じがよく表れてた
まあもちろんダニーの時間使わずに自ら悪くしていったのに助けられたのはあるけど

何はともあれ勝ててよかった
復調のきっかけになればいいね

896名無しさん:2020/01/18(土) 00:44:23 ID:GL99zCcQ
いやほんと「なにはともあれ勝ててよかった」だね
ここで勝っとくのはでかい、糸谷相手の白星もほっとしただろう
天彦らしい泥粘り、天彦糸谷戦らしい展開でもあった


ttps://pbs.twimg.com/media/EOc5NIaUEAArbUi.jpg
終局
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200117004869_comm.jpg

897名無しさん:2020/01/18(土) 17:48:25 ID:UoBtMxC2
5時くらい?ツイッター。
やっぱり対局者の形成判断もこんな感じだったんだな。

順位戦糸谷八段戦。中盤は良くできそうな局面もありましたが、51手目▲34歩が普通に見えて良くない一手でした。ここは▲24歩から銀交換を目指したほうが勝ったと思います。以降は悪くなり、一瞬相当な大差に。82手目△39歩成で△33銀だと▲24桂から暴れるしかないですが、はっきり負けの順になります。

本譜も悪いですが、ちょっとアヤが残ったかなと思いました。122手目△43金のところはようやく少し難しくなったかなというところ。ここは悩んだのですが、本譜の▲49香は良くなかったです。ここは単に▲24成香のほうが勝り、それなら互角に近い戦いだったと思います。実戦は攻めが細くなりました。

145手目▲82銀からは勝負勝負と行きました。厳密には少し足りないかもしれませんが、後手が勝ち切るのも簡単ではなく、以降もいろいろ難しいところはありましたが最後は逆転することができました。中盤以降、かなり厳しい局面が続いていたので本当に運が良かったなと思います。また頑張ります。

898名無しさん:2020/01/18(土) 18:36:39 ID:7GvfMmTk
AbemaTV 第33期 竜王戦 3組 ランキング戦 畠山鎮八段 対 藤井聡太七段
1月24日(金) 09:30 �� 1月25日(土) 00:00
解説者:佐藤天彦九段、八代弥七段、渡辺和史四段
聞き手:渡部愛女流三段、塚田恵梨花女流初段


解説来たよー

899名無しさん:2020/01/18(土) 20:39:05 ID:wviRI.Ew
>>898
ありがとう
解説の天彦さん楽しみだな
どんなお正月だったのか語ってほしいわ

900名無しさん:2020/01/18(土) 21:24:58 ID:jZcR959I
ttps://www.instagram.com/p/B7dKJDKn8me/?igshid=1wvrjot9eczci

ステゴサウルス柄のネクタイらしい

901名無しさん:2020/01/19(日) 00:31:15 ID:SMlehow2
おーAbemaの解説、竜王戦なら夜見られる
>>900
ブランドの人に見つけられるとは
恐竜柄なんて気がつかなかったけど結構似合ってるな

902名無しさん:2020/01/19(日) 23:28:27 ID:X0P5gCGw
解説楽しみ。
ハタチン先生は奨励会幹事されてて叱られたりしてたそうだから、その辺の話してくれるかもね。

気の利いたコメント。仕事が丁寧というか。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/ai-houkai/comment/

903名無しさん:2020/01/20(月) 07:54:16 ID:wBy7F5gA
>>902
ありがとう
こんな仕事もしてるんだね

904名無しさん:2020/01/20(月) 22:35:27 ID:cVbgPtMw
電王戦の最後が「佐藤天彦名人」で良かったといつも思う。

渡辺漫画の和服の巻。今無料(スマホの場合はアプリで見られる)。
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156709360171

905名無しさん:2020/01/22(水) 23:55:59 ID:V/3oMwI.
瀬川さんの試験に出た人、電王戦の最後に出た人、なのは印象強い

906名無しさん:2020/01/23(木) 18:12:04 ID:VGibWYMI
明日解説かあ。天彦解説好きだから、早く帰りたい

907名無しさん:2020/01/23(木) 22:13:11 ID:lOzjmQas
>>902
天彦-稲葉の名人戦のとき、暴露されてたねw
糸谷天彦のことはよく怒ってたと
ほぼ同い年対決だったから観戦記とかも奨励会時代の話が多かった

908名無しさん:2020/01/24(金) 18:16:38 ID:UoZB3UGY
今から帰宅
間に合うかな
いつものまとめさん来てくれるといいな

909名無しさん:2020/01/24(金) 20:56:36 ID:QvBcKDNk
終局が早くて夕方からの天彦がヒマに
感想戦後、フリートークしてくれないかなw

910名無しさん:2020/01/24(金) 23:38:13 ID:XJ6nqaqY
相変わらず上手な話しぶりだったけど終局早かったのが残念
ちらっと聞いたとこで、瀬川試験の話してた
注目される公開対局を面白く感じた、性格が良い方に作用したって

911名無しさん:2020/01/25(土) 20:18:00 ID:ayrRaINY
TV見てたら唐突に電王戦の投了シーンが。AIの話題の度に取り上げられて、名誉なことよな。天彦が逃げない奴で良かった。

912名無しさん:2020/01/26(日) 01:49:20 ID:bmM3Y7Ig
>>911
>>904関連のテレビかな?
確かに将棋と関係ないAIの話でも、
天彦の名前が出てるの見たことあるわ。
話題性もあったしね。

913名無しさん:2020/01/26(日) 22:39:57 ID:Xma1QXKE
どうしたの?急に
右も左も織り交ぜて

914名無しさん:2020/01/26(日) 23:26:17 ID:pm5FyqAg
>>912
映画の番宣も兼ねた番組にちら映りしたやつだと思う 電王戦はNHKの特集が思ったより良かったな

915名無しさん:2020/01/27(月) 01:17:10 ID:NZvmPvkw
金曜の微妙に天彦がもったいない解説(将棋関係ない部分)
ttps://i.imgur.com/12HYwOy.png

・飯について
イレブンのハンバーグ定食が美味しかった。
小雀弥の読み方が分からなかったが、いくら海鮮ちらしは良かった。
最近、相手の作戦を食らった段階で辛い昼食に入ったことも(渡辺戦か?)。
・棋士のタイプ
(八代と同じで)バランス型と思っていても相対的に受け将棋になってしまう。
同じ局面への見解として、レシピまで全て考えてくるタイプと素材だけ用意してきてその場で用意するタイプの人がいる。
・関西将棋会館
4階水無瀬の間は奨励会でよく指していたので懐かしい。
関西伝統の固い(黒くてなにもかかっていない)脇息は、ボタンが多いとガチャっとなるという、思わぬデメリットがあった。
ちなみに今日は布地でくるんだボタン8個。
5階の上座は駒台が小さいとか、特徴がある。
大山先生の肖像画がかかっていて、肖像画とお話(!)していた。
・ぼやき
「いやー」「そっか」「そうですね」とかが基本の語句。
そういう基本はは抑えつつ「そうなんですね」とかプラスアルファで、意識せずにぼやくことが多い。
・対局の持ち物(リップクリーム以外)
最近は目薬を持っている。
何年か前まで自分で差せなかったが、技術を習得して以来持っている。
ティッシュや扇子も持っている。
扇子はたまに、骨組みを支える部品が壊れるので最近は2本持ち。
おやつも持参していて、どんどん荷物が多くなる傾向にある。
・編入試験の試験官
三段が指すのも不思議だったが、奨励会員に「意地を見せてください」と言われて緊張感と責任を負いつつ、
でもホールでの公開対局を楽しみつつの対局で、結果的にはうまいバランスでモチベーションを保つことができた。
公開対局は裏側なども見られて、それまでにできない経験だったので硬くならず、面白かった。
性格的に良くも悪くも気楽なので、それがこの時は良い方に働いた。
今相手をする棋士もプレッシャーだと思う。
・渡辺三冠の好調について
「こんな好調の人がいると困りますね」。
好調というと「実力です」と否定されるかもしれないが、地力があるだけでなく今の時代に上手く対応している。
AI研究の前線に出て行って消耗戦に巻き込まれることをしないで、ちょっと引いたポジションで自分の戦場そのものを変えている。
自分の目の前の相手に一番勝ちやすい合理的な戦略を積み重ねていくという戦略性が再び光り輝いてきた。
ただ、あまり勝ちすぎると「そろそろ(負けるんじゃないか)理論」というのも将棋界にはある。
自分でも勝ちすぎるとじゃっかん気持ち悪くなってくると思う。
・順位戦も終盤
年末くらいになってくると、順位戦の指し手に生活感が出てくる。
爽やかにのびのびと言うよりも、ぐっと堪える手が増えてくる。
それを見ていると、順位戦も熱くなってきたなと思う。

※その他
(こんな手だと)「ここで?」「ぬるいでしょう」と先輩棋士に言われちゃう、とか言ってたが、ナベのモノマネぽかったw
渡辺女流が示した手に「ええ?」と驚いて見せて渡辺さんをおどかすなど、木村王位風になってきているw

916名無しさん:2020/01/27(月) 07:36:26 ID:HDo7f2d.
>>915
まとめ乙です。最初は見られなかったので、
とてもありがたいです
肖像画に話しかけるのは、らしいなと思いましたw

917名無しさん:2020/01/27(月) 09:32:22 ID:2lLuvYlE
>>915
まとめさん!いつもありがとう
一応マイビデオで全部見たけど、
こうしてまとめてもらえると思い出せるから助かるよ!

918名無しさん:2020/01/27(月) 12:33:03 ID:Zh8tPUB2
まとめありがとう
耳で聞いてると聞き逃すことが多いからありがたい

見逃した方は8:12辺りから見れます
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/FFczV57FJNfC1M

919名無しさん:2020/01/27(月) 22:47:15 ID:K34FMePo
あれこれ客観的に語るのが面白い
順位戦なんか、まだ自分自身も安泰じゃないが(頑張ってくれ!)、そういう性格なんだなあ

920名無しさん:2020/01/28(火) 18:06:57 ID:WM4hDaqA
1/29 順位戦
2/5 竜王戦
ともに広瀬八段
まずは、ラス前の大事な対局

921名無しさん:2020/01/28(火) 21:31:03 ID:MWryrzws
ttps://gxyt4.app.goo.gl/heKij
明日放送決まったみたい
急遽かな?
頑張って��!

922名無しさん:2020/01/28(火) 21:31:42 ID:MWryrzws
ごめん、明日じゃなかった、竜王戦だ

923名無しさん:2020/01/28(火) 21:51:20 ID:y5ceANVI
[情報LIVE]第33期竜王戦1組 ランキング戦 佐藤天彦九段 対 広瀬章人八段
2月5日(水) 09:50 〜 2月6日(木) 00:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/Du5ASffbns7XmZ

924名無しさん:2020/01/28(火) 23:30:32 ID:9k1qqx3A
順位戦、ここ勝って決めてしまいたいが…
竜王戦も初戦勝てるかどうかが非常に大きいんだが…
強敵だね

925名無しさん:2020/01/29(水) 12:07:21 ID:cXmK/Kiw
隠れ横歩党の貴族が来た!よい戦略か分からないが、その勇気やよし。

926名無しさん:2020/01/29(水) 20:46:53 ID:o42tupCs
形勢あんまり良くないのかな…

かりんちゃんのラジオ出演らしい
ttps://www4.nhk.or.jp/P6042/x/2020-02-11/05/73793/4532806/

927名無しさん:2020/01/29(水) 20:51:31 ID:IDTKFEXs
なんかかなり厳しそうに見える。頑張って欲しいが。

928名無しさん:2020/01/29(水) 22:45:42 ID:1BRHGdB2
お疲れ様でした
すごい作戦があるわけでもなく横歩で行くのは天彦らしかったが
じりじり悪くした後は逆転の目はなく苦しいだけだったかな
他力の可能性も多少あるが何とか最終稲葉戦で勝ちたいだろうな
>>926
楽しみにする

929名無しさん:2020/01/29(水) 23:17:30 ID:o42tupCs
ダメだったか…
横歩は何かしらの作戦があったんだろうと思うよさすがに
展開的にうまく出しきれなかったのかな
どうなるんだろと期待したけど、
また次にとっておく
最終は勝って決めてほしいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板