したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part31

1名無しさん (ワッチョイ 7e80-23d3):2025/01/13(月) 13:46:24 ID:GBZmVf8c00
タイトル:英雄伝説 界の軌跡
対応機種:PlayStation5/PlayStation4
発売日:2024年9月26日(木)
通常版:8,800円(税込)ダウンロード版:8,800円(税込)
限定版Limited EDITION:11,550円(税込)
CERO:C (15才以上)

■『英雄伝説 界の軌跡』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kai/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』Switch版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/switch/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch』 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/switch/
■『軌跡シリーズ』ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■『軌跡シリーズ』20周年記念サイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki20th/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください

□前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 界の軌跡Part30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1734562557/

2名無しさん (ワッチョイ 1eef-4ba9):2025/01/17(金) 21:50:35 ID:nm7GS8u200
乙です

3名無しさん (ワッチョイ 13b6-4431):2025/01/18(土) 00:08:52 ID:102P5c0600
ここの連中普通に個人のX晒しとかしてくるから怖いよな

4名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/18(土) 00:39:31 ID:d3wfgd6k00
乙カレイジャス

個人の垢晒してるのはここの連中っていうかいつものアレだろうからさっさと消しとくのをおすすめする

5<削除>:<削除>
<削除>

6名無しさん (ワッチョイ 36e2-9200):2025/01/18(土) 01:27:57 ID:A2nHnB/E00
ワッチョイ見たら晒してる本人やん
自分がヤバイ奴だって自覚無さそうなのが怖いわ

7<削除>:<削除>
<削除>

8名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/18(土) 11:11:34 ID:kEmTayHo00
なんか逆に可哀想になってくるな…一応教えてあげると個人のって書いてて公式アカウント以外をここに載せるのは全部晒しになるから気をつけてね

9名無しさん (ワッチョイ 5edb-7ca7):2025/01/18(土) 11:31:55 ID:Gog4E/AE00
5chでもないしたらばでは止めた方がいいだろう

10<削除>:<削除>
<削除>

11名無しさん (ブーイモ 2536-9b06):2025/01/18(土) 11:53:09 ID:pZrt.qQQMM
他人が貼るのは言わずもがなアウトだが、本人が貼ってたらもっと怖いんだわ

12<削除>:<削除>
<削除>

13名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/18(土) 12:10:07 ID:kEmTayHo00
>>10
なるほどつまり晒しではなく自分のアカウントを宣伝=ここを私物化しようとしたってことだな
自分のブログやYouTubeのチャンネル含め交流のための掲示板で自分の承認欲求を満たすために利用するのはいただけないな

14名無しさん (ワッチョイ 5edb-7ca7):2025/01/18(土) 12:12:56 ID:Gog4E/AE00
もっと止めた方がいやつで草

15<削除>:<削除>
<削除>

16名無しさん (ワッチョイ 5ea9-4ba9):2025/01/18(土) 12:21:57 ID:zNnPOImg00
Xじゃ誰も構ってくれないからこんな所で宣伝してるのかよ
可哀想だから構ってやるか

17<削除>:<削除>
<削除>

18名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/18(土) 12:59:56 ID:kEmTayHo00
>>15
世の中家庭持ちが偉いから今更正月休みで四連休もらってるやつもいるんやで
家の前やコンビニで屯してるやつらにイライラするタイプだからマナー厨なのは認める

19<削除>:<削除>
<削除>

20名無しさん (ワッチョイ 13b6-4431):2025/01/18(土) 13:03:42 ID:102P5c0600
他人のX晒し咎められたら自分のアカウントだからセーフとかめちゃくちゃ言い出すのちょっと頭のネジぶっ飛びすぎだろ
またキチガイリストに1人追加か

21<削除>:<削除>
<削除>

22名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/18(土) 13:28:27 ID:kEmTayHo00
>>19
家庭持ち優先で正月休み取れるから俺みたいな独身は今になってようやく休み取れるってことだぞ
普通に働いてたらどこも同じだから簡単にわかる話なんだがつまりそういうことなのか

23<削除>:<削除>
<削除>

24名無しさん (ワッチョイ 13b6-4431):2025/01/18(土) 13:45:09 ID:102P5c0600
晒しマン消されてて草
注意されたのに続けるからこうなる

25名無しさん (ワッチョイ dd8f-5574):2025/01/18(土) 14:04:51 ID:Ftjssdqs00
なにがあったん?

26名無しさん (ワッチョイ 5edb-7ca7):2025/01/18(土) 15:47:51 ID:Gog4E/AE00
ゲネシスがはたらいて歴史が修正された

27名無しさん (ワンミングク da06-9b06):2025/01/18(土) 15:50:38 ID:KhQaYgmkMM
調律者アニエス助かる

28名無しさん (ワッチョイ a2c0-8777):2025/01/18(土) 17:46:57 ID:fDt2ExDY00
歴史修正主義者め
くだらないことしてないで軌跡を実況配信してろ

29名無しさん (ワッチョイ 71af-0e56):2025/01/18(土) 21:41:38 ID:o5xWqr4A00
アニエスって次回作で閃4リィンみたいにボスとして登場?

30名無しさん (ワッチョイ 2046-c224):2025/01/18(土) 22:14:38 ID:LSRj5OOs00
>>29
調停者モードが戦って止まるなら戦う展開もありそうだけど、そういう感じには見えないしなぁ

31名無しさん (ワッチョイ cff7-4c27):2025/01/18(土) 22:21:24 ID:dtyurXN200
黒の史書で巨神と共に眷属が天から降臨したみたいなこと書いてたから
元は天上の民と地上の民で分かれてたのかな

32名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/18(土) 22:41:55 ID:d3wfgd6k00
至宝の眷属は元を辿れば外の住人だったりしないかなと妄想した事はある
根拠は特にないけども

33名無しさん (ワッチョイ 084d-65bc):2025/01/18(土) 22:47:08 ID:l1bLbyEE00
>>31
記憶にないけど確かにレーヴェもかつてはリベルアークみたいな浮遊都市で人が栄えてたらしいみたいなこと言ってたな

34名無しさん (ワッチョイ eaf0-5c13):2025/01/19(日) 02:42:10 ID:ls4hUscQ00
リベールはたまたま至宝の力で空中都市に住んでただけで他は昔から地上じゃない?
眷属って至宝を授かった一族とその末裔で、至宝と一緒に来たわけじゃないし元からセットの聖獣とは別でしょ?

35名無しさん (アウアウ 2cb5-447c):2025/01/19(日) 09:22:39 ID:C3Hxz6lgSa
そういやレーギャルンって珍しく実物保った至宝なのか

36名無しさん (ワッチョイ df1a-e58c):2025/01/19(日) 09:42:23 ID:2CWYEpdk00
水と風の至宝をレーギャルンくらいの規模にするとしたらゼムリア大陸全体の環境構築をしてるくらいのスケールになりそう
刻がゼムリアを閉じ込め、水が海を作り、風が空気を生み出してる的な
そうなると外はおよそ人が生きられないようなヤバい状態になっていそうだが…

37名無しさん (ワッチョイ 84e7-36a9):2025/01/19(日) 09:59:49 ID:XNbWBIUY00
>>35
至宝の状態は被らないように気をつけてるみたいだけどネタ切れだったのかな

38名無しさん (ワッチョイ aafa-8540):2025/01/19(日) 10:15:04 ID:lpQFTwM200
空、古代人が封印
幻、消滅
炎と大地、融合したあと分割
刻、ずっと稼働

そもそも状態が被らないみたいな話があったか忘れたが被ってないのでは?

39名無しさん (ワッチョイ df1a-e58c):2025/01/19(日) 10:52:34 ID:2CWYEpdk00
1のゲネシスタワーや2の巻き戻しの機能的にゲネシスが何かしら刻の至宝と関係してると思わせての対抗策ってのはちょっと面白かった
既に消失とか合体後分割とか毎回よく考えるなと思う

40名無しさん (スプー b231-36a9):2025/01/19(日) 12:30:30 ID:XHs.AoCQSd
ゲネシスが属性と同じ数じゃなくて8個あるのって8個目ゲネシスはレーギャルンの観測に使ってたとかありえるのかな
なので過去に飛ぶことができたとか

41名無しさん (ワントンキン 6f8b-671c):2025/01/19(日) 12:36:58 ID:jez03faIMM
ゲネシスに属性と関係ある話あったっけ?

42名無しさん (ワッチョイ a8c3-f8a3):2025/01/19(日) 13:05:01 ID:fHJpQmg.00
刻の至宝もなんらかの願い聞いた結果こうなってんだろうけど古代人が恒久的な平和を願ったのを拡大解釈して原罪が膨れ上がる都度リセットするようになったか
幻のように自我が強かったなら色々願い聞いた結果あちらは人間の欲に絶望して自殺選んだけど刻は人の欲が人にとって危険だと判断してリセットしてるのどっちかかと思うけど
他の至宝も全部過程的には人間の欲を受けてああなったのでその流れからするとたぶん後者だよな

43名無しさん (ワッチョイ 5ccb-18f6):2025/01/19(日) 16:56:30 ID:u7LbyLuw00
>>41
確か2個目のゲネシスは回復系の元になってるみたいな話は初期に出たかな

44名無しさん (ワッチョイ bb2f-3f90):2025/01/19(日) 17:25:36 ID:RWzbMscc00
ちょくちょくX垢晒されてた人間だけどもあいつ規制されたの?
ここが平和になりゃええけども

45名無しさん (ワッチョイ f4be-64a6):2025/01/19(日) 19:14:40 ID:tX5hbjW600
>>34
幻想機動要塞は地精が古代ゼムリア時代に使ってたのを改造したものだから、浮遊技術は他にもあった可能性高いよ

46名無しさん (ワッチョイ 18df-2102):2025/01/20(月) 15:34:05 ID:hi0IH95Q00
サントラテーマ曲はケビンだけでなくリィンもちゃんと専用のあったんだ、やっぱ

47名無しさん (ワッチョイ 904d-cca2):2025/01/20(月) 19:53:32 ID:jhs8h1NI00
サントラもう届いたのか

48名無しさん (ササクッテロ 0aa5-e1fb):2025/01/20(月) 20:08:37 ID:ouYXte2wSp
ハミルトン博士って最終的にはいい人だったみたいになると思う?
もうどうやっても無理?

49名無しさん (ワッチョイ 2eb2-9b06):2025/01/20(月) 20:09:45 ID:c.OndnoY00
>>48
残滓がアレすぎてなぁ

50名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/20(月) 20:18:25 ID:/UpFoHkI00
いい人はさすがに厳しいと思う
本人もハッキリ自分の行動を罪って言ってるしね
ただ世界と主人公側の事はちゃんと考えてくれてたポジションにはなりそうな気はしてる

51名無しさん (ワッチョイ ce65-4593):2025/01/20(月) 21:04:15 ID:SlbanBt600
1つ心配なのは結社がハミルトンを確保しようとしてる点
結社の手に渡ったら退場はまず無くなるからマリアベルみたいに責任云々が有耶無耶になる
世界の為とはいえ結構やる事やってるから同じく世界の為に色々背負ったオズボーンみたいに落とし所は欲しいと個人的には思ってる

52名無しさん (ワッチョイ ca1f-ab89):2025/01/20(月) 22:56:33 ID:kMptu7Jo00
未来の水を枯渇させてレーギャルソを破壊しても未来は無いしそれがハミルトンの仕業とわかれば全人類の敵になるんじゃない

53名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/20(月) 23:40:23 ID:YZUe5sWw00
こういう善悪論の話になるといつも代替案は?ってなっちゃうんだよなぁ
今回でいうとハミルトンは悪って言ってるニナはリセット自体は対処出来ない(しない)からそれはそれでゼムリア人にとっては敵では?ってなる

54名無しさん (ササクッテロ 3e69-e1fb):2025/01/21(火) 00:29:19 ID:mbQXRn9gSp
実際ループしてるならあの水は概念的にどういう水なんだよ
19999期がリセットせず続いた場合の20年後以降の水?

55名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/21(火) 01:29:16 ID:5UX02JBs00
>>53
根本の概念が違うからどうしようもない感はある
ゲームそのものがぶっ壊れる危険を冒してでも現存のセーブデータを守るかどうか
どっちが正解とは一概に言い難い

56名無しさん (ササクッテロ 8771-73d1):2025/01/21(火) 06:58:51 ID:WoRupXbsSp
>>55
この場合「世界」を守るならセーブデータをリセットするべきなんだけど「人」を守るならゲーム自体が壊れるリスクを背負ってでも可能性に賭けるべきかなと思う
リセットされた時点でその時生きてる人にとっては世界の崩壊と同じだし

57名無しさん (アウアウ aa7f-bf99):2025/01/21(火) 09:06:20 ID:6e45VrbMSa
死人が復活してることに意味があるとはいえジャコモの存在感にはやっぱり慣れん

58名無しさん (ワッチョイ ce65-7968):2025/01/21(火) 09:54:14 ID:WRg3E.HU00
>>57
残滓達にすらオメーは添え物やぞって言われてるからなw私欲の為にアルマータ出し抜こうとしただけの小物だし
ただゲネシスに「触った」事なのかヴァン達がゲネシスに関わる事件の「切っ掛け」だったからかはわからんがその辺が関係してるんだろうね
触っただけなら対象者が増えそうだから後者っぽい?

59名無しさん (アウアウ 93ad-c224):2025/01/21(火) 18:11:15 ID:/PGa4PJYSa
個人的に残滓は別ループから来た存在だと思ってる。
黎や界のテーマは多分時間関係だと思うし、そう考えると死者の復活ってのはなんかズレてると思う。閃とネタが被ってるのもある。

60名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/21(火) 18:21:38 ID:WmcQlCt600
残滓達が歴史に再び選ばれるかどうかってのは一度リセットされたデータ(過去ループ世界)をまた復元してリスタートするかどうかって解釈もできるしな

61名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/21(火) 18:24:36 ID:5UX02JBs00
黎2でやってたゲネシスによるやり直しみたいなのを逆に向こうがやろうとしてる感じなのかな

62名無しさん (ワッチョイ 4b4c-f33a):2025/01/21(火) 18:33:52 ID:hx4mOjwg00
死者蘇生だとプレイヤーによって生死が異なるオランピアがややこしい事になる

63名無しさん (アウアウ 9d4f-bf99):2025/01/21(火) 21:13:21 ID:WGueSV3ASa
こんなこと言ったら身も蓋もないけど退場したキャラ使い回さないと敵対させられるキャラもあんまいないのかもな
ラスダンの道中ボスもミラベルとマクミランだし

64名無しさん (スプー f7e9-18b9):2025/01/21(火) 22:31:49 ID:EuVfY3i.Sd
ミラベルはええ…ってなったけど、戦い方は特徴出てて面白かったから悪くない

65名無しさん (ワッチョイ 7290-8436):2025/01/21(火) 22:58:11 ID:cC47j88c00
過去ループからあれこれ持ってこれたら何でもありの物語になるだろ
古代遺物くらいに留めておいて欲しいわ

66名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/21(火) 23:11:29 ID:5UX02JBs00
そもそも20000回も世界がループしてる時点である意味もうなんでもありじゃない?
ただゲネシスとかアルターコアみたいなぶっ飛び装置は代償もデカそうだし悪用を許さない勢力もいる
そんなに心配しなくてもまあ大丈夫でしょ

67名無しさん (ワッチョイ 2588-b3a0):2025/01/21(火) 23:11:45 ID:bw0dmhV.00
ヴァリス5名家が持つ至宝を模した匣というのが20000期のデータをアーカイブしてるっぽいんだよねあれ
レーギャルン本体もアーカイブ機能はあって、さらに本物のゾアギルスティンを他の期から呼び出した可能性もあるのか
いやでも本物のゾアギルスティンが存在する世界はリセットが起こらない可能性が高そうな気がするな

68名無しさん (アウアウ 58e3-9102):2025/01/21(火) 23:22:20 ID:9fQUBVzASa
@CLE_English
CLEより重要なお知らせ
近藤季洋社長は健康上の理由により、1月25日の台北ゲームショウ2025には出演しない見込みです。
CLEのCEO陳云云氏と声優小見川千晶氏が空の軌跡ザファーストの最新情報をお伝えします。

憶測で言うのもよろしくないが時期的にインフルか何かかな? お大事に

69名無しさん (ワッチョイ 5edb-7ca7):2025/01/21(火) 23:33:14 ID:RXiqyiDY00
>>68
おお、大丈夫だろうか
でも最新情報はあるんだね

70名無しさん (ワッチョイ ce65-7968):2025/01/21(火) 23:53:37 ID:WRg3E.HU00
>>65
多分その為のゲネシスという舞台装置?なんだと思う
この世界の終わりやレーギャルンの話にケリが付いた時に過去や未来が混ざった共和国の揺らぎも収束し、ゲネシスも役割を終えて稼働停止してそれに連動してるアルターコアも使えなくなるんだろうってのは何となく読める

71名無しさん (ワッチョイ e57e-9a6a):2025/01/22(水) 01:53:03 ID:RMWA.Sfc00
ループした先でレーヴェ生存ルートとかにならないべな?

72名無しさん (スプー 3dc2-4575):2025/01/22(水) 07:32:50 ID:zJPmEEFsSd
共和国は今後衰退して一強じゃなくなるみたいだけどどんな感じになるのかな

73名無しさん (ワッチョイ 01fa-a3d9):2025/01/22(水) 10:50:20 ID:tHUVCIg600
昔の海外インタビューで今後の国の関係は前のように帝国>共和国>その他の流れになるみたいに言われてたから、その時は共和国は賠償金で帝国よりも強くなって後に何かやって著しく弱体化する感じか?って考えてたが、数年経った今回の事で何かしらはありそうって思った。どこまで実際なるかは本当に分からないが

74名無しさん (ワンミングク 5291-dd6c):2025/01/22(水) 12:11:12 ID:E/2XEzmMMM
宇宙開発に相当リソース割いてるから、それが無駄になると結構痛手じゃね
レギャールンの子分(?)みたいなやつに地上攻撃までされてるし(これは共和国外にも及んでるかもしれんが)

75名無しさん (ササクッテロ 507f-637f):2025/01/22(水) 12:28:33 ID:p2yNjBw2Sp
大手サードがSwitch2での展開に注力してるみたいなの流れてるけど空リメも時期的にはSwitch2のスペック前提で調整してたりするのかな
PS4くらいの性能って予想されてるけど

76名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/22(水) 12:32:05 ID:.fBT8lXg00
大陸全土に多大な影響ある対レーギャルンであれだけ独自路線貫いた上で失敗したらまあ立場無くなるよね
技術連盟の動きとか見るに他国も事態そのものは把握した上で何かしら対策はしてそうだし

77名無しさん (アウアウ 7a1a-8600):2025/01/22(水) 12:34:24 ID:ukGcnNnYSa
そもそも界終了時の状況が「レーヴァテイン計画が失敗した共和国」なのかどうかも分からんし

78名無しさん (バックシ 46df-edc3):2025/01/22(水) 12:42:07 ID:lozO3mPcMM
ガンダムも初代から分岐したif映画が大人気だし
空リメイクもどこかから分岐する可能性も

79名無しさん (スプー 8e99-4575):2025/01/22(水) 12:45:41 ID:l76jGiTsSd
レーヴェを生存させよう

80名無しさん (アウアウ def1-93fd):2025/01/22(水) 15:06:23 ID:mj7QQp6cSa
宇宙でしか起爆しないけど反応兵器大量に作ったわ🤗って他国は本当に納得してくれるんですかね...

81名無しさん (ササクッテロ 3e39-f3e3):2025/01/22(水) 18:17:15 ID:0jZnTa4sSp
宇宙云々の話もed時点で他国に知らされてないからな
そもそも次回どんな感じで始まるのかすらわからんが

82名無しさん (ワッチョイ 6f21-d059):2025/01/22(水) 20:56:12 ID:UsZ8KTbo00
他国に反応兵器使うこととか知らせるとまず納得しないから承認を事後に回したって言ってたよ
交渉なんてしてたら一生終わらないし協力どころか邪魔が入る可能性も高いからとりあえず倫理観捨てても今を乗り越えなきゃどうにもならないっていうのも分かるし
かといって今を乗り切ったところでその件が今後取り返しのつかない争いの火種になるかもしれないからある意味水の前借りとかに近い難しい選択

83名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/22(水) 21:03:36 ID:.fBT8lXg00
隠したまま乗り切れるならそれがベストだったのかもしれんけどなかなかそう上手くはいかんからなぁ

84名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/23(木) 02:42:20 ID:x0NC8Vcc00
1のサルバッドの地下水路でイシュタンティの影を見てアニエスが天使…?って呟くけどその後に黎2のネメス島でも天使化カトルを見てアニエスが同じように天使?って呟いてる
その上で界でマルシェにある天使像に言及するイベントがあってラストの調律者アニエスの見た目がまるで天使みたいなのって全部伏線だったりするのかな

85名無しさん (スプー 2082-4575):2025/01/23(木) 07:26:16 ID:WxGstWOkSd
界でディンゴの過去を見る時にヴァン達のシーンを見せて巻き戻しすぎたってシーンがあったけどあれって伏線とかになったりするのかな

86名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/23(木) 07:35:07 ID:x0NC8Vcc00
あそこ確かに気になる
ケビンは目がスウィン達に引っ張られたとは言ってるけどグレンデルが謎の暴走したのも界で最初にハミルトンのヤバい事実が判明するのもあの地下水路最奥
特異点か何かなんかな

87名無しさん (ササクッテロ 6546-637f):2025/01/23(木) 08:03:39 ID:ENV08I3cSp
>>84
カトルがアニエスに惹かれたのって単に女の子として魅力を感じたからじゃなくて天使としての因子が反応した説はあると思ってる

88名無しさん (スプー 794e-6761):2025/01/23(木) 10:10:37 ID:k1UpmuW6Sd
アニエスとアルティナフィギュア化か

89名無しさん (ワッチョイ 45bb-d207):2025/01/23(木) 15:55:36 ID:XI7idTsw00
アニエスも界バージョンと調律者バージョンをフィギュア化してくれ

90名無しさん (ササクッテロ 20ec-4575):2025/01/23(木) 16:12:22 ID:DyCohCy6Sp
原作よりデカく見える気がするのは気のせいだろうか
https://i.imgur.com/hLVHQs4.jpeg

91名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/23(木) 16:24:15 ID:Bb5tEr1A00
周囲にヤベーのが多いだけでエレインも普通にデカいよ
バニーとかヤバいもん

92名無しさん (スプー 6f5d-8271):2025/01/23(木) 16:35:05 ID:MvxEnG1gSd
リィンの界バージョン作ってもいいんやで
普通に売れそうだけど、やっぱ女キャラのが需要あるかね

93名無しさん (ペラペラ 2f87-6994):2025/01/23(木) 16:59:03 ID:N9kFP6WASD
リィンに限らず私服姿は地味なのが多いからフィギュアは難しい
ミニスカガーター仕事着のアリサくらいハジケてくれないと

94名無しさん (ワッチョイ c51b-3b79):2025/01/23(木) 17:53:07 ID:tRYWCOlA00
アニエスの調律者モードはそのうちフィギュア化しそう
映えそうだし

95名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/23(木) 20:47:27 ID:o9pu1SMg00
ソニーのディスクメディア等生産終了ってこれPS6以降はパケ版なしとかになるんやろか

96名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/01/23(木) 21:02:37 ID:tIVgcTWo00
そうなんじゃない?
だとすると初回版パッケージとかで売ってるファルちゃん的には
カートリッジでもいいから物理メディア出してくれるハードの方がいいわな

97名無しさん (ワッチョイ 3020-b72f):2025/01/23(木) 23:27:37 ID:Q3DyYi3k00
馬鹿なの?
Rメディアの生産終了なだけで
プレスとは全く関係ないぞ

98名無しさん (ササクッテロ 5bca-1e0e):2025/01/24(金) 00:35:04 ID:kXjR6tjwSp
孫のユメがあんなでヴァンに事務所提供してモンマルトに著名人とか色々集まってる所から
怪しいかは別として実はビクトルが何か秘めてる重要な人物に見えてきた

99名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/24(金) 00:53:49 ID:gBlbBHUg00
ハミルトン博士にドミニクさんにギン婆さんにユン老師
メインどころの老キャラがことごとく裏の顔持っとるんよなぁ

ビクトルさんとベルガルド師父もなーんかありそうで

100名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/24(金) 03:21:12 ID:SuSaqgsk00
ビクトルのおやっさんはただの孫好き爺さんのままでいて欲しい
革命記念祭での同じ子持ちのダスワニとの絡みとかベルガルドと仕事の合間のチェスとかそういう日常の部分が好きだし

101名無しさん (スプー e267-4575):2025/01/24(金) 07:28:08 ID:K9WGponcSd
ビクトルのおっさんは顔が広いからまだなんかあったりするのかな
結構な老キャラと知り合いじゃねってレベルに見えるけど

102名無しさん (アウアウ 49f8-8600):2025/01/24(金) 07:51:11 ID:4zr4AAHgSa
師父は知ってて言ってないことが山ほどありそうだからな
次回作は自白剤盛るところから始めるべき

103名無しさん (スプー e267-4575):2025/01/24(金) 07:52:40 ID:K9WGponcSd
(やはりそうか)

104名無しさん (ワンミングク 5a49-dd6c):2025/01/24(金) 07:54:33 ID:5fN9m.PQMM
(実はあんまり分かってない)

105名無しさん (ブーイモ 8bb1-1fdc):2025/01/24(金) 08:01:37 ID:TthmDcqsMM
ピンチになったら「迂闊!」誰かが活躍したら「見事!」
と叫ぶのが師父のお仕事

106名無しさん (スプー fba4-6761):2025/01/24(金) 10:03:58 ID:YLKNb0v2Sd
ベルガルドはいつもの情報を共有しない間に合わなくなってから話す無能な大人枠がメインキャラになったようなもんだからメインに向いてない

107名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/24(金) 10:08:11 ID:SuSaqgsk00
師父はやや心配だからオラシオンに付いてきた1の時と違ってヴァンも助手達も成長したし横から色々言わなくてもヴァン達自身で解決出来るという信頼があっての事なのはわかる
ただ教会の非公開の外典とか普通に過ごしてたら知る由もないような秘密に関しては1のヴァンが消えた時みたいに必要なら教えてくれても良かったのでは…?とは思った

108名無しさん (ササクッテロ 0ec9-637f):2025/01/24(金) 10:36:48 ID:uxxNxXqcSp
師父に関しては開発目線とユーザーにとっての印象の差がかなり大きなキャラだと思う
ファルコム的には何でも知ってていざとなったら若者を助けられる頼りになる大人枠なんだろうけどユーザー目線ではいつも口だけやんってなりやすい
実況とか見てても先生が(やはり…)みたいな反応する度に笑ってる人多いもんな

109名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/24(金) 11:01:45 ID:SuSaqgsk00
1のオラシオンのセリス達とアシュラッドの喧嘩止めた時みたいな抑止力的なシーンとか周囲の御意見番みたいな描写がもう少し欲しいよね師父
ただ老後の道楽の描写とかは好き
あんな風にいつまでも挑戦や楽しむ事を忘れない爺さんになりたい…

110名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/24(金) 11:54:38 ID:gBlbBHUg00
界やってて思ったけどこれ未来を観測しちゃうとそのまま世界線が確定しちゃう説ない?
ハミルトン陣営も黒月もクルガも技術連盟も全員が全員未来を知ってて且つ主人公達に未来を知らせないようにしながら主人公達の後押しをしたがってるように見える
これなら創でロイドに未来を聞かせなかったのも納得できるしベルガルド師父が基本黙ってるのもアニエスが急に秘密主義になったのも納得だと思うんだ

111名無しさん (ワッチョイ 4c29-3b79):2025/01/24(金) 12:13:33 ID:.qkTxJc600
秘密主義にする意味があるならそれでもいいんだけどね
今のところそれが見えてこないから、プレイヤーの理解も得られない

112名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/24(金) 12:55:38 ID:CvoQWtwo00
>>110
創でそういう話出てたよ
エマの母親によると「一度未来を『観測』してしまうと因果に大きな影響を与えてしまうから禁忌とされている」って説明されてた
わざわざ観測の部分が協調されてるから軌跡の世界観的に根本の設定なんだろうね

113名無しさん (ワッチョイ 5290-6761):2025/01/24(金) 13:28:52 ID:My1OPIzE00
ロイドのは観測するわけじゃないけどな
そもそもロイドのはカッコつけただけでロイドにそんな深い理由ないし

114名無しさん (アウアウ 9385-93fd):2025/01/24(金) 13:37:30 ID:YDneoKlsSa
ベルガルドも老師もドミニクも誰とも知り合いだし
むしろ知らない人間いるのかと思ったら
界だとクロエも知り合い多くてなんか笑った

115名無しさん (アウアウ 90fc-8600):2025/01/24(金) 14:57:12 ID:ZCFVn/1kSa
>>110
俺がちゃんと読めてないかもだけど、それだとハミルトン他が未来を知ってる時点で確定されてるんじゃない?
その上で主人公達に知らせないようにすることの意味が分からないのだが
あと創のロイドがそれだとすると、ロイドが「未来を知ると確定される」事を知ってたことになるけど…

116名無しさん (アウアウ 3cb4-f9f3):2025/01/24(金) 15:01:59 ID:4E9BYVqcSa
アルティナのフィギュア多すぎて草
今回はシンプル形状になったからクラウソラス付きそう

117名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/24(金) 15:05:06 ID:SuSaqgsk00
特定の個人が未来を識ったり観測するというよりそれを不特定多数と共有したり流布する事で全体の因果律が歪む事がマズいのかね

118名無しさん (ササクッテロ 10f9-1e0e):2025/01/24(金) 15:26:37 ID:NgxuPWk2Sp
>>114
老人だけど誰とも関わりない誰も存在を知らない(のにモブというわけでもなくキャラは立ってる)キャラ出したら逆に斬新かもしれない

119名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/24(金) 15:31:34 ID:gBlbBHUg00
>>115
シュレーディンガーの猫と観測者効果が合体したような感じなのかなぁと
箱の中の猫が死んでいると認識してしまっている人間が何度箱を開けても既に結果は確定していて猫は死んだまま
箱の中の状態を何らかの別の方法で観測していない人間が箱を開けてはじめて猫が生きている重ね合わせの状態が生まれたり…とかそんな予想

120名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/24(金) 15:34:39 ID:CvoQWtwo00
まぁぶっちゃけ軌跡のストーリーってこの世界設定やキャラならこう動くよなって話の作り方じゃなくてこういうエピソードをやりたいからその為にこのキャラや設定使おうみたいな組み立て方だよね
外法認定なんかわかりやすいけどハミルトン、反応兵器運んだおっさん、エレイン父は大物小物問わず副兵長という地位の高いアシュラッドがわざわざ対応しにくるくらい暇そうなのにオズボーン、ユーシス父、ロザリー、亡くなる前のジャコモなんかはスルーだし
暗殺者だと銀はセーフ、すーなーは当時ケビンが会ってたら狩の対象だとかも含めシナリオライターの気分次第ではある

121名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/24(金) 15:38:07 ID:CvoQWtwo00
>>119
黎2ラストのディンゴの台詞に観測による粒子と波の状態の話が出てるから量子力学は取り入れてるんだろうね

122名無しさん (ワッチョイ a581-4582):2025/01/24(金) 16:37:22 ID:eUho/pxM00
>>68
これは明日何時から?

123名無しさん (ワッチョイ 481a-4884):2025/01/24(金) 19:31:22 ID:.1Bv/RsE00
>>120
外法認定は治安維持目的や警察・国家権力の代わりじゃないよ

124名無しさん (アウアウ 9385-93fd):2025/01/24(金) 19:47:57 ID:YDneoKlsSa
こんだけコトブキヤからシリーズのフィギュア出てるってことは売れてる方なんかな

125名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/01/24(金) 20:08:28 ID:R9GgiRlk00
守護騎士の心得に「三界の秩序と安寧を保つべし」ってあるから、外法狩りの基準はそこじゃないの?
誰が基準を決めてるのかも不明な状態で、わざわざルーファスは対象外だったと言ったりもしてるしシリーズの謎のひとつだな
今後明かされるんじゃないの
ライター都合と決めつけるのまだ早いと思う

126名無しさん (ワッチョイ b638-4575):2025/01/24(金) 20:45:06 ID:fhZZyKBk00
フィギュアと騎神のプラモも一応全部買ってるけど置く場所無くて箱に入ったままだわ

127名無しさん (ワッチョイ 6f21-d059):2025/01/24(金) 21:27:53 ID:UpPjPJl.00
まあ共和国籍の人間がへんな宗教国家の謎組織の謎理論で勝手に外法とかいって殺しに来られてむざむざやられてやる意味もないな
別にハミルトン側は事が済めばどんな裁きも受け入れるってスタンスではあるけど

128名無しさん (ワッチョイ 4fac-f3e3):2025/01/24(金) 22:21:51 ID:h3ufd6/.00
事が済む前にアニエスが女神になるよう誘導してよくわからないことになったけどな
界の終わり方だと罰受けるとか言ってる癖にハミルトンが勝ち逃げしたように見えるんよな

129名無しさん (スプー b1f6-4575):2025/01/24(金) 22:36:05 ID:w58uDns2Sd
ハミルトンは世話になった国や人が多いから周りが庇ってくれてなんだかんだ罰は受けないような感じがする

130名無しさん (ブーイモ a276-1fdc):2025/01/24(金) 22:42:18 ID:EJGvrMP6MM
長々とくっちゃべって殺すの躊躇ってるだろってネギも痛いところ突かれてたからハミルトンが逃げたようには見えなかったな

131名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/24(金) 22:57:45 ID:CvoQWtwo00
界だけだとプレイヤー目線ではハミルトンが現実的でニナは師父と同じく口だけ達者状態だから次回作では教会全体で何とか威厳というか株上げてほしいところ

132名無しさん (ワッチョイ a581-4582):2025/01/24(金) 23:22:17 ID:eUho/pxM00
>>122
自己解決
13:00〜って書いてあったわ

https://www.youtube.com/watch?v=S4Ie6AjmRB4

133名無しさん (ワッチョイ 5824-ea34):2025/01/24(金) 23:36:32 ID:5PGfS.LQ00
界の描写的に教会はグランドリセットを止める気なんて無いだけでしょ
だからリセットの証であるアーティファクトを回収したり
ハミルトンを執拗に狙ったりしてたんだろ

134名無しさん (ササクッテロ 3089-637f):2025/01/24(金) 23:54:25 ID:ri2effQUSp
>>133
そうだから神視点だと実質リセットの度に人類全滅させてるのと同じなんだよね今のところ
完全な記憶喪失を事実上の死って認識してる前提ではあるけど

135名無しさん (ササクッテロ 326c-1e0e):2025/01/25(土) 00:06:12 ID:D6oIdHGUSp
元々ゼムリア大陸の構造知ってたなら動き出すのが遅い
アカシックアイいつ使えるようになったのか知らないけど
それなくても教会は結構な人数居て反則みたいなアーティファクトとかも色々使えるのに界の始まるタイミングまでハミルトンの尻尾掴めなかったのかよ
教皇は知ってたけど穏和なババアだからニナに権限移るまで何もやらなかったとかだっけ

136名無しさん (ワッチョイ f3a8-3b79):2025/01/25(土) 02:43:14 ID:NvhGuZFw00
刻の至宝の眷属はヴァリス五名家と思わせて
実は七曜協会でしたって展開はありそう

137名無しさん (ワッチョイ f3a8-3b79):2025/01/25(土) 02:44:45 ID:NvhGuZFw00
七耀教会

間違えた

138名無しさん (ワッチョイ 5822-d207):2025/01/25(土) 02:57:03 ID:/cvQ6UhY00
早くハミルトン殺せよクソ神父
ルフィナ姉さんみたいによぉ

139名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/25(土) 03:58:37 ID:eN6.rVHc00
ニナの考えはまだよくわからないんよな
自身の役割の重要性を知りつつも猊下やジュディスのいる世界を揺らがせたくないって考えも持ってる
世界のリセットを許容してるのであれば現在の共和国が揺らごうがどう因果が確定しようが一度0に戻るから関係ない気もするし
お披露目の件も謎で終わりの聖女が毎ループ必ず顕れるならお披露目自体で驚く事は特に無いだろうに何故ニナの場合は教会全体に衝撃を与えたんだろう?

140名無しさん (ワッチョイ 0378-4887):2025/01/25(土) 05:27:38 ID:Cb/S0X5.00
仮にハミルトン婆ちゃんを下法認定して処理したとしてカトルはそれを仕方のない事と受け入れられるのだろうか

141名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/01/25(土) 07:32:57 ID:ivIZW.Zk00
>>127
法王猊下のお墨付きですで他国の人間でもそれはそれはってなるくらいだからアルテリアの意向っていうのは基本世界的に尊重されるものなんだろ
クロスベル独立の時もアルテリアに認められることで泊をつけようとしてたしな(結局それに頼らないでロイドがやり遂げたけど)
変な宗教国家の謎組織というのはハミルトン、ゼムリア視点ではないね

142名無しさん (ブーイモ 0f83-cef6):2025/01/25(土) 08:29:18 ID:GSoC8cooMM
>> 135
アカシックアイ使えるようになったのは空より前の時系列だから、何年か前だな
ハミルトン側が教会に見つからないようにしないと!って決意固めてたし表の肩書きが立派過ぎてまず疑うところまでいかなかったんじゃないの
事実上共和国編の人間ボスなのに1番警戒してた組織に即バレして挫折するとか小物過ぎて嫌だしこれまで逃げられてたことは別にいいと思う
結局はバレてるわけだしね
まあ最低限ゲネシスアニエスアルターコアハミルトンはこれまでのループには無かったじゃないと色々辻褄合わないな

143名無しさん (ブーイモ 0f83-cef6):2025/01/25(土) 08:31:22 ID:GSoC8cooMM
訂正
>>135

144名無しさん (ワントンキン 62ea-dd6c):2025/01/25(土) 08:41:11 ID:VK0LFm9QMM
>>142
これまでのループでもそれぞれ存在はしたけどうまく進まなかった可能性はあるんじゃね
結局ゲネシス集まらないと調律者アニエスは登場しない訳だし
そのきっかけが「ヴァンとアニエスが出会う事」だったりするかもしれない

145名無しさん (ワッチョイ 4fac-f3e3):2025/01/25(土) 10:18:48 ID:VN83nIJI00
界でイーディスメインにしてやり込みダンジョンまた入れたのプレイヤー飽きてるってわかると思うから
リソース的な問題でそうしてるように見える
閃時代よりクオリティ上げたから開発に必要なリソースは増えてるのに出す新作の本数増やそうとしてる弊害が出てるのでは

146名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/25(土) 10:42:16 ID:sL5IDuyE00
>>139
ニナの言う守りたい世界ってのは今のゼムリアだけじゃなくてループ外も含めた話なんじゃねーかな
ハミルトン博士のやり方は根本からぶっ壊す可能性あるらしいからそれに対してブチギレしてると

147名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/25(土) 11:42:50 ID:eN6.rVHc00
>>146
大統領の計画は失敗してもループだけどハミルトンのやりたい事は下手したらゼムリアや外側含めて危ないかもって事か
それなら確かにニナとしては許せんかもね

148名無しさん (ササクッテロ 6acd-637f):2025/01/25(土) 11:45:08 ID:6TabCpFsSp
ニナもそうだけど界の問題点としてユーザーが知らないこと多すぎて話に入り込めないってのがあると思うわ
色んな実況見てても刻の至宝やルネ戦まではまだ勢いで楽しめるけどアニエスが消える辺りは何がどうやばいのか分からないからなんか大変そうって他人事みたいに唖然と見てる人ばかりだったしそのせいでまたぶつ切りかよって部分に意識が向いちゃってる感
空1とか閃3はぶつ切りにしてもまだ何が辛いかってのが作中のキャラとユーザーで共有出来てた

149名無しさん (ブーイモ b79a-dd6c):2025/01/25(土) 12:22:59 ID:CvNWYzR6MM
結局、再構築って何やってるか分からんからな
巻き戻すならヴァンが事務所で目覚めるシーンをいれる、そのままならアニエスが消えるとか、次の展開を少し見せればちょっと見え方変わったと思う

制作側としては次のスタート自由に出来るからこの終わり方が楽なんだろうけど

150名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/01/25(土) 12:53:17 ID:ivIZW.Zk00
>>146
もしそうだとしたら、そのことをニナは知ってて守護騎士には共有されてない状況ってことになるのでは?
そういう話だったらいくらでもセリスリオンを説得出来るんじゃないかとも思うし、ケビンも悩むことそんなにないよな
「外法狩りは『全部』を守る手段」みたいな認識だけど、何がどう守られるのか詳しいことは知らないから躊躇ってるみたいな話になる
他人に説明するとアカシックアイで見えた未来が変わっちゃうからとかそういう理由でもあるのかな

151名無しさん (ササクッテロ 0859-1e0e):2025/01/25(土) 16:28:58 ID:kpGeGl/ASp
マクバーンのいた世界は滅んでそうなニュアンスだったけど
ニナのいた世界は残ってんの?

152名無しさん (ワッチョイ a581-4582):2025/01/25(土) 17:58:32 ID:af3nRnl600
https://youtu.be/S4Ie6AjmRB4?t=17093

153名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/01/25(土) 18:02:36 ID:C/OeVDU200
掛け声のカメラワークいいわぁ
あと絶影かっこいい

今作は道中もオリジナルと同じくちゃんと作られてそうだから
久々に町巡りが楽しそうだ

154名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/01/25(土) 18:03:24 ID:C/OeVDU200
双連撃もカッコよくなってて、これなら外さなそう()で安心した!

155名無しさん (ワッチョイ 1a90-dd6c):2025/01/25(土) 18:08:42 ID:hgGQUA/Q00
原作の街道とかも可能な限り再現してるのはいいな

156名無しさん (ブーイモ 6951-cef6):2025/01/25(土) 18:08:46 ID:MOmqZ/kYMM
ニナは辺境彷徨ってるところをルフィナに発見されてその時はゼムリアじゃない言語を喋ってたらしいとしかわかってないな
彷徨ってた小さい頃の記憶すらないからその前にいた世界のことはもっと覚えてないだろうし詳細不明
何で辺境にいたかも不明、辺境のどっかに外の世界への抜け穴でもあるのかな?

157名無しさん (ワッチョイ 2eff-cdf8):2025/01/25(土) 19:45:36 ID:.QWQ495600
ニナって凄い重要そうだけど案外次の作品でミュゼみたいな感じでスパッと終わりそうな気もするんよな
シリーズ全体に引っ張って来そうにないというか

158名無しさん (ワッチョイ f3a8-9a6a):2025/01/25(土) 20:13:07 ID:NvhGuZFw00
終わり=グランドリセットのための巫女だから
重要な役割を担えそうなのは今のシリーズぐらいだろうしねぇ
退場しそうな気配は濃厚、場合によっては今シリーズのラスボスになる可能性もあると思う

159名無しさん (ワッチョイ c51b-3b79):2025/01/25(土) 21:17:27 ID:V.x9ZFQY00
ニナちゃんにドエロイ格好させてセクハラしたい

160名無しさん (アウアウ f76a-1d3c):2025/01/25(土) 21:26:22 ID:E6pZzkDMSa
俺の予想だと盟主もニナも結局フワッとして完結すると予想する
後は考察してくださいって感じで

161名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/01/25(土) 22:54:04 ID:ivIZW.Zk00
本人が一番惹かれた国は共和国みたいに言ってるし共和国の女優でもあるから、共和国キャラの括りに入ってるのかなとは思うけど
メメント見るとごく普通の内面で何かを企んでるみたいなこともないし退場とかラスボスとかは考え辛いかな
一番目立つ役回りは共和国編かもね

162名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/26(日) 00:21:46 ID:Nhnq9wjk00
レーギャルンのあれこれが解決したらあっさりこっち側についてくれそうな気もする
終わりの聖女としての役目も同時に無くなるだろうし

163名無しさん (ササクッテロ e905-e1fb):2025/01/26(日) 00:51:25 ID:mESAN6BASp
レンとかいうもうどこがメイン舞台なのかよくわからないキャラ

164名無しさん (ワッチョイ fa6e-50df):2025/01/26(日) 01:02:10 ID:Dxg7aXi.00
>>75
仮にPS4程度だとしても今更11年前のハード性能持ってこられても足引っ張るだけだから新作マルチとかいらないけどな
イースXもSwitchマルチで酷かったしPS5でマルチはPCだけにしてきっちりクオリティ上げて作って欲しいわ

165名無しさん (ワッチョイ a8c8-7ca7):2025/01/26(日) 01:19:28 ID:1wpI8e3E00
>>164
ファルコム倒産させる気かよ

166名無しさん (ワッチョイ 6e33-c369):2025/01/26(日) 01:34:28 ID:9rW/Ku.600
いや終わりの聖女の「終わり」が別にグランドリセットの為とは限らないだろ
今の所は聖女とグランドリセット特に関係ないし

そもそも災厄のセーフティがグランドリセットなわけで「終わり」はグランドリセットじゃなく災厄のほうでは
毎回グランドリセットで役目は果たさず終わってるんだと思うがな

167名無しさん (ワッチョイ 084d-8436):2025/01/26(日) 02:51:12 ID:2ysEPLTE00
シェラの技名変わってたけど何でだ

168名無しさん (ワッチョイ 29de-8c5c):2025/01/26(日) 04:51:15 ID:2NFKK.Fs00
>>148
黎からそうだけど物語の描写かなり変えてるのよね
ヴァンでさえプレイヤーに全て明かすわけじゃない主人公だし、サスペンス風味を強くしてる分ちゃんと描写見て考察しろよってなってるもの
受け身じゃダメって形

169名無しさん (ワッチョイ 5edb-7ca7):2025/01/26(日) 06:35:04 ID:x2wBTltk00
>>167
そういうのもあるのかな
新規クラフトもあるとか言ってたらしいし

170名無しさん (ワッチョイ ce65-7968):2025/01/26(日) 06:55:19 ID:g.edUwPI00
>>168
考察という名の妄想が捗るから俺は好きよ共和国編の流れ
ただもう少しだけ妄想が加速するスパイスというか考察要素を開示して欲しいと毎回思っとる
考察で謎明かされちゃうのを怖がってるのか過剰に寸止めしてる感はあったかも

171名無しさん (ワッチョイ 6e33-c369):2025/01/26(日) 09:19:56 ID:9rW/Ku.600
ヴァンとユーザの距離が遠いのは問題だと思っている
過去も断片的に聞くだけだし、魔王関連もよく分からないし、ヒロイン達への感情も考察はできるけど基本的にエステルみたいに心理状況とか書かれたり、リィンロイドみたいにユーザに委ねられたりするわけでもないし。
ヴァンに没入したり感情移入するのが難しい。
せめて幼少期〜裏解決屋立ち上げの過去エピソードをやってほしいわ
界のメメントオーブでやってほしいのはこういうのだったわ

172名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/26(日) 09:59:37 ID:Nhnq9wjk00
世界の謎にまで範囲が広がってるしあれこれ考えるの好きな人には堪らんよ今の状況は
細かく説明して欲しい人にはしんどい展開なのかもしれんけど

173名無しさん (ワッチョイ e087-3485):2025/01/26(日) 10:07:31 ID:8WMOErtE00
>>166
グランドリセットは終わりじゃなくて巻き戻しだしな、リセットを超えた先にあるのが終わりと考えた方が自然
誰が何のために聖女を送り込んで来てるのかは謎だけど、教会的には既定路線でループ毎のお約束と
まあそれを知ってるのは上層部だけなんだろうけどね

174名無しさん (アウアウ cb5d-4f40):2025/01/26(日) 10:26:45 ID:3afKPIeMSa
シズナとの最終戦?の時に流れる曲名誰か知ってる?
コマンドバトルのbgmに設定したいんだが
あと、praying dirtyって曲収録されてないんかな

175名無しさん (ワッチョイ dae0-df2a):2025/01/26(日) 11:27:29 ID:dADlCnGk00
シズナとの最終戦と言われてどこのどのシーンの事なのか思いつかない

176名無しさん (スプー a535-4ba9):2025/01/26(日) 11:53:50 ID:FZGpa0KcSd
>>174
どのシーンか思い出せないや

177名無しさん (ワッチョイ ce65-7968):2025/01/26(日) 12:39:42 ID:g.edUwPI00
界のリィンvsシズナのところのやつと推測して答えるとThe Height of Majesty
あとpraying dirtyは黎の軌跡2のサントラに収録されてる

178名無しさん (ワッチョイ 1dd2-7c29):2025/01/26(日) 13:38:19 ID:Nh1UDi9s00
メタファーやってるんだけど開発期間長いと一世代前の環境で作り続けることになるのがよくないね
軌跡は毎年作ってるから制作環境もスタッフの技量もドンドン向上していくのが魅力の一つだわ

179名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/26(日) 13:42:49 ID:GJO3/NH200
俺も1番好きなRPGは軌跡だしアニメ調作品の中ではかなり綺麗なムービーでトップクラスになってると思うけどわざわざ他の作品下げるような比較はやめとけ

180名無しさん (スプー 5d52-4ba9):2025/01/26(日) 14:13:10 ID:12wx9SJASd
軌跡スタッフ最高ーって褒めたらいいのかな

181名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/26(日) 14:14:12 ID:Nhnq9wjk00
他ゲー持ち出すよりはその方が100倍良いと思うよ

182名無しさん (スプー c46a-c369):2025/01/26(日) 14:37:32 ID:MvkR4MpMSd
というか単純に恥ずかしい
評価も売上も全然格上のゲームを貶めても馬鹿にされるだけじゃん

183名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/26(日) 14:39:08 ID:Nhnq9wjk00
そういうのも含めてやめろって言われてんでしょうに…
ホンマガキ多いなここは

184名無しさん (スプー cbb8-18b9):2025/01/26(日) 15:02:27 ID:uXT0WSHESd
アクションの質もムービーもメタファーよりは断然軌跡のが良かったよな
メタファーを先に遊んでればそんな思わなかっただろうに
軌跡の後だったから余計ストレスあったのは間違いない

185名無しさん (ワッチョイ cff7-4c27):2025/01/26(日) 15:02:50 ID:bROo71Pk00
まあちょっと前にメタファーageて軌跡をsageてる人も居たしどっちもどっちだね
同社製品だからといってイースと比べるのも違うし、同じ軌跡同士で争うのも気分良くないし
もっと前向きに内容を考えて書き込んで欲しいね

186名無しさん (ワッチョイ b962-44e6):2025/01/26(日) 15:06:11 ID:xMD/VIpk00
こういう話題なると毎回思うけどファルコム作品は下に見て良いけど
他社と比べて少しでも評価するのは許さないみたいな思考のやつも大概多いけどね
それはそれでロクでもないと思う

187名無しさん (ワッチョイ ae8f-d655):2025/01/26(日) 15:16:07 ID:.Y4W.sPY00
>>173
巻き戻るだけならほっといてもいいじゃんと思うけどグランドリセットの方はゲネシスや零の至宝の巻き戻りとは性質違うんかな?
普通に考えたら他と比べて1200年て巻き戻り期間が長いから一部アーティファクトとか残ってしまうならバタフライ効果が大きくなって全然違う世界になるのかもしれないけど
結局前周でもエクスキャリバー作られて同じ位置に落ちるレベルの誤差なしでレーヴァテイン計画は発動したようだし

188名無しさん (ワッチョイ 9e72-c369):2025/01/26(日) 16:51:12 ID:BODcNBaw00
軌跡とメタファーは世間評価があまりに違いすぎるから対抗意識燃やすなよ恥ずかしいな

189名無しさん (アウアウ 55bd-9548):2025/01/26(日) 16:54:45 ID:MYax9rfYSa
メタファーなんて2016年から作ってるからな
その間軌跡は閃3から界まで6作出してる

190名無しさん (スプー 88e7-608d):2025/01/26(日) 17:00:31 ID:WiPnSMU.Sd
>>186
というより軌跡より評価高いゲームを下にみて軌跡上げるのは信者目線にもほどがあるから勘弁してくれって思っている人が多いんでしょ。
同じファンでも盲目な信者みちゃうと恥ずかしくなるあの現象

クソだと思うけどやるならせめて同じ評価か格下にしてくれって思う

191名無しさん (ワッチョイ d696-a189):2025/01/26(日) 17:06:11 ID:Nhnq9wjk00
ほらね
すぐこうなる
だからゲームのスレで他ゲーの話題出すのは古からのご法度なんよ

192名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/26(日) 17:12:07 ID:GJO3/NH200
軌跡単体で評価出来ないやつも必要以上に持ち上げたり下げたりするやつも総じてこどおじってだけの話だよね

193名無しさん (ワッチョイ 9e72-c369):2025/01/26(日) 17:18:47 ID:BODcNBaw00
実際問題的確な評価をできない人はどこ言っても叩かれちゃうからね
客観視は大切

194名無しさん (ワッチョイ 0017-9b06):2025/01/26(日) 17:23:48 ID:QKCVThN200
比べる意味がない

195名無しさん (ワッチョイ cff7-4c27):2025/01/26(日) 17:56:54 ID:bROo71Pk00
開発期間も開発費も全く違うものを比べる時点で客観視できてない証拠だよね

196名無しさん (ワッチョイ a8c8-7ca7):2025/01/26(日) 18:08:56 ID:1wpI8e3E00
今ロマサガ2やってるけどくっそ面白いなこれ
メタファーはなんか思ってるのと違うかったわ
ペルソナ好きだからペルソナをイメージしすぎてたら全然違うかった

197名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/26(日) 19:04:02 ID:GJO3/NH200
軌跡ってシナリオ面では粗も目立つけど嫌いなキャラがいないってのは割と殆どのユーザーが言ってるのは凄いと思う
ルーファスやノバルティスなんか普通はただの嫌なやつって立ち位置で終わりだし

198名無しさん (ワッチョイ dae0-df2a):2025/01/26(日) 19:09:46 ID:dADlCnGk00
界の軌跡のあとロマサガ2やったけど操作とか視点のちょっとした感覚の違いで宝箱を見逃しまくってしまった
向こうはドラクエ3リメイクとの比較で相当に荒れてたけど

199名無しさん (ワッチョイ 29de-8c5c):2025/01/26(日) 19:22:45 ID:2NFKK.Fs00
>>171
エステル・ロイド・リィンは新人だから何も分からない所から進んでいくのがプレイヤーと同期してるし、ケビンと兄上は過去作から出ているから人となりは一応分かる形なのよね(3rdはケビンの内面を主軸にしてる分とっつき易いし)
でもヴァンはベテランポジションだから、プレイヤーの知らない事を知っている分、今までのように接しようとすると同期できないのよ
今までよりも明確にプレイヤーとキャラクターが別れる形になる

200名無しさん (ワッチョイ 5d38-fd18):2025/01/26(日) 19:31:53 ID:LufrDhdU00
>>197
結構な端役に至るまでそれなりにリソースさいて人物描写してるからな
丁寧なんだけど、どうしてもテンポは悪くなる
特に今回のジェフリーの扱いなんてかなり賛否が分かれてるよなぁ、俺の場合はそんなとこまで落とし所つけてくれるんだって感心したけど

201名無しさん (スプー ebc0-4ba9):2025/01/26(日) 19:54:46 ID:JdJaBqCcSd
界のBGMだと廃墟のアンカーヴィルでのPain of memoriesが1番好きだな
YouTubeで何度も再生してるよ

202名無しさん (ワッチョイ d308-b319):2025/01/26(日) 19:55:42 ID:PqfGOxLM00
ウルリカは明確に嫌いなんだが

203名無しさん (ワッチョイ 529a-73d1):2025/01/26(日) 19:56:59 ID:GJO3/NH200
ジェフリーって賛否別れてるんか
あそこは序盤の中でも嫌いじゃない人多いと思ったが

204名無しさん (ワッチョイ 4b4c-f33a):2025/01/26(日) 20:19:12 ID:XKnY3Gho00
ジェフリー自体はどーでもいいけどあんなクズのロクデナシですら闇から拾い上げるヴァンはより一層好きになった

205名無しさん (ワッチョイ 18df-2102):2025/01/26(日) 20:38:32 ID:3hk/Iop200
ケビンのテーマ曲が自分の名前、リィンのテーマ曲が流転洸刃
結局リィンにもテーマ曲はあったね

206名無しさん (ワッチョイ 2a0d-f8c5):2025/01/26(日) 21:02:00 ID:zTriTBwA00
3月に発売されるビジュアルコレクションで続編のおおよその発売時期はわかるかな?

207名無しさん (アウアウ a014-4f40):2025/01/26(日) 21:10:06 ID:sYKHhv.6Sa
>>175>>176>>177
thx!

208名無しさん (ワントンキン b6ea-b3eb):2025/01/26(日) 21:30:09 ID:4e7AynUIMM
>>199
アニエスの方が主人公っぽいって言われるのも分かるよね

209名無しさん (ワッチョイ ce65-7968):2025/01/26(日) 22:22:25 ID:g.edUwPI00
ヴァンとアニエスは明確に対比として描かれてる気がする
裏稼業なのにお人好しなヴァン、清楚に見えて割と強かなアニエス
黎1の色々諦めていたヴァン、絶対に諦めないアニエス
世界に仇なし世界を喰らう魔王を抱えるヴァン、世界を守り支える女神のような役割を受け継いできたアニエス

210名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/27(月) 00:21:29 ID:eFc5Mnfk00
言われてみればヴァンとアニエスは魔王と女神みたいな関係になるのか

211名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/27(月) 00:37:26 ID:J3mdHIYs00
調律者モードが実質女神なのだとすると色々興味深いよな
母親がソフィーって名前で空の女神がエイドスとかもう妄想が大爆発や

212名無しさん (アウアウ 98ab-f9f3):2025/01/27(月) 00:55:47 ID:OklcRDyMSa
界のトランプの絵柄見てたらケビンだけKじゃなくて普通の数字なの何か可哀想w
Q担当がお留守番中だからかな

213名無しさん (ワッチョイ 8ebc-ee34):2025/01/27(月) 03:30:21 ID:mk20i.cw00
>>212
守護騎士、執行者、蛇の使徒は
自分のナンバーを担当しているから
ケビンは5のカード担当になっている

214名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/27(月) 12:17:36 ID:yLmXShmc00
アンカーヴィル市のBGMのLet's Meet in a Dream(夢の中で逢いましょう)ってなんか意味深なタイトルやな
陽溜まりのアニエスのラストシーンを思い出すというか…
ジュディスの故郷ってだけじゃなくて楔の一件、リゼットの過去、陽溜まりのアニエスとここまで色々詰め込まれてる街だと思わなかった
そりゃ黎1と2で出さないわけだ

215名無しさん (ブーイモ bfd5-dd6c):2025/01/27(月) 12:30:20 ID:NPArGsEwMM
バニングスの血がある所に事件あり()

216名無しさん (ワッチョイ ac19-d734):2025/01/27(月) 13:07:07 ID:WzHoEaVQ00
>>209
文字通りアニエスを神格化し過ぎじゃないかな
そもそもハミルトン博士に吹き込まれるまで何も知らなかったのに世界を守り支えるとか大袈裟だし
最後の選択も世界どうこうはピンと来てなくて人間的な選択したよね

217名無しさん (ワッチョイ b6e3-d190):2025/01/27(月) 15:54:00 ID:h95y0do200
空リメイクのsteam売り上げ次第じゃねえか今後のプラットフォームは まあSwitch2を切るとはおもえんが

218名無しさん (ワッチョイ 45bb-d207):2025/01/27(月) 17:35:52 ID:ViZMIW8w00
ちょっとでも持ち上げるような発言あるとすぐ神格化とか言い出す

219名無しさん (スプー 27f5-6761):2025/01/27(月) 20:50:47 ID:c9.LctsISd
持ち上げすぎな事に気づけ

220名無しさん (スプー e234-d88d):2025/01/27(月) 20:55:18 ID:7Ycx41zoSd
>>195
開発期間で言い訳しちゃうのはただの負け惜しみだろ
会社としても負けてるのに

221名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/27(月) 21:14:41 ID:J3mdHIYs00
>>214
アンカーヴィルって名前自体もよくよく考えりゃかなり意味深だな

222名無しさん (ワッチョイ 9eba-d190):2025/01/27(月) 21:53:20 ID:/ej9xuwM00
ムービーもグラもようやっとると思うよ俺は

223名無しさん (ワッチョイ c51b-3b79):2025/01/27(月) 21:54:49 ID:0M1x7B.M00
>>219
横からだがこの程度で持ち上げとか言ってるのはケツの穴小さすぎるだろ

224名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/01/27(月) 23:28:10 ID:eFc5Mnfk00
みんなもっと心に余裕持とうぜ

225名無しさん (ワッチョイ 84d1-1fdc):2025/01/27(月) 23:33:10 ID:D4fHTA0I00
遠慮はいらぬ
存分に持ち上げ尽くし給えッッッ

226名無しさん (ワッチョイ 5824-ea34):2025/01/27(月) 23:40:46 ID:CGsENdP.00
正直弱点だったモーションや演出も改善されたしそこまで他社と差があるとは正直思えん
戦闘もバランスはあまり良くないがコマンドRPGとしてはかなり戦略性あっておもろいと思うし
足りないのは知名度とか新規の入りにくさとかその辺じゃないの?
なんか過度に卑下する人もいるがそれは違うような

227名無しさん (バックシ 5b4d-70a4):2025/01/28(火) 00:48:31 ID:jCBpetTYMM
モデリングはもう業界自体がここで頭打ちって段階にきてるからな後は好みの差でしかない

228名無しさん (ワッチョイ 481a-40dc):2025/01/28(火) 08:34:06 ID:K4z18v6c00
いうてアトラスも癖強い会社だしな
ペルソナ以外まで毎度好評かと言われるとそうじゃねえしな

229名無しさん (ワッチョイ ac19-d734):2025/01/28(火) 09:09:37 ID:DzV46zcA00
持ち上げが気に食わない訳じゃなくてアニエスが女神というのは飛躍し過ぎなんじゃないかという事ね
typeクローデルはあくまで調律者だし、七の至宝を人に授けた空の女神に符合する材料は無いと思うよ

230名無しさん (ワッチョイ 2106-503f):2025/01/28(火) 09:12:23 ID:k8JQhGa.00
>>221
直訳すると錨の都市だけどアンカーって固定するとかアンカーを打つみたいな表現でも使われるから残滓たちの言う楔の意味にも繋がったりするのかな

231名無しさん (ササクッテロ 40fe-5096):2025/01/28(火) 12:33:28 ID:yAnHwE1.Sp
評価も売り上げも勝てない作品に喧嘩売ってどうする
他作品を話題に出して貶すんじゃなくて軌跡が好きな理由でも言っとけ

232名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/01/28(火) 12:42:10 ID:FkhBPB2s00
>>229
女神の唄とか女神像に似てる話とかそれっぽい要素が無い訳ではない
あと調律者としてやってる事が世界の再構築とかだからその部分だけ見れば創造主っぽくもある
エイドスが教会で言われてるようないわゆる天の女神様のような存在じゃなくて世界の管理システム的な女神なんじゃない?ってのは昔から割と言われてるし
そういう観点からアニエスが女神っぽいというのはしっくりくるかな俺は

233名無しさん (ワッチョイ 5824-ea34):2025/01/28(火) 22:26:13 ID:qsa6/N8.00
>>231
俺も他社の作品を貶すのは良くないと思うけど
みんな自分がどういうとこを評価して軌跡を推してるかって理由は言ってるわけだし
評価とか売上だけを評価基準にして自分がどう考えてるかを言わずに相手の意見を封じようとするのは
キョロ充みたいでダサいしそういう話だけしたいならゲハにでも行きなよ

234名無しさん (ワッチョイ ac19-d734):2025/01/28(火) 22:58:06 ID:DzV46zcA00
そもそも先に他社ゲームの名前出して軌跡を貶めてる人も問題だからね
時間と予算を潤沢に掛けられる大手の作品と、かつかつ状態の軌跡を比較するのもナンセンス

235名無しさん (スプー 94ab-16fa):2025/01/29(水) 00:45:06 ID:UshUFOvwSd
ラスボスbgmってベタに主題歌アレンジも好きだけど今回のカシム戦や閃2の系統のbgmもホントに良い
熱いのも好きだけど哀愁系もホントに良い

236名無しさん (ワッチョイ 20a9-e97c):2025/01/29(水) 04:02:18 ID:sbGGZQtQ00
シャダイ戦のDies irae -juncture of the dawn-も面白いタイトルになってるね
怒りの日 夜明けの分岐点

怒りの日は最後の審判の事だけど最後の審判の内容調べるとなかなか界の内容思い出して興味深い
夜明けの分岐点の方はあそこで大統領の話を聞いてシャダイと戦ったらこの結末になるって意味なのかそれとも違う意味があるのか…

237名無しさん (ワッチョイ 20a9-e97c):2025/01/29(水) 04:06:18 ID:sbGGZQtQ00
文法が怪しかった
界の内容思い出してなかなか興味深い、かな
サントラの和訳とかでも色々妄想出来て楽しいけどより続きがより気になっちゃうというね

238名無しさん (スプー 40fe-56b5):2025/01/29(水) 09:07:04 ID:bYQCSrcoSd
2月暇出来るから界の軌跡から復帰しようかね
黎の軌跡やってないけど

239名無しさん (ササクッテロ 7459-c657):2025/01/29(水) 09:22:03 ID:CuZS/uWoSp
残滓の目的→心残りの解消(大君は黒月、メルキオルは木馬團絡み等)、一応世界が壊れないようにしたい、再び歴史に選び直されるかどうかを気にしてる
A∵D→新たな夜明けが目的、今の世界を否定してる、過去ループでの別の自分の記憶を待ってる共通点がある可能性、選ばれてしまった者の総称らしい
意外と残滓やA∵Dって界では似た存在に見えて実は真逆な感じあるよね
特徴的にはルネ、オーギュスト、ノバルティスもA∵Dの条件に当てはまりそうだけど

240名無しさん (ワッチョイ edc3-d88a):2025/01/29(水) 15:40:17 ID:iSxeEy.k00
>>238
せめて黎1はやっとけ

241名無しさん (ワッチョイ b76c-ecfc):2025/01/29(水) 17:23:24 ID:3eMkw4oc00
空〜創までやってるなら、黎2飛ばして黎1→界でもだいたい話分かりそう

242名無しさん (ワッチョイ 35e8-fd0a):2025/01/29(水) 20:34:50 ID:nWLxVK9M00
ゾアギルとルネのsクラ名同じなんだよな
なんか関係あんのか

243名無しさん (ワッチョイ b06a-a8bd):2025/01/30(木) 04:32:51 ID:Cw/uJqAg00
曲どうこう以前にボスバトルでの喋る内容を大きい文字で表示は他ゲーと比べても良かった

244名無しさん (ササクッテロ fdba-c657):2025/01/30(木) 08:05:51 ID:6BfYh3LgSp
色々言われてるしズレてるところもあるけどちゃんと良いものにしようって努力はしてるよね
細かい差分とか案外大手ほどなかったりするし

245名無しさん (スプー 7f49-3072):2025/01/30(木) 15:20:59 ID:jDYif75.Sd
>>233
どいつも他社より〜って言ってる時点で説得力ないよ
それで事実をもって反論されてるだけやん

246名無しさん (ブーイモ 8532-2f39):2025/01/30(木) 15:39:27 ID:Y3DCpfyEMM
大手の大作RPGも遊ぶ、ファルゲーも遊ぶ
両方を共に面白いと感じ─血肉に変える度量こそがゲーマーには肝要だ

247名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/01/30(木) 15:48:50 ID:ADl8tL5U00
触るだけ無駄でしょこういう人は
とにかく何でもいいからイキりたいだけなんだよ

事実をもって反論(キリッ
とか今どき小学生でも使わんで恥ずかしすぎて

248名無しさん (アウアウ 248e-94c0):2025/01/30(木) 16:17:09 ID:382q9yWESa
投票結果発表そろそろか

249名無しさん (アウアウ ec26-4a4d):2025/01/30(木) 18:18:16 ID:ldSWAkM.Sa
クオリティとか言い出したら金と物量に物言わせた中華ゲーがどんどん出てきてるから不毛だよ

250名無しさん (ワッチョイ da7f-88b2):2025/01/30(木) 19:15:52 ID:rNDGptPY00
やっぱり金があるところは強い
サイゲみたいにガチャゲーが本業で、1本のゲームに10年くらいかけられる会社とは
真っ当な勝負はできないんだ

251名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/30(木) 19:21:22 ID:78gA0m2o00
RPGなんか無料ソシャゲでCS並みのクオリティ出してくるからユーザー確保の面でも安定しやすいのが中華の強みやな
今代表的なスタレなんかは幹部がファルコムのフォロワーなのもあって日本のオタク心掴むのも上手いし

252名無しさん (ワッチョイ 99ee-2f39):2025/01/30(木) 19:32:39 ID:JzGOEYWM00
零碧とティオ大好き過ぎる人か

253名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/01/30(木) 20:38:45 ID:L7QZo4Ks00
>>242
アイン・ソフ・オウルね
やっぱ最後は聖書ベースのお話をアレンジしてくるのかな

254名無しさん (ブーイモ aa61-ecfc):2025/01/30(木) 20:41:28 ID:hFV3eTsMMM
アイン〜は遊戯王が最初に思い浮かんだわ
色々使われてるから何が思い浮かぶかは人によって違うだろうけど

255名無しさん (ワッチョイ 99ee-2f39):2025/01/30(木) 20:49:07 ID:JzGOEYWM00
スパロボが真っ先に思い浮かぶなアインry

256名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/01/30(木) 20:57:42 ID:ADl8tL5U00
俺も真っ先に浮かんだのはデッドエンドシュートだった

257名無しさん (スプー ceae-12b4):2025/01/30(木) 21:49:25 ID:iHh4VynYSd
投票結果1月下旬発表といってマジの最終日に出すんかよ
まあ間に合うなら良いんですけども

258名無しさん (ワッチョイ da7f-88b2):2025/01/30(木) 23:37:43 ID:rNDGptPY00
>>255-256
グラブルにも同名のスキル使うやつがいて、ワードがXのトレンドに入った時に
アストラナガンじゃねーのかよ!ってポストが結構あったなw

259名無しさん (ワッチョイ d545-18b5):2025/01/31(金) 01:46:44 ID:qMEX7miE00
ネギのテーマ良き…

260名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/01/31(金) 09:12:08 ID:YHrodo7Q00
アインソフオウルは無限の光って意味だからルネ的には新たな夜明けを意味するのかね
匣の赤黒いリセット波動をアニエスが止めて限定回帰し白い光が広がって新しい世界に変えた表現的にも
つかヴァンとタイマンしてる時のルネも割とヒャハってる時のジェフリーっぽい事言ってるな
やはり他の連中よりはA∵Dに近い立ち位置って事か…?

261名無しさん (ササクッテロ 2bf7-c657):2025/01/31(金) 10:09:44 ID:olPqz3/wSp
記憶持ち越しっぽいしルネはA∵Dなんやない?
名前の件見てるとそれもループ関連してそうだし

262名無しさん (スプー b865-3fb1):2025/01/31(金) 12:04:13 ID:1gUTTG3ESd
人気投票の結果が来たけど結構意外
1位と2位がむしろ意外
投票の形式とか違えば色々と変わりそうだけど

263名無しさん (ササクッテロ d46a-6d60):2025/01/31(金) 12:22:09 ID:HPMorqeESp
アニエスは無理矢理ゴリ押しした結果だけど、エレインは大健闘だな

264名無しさん (アウアウ 2124-ef6e):2025/01/31(金) 12:38:55 ID:UsdU.dkkSa
シナリオ的にアニエスに集中するのは予想通りだった
エレインもヒロイン枠だしな
リィンとクロウは相変わらず強い、ヴァンはシズナに負けたのが意外なような、そうでもないような

265名無しさん (ブーイモ 7e68-ecfc):2025/01/31(金) 12:47:46 ID:nC6CBF/.MM
ヴァンはシナリオで損してる気がする
正直、見せ場が全然無かった印象
ルネとの最終戦宇宙タイマンぐらい?
あれもよく分からない演出だったから多分意味はあるんだろうけど

266名無しさん (スプー 7e2c-12b4):2025/01/31(金) 12:54:20 ID:/r6b/Ff2Sd
リィンとエレインは僅差かあ
まあ見せ場が多いって程でも無かったしこんなもんなのかね
ケビンはやっぱ登場したらしたでこれくらいの人気に落ち着くんよな
てか7組が全員入ってるの凄いな

267名無しさん (アウアウ 6c36-701c):2025/01/31(金) 12:55:13 ID:jCkVkx42Sa
ヴァンが悪い訳では無いけど他2ルートと違ってスロースターター気味なシナリオだったな個人的に

268名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/01/31(金) 12:57:05 ID:eCtVQ4jY00
概ね予想通りだけどヨルダが入ってるのは意外かも
やはり味方落ちロリ枠は強いのか

269名無しさん (スプー 39c3-56b5):2025/01/31(金) 13:01:54 ID:6vx4hK6YSd
こちらに転がるロリは人気がでる法則かな

270名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/31(金) 13:02:32 ID:YznAUBCM00
今の軌跡全体の人気ランキングって意味では結構意外な結果だったな
アニエス1位はシナリオ展開的にもまぁわかるとしてエレインがリィンより上になるとは思わなかったのとヴァンが思ってたより高かった
逆に入ってなくて意外だったのはルーファスやレンかな?

271名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/31(金) 13:03:56 ID:YznAUBCM00
あとはフィーの人気も思ってるより根強くて意外で面白い

272名無しさん (ワントンキン 88db-dc28):2025/01/31(金) 13:11:29 ID:OUvj.pEMMM
ヴァンひでえな
黎のとき男女別に発表した訳が分かった気がする

273名無しさん (ワッチョイ 3df6-18b5):2025/01/31(金) 13:13:21 ID:i0NNjt..00
シナリオで損してるだけ

274名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/31(金) 13:16:17 ID:YznAUBCM00
アルティナやケビンルーファスより人気ってかなり凄いやろ
少なくとも黎のキャラは閃と同じくらい需要あるってのが証明されたのは大きい

275名無しさん (ブーイモ 7e68-ecfc):2025/01/31(金) 13:17:26 ID:nC6CBF/.MM
>>271
フィーはシナリオ面で目立った活躍あった訳じゃないけど、閃〜界まで皆勤賞だから単純に人気を積み上げた結果かもね

もしかしたら登場作品はレンと同じくらい多いんじゃね?
プレイアブル参加の数なら上回ってそう

276名無しさん (アウアウ 2195-94c0):2025/01/31(金) 13:17:35 ID:3r/A3b7oSa
クロウにまで負けてる時点でシナリオ云々は言い訳にもならなそう
単純に人気がない

277名無しさん (スプー 99ea-56b5):2025/01/31(金) 13:19:15 ID:Fmr/UDpYSd
斜に構えてるところが高二病っぽいかな

278名無しさん (スプー 7e2c-12b4):2025/01/31(金) 13:20:46 ID:/r6b/Ff2Sd
需要あると言えるのか?
まあダブルヒロインの人気は良いけど、旧キャラと張り合ってるってのはかなり微妙だと思うんだが

279名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/31(金) 13:21:37 ID:YznAUBCM00
>>276
実況とか見てるとクロウは男女共にめっちゃ人気高いのわかりやすいぞ
特に女性はリィンよりクロウ好きって人よく見かけるくらいだし

280名無しさん (ワントンキン 88db-dc28):2025/01/31(金) 13:22:40 ID:OUvj.pEMMM
共和国編なのに主人公がそんなハードル低くくていいのか

281名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/01/31(金) 13:25:58 ID:YHrodo7Q00
ヴァンも黎のキャラだけで見たらヒロイン2人プラス人気のシズナに次いで4番目の人気だから十分健闘してるよ
リィンとクロウのセットが強すぎるのもある
個人的にはケビンが残念…久しぶりの登場でかつ結構面白い立ち位置にいたと思うんだがなぁ

282名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/01/31(金) 13:29:41 ID:YznAUBCM00
クラウドとセフィロス
悟空とベジータ
ナルトとサスケ
軌跡の男キャラでリィンとクロウの次に人気ってのはこれくらい凄いことだよ

283名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/01/31(金) 13:29:57 ID:Vd0TW.O200
チョロいのは自覚してるけどヨルダちゃんクソ可愛かったやん???
セコいであれは

284名無しさん (ワッチョイ 58c3-c81f):2025/01/31(金) 13:33:53 ID:THea.PHs00
今の軌跡はおじさんが支えてるのがわかるランキングだったな

285名無しさん (ワッチョイ 95a8-d88a):2025/01/31(金) 14:36:07 ID:9aUMFHuo00
アニエス強すぎて草

286名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/01/31(金) 14:46:47 ID:eCtVQ4jY00
でもアニエスが1位になったのって今回が初めてだよね
ファルコム公式は発表しないのかな?

287名無しさん (ワンミングク 0a73-ecfc):2025/01/31(金) 14:48:20 ID:Jk5KvvDIMM
>>281
シナリオ面では汚れ役っていう貧乏くじ引かされてるから健闘した方では
しかも今回の終わり方だと相手が本当に悪役かは分からないままだし

288名無しさん (ササクッテロ d46a-6d60):2025/01/31(金) 14:59:25 ID:HPMorqeESp
>>286
むしろ出番の割に不人気すぎたからゴリ押しした形だよな

289名無しさん (ワッチョイ 95a8-d88a):2025/01/31(金) 15:03:50 ID:9aUMFHuo00
オッペケの負け惜しみ始まったか

290名無しさん (アウアウ ea40-94c0):2025/01/31(金) 15:12:49 ID:bUCOKIzgSa
レンはゴリ押しされ過ぎて辟易してる人多そう

291名無しさん (ワッチョイ c9b1-6c96):2025/01/31(金) 15:12:58 ID:Koaaz1JU00
いやそれエマリス

292名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/01/31(金) 15:27:37 ID:Vd0TW.O200
ホントすぐわいてくるなこいつら

293名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/01/31(金) 16:31:10 ID:YHrodo7Q00
エミリアは宅配サブキャラからプレイアブル(ロボではあるが)まで上り詰めた経緯が割と面白いキャラだから匣にリベンジマッチ申し込むであろう次回作は人気出て欲しかったり

294名無しさん (ササクッテロ d46a-6d60):2025/01/31(金) 16:40:36 ID:HPMorqeESp
>>289
散々ゴリ押ししてようやく1位になったんだから
お前が言ってることがおかしいのは事実だよね

295名無しさん (ワッチョイ e1e5-d88a):2025/01/31(金) 16:44:09 ID:w3tdDYHg00
1位になったなら正解やん

296名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/01/31(金) 17:13:20 ID:Z1LWR7xM00
>>295
それな

297名無しさん (ワッチョイ 03bb-af02):2025/01/31(金) 18:00:25 ID:Dq0p/8kk00
アニエスにしてもリィンにしてもそうなんだよなぁ
人気投票で1位とってるくらいなんだから大成功なんだよ…お仲間集めて狭いコミュニティで素人がこのキャラ気に食わないとかキャラ付け失敗って騒いでるの見てると可哀想になる

298名無しさん (ワッチョイ 3df6-18b5):2025/01/31(金) 18:13:55 ID:i0NNjt..00
ランキングなんか気にしてる層がそもそも

299名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/01/31(金) 18:20:47 ID:Vd0TW.O200
ディンゴもエルメスもなんやかんや色々あったけど今の所特にこれといって何もないベルモッティ
界2でついに…あると思います

300名無しさん (アウアウ 92f9-70bb):2025/01/31(金) 18:22:11 ID:DrojwSPASa
正直ダウナー系ロリはもうおなか一杯

301名無しさん (ワッチョイ 88dc-a8bd):2025/01/31(金) 18:36:15 ID:GWyzJ0FA00
人気投票7組みんな10位いるの強いな
クロウとリィンが男性1位2位なのも安定して人気ある感じだな

302名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/01/31(金) 18:46:58 ID:Z1LWR7xM00
ヴァンは次回作で伸びそう
すでに掘り下げ終わってるリィンクロウと違ってまだまだネタ残ってるし

303名無しさん (アウアウ 66d7-af02):2025/01/31(金) 18:47:31 ID:XX/jMiugSa
トワ会長……

304名無しさん (ワッチョイ 800a-a6a3):2025/01/31(金) 18:50:35 ID:456V0DBo00
王道主人公とそのライバルって形ではどうしても強いわな
ヴァンはランディとかネギみたいなちょっと年上のタイプだからそういうのじゃないし

305名無しさん (ワッチョイ e426-a8bd):2025/01/31(金) 19:16:44 ID:cfhk1P4k00
>>299
ベルモッティは保険がどうの言ってたからハミルトン陣営の可能性あり

306名無しさん (ワッチョイ c9b1-6c96):2025/01/31(金) 19:21:07 ID:Koaaz1JU00
クロウはライバルにして相棒、同じ騎神の起動者、一時的とはいえ同じ特殊な力持ちとか、色々リィンと合うようにしてるから結構強いよね

307名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/01/31(金) 19:30:41 ID:eCtVQ4jY00
リィンはケビンと並んでシリーズ終盤の重要キャラで予定より前倒しで出てるから最後まで出番ありそうね
東部砂漠化問題への取り組み、黒神との因縁、新しい得物に天理越え、高位次元に居る騎神
天蓋の外に在るであろう脅威に対してはマクバーンと共に道を切り拓く事になりそう

308名無しさん (ワントンキン 88db-9683):2025/01/31(金) 19:37:23 ID:OUvj.pEMMM
>>276
シナリオで言うなら各√のボリューム的にもヴァン7:リィン2:ケビン1くらいの差があったもんな
それで6位はちょっと恥ずべきだと思うわ

309名無しさん (ワッチョイ 3df6-18b5):2025/01/31(金) 20:17:01 ID:i0NNjt..00
ボリュームあろうが肝心な事は全部明かさずにおあずけばっかなんだから
無意味よ、シナリオ構成自体がヴァンの評価に繋がり様がない

310名無しさん (ワッチョイ 78b2-8715):2025/01/31(金) 20:22:55 ID:EFAGiEOE00
ヴァンてまだ素性がまだ全部明かされてないからなあ

311名無しさん (アウアウ ea8c-94c0):2025/01/31(金) 20:24:11 ID:OyIuuoBISa
三作主人公務めたとは思えないくらい言い訳が情けなくて失笑

312名無しさん (アウアウ 0a0d-4a4d):2025/01/31(金) 20:34:41 ID:Y/eHuK6USa
ヒロインレースやっちゃうとそっちの対立に票持ってかれちゃうんだよね

313名無しさん (ワッチョイ bae5-dca4):2025/01/31(金) 20:53:18 ID:.ow0ikbM00
ヴァンばっか言われるけど裏解決屋がヴァンとアニエスしか入ってない方がヤバい

314名無しさん (ワッチョイ af20-ad88):2025/01/31(金) 21:02:36 ID:lnS5W0Lo00
順位は結構違うけど、複数投票OKだったXの人気投票で上位だったキャラと面子はほぼ変わらないんだよな
ルーファスのかわりにフィーがいるぐらいで
だいたいこのあたりが人気なんだなっていうのはまあわかった

315名無しさん (ブーイモ 52cf-2f39):2025/01/31(金) 21:08:48 ID:hIxWG78YMM
ヴァン掘り下げる=共和国編の核心部分に触れるって事だからな
刻の魔王、グレンデル、メアと
もどかしいが重要すぎて最後の最後まで手を付けられないんだろう

316名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/01/31(金) 21:39:19 ID:Z1LWR7xM00
本当はリィン1位になって共和国キャラ煽ってやるつもりだったのにアニエスエレインに負けて煽れなくなっちゃったから仕方なくヴァンを突っつくしかなくなってるの可愛いね

317名無しさん (ワッチョイ cfce-9683):2025/01/31(金) 22:28:09 ID:CpewtwDk00
創の人気投票の時のロイドも似たように言われてたしぶっちゃけリィン云々関係無いのでは?

318名無しさん (アウアウ ae45-af02):2025/01/31(金) 22:34:08 ID:CQSZE.LoSa
荒らしにとってリィンはただのバットだからな
構うだけ無駄

319名無しさん (ワッチョイ 99ee-2f39):2025/01/31(金) 22:45:49 ID:HWQARbOs00
>>316 
https://i.imgur.com/swblMsr.jpg

320名無しさん (ワッチョイ ee88-4baa):2025/02/01(土) 00:38:38 ID:EVJNRSXk00
>>316
お前も可愛いねと言って煽ってる時点で同類だよ

321名無しさん (ササクッテロ bbe4-56b5):2025/02/01(土) 00:51:04 ID:j82tHZv.Sp
フィーに限らずティータとレンもだけど最初ロリでシリーズ重ねて成長してくキャラって人気出やすいのかね

322名無しさん (ワッチョイ cd9e-7542):2025/02/01(土) 00:56:23 ID:iGYJBDgs00
あ、アルティナちゃん!あんまり成長しないで!

323名無しさん (ワッチョイ da7f-88b2):2025/02/01(土) 01:08:51 ID:4UWnf3kY00
本人は成長したがっている

324名無しさん (ササクッテロ 18b7-56b5):2025/02/01(土) 01:11:35 ID:CE6FFZTwSp
>>322
うるさいですね…

今回のフィギュアの商品コンセプトが成長らしいけど1年かそこらで随分背伸びたな
https://i.imgur.com/zssQvpr.jpeg
https://i.imgur.com/lRMiJeB.jpeg

325名無しさん (ワッチョイ 3a32-12b4):2025/02/01(土) 01:16:42 ID:lc3r2QZg00
>>316
病院行こうか

326名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/02/01(土) 03:57:06 ID:C7ETZK8.00
シズナのフィギュア通常の構えなのは印象深いから悪くないけど個人的には1のエナミの立ち絵のポーズなら更に良かった
エレインは色付いたら凄まじく映えるね

327名無しさん (ワッチョイ bd1e-204f):2025/02/01(土) 06:15:23 ID:8yy.yZ3E00
>>324
一応閃4から界だと三年経ってるんじゃないか
地味に閃4と創、創と黎の間がどっちも1年前後開いてるし

328名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/02/01(土) 07:39:17 ID:XC3h3sgw00
創が1207年頭くらいで界は1209年夏頃だから2年半くらいは経過してるよ
アルティナちゃんは成長期ですのでグンと身長伸びても不思議ではないね

329名無しさん (ワッチョイ ab18-3fb1):2025/02/01(土) 07:53:53 ID:KIzKgwKs00
アルティナには成長する姿を見れて嬉しい派とロリ姿が好きだからあんまり成長しないで派がいるな
ファルコムはそのバランスをとって胸部のみ成長させなかったとみた

330名無しさん (ワッチョイ 03bb-af02):2025/02/01(土) 11:22:18 ID:ZuXfbF3w00
アルティナの小さくてすんってしてるキャラクターに惹かれたから正直界のアルティナは別キャラなんだよなぁ…
まぁ成長したんだなって嬉しいしそれでも好きだけどキャラ推しとしてはなんだかなぁと少し思ってしまうときもある

331名無しさん (ワッチョイ e88d-780b):2025/02/01(土) 12:50:47 ID:m2msYEAw00
次回作はさらに成長した旧作キャラ出してくるのかな
明らかに次回作出てきそうなリースとかいるし
共和国キャラならグラムハートプレイアブル化もあり得るか

332名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/02/01(土) 12:54:05 ID:XC3h3sgw00
序章でヴァンがフラグ立ててたリベールの王族クローゼと帝国の魔女エマは可能性高そう

333名無しさん (スプー b19b-3072):2025/02/01(土) 13:29:09 ID:VhPVFp5ISd
>>270
軌跡全体投票と作品投票で変わるぞ
これは作品投票

334名無しさん (スプー b19b-3072):2025/02/01(土) 13:33:51 ID:VhPVFp5ISd
ヴァンや裏解決屋の人気が残念なのはアニエスに集中して描写咲きすぎだからだな
ヴァンも過去の話を断片でしか語らないから感情移入しようがないし、ヴァン本来の能力の活躍もグレンデル化の為の前座みたいな扱いになってしまってる

335名無しさん (スプー b19b-3072):2025/02/01(土) 13:37:59 ID:VhPVFp5ISd
ファルコムは兄貴キャラは人気になれないとか頓珍漢な事いう前に1度ヴァンというキャラにちゃんと向き合って掘り下げてほしい
サイドエピソード形式で追体験させてくれ

336名無しさん (アウアウ f091-af02):2025/02/01(土) 13:53:40 ID:ADnspz0kSa
普通兄貴キャラは人気属性なはずなのに草
黎1は今までにない大人主人公って言われてるだけあってかっこいいところあっただけに勿体無い
ヴァンの抱えてるものに触れないからヴァン自身が全然前進してないんだよな

337名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/01(土) 13:56:54 ID:UQFJPw4k00
今回3位だけど全体投票だとリィンが1位になる!みたいなニュアンスで語ってる人ダサすぎて好き

338名無しさん (アウアウ 452c-4a4d):2025/02/01(土) 13:59:49 ID:qOBHWWkkSa
兄貴キャラの最大の見せ場って死に様みたいなとこあるからちょいきつい

339名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/02/01(土) 14:02:51 ID:XC3h3sgw00
クロウは兄貴キャラだしずっと人気あるよね
カシムも好きな兄貴キャラだけどランクインしなかったのは残念

340名無しさん (アウアウ f091-af02):2025/02/01(土) 14:03:52 ID:ADnspz0kSa
そんなに嫌いならわざわざリィンの話題振らなきゃいいのに物好きやなぁ

341名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/02/01(土) 14:08:02 ID:2Ued0rPs00
好きだけどわざわざ選びはしないみたいなのもあるよね
寿司のネタで玉子嫌いな人はほぼいないだろうけど逆に好きなネタとして選ぶ人もほぼいないだろうし

342名無しさん (ワッチョイ 03bb-af02):2025/02/01(土) 14:08:27 ID:ZuXfbF3w00
文末に可愛いねとか好きとかつければ余裕あるふり出来ると思ってそうなのが可愛いね、好き。

343名無しさん (ワッチョイ 03bb-af02):2025/02/01(土) 14:10:31 ID:ZuXfbF3w00
そういうキャラは3人まで選べる系の投票では強いタイプやな

344名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/02/01(土) 14:13:17 ID:2Ued0rPs00
>>343
ルーファスなんかも多分このタイプだよな
1番ではないけど3番〜5番くらいには広く入るみたいな

345名無しさん (ブーイモ 82d9-2f39):2025/02/01(土) 14:14:18 ID:VkDLEtLEMM
ヴァンはプロローグの蒼天反照でルーファス達まとめてKOしたところは超カッコ良かった

346名無しさん (アウアウ 09b8-af02):2025/02/01(土) 14:16:20 ID:aMApRojYSa
まず蒼天反照自体がかっこいいからな

347名無しさん (ワッチョイ 7339-4baa):2025/02/01(土) 14:17:31 ID:m3C10Br600
来月は技術連盟関連でアリサとティータ、向こう側を見たかもしれないミリアム、そのお付きでシャロンとユーシスが出ないかな
あとリースはほぼ確定と思って良いよな
後は支援課と新VIIからも出てくれたら嬉しい

348名無しさん (ワッチョイ 7339-4baa):2025/02/01(土) 14:19:22 ID:m3C10Br600
来月って何だ、、次回作だ
あとの次の文で後って繋げたりと頭悪い文章になってしまった

349名無しさん (アウアウ 09b8-af02):2025/02/01(土) 14:19:45 ID:aMApRojYSa
ミュゼに会いたいけどミュゼを共和国に引っ張ってくる理由思いつかないから裏解決屋のみんなでオルディスまで旅行行こうぜ

350名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/01(土) 14:21:21 ID:UQFJPw4k00
>>340
リィンは嫌いじゃないよ
ファンのムーブや言い訳が面白い

351名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/02/01(土) 14:29:50 ID:C7ETZK8.00
洸天反照好き
3部とかいうヤバいシナリオの黎2もラストのカウンター洸天反照で全て赦した
界終わった今となってはその3部も伏線に見えてきたからそこまでアレとは思わなくなってきたけど

352名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/01(土) 14:31:49 ID:UQFJPw4k00
>>349
理由なんてファルコムがやろうと思えばいくらでも付けれるけどな
トワとか出る理由大してないけどファルコムが出したいからずっと出てるんだろうし

353名無しさん (ワッチョイ a5e6-3ffa):2025/02/01(土) 14:48:08 ID:QkIlcNh200
ヴァンよりもアーロンの方が地元のやつらに兄貴分的なことやってる

354名無しさん (ワッチョイ 086d-d88a):2025/02/01(土) 14:48:55 ID:Fvlj5I8200
アルティナも出す必要ないけど出したいからいろいろ理由こじつけてたな

355名無しさん (ワッチョイ 88dc-a8bd):2025/02/01(土) 14:54:10 ID:ToyEtLnc00
黎の時男女別にしてたけどあれも男女混合ならエレイン1位アニエスシズナが2位3位にヴァンは4位とかだったのかもな

356名無しさん (ワッチョイ c9b1-6c96):2025/02/01(土) 14:56:32 ID:Tu.vDVR200
>>340
まぁこの手のかまってちゃんも中々滑稽よ

閃組は何人か出そうだけど残りの新Ⅶ組は無理かもね。ロイド達もクロスベルから動けない事が判明したし、空組は良くてエステル達が出るか位か

357名無しさん (アウアウ d5b4-94c0):2025/02/01(土) 15:00:07 ID:fy0IiDJkSa
ヴァンはグッズ人気無いって社長にハッキリ言われてたからな
この結果はまあ必然かな

358名無しさん (ワッチョイ a5e6-3ffa):2025/02/01(土) 15:01:28 ID:QkIlcNh200
ゲームとしてケビン組とリィン組には追加メンバー欲しいね4人固定はちょっとつまらない

359名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/01(土) 15:09:34 ID:UQFJPw4k00
もう流石にフィーは飽きたしな

360名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/01(土) 15:25:29 ID:WxmFoCuU00
アルティナが結構成長してるしミュゼも更に成長してる可能性ありゅ?
どことは言わないけど素質あると思うから偉大な先輩方を抜き去ってて欲しい

361名無しさん (ワッチョイ 5caf-9683):2025/02/01(土) 17:12:03 ID:BIfmhnrE00
>>330
同意
ティオもそんな感じでよさが消えた

362名無しさん (ワッチョイ af20-ad88):2025/02/01(土) 18:17:39 ID:zUrwIbUs00
リース確定は確定してから言えばいいのに
リース確定じゃなくてリース希望だろ
外法狩りに関わらせないスタンスが変わるとは思えないからリース出てくるのは共和国終わってからだと思ってるわ

363名無しさん (ワッチョイ 61e4-8715):2025/02/01(土) 20:04:07 ID:IM37FX7Q00
ヴァンはまず3Dモデル作り直した方がいい

364名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/01(土) 20:50:33 ID:UQFJPw4k00
リィンやケビンとなんか違いあるか?

365名無しさん (ワッチョイ 9540-c603):2025/02/01(土) 21:48:39 ID:uFYk3SCA00
ヴァンずっとプレイヤーが知らない過去の所でなんか引き摺ってたり関係性あったりするからちょっと熱が入りきらないんだよな
別にキャラに魅力ないとは思わないけどじゃあ凄いカッコいいなーとか感情移入したりする程でも無い立ち位置に居る感じ?

366名無しさん (ワッチョイ 58c3-c81f):2025/02/01(土) 22:03:08 ID:kjd.n8Eg00
界のヴァンはヨルダアニエスとデートしてアニエスに告白されてから助けに行ったの恋愛ゲーだったしな

367名無しさん (ワッチョイ bd1e-204f):2025/02/01(土) 22:03:34 ID:8yy.yZ3E00
正直ヴァンのキャラってよりグレンデルのダサさも足を引っ張ってる気がする
個人の感想だがリィンの神気合一+八葉はストーリー的にそこまで重要じゃないとしても
一つ一つのシーンで燃えるし存在感も滅茶苦茶あった印象

368名無しさん (ワッチョイ e88d-780b):2025/02/01(土) 22:23:57 ID:m2msYEAw00
>>365
グレンデルとは何か魔王との繋がりについてメアは何者か
黎1で触れられた以上の掘り下げが黎2界でも殆どないんよね

369名無しさん (アウアウ 3b24-4a4d):2025/02/01(土) 22:25:54 ID:Tl3emSHUSa
全身人外になるんじゃなくて体の一部分が変化する感じだったらかっこよかったとは思う

370名無しさん (ワッチョイ 8809-4baa):2025/02/01(土) 22:50:39 ID:.H3A8U/g00
リィンは学園に入ってからの成長物語があったから感情移入しやすいんじゃない
ヴァンは大人になってからの完成された形でのスタートだったしな

371名無しさん (ワッチョイ ab18-3fb1):2025/02/01(土) 23:22:40 ID:KIzKgwKs00
年齢的なものもあるけどリィンにしろエステルにしろロイドにしろ半人前から一人前というルートを通ってるけどヴァンは黎1の時点である程度出来上がってる感じだからな
半人前時代からスタートしてるとまた印象も違うんだろうけどな

372名無しさん (ワッチョイ bd1e-204f):2025/02/01(土) 23:32:38 ID:8yy.yZ3E00
ロイドは戦闘力や経験はともかく人間性は初期から完成してた気がしないでもない

373名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/01(土) 23:42:11 ID:WxmFoCuU00
ヴァンも人間関係というか人付き合いに関してはかなり歪んだ状態からスタートしてどんどん成長してると思うんだけどな
大人っぽくは振る舞ってたけど大人になりきれてなかった感じというか
最初から完成してたって言われるとちょっとうん?ってなる

374名無しさん (ササクッテロ 3f63-1e0e):2025/02/02(日) 00:26:59 ID:.g1XzLKoSp
所々が現実寄りのRPGで下積み終わってて所長って立場だからなんか大人に見えるのかもね
俺もヴァンより相当年上のおっさんだけど経営・事業主ってやった事ないし雇われ人口との割合考えれば世の中の大半がそんなもんだし

375名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 01:33:12 ID:64Gsd4zA00
初クリア記念カキコ
アニエスよりエレインをメインに使ってたのが功を奏した
まさか最終章ずっと離脱とは

376名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 01:36:04 ID:64Gsd4zA00
>>360
巨乳キャラの中でもリーシャだけは造形おかしい
でかけりゃ良いってもんじゃない事を宮崎吐夢から教われファルコム

377名無しさん (ササクッテロ 8e2e-4887):2025/02/02(日) 01:38:48 ID:WY6tJ.rcSp
>>349
オルディスって帝国の中でも一番共和国から遠いし基本車移動の裏解決屋とは相性悪いな
西に行くにしても唯一ヴァン編で未登場のアルタイルがやっとだろ

378名無しさん (ワッチョイ f3a8-feea):2025/02/02(日) 01:42:49 ID:G2BmcPGE00
>>367 >>369
かっこいいかどうかはよっぽどひどいデザインでもない限り個々人の感性しだいでしょ
俺はグレンデル普通にかっこいいと思うよ

379名無しさん (ワッチョイ 1f4b-cdf8):2025/02/02(日) 01:42:51 ID:ULUpX.1600
ヴァンは本人のバックボーンは引っ張ってる上に人間関係も昔こういう事があって〜も多くてなんかコイツ俺じゃないんだな感が凄いんよね
RPGは全部が全部じゃないけど多少主人公って=自分みたいな気持ちがあると思うんだけどそれが持てない感じ

380名無しさん (ワッチョイ 2106-a4e8):2025/02/02(日) 03:13:53 ID:u8k0h/eg00
なるほどなぁ…そういう考えもあるのか
自分の場合軌跡はゼムリア大陸にいるキャラクター達の物語をすぐ近くの特等席からかぶりつきで見る事が出来るって考えだからキャラを自分には投影しない
支援課や七組や解決事務所の日常とそれが崩れ事件に発展していく過程、事件に立ち向かうストーリーを近くから見ているのが楽しい
あと考察で悶々とするのも好き

381名無しさん (ワッチョイ 481a-40dc):2025/02/02(日) 05:40:17 ID:JT.OKLqE00
随分上にも書いたけど、ちょっと大人向けって話の通りヴァンは今までで言うお兄さんキャラなのよ
新人としてプレイヤーと同じく物を知っていく訳じゃないから同期出来ないし、おまけに思考も描写はあれど種明かしまであまり言葉にしないから、ちゃんと見ないと人となりの理解が出来ないんだ
でも、友情だ冒険だっていうのではなく、経験から他者を救いつつ影響を受けて成長していくのもお兄さんキャラにある事だから、視点を変えれば楽しめるんだ
特に海外ドラマだとその手の主人公は普通なんだよね

そういうキャラとプレイヤーの非同期を強めた作りだからこそ、黎は一層考察しろよって感じが強いのよね

382名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/02/02(日) 07:37:02 ID:3vWiDBFY00
まぁヴァン自体は軌跡シリーズの男キャラでトップ3の人気なんだから大成功だろうよ
これで失敗扱いならルーファスもケビンも失敗になっちまう

383名無しさん (ワッチョイ c875-4887):2025/02/02(日) 07:41:33 ID:T6MiNfVQ00
自分がメイン主人公の舞台でくらいトップ3せめて男性1位になってほしかったけどまぁ人気順だけで全てが決まるわけじゃないからね

384名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/02/02(日) 07:45:04 ID:UEC0v2aM00
個人的にヴァリマールとグレンデルだったらグレンデルの方がかっこいいと思うけどな
比較するならそこだろうし
>>382
ケビンルーファスは大人型主人公って独特の立ち位置にいるけど、ヴァンはそっちにも属さない気がする
今までの主人公とダブらないポジションを模索した結果のキャラなのかなとも思うわ

385名無しさん (ワッチョイ caa7-edc3):2025/02/02(日) 07:51:37 ID:VPZH/n9A00
むしろ何年も出てない久しぶりの復帰なのに3位4位にいるリィンクロウが強いだけだから気にすることない

386名無しさん (ワッチョイ ac19-d734):2025/02/02(日) 08:10:41 ID:lkUzF3GI00
ヴァリマールが圧倒的にかっこいいなあ
造形の美しさ、数段階の変形、人格、歴史背景、相棒感
どこを取ってもイケメン

387名無しさん (ワッチョイ 887e-b2d5):2025/02/02(日) 08:46:16 ID:Wp0sx3tg00
>>337
ダサいとかじゃなく今までの投票みればそうなる可能性高いぞ
エステルとかロイドもそうだが主人公や外伝主人公の時は10位にも入ってないからな

388名無しさん (ワッチョイ 887e-b2d5):2025/02/02(日) 08:48:53 ID:Wp0sx3tg00
>>382
自分主人公の作品でこれなら軌跡シリーズ全体では変わるだろうね

389名無しさん (ワッチョイ 887e-b2d5):2025/02/02(日) 08:52:14 ID:Wp0sx3tg00
ヴァンは扉エピソードで過去を追体験させれば大体解決しそうではある
ファルコムに要望送りまくるわ

390名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/02/02(日) 08:56:08 ID:UEC0v2aM00
6作主人公で出たリィンを3作で超えたアニエスエレインってすごいんだな
あれだけ1位はリィンで当然と言われて反論するやつもいなかったのに

391名無しさん (ワッチョイ caa7-edc3):2025/02/02(日) 09:11:26 ID:VPZH/n9A00
>>390
基本的にシリーズのメインキャラが上位取りやすいなかでメインじゃないのに3位4位なのが凄いのよ
エステルだって軌跡シリーズ全体なら2位だけど閃4の時は21位だしロイドも17位とかだからね

392名無しさん (ワッチョイ 2106-a4e8):2025/02/02(日) 09:12:03 ID:u8k0h/eg00
界2でグレンデルもSiNを超えた形態になるのかな?今までアルター、SiNと見た目は変わらんかったけど
1と2を経て前を向くようになったヴァンだが界のアニエスにそこから一歩踏み出せと背中を叩かれ界2でようやく踏み出しSiNを超えた形態に…とかだったら激アツだしここまで形態変化しなかった理由にも納得しちゃいそう

393名無しさん (ワッチョイ 01b3-2250):2025/02/02(日) 09:30:25 ID:UEC0v2aM00
>>391
でもエステルロイドの時は事前に大人気だから1位で当然!みたいな態度の人はいなかったわけだろ?
今回の結果が意外だなアニエスエレインすごいなって思うのはそこがでかいと思うんだよな

394名無しさん (ワッチョイ 01fa-a3d9):2025/02/02(日) 09:50:58 ID:hYvruzgE00
リィン一位当然、っていたか?ここでは何か急に勝手に1人だけが思い込んで騒いでリィンが一位じゃなかった事を喜んで煽ってた奴だけだろ

395名無しさん (ワッチョイ caa7-edc3):2025/02/02(日) 10:04:44 ID:VPZH/n9A00
リィンが1位みたいなこと言ってるのヘイト集めたいリィンアンチが色んなとこで言ってたくらいじゃね
普通にアニエスかヴァン辺りみたいな風潮だったと思うけど

396名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/02/02(日) 10:08:09 ID:61WqefXo00
>>384
どっちもカッコいい
和食と洋食どっちも美味しく頂ける、みたいな美味しさのベクトルが違うというか

強いて言うならグレンデルはもうちょっとヒーロー感あっても良かったとは思う
(裏解決屋のコンセプト的に違うかもだけど)

397名無しさん (ワッチョイ 81af-637f):2025/02/02(日) 10:21:40 ID:3vWiDBFY00
ガンダムと仮面ライダーどっちがかっこいい?みたいな話だから不毛や
そもそもエグゼイドみたいに見た目アレでも中身しっかりしてればめっちゃカッコよく見えたりするしな

398名無しさん (ワッチョイ 2106-a4e8):2025/02/02(日) 10:43:06 ID:u8k0h/eg00
世界線を超える話だからディケイドかと思いきゃ時の力を持つ魔王でジオウだったでござる

399名無しさん (ササクッテロ fdd5-637f):2025/02/02(日) 10:52:54 ID:GPSyFHnoSp
>>398
クロガネの名前がクウガで斑鳩の統領がジオウなのは狙ってるよなw
ファビオも2人で1人のハードボイルドな探偵ってネタからきてそうだし

400名無しさん (ササクッテロ 30d4-1e0e):2025/02/02(日) 10:54:45 ID:ZDUDUAOcSp
界でもう一個くらい新しい町行って欲しかったけど共和国はもうあんま残ってないんだろうか
次回作もイーディスメインで新しい町1つとオラシオンとかメッセルダムって感じか

401名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/02/02(日) 10:58:12 ID:61WqefXo00
>>400
あ、アルタイル市……

402名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 11:34:25 ID:64Gsd4zA00
地図見る限りイーディスとラングポートの間にも街があるっぽいな
スカスカな帝国と比べると共和国は適度にあちこち街が点在してるようだ

403名無しさん (スプー 294f-cdf8):2025/02/02(日) 11:45:03 ID:afXKPhjgSd
ディジョン市?だっけあそこも名前は出てるけどまだ行ってないよな

404名無しさん (ワッチョイ 7993-2db1):2025/02/02(日) 12:13:32 ID:Z.xREJss00
おじさんで占めてそうなランクだな
ニッチ化が進んでて軌跡シリーズ的にはよろしくない結果かもな

405名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 12:16:46 ID:64Gsd4zA00
流石に次作は閃2・4みたいに自由に街を行き来できるようになるのかな
歴代と比べても共和国編は旅してる感が無さすぎるよね

406名無しさん (ササクッテロ e188-5096):2025/02/02(日) 12:26:35 ID:oUg.nBtYSp
>>405
街道移動がほぼ廃止になって街の中で話進んでいってるからな
イーディスの街区が多過ぎるせいか黎1除いて行ける街の数も少ないし
帝国以前に比べてロケーションがこじんまりとしてるのよ

407名無しさん (ワッチョイ a997-feea):2025/02/02(日) 13:51:19 ID:K03J3DZQ00
空飛ぶ乗り物や魔女ワープ的な手段ないからな裏解決屋

408名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/02/02(日) 13:59:16 ID:61WqefXo00
毎回10時間くらいのドライブで移動してるちょっと笑う
しんどいだろ10時間はさすがにw

409名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 14:14:56 ID:64Gsd4zA00
ゼムリア大陸は北海道みたく街が点々としてるから道中渋滞とかもなさそうだし快適かもよ
しかも運転手複数いるし、共和国にはSAがあるから休憩で困るって事もなさそう

410名無しさん (ワッチョイ c51b-feea):2025/02/02(日) 15:06:21 ID:HOmAEQb200
毎回出張先に車で移動してるの好きだぞ
俺はこの方が旅してる感出る

411名無しさん (ワッチョイ 84d1-1fdc):2025/02/02(日) 15:24:22 ID:4AhEZKsQ00
>>410
分かる
ロードムービー感あって好き
車内会話もみんな仲良くて絆を感じる

412名無しさん (ワッチョイ 2f01-b366):2025/02/02(日) 16:33:07 ID:MmSrfq4M00
ムービーのところ実際に車運転させればよくねとも思うんだけど冗長といわれればそうかもなぁとも思うし

413名無しさん (ブーイモ ed60-dd6c):2025/02/02(日) 16:35:21 ID:CZYZlH9kMM
車運転するのはFFだけでいいよ
軌跡は他のところ頑張ってくれ

414名無しさん (ワッチョイ 481a-40dc):2025/02/02(日) 16:46:17 ID:JT.OKLqE00
あんま描写されてないだけで、軌跡って町村サイズの街なら結構あると思うのよね
工場とか高校とかあるみたいだから

415名無しさん (ワントンキン 099f-5fdb):2025/02/02(日) 17:36:29 ID:TXMbyqz6MM
>>413
同意
車移動なんて新鮮なのは最初だけだわ
飛行船や列車で会話マラソン出来る方がずっと良い

416名無しさん (ワッチョイ e095-d207):2025/02/02(日) 17:51:38 ID:Pi0iNwI600
>>410
車内の会話良いよな

417名無しさん (ワッチョイ 2106-a4e8):2025/02/02(日) 18:06:07 ID:u8k0h/eg00
今回の車内会話だとジュディスが最初アンカーヴィルの絶妙に丁度よい街に対して突っ込んでた癖に現地に着いたら気に入ったのか擦り始めたのが面白かったな
あの告白の後、かつどう考えてもヤバさしか無い出張先の緊張感がほぐれて良かった
こういう時のジュディスはサッパリしてて良いキャラだなって思う

418名無しさん (スプー f518-b2d5):2025/02/02(日) 18:32:09 ID:FDEcyesASd
>>393
エステルロイドの時も最初期はそんな感じだったぞ。そういう投票を繰り返してきて全体投票と作品投票の違いがわかってきたわけで。今まで1位ばっかだからリィンはワンチャン1位でもおかしくはないって空気もあったが作品のメインキャラが有利なるとはずっと言われてた
リィンはともかくフィー達までランキングに入ったのは正直以外だったよね

419名無しさん (ササクッテロ 66c0-5096):2025/02/02(日) 19:33:08 ID:WzPmHxmASp
共和国編って街の曲良いの多くない?
イーディスだけでもバリエーションも豊富で

420名無しさん (ワッチョイ 481a-40dc):2025/02/02(日) 19:35:37 ID:JT.OKLqE00
サルバッドのbrilliant growがめちゃくちゃ好き
オアシスの街でよくあるテンプレから逸脱しつつ雰囲気と合致した曲は感動したわ

421名無しさん (アウアウ 7d86-48c0):2025/02/02(日) 20:17:15 ID:mxYw6pv2Sa
>>391
ぶっちゃけこれに関しちゃ解決屋メンバーが弱すぎるわ

422名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 20:23:38 ID:64Gsd4zA00
誰も気にしてないけど界は「こっちじゃねーな」が先頭メンバーじゃなくてランダムになってるな
しかも相変わらずご丁寧に撮り直してるの笑える

423名無しさん (ワッチョイ caa7-edc3):2025/02/02(日) 20:29:38 ID:VPZH/n9A00
正直1番理想的な人気順位だと思うわ
共和国キャラが1位2位にいて過去作の人気キャラが上位にいるのが丸いと思ってたから

424名無しさん (アウアウ e048-86a5):2025/02/02(日) 20:32:04 ID:uUgc/DmISa
アニエスが主人公で良かったんじゃねーのって

425名無しさん (ワッチョイ 5822-d207):2025/02/02(日) 20:43:52 ID:tcIWn6nc00
アニエスが主人公だとヴァンアーロンカトルルネスウィンあたりから相手選ぶようになんの?

426名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/02/02(日) 20:45:44 ID:61WqefXo00
>>422
あんまり気にしてなかったけど、先頭キャラじゃなかったのかw

427名無しさん (ワッチョイ dfa7-4582):2025/02/02(日) 20:46:27 ID:61WqefXo00
>>419
黎1の旧市街の曲が好きなんだが、黎2ので固定されちゃった感があるな

428名無しさん (ワッチョイ 71a9-2969):2025/02/02(日) 20:48:33 ID:tzAEwPiU00
アニエス主人公でハミルトン博士と隠れて連絡取り合ってヴァン達に真実を話さないストーリーやるんけ?
物語が成り立たんやろ

429名無しさん (ワッチョイ ac19-d734):2025/02/02(日) 21:02:17 ID:lkUzF3GI00
理想は主人公が1位でもっと現行メンバーが入ることだと思うけどね一般的には
公式が発表すればまた違う結果が出るかもだけど

430名無しさん (ワッチョイ 0728-d059):2025/02/02(日) 21:31:14 ID:Kny2J0hw00
>>422
聞く頻度多いから優先度高いんだろうな

431名無しさん (ワッチョイ a21a-4887):2025/02/02(日) 23:05:07 ID:64Gsd4zA00
人気というか主人公で唯一PTから外したいと思ったのはエステル(性能的な意味で)
それでいて強制スタメンなのもメンドイ

432名無しさん (ワッチョイ e426-3ffa):2025/02/03(月) 00:07:16 ID:f.ly/Kxk00
共和国地図によるとまだ舞台になってない共和国の町は
クロスベルとの国境にほど近いアルタイル市(碧の軌跡で一応ちょっと描写されてる)
イーディスからアルタイルもしくはバーゼルに向かう際の中継地となるマルテ市
イーディスからラングポートもしくはサルバットに向かう際の中継地となるディジョン市
イーディスからアンカーヴィルへ向かう途中で東に向かったところに位置するポーメ(ボーメ?)市
の四つやね、マルテ市とディジョン市は車移動の際に通過してはいる

433名無しさん (ワッチョイ bd1e-204f):2025/02/03(月) 00:51:47 ID:epcgt0Xo00
>>409
当たり前の話だけどゲーム内や地図にない町や村が存在してないわけじゃなく
リソース的な都合で描写を省いてるってだけでしょ
ネタのつもりだったならごめん

434名無しさん (ササクッテロ aadd-c657):2025/02/03(月) 11:44:29 ID:ZtFBur0gSp
別サイトだとヒロイン選択制だったのは間違いだっあみたいな議論してるけどこことは住民層が割と違うんだな
意外と軌跡プレイヤーって色んなところに別れてるのか

435名無しさん (ワッチョイ b1a6-ef6e):2025/02/03(月) 11:46:32 ID:h29jtBGQ00
想像する余地もない終わり方してるけど、続編は記憶残したままで時間遡るかね
じゃないと各国と協力して解決できないしな

436名無しさん (ワッチョイ b1a6-ef6e):2025/02/03(月) 11:48:04 ID:h29jtBGQ00
ヒロイン論争なんて個人の趣味だからな
そんなにイチャイチャしたいなら、恋愛ゲームやってろと思わなくもない

437名無しさん (スプー 898d-3fb1):2025/02/03(月) 11:52:21 ID:5zbcIRFQSd
自分の推しヒロインと主人公が公式カップルになって欲しいと思う人は多い
この公式での正妻枠争いというのは軌跡に限らず様々なゲーム等の創作で戦争が起こる案件
推しヒロインが負けるのも嫌だが宙ぶらりんも嫌だという感じもあるのではないか

438名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/03(月) 11:56:51 ID:dwGhbzIg00
ぶっちゃけどっちでもいいって人が大半でしょ
固定がいいとか選択がいいとか言い出してる時点でめんどくさい人種なのは理解しといた方がいい

439名無しさん (ササクッテロ cd7e-c657):2025/02/03(月) 12:18:47 ID:E.gz9Up6Sp
>>438
というか見た感じ選択制にしたのに格差を作るなって意見が増えてきてるらしい
例えるならラウラ推しの人にとっては閃組の露出の仕方に差を感じやすいみたいな?

440名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/03(月) 12:24:15 ID:dwGhbzIg00
>>439
ラウラ好きだから出て欲しいなって意見ならとてもよく分かる
格差作るな平等に出せとか言い出したらただの厄介おじ
俺の認識はこんな感じ

441名無しさん (ワッチョイ 6112-1420):2025/02/03(月) 12:46:29 ID:MrwLggiI00
そもそも格差はどのキャラにも存在するし選択制を叩きたい人の方便でしょ

442名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/03(月) 14:27:42 ID:GXKwF6cY00
別に選択でもいいけど
選択だとヒロインとしての真価が発揮できないのは事実だよね

443名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/03(月) 14:35:33 ID:dwGhbzIg00
ほら出たこういうの
拗らせてる自覚なさそうなのがまたややこしい

444名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/03(月) 14:44:19 ID:GXKwF6cY00
いや君が過剰反応しすぎてるだけだよ
ヒロインは固定の方が描写集中して真価発揮するのは客観的事実だし
その程度の発言にいちいちギャーギャー喚く方が拗らせてるかと

445名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/03(月) 14:59:40 ID:dwGhbzIg00
ダメだこりゃ

446名無しさん (ササクッテロ 9778-c657):2025/02/03(月) 15:04:44 ID:ivj.sJ/sSp
ヒロインだからややこしくなるのかもな
主人公1人と複数人どっちの方がキャラや物語的に整うかでいうとまぁ前者だろうなって感じはする

447名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/03(月) 15:05:09 ID:GXKwF6cY00
自分と同じ思想以外を排除しようとするのは良くないな

448名無しさん (アウアウ bd91-9425):2025/02/03(月) 15:15:59 ID:RDZgdKAUSa
>>445
そいつは荒らしのかまってちゃんだから無視した方が良い。これ以前のスレでも暴れてたから放置が無難

449名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/03(月) 15:24:49 ID:GXKwF6cY00
>>448
こんな発言今までしたことねーよ
とにかく自分の気に食わない意見排除しようと必死だな
何がそんなに気に食わないのか正直分からんが

450名無しさん (ワッチョイ 99ee-2f39):2025/02/03(月) 15:31:20 ID:eZjMO0bw00
選択制だと界のようなヒロインの1人をガッツリ主軸に据えたストーリーは難しかったとは思う

451名無しさん (アウアウ ee10-701c):2025/02/03(月) 15:53:36 ID:0EKlAMAISa
露出の度合いの偏りというか
界のパーティメンバー4人中3人銀髪で笑った

452名無しさん (ワッチョイ 6a25-1420):2025/02/03(月) 17:03:23 ID:R11fLd9.00
>>434
固定ヒロイン至上主義の人が選択制ヒロインやリィンを叩いて酷すぎ、一方でロイドは何故か擁護
あまりに酷すぎたからスレごと削除されたみたいだけど
こっちに来てまた思想押し付けてるね、習性見るにどうやらエマリスぽい

453名無しさん (ワッチョイ 03bb-94c0):2025/02/03(月) 17:32:45 ID:Lagw.NzQ00
単に好みかどうかの話でしかないからな
あと相手固定しないとかヒロインレースさせた方がキャラ人気が出る

454名無しさん (ワッチョイ bd1e-204f):2025/02/03(月) 18:52:25 ID:epcgt0Xo00
人気投票だとアニエスやエレインは狙い通り人気になったが
他の解決事務所メンバーはわりと悲惨だったしな
もちろん人気の要因がヒロインか否かってだけでは無いだろうけど

455名無しさん (ワッチョイ 7136-3ffa):2025/02/03(月) 18:59:44 ID:GXKwF6cY00
>>452
いまだにここ来るのかよオッペケ

456名無しさん (ワッチョイ 4fb2-4baa):2025/02/03(月) 20:23:57 ID:BQqP6Wss00
>>433
ゼムリア大陸最大都市の帝都で人口100万切るし、帝国も共和国も東海道みたいな過密感はなさそう

457名無しさん (ワッチョイ 88dc-a8bd):2025/02/03(月) 20:24:29 ID:NrzyY34I00
>>452
何なら今もずっとやってるぞ
何があそこまで駆り立てるのか

458名無しさん (ワッチョイ 20a9-65d7):2025/02/03(月) 20:34:41 ID:x34Nc2ek00
大陸最大規模の人口を誇る帝都やイーディスで100万切るってゼムリア大陸って結構人が少ないよな
数を減らしすぎて絶滅しそうなヒトという種を増やす為のコロニーと言われても驚かない
となると管理してる人がいてもおかしくない
まさか管理者の名前はエイドs…

…チラシの裏のメモはここで終わっている

459名無しさん (ワッチョイ 797b-204f):2025/02/03(月) 21:15:27 ID:DJuCeH0A00
80万前後の市や区が浜松、堺、新潟‥まあそんなもんじゃないの
50年前まで江戸時代レベルだったようなもんでそこからまだ二、三世代でしょ

460名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/03(月) 21:24:44 ID:dwGhbzIg00
江戸末期の日本の人口がだいたい今の5分の1ぐらいらしい
まあそんなもん…なのか?

461名無しさん (ワッチョイ 797b-204f):2025/02/03(月) 21:39:06 ID:DJuCeH0A00
江戸時代って300年の太平の世で人口も三倍近くになったって話だし比べるなら初期じゃね
ゼムリア大陸は導力革命の十何年前まで二大国の全面戦争があったり
共和国は革命があったとかそんな時代だしな

462名無しさん (ワッチョイ 800a-a6a3):2025/02/04(火) 01:15:18 ID:m3n1BRxg00
技術レベルだけなら導力革命前でもガソリンで物動かしてたレベルでしょ
普通に魔獣被害とかじゃないの

463名無しさん (ワッチョイ da7f-88b2):2025/02/04(火) 05:29:33 ID:925flfwM00
あんまりここ擦るのはどうかと思うけど、病気とかはあるかもしれん

464名無しさん (ワッチョイ 54fb-56b5):2025/02/04(火) 08:39:54 ID:fvcyHy4600
ゲーム世界なんだからそこまでしっかり考えてないでしょ

465名無しさん (アウアウ 1294-a8bd):2025/02/04(火) 10:03:54 ID:RXUD9nXESa
ヴァンの順位が6位だけど見えるけど男女別にして黎キャラだけに限定すれば男1位だからそう考えると低くはないよな

466名無しさん (ワッチョイ b1a6-ef6e):2025/02/04(火) 10:59:15 ID:./wX32RU00
>>46
これってどの曲のことだ?

467名無しさん (ワッチョイ b1a6-ef6e):2025/02/04(火) 11:07:30 ID:./wX32RU00
自己解決した
あ、流転洸刃のことか
かっけー曲だったから覚えてるわ

468名無しさん (ワッチョイ 95a8-d88a):2025/02/04(火) 15:16:53 ID:e/i4EYio00
リィンエレインが僅差ってわざわざ言ってるってことはアニエスはダントツ1位だったんだろうな

469名無しさん (ワッチョイ 0b25-56b5):2025/02/04(火) 19:26:43 ID:eZ/7.hfU00
エレイン可愛すぎる

470名無しさん (ワッチョイ cd9e-7542):2025/02/04(火) 22:04:25 ID:EbyO62Tw00
ところでヴィオーラ達は黎1で殺さない選択肢のセーブ引き継いだらイベント変わるの?

471名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/05(水) 01:06:33 ID:XrfwqIZU00
殺したらリゼットと同じ義体化で再生
殺してなかったら刑務所で司法取引
になる
ついでに人によっては生きてるオランピアと必ず消えるアリオッチの2人は何故残滓側なのかは不明

472名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/05(水) 08:00:40 ID:x8pkbgMw00
>>468
あそこまでアニエス推したシナリオだったのに、1位とれなかったら悲惨じゃん

473名無しさん (ワッチョイ 85d0-217c):2025/02/05(水) 11:25:47 ID:JnMdDhdY00
>>472
急になんだよ
コンプレックスエグそうな発言だな

474名無しさん (ワッチョイ 55ee-f7ef):2025/02/05(水) 11:32:39 ID:Zq/srrq200
アニエスってやたら腐に嫌われてるよな
男からするとおっぱいでかくていい子じゃんという認識しかないのに

475名無しさん (アウアウ f7ba-2fac):2025/02/05(水) 11:38:58 ID:l.PuivUYSa
ヴァンに腐女子は付かんやろ
近くに同士Dもいないし

476名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/05(水) 11:49:49 ID:zk3xpCcw00
アリオッチもオランピアも古代遺物持ちだし庭園の管理人だったしどっちかっていうとメルキオル側な感じはある
シーナが深く関わってそうな事を考えるとオーギュスト→庭園→管理人って感じの繋がりで残滓になってたりすんのかなぁという妄想

477名無しさん (ササクッテロ 9205-dc30):2025/02/05(水) 11:53:14 ID:CwB3DlOUSp
女性ユーザー見てると元々同じ目線で感情移入しやすいエレイン寄りになりやすくてアニエスはどちらかと言えば軽く恋敵みたいに感じやすいけど界のアニエスは色々頑張ってて魅力的に感じられるようになったみたいな人は何人か見かけたな

478名無しさん (ワッチョイ 85d0-217c):2025/02/05(水) 11:53:45 ID:JnMdDhdY00
まぁだから人気一位なんだろ

479名無しさん (ワッチョイ 80fb-35f3):2025/02/05(水) 13:39:51 ID:TxEW6o.200
逆に黎Ⅰでは正統派キャラゲー、アニメ好き勢大衆には好かれにくい人物設定ながら、子供に罪や重すぎる荷物を背負わせまいと大人としての責任感や魅力が描かれたヴァン
黎Ⅱ、界とただのネタキャラへ

480名無しさん (ササクッテロ 9205-dc30):2025/02/05(水) 13:59:59 ID:CwB3DlOUSp
界のヴァンは大統領悪者に見えないけど対立どうなるんだこれ?って懸念が悪い方向に的中した感じあったな
最近の軌跡はこういうエピソードをやりたい→そのためにこいつを敵にして主人公に否定させてみたいな作りになってるからそれで歪になってるとこはある

481名無しさん (ワッチョイ 21e0-35f3):2025/02/05(水) 15:03:35 ID:p0vjHsoU00
https://dengekionline.com/article/202406/8382
社長インタビューやこれまでの歴史を振り返ると、クロスベル編と共和国編はほとんど設定を考えてないところから始まってるんだよ
特に対案も無いのに大統領の対立とかディーターと被ってた感あるしね、途中で大統領が梯子外されるのも酷似してた
やっぱリベール編や帝国編みたいにどっしりとしたプロットに沿って肉付けする方が引き込まれる

482名無しさん (ワッチョイ 85d0-217c):2025/02/05(水) 15:18:24 ID:JnMdDhdY00
はいはいオッペケオッペケ

483名無しさん (ブーイモ b384-60e6):2025/02/05(水) 15:33:41 ID:6anwTBEQMM
規模が一番大きいのは帝国〜の所だけ読み返してシコってそうだなオッペケ

484名無しさん (ワッチョイ fcb1-6e90):2025/02/05(水) 15:50:57 ID:bhjIeKXk00
今となっちゃ国の規模も話のスケールも共和国が1番じゃねーか?
宇宙とかグランドリセットとか

485名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/05(水) 16:01:05 ID:zk3xpCcw00
レーギャルンを共和国って括りにしていいもんかどうかはちょっと気になる所ではある

486名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/05(水) 16:08:43 ID:9LzD/Ufw00
>>485
社長もこんな感じで共和国編として扱うのは界で真実が明かされるまででええかってなってインタビューでの発言になったんやろな

487名無しさん (ワッチョイ 99d9-7c10):2025/02/05(水) 16:49:34 ID:cIFjijfY00
クロスベルにノーザンブリアまで併合した帝国が最大規模だったのは間違いないよ
宇宙の話もあったし、ゾア=ギルスティンは女神の枷を外してどこにでも行けるから刻の至宝よりスケール大きいしね

488名無しさん (ワッチョイ b586-b2d7):2025/02/05(水) 16:49:36 ID:ZsmEpvFc00
もしそうだとしたら共和国編中身ぺらっぺらじゃないか?
アルマータっていう犯罪組織壊滅しただけで後ほとんど謎散りばめただけで分からない事だらけだし一応レーギャルン含めて共和国編にしとかないとオチがつかないしさ

489名無しさん (ワッチョイ 85d0-217c):2025/02/05(水) 16:52:26 ID:JnMdDhdY00
>>487
お前の匙加減やんけ

490名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/05(水) 16:54:00 ID:zk3xpCcw00
◯◯編って区切り自体が既にあんまり意味を成してないしそこにこだわる必要は特に無いように思う

491名無しさん (ペラペラ 175c-2224):2025/02/05(水) 16:57:12 ID:vz8M9HpASD
この時点のインタで今後発売する界で過去1ヤバイ至宝が出てグランドリセットやら何やらでシリーズ最大スケールの話になります
なんて言える訳ないというか

492名無しさん (ワッチョイ 62c2-6d8d):2025/02/05(水) 17:12:01 ID:66N/vtRk00
>>490
そもそも共和国編が空から閃より後の話だしな、同列に語れん

オーリオールより先に他の至宝に手を付けてたら違う展開になったかもしれんし
それこそ共和国は人種問題も抱えてたから最悪国が割れるみたいな展開になってたかも

493名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/05(水) 18:10:40 ID:x8pkbgMw00
共和国は終わりでよろしく頼む
4作連続でイーディス巡りなんぞしたくねー

494名無しさん (ワッチョイ 18e8-cb32):2025/02/05(水) 20:35:01 ID:QNnrZwAo00
アニエスが女神になって世界の寿命伸びたっぽいのに
最後の演出は世界がリセットされるような感じだったからどうなるのかマジで読めない
界2どんな始まり方するのやら

495名無しさん (ササクッテロ faa1-7fbd):2025/02/05(水) 20:45:14 ID:r6b0/7ZgSp
人間が次々消えてってたな
真っ先に消えたのはTフォン

496名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/05(水) 20:48:57 ID:zk3xpCcw00
話の流れ的にリセット自体は1回されちゃうけどその前に今のゼムリアを保存しといて再構築するみたいな感じよねあれ

497名無しさん (ササクッテロ 04d0-7fbd):2025/02/05(水) 21:00:12 ID:2eUY7/VcSp
ゼムリアは保存できるんか
何メガバイトなんや?

498名無しさん (ワッチョイ 8613-e782):2025/02/05(水) 21:17:49 ID:3McrC6Pw00
ファル通からちびキャラアクスタ届いたけど
界のファル通特典でついてきたリィンシズナと微妙にサイズ違うのね
同じスケールだと思ってたけど、まぁ誤差程度の違いだからいいや

https://tadaup.jp/05211705907250/

499名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/06(木) 04:01:55 ID:Lgw3T7Rg00
面白「飽く事無く快楽を求め、自ら律する事も叶わぬまま世界を巻き込み滅びてゆくか…もしくは古代人のように全てをシステムの管理に委ねる事で家畜のような生を続けてゆくか…物質的な破滅か、精神的な破滅か、どちらかしかあり得ない」

これ界までやるともの凄く重要な事言ってるのがわかるな
まさにメルキオルの言う滅びのエントロピー

500名無しさん (ワッチョイ 53ac-6e90):2025/02/06(木) 14:27:27 ID:FUQPbUXU00
そこ重要なんだけど軌跡民の大半は忘れてるからな
その後にエステルが返す言葉もまた軌跡のテーマ性的な部分なんだろうな、どっちも重要
ワイスマンの超人思想も永劫回帰も元ネタは同じだし

501名無しさん (ワッチョイ 53ac-6e90):2025/02/06(木) 14:36:52 ID:FUQPbUXU00
高度に発達した文明を持って、理想の楽園を築いたはずのリベルアークの人達が
結果的に堕落して人としての精神性を崩壊させて、システムに管理されるだけになりかけた事を考えれば
空の軌跡時点で、今のゼムリアが抱える根本的な問題の理由は伏線はってたと言えるかもな

>>458 その規模がリベルアークなのか、飼育籠の中の鳥なのか
ゼムリアそのものなのか、って部分に過ぎない

502名無しさん (ワッチョイ 2aad-35f3):2025/02/06(木) 14:47:20 ID:twyXqMNg00
>>500
別に忘れてないし軌跡の一貫したテーマなんだけど?
むしろその物言いが空の軌跡だけを神格化してる人の思い上がりのように見えて仕方無い

503名無しさん (ワッチョイ fcdb-f59a):2025/02/06(木) 16:14:07 ID:ksg0k1n200
零で発展しすぎ世界観に合わないとか言って離れたのも、アッシュぐらいしか言わんチートだオカルトだに世界観に合わないとか言ってるやつも忘れてる結果ちゃうんすかね
ワイスマンが語った危惧、即ち軌跡が技術発展の先へと行く可能性があり、エステルが語った事を証明する方向に行くくらい考え付くんだから

504名無しさん (ワッチョイ 55ee-f7ef):2025/02/06(木) 16:18:35 ID:7Q6y9uEo00
チートはレクターもアーロンもヴァンもジェラールも言うでしょ

505名無しさん (ワッチョイ e156-e782):2025/02/06(木) 16:48:36 ID:6W8.c.Tw00
ちな全然忘れてる派なんだけどエステルはなんて返してたの

506名無しさん (ワッチョイ 02e1-1d25):2025/02/06(木) 16:52:40 ID:Vnw5g3So00
日本ファルコムはゲーム(Switch/PS5/Steam)の制作・販売会社です。
界の続きPS4切られる可能性高そうだなこれ

507名無しさん (ワッチョイ fcdb-f59a):2025/02/06(木) 18:35:56 ID:ksg0k1n200
>>505
超人なんぞなる前に人と人がほんの少し協力していけばまだ解決出来るだろって言った
ワイスマンは歴史見ろや無理だろって言ったんだけど、エステルに煽られてキレた

508名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/06(木) 19:16:00 ID:Lgw3T7Rg00
3rdとかも結構大胆に伏線撒いてる印象
最新作遊んだらセーブデータ細切れの3rdevoをやり直すようにしてるが「未練」があったからリシャールの格好が軍服になったくだりとかん?って思った
残滓とは全く関係無いんだろうけど全部怪しく見えちゃうw

509名無しさん (ワッチョイ 62c2-6d8d):2025/02/06(木) 20:08:21 ID:mZH7lMlc00
>>506
引継ぎ(あるなら)だけ何とかしてくれれば……

510名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/06(木) 22:24:05 ID:TMmW352c00
>>508
軌跡世界は割と魂がキーになってる感じあるね
影の国での姿
ドライケルスのような転生の存在(煉獄がないなら転生前の魂はどこに存在しているのか)
無垢な魂によって錬成される女神特効の剣(外の理の武器と似た性質?)
機械知性に魂が宿るかどうか(作中だと人格がある=魂があるとはなっていない)
界でもハミルトンがグランドリセットのことを「人の魂が失われないならある意味福音と呼べるのかもしれませんがそれでも多くの人はそれ(リセット)を望まないでしょう」って言ってるし
少なくとも死んだ人の魂は消滅するってよりどこかで保存されてそうな感じはある

511名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/06(木) 22:40:58 ID:KkixyZdg00
ヴィータさんが盟主は全ての魂を導く御方とか言ってたりもしたね
軌跡世界の魂に関して個人的にこれかな?って答えは一つあるけどなにぶんまだ情報が少なくて妄想の域を出ない

512名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/06(木) 23:21:33 ID:TMmW352c00
量子力学の話が出たりして色んな考察は出来るようになってきたよね
個人的には悪魔とゼムリア人は深い繋がりありそうだなって予想してる
ヴァンは魔王だったけど元々グノーシスで枷が外れたらデモナイズ化するってのもあったし黎2だとマクシムのイドが悪魔の姿だったのも気になる

513名無しさん (ササクッテロ b865-7fbd):2025/02/06(木) 23:53:20 ID:rWsLjq.cSp
コペンハーゲン解釈とか言ってる事は分かるけどいまだに理解できないし
界2でそれに基づいた理論を説明されてもピンと来なそう

514名無しさん (ササクッテロ 7e08-dc30):2025/02/07(金) 00:44:12 ID:zraZICNYSp
>>513
重ね合わせの状態ってまさにルネが最後にゲネシスでやってたことだしな
神はサイコロを降らないとかも黎2の歌詞にあるダイスの中は抜け出せないのさって部分の元に引っ掛けてそうではある

515名無しさん (ワッチョイ eb9a-35f3):2025/02/07(金) 01:48:39 ID:yAOazsaQ00
よかったここなんか正常だ

516名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/07(金) 03:11:47 ID:v4C7kH7g00
他所は今更ヒロイン固定にするべきだったって話題ばかりだから真面目な考察は自然とこっちに集まるんだ

517名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/07(金) 04:35:35 ID:/D4qmnPk00
色々な人の考察はやっぱ楽しいからね
過去作とのリンクだけじゃなく妄想、ぶっ飛び、計算なんでもござれ
それでご飯が美味しくなる

518名無しさん (ワッチョイ 349d-eab2):2025/02/07(金) 06:04:35 ID:hlkAiZ2.00
PS4切るのにSwitch入れてんの本末転倒過ぎて笑う
クオリティ上げたいならPS4より性能低いSwitch切らないでどうすんだろ
PS5とSteamマルチでSwitchは単体で作るならクオリティの足の引張ることないから良いけど

519名無しさん (ワッチョイ a72e-df49):2025/02/07(金) 06:37:25 ID:2.Ap85TM00
クオリティ上げたいんじゃ無くて売上をあげたいんだから

520名無しさん (ワッチョイ c858-511a):2025/02/07(金) 07:11:21 ID:yH/hhEcI00
Switchとは書いてあるけどほぼほぼ2のことだろ

521名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/07(金) 08:43:50 ID:v4C7kH7g00
どっかのゲーム開発者によるとPS5向けに作ったものをSwitch2用に調整するのはそんなに難しくないというか労力とメリットが釣り合ってるらしいからね
PS4用にもってなると比較的コスパ悪いってことなんじゃないか

522名無しさん (ワッチョイ 0aef-52ed):2025/02/07(金) 08:52:05 ID:pOk.Aw4I00
PS4を切ってくれることは素直にありがたいと思う
今後のソフトはPS5が先にでてSwitch2 steamがあとにでるパターンになるかな

523名無しさん (ワントンキン 54ef-c7d6):2025/02/07(金) 08:54:52 ID:tvknC5noMM
>>521
単純に考えるとスイッチ2がPS4以上の性能してるから移植しやすいって事なのかね

524名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/07(金) 12:37:02 ID:MOp/vqr600
全曲新アレンジ・新録音!
サウンドで「軌跡」シリーズの歴史を綴る
『ZEMURIA GRAND ODYSSEY 19999-XXXXX』
4月23日発売決定!

全曲アレンジとか買うしかないべ

525名無しさん (ワッチョイ be2d-94be):2025/02/07(金) 12:47:42 ID:lACeELc200
全曲(14曲)

526名無しさん (ワッチョイ fcdb-f59a):2025/02/07(金) 15:13:19 ID:wY97Ms4o00
空がエイドスの時代なんだ
なんでなんだろ

527名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/07(金) 15:28:59 ID:/D4qmnPk00
タイトルでクッソネタバレしてんのやべぇw

528名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/07(金) 16:04:56 ID:v4C7kH7g00
19999期から新たな歴史へって感じなのかねタイトル

529名無しさん (ワッチョイ c1f7-511a):2025/02/07(金) 17:32:10 ID:bxzGo7Hw00
ボーカルアレンジだけはやめてほしい

530名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/07(金) 17:54:19 ID:/D4qmnPk00
今までのアレンジサントラの流れからすると曲のタイトルが変わってるやつはボーカルver.やね
何曲かはあるかと

531名無しさん (ワッチョイ 62c2-6d8d):2025/02/08(土) 09:43:15 ID:Lz8jMmhE00
収録曲
《黎明の時代》
1.Open the Shard!
2.Buster the Ghost of Garden
3.Make a breakthrough!

《相克の時代》
4.有角の若獅子たち
5.Blue Destination
6.Spiral of Erebos
7.七の相克、そして未来へ
8.Radiant Hope

《因果の時代》
9.Get Over the Barrier!
10.Azure Destiny
11.Perfect Steel of Zero -ZEMURIA GRAND ODYSSEY ver.-

《空の女神(エイドス)の時代》
12.風を共に舞う気持ち
13.I Swear… -ZEMURIA GRAND ODYSSEY ver.-
14.Overdosing Heavenly Bliss


各タイトルの思いつく人気曲は、だいたい全部入ってるように見えたけど
銀の意志だけないのはちょっと意外

532名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/08(土) 10:08:58 ID:PVDrxYIo00
これさー
一見黎の軌跡から遡って懐かしんでるように見えるけどもしかして俺らって騙されてるんじゃないの?
黎〜界の軌跡自体が軌跡シリーズ始まりの物語としての立ち位置であってそこから限定回帰でやり直した世界が空の軌跡FCなんじゃね
そこから創までのストーリーを経て界の軌跡の次の作品で真の共和国編の続きみたいなのを見せてくるとか
流石にそこまでの大仕掛けは無いかな…

533名無しさん (ササクッテロ 052a-dc30):2025/02/08(土) 10:38:42 ID:d7EdCXkISp
実は黎の軌跡や界の軌跡は過去編だったってパターンか
それならタイトルの19999からxxxxxへってのも時系列トリックの表現としては意味が通るっちゃ通るな面白い発想

534名無しさん (ササクッテロ 052a-dc30):2025/02/08(土) 10:43:32 ID:d7EdCXkISp
創の軌跡が実は文字通り19999期の一作目って意味だった可能性もあるのかね
空〜閃がアニエスが限定回帰したあとの世界だったみたいな

535名無しさん (ワッチョイ fec0-22c0):2025/02/08(土) 10:57:46 ID:cCEtQY.c00
限定回帰って語感的に永劫回帰と対比させるべきなんじゃないか?
結社の計画の目的が何なのかはわからんうちは何とも言えないけど、少なくとも限定回帰が数年時を戻しただけっていうのは演出と比較してしょぼすぎると思う
それでグランドリセット何とかなるとも思えないし

536名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/08(土) 11:51:51 ID:PVDrxYIo00
>>533
自分でもぶっ飛び系の考えだとは思ったけど他の期の記憶を持ち越すキャラが出現、判明したからこそあり得そうにも感じる

まだまだ先の話だけど色々な可能性が考えられるから次回作がどう始まるか楽しみで仕方ないや

537名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/08(土) 12:43:09 ID:Q8B/9KXQ00
シリーズ全部がそうかは分からないけど巻き戻りを利用した叙述トリックみたいなのはあるかも?って妄想はしてた
例えば次回作が巻き戻った所から始まったとして実は更に前ループまで巻き戻ってましたとか
敢えてノバルティス博士の前ループの情報出したのとかちょっと気になってるんよな

538名無しさん (ワッチョイ a492-cb32):2025/02/08(土) 13:48:38 ID:pFqb5YhI00
軌跡ってそう言う明らかに力入れてる設定部分は巧妙に描写してくるよね
というか力使ったアニエスを女神と称するからには単純にリセットされた世界を再構築するだけじゃないと思うし

539名無しさん (ササクッテロ 6929-7fbd):2025/02/08(土) 13:56:25 ID:RPZE9Om.Sp
残滓の特異点になってたアンカーヴィルでの陽だまりのアニエスのイベントみたいに同じ名前で別人とか
三高弟とノバルティスみたいに別の人が代わりに役割担うみたいなのもあるっぽいからな別のループは

540名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/08(土) 14:03:50 ID:Q8B/9KXQ00
アニエスが女神かどうかって明確に描写されてたっけ?

541名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/08(土) 14:33:45 ID:tJSIrxko00
>>540
界のEDが女神の唄だから歌詞が女神目線なだけで=アニエスって確定してる訳ではないね

542名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/08(土) 14:41:08 ID:Q8B/9KXQ00
>>541
だよね
最近女神の唄についてぼーっと考えてる事が多いんだけどこれもしかしてアニエス目線じゃないのかも…?って気がしてる

543名無しさん (ワッチョイ 99d9-7c10):2025/02/08(土) 14:42:41 ID:IjmcFvcM00
そもそも空の女神って七の至宝と聖獣を遣わした存在だからね
刻の至宝限定の調律者因子を持ってるに過ぎないアニエスを女神とか言う人は飛躍した妄想にしか見えないよ

544名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/08(土) 14:56:29 ID:g1/jcGo600
11.Perfect Steel of Zero -ZEMURIA GRAND ODYSSEY ver.-

13.I Swear… -ZEMURIA GRAND ODYSSEY ver.-

上は以前から意味深な歌詞だと思っていたが、下の歌詞もいま読むと怪しく見えてきた

545名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/08(土) 16:44:32 ID:tJSIrxko00
>>544
また ここに 響きだした 時計の足音
永遠に描く夢
まぁ無理矢理だけど時計や夢はゲネシスとか悪夢を連想しちゃうね今だと

546名無しさん (ワッチョイ 412e-e782):2025/02/08(土) 17:21:26 ID:3qENI0oI00
>>543
いまだにアニエスはただの女子高生だから本筋にはかかわってこない
エマは特別な血筋だから本筋に関わってくる
とか言ってそう

547名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/08(土) 17:35:54 ID:g1/jcGo600
横だが唐突にエマがでてきたのなんでだ?
あと>>543の言ってることは、もっともだと思えるが

548名無しさん (アウアウ 3b3f-a992):2025/02/08(土) 18:39:21 ID:vH3XTGPoSa
前々から憎しみで見えないもの見えてるやついるよな

549名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/08(土) 18:40:35 ID:Q8B/9KXQ00
どうせ見えないものを見るならエレインのパンツが見てーよ俺は

550名無しさん (ワッチョイ 58a4-60e6):2025/02/08(土) 18:52:50 ID:z4BjaiFQ00
痴女キャラで売ってるジュディスですら見えない格好だからな
帝国の痴精の女達を見習うべきと同士Pも嘆いておるわ

551名無しさん (ワッチョイ a72e-df49):2025/02/08(土) 18:58:07 ID:EikChg4U00
帝国女子にとってはパンツなどたかが布であってスカートが短いのも戦いにおける機能性を重視した結果に過ぎない
浮ついた共和国女子とは違うのだよ

552名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/08(土) 19:57:47 ID:PVDrxYIo00
>>549
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだ…
AOS「公表は差し控えることをオススメします」

553名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/08(土) 20:18:42 ID:PVDrxYIo00
AOSで思い出した
アウローラの伏線も凄いよなこれ
アウローラは同じ名前の小惑星があるから星をモチーフにしてる共和国らしい名前と思いきゃ曙の女神の名前
アウローラ・アルバのアルバの意味はスペイン語で夜明け
そしてOSのエーオースも暁の女神
徹底的に夜明けって意味を持たされてる
アウローラだけは薄暗がりの曙ってところも黎の軌跡に掛けてるのが上手いというか

554名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/08(土) 21:10:19 ID:tJSIrxko00
名前の付け方は割と拘ってるというかそれこそCのダブルミーニングもだけど意味を持たせた言葉遊びは楽しんで作ってそうなのはあるね

555名無しさん (ワッチョイ 53ac-6e90):2025/02/08(土) 21:49:16 ID:XWmON2F200
>>553 黎Ⅰのヴァンの最強武器説明だったり他にも探せば色々あるよ、夜明け関係は

556名無しさん (ワッチョイ 53ac-6e90):2025/02/08(土) 21:51:02 ID:XWmON2F200
あとルネの名前の元ネタなんかもこのスレで言ってた人いたよね
ラテン語のやつ、ああいうの見るとルネも最初からちゃんと考えてはいたんだろうな
Ⅱのディンゴがなんとも言えんかったけど、ルネをもっと早く使ってれば印象違ったんかね界では唐突感あったし

557名無しさん (バックシ ccd9-b2b0):2025/02/08(土) 22:04:40 ID:l9XcyUSEMM
そもそも黎の軌跡ってタイトル自体が、黎明からとってるしね

558名無しさん (ペラペラ 175c-2224):2025/02/08(土) 22:25:04 ID:4xa2ACfUSD
>>556
福山ボイスのイケメン腹黒眼鏡なんて数え役満キャラ2作目までは徹底して毒抜きしてきたからこそ界ラストに繋がったんだろ
早めに正面向いてたら、ハイハイやっぱりねで終わって衝撃もクソもなかったと思う

559名無しさん (ワッチョイ a2c6-5d7c):2025/02/08(土) 22:31:38 ID:g1/jcGo600
いや最初から怪しいと思っていたから界で予想通りの展開で逆に安心した

560名無しさん (ワッチョイ a19e-c603):2025/02/09(日) 03:07:18 ID:LEsPV5SY00
ルネに関しては俺は良い路線だと思うよ
正直ヴァン周りで魔王だとかよりも幼馴染3人の関係をフィーチャーした方が好みだ

561名無しさん (ササクッテロ 0600-5d5d):2025/02/09(日) 04:48:16 ID:LG/CyklkSp
コネクトで父親とか紹介したの本編でルネについて掘り下げ機会ないからなのかなんなのかどう捉えたらいいのか分からなくなってたからな
あの演出あってもフィクサーでなくあくまで今の所の主導はハミルトンだし
プレイヤーの興味の大部分がグランドリセット展開自体やアニエスに行ってるのもあってあんまり話題挙げられないのが不憫

562名無しさん (ワッチョイ da7f-88b2):2025/02/09(日) 05:51:43 ID:5vOstBFw00
>>560
俺も最初のPVでヴァシュタール宮を3人で走ってたシーンが忘れられなくてな……
3人にフィーチャーすると事務所メンが空気になっちゃうからだろうけど
そういう意味ではヴァンはもうちょっとソロ行動でも良かった気がする

563名無しさん (ワッチョイ ce7d-0091):2025/02/09(日) 15:39:20 ID:EoxHgDlA00
test

564名無しさん (アウアウ fe0a-abf3):2025/02/09(日) 19:54:13 ID:42uf2Q0sSa
そういやグノーシス飲んだら枷外せるらしいが
ループしてる事まで見えたのかこの世界が閉ざされた世界ってことまでなのかどうなんだろ

565名無しさん (ワッチョイ a366-c657):2025/02/09(日) 22:48:16 ID:vIczNoMk00
>>564
個人的には過去ループでの自分の記憶が見れるのかなって予想
霊脈に繋がる=ゼムリアのグランドアーカイブを部分的に閲覧出来るみたいな
ヨアヒムとアーネストが同じデモナイズ化したけどアーネストだけ何も見えなかったことの理由にもなるし

566名無しさん (ワッチョイ 6671-a4a5):2025/02/09(日) 23:16:41 ID:LxQwcuFA00
キーアの因果律操作とかも実はそんな感じだったりするんだろうか
どれだけやっても限界があったのは過去ループで起こった範囲内でしか操作できないからとかそんな感じで

567名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/10(月) 04:31:23 ID:4DpkvOys00
それだとハミルトンのやった事に教会がブチギレなのも分かるかもな
そういった基本的な操作が可能な範囲を飛び越えて弄り回してるのに近いから自然な時の流れに任せてる雰囲気の教会にとっては抹殺対象にされても仕方ないかも知れん

568名無しさん (ササクッテロ ccb9-dc30):2025/02/10(月) 09:42:26 ID:HGSbXh.YSp
確かにそれならキーアは既存の要素から選び直してるだけだけどハミルトンは無から有を生み出してるって違いは出てくるか

569名無しさん (アウアウ 8e47-abb6):2025/02/10(月) 13:24:47 ID:nNCsWpRoSa
協会はなんでエプスタイン放置してたんだ?
ゲネシスなんて作ってる奴はさっさと塩にしないとダメだろ

570名無しさん (ワッチョイ d236-c7d6):2025/02/10(月) 13:26:43 ID:t4M0Rz.A00
教会も教会でうさんくさいからな

571名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/10(月) 13:29:59 ID:M.DuPVDQ00
調律者モードによるグランドリセットへの介入が許されてる事を考えるとエプスタイン博士の目的とか技術自体は教会的にはセーフだったんじゃね
ハミルトン博士はその技術使ってアウトな部分まで踏み込んだから外法ですよって感じで

572名無しさん (ワッチョイ a72e-df49):2025/02/10(月) 14:06:44 ID:DJtzFmoc00
教会も軌跡シリーズのラスボス組織であっても何ら不思議じゃない

573名無しさん (ブーイモ f3e8-cf72):2025/02/10(月) 14:25:02 ID:8iGSTPzAMM
擬似的になら教会と敵対はもうセリスでやったけどね
セリスが言ってたのと似たことが実際に起きれば改めて敵対することにはなるんだろうな

574名無しさん (ワッチョイ 4385-5630):2025/02/10(月) 20:19:00 ID:Dq.NB5jM00
匣使いさんならレーギャルンの匣なんとかならんか

575名無しさん (ワッチョイ 0210-cc29):2025/02/10(月) 20:43:36 ID:4DpkvOys00
匣使い「実は私、ヴァリス五名家の出身なんですよ〜」
もうお前の背景が盛られても驚か…いや驚くわ!w
その為にメメントに出演したわけじゃないと思いたいが軌跡は何があるか読めんからな

576名無しさん (ササクッテロ a063-7fbd):2025/02/11(火) 00:20:59 ID:3j7a6jcoSp
ルネはともかくソーンダイクもこいつも確実になんかあるだろうけど
多分佳境でハミルトン勢力倒すか和解空気になった直後に拍手しながら出てくるだけだと全く驚かんよな

577名無しさん (ワッチョイ 0464-e8ff):2025/02/11(火) 06:34:45 ID:pcBrp5ns00
ヴァリス五名家はエプスタインの出身に関わっていて、かつ、マルドゥックの運営母体っぽいのでこれらの一派の目指すところは同じなんじゃないかと思うけど、この中の組織か個人が裏切る可能性はありそうだ

578名無しさん (ササクッテロ d40e-dc30):2025/02/11(火) 08:05:33 ID:DHCYt7WYSp
>>576
ソーンダイクは逆にこいつ100%裏切るだろって思わせといて実はただ合理的なだけで良い人でしたってパターンもありえる

579名無しさん (ワッチョイ 8c8d-c7d6):2025/02/11(火) 16:52:13 ID:uxYa0t9o00
ところでヴァリス五名家ってどこが初登場?
今回急に出てきた印象だったんだけど

580名無しさん (ワッチョイ fbb0-511a):2025/02/11(火) 19:35:03 ID:gwi7fF7k00
初出ではあると思うけどヴァリスがなんかありそうな雰囲気は黎1からあったし違和感みたいものはあんまないな
刻の至宝絡みとは思ってなかったけど

581名無しさん (ワッチョイ 974c-fd70):2025/02/11(火) 20:01:42 ID:yg5HveOc00
五名家って単語自体は2で出てたような出てなかったような

582名無しさん (ワッチョイ 8c8d-c7d6):2025/02/11(火) 20:34:01 ID:uxYa0t9o00
過去作の書物系やNPC会話で先に出てたとかじゃないのか
ありがとう

583名無しさん (ワッチョイ 3c0c-fac0):2025/02/11(火) 21:34:41 ID:OAi5x3AY00
ソーンダイクはどう見ても悪い奴なのに、ホントは悪くないんですよみたいな扱いを界でされてたからよくわからんかった
これで次回作で悪役になったら今までの流れはなんだったの?ってなりそう

584名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/11(火) 21:37:11 ID:UdBu06Ko00
どう見ても悪いやつってほどかなぁ?
今はどうとでもなりそうな立ち位置だと思うけど

585名無しさん (ワッチョイ f858-52ed):2025/02/11(火) 21:42:47 ID:1/IJz6KY00
ヴァンが握手しなかった理由くらいはほしいかな

586名無しさん (ワッチョイ d899-219e):2025/02/13(木) 03:41:22 ID:gv7hkIoY00
今回でより感じたがマリエルも謎が多い
一人だけラピスと一緒にクレイユに呼び出されたりしてるしシーナ仮面?に反応してたり幸運体質っていう謎か伏線か分からん部分もまだそのまま
何より今過去作見返すと1からかなり出番が多い
ディンゴ絡みってのもあるからだと思うがそれにしてもフォーカスされ過ぎてる気がする

587名無しさん (アウアウ 8bff-3d50):2025/02/13(木) 07:51:31 ID:Ocll.15ISa
界はアニエスのターンだったから、次はエレインのターンにしてきそう

588名無しさん (ササクッテロ 1aa9-0997):2025/02/13(木) 08:26:33 ID:8rfawvCMSp
>>586
名前的には天使系列ってのもありえなくはないんだよな
その場合元ネタそのままならカルマの解放とか人類の救済ってかなり大きな役割背負ってることになりそうだけど

589名無しさん (ワッチョイ c2f4-d9c8):2025/02/13(木) 08:33:31 ID:3tPVzn.s00
>>587
エレインは幼馴染で元カノと言う設定が強すぎてアニエスとバランスとるためあんまり活躍出来ないと思われる
次に活躍するのは流石にヴァンだろう…

590名無しさん (ワンミングク 71a2-1756):2025/02/13(木) 08:35:04 ID:SFCOqMBEMM
幸運体質が実は〜ってパターンだな
個人的には最後まで貴重な一般人枠でいてほしいけど

591名無しさん (ワッチョイ 676e-07b6):2025/02/13(木) 10:56:32 ID:q7vWjcww00
最低でも一年半以上は音沙汰無し確定なのきちいな
過去最強クラスに続編がどう始まるのか読めないEDだっただけに

592名無しさん (ワンミングク ced5-1756):2025/02/13(木) 11:20:37 ID:jLRpRAmAMM
>>591
あの終わり方は界完成時点で次回作のスタート地点が決まって無いんだろうな、と思った
どんな展開にも出来るし

593名無しさん (ワッチョイ 2956-3d50):2025/02/13(木) 12:14:45 ID:zQyAanlY00
ルネがああなったし
どうせ二人のために死ぬんだよ

594名無しさん (ワッチョイ 520c-364c):2025/02/13(木) 12:34:11 ID:nkmszcH.00
閃の軌跡Ⅲのデモムービー100万再生突破記念カキコ

595名無しさん (ワッチョイ 7eaf-e283):2025/02/13(木) 12:50:10 ID:i0s9JnR200
時間が巻き戻ってるか否か
アニエスのことを覚えてるか否か
次回作のスタート地点候補はざっくりこの4択ぐらいじゃない?
そんな言うほどどうにでもなる要素あったっけ

596名無しさん (ワッチョイ a16e-1b91):2025/02/13(木) 13:24:36 ID:tMx256jA00
軌跡としてカルバードのマップをまたマラソンするのはかわらんだろ?
揺れ幅は空の軌跡リメイクで作ったリベールもいけるかぐらいや

597名無しさん (アウアウ 8015-37a5):2025/02/13(木) 14:11:38 ID:u9eLIPr.Sa
>>591
もう27年まで出ないって確定してるんだっけ

598名無しさん (ワッチョイ b745-e7bd):2025/02/13(木) 18:42:56 ID:mFx5TJ7s00
共和国に1番近いリベールの都市って名前忘れたけどメイベル市長のとこだっけ?

599名無しさん (ブーイモ c8ba-1756):2025/02/13(木) 18:49:12 ID:sLFkA3HMMM
ボースはむしろ帝国寄りじゃね
単純な距離ならロレントが近そう
田舎だから共和国に繋がる道があるかは分からんが

600名無しさん (ワッチョイ b745-e7bd):2025/02/13(木) 18:57:48 ID:mFx5TJ7s00
>>599
ありがとうちゃんと確認したらロレントの方が近かった
てかロレントとボースの位置逆で覚えてたわこれはリメイクでちゃんと復習しないといかんな

601名無しさん (ワッチョイ a16e-1b91):2025/02/13(木) 19:24:49 ID:tMx256jA00
道で繋がってるのはツァイスなんだよな
ヴォルフ砦の先が共和国

602名無しさん (ワッチョイ e0c6-f9d5):2025/02/13(木) 19:45:42 ID:zcR/ZWo200
バーゼルのオージュ渓谷に toリベール みたいな標識があった気が

603名無しさん (ワッチョイ d899-219e):2025/02/13(木) 21:04:33 ID:gv7hkIoY00
バーゼル経由でエルモ温泉まで歩いてくるジンさん流石のフィジカル

604名無しさん (アウアウ 1e5c-37a5):2025/02/13(木) 22:28:16 ID:yJBRL90.Sa
リベールの南西にある細長い半島みたいな地域がずっと気になっている
作中で何か言及されたこととかあるかな
リベール唯一の空白地帯

605名無しさん (ワッチョイ caef-2af8):2025/02/13(木) 22:46:02 ID:ZX0dwAow00
>>594
何度閃3は見てもPVの出来はシリーズ1な気がする
黎2も同じくらいよく出来てるかな
界も期待してたのにPVなくて今更ながら悲しくなってくる

606名無しさん (ワッチョイ caef-2af8):2025/02/13(木) 22:54:27 ID:ZX0dwAow00
メルキオルってホントクソ野郎だけど、界で改めて見ると良いキャラしてんなあってなる
黎の時はヘイトが凄すぎてそんな冷静に見れなかったけど

607名無しさん (ワッチョイ 289a-07b6):2025/02/13(木) 23:37:12 ID:XS3DkKkE00
なんか界の人気投票結果出た後だとすっかり人気煽りする奴いなくなったな

608名無しさん (ワッチョイ a882-7d24):2025/02/14(金) 00:02:10 ID:2AuJ9TaU00
閃3はPVにed曲使うのは反則ですよ

609名無しさん (ワッチョイ 430f-ff59):2025/02/14(金) 01:59:07 ID:mYi6tS/k00
>>607
アニエス信者さんがかつてないくらいの人気煽りで暴れ回ってたけど

610名無しさん (ワッチョイ d899-219e):2025/02/14(金) 02:42:57 ID:0S/kzJPI00
界はwebcm2が実質PVやな
しれっとラストバトルその1を流してるし
ファルコムのPVのBGMはラスダンやらラストバトルが多いけどいざ最終戦ってなった時にPVで曲が耳にこびりついてるおかげで初見で口ずさみながら戦えるのが大変良き

611名無しさん (ワッチョイ e0c6-f9d5):2025/02/14(金) 07:48:29 ID:CqTP6IvM00
>>604
どこだと思ったらツァイスか
これ、実際はどこまで行ったんだっけ
エルモ温泉がこっち側?

https://www.falcom.co.jp/sorafc_psp/world02.html
(ここの左下の部分よね?)

612名無しさん (アウアウ 9dc5-88cf):2025/02/14(金) 08:56:26 ID:68BvALUoSa
>>607
ヒロインレースがメインコンテンツになっちゃったんだなと感じた結果だった

613名無しさん (ワッチョイ 106e-ff59):2025/02/14(金) 09:41:48 ID:eivjQt6E00
個人の憶測として、火と土な帝国に対しおそらく共和国は水と風を戴いた国
なので水商売とか風俗を表現、アダルトチックになったと思ってるがそれでも正直裏解決屋の面々に興味無い
幼馴染みや恋愛要素面のが興味ある

614名無しさん (アウアウ 1375-1edd):2025/02/14(金) 13:06:00 ID:Qi/HSZqgSa
黎2のPVワクワクしたとこ大半侵蝕で草

615名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/14(金) 13:20:04 ID:0S/kzJPI00
界は結局侵食についてもわからなかったな
ただ繰り返してるループ世界って要素が判明したから他のループの記憶を持ってきてる可能性は出てきたか?
何故シーナ達は俺の事をわかってくれないって喚いてたオーギュストももしかしたらノバルティスみたいに他ループの記憶を持っててその世界ではシーナ達と一緒に違った形の革命を為してた可能性もあったんかね
ノバルティスの言ってた世界から己を否定され続ける疎外感はオーギュストもどことなく該当しそうに見えるが…

616名無しさん (アウアウ aa52-37a5):2025/02/14(金) 13:35:09 ID:YPFaA4FwSa
>>611
エルモ温泉はツァイスの南東にある海岸線近くの茶色い丸
例の半島には村どころかダンジョンすらないんだよね
地形は作ってみたけど適当なイベントが思い付かなかった的なパターンかもしれないけど

617名無しさん (ササクッテロ 5418-0997):2025/02/14(金) 13:35:50 ID:y45/VJswSp
黎2はそのまま実際にありえた可能性の再現だったってことだろうね
ヴァン達やユーザー視点だと世界がループしてて全く違う歴史もあったなんて知らないからただの洗脳にしか見えなかったってだけで
オーギュストの発言も殆どA∵Dと変わらんし

618名無しさん (スプー 0e53-6490):2025/02/14(金) 14:59:03 ID:6XUWnPVYSd
>>575
声違ってたしもうメインで扱う気は無さそう

619名無しさん (ワッチョイ 7eaf-e283):2025/02/14(金) 15:09:49 ID:l20bLo7I00
今の世界はどうやら既に誰かに書き換えられてるっぽい?
オーギュストが本来の歴史で違う人生を歩んでたならなんかちょっとかわいそうではあるよね
あとなんか女神の唄は世界のためにオーギュストを排除したシーナの視点での歌に聞こえなくもない気がする
アニエスだとするとどうも違和感ある気がするんだよなーあの曲

620名無しさん (ワッチョイ e0c6-f9d5):2025/02/14(金) 15:26:49 ID:CqTP6IvM00
>>616
サンクス
ってことは半島は全然探索して無いんだな
空リメイクで掘り下げあるかなぁ(むしろ欲しい)

621名無しさん (アウアウ cc27-3d50):2025/02/14(金) 15:47:55 ID:guyKzcsgSa
>>617
ジンとキリカがクーデターをやるとかw

622名無しさん (ササクッテロ d303-0997):2025/02/14(金) 15:51:07 ID:dvZ6gwaISp
>>621
あれは本人の記憶改変じゃなくてシャードで概念を再現してるだけの別物やね
かなり強引に無理した力技らしいし

623名無しさん (アウアウ cc27-3d50):2025/02/14(金) 15:55:08 ID:guyKzcsgSa
クーデターやら散々黎2でやったけど、背景まったくないからなんも響いてこなかったな

624名無しさん (ワッチョイ a16e-1b91):2025/02/14(金) 16:03:23 ID:tmoEL7lk00
ジンとキリカは侵食できないから偽物つくったろ!

結局キャラモデル使いまわしたいありきじゃねーかって思って笑ったわ

625名無しさん (ワッチョイ 3887-5873):2025/02/14(金) 16:31:57 ID:bktsQo.U00
既に作品内に登場してるキャラの使い回し…?

626名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/14(金) 18:20:38 ID:0S/kzJPI00
再現された人物が自分の意志とは別に戦わされるのは既に3rdでもやってたけどね
守護者の一番槍がフィリップさんで草生えたけど開幕Sクラでクローゼ瀕死の火力に真顔になった
シュッシュッシュッ…秘技、エスメラスハーツ!!

627名無しさん (ワッチョイ 7eaf-e283):2025/02/14(金) 18:31:11 ID:l20bLo7I00
思えば影の国も至宝(というか残り物)の力だったな
あのレベルはやっぱ至宝かそれに近しいものじゃないと無理なのか

628名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/15(土) 11:09:56 ID:/2gCDHlI00
アニエスが嘘ついたのはひょっとしたら君のせいかもね(煽)ってメルキオルがヴァンに言ってたけどあれって何の事なんだろ
ハミルトンがアニエスだけにザイファで連絡して来たタイミングの事を言ってるんだと思うがそうなると1や2での出来事の話…?

629名無しさん (ワッチョイ 6d25-0997):2025/02/15(土) 11:44:44 ID:u9OpPT3g00
>>628
ちゃんとアニエスのこと見てなかったからだよみたいな感じなのかねぇ
どっちかといえば界のメルキオルって破戒に対する当てつけみたいな感情が強かった気がする
残滓の使徒=結社の使徒だったり破戒からお前のこと大きな心残りだよって言われた時のぬけぬけとってのは静かに怒ってるトーンだったし
嘘を吐かれたら寂しいし悲しいよねってのは案外破戒が結社入りする時にメルキオルに何か言ってそれがメルキオルにとっては自分を捨てるための嘘だったってなってる可能性はある

630名無しさん (ワッチョイ 7eaf-e283):2025/02/15(土) 12:41:34 ID:jkW0mke.00
黎のアニエスを見てる限りではいくら一族の使命だからって解決屋に嘘ついて一人で抱え込んでしまうのはあんまり想像できない
解決屋というかヴァンガチ勢だからこそ嘘ついてまで一人でやらなきゃいけない理由みたいなのがなんかあるのかなぁと

631名無しさん (スプー e065-2af8):2025/02/15(土) 17:12:54 ID:9WhJSl7QSd
普通に好意に応えなかったからって事ちゃうの
両想いになってればアニエスに未練が生まれて誤魔化しきれなかった展開もあったってだけでは

632名無しさん (ワッチョイ 289a-07b6):2025/02/15(土) 19:43:54 ID:ABs.hURA00
界の店舗特典衣装
人気投票の1位2位3位4位6位と上位勢が全然いないの笑う
次回はアニエスとエレインくらいは入れとけ

633名無しさん (ワッチョイ dc1f-17cd):2025/02/15(土) 21:11:47 ID:.y.9YrrU00
店舗特典はアルティナ激推ししてたよな
言うほど人気上じゃなかったけど

634名無しさん (ワッチョイ c2f4-d9c8):2025/02/15(土) 21:14:46 ID:lXiiUvG200
人気投票とかキャラの内面には興味無いけど造形で買ってるみたいなやつが多いとか?
言うて結果が出せてないとそうそうフィギュアにはならんでしょ

635名無しさん (アウアウ 2a9a-c318):2025/02/15(土) 21:39:44 ID:TRbMa9..Sa
界の人気投票で7位だっただけで不人気扱いは流石に無理あるだろ
本当に面倒臭いな

636名無しさん (ワッチョイ e0c6-f9d5):2025/02/15(土) 21:48:38 ID:6OoHgpBQ00
人気投票にこだわりすぎやろ
アルティナなんてもう何個もフィギュアになってるし

あとは多分メーカー側から〇〇立体化していいですか?に対して
ファルコムは「いいですよ」とデコマスに対する監修しかやってないと思う

637名無しさん (ワッチョイ 89c8-82b0):2025/02/15(土) 21:57:06 ID:P2wxoDb200
界2でアニエス調律者ver衣装はありそうだ
覚醒で使える方が嬉しいけど

638名無しさん (ワッチョイ dc1f-c232):2025/02/15(土) 23:23:16 ID:.y.9YrrU00
>>635
>>636
不人気なんて言ってないだろ過剰反応しすぎ

639名無しさん (ワッチョイ 7eaf-e283):2025/02/15(土) 23:28:32 ID:jkW0mke.00
>>637
ダメだよあれは
えっち過ぎて集中できない

640名無しさん (ワッチョイ 9550-83d1):2025/02/15(土) 23:53:28 ID:x0f80.nQ00
ファルコムはソシャゲにしろアニメにしろ本編に差し障りのあるような事しなければあとはお好きにどうぞみたいなスタンスという感じ
イチイチ細かく見てる暇も無いんだろう

641名無しさん (ワッチョイ b798-7691):2025/02/16(日) 00:21:09 ID:M7KvqN8Q00
〜編の人気投票とそのキャラの人気や需要は別物ってだけだよな
エステルとか閃や創の人気投票では活躍少なかったし低かったけど
ファルコムで好きなキャラみたいなのでは流石の貫禄を見せてたし

642名無しさん (ワッチョイ 412e-e782):2025/02/16(日) 05:17:19 ID:EnuQG82600
まぁ特典は普通にアニエスとエレイン推しとくべきだったと思うわ
人気も高いし

643名無しさん (ワッチョイ 62c2-6d8d):2025/02/16(日) 09:38:34 ID:.VZMrb5A00
>>641
グッズが欲しいキャラと本編で好きなキャラと
操作してて楽しいキャラとか全部違うしな

特典で言えば今回は黎では離れたけど、過去作キャラ好きな人向けの
導線的な意味もあったんだろう

だが惜しい、17歳のアルティナが着る黒兎コスをなぜ実装しなかった……!

644名無しさん (ササクッテロ e83e-7fbd):2025/02/16(日) 10:23:30 ID:nove2OxgSp
イーディス4作使い回すのはいいけど前作の事件の影響でとかで各地区の見た目少しずつは味変みたいのしてほしかった
はんまかもクーデターもリセットだし
裏解決屋事務所は爆破されたままにしろ

645名無しさん (ワッチョイ 62c2-6d8d):2025/02/16(日) 10:54:52 ID:.VZMrb5A00
>>644
モンマルトの人が困るだろw

646名無しさん (ワッチョイ 55ee-f7ef):2025/02/16(日) 11:35:27 ID:w2poif8E00
特典は店舗側が決めるものでしょ?
黎自体セールス落ちてるわけだし今回も黎キャラ押したらもっと売上落ちるのを警戒してのリィンアルティナ押しだろう

647名無しさん (ワッチョイ 0210-77c5):2025/02/16(日) 12:48:40 ID:.0rXaurM00
イクス「黒芒街なら壊してもええやろ」
あそこの人達だって一生懸命生きてるんすよ!(イカレ女とターボババアから目を逸らしながら)

648名無しさん (ワッチョイ cbd4-9e11):2025/02/16(日) 12:55:06 ID:KFyhDn7Q00
もし再構築でアニエスの存在がなかったことになってるならリンゼちゃんがバイトとして裏解決屋にいる世界線なんとかなりませんか

649名無しさん (ワッチョイ e3ed-dc30):2025/02/16(日) 13:04:36 ID:kvPraM3Y00
>>648
残念ながらアニエスの代わりには偽解決屋がきてそう

650名無しさん (ワッチョイ 412e-e782):2025/02/16(日) 13:07:24 ID:EnuQG82600
ファルコム的にはアルティナが女キャラダントツ1位だと思ってたんだろうが実際はそうじゃなかったと

651名無しさん (ワッチョイ 349d-eab2):2025/02/16(日) 14:22:48 ID:bLyL8IMc00
ここに変なアルティナアンチ湧いとるやん

652名無しさん (ワッチョイ 99d9-7c10):2025/02/16(日) 15:56:19 ID:Ots7GwfE00
たった一度の非公式人気投票で全てを決めつけちゃう奇特な人が騒いでるだけだから

653名無しさん (ワッチョイ 02e1-1d25):2025/02/16(日) 16:18:40 ID:56iHUah.00
人気投票って変なの湧くよね

654名無しさん (ワッチョイ 412e-e782):2025/02/16(日) 19:03:51 ID:EnuQG82600
あんだけヴァン不人気連呼してたのにこの程度でキレるのはちょっと

655名無しさん (アウアウ 7191-a992):2025/02/16(日) 21:00:03 ID:U1cRVksoSa
もともと閃組でも3番手なんだからヴァンアニエスエレインシズナ考えたらよくやってる方だろ

656名無しさん (アウアウ 0d74-1edd):2025/02/17(月) 05:31:51 ID:2vWzs9PUSa
>>649
そういや意味ありげに出してきた偽解決屋って今後なんかあんのかな

657名無しさん (ワッチョイ 9550-83d1):2025/02/17(月) 06:39:44 ID:LtwE8Lzg00
あの偽解決屋は今回の押してるスケジュールの中で場違い感を感じた
あれ出すなら黎1じゃね?という感じ

658名無しさん (ワッチョイ e0c6-f9d5):2025/02/17(月) 07:06:18 ID:Dn6dBv/U00
>>657
裏解決屋ってもっといてもいいなって思ってたけど
確かに出すなら1か2だったな

659名無しさん (ワッチョイ 676e-07b6):2025/02/17(月) 08:34:22 ID:umZVd4RQ00
ただでさえ進行カツカツなこのタイミングで意味もなくあんなもんにコストかける訳ないから割と重要キャラ説あるね

660名無しさん (ワンミングク 1f10-1756):2025/02/17(月) 08:37:50 ID:YAXaTSxwMM
ダッシュ婆さんみたいに小物枠で出てくるぐらいじゃねーの

661名無しさん (ワッチョイ b75e-d24c):2025/02/17(月) 21:04:17 ID:EStyEg0c00
偽解決屋って情報感度も戦闘力もそこそこあったから今後どこかで役に立つムーブしてくるんじゃないかね

662名無しさん (ワッチョイ 520c-364c):2025/02/17(月) 23:28:27 ID:y.vB0O1g00
あれって必須クエだっけ

663名無しさん (ワッチョイ f8e7-3d50):2025/02/18(火) 02:39:47 ID:3613G3Os00
偽解決屋とかヴァンさんスゲー要員だろ
役割は因子に感染してたジェフリーと同じ

664名無しさん (ワッチョイ 39bf-6b24):2025/02/18(火) 05:48:28 ID:UkN1X33200
偽は次作序盤にヴァンの仕事仲間ポジションにいるんでしょ

665名無しさん (ワッチョイ 729e-358d):2025/02/19(水) 00:03:57 ID:lxNTzgNY00
いろいろ見てたらギルスティンはリィンが何とかすると思ってる人多いけど
たぶん因縁あるのヴァンの方だよな

666名無しさん (ワッチョイ 625f-358d):2025/02/19(水) 00:10:07 ID:phRBhOL.00
ギルスティンはロボ戦で戦いそうだからなぁ
そうなるとエミリア、リィン、クロウ (兄上も?、出番があればセドリックも?)
あたりが戦うんじゃないかと

667名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/19(水) 00:14:07 ID:h5x2q5Y200
向こうがその気ならこっちもアーカイブから騎神とオズボンアリアンルトガー引っ張ってきたらええねん

668名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/19(水) 00:35:48 ID:sb/6K43200
>>665
そもそもゾア=ギルスティンって閃4ノーマルエンド後に巨いなる一と一体化した騎神で
乗ってるのはリィンもしくは他のライザー+イシュメルガでしょ
それなら普通にリィン達と絡ませたほうがドラマも生まれるし
ファルコムってだいたいそういう話作りしてきたじゃん

669名無しさん (ワッチョイ 729e-358d):2025/02/19(水) 00:45:09 ID:lxNTzgNY00
>>668
いやあれ似てるだけでゾア=ギルスティンとは別もんなんすけど
それに出現した時に反応したのはリィンじゃなくてヴァンだぞ

670名無しさん (ワッチョイ 81d3-805b):2025/02/19(水) 01:00:50 ID:teL/o9Vw00
どっちと戦うかはともかく反応は別に創の軌跡でもリィンは最初反応はしてない

あの騎神はたぶんイシュメルガをベースにした奴だろうね。頭部とか酷似してるし、イシュメルガの眼の装飾が所々あったしね

671名無しさん (ササクッテロ 6965-c2b9):2025/02/19(水) 01:02:35 ID:DsywBolISp
界2がリセットと再構築してどの地点から始まるのかわからんけど宇宙パイロットとして何年も訓練したエミリア以外があのロボと戦うのは現実的ではなくね
あの土壇場の再構築でエミリア差し置いて他に訓練積んだ奴がいる世界になってるとかも無理やりすぎるし
ヴァンの魔王関連なりゲーム中で描ける数週間程度でできる対抗策を得た上でリベンジはエミリアだろう
たぶんあのロボの瞬間移動がエグゼキューターやグレンデルシャダイのと原理同じでメアや魔王の力がキャンセラー的な特攻になって対抗できると予想

672名無しさん (ワッチョイ 0014-1132):2025/02/19(水) 01:11:52 ID:MWaFDZT.00
>>668
あ、もうそういうのは創でやったので結構です
またかよぐらいしか反応できないしゲストの閃がヴァンそっちのけでやるような話じゃないので

673名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/19(水) 01:13:08 ID:sb/6K43200
>>669
創で登場したギルスティンはリィンが相克に勝ち残った可能性を再現したものであって
別の歴史で他の人が勝っててたら騎神も別の姿になってるよ
だから界のものとは似てるけど違うとかどこまでも本物って言われてるんだろ
だいたいリィン達じゃなくヴァンと因縁を作るをつもりなら
ゾア=ギルスティンとは別系統の至宝の守護者を出せば良かっただけじゃね?

674名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/19(水) 01:18:39 ID:sb/6K43200
>>672
普通にヴァンは残滓やルネ、魔王と相対すれば良いだけじゃね?
どのみちリィンやケビンも続投だろうし
全部をヴァンが担当しなくてもいいんじゃないの

675名無しさん (ワッチョイ 729e-358d):2025/02/19(水) 01:29:47 ID:lxNTzgNY00
だいぶ願望混じってるなぁ

676名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/19(水) 01:50:57 ID:sb/6K43200
むしろあの姿や関係者の発言で騎神や起動者と無関係って方が願望だと思うが‥
今後の作品でグレンデルや漂泊の魔王を模した敵が出て来ても
ヴァンとは絡みませんレベルのことを君は言ってるんだけど

677名無しさん (ワッチョイ e1a2-b038):2025/02/19(水) 01:54:08 ID:kpUdYarM00
あの騎神っぽい奴倒すのリィン達がやらないでなんの為に黎シリーズ兼界にリィン引っ張り出したんだよって話になるしな
ケビンも出したんだけどイマイチ次の作品でケビンが何を担当するのか分かんないな

678名無しさん (ワッチョイ 500b-ef9b):2025/02/19(水) 02:02:29 ID:5/F7vv3o00
>>677
ゾアギルをリィン(+クロウエミリア?)が引き受けてる間に裏解決屋をなんやかんやで宇宙空間に対応させた新メルカバでレーギャルンに連れていくとかかな

679名無しさん (ワッチョイ 729e-358d):2025/02/19(水) 02:16:19 ID:lxNTzgNY00
>>676
だって反応してたのヴァンだしなぁ
現状ゾアギルに似てるけど別物ってことしか分からんし

680名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/19(水) 02:21:33 ID:h5x2q5Y200
現状では願望でしか会話出来ないんだからガンガン願望出していけ
どうせその内答えは出る
めんどくさいからケンカだけはすんな

681名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/19(水) 02:55:37 ID:RPjYW22k00
形状が多少違うだけでどこまでも本物みたいと言ってるんだから
それこそ別ループ世界から紛れ込んで来たとか
リゼットが居た未来世界の機械神となったイシュメルガだったりとか色々考えられる

682名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/19(水) 06:12:20 ID:I1G2SR6k00
ノバルティスが作ってたアイオーンも再構築で復活したと思うからエミリアでもリィンでもなくあのオカッパが美味しいところを持っていく可能性も…

683名無しさん (ワッチョイ d585-5949):2025/02/19(水) 06:33:02 ID:FYiJYxSg00
リィン達とエミリアがロボで戦うもやられそうなところでヴァンが助太刀に来たら熱い
グレンデルなら宇宙で活動できるし

684名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/19(水) 06:57:16 ID:VZoMEH1c00
さすがヴァンさんですね

685名無しさん (ワッチョイ 15d7-f143):2025/02/19(水) 07:27:02 ID:pN4doSU600
でもそいつスイーツブログ始めてるぞ

686名無しさん (アウアウ 1808-972e):2025/02/19(水) 07:43:27 ID:x89J33XASa
ノバルティスが味方になる流れはちょっと見てみたい

687名無しさん (ワッチョイ 7513-0e85):2025/02/19(水) 08:56:47 ID:OU83CAzY00
>>681
でもリィン反応してないあたりヴァンの方が因縁はあるんだろうな

688名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/19(水) 10:40:49 ID:tDt9Ini600
たしかにリィン関係してたらあの心臓のドクン演出嬉々としてやってるか

689名無しさん (ササクッテロ 417d-a55a):2025/02/19(水) 11:47:14 ID:z79oT1pUSp
リィンが反応しなかった理由としては創の時にイシュメルガリィンとの因果を切ったから元が同じ系統の界ゾアギルにも何も感じなかったとか?

690名無しさん (ペラペラ 9810-0f08):2025/02/19(水) 11:57:40 ID:FnGtWsT.SD
>>688
脳内再生余裕で笑った
久しぶりにスローモーションで剣振るう演出も見たくなってきたのお

691名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/19(水) 12:10:27 ID:RPjYW22k00
リィンも反応はしてたろ、鬼の因子が消えたからドクン演出しなくなったのは当然の事

692名無しさん (ワッチョイ bc42-358d):2025/02/19(水) 12:34:03 ID:VFn7/sHo00
エミリアリィンクロウの3人パーティ、なんならルーファスも入れて討伐戦だねあれは
わざわざリィンクロウのロボを今のエンジンで作り直したんだしファルコムがあの1章の模擬戦一本だけで捨てる訳ない

693名無しさん (ワッチョイ 34a8-7211):2025/02/19(水) 13:19:04 ID:38McQjaA00
いうて3√あって役割分担するとしたらヴァンがレーギャルン乗り込むのは確定だろうし前座として立ちはだかるならエミリアリィンクロウが相手しそうだけど
ケビンはヴァリス方面行きそうな予感
まあ妄想でしかないから怒んないでね

694名無しさん (ワッチョイ 7dee-d61d):2025/02/19(水) 13:36:58 ID:fCH8LeNo00
博士のアイオーンが味方になってくれる展開は普通にあると思うよ
戦闘ではなくイベント演出としてだろけど、本人は助力するつもりだったようだし
ワンチャン戦闘画面で博士操作できたら笑うけど

695名無しさん (ワッチョイ e1c7-0e85):2025/02/19(水) 14:50:48 ID:q7KVTuic00
そもそもあのゾアギル擬き騎神関係なく魔王関連じゃねーの

696名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/19(水) 19:43:48 ID:RPjYW22k00
ゾア=ギルスティンに酷似してるのに騎神関係無いとかいうのは流石に話作りとしておかしい
改変された時に5柱の魔王とか悪魔が追加されたという伏線の回収の一環ならわかりやすい

697名無しさん (ワッチョイ 30c7-ef9b):2025/02/19(水) 20:32:25 ID:f2lqS7hg00
ゾアギルスティンが騎神全てを内包してる存在だから緋の騎神を核に紅き終焉の魔王が来る可能性あるかも

698名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/19(水) 22:54:51 ID:VZoMEH1c00
紅き終焉の魔王って閃2の頃とか強く感じなかったらし暗黒竜のようにパワーアップして再登場してもいいよな

699名無しさん (ワッチョイ 964d-7211):2025/02/19(水) 23:01:43 ID:/TA5U9MI00
確かに紅き終焉の魔王だけなんにも明かされてないな
黎き漂白の魔王と同じ存在だったらヴァンが反応したのも説明できるな

700名無しさん (ブーイモ f330-5949):2025/02/19(水) 23:36:18 ID:Q/GsqrtkMM
ゾアギルも創の時たいした事なくて期待外れだったから黒ゾアは頑張ってほしいぞ
刻の魔王か至宝の力借りて超パワーアップしてるとか

701名無しさん (ワッチョイ 296d-17ca):2025/02/20(木) 00:01:04 ID:A6J3LG.s00
紅き終焉の魔王の尻尾攻撃、ゾルガも同じような動きだったよな

702名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/20(木) 00:15:27 ID:2hHN/7Y600
紅き終焉の魔王はリアンヌとクロウの犠牲が無いと勝てなかったし漂白より強いのは間違いない
ゾア=ギルスティンはそのままだと一切攻撃が通じなかったし、女神の枷を外せる存在だからレーギャルンよりはるかに強い
あの時はノーマルリィンとエリュシオンを段階的に切り離して大幅に弱体化させたから勝てたけど、本物だったらそんな隙は消えてるだろな

703名無しさん (ワッチョイ 746c-f897):2025/02/20(木) 00:39:15 ID:VzclhT5M00
多分、ヴァグランツザイオンは刻の至宝に関係する存在だと予想してる
だから、鋼(至宝)であるゾアギルスティンにヴァンがドクンと反応したんじゃないかな

704名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/20(木) 04:26:16 ID:LWNmNPhI00
刻の至宝は最低でも約2万年近い時を経て尚現在進行系で稼働してる
影響範囲もゼムリアを閉ざす天蓋、ゼムリア全体への時空間回帰、人々への思考誘導と他の至宝と比べても異常な範囲や力、特殊能力を備えてるから至宝としての能力だけじゃなくそこに魔王の力も上乗せしてる可能性はありそう

705名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/20(木) 08:01:03 ID:OKEy/1Vo00
>>702
なんか憶測なのに断定口調で語りすぎだろ

706名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/20(木) 08:52:22 ID:EcCNL3DA00
終焉の魔王ってⅢで暗黒竜のが上って言われてるけど

707名無しさん (ササクッテロ 6f8b-a55a):2025/02/20(木) 08:55:14 ID:Mb.4rlbQSp
そもそも魔王はどちらも完全体じゃないから比較しても意味ないやろ
マクバーンを魔神状態抜きで語ってるようなもんだぞ

708名無しさん (ワッチョイ 7513-0e85):2025/02/20(木) 10:19:50 ID:0C5PaUFs00
>>705
なんか確定してない事をさも真実のように言い閃のキャラや要素を持ち上げる
このやり口にすげぇ見覚えがあるんだ

709名無しさん (ワッチョイ e45b-f43b):2025/02/20(木) 10:24:31 ID:w9Htp7fQ00
先に閃下げしてるレスが複数見えるけど?

710名無しさん (ワッチョイ 7513-0e85):2025/02/20(木) 10:30:52 ID:0C5PaUFs00
またいもしない閃アンチでっち上げてる
完全に奴のレス傾向だなぁ

711名無しさん (ワッチョイ 7513-0e85):2025/02/20(木) 10:32:52 ID:0C5PaUFs00
またいもしない閃アンチでっち上げてる
完全に奴のレス傾向だなぁ

712名無しさん (ワッチョイ 4daf-8ed2):2025/02/20(木) 13:34:23 ID:LuagMZI.00
ゾア=ギルスティンが閃と絡まないみたいに言い続けてる人がそうでしょ
閃4ノーマルエンド後の騎神の成れの果ての姿なんだから絡まないわけないのに

713名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/20(木) 14:23:53 ID:rOZMHXxQ00
あの黒いのゾア=ギルスティンそのものだってどっかで明言されてたっけ?

714名無しさん (ワッチョイ d585-5949):2025/02/20(木) 14:33:16 ID:I/fwU9Mo00
ごく一部のおめでたい人の脳内ではされてるんだろ

715名無しさん (アウアウ 0b53-1e2e):2025/02/20(木) 17:14:39 ID:hBREgEJgSa
もう閃アンチというより閃アレルギーみたいな感じやな
リィンが出てきてる以上リィンについての予想なんて好きにすればいい訳だし気にせず続ければええと思うで

716名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 17:40:25 ID:BddM61.M00
ゾアギル擬きはリィン関係ない根拠は〇〇って予想をしただけで閃アンチとか言ってくるんだから話にならないんだよなぁ

717名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 17:56:42 ID:eyXJziss00
それはゾア=ギルスティンに酷似した機体が起動者達と関係ないってのが
閃や創のシナリオ理解してるのってレベルのとんでも発言だからでしょ

718名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/20(木) 17:58:25 ID:rOZMHXxQ00
予想と断言には天と地ほどの差がある事だけは理解しといてくれマジで

719名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 18:07:36 ID:BddM61.M00
界発売前にエクスキャリバーのスクショ見て騎神だ!って騒いでた奴いたな
まぁ関係なかったわけだが
つまりそういうこと

720名無しさん (ワッチョイ 5d5c-7211):2025/02/20(木) 18:17:41 ID:BNX.YvI.00
エクスキャリバーってAFなの発売前から明かされてたけどそんなやついたんけ?

721名無しさん (ワッチョイ f6e6-a55a):2025/02/20(木) 18:22:03 ID:iHBcD2/k00
そんなん当たるも外れるもあるわな
俺なんて閃の頃からこの世界はループしててエプスタインはそのことを知ってるとか古代遺物は滅んだ過去の文明の物じゃなくてループ前の未来の技術で作られた物だっての当ててるし

722名無しさん (ワッチョイ 81d3-805b):2025/02/20(木) 18:26:22 ID:CJWEUv4c00
>>720
スレにはいないでしょ。どちらかと言えば騎神に似せた共和国の機体だなって意見しかここでは見なかった
Xとかは知らんが

723名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 18:38:49 ID:BddM61.M00
つまりあのゾアギルもただ似せてるだけの可能性もあるわけだ
なのにあの見た目でリィンたち関係ないとかありえないそんなこと言うのは閃アンチだとか言われてもね

724名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 18:39:05 ID:eyXJziss00
そもそもスクショ一枚から勝手に予想するのと
作中でキャラに似てるとか本物らしいとか言わせて
関連性をわざわざ指摘させてるものから予想するのは全然違うよな

725名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 18:45:06 ID:BddM61.M00
その1番の関連性の描写であるヴァンの心臓ドクンを無視してるガバガバ予想

726名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/20(木) 18:45:14 ID:rOZMHXxQ00
>>724
どっちもただの妄想なのは変わらんのよ…
一つだけ確実に言えるのは作中でまだ何も根拠となる事実が明かされていないという事だけ

727名無しさん (ワッチョイ 4a7d-f43b):2025/02/20(木) 18:49:40 ID:VmOpdlFM00
>>721
君、頭は大丈夫か?
オレも他人から見たら妄想と思われて仕方ない事書くオレが言うのも何だがヤバいぞ君
まだ確定してない事を勝手に確定させて当たったと言うのは

728名無しさん (ワッチョイ 4a7d-f43b):2025/02/20(木) 18:54:22 ID:VmOpdlFM00
ちなみにエプスタインは研究はしてたしその技術が有用に使用されて偉人だがゼムリアの謎をどこまで知ってたか?知らないかは確定してない
古代遺跡も全部が全部と確定してるワケではない

729名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 19:07:47 ID:eyXJziss00
>>726
こっちもただ自分の予想を話してるだけなんだが
そもそも発端となった>>665が片方の予想を否定するような言い方してるんだし
それに反論したら断言はするなとか言い出されても困るよ
君は閃側の意見にしか絡んでこないし中立ぶられてもね

730名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/20(木) 19:11:29 ID:rOZMHXxQ00
>>729
>>665はどうみてもただの予想やんか
でも例えば>>712とかはどう考えても根拠のない断言
この違い分からんとかマジで言ってる?

俺は閃側の意見にしか絡まないんじゃなくて確定してないことを断言する人間に絡んでるの
現状そういう断言をしてるのはきみだけだからきみに絡んでるだけ

731名無しさん (ワッチョイ 5f40-1e2e):2025/02/20(木) 19:33:25 ID:YitC4Dtc00
反応してたのヴァンだしヴァンじゃないわけなくない?とあのゾアギルスティンに似てるならリィンが無関係とかなくない?ってどっちも言いたいこと分かる普通の予想なんよ
この2つで片方だけにそんなわけないやろってなるならそれはおかしいとは思う
今出てる情報であれこれ予想するのは好きすればいいじゃん

732名無しさん (ワッチョイ 5d5c-7211):2025/02/20(木) 19:47:49 ID:BNX.YvI.00
どっちもありうる……
そんだけだ

733名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 19:49:52 ID:eyXJziss00
>>730
君が言いたいことは分かったが俺の発言のどれが断言してるの?
717のことなのかもしれんがレスバしてたら売り言葉に買い言葉になるのはしょうがなくないか

734名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 19:53:16 ID:BddM61.M00
最早ただのレス乞食だなこりゃ

735名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 19:58:08 ID:eyXJziss00
自分が強い言い方で否定しといてそれに反論されたら被害者振られても困るわ

736名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/20(木) 19:59:53 ID:uJoqfN9A00
争いは同じレベルの云々

737名無しさん (アウアウ e2ac-1e2e):2025/02/20(木) 20:00:55 ID:HMQIiuq6Sa
例えばメルカバの影みたいなのがあってそれにヴァンだけが反応してたとしても今ケビンが準主人公として出てきてる状況でメルカバに限りなく近い何かが次回作で出てくるってきたらこれケビン関わってくるんじゃ?って予想が出るのはそんなおかしいことではないやろ?

738名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/20(木) 20:04:56 ID:BddM61.M00
今問題なのは予想云々じゃなくて確定してないことをさも事実のように語ってる奴のことだから

739名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/20(木) 20:10:25 ID:rOZMHXxQ00
予想というか割とぶっとんだ妄想とかでも俺は全然オッケーよ
それが推測に過ぎないってことがちゃんと自覚できてるならね

740名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 22:57:51 ID:eyXJziss00
>>737
まあ実際過去作の言わばラスボスに似た存在が出てその主人公達も登場するなら
特に因縁もない現主人公よりそっちと絡むのが自然だと推測するのが普通だよな
サイズ的に機甲兵くらいじゃないとバトルも映えないって事情もあるし
ヴァンが反応したと言っても直後にリィンも反応してて
状況的にエルメスに呼びかけられるのはヴァンだけだったって事情もあるしな

741名無しさん (ワッチョイ e1c7-0e85):2025/02/20(木) 23:23:27 ID:8iGWlxEs00
※全部憶測です

742名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/20(木) 23:30:02 ID:eyXJziss00
>>741
逆にどういう展開ならあの機体がヴァンとだけ絡んで閃組と絡まないか答えなよ
もちろん憶測でいいからさ
閃組はノーマルエンドの展開やら天文台での話から
いくらでも過去作の伏線を含めた可能性を答えれるし

743名無しさん (ワッチョイ e1c7-0e85):2025/02/21(金) 00:03:08 ID:AYdKs.cg00
>>742
そんなもんファルコムのやり方次第でどうとでもなるとしか
本来ゾアギルと刻の至宝って関係ないしただ模倣してるだけってのもあり得る
なんならフィーの発言的にこっちの方がオリジナルかもな

744名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:06:55 ID:1kUTj1CI00
>>743
オリジナルってことは要するに相克を乗り越えた機体ってことじゃん
それならリィン達と因縁ある人間が乗ってるはずだし
なんでヴァンとだけ絡むんや?
模倣にしてもわざわざゾアギルになるならサイズ的にヴァンのグレンデルより
機甲兵サイズの機体と絡むほうが自然じゃん

745名無しさん (ワッチョイ 5d5c-7211):2025/02/21(金) 00:12:22 ID:Lf5H6bCk00
わざわざそんな喧嘩腰にならんでも

746名無しさん (ワッチョイ e1c7-0e85):2025/02/21(金) 00:15:11 ID:AYdKs.cg00
だから全部〇〇のはずだろ?
憶測でしかないから誰も彼もそれぞれの説を完全に否定なんかできないんだわ
少なくとも俺は刻の至宝から現れたんだから刻の至宝と関係ありそうなヴァンとの因縁の方が深いと思うけどね
アレが現れる前に認識してたのはヴァンだけだし

747名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:20:43 ID:1kUTj1CI00
>>746
可能性はあるし完全に否定なんかしてなくね
でも納得できる説明も無いのにリィン達と絡まないとか言われてもね 
それに因縁が深いかも上で言ったように疑わしいけど
実際にバトルのときにサイズが合わないのも事実だしね
一番の理由はユーザー目線のファルコムがわざわざゾアギルスティン似の機体を出して
リィン達と絡ませないとはとても思えないがその辺はどう考えてるの?

748名無しさん (ワッチョイ 5f40-1e2e):2025/02/21(金) 00:29:49 ID:Jbe2FE/200
どっちももうええよ

749名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 00:30:59 ID:FrmQjrYE00
そらリィンと絡まないなんて言ってないのにヒートアップして勝手に言ったことにしてる
ヴァンとの因縁の方が深いだろうとしか言ってないんだが
バトルサイズがどうこうもヴァンの魔王関連がまだ未知数だしなんなら今までサイズ差デカいバトルなんかいくらでもあっただろ
今作でもアイオーン戦とかあるじゃねーか
あのファルコムがリィンたちを絡ませないはずがないと言われてもそれこそ完全に憶測だし今の所形が似てる意外にリィンとの因縁の描写がないから俺はヴァンとの因縁の方が深いと思ってる
それだけ

750名無しさん (アウアウ c3d7-1e2e):2025/02/21(金) 00:33:26 ID:80bKWQ8ISa
似た者同士仲良しなんやで
微笑ましく見守ってやれ

751名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/21(金) 00:39:08 ID:fBHdS.zo00
俺はここでまさかの風水説を唱えておくぜ
火と土ががっちゃんこしてゾアギルになったなら風と水で似たようなことできてもええやろ
これまでの至宝と比べて明らかにぶっ飛んでるレーギャルンの性能も至宝3個分と考えれば納得もいく

どや!!!

752名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:42:18 ID:1kUTj1CI00
>>749
まあでも君自身は>>716でそう主張してるんだよね
それに未知数の魔王関連より騎神と起動者の関係のほうが遥かに深いし
ファルコムが例えば創のOZxxみたい過去作のキャラと似たものを出して
それが全く関係なかったみたいな前例も無いから正直説得力ないよ
(ワッチョイ e1c7-0e85)は関係ないからこっちの前提を否定すれば良いのに
なぜか乗ってきただけだから俺に言われても困る

753名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/21(金) 00:50:15 ID:9PhxF6gA00
>>751
そもそもレーギャルンがそこまでぶっ飛んでるとは思わない
明確に刻の至宝と言ってるから他の至宝が混ざってるとは考えにくい
安全装置として宇宙に置かれ女神の枷の一翼を担ってるというのが異質なだけで
力自体は女神の枷から外れた鋼であるゾア=ギルスティンの方が遥かに上だと思ってる

754名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:50:15 ID:1kUTj1CI00
>>751
刻は大気圏外で共和国に至宝が無いのは俺も不自然な気がするけど
東方とかの最終シリーズに取っておく気がするわ

755名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 00:52:56 ID:FrmQjrYE00
>>752
起動者と騎神の関係の方が深いとかファルコムならそうするはずとか
全部主観すぎるんだよな
だからもうこれ以上何を言い合っても無意味だわ
例えば閃でジョルジュの本名にわざわざゲオルグなんて付けたのにワイスマンとは無関係とかあっただろ?
でもどうせこれはノーカンって君は言うだろ?
だからもう無意味

756名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:55:26 ID:1kUTj1CI00
>>755

少なくとも地精とワイスマンは戦術殻の貸し借りやアルベリヒが言及したり
深い仲にあった記憶だけど

757名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 00:57:09 ID:1kUTj1CI00
ごめん、それとラスボスレベルを模倣した存在を否定するのに
それくらいのソースしか出せないの?

758名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 01:03:30 ID:FrmQjrYE00
否定するとか以前の問題なんだよ
何も分かってないんだから
だから憶測で断定するなって元の話題に戻ってくるわけだよ

759名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:08:41 ID:1kUTj1CI00
わざわざゲオルグとか言ってきたのは何だったんだろう
こっちの主張に反論出来ないからそう言うしかないね‥
俺みたいに考える人が多いから>>665が言うように
リィン達とあの機体が戦うって人が多いんだろうけど
もちろん可能性としては0では無いし同じ推測の一つだから尊重するけどね

760名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/21(金) 01:09:22 ID:9PhxF6gA00
騎神とは無関係とかいうのは話作りとしてあり得ないと思うけどな
憶測とか主観じゃなくて一般論として

761名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 01:10:59 ID:FrmQjrYE00
反論ていうか結局のところジョルジュとワイスマンは関係なかったしその程度って言われてもまたそれも君の主観だから反論以前の問題よ

762名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 01:13:12 ID:FrmQjrYE00
>>760
別に個人が思うだけならそれで良いだろうよ
今問題なのは何もはっきりしてない段階で絶対こうに決まってるって断定する事だから

763名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:13:38 ID:1kUTj1CI00
>>761
俺が言うようにそれなりの関係性はあったよね
君が期待したほどではなかったかもしれんがそこに引っかかってる人はほぼいないよ?
逆に俺が言ったOZみたいにファンが望んでるときはちゃんと拾ってきてるし
リィンや騎神関係なんてファンの希望の最たるもんだろ

764名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:18:02 ID:1kUTj1CI00
ググったら俺も忘れてたけどジョルジュにはワイスマンの暗示技術が使われてた
ヨシュアみたいにゲオルグの人格と入れ替わってたらしいね
それで納得してくれるかな?

765名無しさん (ペラペラ 9810-0f08):2025/02/21(金) 01:19:23 ID:odbJBZoESD
>>751
俺は至宝の番人的な中ボスがモシャスで化けてるだけでヴァン派もリィン派もズッコケるオチに賭けるぜ
レーギャルンだけ明らかに規格外なのは刻の魔王の力組み込んでるからじゃねーかな

766名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 01:24:34 ID:FrmQjrYE00
>>763
ファンの希望が重要なら共和国はヴァンの活躍が望まれてると思うぞ

767名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:26:54 ID:1kUTj1CI00
>>766
それなら上でも言ったがヴァンは魔王や残滓にルネもいるし
閃組は機甲兵で道を開くでええやんけ
わざわざ偽ゾア=ギルスティン戦にまでヴァンに出張って欲しい人はいないよ

768名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:28:18 ID:1kUTj1CI00
いないだと断言になるのか
俺個人としては分けた方がいいと思うって話ね

769名無しさん (ワッチョイ 0eb8-0e85):2025/02/21(金) 01:35:46 ID:FrmQjrYE00
それならリィンにはユンやシズナがいるが

770名無しさん (ワッチョイ dfe4-8ed2):2025/02/21(金) 01:41:17 ID:1kUTj1CI00
シズナは正直もうヴァンの仲間みたいな印象の方が強いけどどうなんやろ
別にこっちもヴァンとゾアギル(仮)も無関係とは思ってないし
閃組ともある程度絡むやろってならもう良いし終わろう

771名無しさん (ワッチョイ e1a2-b038):2025/02/21(金) 06:29:03 ID:cPrXUzj200
素人考えではプレイヤー的にヴァンがアレと絡んで盛り上がる可能性よりも王道にリィンクロウエミリア辺りがリベンジマッチした方が盛り上がる可能性高いと思う

772名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/21(金) 06:56:40 ID:PjMDpD3Q00
予想を裏切り期待を裏切らなければいいよ

773名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/21(金) 08:43:42 ID:VvsgG9x.00
エミリアはヴァンの方にもサブクエで顔は出しに来てたけど、メインでちゃんと絡んだのはリィンルートだけだしねー
やっぱ助太刀致すのはそのルートかなって感じするけど

774名無しさん (ブーイモ 62dd-5949):2025/02/21(金) 09:06:16 ID:cARwUzcEMM
どのルートで戦ってもいいがトドメはエミリアにリベンジしてほしいな

775名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/21(金) 09:27:50 ID:33REVyG.00
まあ界でグレンデルはグレンデルで機甲兵パイロットはパイロットで扱ってきたのに
いきなりヴァンがパイロットになるのも”筋”が違うか

776名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/21(金) 09:40:48 ID:33REVyG.00
>>756
俺も匂わせたわりに関係うすすぎね?って思った
ワイスマンのクローンとか人格移植されてるみたいな設定かと思ったら特にそういうことでもなかったみたいだし

777名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/21(金) 09:46:33 ID:9PhxF6gA00
>>776
取引関係だったんだから深くはないけど薄くもないだろ
ゲオルグはありふれた名前だからそこまで突っ込む話でもないし

778名無しさん (ワッチョイ 4636-ef9b):2025/02/21(金) 10:09:56 ID:t78j/qQw00
>>774
あれが本当にゾアギルスティンだったら騎神との繋がりや特殊な武器がないエミリアだと傷も与えられるかわからない

779名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/21(金) 10:19:42 ID:vvi3ksKU00
疑問なんだがあのロボが本物のゾアギル、しかもノーマルリィンの鋼の成れの果てと仮定した場合至宝ごとリセットされ歴史が繰り返されるゼムリアとは別に宇宙に鋼が別に存在してるという事にならね?
そうなると黄昏を乗り越える度に宇宙にゾアギルが増え続けないか?w
天蓋が覆ってる宇宙ごとリセットしてるならわかるがそうなると今回ループで消えた筈の鋼がいる理由もわからん
この辺から考えるにあのロボは鋼とは関係ないのか…?それとも残滓みたいに突然現れたのか…

780名無しさん (ワッチョイ e1a2-b038):2025/02/21(金) 10:27:29 ID:cPrXUzj200
刻の至宝に一番近付いて一番強かったのがイシュメルガリィンというかゾアだった説
それを模倣して番人にしてるとかか単純にどれかの世界線の本物をまんま持ってきてるか

781名無しさん (ササクッテロ c2e6-a55a):2025/02/21(金) 11:38:27 ID:vxJM5F2ESp
エミリアがやられた時にヴァルターが「一瞬の隙をつかれやがったか」ってわざわざ発言してるからリベンジ戦で気が緩んでなかったら互角に戦えるって感じで違和感ないようにしてるんじゃないかな

782名無しさん (ワッチョイ 81d3-805b):2025/02/21(金) 12:00:09 ID:Wq9LX2Tk00
いやそれはないでしょ。根本的に性能が違すぎるしアレ

783名無しさん (アウアウ a965-1e2e):2025/02/21(金) 12:13:26 ID:OmJBOv9gSa
俺の予想もエミリアリィンクロウやな
ルーファスはヴァリマールやオルディーネの話を何回もしてるリィンクロウと違ってもう騎神周りほぼ無関係っぽいし微妙かなって判断でこの3人

784名無しさん (ペラペラ 9810-0f08):2025/02/21(金) 13:05:38 ID:odbJBZoESD
至宝から生まれて人類総隷属化を目論んだゾアギルが至宝のサブユニットと化して番犬させられてんの皮肉が効いてて面白い
単なるそっくりさんかもしれんけど

785名無しさん (ササクッテロ e78a-a55a):2025/02/21(金) 13:07:08 ID:gJZ055bcSp
>>782
ちゃんとした性能はまだわからないでしょ
今出てる情報ってゾアギルスティンに似てるけど別物でコピーした偽物でもなくこれはこれで別個体としての本物
刻の至宝倒せたと思って脱力してたエミリアを不意打ちで倒せたってくらいだし

786名無しさん (ワッチョイ e76c-7211):2025/02/21(金) 13:27:37 ID:L5Ks4lso00
黄昏乗り越えた世界線もほぼないんじゃないか
閃4のtrueも最初はクエスト全部やってないとダメなようにする予定だったらしいし

787名無しさん (ワッチョイ 02e0-f43b):2025/02/21(金) 13:29:35 ID:m/MItqbc00
レーギャルンは女神の枷のサブユニットにしか見えないね
ゾア=ギルスティンは本物なら女神を越えた力を持ってるし、あれが出てこなかったら大統領の計画は成功してたんよね

788名無しさん (ワッチョイ 81d3-805b):2025/02/21(金) 14:14:17 ID:Wq9LX2Tk00
>>785
普通に読み違えてもいたが。それにギルスティンと同じく転移も使えるのに普通にやりあっても無理でしょ。よくて暫く凌げるくらいが関の山だと思うが

789名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/21(金) 14:54:56 ID:rW/hxkTw00
ヴァンがドクンしてたあたりアレはゾアギルそのものではなく刻の至宝由来の物だと思われる

790名無しさん (ワッチョイ e76c-7211):2025/02/21(金) 15:47:26 ID:L5Ks4lso00
至宝よりかは魔王関係じゃね

791名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/21(金) 18:41:54 ID:VvsgG9x.00
ヴァンはまだ至宝に直接関係あるかは未確定だからねぇ

792名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/21(金) 18:49:12 ID:PjMDpD3Q00
ゲネシスと魔王は直接関係してると確定してよかったっけ
魔王といってもヴァグランツの方だけど

793名無しさん (ワッチョイ 746c-f897):2025/02/21(金) 20:10:27 ID:JEfkkVjA00
鋼はこの次元(19999期?)からの消滅を確認したと言われてるのが少し意味深に感じるな
あとは、創でティルフィングにヴァリマールから最後にメッセージ的なのがあったから、やはり何かしら復活して戦う相手はゾアギルスティンじゃないかなー

794名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/21(金) 20:54:15 ID:rW/hxkTw00
俺みたいな人間は
零のレン関連とか閃のクロスベル独立関連とか界のリィンの太刀関連とか
そういうの自分たちのメインの話でやっておいてくれやって思うわけよ

795名無しさん (ブーイモ d57b-4ae2):2025/02/21(金) 21:05:26 ID:GOSNnQOcMM
前作キャラを絡ませることで前作プレイヤーのプレイ継続を狙っているので……
あのキャラが出てくる!でプレイしてもらってしばらくする→いつのまにか今作キャラにも馴染んでいる→次作でそのキャラを出して〜
の繰り返し商売だから仕方ない

796名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/21(金) 21:19:07 ID:rW/hxkTw00
>>795
別に出て来るのはいいんだけさー
前作の舞台やキャラの重要な話を他のシリーズでやるのは違うだろって思ってる

797名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/21(金) 22:11:05 ID:fBHdS.zo00
俺はむしろ逆
ああいうのが好きで軌跡やってるまである

798名無しさん (アウアウ 49f1-1e2e):2025/02/21(金) 22:14:33 ID:YPhmuGbUSa
でもその過去作キャラが出しゃばるところも含めて軌跡シリーズみたいなもんじゃない?
今までもこれからも多分続いていくと思われ

799名無しさん (ワッチョイ 7e49-7211):2025/02/21(金) 22:21:54 ID:6tof/G/A00
伝統みたいなもんだから嫌ならやめるしかない
煽りとかじゃなく真面目に

800名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/21(金) 22:54:23 ID:VvsgG9x.00
一つの物語を終えて成長した前作キャラの姿が見れるのが続き物の醍醐味じゃんねー

801名無しさん (アウアウ dea0-be41):2025/02/22(土) 00:45:23 ID:CG5vCl9.Sa
でも貧乳キャラのおっぱい大きくならないでほしい

802名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/22(土) 04:44:58 ID:4Et0jB/Y00
軌跡シリーズのこの話がどんどん続いていくってのは控えめに言って最高なんだけど敷居の高さや新規への説明の難解さにも繋がっちゃってるからね
その辺はイースに軍配が上がる

803名無しさん (ワッチョイ bd48-be7f):2025/02/22(土) 05:24:00 ID:DwUOEuh200
俺の感想としてはわざわざ騎神の形状で登場させているから無関係はありえない
ヴァンがドクンってなったからでヴァンに結びつける意見あるけど、だったら騎神じゃなくて魔王の形状でいいだろって思う
単にあの演出は鼻がきいたもの

804名無しさん (ワッチョイ bd48-be7f):2025/02/22(土) 05:32:13 ID:DwUOEuh200
>>803
鼻じゃないにしても、どこまでも本物な鋼の騎神ならリィンたち置き去りにてヴァンが出張るのは納得感ないな
これは俺の感想だから異論は認める
だがヴァンのテコ入れに騎神使うなとは思う

805名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/22(土) 07:37:58 ID:hvsiUXpE00
リィンも反応してるっていうのになんで無反応みたいに言ってるのかわからん、贄の力が無いからドクンしなかっただけ
共鳴現象や同化現象も起きてないから恐らく中身(起動者)は別物か居ない可能性が高い

806名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/22(土) 08:04:02 ID:YkvoZB2c00
そら現れて視認できてるのに無反応ならこえーよ
現れる前に存在を感知してるのはヴァンだけだから魔王と関係ありそう

807名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/22(土) 08:37:37 ID:fLUGnfN200
ヴァンはもっと盛ってもいいと思う

808名無しさん (ワンミングク 4794-2456):2025/02/22(土) 08:45:05 ID:gUwKo8P6MM
レンも盛っていいと思う

809名無しさん (ワッチョイ fbcf-b485):2025/02/22(土) 11:57:56 ID:CD2nxzQw00
>>805
もしくはゼムリアの外の宇宙空間にいたから共鳴同化がまだ起きなかったか

810名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/22(土) 12:10:24 ID:CEweJ21c00
ドクン流行るのか?

811名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/22(土) 12:17:43 ID:fLUGnfN200
あのドクンって表現さぁ
多分ユーザーのほとんどが簡単にイメージできちゃうから説明するのに便利そう

812名無しさん (アウアウ c386-a624):2025/02/22(土) 12:22:50 ID:BPVrSrR6Sa
誰が相手するかでこんな荒れるもんなんだな
俺に任せて先に行けするだけの存在にしか見えんかったわ

813名無しさん (ブーイモ 0120-5949):2025/02/22(土) 12:28:40 ID:HsLDlbL6MM
どっちでもええヤンケ
どのみちアレも防衛システムみたいな前座で本命のラスボス別にいるだろ多分

814名無しさん (アウアウ 967d-2055):2025/02/22(土) 12:58:05 ID:RgAisZqwSa
界のシステムだったら騎神戦もっと評判良かったんかな

815名無しさん (ワッチョイ e76c-7211):2025/02/22(土) 13:23:25 ID:mw.dT0bk00
あとSクラとザイファのリンクほしいわ

816名無しさん (ワッチョイ 15d7-f143):2025/02/22(土) 14:04:12 ID:5QNpIlHk00
>>814
いつかあるかもしれない閃リメに期待やな
でもあのシステムだと閃①終盤のオルディーネとイライラ……
もといハラハラするバトルは無いのかと思うとそれはそれでちょっと寂しいw

817名無しさん (ワッチョイ 0f5e-b4ea):2025/02/22(土) 14:27:58 ID:eNF0bqmk00
システムとかゲーム部分に関しては全然話題にもならないけど今作はボス連戦があまり無かった記憶
1回戦って終わりのボスがほとんどだった気がする

818名無しさん (ワッチョイ 7bfb-8fe5):2025/02/22(土) 16:53:32 ID:.z3y0CiU00
シナリオが完全に途中で終わったのもあって明確に何回も戦いそうな残滓が顔見せ程度だったからな
一番感じたのはボリューム少なくね?ってことだけど
黎1が一番長かった気がしてる

819名無しさん (ワッチョイ d585-5949):2025/02/22(土) 17:40:27 ID:rB7gEjQo00
>>814
うわ…またクソつまらんロボ戦あんのかよ…あれ?システム変わってる?良いやん!ってシリーズファン限定の感動を界で味わえたよ
黎から始めた人は特に何も感じなかっただろうな

820名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/22(土) 17:44:52 ID:YkvoZB2c00
黎から始めた人はこいつら誰やねんとしか思ってないよ

821名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/22(土) 17:52:35 ID:vAvf2OFo00
ボリューム感は3ルートに別けるとしょうがない気がするね、身も蓋もない事言うと1ルートだけで作ってたらロケット発射で中盤入ったくらいだろうし
今作は各々のルートがメインではほとんど絡まない独立したルートだったし尚更

822名無しさん (ワッチョイ 208a-f43b):2025/02/22(土) 17:53:23 ID:rsgJyVVE00
騎神戦をやたら叩いてる人はジャンケンとか揶揄してるけど全く適した例えじゃないし相当頭と性格が悪いと思う
クソつまらんと感じたのは空と零碧の戦闘くらいだ

823名無しさん (ワッチョイ 729e-30c2):2025/02/22(土) 17:55:11 ID:YkvoZB2c00
露骨すぎる

824名無しさん (ワッチョイ 296d-ac7c):2025/02/22(土) 19:47:23 ID:2KX8YpPw00
ここまで露骨なのはササエマリスか?

825名無しさん (ワッチョイ 296d-ac7c):2025/02/22(土) 19:48:42 ID:2KX8YpPw00
>>818
舞台新しくなって頭に入る新情報が多いからだと思う

826名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/22(土) 20:06:32 ID:4Et0jB/Y00
1長く感じるのはオラシオン編から終章までの異様なボリュームのせいもあるかも
バーゼルまででも結構なボリュームなのにあの2章が濃すぎる
盛り上がりも最高潮で楽しいから一気にやっちまったけど

827名無しさん (アウアウ 22c2-2055):2025/02/22(土) 20:42:31 ID:BEzka9SoSa
というかここ最近終章短いな

828名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/22(土) 21:58:21 ID:fLUGnfN200
最終章は碧が1番長かったような印象がある

829名無しさん (ワッチョイ 7466-2f7b):2025/02/22(土) 22:35:23 ID:hvsiUXpE00
閃Ⅳの最終章が1番長いけど最高に面白かったな
今でも何度も見返すイベントシーンが集約されてる

830名無しさん (ワッチョイ 15d7-f143):2025/02/22(土) 23:53:24 ID:5QNpIlHk00
>>828
あれって3作あったのを2作に凝縮した結果ってここで見たな

831名無しさん (ワッチョイ 9e6d-a2be):2025/02/23(日) 00:04:49 ID:CbuBWTjI00
>>826
1は完成度満足度ボリューム全部兼ね備えてたから余計に後2作が叩かれる土壌になってる気がする

832名無しさん (ワッチョイ 450f-e283):2025/02/23(日) 00:26:26 ID:aWtDJLww00
さすがにそれは色々フィルターかかり過ぎな気がするわ

833名無しさん (ワッチョイ 289a-17cd):2025/02/23(日) 00:32:29 ID:JwNRuoik00
俺も黎1が1番好きかなぁ
時点は創

834名無しさん (ワッチョイ df56-7d24):2025/02/23(日) 02:45:16 ID:Xq.dmoSU00
界結構好きです(小声)

835名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/23(日) 04:05:11 ID:FYymO/Zg00
ニナに関してだけど1から憑依型とか言われてたりシーナ役をやりまくってたりとシーナとの関係性を凄い匂わせておいてからの実は関係が深かったのはハミルトンやドミニク、クローデル一家でニナの属する教会とはむしろ敵対関係になりそうってのは結構なミスリードだったと思う

836名無しさん (ワッチョイ 9550-83d1):2025/02/23(日) 08:01:40 ID:NHMY1CZE00
個人的には黎1、2みたいに終章がエピローグみたいなのよりも物語のクライマックスが終章ラストに来る方が好きだ

837名無しさん (ワッチョイ 39bf-6b24):2025/02/23(日) 10:56:09 ID:HkTqyy1.00
界は面白かったけどやってる最中にだんだんと今作で終わらないなって察してしまってあまりのめりこむことができなかった

838名無しさん (ワッチョイ 89c8-82b0):2025/02/23(日) 11:21:19 ID:ucxuNYB600
黎は名作だと思うけど終章は魔石破壊ツアーのせいであまり良い印象がない

839名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/23(日) 11:52:46 ID:FYymO/Zg00
マラソン付きだからねあそこは
東亰ザナドゥの市街戦思い出した
意図的なのかはわからんが汎魔化もどことなく異界化杜宮と似てるし

840名無しさん (ワッチョイ b598-ff59):2025/02/23(日) 12:09:23 ID:4fEClcbQ00
黎は魔王問題丸投げだしピンチはほとんどゲネシスやグレンデル頼みで解決するし虚無だった
振り返って思えば共和国編自体が合わないんだろな
東部編と完結編は合うと良いなあ

841名無しさん (ワッチョイ 39bf-6b24):2025/02/23(日) 12:48:29 ID:HkTqyy1.00
>>840
特撮のお約束みたいで最後グレンデルに変身してから戦うあの流れは好きだったよ

842名無しさん (ワッチョイ 6d25-0997):2025/02/23(日) 13:03:12 ID:vsIXp7u200
ピンチの解決法は昔からじゃないか助っ人やら鬼の力や騎神やら

843名無しさん (ワッチョイ 39bf-6b24):2025/02/23(日) 13:27:00 ID:HkTqyy1.00
よく悪く言われてるけど閃3のその必要はないキャンセルは悪くなかったよ

844名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/23(日) 13:30:43 ID:FYymO/Zg00
1の各地でのグレンデル化も騎神のシステムみたいに確実に裏があるよな
纏う選択肢しか選べないのも含めて伏線なんじゃないか、と
今回色々な事実が判明したサルバッド地下水路とかもグレンデルが暴走した唯一の場所だったりするのも偶然じゃ無さそうだし

845名無しさん (ワッチョイ 289a-17cd):2025/02/23(日) 13:43:28 ID:JwNRuoik00
そういや巻き戻ったんなら界2ではアニエスもゲネシスもなくてグレンデル化できないよな
どうすんの

846名無しさん (ワッチョイ 9550-83d1):2025/02/23(日) 13:49:51 ID:NHMY1CZE00
界2がどこから始まるのかわからないよな
まさかもう1回黎1のアニエス無しバージョンをやらせるとは思えないし
界の直後だけど色々と何かが変わってる状態で始まるのかな
アニエスが病死してたりとか

847名無しさん (ワッチョイ 39bf-6b24):2025/02/23(日) 14:14:18 ID:HkTqyy1.00
アニエス無しバージョンのそれをやるんじゃないかと思ってる

848名無しさん (ワッチョイ 6da7-6b24):2025/02/23(日) 15:52:52 ID:gzKer0C.00
ゲオで2000円で売ってたのかよ

849名無しさん (ワッチョイ 8dab-7d24):2025/02/23(日) 16:46:49 ID:6EBbJpCU00
空リメイクっていつも通り9月末か?それともswitch2と同じくらいか?予想だと5月末か6月最初くらいらしいけど

850名無しさん (ワッチョイ 1fb7-1756):2025/02/23(日) 16:49:34 ID:3R.PI9K600
何の予想だよw

851名無しさん (ワッチョイ 8dab-7d24):2025/02/23(日) 16:52:53 ID:6EBbJpCU00
switch2の発売日
鵜呑みにしてる訳じゃないけど

852名無しさん (ワッチョイ 676e-17cd):2025/02/23(日) 17:37:48 ID:7C/bNZ9M00
アニエス居なくてもアルターコアあったらグレンデルなれてなかったっけ

853名無しさん (ワッチョイ 8dab-7d24):2025/02/23(日) 18:29:48 ID:6EBbJpCU00
今から界2楽しみすぎてしんどいわ
多分ここまで楽しみにしてるやついない

854名無しさん (ワッチョイ 1fb7-1756):2025/02/23(日) 18:35:59 ID:3R.PI9K600
>>851
スイッチ2のローンチになるかって事か
空リメイクはスイッチ1での発売決まってるから無いと思うぞ
ファルコムで可能性があるとするなら詳細発表出来てないイース10完全版の方だと思う

855名無しさん (ワッチョイ d899-32a9):2025/02/23(日) 18:36:30 ID:FYymO/Zg00
その情報が正しいとするとイースのセルセタが5月に出るから5月セルセタ夏に10プラウド、9月に空1stってスケジュールだと違和感ないかな?

>>853
でぇじょうぶだ俺もクッソ楽しみ
ただ間空くからイースと空1stもしっかり遊ぶつもり

856名無しさん (ワッチョイ 9550-83d1):2025/02/23(日) 18:55:19 ID:NHMY1CZE00
10proudがSwitch2ロンチとは予想されてるな
空1はPS5とSteamも同発
個人的には空1が結構早めに来ると予想してる
去年の時点でPV出せるんだから9月までは引っ張らないんじゃないかな
来年には年1本からの脱却を目指してるから9月からはずらしてくると予想

857名無しさん (ワッチョイ 1fa9-2065):2025/02/24(月) 01:29:08 ID:uPDsECCA00
最後のルネ戦も普通にグレ化してたでしょ

858名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/24(月) 10:24:47 ID:2YAtI7TQ00
>>847
やりそう
ラクしてボリューム稼げるしな

859名無しさん (ワッチョイ 7e6b-ea24):2025/02/24(月) 11:00:24 ID:5QrVQOwY00
そして界3へ続く

860名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/24(月) 11:46:51 ID:YKTnwFls00
うちのばあちゃん医者とか店とかに対してすぐあいつらは手を抜いてるってキレ出すんだよね
老人になるとみんなそうなるんだろうか

861名無しさん (ワッチョイ 5fec-7211):2025/02/24(月) 13:16:34 ID:exl615GE00
界1界2(仮称)って閃でいう3,4な感じだし終わりそうだけどな

862名無しさん (ワッチョイ 7bfb-b132):2025/02/24(月) 13:32:40 ID:ccjysPWU00
軌跡特有のライブ間でシナリオ作ってるから最終作に情報が偏りまくる現象
閃4とか中盤以降の情報量すごかったしな

863名無しさん (ワッチョイ 729e-0e85):2025/02/24(月) 13:39:56 ID:DrFECsC200
>>860


864名無しさん (ササクッテロ 914b-a55a):2025/02/24(月) 13:55:48 ID:7Ph881ogSp
トレンドでリアルハーメル村の悲劇みたいなの話題になってるけど真偽はともかく時期によっては空SCのリメイクやりにくそうだな

865名無しさん (アウアウ 66d2-972e):2025/02/24(月) 14:00:26 ID:btSHDOYkSa
黎1冒頭からやり直すとすると残滓の扱いが気になるな
オリジナルがご存命の人がチラホラいるし

866名無しさん (ワッチョイ 15d7-f143):2025/02/24(月) 14:05:34 ID:xjCrpCDs00
>>849
あてずっぽうで9/26に有休入れたわ

867名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/24(月) 18:10:53 ID:AcA6O4y.00
個人的には恐らく共和国編最終作でまあまあな尺使って今更そんなことするとは思えないんだけど、1からやり直すって思う人はむしろなんでそういう風に思ったの?
もし1からってなってもアニエス居ない以外はただストーリーなぞるだけになって目的が無くない?

868名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/24(月) 18:15:43 ID:YKTnwFls00
1にはまだ明らかになってない伏線結構あるからアニエスがいない日常の描写と共にそれを明かすのは普通にアリかなと思ってる
全部なぞらなくても要所だけやるとかね
まあ別にやりなおさなくてもどうとでもなるっちゃなるんだけも

869名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/24(月) 18:26:44 ID:C1LZLPYE00
クレイユ村の悲劇を無かったことにできないかな

870名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/24(月) 19:57:01 ID:TtQKsXIQ00
クレイユは爆心地が1と違うの気になる
宿酒場を背景に右にディンゴは向かったから爆心地は入り口側のはず
だが界だと酒場を背景に左の出口側が爆心地になってる
こういうのに拘るファルコムがそんな事するかなと

871名無しさん (ワッチョイ 8014-7211):2025/02/25(火) 13:25:22 ID:krlzkPXo00
会長お亡くなりになったけど現場で変わることってあるのかな
教えて偉い人

872名無しさん (ワッチョイ 1075-493b):2025/02/25(火) 17:54:03 ID:bYKFOIUM00
>>867
空SCでもヨシュアなしで各街逆周して依頼こなしたし
閃4前半もリィンなしで各街回ったでしょ
だから界2も前半はアニエスなしでこれまでいったとこ回って各街のNPCの悩み解決したりするよ

873名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/25(火) 19:08:32 ID:gTtUzDxs00
>>872
新しい話として過去に行った街に再訪するのと、黎1の時間軸でほぼ一緒の大筋辿るのは同じマップ使いまわしでも全然違うんだけど

874名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/25(火) 19:15:38 ID:umB5VyTs00
アニエスおらんなら大筋も変わるんちゃうの?
というか過去に巻き戻るならその変化がメインになるのかなと思ってるけど

875名無しさん (ワッチョイ bc42-30c2):2025/02/25(火) 19:20:58 ID:gTtUzDxs00
もし本当にそれをやるとしてアニエス居ても居なくてもなんらかの理由つけて大元の敵としてアルマータと対峙してくでしょ
そこで大筋変えたらいよいよ1作丸々使わないと収拾つかんよ

876名無しさん (ワッチョイ 147a-9121):2025/02/25(火) 20:30:22 ID:umB5VyTs00
でしょ

って言われてもなぁ
丸々やらずに要所だけとかいくらでも出来るしなーんにも分かってない今の状態では何とも言えんでしょ
可能性だけならいくらでもあるってだけの話

877名無しさん (ワッチョイ 84e9-c973):2025/02/25(火) 20:57:49 ID:0EPwc0.I00
過去に何があったかまだ殆ど明かされてないからグレンデルの力とアルターコア使って時空旅行とかしそうな気がする
その過程で1の時間軸の変化やら革命時に本当に何が起きたかを明かしていき終わりにどう立ち向かうか紐解く的な
でここからはメタ的な考えだけど共和国ってオラシオン以外は近代的すぎるから過去のマップ作るのに今年じゃ間に合わないから2年必要なのではなかろうか

878名無しさん (ワッチョイ 898f-1edd):2025/02/25(火) 21:06:17 ID:BzfOGo1s00
いいね
https://i.imgur.com/PlSCljd.jpeg
https://i.imgur.com/TaotuOj.jpeg
https://i.imgur.com/SdbPniK.jpeg
https://i.imgur.com/wpYghHI.jpeg

879名無しさん (アウアウ e7a8-2055):2025/02/25(火) 21:29:04 ID:4eBATmD2Sa
実際時間軸的にレーギャルンというかグランドリセット乗り越えるかどうかが大きすぎて巻戻らないと何やるのか見当つかない

880名無しさん (ワッチョイ f344-1edd):2025/02/25(火) 22:11:40 ID:ThVxG6xM00
>>877
その2年で作ったMAPは界2だけで終わらすのは勿体無いから最終章前に急遽創みたいな作品を作って使うんですね

881名無しさん (ワッチョイ dde8-7211):2025/02/25(火) 23:32:30 ID:0CbHKD3E00
東部のマップ作って最終シリーズで使い回すとかのがありそうじゃね

882名無しさん (ワッチョイ 6e19-b038):2025/02/25(火) 23:52:47 ID:pKWFxpyE00
いやー流石に界2まで黎1なぞって旧マップをマラソンするのはプレイヤー的にしんどいです
閃4で〜とは言うけど閃は一応12と34でゲーム的に大幅に刷新してるっていう部分があるから

883名無しさん (バックシ 740f-5ee7):2025/02/26(水) 00:04:27 ID:D2a86f8kMM
カーネリア集めはだいぶ緩くなりそう

884名無しさん (ワッチョイ 8ed0-ac29):2025/02/26(水) 00:56:57 ID:T/VYIntU00
>>880
別に3rdや創みたいなのをやってくれても全然構わんけどその二作品みたいに伏線撒くだけじゃなくて新シリーズのプレストーリーみたいなのも入れてくれたら何も文句ないかな
新シリーズで仲間になるキャラの一人が共和国から東部に向かうまでの一幕をプレイアブルで遊ばせてくれるとか

885名無しさん (ワッチョイ 05cc-7bfa):2025/02/27(木) 14:51:20 ID:psLndrrY00
>>874
だからー
そこで社長も言及したアニエスが一時保存した、っていう伏線が絡むんじゃないの?
ただの推測だけど社長が言及したのは事実
当たる当たらないはどうでもいいけどある程度の予測は出来るでしょ

886名無しさん (ワッチョイ 1eaf-7543):2025/02/27(木) 15:55:38 ID:OUM7cKrc00
界のエンディング曲歴代で1番好きかもしれん

887名無しさん (ワッチョイ d57e-b5c9):2025/02/27(木) 20:20:42 ID:zwNQ6GuI00
アニエスいない世界線でやり直すと矛盾がって言われてるけど黎2を思い出してほしい
タイムリープしたのに時系列無視してゲネシスは手に入れてる扱いだったやろ?
てことは時間巻き戻しても既存の黎〜界で起こった結果だけがアニエス抜きであった出来事として成立するんだ

888名無しさん (ワッチョイ f702-f127):2025/02/27(木) 21:27:27 ID:z97sACOE00
あれめっちゃ不思議だった
世界ごと保存して再構築できるようなとんでも装置だったって事が判明したから納得は出来たけど
正当な持ち主の元に集まるようになってるのはゲネシス自体のプログラムなのかね

889名無しさん (ササクッテロ 3adf-0adf):2025/02/27(木) 21:58:09 ID:hcl9Er1ASp
ややこしくて頭おかしくなってくるんだけど
大学とかで量子力学の講義取った者なら余裕なの?

890名無しさん (ワッチョイ f702-f127):2025/02/27(木) 22:02:47 ID:z97sACOE00
大学レベルまでいかなくてもそのへんのwiki読み漁るだけで結構分かった気になれる気はする
これからの時代に必要になってくる知識でもあるだろうしおもしろいよ

891名無しさん (ワッチョイ 1ed1-a639):2025/02/27(木) 22:56:14 ID:EibuL6mM00
流石にテンポ悪すぎるし黎1の序盤から始まるとかはないんじゃね
アニエスがいない界までの回想が流れてヴァンが違和感持つとかになりそう

892名無しさん (ワッチョイ 8f4d-c9ca):2025/02/27(木) 23:00:52 ID:4DKGxPsI00
量子力学ってパッと見トンデモ科学と遜色ないからな

893名無しさん (ワッチョイ 05cc-7bfa):2025/02/28(金) 08:44:48 ID:jiA73GQA00
>>889
学歴どうこうとか頭の良さとかはどうでもいい、軌跡でいうところの女神の枷を外せるかどうかが大事
まあ別に外せなかったらペナルティがあるとかデメリットがあるワケじゃないが
んで、人間てのは生まれつき不平等なので巷でいう上級国民のが女神の枷を外しやすいのは事実
釈迦も生まれは上級国民だしね

894名無しさん (ワッチョイ 88f4-c924):2025/02/28(金) 09:36:04 ID:IsHz9e7I00
突拍子もない事考えられるような柔軟な発想力が大事ってこと?
成人より子供のほうが適正ありそうやな

895名無しさん (ワッチョイ 05cc-7bfa):2025/02/28(金) 12:49:33 ID:jiA73GQA00
宗教と科学は同じである
宗教は無くなる
つーか科学に収斂される

896名無しさん (ワッチョイ 8ed0-ac29):2025/02/28(金) 17:51:58 ID:txPkM9zQ00
再構築自体は匣にやらせてるんじゃないのかな
ゲネシス自体は導力器だから処理速度が異常に早くても処理能力自体には限界があるみたいだし
タワーとゲネシスと因子持ちが揃う事で至宝をハッキング=だまくらかして時空間回帰を再構築にすり替えた的な
この再構築まではハミルトン陣営の思惑通りだがここにアニエス独自の考えが入り込んでる気がしないでもない
アニエスは言われるがままに流されるようなキャラじゃないし

897名無しさん (ワッチョイ 8584-10d9):2025/02/28(金) 18:11:47 ID:rMP17ybg00
もう物理学もほぼ全て分かったやろガハハって言って小さな世界覗いたら変な動きしてたのが量子力学の始まり

898名無しさん (ワッチョイ 1bd6-93aa):2025/02/28(金) 22:00:25 ID:1rKsyflw00
『軌跡』シリーズの原点がフルリメイクで蘇る『空の軌跡 the 1st』。2025年に全世界で同時発売されるJRPGの金字塔の新情報を、日本ファルコムの近藤季洋社長のコメント付きで紹介。
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322402001600/

899名無しさん (ワッチョイ 56b6-c9ca):2025/02/28(金) 22:58:09 ID:K9RGuvzM00
イースXPより早いんかと思ったけど情報解禁いつもこのくらいからだったな

900名無しさん (ワッチョイ 366d-93aa):2025/03/01(土) 00:39:21 ID:dfgkUjy.00
>>898
情報に飢えてたので助かる

901名無しさん (ワッチョイ 366d-93aa):2025/03/01(土) 00:40:40 ID:dfgkUjy.00
>>899
XPってなんだ?て思ったけどプラウドか
省略するとちょっとおもろいな
初めてXPでやったイースは多分VIだな……

902名無しさん (ワッチョイ 9017-5ee7):2025/03/01(土) 08:42:50 ID:w.5NwOgc00
空の軌跡もXPでやったねぇ

903名無しさん (ワッチョイ 8ed0-ac29):2025/03/03(月) 06:19:53 ID:YkEnXcL200
アリオッチ地味に復活してたけどあの格好で回天後の映画館に入り浸ってるのを想像したらちょっと面白いなと思った
鎧だけでもオラシオンの婆さんが引いてたのに仮面まで付けてエスプリとかにいたらトーキー爺さんとかがコスプレして映画見るとは嘆かわしいとか言ってそう

904名無しさん (ワッチョイ 0087-6ee8):2025/03/03(月) 11:38:22 ID:YrcEmrec00
アリオッチはもう復活させるなよって感じだった
黎で綺麗に成仏してたやん

905名無しさん (ワッチョイ 8ed0-ac29):2025/03/03(月) 13:31:53 ID:YkEnXcL200
残滓呼び出したのはハミルトンってリィンやメルキオルに言われてる割にアニエスにはまるで勝手に出現したかのような言い方なの気になるんよな
この辺からも世界の為に仕方ないから私が罪を被ります的なあの態度が胡散臭く感じる
ケビン煽った時のニチャついた感じも…
井上喜久子ボイスで正面向く素質もあるしとんでもねぇ外道のパターンだと今回の良くわからんムーブも含め腑に落ちてスッキリするんだが

906名無しさん (ワッチョイ fbfa-c924):2025/03/03(月) 14:17:49 ID:V7TcOkcU00
アニエスとルネはハミルトンとも違う考えありそう

907名無しさん (ワッチョイ f702-f127):2025/03/03(月) 18:25:02 ID:XB5.jTR200
メルキオルの言動とかシーナ御一行?の行動を見るに残滓に統一された意志みたいなのはあんまりなさそうな気がする
ハミルトン博士が呼び出したってのは原因を作ったとかそういう感じのニュアンスなのかなと

908名無しさん (ワッチョイ d57e-b5c9):2025/03/04(火) 06:49:20 ID:Pjs8qCPE00
>>905
残滓を呼び出すには何かしら条件があってそれが満たされた状況になったってことだと思った

909名無しさん (ワッチョイ 8c79-5ee7):2025/03/04(火) 08:55:22 ID:jVc8Q9NM00
>>905
ケビン煽りは流石伊達に歳は食ってねえなババアって思った
なまじ善行して助かった人や国があるから本当に外道でも自発的に庇ってくれる人がいるのも大きいな

910名無しさん (ササクッテロ 0e3a-0adf):2025/03/04(火) 15:04:05 ID:QzHrIgeASp
共和国編はまだ黒幕というか正体隠してる隠し玉いると思うわ

911名無しさん (ワッチョイ 1bd4-c9ca):2025/03/04(火) 22:32:59 ID:oDYkKdQc00
ファルコムでコテカナ久しぶりだな

912名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/05(水) 02:00:38 ID:9nmyfaxs00
空リメの情報でも出たのかと思ったらアルバムか
コテカナ1本でいくんだな

913名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/05(水) 02:03:05 ID:9nmyfaxs00
収録曲みたらヴォーカル曲Iswearくらいだったしそりゃそうか

914名無しさん (ワッチョイ 622b-c6bf):2025/03/05(水) 08:32:12 ID:pOwhnGr200
>>910
ゴッチ監督のことかな

915名無しさん (アウアウ cf88-8acb):2025/03/05(水) 10:43:50 ID:61JsMWLISa
黒幕はそこそこ登場してないと誰?
ってなるだけだからな
今までファルコムの傾向だとゴッチ監督が凄く怪しいけど
物語が壮大すぎて黒幕が仕掛けたことが全く想像できない

916名無しさん (ササクッテロ ca7b-a0a9):2025/03/05(水) 12:49:01 ID:X0hDe6mYSp
前に黎2は外伝というか劇場版みたいだって表現してる人いたけどもしゴッチ監督が黒幕なら黎から始まる事件や流れがそのまま彼にとって映画感覚で作られてる可能性はあるよね
もしそうならニナが黎1でアシュラッドと会話してる時にわざわざロケ地とかクランクインって業界用語使ってたのも実は監督に黒幕懸念を持ってたからこそって感じにも見える

917名無しさん (アウアウ dfe7-0e04):2025/03/05(水) 18:30:51 ID:c0BrWTkASa
黒幕がいたとしてもレーギャルンにはさすがに絡めないだろうから、あるとしたらやっぱハミルトン関連かね
本人か、もしくは彼女に何か吹き込んだ人物がいたか

918名無しさん (ワッチョイ 6b99-173f):2025/03/05(水) 21:29:50 ID:Wu1iy2hY00
実はこいつの正体はエプスタイン博士だった的な展開でいいだろ

919名無しさん (ワッチョイ 865c-2c2d):2025/03/05(水) 23:18:09 ID:reEkVlFE00
ゴッチ監督=エプスタイン博士?

920名無しさん (ワッチョイ a2b7-025b):2025/03/05(水) 23:35:12 ID:K3dQ8fIs00
5柱の喋り方がゴッチ監督っぽいんだったか?

921名無しさん (ワッチョイ 9962-19f8):2025/03/06(木) 03:36:39 ID:n.Zy8WHw00
五柱は相手の事を貴公と呼んだり厳格な雰囲気の男性ってイメージ
対して一柱は優男みたいな感じ
そういえば3rdリメ出すとしたら柱のリモート会議の為にわざわざ久川綾と真殿光昭と黒田崇矢と田村ゆかり呼んでくるのかw
あと中田譲治もか…扉エピだけで予算がやべーぞ

922名無しさん (ワッチョイ 2c58-890e):2025/03/06(木) 08:20:02 ID:Qc37Tf5A00
界でもトマスの声優違ったりしたし
ちょい役の場合はそこは割り切って違う声優当てるんじゃない?

923名無しさん (アウアウ b6a3-acba):2025/03/06(木) 08:48:07 ID:bbtQYAo.Sa
メルキオルだけ声優本役呼んでたから残滓の正体推測できるって意見見てなんか笑っちゃった

924名無しさん (ワッチョイ 9962-19f8):2025/03/06(木) 11:16:42 ID:n.Zy8WHw00
仮面の使徒ってなんやねんと最初思ってたけど破戒へのアピールだったんだなあれ
仰々しい喋り方も正体隠すという意味と結社の真似して煽ってるんやろなぁ

925名無しさん (ササクッテロ a720-a0a9):2025/03/06(木) 12:51:06 ID:4EPCINh2Sp
イクスやメルキオルってエステルがいない世界線のレンやヨシュアみたいなもんだよね
後者はそれでもレーヴェがいたり他の執行者に可愛がられるだけマシだろうけど

926名無しさん (ワッチョイ 4eb4-c59d):2025/03/06(木) 13:56:43 ID:6cbxIpuc00
イクスもちゃんと引き止めてくれる相方はおったんやけどな
結局それを振り切っちゃったのは自分自身
まあまだ何とも言えん部分もあるけど

927名無しさん (ササクッテロ 3413-a0a9):2025/03/06(木) 14:01:28 ID:xsW7L4RUSp
イクス「人として出来損ないの僕」
ヨシュア「人として壊れてる僕」
レンの男の子ってだいたい拗らせてそうだものねってのはここからきてるのもあるんかなとふと思った

928名無しさん (ワッチョイ f767-173f):2025/03/06(木) 22:54:55 ID:.tX8apPQ00
「彼らがこの場におらず、貴方たちが私と相見えている…それもまた必然だったのです」
「それでは回天の果てに―またの邂逅を楽しみにしています」

ひょっとして最終階層の突入組が次回作のラスダンの突入メンバーで盟主がラスボスだったりする?

929名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/06(木) 23:51:12 ID:Z3HWN8m.00
>>928
それだとメタ的な理由があるってだけで仮にあの場にリィン達いても変わんなくね?ラスダンでリィンとか外せばいいだけだし
そういうの抜きの理由ってなるとリィンやケビンは今後結社とは対立側のままだけどヴァン達は協力関係になる可能性があるってことだと思った

930名無しさん (ワッチョイ f767-173f):2025/03/07(金) 00:24:21 ID:MRyJYct.00
リィンたち元起動者組はあの謎のロボットの対応するんじゃないかな
ケビンは知らん

931名無しさん (ワッチョイ 2ee1-890e):2025/03/07(金) 07:43:08 ID:DLy29WRM00
ケビンくんはメルカバでロボとやりあった経験を持つ猛者ぞ

932名無しさん (スプー 7e20-c6bf):2025/03/07(金) 08:09:48 ID:tjiR1.KUSd
>>930
ドクン

933名無しさん (ワッチョイ 865c-2c2d):2025/03/07(金) 08:40:46 ID:I3xmwiUE00
W聖痕砲でバリアやぶるのは絶対やってくるだろうな

934名無しさん (ワッチョイ c1f9-c2b7):2025/03/07(金) 09:36:56 ID:ov7x1G6w00
盟主が刻限を伝えるだけの存在ってだけなら刻の至宝関連の共和国編で終わりなのはわかるんだけどな
盟主は全ての魂を導く存在でもあるし、女神の枷も刻の至宝に関係あるからややこしい
魂関連はリィンとかエマの方が重要になるだろう

935名無しさん (ワッチョイ f32b-2a5e):2025/03/07(金) 09:49:04 ID:u7p605t.00
裏解決屋限定ならアニエスと盟主が何かしら関係あるとかかな

936名無しさん (ワッチョイ 4eb4-c59d):2025/03/07(金) 10:57:55 ID:ATtxl6PY00
裏解決屋だけが邂逅した事に意味があるのか
あるいはそれ以外のメンツが会わない事に意味があるのか

937名無しさん (ササクッテロ 50b1-a0a9):2025/03/07(金) 11:38:04 ID:6tzEwwOgSp
リィンやケビンがいたら〜ってのを主題にいいえ彼らがここにおらずあなた方と出会うことが必然って返してるから両方じゃない?
少なくとも盟主がリィンやケビンに会うと何かしら不都合があるのかと

938名無しさん (ワッチョイ f767-5f9d):2025/03/07(金) 18:47:27 ID:MRyJYct.00
>>934
自身を影と称してたのも気になる
空の至宝にあった影の国みたいな存在なのかな

939名無しさん (ワッチョイ 43ad-7e4e):2025/03/07(金) 21:29:26 ID:aInZ9lpA00
>>937
少なくともリィンは因果の渦で盟主の声(リィン視点では正体不明)を聞いてるし、その上で懐かしいって感想を抱いてるから何かしらはあるかもね

940名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/07(金) 22:44:13 ID:rLZAzuxs00
盟主についてもう一つ大きな謎がマクバーン曰く正体を知るだけで人の姿を保てなくなるってことなんだよな
まるで人としての姿でいることを嫌悪するみたいな

941名無しさん (ワッチョイ f767-5f9d):2025/03/07(金) 23:05:20 ID:MRyJYct.00
盟主の台座にゴエティアのシジルが刻まれてるのは何を意味してるんですかね…

942名無しさん (ワッチョイ 6b99-173f):2025/03/08(土) 17:34:28 ID:Aw8AEOKA00
アニエスとアルティナとジュディスとシズナとリーシャの描き下ろしグッズ出るんだな

943名無しさん (ワッチョイ 865c-2c2d):2025/03/08(土) 19:31:59 ID:vgAznc/Q00
うーん絵が微妙

944名無しさん (ワッチョイ cf87-173f):2025/03/08(土) 23:22:59 ID:23XvERLA00
ジュディスの陰毛は濃い目であってほしい

945名無しさん (ササクッテロ f680-9089):2025/03/10(月) 13:26:08 ID:castWTnMSp
ガイウスの中の人が結婚と聞いて
FEのルフレと同じだったのね

946名無しさん (ワッチョイ fa52-f102):2025/03/11(火) 15:08:01 ID:kgeZu.I200
空リメイク声優全変更ってかなり思いきってるな…

947名無しさん (ワッチョイ 9893-f102):2025/03/11(火) 15:09:32 ID:rNpHtEs600
全員じゃなかったわ
余計に荒れそうな采配

948名無しさん (ワッチョイ c1f9-c2b7):2025/03/11(火) 15:19:27 ID:KVHyZHf600
ティータ、クローゼ、シェラはさすがに変わると思ってたけどエスヨシュやアガットまで変わるのは予想外
まあ空リメイクは買う予定無いけどね

949名無しさん (スプー 0f4f-1f99):2025/03/11(火) 15:25:23 ID:iwRDORUYSd
まぁ既に荒れてるけど
それはそれとして変えることもよりも兼役辞めさせろっていう

950名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 15:31:12 ID:ztZhNWE.00
CV変更来たああああああああああああああああああ終わったああああああああああああああああ

951名無しさん (アウアウ 30fd-8acb):2025/03/11(火) 15:31:45 ID:/cys6krgSa
この感じだとレーヴェは変わってないなさそう
でも主人公の二人変えるのはセンスないわ

952名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 15:33:26 ID:ztZhNWE.00
まあ真面目な話すると、オリビエとジンは今後もメインで出てくる可能性高いから変わってないとかそういう話かね

953名無しさん (スプー e31a-1f99):2025/03/11(火) 15:33:55 ID:ff4aYEGoSd
今後最新作に出演したとしても声優変わってるっていう
空リメイクやってない人には違和感しかないし空から入って他の作品始めるやつにも違和感しかなくなるが

954名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 15:36:31 ID:ztZhNWE.00
未だ続いてるシリーズものでキャスト変更はさすがに悪手っぽそ〜

955名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 15:38:16 ID:ztZhNWE.00
てかよく見たら英雄伝説ですらないんやな

956名無しさん (バックシ 76a5-845f):2025/03/11(火) 15:44:18 ID:YMSlrFKIMM
声優変更はショックだけど正直空女性陣は閃に来た時だいぶ無理があるように感じたし
リメイクでシナリオでずっと喋るなら致し方なしかなぁ…
レンやケビンとか変わっても割とすぐ慣れたし

957名無しさん (ワッチョイ 8cfa-025b):2025/03/11(火) 15:53:46 ID:dsrvRWZs00
言うてしゃーないだろ
お歳で結構きつそうな人もいそうだし

958名無しさん (ワッチョイ 5b98-890e):2025/03/11(火) 15:56:27 ID:RReBpwXU00
良くも悪くもプレーヤー側もそこまで声重要視してないからな

959名無しさん (スプー ffb0-08e6):2025/03/11(火) 15:57:27 ID:270UkcIwSd
シェラは閃でだいぶキツそうだったしクローゼも別の作品で聞いたらかなり無理がある

960名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/11(火) 16:08:42 ID:J7S0zBQE00
アルティナもケビンもクレアも後任はちゃんと良い演技してくれてるんだしPVの部分だけでもかなりエステルっぽいなって感じる声してないか?
気持ちはわかるけど先入観で新しいもの全否定するのだけはやめようぜ

961名無しさん (ワッチョイ d86d-803f):2025/03/11(火) 16:14:51 ID:cpYP5Nck00
リメイクシリーズだけなのか本編もそうなるのかは知らんけど、まあ幾分かしゃーないよな感はある
20年やってりゃな

962名無しさん (ワッチョイ c1f9-c2b7):2025/03/11(火) 16:15:27 ID:KVHyZHf600
声聞いた感じ全然違和感無かったね

963名無しさん (スプー 7095-1f99):2025/03/11(火) 16:21:45 ID:du8nE9cwSd
レーヴェ変えてたらまぁ燃えると思う

964名無しさん (ワッチョイ b526-c6bf):2025/03/11(火) 16:30:38 ID:gGJZ0b6g00
何か半端だな
変えるなら全員変えればいいし変えないならそのまま突っ込めばいいのに

965名無しさん (ワッチョイ 2c58-890e):2025/03/11(火) 16:31:50 ID:nnAx83Qw00
ジンは最新作でも出てるしオリビエは今後出番あるの濃厚だから続投なんじゃないか?

966名無しさん (スプー ffb0-08e6):2025/03/11(火) 16:32:40 ID:270UkcIwSd
カシウスと白面は変わると思う

967名無しさん (アウアウ 30fd-8acb):2025/03/11(火) 16:32:59 ID:/cys6krgSa
エステル、ヨシュア、オリビエ、レーヴェ
この4人以外変わるのは納得出来るけど…

968名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/11(火) 16:39:06 ID:J7S0zBQE00
個人的に1番変わると味が死にそうなのがオリビエだったからそこは安心かな
レーヴェはあのカッコ良さが表現できる人ならいい

969名無しさん (ワッチョイ c1f9-c2b7):2025/03/11(火) 16:43:18 ID:KVHyZHf600
あと絶対変わらないのはカンパネルラかな

970名無しさん (スプー ffb0-08e6):2025/03/11(火) 16:46:23 ID:270UkcIwSd
演技が合ってればそれでいい
慣れたけどロイドは同じなのに違和感凄かったもの

971名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 16:52:11 ID:ztZhNWE.00
pvのタイトルコールだけ聞いた感じだというほど違和感はなさそうだったね

972名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/11(火) 16:58:08 ID:J7S0zBQE00
新エステルの人イースXのヨルズってあったから聴いてみたら全然違う印象でびっくりした
これだけ演技幅あるなら大丈夫そう

973名無しさん (ワッチョイ 1e8e-2281):2025/03/11(火) 17:06:03 ID:Skc3ZqQU00
声若返るのは良いことだろ
英断だよ

974名無しさん (スプー 5299-1f99):2025/03/11(火) 17:11:54 ID:aWuKBv5gSd
英語は旧キャストほぼ採用されてるのがまた

975名無しさん (ワッチョイ 49a3-818c):2025/03/11(火) 17:14:05 ID:3bp6PrAM00
あってるならいいんじゃない
同じ人でも声が衰えて違和感とかあるし

976名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/11(火) 17:17:21 ID:J7S0zBQE00
本人は悪くないんだけど創のユウナとかは過去ボイス使おうよ…って思ったな

977名無しさん (スプー 3204-59d3):2025/03/11(火) 17:26:27 ID:0WLAzZvwSd
それなら閃4の時に変えてれば良かったのにとは思ってしまう

978名無しさん (ワッチョイ 8cfa-025b):2025/03/11(火) 17:30:36 ID:dsrvRWZs00
閃4も7年前だしそん時とはまた状況が違うんでしょう

979名無しさん (バックシ 76a5-845f):2025/03/11(火) 17:31:29 ID:YMSlrFKIMM
閃はファンサービスで
リメイクは新規を取り入れたいって違いだろう

980名無しさん (ワッチョイ 2ee1-890e):2025/03/11(火) 17:33:48 ID:1kVdTlRI00
閃もリメイク時は声変わるかもな
いつになるかわからんけどw

>>972
まじか、すげーなw

981名無しさん (ワッチョイ b526-c6bf):2025/03/11(火) 17:41:13 ID:gGJZ0b6g00
結社はレーヴェとレンとヴァルターは多分続投で残りは変えるんだろうなぁ

982名無しさん (スプー ffb0-08e6):2025/03/11(火) 17:48:14 ID:270UkcIwSd
スラムダンクとかで言うほど声優気にしてるユーザーはいないのわかってるし

983名無しさん (ワントンキン b486-2c2d):2025/03/11(火) 17:49:20 ID:ksmKndC2MM
流石にエスヨシュ変えるのはねえわ

984名無しさん (ワッチョイ d86d-803f):2025/03/11(火) 17:49:55 ID:cpYP5Nck00
シャヒーナとヴィオーラも同じ声だし女性声優の演技幅凄えよなぁ

985名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 17:52:44 ID:ztZhNWE.00
気にしてるユーザーが居ないというよりは、気にさせない演技を新キャストが頑張ってるんじゃないかな

986名無しさん (ワッチョイ 5ecb-c6bf):2025/03/11(火) 17:58:20 ID:fX38u/1200
かわいい
https://i.imgur.com/zBkJQ8r.jpeg
https://i.imgur.com/dskXapi.jpeg
https://i.imgur.com/3BxUTsL.jpeg
https://i.imgur.com/TvoRIqZ.jpeg
https://i.imgur.com/8Aj3i8e.jpeg

987名無しさん (スプー a938-2b60):2025/03/11(火) 18:00:27 ID:m7NBhbNkSd
慣れると思うけど元が好きな声優さん多かったからやっぱり残念ではあるな
でも新しいのも楽しみにしてるわ
ゲームシステム部分は絶対面白いだろうし

988名無しさん (ワントンキン b486-2c2d):2025/03/11(火) 18:02:49 ID:ksmKndC2MM
ジンさん何かスリムな気が
これじゃ熊じゃない

989名無しさん (ワッチョイ 8ebb-a0a9):2025/03/11(火) 18:05:52 ID:J7S0zBQE00
ジンは最近の方に寄せたのかもね
元々黎で再登場した時にコレジャナイ感って言われてたし

990名無しさん (ワッチョイ 2ee1-890e):2025/03/11(火) 18:08:03 ID:1kVdTlRI00
1stムービーのカノンインパルスの演出かなりカッコよくなってて楽しみだ

991名無しさん (ワッチョイ 4eb4-c59d):2025/03/11(火) 18:08:54 ID:aFVNyhOs00
ティータの等身上がるとアガットさんの犯罪臭も上がってしまう

992名無しさん (ワッチョイ 2ee1-890e):2025/03/11(火) 18:09:15 ID:1kVdTlRI00
>>984
最近の女性声優、演技幅広い人多くて凄いなと思うのと同時に
昔と比べて滅茶苦茶大変だなって思うw

993名無しさん (ワッチョイ 7d4f-7d3b):2025/03/11(火) 18:20:48 ID:hv.u6MWo00
エステルは今もまれによくあの下手くそなキャラソン聞くぐらい好きだからなぁ
まぁ慣れるけど

994名無しさん (ブーイモ b2b3-2ad8):2025/03/11(火) 18:39:39 ID:DCh8VFKsMM
>>989
黎ジンさん痩せすぎてて病患ってる説まで囁かれてたからな

995名無しさん (ワッチョイ 6f25-fb37):2025/03/11(火) 18:46:36 ID:F4eqINhE00
次シリーズ以降で再登場した場合も新声優だろうか
エステルあたりはもう個人の物語は完結してるけどシリーズ一作目の主人公だから最終シリーズは出そうな感じもするけど

996名無しさん (ワッチョイ 0c9b-173f):2025/03/11(火) 18:50:21 ID:ztZhNWE.00
界のクロスベル組みたいに名前は出るけど本人登場は無さそうな雰囲気

997名無しさん (ワッチョイ 91e8-f007):2025/03/11(火) 19:05:52 ID:YUcqEo6.00
サイガーが収録の連絡きてないって話をしてたからリメイクは音声使い回しかと思ったけど、まさか全取っ替えの布石だったとは…

998名無しさん (ワッチョイ 8873-2ad8):2025/03/11(火) 19:16:41 ID:lI9Antn600
次スレ立ってるのね

999名無しさん (ワッチョイ 6f25-fb37):2025/03/11(火) 19:17:45 ID:F4eqINhE00
次スレはよ

1000名無しさん (ワッチョイ 0fb6-fe32):2025/03/11(火) 19:17:54 ID:jss4IRR600
面白以下蛇の連中と玉ねぎユリアミュラージョゼット全員変えられそう多分リースも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板