したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英雄伝説 黎の軌跡総合Part12

1名無しさん (ワッチョイ aa34-7adc):2022/05/12(木) 01:24:27 ID:prl9BNBo00
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)
ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C

対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)
ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
2022年秋予定

■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

前スレ
英雄伝説 黎の軌跡総合Part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1643544325/

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

573名無しさん (ワッチョイ 0510-cbe3):2022/06/12(日) 15:17:44 ID:2ayxDsL600
エナミが嫌いな人は普通に叩く(これは叩きたいだけだから論外)
エナミより閃絵師のほうが好きな人はメインの絵師も閃絵師がよかったってなる(閃は担当してるし不可能じゃなかったんだから当然の反応)
エナミ好きな人は「もっとエナミに描いてほしい」とか「グラもエナミに似せてほしかった」って文句が出る(エナミが好きなら当然の反応)
こう言うの見れば見るほどエナミを使うメリットがあると思えないんだが本当になんで使ったんだ

574名無しさん (ワントンキン 5135-7651):2022/06/12(日) 15:28:41 ID:0iuavSXMMM
>>566
今作の場合はエナミからキャラデザが上がってきてそれを元に3D化していると明言されてる

575名無しさん (ワッチョイ fffc-befe):2022/06/12(日) 15:33:38 ID:dIb.NyZQ00
>>573
ほんとそれな
閃絵師好きなやつは担当降ろされて残念だしエナミ好きなやつもあれだけの絵と全然似てないグラじゃ残念に思うだけじゃん
俺は閃絵師のほうが好きだから担当降ろされたのは残念だったが閃絵師っぽいあのグラでも大丈夫だった
でもエナミ絵目的とかエナミ絵って集客で買ったやつとかいたらエナミ要素が少なすぎて残念なんてレベルじゃねーだろ

576名無しさん (ワントンキン 5135-7651):2022/06/12(日) 15:34:02 ID:0iuavSXMMM
フルエナミイラストにするならファルコムがもっとエナミに予算を割り当てないと無理だね
前に他社のゲーム制作をNHKのプロフェッショナルだかでやってたけど
外注のイラストレーターと金額の交渉やどこまで描くのか交渉して
「じゃあ今回はキャラデザのみで〇枚でお願いします」みたいな感じになってた

577名無しさん (ワッチョイ 8773-3e85):2022/06/12(日) 15:35:52 ID:9XsO3o0600
社長曰く「大人っぽい主人公を魅力的に描ける人って誰だろうという話をして、社内でこれまで通りやってもよかったのですが、以前エナミさんにやっていただいたことがみんなの中にも鮮明に残っていて。ヴァンのデザインができた時に、そのイメージがエナミさんの絵と合うんじゃないかと全会一致で決まり、ダメ元で聞いてみたらOKしてくれて、エナミさんにお願いすることになりました。あそこまで色気のある男性を描くという意味では社内では難しかったかもしれないですね。そのイメージがどうしてもゲームとしてほしかったので、頼んでみてヴァンのイラストが上がってきたときには正解だったよねという話にもなりました。閃の軌跡は同級生が多かったこともあってそこまでのばらつきは無かったのですが、今回は幅のある中で、かつ男性の多い軌跡シリーズなので、男性の描きわけはバッチリでしたね。閃の軌跡は同級生が多かったこともあってそこまでのばらつきは無かったのですが、今回は幅のある中で、かつ男性の多い軌跡シリーズなので、男性の描きわけはバッチリでしたね。」らしい。

578名無しさん (ワッチョイ fffc-befe):2022/06/12(日) 15:41:13 ID:dIb.NyZQ00
>>574
それマジ?
よくエナミ絵からあそこまでクセを取って3D化できたな
エナミ絵のままだったらカトルとか全然中性的に見えないからファルコムの苦労がよくわかるよ

>>577
男性が多いかはわからんけどエナミがイラストに起こした数は男女比半々くらいだと思うんだが

579名無しさん (ワッチョイ fb24-fda9):2022/06/12(日) 16:03:46 ID:6Zv3u9Mc00
>>577
すまんが男が多い感じが全くない
助手も女が多いし、カトルは男っぽくない

580名無しさん (ワッチョイ 8773-3e85):2022/06/12(日) 18:51:07 ID:9XsO3o0600
イースはパッケージやキャラ絵とゲーム内のグラフィックそんな合ってないけど特に何も言われなかったな。
エナミの絵柄が癖強いのかな。

581名無しさん (ワッチョイ 0a3e-707a):2022/06/12(日) 18:56:50 ID:8zJKOHP.00
イースはそもそも毎回絵が変わってるからじゃね?

582名無しさん (ワッチョイ 34ad-30dd):2022/06/12(日) 18:58:03 ID:d7H97HCY00
公式サイトで聞けるBGMいいなぁ・・・これがⅡのタイトル曲かな

583名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/12(日) 19:31:47 ID:EnXS3j1c00
>>574
ビジュアルブックに掲載されてる設定画は閃絵師ともう1人の社内絵師のはずだけど、どこの情報だ?
デザイン案くらいはエナミから来たかもしれんけど設定画完成稿は明らかに絵柄違うんだが

584名無しさん (ワッチョイ 784d-023b):2022/06/12(日) 19:40:30 ID:VQe0kG6M00
>>564
上手い下手というか
閃絵師の描く男は幼く見える、あと中性的に見える
あくまで個人的だが
>>574で社長の言ってるヴァン→なんとなくエナミってのも
そういうことだろうし

585名無しさん (ワッチョイ dadc-b9a1):2022/06/12(日) 19:55:02 ID:vbeMZimc00
https://game-creators.jp/media/interview/716/
これだけ長いシリーズなので、いかに新規の方にも遊んで貰えるか?という点は意識しています。連載している漫画でも途中から楽しめる作品があると思うのですが、その部分を軌跡シリーズでも目指していきたいです。
そのためには、キャラクター、ストーリー、世界観と絶対に手を抜きたくないですし、スタッフの熱量はユーザーにも伝わります。
例えばヴァン・アークライドのイラスト1つとっても、描き直しや修正に物凄い量のやり取りが発生しています。
この画像については、画角や服のなびき方を考慮し、ヴァンの線が細く見えないようにするために、イラストレーターと監修チームと連携しながら作成を進めていきました。

ここまで念入りにやってるわりにセリスのあの立ち絵にGOサインが出てしまう不思議

586名無しさん (ワッチョイ 8773-3e85):2022/06/12(日) 20:25:39 ID:9XsO3o0600
つまり社長のセリスのイメージはあれということか。

587名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/12(日) 20:33:01 ID:EnXS3j1c00
文章だけではなあ、エナミの設定画が無い以上は社内絵師主導で練られたのは間違いなさそうだ

588名無しさん (ワッチョイ fb24-fda9):2022/06/12(日) 20:38:29 ID:6Zv3u9Mc00
イラストエナミさんなのに、社内絵師さんの数が多すぎて見てる側としてはどっちのイメージでいきたいんだ?とプレイしてて困惑する
黎になってから、社内絵師さんの数すごくね?

589名無しさん (ワッチョイ dadc-b9a1):2022/06/12(日) 21:08:40 ID:vbeMZimc00
>>586
イメージというか単純に可愛らしさもカッコよさも無いんだよなアレ
顔も変だし

590名無しさん (ワッチョイ 8773-2bf8):2022/06/12(日) 21:31:24 ID:9XsO3o0600
つまり社長のセリスのイメージはあのヤンキーということか。

591名無しさん (ワッチョイ baeb-7651):2022/06/12(日) 21:32:54 ID:avbjGSpM00
まぁでもヴァンに関してだけは完全にエナミ絵でイメージ固定されたわ
社内絵師のデザインだと大人っていうよりも若者な雰囲気が強い

592名無しさん (ワッチョイ dadc-b9a1):2022/06/12(日) 21:40:03 ID:vbeMZimc00
批判ばかりなのもアレなので…リオンの立ち絵はカッコいい
男性サイドは悪くないんだよなあ
本当に男女で社内絵師と分担すればいいのにと思う

593名無しさん (ワッチョイ 8773-2bf8):2022/06/12(日) 21:42:20 ID:9XsO3o0600
閃絵師のヴァンは正直周りにおっさんて言われる感じはしないな。

594名無しさん (ワッチョイ fb24-fda9):2022/06/12(日) 21:43:56 ID:6Zv3u9Mc00
エナミさんも良いが、やっぱり社内絵師さんのパッケに惹かれて閃買ったから、リィンたちは社内絵師さんがいいかな
エナミさんが描くリィンたちも見てみたいが、イメージと違かったら、という少し不安もある

595名無しさん (ワッチョイ dadc-b9a1):2022/06/12(日) 21:52:40 ID:vbeMZimc00
エナミが描いたリィンは一度見たいな

596名無しさん (アウアウ 6d64-aa80):2022/06/12(日) 23:04:34 ID:GqFTZJSESa
閃は社内絵師で零碧はエナミだったから
作品毎に交代で担当してるんじゃないか?。まぁわいも閃絵師の方が好きだけど、 決めるのファルコムだし出来るのはユーザーアンケート書くくらい。

597名無しさん (ワッチョイ 2a6e-7658):2022/06/12(日) 23:25:06 ID:2T/W2pxw00
ここからもキャラの人数増えるばかりだし
ある程度人海戦術で手分けして挑まないと絵師さんたち壊れるんじゃないかね
というかすでに無理がきてるんじゃないかなと感じる

598名無しさん (アウアウ 81b4-ced6):2022/06/13(月) 07:19:01 ID:WYcNP4T6Sa
絵師の前にキャラモデル作る担当が死ぬだろうから大丈夫だ

599名無しさん (ワッチョイ a5df-343b):2022/06/13(月) 08:26:20 ID:25OQiP0M00
グラブルだとどれも同じ人が描いてるように見えるけど違うんだってね
あんな感じで他の社内絵師も閃絵師ぽく描けるようになったらいいんだけど

600名無しさん (ワッチョイ fc54-8a50):2022/06/13(月) 13:04:49 ID:P2wZZw4w00
閃Ⅳで回想とか描いてた碧セルセタ絵師は閃絵師に近い絵柄で良かったんだけど最近見ないから心配

601名無しさん (ワッチョイ a1c3-74b1):2022/06/13(月) 15:34:09 ID:ysAMMx/w00
>>595
そうか今までの主人公でエステル、ロイド、ヴァンはエナミが描いたことあるけどリィンだけ無いのか
あとケビn…

602名無しさん (ワッチョイ 23e0-ced6):2022/06/13(月) 16:30:50 ID:SFw7He/.00
グラブルは吉田明彦と皆葉英夫の2人の絵柄が元々似てるってのもあるね

603名無しさん (ワッチョイ a5df-343b):2022/06/13(月) 20:28:06 ID:25OQiP0M00
>>600
エナミと閃絵師の中間な感じであの人の絵も好きだな

604名無しさん (アウアウ 91b5-7230):2022/06/13(月) 21:20:06 ID:K7OgaMtUSa
黎2の発売日が発表されたのに株下がったままだな
黎が開始してからあまり芳しくない

605名無しさん (ワッチョイ 0856-e06f):2022/06/14(火) 19:17:19 ID:pm2K7HNc00
クロチルダがやろうとした幻焔計画は失敗することが分かりきっているのに実行させるあたり盟主は使徒を試してるけど永劫回帰でも同じようなことをするのだろうか。なんとなくだけどハーウッドがやらかしそう

606<削除>:<削除>
<削除>

607名無しさん (ワッチョイ 0bfa-ccef):2022/06/14(火) 20:59:33 ID:di20N71Y00
盟主は刻限を告げるだけの影とかって言ってたしワイスマンとアリアンロードの件見てきてるわけだから今いる使徒はそれは承知の上なんじゃね
身を削って具体的な指針まで出してくれるミュゼの下に一度ついたクロチルダはあんな曖昧な盟主をよく信じ続けられるなとは思うけどね

608名無しさん (ワッチョイ 94a9-b8e7):2022/06/14(火) 21:16:49 ID:qiQE8i1Y00
アリアンもヴィータにオズボーンや黒の情報を伝えないのは薄情だったな
まあ次の相克で自分が黒を倒そうと思ってるんだから
仮にヴィータの擬似的な相克?が成功したら困るんだろうけど

609名無しさん (ワッチョイ fff8-58ef):2022/06/14(火) 22:30:37 ID:lhLdvtls00
2のアレがなかったらスーパー騎神大戦できなかったから
緋目覚めさせないといけないしね

610名無しさん (ワッチョイ fc54-8a50):2022/06/14(火) 23:35:16 ID:Px8TFA5Y00
リアンヌもヴィータの発案した疑似相克で黄昏回避できるならそれに越したことはないような感じで話してたぞ
閃Ⅲで神機を使った実験が失敗してやはり因果を曲げるのは無理だったと諦め
オズボーンと組み黄昏を起こし自分で決着付けようと覚悟したという流れ
他の使徒も最初から黄昏をやろうとしてた訳ではない

611名無しさん (ワッチョイ 5989-0945):2022/06/15(水) 08:29:44 ID:DMMsLhyo00
インタビューとかで言及されたかわからないけど疑似相克でも巨いなる一って顕現できたのかな。幻焔計画の内容知った後だとヴィータのやり方じゃどう頑張ってもむりだったんじゃないかと思ってしまう

612名無しさん (ワッチョイ 7d2f-e837):2022/06/15(水) 16:11:54 ID:dTJEUva200
なんだかいつの間にか黎の公式サイトとかで黒神一刀流の「神」が普通の「神」の字に変更されてないか?
ゲーム内でも神の文字だったと思うんだけど

613名無しさん (ワッチョイ e7f6-ddac):2022/06/15(水) 22:59:11 ID:AuinFsSo00
>>611
クロスベルの霊脈活性化が長引いてたらできたかもしれない
ルーファス・オズボーンのどんでん返しも無ければ成功したかもしれない
結論:連動計画の難しさと相手が悪かった

614名無しさん (ワッチョイ e7f6-ddac):2022/06/15(水) 23:23:05 ID:AuinFsSo00
追記

永劫回帰計画は幻焔計画とは逆パターンで使徒一柱か五柱もしくは両方が加勢してグラムハートを出し抜くかもしれない
マルドゥック社も大統領とはあくまでビジネスパートナーだから離反の可能性が十分考えられる

615名無しさん (ワッチョイ 3fde-60f5):2022/06/15(水) 23:32:34 ID:NiwJzDHg00
まだ情報が足りなくて分からんがどっちも至宝狙いなら不干渉の協定なんて結べなくね?
大統領は至宝とは別のアプローチの計画を進めてて
結社の計画とはバッティングしないって気がするが

616名無しさん (ワッチョイ eac2-fe5f):2022/06/16(木) 00:26:02 ID:.uyk7ELE00
期間限定の不干渉だから双方その後は出し抜くこと前提で動いてるだろ

617名無しさん (ワッチョイ 7d62-18b5):2022/06/16(木) 17:09:38 ID:1iL1G1H.00
特典で閃絵師がすーなー描いてるけどこっちのナーディアやっぱいいわ
黎Ⅱのエナミレンもあるが……まぁ、うん

618名無しさん (ワッチョイ d413-f192):2022/06/16(木) 18:18:25 ID:vVWTdVh.00
638 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f64-yQlT [223.135.30.228]) sage 2022/06/16(木) 15:19:40.39 ID:xghXCfGE0
カラー版
https://i.imgur.com/w5AA7Xx.jpg
2のレン
https://i.imgur.com/cF9HBz9.jpg

https://i.imgur.com/HuHJpe4.jpg
https://i.imgur.com/5U4y8K5.jpg
https://i.imgur.com/c6w4uih.jpg
https://i.imgur.com/EjjrTYf.jpg
2のグレンデル
https://i.imgur.com/YDQgi4V.jpg
追加

619名無しさん (ワッチョイ cfca-e837):2022/06/16(木) 18:37:25 ID:O393Ugtg00
閃絵師のナーディアは妖しい感じがちゃんと出てる
つーかルート選択のキャラアイコン見て思ったんだけどもしかして事務所組はヴァンアニ以外は立ち絵使いまわし?

620名無しさん (ワッチョイ 8429-30d4):2022/06/16(木) 18:54:04 ID:CC8uKYvU00
>>617
>>502のレンが良すぎるからしゃーない

621名無しさん (ワッチョイ 131a-3f3d):2022/06/16(木) 19:01:49 ID:GQNrlSDM00
社内絵師じゃなくてエナミだからそこは使いまわしだろ
碧のころもサブから繰り上がったノエルとワジくらいしか新衣装なかったのに
元々メインだったヴァンとアニエスを新しく描いただけ奇跡
まぁ碧も公式サイト内は社内絵師だったが

622名無しさん (ワッチョイ 190b-4b80):2022/06/16(木) 19:10:24 ID:65lk4xVQ00
>>619
まだ絵が完成してない仮の段階だと信じたい
今のところ主人公とヒロイン以外の前作のメインキャラたちが閃ⅢとⅣで新Ⅶ組にメインを取られた旧Ⅶ組みたいになってるんだよね…

623名無しさん (アウアウ 313e-1d3f):2022/06/16(木) 19:21:13 ID:DEp3arvwSa
作品ごとに描くもの違うし、黎で描きたいことって謎が明かされていく意味で「黎」だったよな?

空はエスヨシュを通した事件の話
零碧はキーアをめぐるクロスベルの変事
閃はリィンの半生を描きながら、帝国の闇を一閃する

と考えると、メインキャラにずっとスポットはあたらずに群像劇になるんじゃね?

624名無しさん (ワッチョイ 2aa6-4b80):2022/06/16(木) 19:28:03 ID:8Uav3wZM00
インタビューの時点でⅡはずっと裏解決屋中心とは限らないって出てたのがハッキリ情報が出てきた感じ
閃のA班B班形式で進んでいくんだろう

625名無しさん (ワッチョイ 3941-f66a):2022/06/16(木) 19:35:40 ID:.dMkZFL200
ファルコムはそろそろ1名だけボイスないとか不自然なパートボイスをやめてほしい
喋らせるなら全員喋らせろ

626名無しさん (ワッチョイ 577e-1fd2):2022/06/16(木) 19:40:58 ID:HHyFjfAg00
レンの足がしんどいことになってるな

627名無しさん (ワッチョイ 190b-4b80):2022/06/16(木) 19:43:53 ID:65lk4xVQ00
作品名は黎明から取られててのように謎が黎明のように明らかになっていくからだよ
あと黎がヴァンのイメージカラー

628名無しさん (ワッチョイ 5663-e837):2022/06/16(木) 19:48:15 ID:6fiA7AcM00
sideAでヴァンを中心にメインシナリオを進めてsideBで協力者のサブキャラの掘り下げをすませるんじゃないかと思ってる

629名無しさん (ワッチョイ 3faa-0945):2022/06/16(木) 22:30:18 ID:yrzLNrEE00
コネクトとかアライメントはsideAでやるんかな?

630名無しさん (ワッチョイ 0a2b-0945):2022/06/16(木) 22:53:44 ID:rLuqcvhc00
パートボイスのメリットってテキスト修正が後からでもできる以外になんかあったっけ?

631名無しさん (ワッチョイ eac2-fe5f):2022/06/16(木) 23:22:54 ID:.uyk7ELE00
>>625
台詞後から修正されたからボイス抜かれたんだったりしてな

632名無しさん (アウアウ 0504-bba2):2022/06/17(金) 00:05:17 ID:jVfUwEgUSa
これはまた、O脚のレンだな

633名無しさん (ワッチョイ 3fb6-f66a):2022/06/17(金) 00:50:34 ID:Wyc5NnpM00
>>630
あとはコスト
声優にかけられる予算がそう多くないなら
なおさら不自然なパートボイス化の要因になるかもな

634名無しさん (ワッチョイ f7ea-e837):2022/06/17(金) 03:25:07 ID:CIBGyBFs00
>>618
このナーディアとレンを見ればエナミ絵に文句がある人がいても仕方ないと思うの

635名無しさん (ワッチョイ 3927-4b80):2022/06/17(金) 03:38:39 ID:iWgu0rks00
バトルの動画みたけどSクラ発同時のカットインがなんかかっこ悪いな
同じイラスト無しでもイース9とかは悪くなかったから黎Ⅱも期待してたんだけど残念
つーかお前らがエレインのクラフト微妙って言うからクラフトにロゼの血塗れの牙追加されてるやん

636名無しさん (ワッチョイ 8888-1ab8):2022/06/17(金) 08:37:57 ID:ErCYodNM00
まあ個人的には近藤社長の判断が悪かったと分析してる
閃からのユーザーも年齢重ねたからアダルト仕様にしようとかはちょっと分からない
アダルトになるから多少批判もあれど概ね好評だったと個人的に思う閃絵師ではなくエナミをメイン起用
も分からない
仮に閃から変える必要あるならライターかライターの癖だと思ったし創で有能な後進いるの判明したし

637名無しさん (ワッチョイ 96e7-f66a):2022/06/17(金) 09:02:04 ID:LZw1IhmE00
今日もエナミいじめが加速してるな
所詮はこんなもんですよな、ファンって言うのは

638名無しさん (ワッチョイ e7f6-ddac):2022/06/17(金) 10:08:41 ID:f/.syka.00
創はリィンルートの人気も高かったしライター代えろとかいう意見は短絡的過ぎる
こういう時Cルート推しの人はメインライターの竹入氏を槍玉に挙げるけど
彼は社長と共にいち早くルーファス主人公の意味を理解した人物なんだから蔑ろにするのは間違ってる
そもそも複数ライター使わないとテキスト量膨大で間に合わんし、全体の底上げ及び校正管理を徹底する方が建設的

639名無しさん (ワッチョイ 3fb6-f66a):2022/06/17(金) 10:21:18 ID:Wyc5NnpM00
黎で例の語録は激減したし

640名無しさん (ワッチョイ eb8c-e837):2022/06/17(金) 10:45:34 ID:b901RYRs00
今回のカットインは静止画と違って動きがあるのに映る時間が短すぎな上、イースと違ってキャラの全体も映らないしそりゃダサくなるでしょ
まずなんでカットイン復活させたんだろうな
黎ⅠでSクラカットインが無くなった理由なんかなかったっけ?

641名無しさん (ワッチョイ 5149-3f3d):2022/06/17(金) 11:15:53 ID:pQkDprsY00
Sクラのカットインは空は目線だけ、零は棒立ちの立ち絵
碧でポーズのカットイン(なぜか全身を映さないで端に表示するだけ)、閃もポーズのカットイン(全身を映して表示するときに一時停止)とだんだん良くなってきて閃でひとまず完成した感はあったね
黎で消えたのはエナミが描かないからだろうけどイラスト無しでやろうとした結果黎Ⅱで完全に劣化しちゃったわけだが
あれならない方がいいし碧みたいに社内絵師でよかったと思う

642名無しさん (ワッチョイ 3fb6-f66a):2022/06/17(金) 12:09:42 ID:Wyc5NnpM00
3Dのカットインで全身映すのはダサいよ
イース9より黎2の方が良い

643名無しさん (ワッチョイ 6aa8-18b5):2022/06/17(金) 12:23:11 ID:mZLi8jZU00
映す範囲以上にポーズとかカメラワークの問題だと思うが
イース9アドルとかかっこよかったけど黎2のセリスのポーズなにあれ
今のところいいなと感じたのはなーちゃんだけ

644名無しさん (ワッチョイ 79ee-4681):2022/06/17(金) 12:34:55 ID:/AmhWOn600
>>635
人気キャラに露骨に強いクラフトぶっこんできたね
やっぱ前作のメインキャラの扱いが不安ですわ

645名無しさん (ワッチョイ f89a-e837):2022/06/17(金) 12:53:27 ID:hI3C6nfU00
まだ確定ではないとはいえ仮に動画通りならエレインは案の定クラフトのCPが軽くなってるな
威力も下がってるのはレベルアップで強化される部分だから当然の処置か

646名無しさん (ワッチョイ 3941-f66a):2022/06/17(金) 12:56:45 ID:rih0cKuk00
>>641
黎でカットインがない理由は新戦闘システムにカットインを差し込むのが難しかったのと
またそのカットインの実装にリソースをかける余裕がなかったって社長が言ってる

647名無しさん (ワッチョイ 3faa-0945):2022/06/17(金) 13:00:37 ID:7mOJSW7U00
ⅡのSクラカットイン好きなんだけど評判悪いのか…

648名無しさん (ワッチョイ 2cab-4b80):2022/06/17(金) 13:07:48 ID:8l/WCjp200
重かったCPの問題がクリアされるどころか終盤になればなるほど回復量が上がる攻撃クラフト
これいくらなんでもてこ入れされすぎじゃね

649名無しさん (ワッチョイ e7f6-ddac):2022/06/17(金) 13:16:46 ID:f/.syka.00
閃絵師の負担を増やしてほしくないからカットインは3Dでも良いよ
オズボーン→リィンに受け継がれたあれは痺れたけど

強キャラはクラフト強めでお願いしたいな
個人的にはシズナを設定通りの強さに寄せて欲しい

650名無しさん (ワッチョイ 2aa6-4b80):2022/06/17(金) 13:21:07 ID:pYFdf4w200
シズナですら弱い弱いって文句言ってる奴いたから「じゃあ強くしますこれで文句ないですよね^^」してくるぞ
エレインはヴァンと行動するなら序章キツいしどっちかは回復習得してくると思った

651名無しさん (ワッチョイ 0fa8-e837):2022/06/17(金) 13:26:40 ID:peVCHBJg00
序章キツイからって回復と縁もゆかりもなかった性能のキャラが突然ソウルイーター覚えるとか予想外にもほどがあるんですが

652名無しさん (ワッチョイ 3d58-0504):2022/06/17(金) 13:34:27 ID:7j0uau4Y00
>>648
サブキャラの強化は嬉しいけどここを見る限りだとやりすぎ感は感じる
まだ情報が開示されてないだけで事務所キャラもちゃんとした強化がされてるって信じたいね
人気キャラを強化するのもいいけどメインキャラも大事にしてほしいよ
というかエレインのクラフト性能の情報開示されてるの?

653名無しさん (ワッチョイ 2aa6-4b80):2022/06/17(金) 13:42:23 ID:pYFdf4w200
そもそも黎Ⅱは最初の3人以外は誰がメインで誰がサブとかまだ発表されてないがな

654名無しさん (ワッチョイ 959a-3f3d):2022/06/17(金) 13:47:20 ID:fd1VuXDc00
与えたダメージで回復するクラフトが活躍するのって回復量が少ない序盤じゃなくてむしろ多くなる中盤から終盤にかけてだろ
CPも80とクソ重くて序盤は使いにくいだろうから序盤キツイって理由で習得させるようなクラフトとは思えんよ
1章の時点ですでにカトルとナーディアがいるんだからなおさらだ
普通にテコ入れされまくったからエレインはPTにいる限りずっとレギュラーで使えそうで良かったでいいじゃん

655名無しさん (ワッチョイ 1d9d-18b5):2022/06/17(金) 13:49:45 ID:t2M.Zenw00
最初の3人がメインってことは謎を多く残したまま事務所組の大半は閃3の旧Ⅶ落ちかぁ…

656名無しさん (バックシ f56d-2f6e):2022/06/17(金) 14:17:01 ID:KEhXSU7EMM
>>647
俺も悪くないと思うけど一人が言ってからの便乗がなんだかな

657名無しさん (ワッチョイ e1a2-8e15):2022/06/17(金) 16:11:57 ID:4Kn/lrdU00
セリスのドヤカットイン好きなんだけど少数派か
イース9はカットインも技もシンプルでアクションのテンポ崩さなくて良かったな
白猫ちゃんのサイコクラッシャーと鷹さんのぶち撒けろ!が好きだった

658名無しさん (ワッチョイ 3cda-e837):2022/06/17(金) 16:17:04 ID:kk7UfcMM00
イース8は発動時のキャラのアップにくわえて技が長い、さらにもう一回カットインでテンポがすごく悪かったから9は本当にすごく良くなったと思うよ
それと同じで黎は今までのカットインとどうしても比べちゃうね
比べなくてもうーんって感じでもあるけどさ

659名無しさん (ワッチョイ 8d37-4b80):2022/06/17(金) 16:24:18 ID:EOMiaGBY00
エレインのクラフトの消費CPが減ってるらしいけどヴァンとアニエスは前作に比べて調整されてるの?
いくらなんでもエレインだけ調整入ったってのはないと思うから他のキャラも少なくなってたりしないのかな

660名無しさん (ワッチョイ ebdb-e837):2022/06/17(金) 17:09:54 ID:fvJN5yqs00
バトルの動画で開発中のものだから確定じゃないかもしれないぞ
エレインはカレイドフェンサーとシルヴァリークロスの消費CPがそれぞれ60と20に変更で一部のクラフトの威力低下
CP80、威力D+、魔法攻撃、範囲中円、味方のHPとCP回復クラフト追加
ヴァンの消費CPは一切変化なしで一部クラフトの威力低下
新クラフトは不明
アニエスは完全に不明
二人とも威力が下がってるのはレベルアップで強化されて威力も上がるからじゃね

661名無しさん (ワッチョイ 2aa6-4b80):2022/06/17(金) 17:40:27 ID:pYFdf4w200
そのあたりのバランスはまだ調整中の可能性も全然あるしな

662名無しさん (ワッチョイ 91fa-3f3d):2022/06/17(金) 17:51:11 ID:hmRPC1uY00
動画では新キャラのセリス、リオン、すーなーはクラフトの威力が全部Aで消費CPも40,70,70だったから間違いなく調整中
それを踏まえると前作と変化してるヴァンとエレインはとっくにバランス調整が終わった可能性のほうが高いと思うわ
全部前作と同じだったとか新クラフトの威力がAだったとかならこの二人もまだ調整中かなと思えるが

663名無しさん (ワッチョイ 891b-4681):2022/06/17(金) 20:50:50 ID:PBzVrpWs00
漫画更新されてるが今更だけどなんでヴァンはアニエスを助手見習いにしたんだろうな
助手にするなって意味じゃなくてフェリの時と違って断ろうと思えば断れたはずなのに

664名無しさん (ワッチョイ 2d3d-0945):2022/06/17(金) 22:19:15 ID:Us4KsNbg00
創のスウィンはマジで残念性能だったな

665名無しさん (ワッチョイ 8888-1ab8):2022/06/17(金) 23:44:09 ID:ErCYodNM00
ヴァンの察しと人の良さでしょ、アニエス雇用
依頼断っても断らなくても超危険な事続けるってアニエスの固い意志を見てこれは見捨てられないなっていう

666名無しさん (ワッチョイ e5e9-4b80):2022/06/18(土) 05:02:41 ID:r3v15O9w00
>>663
うーん、ヴァンが変わったきっかけがアニエスなのは間違いないだろうけど
アニエスに影響を受け始めたのは助手見習いにした時点じゃなくてフェリの依頼を経て
色に染まる云々の会話をした時からって感じだったしなぁ

>>665
ゲネシスの捜索はバイトと関係なくこれからも無償で手伝うって話だったから完全に別問題でしょ

667名無しさん (ワッチョイ 5646-e837):2022/06/18(土) 06:46:45 ID:DkhZlbgQ00
探すのは手伝うけどバイトに関しては1章の最後で正式に採用するまではむしろ反対のスタンスだったね
メタ的に言えばアニエスがいないと始まらないから仕方ないけども

668名無しさん (ワッチョイ 8888-1ab8):2022/06/18(土) 08:09:38 ID:pTXet79Y00
単に人が良いから押しに負けただけでは
ヴァンじゃなくてもそんな人多いかは知らんがよくいるよ
何で難しく考えるんだ?深読みするような箇所では無いと愚考するが
深読み、メタ読みするにしても1のラストでだいたい回収してるけどそれ以上の意味を求めてんの?

669名無しさん (ワッチョイ 8888-1ab8):2022/06/18(土) 08:20:55 ID:pTXet79Y00
連投失礼だが仮にゲネシスパワーどうこうでアニエスとヴァンを引き合わせた〜みたいな事が
今後明らかになるとしても普通に上手い自然な脚本だったと思うけど

670名無しさん (ワッチョイ 8da2-e837):2022/06/18(土) 08:24:29 ID:42cTtPnM00
助手と依頼を受けることをゴチャゴチャにして考えるような人に深読みするような箇所じゃないって言われても…

671名無しさん (ワッチョイ dec5-3f3d):2022/06/18(土) 08:46:02 ID:KWnjBHmY00
ヴァンは何度も忠告したっぽいのに最初のバイトを許可したのはアニエスの押しが強かった意志が固かったとかそういう簡単な理由だとは思うけどさ
明らかに間違った理由をあげたら突っ込まれるのは当然だしそんなに怒るなって

672名無しさん (ワッチョイ dec5-4681):2022/06/18(土) 09:13:06 ID:KWnjBHmY00
ゲネシス探しは手記の情報の開示で引き受けたけどバイトさせてに関しては「はあ?」って反応だったな
案外ずっと一人だったから寂しかったとかだったりして
アニエスがバイトするって言ったのはアーロンが言ってた理由がフェリとカトルも含めて当てはまるんだろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板