したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英雄伝説 黎の軌跡総合Part12

1名無しさん (ワッチョイ aa34-7adc):2022/05/12(木) 01:24:27 ID:prl9BNBo00
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)
ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C

対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)
ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
2022年秋予定

■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

前スレ
英雄伝説 黎の軌跡総合Part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1643544325/

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

32名無しさん (アウアウ 7a73-f306):2022/05/15(日) 11:22:26 ID:HNAlIkzgSa
CPの話してたのにフォースやカグツチもエンブレムもねえしできねえじゃん
何が引き継がれてるだよ

33名無しさん (ワッチョイ a428-17d7):2022/05/15(日) 12:22:10 ID:3nNC5AAc00
戦闘終了時に回復するのは劣化エンブレムだろ、まだ1作目だから今後強化される可能性も高いし
アプデ前のバーストゲインなんてカグヅチよりCP回収率良かったな

34名無しさん (ワッチョイ 7ac8-017e):2022/05/15(日) 13:15:14 ID:ffQTSt1M00
劣化とか効果変わってる時点で引き継がれてないじゃん
あんま荒らすなら通報するぞ

35名無しさん (ワッチョイ a428-17d7):2022/05/15(日) 13:30:11 ID:3nNC5AAc00
なんで脅迫したり喧嘩腰なんだこいつ?
類似した効果が受け継がれてるのは事実だしこんなんで言論統制とかヤバすぎだろ

36名無しさん (ワッチョイ 7ac8-017e):2022/05/15(日) 13:38:19 ID:ffQTSt1M00
やべえのはお前だよ
最初に喧嘩腰でやってきたの誰だよ見返してみろ

37名無しさん (アウアウ e354-f306):2022/05/15(日) 13:48:08 ID:FzF9mo/kSa
>>27
ナイトメアでやったらアニエス外せなかったわ

38名無しさん (ワッチョイ 3132-0c39):2022/05/15(日) 14:33:14 ID:9A6WXTHk00
アニエス&リゼットは常にスタメンだったな

39名無しさん (ワッチョイ 4495-017e):2022/05/15(日) 15:26:28 ID:/Gg8fCCA00
ジュディスとベルガルドは追加クラフト欲しいな
全員ある程度追加はされるだろうけど

40名無しさん (ワッチョイ 54e4-9ede):2022/05/15(日) 21:54:13 ID:T9Av/AkE00
ヴァンが居るかいないかで戦い方を考え直すくらい重要ってファミ通に書いてあったけど
俺はアニエスがいるかいないかで一気に戦い方を考え直す必要があったな
3章の公園とか終章で離脱した時とか

41名無しさん (ワッチョイ a7cb-ab43):2022/05/15(日) 22:01:18 ID:tHFJLgAE00
ぶっちゃけアニエスはホワイトヒールとSクラとアーツしか使ってないのにいないと困る
ジブリールガードのCPが少なかったらそれも使ってたかもしれないがガードはコバルトカーテンが便利すぎた

42名無しさん (ワッチョイ 7387-93e5):2022/05/16(月) 09:24:19 ID:WKmgHAc200
メインキャラには新クラフトが追加されるだろうけどアニエスはどんなの追加されるんだろ
ヴァンやベルガルドあたりは攻撃クラフトでいいだろうけどアニエスにそんなの来ても腐るだけになりそう
かといって回復クラフトも一つあればいいしシールドも使うかは別としてすでに持ってる

43名無しさん (ワッチョイ 9891-9aae):2022/05/16(月) 09:32:17 ID:cSPlVI7k00
ゲネシスパワーでステアップ

44名無しさん (ワッチョイ a09f-22e7):2022/05/16(月) 09:41:27 ID:RLoi5.C200
クラフトの構成的にエマやアリサよりエリオットに近いからあんま役に立たない魔法攻撃技でも追加されてお終いだろ
サテライトキュアがセントアライブに近いからカトルあたりがヘブンズギフト系を覚えたら黎ⅡではアニエスをPTから外す人がかなり増えるだろうね

45名無しさん (ワッチョイ d99f-29c8):2022/05/16(月) 14:29:17 ID:.izH3tTg00
ヘイト管理と物理攻撃、グレンデルのヴァン
アークフェザーが組めてクラフトもアーツも優秀なエレイン
コバルトカーテンのリゼット
支援役のカトル
新キャラの性能は不明だから除外するとして黎Ⅱの現段階での最強のメンバーはこれだな
これからどう変わるかまでは当然全く予想できないけど

46名無しさん (ワッチョイ 3e6f-93e5):2022/05/16(月) 15:03:10 ID:BxEny6fQ00
アークフェザーは早いうちから使えそうだけどエレインのクラフトってそんなに優秀?

47名無しさん (ワッチョイ 6a6d-22e7):2022/05/16(月) 16:05:39 ID:Fwd11BEg00
黎はボス戦とかだと結構戦闘中にメンバー入れ替えしてたから、個人的には干される奴あんまいなかった
割と満遍なく使えてよかった

48名無しさん (ワッチョイ 2122-29c8):2022/05/16(月) 16:32:11 ID:KxRARnYU00
グレンデルほど強くなくていいから事務所キャラも二回行動できるようになるクラフトが欲しい
グリムキャッツとかアーロンが大君になるとか
アニエスはゲネシスでリゼットは改造でベルガルドは……聖痕はもうないか
フェリとカトルも思いつかないけど

49名無しさん (ワッチョイ 0143-9b8d):2022/05/16(月) 16:43:03 ID:OBBYCbtA00
グリムキャッツはめっちゃ強化して欲しいな
現状では変身系最弱だし(他が強すぎるというのもあるが)、自己強化クラフトとして見てもかなり下の方になるよな

50名無しさん (ワッチョイ d317-22e7):2022/05/16(月) 16:58:03 ID:I6fVZkf600
ヴァン=グレンデル
アニエス=ゲネシス(血筋?)
フェリ=息吹
アーロン=大君
リゼット=強化改造
カトル=DGでなんかされた
ジュディス=グリムキャッツ
ベルガルド=霊子多重法印

メインキャラにグレンデル系の技が追加されるとしたらこんな感じの理由か
フェリはちょっとアレだが
もしくはグレンデルがブーストで3回行動だから他のキャラはブーストで2回行動とかにすれば
主人公の優位性は保てそう

51名無しさん (ワッチョイ 31a3-9aae):2022/05/16(月) 17:30:50 ID:Byw3MJYM00
>>44
現段階でなんの根拠もないこと言ってアニエス外されるだろうねとか言ってるのちょっと怖いんだけど…

52名無しさん (ワッチョイ 5314-5bbb):2022/05/16(月) 18:17:30 ID:Z3He/QRg00
ほっとけば流れていく話題を拾わなくてもいいです

53名無しさん (ワッチョイ 7ca2-09d3):2022/05/16(月) 18:35:57 ID:xiBLtmNk00
>>50
多重法印はベルガルドよりも僧兵長が使いそうだけどな

>>52
拾われたら困る話題なのか?

54名無しさん (アウアウ dc22-3b38):2022/05/17(火) 00:34:05 ID:vdJe8Iq6Sa
グリムキャッツ出処と変身原理も分からないしまだパワーアップ残してそう
ジュディス自身もリーシャみたいに引き継いで若いしこれから強くなってく

55名無しさん (ワッチョイ 6a6d-22e7):2022/05/17(火) 02:56:04 ID:d6d9Yn4E00
てかグリムキャッツってゲネシス反応してなかったっけ?

56名無しさん (ワッチョイ bf15-9eb7):2022/05/17(火) 05:00:18 ID:JaGP.APc00
何回も反応してるぞ
初登場の時もゲネシスが反応したから警戒して見つけられたわけだし

57名無しさん (ワッチョイ ef87-5bbb):2022/05/17(火) 13:32:11 ID:Y/xKYRjg00
5chしんどルネ

58名無しさん (ワッチョイ d48c-7c77):2022/05/18(水) 08:53:51 ID:8nbV1MDw00
>>45
エレインって黎Ⅰだと物理と魔法どっちも行けるキャラだっけか
サブキャラは装備弄れないからメインキャラばかり使ってたんでよく覚えてない

59名無しさん (ワッチョイ ee88-6791):2022/05/18(水) 09:05:47 ID:r8t174so00
ゲーム的には難易度ノーマル以上だとエレインは万能ってよりは器用貧乏
黎1のゲーム的にはエレインみたいなのより特化キャラのが使い易いから初見以外常に外してた

60名無しさん (ワッチョイ e289-5b3b):2022/05/18(水) 09:19:19 ID:h5Ff/.8A00
クラフトはCPと威力とかの性能が釣り合ってないイメージだったな
アプデで特効がシルヴァリークロスについたときはローエングリンかカレイドフェンサーにつけろって文句を言いたかった
というか黎2の要望に送った
サブだからアーツとシャードスキルはどうしようもない
だからアーツは使ってなかったからATSが高かったかどうかまでは覚えてない

61名無しさん (ワッチョイ d666-f4de):2022/05/18(水) 09:23:54 ID:J7wyi63200
軌跡でいう万能は地雷性能だからなあ
エレインもその例に漏れない
それよりもスポット加入とは言え装備クオーツ固定で使う気にならん
逆に言うと2のエレインはレギュラーキャラだろうから使う

62名無しさん (ワッチョイ e289-5b3b):2022/05/18(水) 10:03:46 ID:h5Ff/.8A00
あれ、エレインってATSのほうは低くないか?

63名無しさん (ワッチョイ 1184-eac2):2022/05/18(水) 10:12:27 ID:QZDAIulc00
アニエス、カトル、ジュディスの順でトップ3で他は忘れた
アーツ役はこの三人とリゼットくらいだったな
エレインはクオーツの問題で性能はまぁあれだったがせっかくのゲスト参戦の時くらいは使ってたけど
その時は物理で攻撃してたから魔法は意識したことないね

64名無しさん (ワッチョイ d666-f4de):2022/05/18(水) 10:15:06 ID:J7wyi63200
固定属性のおかげでフェリをアーツ担当にする名采配よ

65名無しさん (ワッチョイ 9039-121b):2022/05/18(水) 10:37:00 ID:xpYvNZ7U00
アーツ担当としてのクオーツの構成はフェリが一番上手くまとまる気がする
固有スロットは正義

66名無しさん (ワッチョイ 3290-a95f):2022/05/18(水) 10:45:09 ID:Ezlux1sI00
ATSは高いか低いか覚えてないけどクラフトは使いにくいから黎Ⅱでは全部調整してほしいよ
とはいえATSが低かったとしてもアークフェザーを使いやすい時点でアーツ役としては十分じゃねって思えるほどアークフェザーは強い
黎Ⅱでアークフェザーも調整されちゃうかな

67名無しさん (ワッチョイ 8df3-a99d):2022/05/18(水) 13:16:47 ID:EueZyShQ00
フェリーダのポテンシャルの高さよ

68名無しさん (ワッチョイ ee88-6791):2022/05/18(水) 15:19:33 ID:r8t174so00
フェリはメンツ増えたら最初スタメン落ちさせてたがとにかくスピード速い、アークフェザー狙い易いで
サポート&遅延狙いのアークフェザー係でスタメン復帰した

69名無しさん (ワッチョイ ed3c-7c77):2022/05/18(水) 18:46:30 ID:.dsv1DeM00
ATS低くてもアーツ+ブーストⅡからのアークフェザー改+ブーストⅡだけで割とダメージ稼げるしな

70名無しさん (ワッチョイ 558f-5b3b):2022/05/19(木) 18:07:46 ID:dK74gKJA00
公式サイトのヴァンとアニエス以外の前作キャラはサブキャラだったのばかりだけど
他の事務所メンバーの詳細を早く知りたいんだが

71名無しさん (ワッチョイ 23b8-7c77):2022/05/19(木) 18:25:17 ID:U.PleviY00
結局エレインってメイン入りなんかな
はっきり言われてないのがどうしても気になってしまう

72名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/19(木) 18:33:41 ID:HxKuiMKg00
メインキャラになったって電撃かどこかで書かれてたような気がする

73名無しさん (ワッチョイ 47cb-eac2):2022/05/19(木) 18:51:23 ID:L6xL60OE00
メインキャラになったって書かれてたのは見た覚えがない
でも仮にサブのままでもエレインは黎Ⅱでもサブキャラですなんて書けんだろ
期待させるためにも発売まで何も言わずにごまかすのが最善手

74名無しさん (ワッチョイ 3964-f855):2022/05/19(木) 18:57:38 ID:N7kZHyCw00
どう考えても悪手じゃん
ヒロイン詐欺で炎上起こしたRPGの二の舞になるよ

75名無しさん (ワッチョイ 48b7-a95f):2022/05/19(木) 19:06:25 ID:NyB0hN6A00
>>72
エレインがメイン昇格だったら初報の時にそれを売りにすると思うんだよね
とはいえ今のところメイン昇格したとしか思えないんだけどさ


>>74
一作で終わったあれと違って黎は続き物で、一作目のエレインはサブキャラでヒロインはアニエスだったでしょ
黎Ⅱで同じ役割でも炎上起こすとは思えないよ
しかもヒロイン関係に決着つくなら黎Ⅲだろうし

76名無しさん (ワッチョイ f07a-7c77):2022/05/19(木) 19:15:31 ID:zl78IGPE00
ヒロイン詐欺って当然のようにエレインがヒロイン扱いになってるのがなんだか怖い…
エレインはメイン昇格ってはっきり言われてたのにサブキャラレベルの扱いだったとかならもちろん炎上すると思うけどな
でも黎Ⅱがゼスティリアレベルで炎上するなら最低限セリスがヒロインだったとかにしないと
まぁヒロイン関係なんて炎上した問題のほんの一部だからそれでも全く足りないけど

77名無しさん (アウアウ 5718-93cd):2022/05/19(木) 19:35:20 ID:QhyOqq9QSa
エレインがヒロインじゃないってことで炎上するって記載してないけどね
メインみたい期待させてサブだったら炎上するんじゃないのって事でしょ

78名無しさん (ワッチョイ 420b-5b3b):2022/05/19(木) 19:41:09 ID:Bo/KQoeg00
エレインがメインキャラなったら嬉しいけど何を描くんだろ
ヴァンとの絡みはもちろん描いてほしいけどそれだったら黎1みたいにシナリオと関係ない所で完璧にやれてるわけだしさ
因縁の相手とかそう言うのは強いて言えば親父だけどもう片付いたよな

79名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/19(木) 19:43:35 ID:hpKOLS.Y00
ファルコムの手法からして、人気出たキャラは続編で出番増える
エレインはファルコムの予想以上に人気高かったから、2でメイン昇格しても不思議ではない
恋愛面でも同等以上の立場になる可能性もある

80名無しさん (ワッチョイ a5f7-9654):2022/05/19(木) 19:49:18 ID:CATClLvM00
幼馴染3人組だとルネがメイン筋に絡んでくるのはほぼ間違いないし

81名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/19(木) 19:54:14 ID:hpKOLS.Y00
>>78
本人に大きな因縁や問題があるとそれを苦悩したり解決したりするだけで手一杯になり
恋愛面を描く余裕もなくなり、結果サブキャラの位置に陥りやすい

逆に本人にさして問題がなければ、その分、主人公に密接に寄り添えてキャラ描写的にも恋愛面重視で描ける
1のアニエスはまさにそんな感じだったように思うし
2のエレインはそんな感じになりそうな予感がする
ヴァンが疑われてるからいきなり二人で事件追ったりするとか

82名無しさん (ワッチョイ fd2b-a95f):2022/05/19(木) 19:54:49 ID:tUdZNh7Y00
>>78
ヴァンとの関係以外で何を描くかはよくわからんけどエレインの場合はどうとでもなるんじゃね?
例えば黎2章のアーロンの時みたいにそのキャラが主役の章を作らなくてもエレインは掘り下げはできたし親父の因縁も解決した
黎Ⅱでエレインがメインの章がなかったとしても黎Ⅰと同じような描き方で十分掘り下げできる
掘り下げる内容がないとかならリーシャに対してのシャーリィみたいに適当に因縁っぽいのを作ればいいんじゃね

>>79
それはみんなわかってるけどはっきり言われてないから不安だってことだと思う
誰もエレインはメインキャラになるなって言ってるわけじゃないしね

83名無しさん (ワッチョイ e7ed-eac2):2022/05/19(木) 20:01:46 ID:rbObiivM00
黎Ⅱでとんでもないことが起きるって社長が言ってたのはエレインが最終的に敵になることで
だからエレインをメインキャラって書けないんじゃないかとか見たな
汎魔化になった時のエレインの行動が謎だったり1区に人がいないことに触れてなかったとかなんとか
人気キャラのメイン入りなんて多くのプレイヤーが望んでるだろうし、それが確定ならさっさと言わないのはちょっと疑問には思ってる

84名無しさん (ワッチョイ a5f7-9654):2022/05/19(木) 20:17:51 ID:CATClLvM00
ヒロインが敵になるってのは東ザナや那由多、ツヴァイ2に朱紅い雫とファルコムじゃわりと定番なんで、とんでもないというほど驚くような展開ではないような

85名無しさん (ワッチョイ cbbb-7c77):2022/05/19(木) 20:18:55 ID:sEe8EdZk00
ちょっと荒れる話題かもしれんがゲネシスタワー突入時のエレインバリアあるじゃん?
あれアプデ前はエレインがわざと中に入らなかったように見えて「あれ?」って思ったんよ
それで汎魔化時の動きは謎とかクロンカイトに協力してるエルメスと一緒だったとかだんだん怪しく思えたけど
アプデ後はバリアに弾かれる演出になってたからエレインはシロかなって

86名無しさん (ワッチョイ aa4c-7c77):2022/05/19(木) 20:51:41 ID:IdxL8vyQ00
アリサとかがそうだが親父がやらかしてリィンに別れ話切り出したけどエドモンもヴァンにやらかしてるし
エレインもヴァンの過去を知って責任感じて闇落ちとか世界を書き変える力でやり直すならまだしもそれ以外で敵になるのは動機が全く想像できんな

87名無しさん (ワッチョイ ee88-6791):2022/05/19(木) 21:32:55 ID:DK8cpDZU00
ヒロイン議論熱くなってるが軌跡はハーレムより陰と陽の固定ダブルヒロインでいいんじゃねと思う

88名無しさん (ワッチョイ 3bd1-6f7c):2022/05/19(木) 21:43:18 ID:6m/XIyK.00
ヒロイン論争興味無さすぎて黎2はどうなるのかな

89名無しさん (ワッチョイ 813e-5b3b):2022/05/19(木) 21:45:32 ID:QiGRWjrE00
二人いたら結局ハーレムじゃないかってのは置いといて陽のヒロインに負担がかかりすぎてる気がするんですが
ヴァンを変えたり支えたり一緒に背負ったり助けに行ったり

90名無しさん (ワッチョイ 55b4-a95f):2022/05/19(木) 21:50:05 ID:NFHLBA/200
陰のヒロインがヴァンの過去を知ったら下手すりゃ精神崩壊するんじゃねって不安
本人は全然悪くないけど親父のせいで惚れた男がDG行きはキツいよ

91名無しさん (ワッチョイ 41b2-f855):2022/05/19(木) 22:00:50 ID:j.0rjLow00
>>90
多分知ってたんじゃないかと思ってる
劇中でジェラールに執着してるみたいな表現があったと思うけど
それはヴァンとの繋がりを知っててそうさせてたのかなと(もちろん親父のこともあったと思うが)

92名無しさん (ワッチョイ 55b4-a95f):2022/05/19(木) 22:06:41 ID:NFHLBA/200
そういえば創のエピソードでエレインとジェラールの因縁が生まれたのかと思ってたけど全然そんなことなかったな
ジェラールからすればエレインとかどうでもいいって感じだったし、むしろメルキオルのほうがエレインと絡みがあった

93名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/19(木) 22:24:46 ID:HxKuiMKg00
「真の英雄が現れた時、それに並び立てるように」だったっけ
黎Ⅱでようやく実現しそうだけど

94名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/20(金) 00:39:22 ID:zuCZbo1M00
二人ぐらいなら本編中に恋愛模様を描けるけど
恋愛ヒロイン増やし過ぎたら本編では恋愛ほとんど描かれずに絆イベントでの消化になって
恋愛要素がオマケ的に扱いになってしまう
特にヒロインたちの恋の鞘当て的な展開は難しくなる

95名無しさん (ワッチョイ c029-7c77):2022/05/20(金) 05:13:45 ID:JSj05UNE00
>>92
ジェラールがエレインに拘る理由とかは一つもなかったしな
黎で二人は対面すらしてない

96名無しさん (ワッチョイ 1baf-5b3b):2022/05/20(金) 06:04:53 ID:LfnJt0QE00
>>86
ベルガルドの言った昔世界が書き換えられたってやつか
それがオリジナルの始まりの地とか零の至宝と同じような力だと仮定して
エレインがそれを使おうとしてヴァン達と敵対する可能性なんてあるかねぇ?

97名無しさん (ワッチョイ fb88-eac2):2022/05/20(金) 07:29:44 ID:ZGxEfVXk00
本当に使える可能性がある場合はむしろその力に手を出すとしか思わん
エレインがヴァンをどれだけ引きずってるかは知っての通りだし
14年分の失った時間を取り戻せる唯一のチャンスだぞ

98名無しさん (ワッチョイ 3bd1-6f7c):2022/05/20(金) 10:56:11 ID:vXUzqhIU00
メロドラマかな
周りがそれに巻き込まれるのか

99名無しさん (ワッチョイ cbe7-8294):2022/05/20(金) 11:14:32 ID:LJCzp9WY00
魔核が取り外しできるなら専門業者の星杯騎士に破壊してもらった方が早いんじゃないのか

100名無しさん (ワッチョイ 0203-7c77):2022/05/20(金) 11:16:34 ID:LqU0aB1E00
まぁオラシオンでもエレインの単独行動に遊撃士協会とか事務所って周囲が巻き込まれてますし
それはさておき本当にやり直せる可能性があるならエレインとかルネの場合そっちに行っちゃうかもね

101名無しさん (ワッチョイ bed6-ab35):2022/05/20(金) 11:21:53 ID:yZnD9xdE00
ルネが敵になる場合エレインがそれに乗っかるんじゃねって考えてるんだよな
ルネがヴァンに対して何もしないのは世界を書き変えてヴァンの問題を全部なかったことにするのが目的だからじゃないかな

102名無しさん (ワッチョイ 3bd1-6f7c):2022/05/20(金) 11:53:54 ID:vXUzqhIU00
あの二人って自分の都合で世界巻き込むようなタイプだっけ
ルネの事情はよく分からんけど

103名無しさん (ワッチョイ 3da3-eac2):2022/05/20(金) 12:25:22 ID:35jgDUMg00
タイプかどうもやるかどうかもわからんがやる場合は自分の都合じゃなくてヴァンの都合のためだろう

104名無しさん (ワッチョイ 8df3-a99d):2022/05/20(金) 13:12:21 ID:gmy2b/4Y00
これはルネの彼女嫉妬してまう

105名無しさん (ワッチョイ cbe7-8294):2022/05/20(金) 13:13:20 ID:LJCzp9WY00
>>81
恋愛を描けないとサブキャラに陥るという理屈はわからんな
メインキャラであることに恋愛はマストではないし、恋愛が無くても物語は成立する

106名無しさん (ワッチョイ 41b2-f855):2022/05/20(金) 13:35:24 ID:ejl2edCg00
〇〇の彼女は止めてあげて欲しいw
さすがに名前かなんかつけてやってくれw

107名無しさん (ワッチョイ 24ad-7c77):2022/05/20(金) 13:44:41 ID:TPVaMgUk00
>>103
二人ともやらんとは思うけどやるなら理由は自分のためじゃなくてヴァンのためを思ってだろうね
ルネは大統領サイドだから敵になりそうだけどその大統領の思惑が完全に不明なのがな

>>106
ネイトの彼女と同じようにキンケイドの彼女かもしれない

108名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/20(金) 13:46:53 ID:zuCZbo1M00
>>105
あくまでヒロインとしての立ち位置の話な
そして恋愛要素があるのが前提での話

109名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/20(金) 13:55:53 ID:DauBJEpc00
>>107
多分今回で名前つけられると思う
ネイトの彼女も合わせて

110名無しさん (ワッチョイ 887c-0f07):2022/05/20(金) 14:01:20 ID:cjUfu8.s00
ラスボスは大統領かなあ

111名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/20(金) 14:06:38 ID:DauBJEpc00
>>110
大統領はⅢでしょ多分

112名無しさん (ワッチョイ 2232-0b39):2022/05/20(金) 15:06:49 ID:390ibsCI00
あの大統領がラスボスになっても
あんまり魅力が…

113名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/20(金) 15:08:58 ID:DauBJEpc00
オズボーンも最後は大物になったし大丈夫

114名無しさん (ワッチョイ e9b8-5b3b):2022/05/20(金) 17:34:30 ID:MDa7xqnI00
>>65
スロットの関係上アーツ攻撃役ならエレイン、フェリ、ジュディスが3強
アニエスはドライブラインの固定スロットが水なのが絶望的すぎて攻撃役には向いてない

115名無しさん (ワッチョイ a5f7-9654):2022/05/20(金) 17:43:43 ID:hd7ersps00
いまんところグラムハートは共和国編ラスボス候補筆頭だよね、次点がソーンダイク
ロックスミスやルネあたりはラスボス候補としては弱い気がするし、結社が共和国編を締めるとも思えんし

116名無しさん (ワッチョイ 3bd1-6f7c):2022/05/20(金) 18:01:53 ID:vXUzqhIU00
グラムハートがラスボスだとは思わんなあ

117名無しさん (ワッチョイ f1e0-ab35):2022/05/20(金) 18:15:08 ID:X4BkQxaE00
アニエスの水スロットは確かに痛いがATS一番高いしアークフェザーも組めたと思うんだが
あれ組めたはずだよね?

118名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/20(金) 20:29:17 ID:zuCZbo1M00
大統領がラスボスだとオズボーンの二番煎じになる

大統領の目的はまっとうな賛同者もいる相応に正しいものだと思う
主人公たちとは方法論の違いで多少対立するけど、
最終的には協力して事に当たるみたいな流れじゃないの?

119名無しさん (ワントンキン ca8a-f855):2022/05/20(金) 20:38:22 ID:z/NyNZrQMM
お兄ちゃんがラスボスでもええで
ビーム撃ってるだけじゃいまいち実感湧かない最強の猟兵とやらの実力見せてくれ

120名無しさん (ワッチョイ ee88-6791):2022/05/20(金) 20:44:32 ID:MwqrGXvU00
アニエスはアークフェザー組めないか組みにくいけど別に関係ない
カタラクトゲイン発動させて延々火力砲台にするだけ
使えない言ってるのはおそらく難易度ナイトメアでの話じゃないかな、一発で一掃出来ないので

121名無しさん (アウアウ d7b1-5f1f):2022/05/20(金) 23:32:38 ID:mV1NvwT2Sa
このシリーズ「彼奴は○○最強の〜」が多すぎて今一強く感じない

122名無しさん (ワッチョイ 2e5d-f4de):2022/05/21(土) 00:22:42 ID:KX9VcRuw00
木ノ葉にて最強

123名無しさん (ワッチョイ 2232-0b39):2022/05/21(土) 00:39:10 ID:gMQCqd/U00
史上最強さんは明らかに設定ミスだと思うわ
強者の風格もなかったし
やったことはビームを撃つだけっていう

124名無しさん (ワッチョイ 8df3-a99d):2022/05/21(土) 01:51:21 ID:qHeg18Xo00
あのビームも最強さん以外じゃ撃てないんだろうよ
次作から本気だすよ、多分

125名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/21(土) 03:03:36 ID:GGqcy7R600
あくまで猟兵としての最強だから
単純に戦闘力最強ってわけではないんだろ
猟兵の強さってのは例えば、どんな状況でも常に最高のパフォーマンスを発揮できるプロフェッショナル的な感じとか
その時のやる気で強さも変わるムラっ気全開のシズナとは対局に位置するみたいな

126名無しさん (ブーイモ 9bfc-bc1a):2022/05/21(土) 03:09:56 ID:/fOhTtHkMM
最強さんに期待してたのは叔父貴やルドガーみたいな強さだったわ
勝手に期待してただけなんだけどビームでなんか裏切られた感じ

127名無しさん (アウアウ 527f-a99d):2022/05/21(土) 03:33:14 ID:5e2ZtZnESa
ヴァンの教官という中々美味しい設定持ちだし今後に期待だな

128名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/21(土) 04:13:44 ID:Y5uf7Myg00
最強の猟兵ってカシム?
ヴァンと戦ってるイベントシーンあったんだけど、斑鳩と組まないと見られないのかな

129名無しさん (ワッチョイ d44e-7c77):2022/05/21(土) 05:09:05 ID:nwBX.ATY00
オーレリアも閃Ⅱの時はさんざんな言われようだったしなぁ

130名無しさん (ワッチョイ 8df3-a99d):2022/05/21(土) 08:32:47 ID:qHeg18Xo00
どんな感じやったん?

131名無しさん (ワッチョイ cbe7-8294):2022/05/21(土) 09:05:06 ID:2bBNvrLw00
閃Ⅱオーレリアは槍の聖女越えて史上最強目指すという発言や、機甲兵だけの戦闘がアレコレ言われてたけど
帝国正規軍相手に連戦連勝したり砲弾を叩き斬ったり随所に大将軍の風格を見せていた
カシムは武器の強さとモーションの良さが強調されがちで本人の実力はまだ出し切れてない感じだった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板