したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英雄伝説 黎の軌跡総合Part12

1名無しさん (ワッチョイ aa34-7adc):2022/05/12(木) 01:24:27 ID:prl9BNBo00
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)
ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C

対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)
ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
2022年秋予定

■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

前スレ
英雄伝説 黎の軌跡総合Part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1643544325/

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

290名無しさん (ワッチョイ 1b3a-ebd3):2022/05/30(月) 21:03:47 ID:zp2Gdblo00
黎Ⅱじゃ同行の機会も減りそうだからそこまで話の中心にはいれないだろうがな
ヴァンも黎Ⅱはエレインと一緒にいるからアニエスのことは拒否ってるのスクショからわかる

291名無しさん (ワッチョイ beb0-2ba8):2022/05/30(月) 21:46:06 ID:Qnx/SZb600
もうこの話はいいから車運転出来るミニゲームくれ

292名無しさん (ワッチョイ c9a5-9a0f):2022/05/30(月) 22:01:47 ID:yItQOM5g00
マクシム主役のミニゲームか

293名無しさん (ワッチョイ 7316-2f01):2022/05/31(火) 00:15:21 ID:63CT4ZKM00
ゼロス君に乗ってドッグファイトやろ

294名無しさん (ワッチョイ b594-254c):2022/05/31(火) 04:40:27 ID:qrDN8Zxk00
ロイドのパンピー具合かなり良いんだよね〜

295名無しさん (ワッチョイ 5e42-4f28):2022/05/31(火) 08:23:39 ID:zMkYaPS.00
Z1レースやるなら賭けもできるようにして欲しいな
黎Ⅰは金策が乏しかったし

296名無しさん (ワッチョイ 71ab-89de):2022/05/31(火) 14:08:19 ID:5fROO6m600
>>276
アニエスの祖母のリリヤってなんか特殊な血筋なの?

297名無しさん (ワッチョイ 5665-2d3c):2022/05/31(火) 16:32:38 ID:kY/k8oaI00
失踪した理由自体不明だから特殊な血筋かどうかも不明よね

298名無しさん (ワッチョイ 94ac-50c4):2022/05/31(火) 17:16:30 ID:3LzERPMo00
とはいえリリヤは養子でしかも原因不明の失踪とくれば出自に何の設定もないとは思えんがな
カルバードかイスカの王族関係じゃないかなとは予想してる
王族は古代遺物を持ってることがあるらしいからリリヤの持ってるそれを解析してエプスタイン博士は導力器を作った
ゲネシスもリリヤの古代遺物に関係してるかそれをもとに作ったからアニエスには反応するとか

299名無しさん (アウアウ d887-72dc):2022/05/31(火) 18:19:46 ID:BkueKIwoSa
出自に秘密があるなら子供に何も残さず行方不明になるかね
出自だとしてもリリヤ本人だけに関連する事じゃね

300名無しさん (ワッチョイ 4622-a4b9):2022/05/31(火) 19:05:21 ID:bmujAO9g00
それはその秘密とか本人の性格次第だろ
自分一人が消えれば子供に余計な重荷を背負わせないで済むはずだったとかかもしれんし
ゲネシスを作ったのがエプスタイン博士なのにそいつと血縁関係も面識もないアニエスに
反応するということはリリヤの血筋くらいしかない気がする
もしくはロイさん?

301名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/01(水) 13:11:44 ID:1AEearpU00
ゲネシスは正統な持ち主の元に集まるということから、血筋(霊子情報)に反応するようにエプスタイン博士が設計したと考えるのは自然
リリヤ失踪はゲネシスが奪われる前後で巻き込まれてとか十分に考えられる

302名無しさん (ワッチョイ 1bf4-30dd):2022/06/01(水) 14:27:35 ID:sFwamVEY00
残念だがアニエスの血筋には秘密があるって公式で言われてるぞ

303名無しさん (アウアウ cf69-e4ce):2022/06/01(水) 17:15:13 ID:dVGGMaJ.Sa
何が残念か知らんけどアニエスの血筋に秘密あるって結構前から言われたよね
ファルコム王道が多いからリリヤ関連の血筋の可能性は高いとは思うけど
エスプタイン博士は予言を残す位なんだから将来のひ孫の父親の血筋まで予想していたとかあっても面白いけどね

304名無しさん (ワッチョイ 2993-b664):2022/06/01(水) 17:21:37 ID:H5IVAdlI00
ゲネシス持ってるからなのかもしれんけど終章の玉が最初アニエスに狙いを定めたってことはアニエスも何かしらトラウマ持ってんのかね
あと物語には多分関係ないと思うが陽だまりのアニエスとは無関係なのになんでわざわざアニエスなんてつけたんだろ
ロイドも名前被ってるし特に意識してないのかもしれんが

305名無しさん (ワッチョイ ba46-befe):2022/06/01(水) 19:18:51 ID:xAK/eo4600
黎の軌跡は黎明からつけられてるらしいけどこの二文字のうち黎がヴァンで明がアニエスってイメージがある
陽だまり=明るいだい作中でネタにもできるし陽だまりのアニエスから取ったのかなと思ってる
でも作中でアニエスがヴァンの事を夜明け前の優しい暗がりみたいに寄り添ってくれる貴方だけの色
ヴァン=夜明け=黎明って表現してるから考えすぎかも

306名無しさん (ワッチョイ 860e-f602):2022/06/01(水) 19:47:28 ID:fb2yzfVs00
二人で黎明ってのは割と面白い考えだな
言われてみればヴァンって黎い狭間とか言ってるしグレンデルも黎い魔装鬼だし黎明の「明」の部分はあまり言われてないっけ

307名無しさん (アウアウ 6ab3-d221):2022/06/01(水) 21:12:50 ID:8EwSntvkSa
暗いエレインさんに入る余地無し……

308名無しさん (ワッチョイ b8f4-4b7a):2022/06/01(水) 22:25:38 ID:nYUS7myU00
盟主「ようこそエレインさん」

309名無しさん (ワッチョイ 89f0-30dd):2022/06/01(水) 22:31:54 ID:hMzEmzKM00
単純に陽だまりっぽい雰囲気だからアニエスにしたのかと思ったけど黎明を分けたんじゃないかって発想はなかった
二人とも黎の軌跡の中心人物だろうからありえない話でもないか

310名無しさん (アウアウ 045c-e4ce):2022/06/01(水) 23:11:22 ID:mvBhZ0VoSa
近ちゃん社長のインタビュアーでは黎明から来てるは言ってるけど
暗闇がいちばん深いのは黎明の直前とか主人公のイメージカラーで若干グレーな位置にいるとか
結構を付ける意味の白黒付けるからで
アニエス関係ないよね

311名無しさん (ワッチョイ 0dab-9674):2022/06/01(水) 23:34:51 ID:cKBJaHjA00
あくまでそういうイメージがあるって話やから

312名無しさん (ワッチョイ 0a3e-707a):2022/06/01(水) 23:38:51 ID:1Ak7akTg00
ダブルミーニングとかよくある話だからまだ何ともいえんで

313名無しさん (ワッチョイ a7ef-b664):2022/06/01(水) 23:43:05 ID:WosVPt/Y00
もしかしたらそうかもねってだけだしもし本当でも割と納得できるけどな
あと社長のコメントは主人公のイメージカラーは黎明じゃなくて黎単品の話だぞ
単品って意味では明の部分は社長は何も言ってない
黎明は新しく始まることと謎が黎明のようにに明かされていくからだったはず

314名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/02(木) 00:15:25 ID:G04XHxTU00
>>307
別にエレインは暗くはないが
まあアニエスは恋愛で勝ち筋が見えないしバランス取ってるのかもな

315名無しさん (ワッチョイ ae18-1cbf):2022/06/02(木) 00:27:40 ID:j75odhk200
発表された時からなんで陽だまりのアニエスとは関係ないのにヒロインの名前はアニエスなんだろと思ってたがそう言う解釈もできるか
黎明が白黒つける意味も込められてるって言うのは知らなかったがそうなると黎が黒で明が白?
もしそうなら白ってアニエスのイメージに合う色でもあるな

316名無しさん (ワッチョイ de53-30dd):2022/06/02(木) 00:34:49 ID:CWaNy4ZE00
ルネとかユメも助手たち来てから楽しそうとか生き生きしてるって言ってたから
ヴァンが黎だとすれば明はアニエス含めた事務所メンバーだと思う
あいつら全員間違いなくヴァンに良い影響を与えた光みたいなもんでしょ

317名無しさん (ワッチョイ 0dab-9674):2022/06/02(木) 00:40:45 ID:0iB8YGvo00
人の本質は光だ

318名無しさん (ワッチョイ fe8d-1c72):2022/06/02(木) 00:47:03 ID:3Y8oGtYs00
ルクレツィアさん意味深なビー玉持ってやがる

319名無しさん (ワッチョイ b8f4-4b7a):2022/06/02(木) 12:24:55 ID:FlmVKBoM00
ルシオラさん助っ人に来てくれねーかな

320名無しさん (ブーイモ 6318-e6e3):2022/06/02(木) 13:24:24 ID:Py0aSxEkMM
エクストラに創まで一気に入ってるな
那由他なんてスイッチ出したばっかなのに

321名無しさん (ワッチョイ 9a18-cbe3):2022/06/02(木) 17:07:32 ID:08AH58k.00
>>312
碧の軌跡も碧の大樹とか碧のデミウルゴスとかかけられてるんだろうしね
黎ももしかしたら時の至宝がかけられてるかもしれんし

322名無しさん (ワッチョイ e351-b664):2022/06/02(木) 17:42:24 ID:pJaKkiw.00
アニエスの名前を初めて見た時ワクワクしたけどすぐ下に本とは関係ないって書かれててなんでだよってなった記憶がある
黎明の明から陽だまりのアニエスをイメージしてつけられたのならまぁ納得か
ヴァンはヴァグランツザイオンから名付けられたかそれともヴァグランツザイオンからヴァンって名付けられたかどちらかかな
黎明とか青黒いとか黝いでヴァンを連想させる言葉とかあったかな
あと黝いって実在する読み方なのか初めて知った

323名無しさん (ワッチョイ 828e-f12c):2022/06/02(木) 17:52:04 ID:pXc0614.00
Sクラもヴァンダライズレイドだしヴァンは世界を壊す魔王だからVANDALIZEから取ったんじゃね?
とはいえ全員の名前に意味を込めるとか面倒だし案外全員適当かもしれない

324名無しさん (ワッチョイ f516-020e):2022/06/02(木) 18:48:05 ID:MMES9S6Y00
モブも含めるとメインキャラも名前被りは結構あるからなぁ
とはいえ書籍のキャラだし無関係って公式のコメントもあるから
作中以外で何かしら理由があるのかなとは考えてしまう
明が陽だまりを連想させるというのも無理がある解釈じゃないしありえない話じゃないと思うよ

325名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/02(木) 19:10:01 ID:G04XHxTU00
リィンはリィンカーネーション(輪廻転生)→親父が転生者、シュヴァルツァー→黒
ヴァンはヴァグランツ・ザイオン、アークライド→聖櫃?方舟?双子の画像に出てたアレと関係あるか
少なくともこの2人の主人公は姓名共に狙って意味を持たせてるだろうな

326名無しさん (ワッチョイ 712d-023b):2022/06/02(木) 19:23:00 ID:1FX8LUaQ00
エステルの「ブライト」も、みんなを照らす光、ロイドの「バニングス」も、冷え切ったクロスベルに熱意をもたらす灼熱って意味があると思う

327名無しさん (ワッチョイ 6b1f-c57b):2022/06/02(木) 20:15:50 ID:Ojc6uWrw00
>>320
現行機で過去作一通り出来るのはありがたいな

328名無しさん (ワッチョイ 0dab-fc81):2022/06/02(木) 21:57:26 ID:0iB8YGvo00
アーロンの「ウェイ」はウェーイwww?

329名無しさん (ワッチョイ dadc-30dd):2022/06/02(木) 22:05:17 ID:DGUVSGhw00
https://www.famitsu.com/news/202206/02263630.html

那由多10位以下で3434本以下か…
那由多で今後のスイッチ路線どうするか決めるという話だっけ?どうなるんだこれ…

330名無しさん (アウアウ b895-d221):2022/06/02(木) 22:07:59 ID:4JzTq10MSa
灰はともかくリィンと黒って直接関係ある?

331名無しさん (ワッチョイ bfa9-42b8):2022/06/02(木) 22:33:49 ID:DvvZKhRA00
リィン・オズボーンのしっくりこなさは異常

332名無しさん (ワッチョイ b8f4-4b7a):2022/06/02(木) 23:05:13 ID:FlmVKBoM00
>>329
親交ある角川さんとこの角川ゲームスが事実上の解散状態で角川さんとの関係薄くなったし
今までは角川傘下みたいな感じで動いてたがこれからはファルコムがいろんな意味で自立しなきゃなとこ
今年末の株主総会で間違いなく方向性とか色々決まると思うぞ

333名無しさん (ワッチョイ df19-cbe3):2022/06/02(木) 23:21:40 ID:yECpXbEQ00
黎明の黎がヴァンのイメージカラーなのは言われてたが明がアニエスってのは言われてないし
陽だまりのアニエスが明の部分を連想させるって予想も無理矢理すぎるよ
あとアニエスと陽だまりのアニエスは関係ないとも公式で言われてる

334名無しさん (ワッチョイ fe8d-1c72):2022/06/02(木) 23:22:17 ID:3Y8oGtYs00
新しいスクショのスタンキャリバー逆手持ちカッコイイな

335名無しさん (ワッチョイ 0dab-fc81):2022/06/02(木) 23:25:52 ID:0iB8YGvo00
右のグレンデルは何か関係ある?

336名無しさん (ワッチョイ e54a-020e):2022/06/03(金) 00:00:21 ID:AW1M1Zs200
言われてないのはその通りだが無理矢理な予想とも思えないが…
てかアニエス視点のコミカライズなんて始まるのか

337名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/03(金) 01:55:27 ID:YTe9Z8q.00
>>329
古いゲームの移植とかマルチは結果出ないし当分やめるだろうな
新規IPで勝負して開拓しないとドン詰まりになりそうだ

>>330
呪いとしてずっと黒にマーキングされてたからな

338名無しさん (ワッチョイ 0a3e-707a):2022/06/03(金) 04:34:42 ID:894ST3aI00
>>333
わざわざ同じ名前にしてるんだし、作劇上何らかの意味はあると思う
同一人物ではないというだけで

339名無しさん (ワッチョイ d380-9db3):2022/06/03(金) 07:20:20 ID:nB4N6eD600
カトルみたいに同じ教団にいて別人だと言われても意味ありそうかもって思うけど
ロイドとティオのように名前かぶりしてても意味無いし同様なもんでしよ

340名無しさん (ワッチョイ 6f6d-cbe3):2022/06/03(金) 07:59:36 ID:waljgf.E00
アニエス主役のコミカライズとか扱い大きいな

341名無しさん (ワッチョイ 5d86-cbe3):2022/06/03(金) 08:19:14 ID:vaQr2OeA00
ロイドとティオの名前被りなんてモブキャラだし一緒に考えるのはなんか違う気がする
とはいえ無関係とコメントはあるし零でロイドがエスヨシュとか釣り人ロイドと会った時みたいに名前が同じだねって会話をやりたかっただけかもしれないね
黎がヴァンで明がアニエスってのも面白いと思うぞ

342名無しさん (ワッチョイ 5a0c-7651):2022/06/03(金) 09:24:10 ID:nEBdXd9s00
小説は新人に練習がてらにストーリーに関係なく書かせてるんでしょ
現状では陽だまりのアニエスはモブキャラ扱いでしょ

343名無しさん (ワッチョイ 5d86-cbe3):2022/06/03(金) 09:49:03 ID:vaQr2OeA00
モブキャラ扱いはなんか違う気がする
ロゼ、ジャック、ハルみたいに実物が登場していないがとはいえティオ、クルト、ヴァンとかに比べたら遥かに印象に残ってる

344名無しさん (ワッチョイ 3d7a-b664):2022/06/03(金) 10:03:33 ID:L44q.lZY00
未登場だからある意味モブかそれ以下なんだろうけどシリーズ経験者なら本の主人公でタイトルにもあるし記憶には残りやすいよね
ティオとかはエステルたちが言っても思い出せなかったしクルトとヴァンは初めて知った

345名無しさん (ワッチョイ 4270-020e):2022/06/03(金) 10:26:46 ID:ir.W3/W.00
社内でもロイドの名前被りは早いうちから気が付いてたけどティオは遅くまで気が付かなかったとかじゃなかったっけ?
それでエステルの反応が修正されたとかなんとかなんかで見たな

346名無しさん (ワッチョイ 009d-7651):2022/06/03(金) 12:29:10 ID:rchn2Vzs00
2で舞台のアンカーヴィルに行きそうな気がするし小説と何かしら絡んでくるかな
1の時点でも既に絡んでるっぽいけど
小説にはエドウィン・アーノルド、1にはグレイ・アーノルド
タイレルのカフェにいる黒猫カゲヨシはブニャーと鳴き、小説のアニエスの飼い猫の黒猫カゲマルはブニューと鳴く
オーナー曰くかつてカフェにはシーナディルクが訪れてたそうだが…

347名無しさん (ワッチョイ c069-273f):2022/06/03(金) 13:26:32 ID:qCQrNOOE00
534 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a97-oP/t [211.124.91.222]) sage 2022/06/03(金) 12:13:28.88 ID:mbW+lE/x0
コミカライズ化されるみたい
https://twitter.com/dentsuma/status/1532270795224797184?t=tO0cqoNm-3WHukyuLdGTsQ&s=19
https://i.imgur.com/8jTOKfh.jpg

348名無しさん (ワッチョイ 5a0c-7651):2022/06/03(金) 15:03:53 ID:nEBdXd9s00
アニエス可愛いけどヴァンはあまり好みではない絵柄

349名無しさん (ワッチョイ 3d49-cbe3):2022/06/03(金) 16:08:46 ID:FMeeK0Qo00
普通こういうのって人気キャラのエレインが主役じゃねって思ったけど
作中では終盤までギスギスしてるから無理か

350名無しさん (ワッチョイ 02b3-b664):2022/06/03(金) 17:10:56 ID:NDl5yo7A00
今日から配信ってどこで見れんの?

351名無しさん (ワッチョイ c069-273f):2022/06/03(金) 17:30:25 ID:qCQrNOOE00
サンプル

567 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-kxuH [106.132.147.143]) sage 2022/06/03(金) 17:24:32.30 ID:TQIEvxRKa
盛り盛り
https://i.imgur.com/oocPeI6.jpg

352名無しさん (ワッチョイ 5a0c-7651):2022/06/03(金) 17:37:04 ID:nEBdXd9s00
>>350
https://twitter.com/dentsuma

ツイッターでの掲載のようですね

353名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/03(金) 18:05:08 ID:YTe9Z8q.00
>>349
人気関係無く予め企画されてるもんだろうからな

354名無しさん (ワッチョイ fe8d-1c72):2022/06/03(金) 18:11:05 ID:Hq8bNsxQ00
エレインの場合色々メディアに登場させるにしてもメイン昇格の黎Ⅱからだろうしな

355名無しさん (ワッチョイ aadf-befe):2022/06/03(金) 18:49:10 ID:BWRu1k3k00
メインキャラサブキャラは関係なくね?
サブキャラだろうと人気があればスピンオフなんて普通だろ
ましてや今回みたいな短編ならやりやすいだろう

356名無しさん (ワッチョイ 6dac-1cbf):2022/06/03(金) 18:55:51 ID:JVlTTsfM00
それはそのキャラ一人で物語を作れる場合だよ
エレインの場合はヴァンとの絡みを取ったら何が残るって話でその二人の絡みを描けるのは黎2からでしょ
仮に黎1の時系列でエレインの日常モノを描いたとすれば遊撃士協会周りがメインでヴァンなんてほとんど描けないぞ

357名無しさん (ワッチョイ afa7-cbe3):2022/06/03(金) 19:04:51 ID:WLLUwpKw00
まぁエレイン視点のヴァンとの日常ならともかくギルドの日常とかやられてもあまり惹かれないな

358名無しさん (アウアウ 789e-9db3):2022/06/03(金) 19:28:04 ID:NaYSXTEASa
ヴァンが戻って来てからゲームスタートまでの2年間とかならみたい

359名無しさん (ワッチョイ 0d7d-020e):2022/06/03(金) 20:19:07 ID:44y74Uhw00
人気投票上位だったエレインやシズナは好きだが日常を描くってコンセプトならメインの事務所組の方が読みたいわ
アニエスはヴァンとのやり取りもそうだが学園での日常とかも気になるしリゼットとかベルガルドの日常とかも読んでみたい

360名無しさん (ワッチョイ 7834-7651):2022/06/03(金) 23:42:57 ID:q9lQc.h.00
まあ日常描くってゲームの知識あまり必要ないから
下手に突っ込んだ内容にして差異が発生するよりはいいわな
個人的には共和国側からのヨルムンガンド戦役とかクロスベル再事変とか見たい

361名無しさん (アウアウ b4e7-9db3):2022/06/03(金) 23:47:39 ID:kIRboZHQSa
日常とは名ばかりでヴァンに餌付けする話しがほとんどね気がする

362名無しさん (ワッチョイ ee71-cbe3):2022/06/04(土) 19:59:35 ID:0eaCDlQI00
>>324
最初はなんで名前がアニエスって感じたけど黎明の明から作中の陽だまりのアニエスを連想して名付けたはそうかもね
苗字はクローデルはわからないけどグラムハートのほうは何かの捩りとか意味がある気がするな

363名無しさん (ワッチョイ 1a48-b664):2022/06/04(土) 21:25:36 ID:HyI2b.mo00
ブライトはそのままの意味でバニングスとシュバルツァーは炎と黒を弄った感じ
この三人が一つの単語からキャラに合わせて苗字にそれっぽい意味が作られている
ヴァンとアニエスの苗字にも意味があるならアークライドとグラムハートは二つの単語からその意味が作られてるのかな?
クローデルはわからない

364名無しさん (ワッチョイ 7b81-cbe3):2022/06/04(土) 21:30:16 ID:UvFDvIUE00
名前の知識はないんだけどアニエスのスペル「Agnès」のこの点って何の意味があるの?

365名無しさん (ワッチョイ c9a5-9a0f):2022/06/05(日) 00:16:42 ID:MxpcHNpM00
アキュート・アクセントで検索

366名無しさん (アウアウ 7669-58e9):2022/06/05(日) 08:33:25 ID:F9OXhzJUSa
>>363
主人公のヴァンなら意味あるだろうけどアニエスにはないやろ

367名無しさん (ワッチョイ 69b7-db1a):2022/06/05(日) 09:02:15 ID:VZHukisw00
意味があるのかはわからないけどクローデルはクロードエプスタインの名前から取った気がする
グラムハートの「gram」と「heart」はどっちもわかりやすい単語ではあるが…

368名無しさん (ワッチョイ fb11-a0e1):2022/06/05(日) 09:15:25 ID:y2QXH4Go00
無理矢理感のある予想でいいなら曾祖父の名前クロード(Claude)に祖母リリヤのイニシャルがLだとすればそれを付けるとClaudelになる
まぁもしそうだとしてもこれは苗字を付けた時の由来とかだろうし劇中で意味があるとは思えない

369名無しさん (ワッチョイ 8c7f-8200):2022/06/05(日) 09:42:59 ID:H83pu5Kg00
>>368
それもしかしてリリヤさんじゃなくてエプスタイン博士が「L」から始まる言葉のなにかをするってことじゃね?

370名無しさん (ワッチョイ b403-5d09):2022/06/05(日) 11:08:54 ID:adf1rgg600
映画のキャンペーン応募した人おる?

371名無しさん (ワッチョイ 5e42-4f28):2022/06/05(日) 11:09:58 ID:oxcAtH4I00
>>364
こいよアグネス!とか誰か言ってたけどアグネス呼びも間違いではないんだよな

>>367
グラムはRPGでもお馴染み北欧神話に出てくる怒りを意味する名剣か、怒りの心?
レオンハルト→獅子の心→獅子心皇帝ドライケルスのような感じで示唆してるのかも

372名無しさん (ワッチョイ 0db7-50c4):2022/06/05(日) 15:24:39 ID:Yk6siDco00
そういえばクローデルはクロードってスペルが丸ごと入ってるんだよな
エプスタインがアニエスの体にでも入って復活するんじゃね

373名無しさん (ワッチョイ 2bbb-db1a):2022/06/05(日) 20:37:09 ID:oLauYn5U00
発売前はアニエスは名前があれだから苗字も過去作の要素から取ったのかなくらいにしか思ってなかったけど心当たりなかった
序章でエプスタイン博士の名前がクロードだって発覚してからは博士の曾孫だからクローデルなのかなとは思ったけど

374名無しさん (ワッチョイ db7f-cbe3):2022/06/06(月) 14:19:50 ID:QvVTUZW600
アニエスがカルバード王族の血筋とかならクロード(Claud)にエルダリオン(Eldarion)の最初をくっつけたのかもしれんぞ

375名無しさん (ワッチョイ 7fee-b916):2022/06/06(月) 16:07:33 ID:6waIiX.w00
アニエスがあの魔剣ぶん回す展開が来るのか

376名無しさん (ワッチョイ 0dab-fc81):2022/06/06(月) 16:36:18 ID:LuKC/LXM00
ろーどおぶどぅーむ!

377名無しさん (ワッチョイ ad3b-b664):2022/06/06(月) 17:31:17 ID:UBxwAURg00
アニエスのDLCに旧カルバード王国風ドレスとかあったね
リリヤさんが王族なら姿を消した理由もわかる

378名無しさん (ワッチョイ 1aca-befe):2022/06/06(月) 18:01:19 ID:ImOEp8YQ00
アニエスの苗字って色々想像できるしやっぱり何かしらクローデルってつけられた由来がありそう
名前とグラムハートのほうもあるかもな

379名無しさん (ワッチョイ 7e70-2cfc):2022/06/06(月) 21:41:17 ID:8xZ8/cUc00
正直アニエス・クローデルに関してはフランス人名として普通にあるし深い意味は無さそうなんだよな

380名無しさん (アウアウ 7f8a-9db3):2022/06/06(月) 23:05:11 ID:g7vF30vMSa
猜疑心で見たら色々想像出来るでしょ
そもそもクローデルはリリヤの配偶者の名字だから意味無いと思うけど

381名無しさん (ワッチョイ 0a3e-707a):2022/06/07(火) 00:26:52 ID:jsq4bGyY00
クローデルはクリスティンのフランス語読み(嘘)

382名無しさん (ワッチョイ 0fc5-cbe3):2022/06/07(火) 00:28:18 ID:NvE7LIQo00
婿養子って線もあるけど配偶者の苗字だってどこで言われたっけ?
つーかそんなこと言ったらリィンの苗字のシュバルツァーだって意味ないって事になるが

383名無しさん (ワッチョイ 5541-f12c):2022/06/07(火) 00:47:11 ID:Dp/11QZI00
>>379
わざわざ過去作の本の主人公の名前と被らせてまでメインキャラを深い意味のない普通にある名前にする方が考えにくくないか?


>>380
なら他のキャラも作中の情報とかを踏まえて猜疑心で見ればアニエスと同じくらい色々想像できるのか?
ぜひメインキャラ全員分想像してみてくれ

384名無しさん (ワッチョイ 7284-08b7):2022/06/07(火) 01:10:17 ID:.cc21U/200
>>380
主人公の苗字アークライドも孤児院から取った苗字だから意味はないねってことになっちゃうでしょ
エステル、ロイド、リィンの苗字だって「ファルコムがキャラにその苗字が付けられたであろう理由」とかならまだしも
「劇中での意味はあったか」となるとそんなもんはもんは特になかったしなぁ
ヴァンとアニエスも後者はないだろうけど前者はありそう

385名無しさん (ワッチョイ 4c11-2ec1):2022/06/07(火) 05:12:17 ID:l8Z5ovqY00
ヴァンの名前はヴァグランツザイオンを縮めた?
アークライドは意味はわかりやすいが今のところ情報不足で何とも言えない
アニエスの名前は黎明の明のイメージで陽だまりのアニエスから取った?
クローデルは色々予想されてるがグラムハートのほうはあまりない
アーロンの苗字ウェイは魏って意味あるけど小覇王って異名はむしろ呉なんだよね
もう一つの異名の麒麟児と合わせて魏呉蜀コンプリートしたかったのかな

386名無しさん (ワッチョイ 4e60-cbe3):2022/06/07(火) 11:20:44 ID:ayOgWZT200
メインキャラは全員歴代主人公みたいに小ネタあるんじゃね?

387名無しさん (アウアウ 2c08-0946):2022/06/07(火) 12:40:25 ID:pCJtoHL2Sa
>>383
小説から取った位ならネタバレ要素皆無だし
ファルコムがアニエスは小説と関係無いって言ってるのだから関係無いで終わりでしょ

388名無しさん (ワッチョイ 339c-7651):2022/06/07(火) 12:47:33 ID:zh0zH9tw00
陽だまりのアニエスに登場するアーノルドがあの新米遊撃士とどう関係しているのか気になるな

389名無しさん (ワッチョイ 4e60-cbe3):2022/06/07(火) 14:09:59 ID:ayOgWZT200
アニエスの名前になんかあるんじゃねってだけ妙に否定しまくってる奴がいるな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板