したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英雄伝説 黎の軌跡総合Part12

1名無しさん (ワッチョイ aa34-7adc):2022/05/12(木) 01:24:27 ID:prl9BNBo00
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)
対応機種:PlayStation4
発売日:2021年9月30日(木)
通常版:8,580円(税込)
ダウンロード版:8,250円(税込)
SPRIGGAN EDITION:10,780円(税込)
CERO:C

対応機種:PlayStation5
発売日:2022年7月28日 (木)
通常版:6,380円(税込)
ダウンロード版:6,050円(税込)
PS4版からのアップグレード:110円(税込)

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
対応機種 PlayStation4/ PlayStation5
2022年秋予定

■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』PS5版 特設サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom

前スレ
英雄伝説 黎の軌跡総合Part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/1643544325/

※次スレは>>950が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

131名無しさん (ワッチョイ cbe7-8294):2022/05/21(土) 09:05:06 ID:2bBNvrLw00
閃Ⅱオーレリアは槍の聖女越えて史上最強目指すという発言や、機甲兵だけの戦闘がアレコレ言われてたけど
帝国正規軍相手に連戦連勝したり砲弾を叩き斬ったり随所に大将軍の風格を見せていた
カシムは武器の強さとモーションの良さが強調されがちで本人の実力はまだ出し切れてない感じだった

132名無しさん (ワントンキン ca8a-f855):2022/05/21(土) 09:10:14 ID:IjzQf5b.MM
ホントに人間かいってワジに言わせるくらい叔父貴なんかは暴力的な強さが伝わってた
銃火器もいいけどやっぱ肉弾戦で強さを見せて欲しいね

133名無しさん (ワッチョイ f02e-eac2):2022/05/21(土) 09:24:07 ID:Eq80lxko00
さっきクリアしたけど黎のED曲って明るくて疾走感があって今までにない感じの曲で好きだわ
黎は印象的なBGMはタイトル曲くらいしかなかったけどラスダンBGM、魔神ジェラール戦、ヴァンを迎えに行く時のBGMと終盤に一気に好きなBGMが増えたわ

134名無しさん (ワッチョイ 2b04-7c77):2022/05/21(土) 09:37:50 ID:Er7t3oOw00
黎き狭間の中でとか愛おしき色、貴方だけのとかファルコムって曲名がずるいと思う

135名無しさん (ワッチョイ 2232-0b39):2022/05/21(土) 09:51:13 ID:gMQCqd/U00
シグムントはぱっと見でわかる怪物感があったな
ルトガーはカリスマ溢れるイケオジだったし

オーレリアは最初かませ感が凄かったけど
Ⅲからめちゃくちゃ活躍してたし
カシムもⅡでちゃんと活躍できるといいね

136名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/21(土) 10:27:46 ID:GGqcy7R600
オーレリアは閃2で登場した時はここでも身の程知らずの噛ませ扱いされてたな
本当に最強になるなんて当時は誰も思ってなかった

137名無しさん (ワッチョイ 41b2-f855):2022/05/21(土) 12:31:12 ID:f4dViJUg00
>>134
「黎き狭間の中で」は歌詞とか付きそうな気がしてる

各軌跡の顔の曲としては
空は銀の意志
零はGet Over The Barrier!
閃はBlue Destination
黎はこの曲でいいと思ってる

138名無しさん (ワッチョイ b907-7c77):2022/05/21(土) 13:49:26 ID:aYhHlmro00
アニエスってヴァン以上に謎残ってそう

139名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/21(土) 14:45:52 ID:Y5uf7Myg00
>>136
そもそも閃Ⅱが発売された時この板あったっけ?

140名無しさん (ワッチョイ 7934-5b3b):2022/05/21(土) 15:53:19 ID:iANRXoZQ00
>>134
黎き狭間の中ではヴァンから見た世界
愛おしき色、貴方だけのはアニエスから見たヴァンを意識して作られたらしい
曲名からして作中の二人の台詞からとられてるし納得

141名無しさん (ワッチョイ 97da-f855):2022/05/21(土) 17:05:11 ID:GGqcy7R600
>>139
すまん
軌跡スレではってつもりで板の違いを意識してなかった

142名無しさん (ワッチョイ a59a-7c77):2022/05/21(土) 17:10:21 ID:ZOTNwBdk00
>>140
そんな設定あったんか
黎き狭間の中ではヴァンのテーマ曲だろうしそのうちアニエスのテーマ曲みたいのも出てきそうだな
メインキャラ8人分のテーマ作ってほしい

143名無しさん (ワッチョイ 2cc9-ab35):2022/05/21(土) 17:21:25 ID:ZCjmYEow00
「麒麟児、見参」と「I'm Grimcats!」はアーロンとジュディスのテーマって気はする
ほかはそれっぽいのはない

144名無しさん (ワッチョイ d94d-a95f):2022/05/21(土) 17:54:17 ID:Je7s5V.w00
「目指す先にあるもの」がエレインのテーマってのは今回配布のファルマガで書かれてたな

145名無しさん (ワッチョイ e433-eac2):2022/05/21(土) 18:14:59 ID:/0n/81cI00
そうなん?
あれってエレインが居ない時でも割と流れてるから意外
何号に書いてあんの?

146名無しさん (ワッチョイ d94d-a95f):2022/05/21(土) 18:37:48 ID:Je7s5V.w00
>>145
2022のvol1号
ファルコムスタッフの好きな黎曲インタビューの所に別名エレインのテーマって書かれてる
創エピや黎Ⅱティザーのエレイン登場時でも流れてるから意識はしてたろうな

・名もなき悪夢の果て
・KURO -beyond the dawn-
・Brilliant Grow
・黎き狭間の中で
・目指す先にあるもの
・Cloudy Cloudy
の6曲が選ばれてた

147名無しさん (ワッチョイ 9ab7-7c77):2022/05/21(土) 19:04:33 ID:r6VAqVu600
>>145
ファルマガは見てないから想像になるが曲名がエレインってキャラクターにすごくマッチしてるからそいつのテーマになったってだけで
黎き狭間の中でみたいに最初から特定のキャラをモチーフにして作られた曲ではないってことじゃね
じゃなきゃヴァルターに車ぶっ壊された回想とかコネクトのヴァンとアニエスのドライブシーンとかでエレイン個人のテーマが流れるわけない
最初からエレインをモチーフにして作ったってファルマガに書かれてるならごめん
その場合エレインが居ない場面で流れた理由は俺にはわからん

148名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/21(土) 19:06:48 ID:Y5uf7Myg00
今では専らレーヴェの曲って言われてる銀の意思も、最初はカノーネやリシャール戦でも流れてたりするしね

149名無しさん (ワッチョイ 9ab7-7c77):2022/05/21(土) 19:12:45 ID:r6VAqVu600
考えてみれば黎き狭間の中でもヴァンがいない時に流れたりするしあんま気にすることないのかもな

150名無しさん (ワッチョイ 7f88-5b3b):2022/05/21(土) 19:25:46 ID:3Wn5e4hc00
>>147
明確にこのキャラをモチーフにしましたって名前じゃないのは納得
目指す先にあるものって名前はエレインにすごくぴったりだけど他のキャラやシチュにもたくさん当てはまる
でも車ぶっ壊された回想では当てはまるかと言われると……むしろヴァンさん車壊された過去を引きずりまくってる気がw

151名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/21(土) 19:27:27 ID:Y5uf7Myg00
rise of grendelがグレンデルのテーマというのは、万人が認めるところだとは思う
騎神戦のアレンジであることも含めて

152名無しさん (ワッチョイ 7a5a-a95f):2022/05/21(土) 19:44:34 ID:AhnN4bpI00
>>149
でもアニエスとレンはあの時ヴァンのことを話してたからなぁ
そう考えるとあの曲が流れるのは自然だと思う

>>151
そりゃGRENDELって入ってるし間違いないだろうね
エレインのテーマの場合は銀の意思みたいにエレインの場面で流れるのが印象的だから
スタッフとしては別名エレインのテーマってことか
そう言う意味では確かにエレインのテーマって言われてもしっくりくる

153名無しさん (バックシ 202e-c069):2022/05/21(土) 21:12:43 ID:YCqmx5GcMM
>>148
最初に流れるのはアガットとロランスとの邂逅の時だよ

154名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/21(土) 21:32:50 ID:Y5uf7Myg00
>>153
あぁごめん、FCではってことね

155名無しさん (ワッチョイ 19ce-f1be):2022/05/22(日) 09:54:51 ID:JYXz/8vQ00
アニエスから見たヴァンを意識して作られたってことは「愛おしき色、貴方だけの」もヴァンのテーマってことか
テーマ曲2つとかやっぱ主人公だな

156名無しさん (ワッチョイ 9891-9aae):2022/05/22(日) 10:31:20 ID:AGsIp/aw00
アルベール「」

157名無しさん (ワッチョイ 990e-7f1d):2022/05/22(日) 10:41:51 ID:BTde7NaU00
もしもヴァンのテーマならアニエスの台詞からじゃなくてヴァンっぽい感じの名前にしたらどうなのって思ったけど
ヴァンの自称黎い色をアニエスは夜明け前の優しい暗がりみたいに寄り添ってくれる貴方だけの色と
解釈してるわけだからヴァンのテーマでも別におかしくはないんだな

158名無しさん (ワッチョイ 7fe6-93e5):2022/05/22(日) 11:04:29 ID:bX2uYlj.00
「黎き狭間の中で」も「愛おしき色、貴方だけの」も言い方が違うだけでどっちもヴァンの色ってことだしね
作中でヴァンが黒でも白でも灰色でもない黎い狭間の領域で流儀を貫くってことを話したのは確かアニエスに対してだけだから
その色を他の言い方できるのはアニエスくらいしかいなかったんじゃね

159名無しさん (ワッチョイ 4b3f-5bbb):2022/05/22(日) 14:09:46 ID:Ta7a9ifE00
テーマソングで盛り上がってるけどイメージソングじゃないの?

160名無しさん (ワッチョイ aa67-723f):2022/05/22(日) 14:35:15 ID:urH4y0hI00
そもそもソングちゃう

161名無しさん (ワッチョイ 86c7-7f1d):2022/05/22(日) 14:41:25 ID:EnvOec7o00
テーマ曲やイメージ曲でも同じじゃないの?

162名無しさん (ワッチョイ a452-09d3):2022/05/22(日) 19:35:05 ID:ePghjCmQ00
というかそんな直球な曲名だったんかい

163名無しさん (ワッチョイ 2f6e-29c8):2022/05/22(日) 20:15:34 ID:00q5M64A00
電撃の放送は6月にはまたあるんかね

164名無しさん (ワッチョイ bc27-9aae):2022/05/22(日) 20:41:23 ID:e23LApCM00
てか、今年情報少なすぎじゃね。
創のときもうちょいあったやろ

165名無しさん (ワッチョイ aa67-723f):2022/05/22(日) 20:42:10 ID:urH4y0hI00
創は8月発売だったから

166名無しさん (ワッチョイ fda4-9b8d):2022/05/22(日) 20:43:11 ID:xMDU18LM00
創は発売一ヶ月早かったしな
去年と比べたらこんなもんでしょ

167名無しさん (ワッチョイ 4cbe-7f1d):2022/05/22(日) 20:59:53 ID:dnSKgF3k00
発売時期関係なく黎は閃と創に比べるとあまり宣伝されてないと思う
閃Ⅲあたりからは3月あたりからは2週に1回はファミ通に載ってたしキービジュとかもかなり多かった

168名無しさん (ワッチョイ aa67-723f):2022/05/22(日) 21:18:55 ID:urH4y0hI00
最近のゲームではあまり変わらないと思う
風花雪月無双やソウルハッカーズ2も似たようなものだし

169名無しさん (ワッチョイ da4b-d24e):2022/05/22(日) 21:33:05 ID:R7.H3L/w00
>>147
どのシーンで使われた曲かの説明として書いてるだけだから
サントラ発売前に一部ファンがそう呼んでたのを見て
単に伝わりやすいと思ってそう書いただけじゃないかという気もする
ちなみに他の曲だと「主題歌」とか「サルバッド・街で流れる曲」という感じで
サントラ持ってない人でもどの曲かわかるように書いてる

170名無しさん (ワッチョイ 2f6e-29c8):2022/05/22(日) 21:54:52 ID:00q5M64A00
まぁわざわざスタッフがそう書くって事はその認識で良いって事なんだろう
電撃の放送でもキャラ紹介に合わせて流してたしな

171名無しさん (ワッチョイ 3687-e658):2022/05/23(月) 01:23:39 ID:BZF4gXw.00
最初はそのつもりがなくても後天的にそうなったってことだろうね
もしくはエレインは人気も出たしテーマがあったほうがいいって判断したのかもしれん

172名無しさん (ワッチョイ 0afc-5b3b):2022/05/23(月) 04:47:47 ID:6vYOKLAI00
言われてみればエレインの印象が強かったけどいろんな場面で使いまわしされてるな
創のエピソードの最後に流れた曲だからその時点でスタッフやプレイヤーにエレインの曲って印象が付いたんじゃね?

173名無しさん (ワッチョイ 0c76-a95f):2022/05/23(月) 05:36:25 ID:gFfzQhz200
創エピソードは「目指す先にあるもの」で〆て最後にようやくエレインの名前が判明して終わったからなおさらあの曲にエレインのイメージが根付いた気がする
黎ではエレイン関係ないとこでも流れてるけどヴァンから見た世界をイメージした「黎き狭間の中で」もタイトルを除けば最初に流れたのは序章のアニエスが自分の事情を話すとこだったりするぞ
バーゼル行くときのアニエスとレンとの会話とかでも流れてる

174名無しさん (アウアウ 5f4e-93cd):2022/05/23(月) 08:35:49 ID:mgEqdNbwSa
イメージが先か曲が先かどうでもいいだけ
ファルコムの製作時間考えたらわざわざキャラに合わせて曲作るより
曲作ったらキャラのイメージに合ったって位でしょ

175名無しさん (ワッチョイ 01a6-7c77):2022/05/23(月) 09:20:58 ID:kwka09rY00
「目指す先にあるもの」はそんな気がするが最初からそのキャラのイメージを前提に作られたって感じの曲もいくつかある気がするな
「名もなき悪夢の果て」ED「KURO -beyond the dawn-」「黎き狭間の中で」「愛おしき色、貴方だけの」は公式で言われてる通り
「麒麟児、見参」「I'm Grimcats!」「白銀の剣聖」「Rise of the GRENDEL」とかもアーロン、ジュディス、シズナ、グレンデルをイメージして作られたんじゃないかな

176名無しさん (ブーイモ f499-bc1a):2022/05/23(月) 09:21:57 ID:uT.aGCIoMM
曲名なんてゲーム内で見る機会ないから覚えてないわ

177名無しさん (ワッチョイ 8df3-a99d):2022/05/23(月) 09:47:20 ID:hvhsGAro00
見る機会ないのなら知らないよね。

178名無しさん (ワッチョイ 2e5d-f4de):2022/05/23(月) 19:15:18 ID:h3DYDCkQ00
今週も更新あんのかな?
フェリちゃん新衣装はよ

179名無しさん (ワッチョイ ee88-6791):2022/05/24(火) 07:11:11 ID:okFWAr0600
好きな人には悪いが前作にも増してエナミ書き下ろしのキャラ絵酷いんで全然期待してない
まあ好きな人もいるんなら反対意見も当然ありますよってことで

180名無しさん (ワッチョイ 7c73-e658):2022/05/24(火) 08:07:24 ID:q5gvxSJU00
好き嫌いは人それぞれだしな。自分はエナミ絵好きだから期待してる。特に破戒。

181名無しさん (ワッチョイ cb10-7c77):2022/05/24(火) 15:17:58 ID:ASCTRY.M00
オレもそうなんだがオッサンキャラだけはエナミ絵のほうが好きって人も多いよな
すーなーがエナミ絵になるのかと思うとちょっとね……

182名無しさん (ワッチョイ 04a1-8294):2022/05/24(火) 16:32:27 ID:0Wj2GySQ00
オズボーンカットイン、ジン、EDベルガルドとか見てると
オッサンも閃絵師の方が良いな

183名無しさん (ワントンキン cab6-f855):2022/05/24(火) 17:16:32 ID:tsuLc1GoMM
セリスの立ち絵が酷過ぎるわエナミ

184名無しさん (ワッチョイ 3964-f855):2022/05/24(火) 17:36:45 ID:t2dFQuVA00
絵が得意でない自分からしたら好き嫌いあるは理解できるけど何が酷いかよくわからん

185名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 17:39:04 ID:uzHeGuI600
何かずっとずっと酷い酷い言われてるな
俺も別に酷くないと思うし、零の頃はそうでもなかった気もするけど

186名無しさん (ワッチョイ c9d7-7c77):2022/05/24(火) 17:52:14 ID:TeynFSwM00
エナミ絵が酷いは同じくようわからんけど絵の好き嫌いがあるなら嫌い=下手とか酷いに結びついてもおかしくないんじゃね
個人的には絵を見てカッコよくない、可愛くない、美人じゃない、不細工に見える、ってマイナス要素を感じると嫌い、好きじゃない、苦手、とかに感想がわかれるな
明らかな手抜き、落書きっぽい、あとは悪意をこめてわざと不細工に描かれてるとかなら酷いって感じる時はあるけどエナミ絵にそこまで感じたことはない
あと零でも過去キャラのエステル、ヨシュア、レンとかは割とキツイこと言われてた覚えがあるよ

187名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 18:20:04 ID:uzHeGuI600
零と黎だけくらべれば、レンのイラストは黎の方が好きだな

188名無しさん (ワッチョイ 203d-e658):2022/05/24(火) 18:29:37 ID:qz8YSzjk00
同じく黎のレンのほうが好きだけど社内絵師のレンほうが遥かに好きです
テイルズみたくゲーム内では別の絵師のイラストをメインで使うとかダメなんか

189名無しさん (ワッチョイ 169b-f855):2022/05/24(火) 18:53:26 ID:w436Zo6M00
絵柄の好みの問題としか言えない
ただ酷いとしか言わない人に何が酷いかって聞いたところで有益な情報が得られるとは思えないし

190名無しさん (アウアウ 9396-93cd):2022/05/24(火) 19:12:26 ID:60N2yXgcSa
社内絵師の方が華やかで好きだしエナミ氏は余り好みでないけど
酷いって表現はいい加減鬱陶しい

191名無しさん (アウアウ 3e0b-a99d):2022/05/24(火) 19:19:51 ID:Jw0IDS6ESa
エナミ擁護するんならハッカンの時も擁護してやれよ偽善者共

192名無しさん (ブーイモ cdee-3bbf):2022/05/24(火) 19:22:41 ID:b9CXSdhYMM
>>190
わかる

193名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 19:57:27 ID:uzHeGuI600
社内絵師も何人もいるけど、
多分そのうち、新海誠や古代祐三みたく名が売れる人も出てくるんじゃない?

194名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 20:09:50 ID:uzHeGuI600
>>191
暁の方はそれなりにいい出来だと思ったけど
閃Ⅱは…忘れてやれ

195名無しさん (ワッチョイ c462-5b3b):2022/05/24(火) 20:16:43 ID:oa8Iz46Y00
エナミはもともと好きでも嫌いでもないが閃絵師はいつの間にか好きな絵柄になってたんだよな
閃の軌跡が発表された時は「那由多と同じ人でエナミでも碧の人でもないんだな」くらいにしか思ってなかったわ
エナミ、碧、閃なら誰でも良かったくらいなんだけどいつの間にかこの中では閃絵師が一番好きになってた
だから黎で変更されて残念だったよ

196名無しさん (ワッチョイ 8ee4-7c77):2022/05/24(火) 20:20:36 ID:qAzQyeVg00
好きな絵師が降板するだけなら残念だけど仕方ないよなですんだ
でもその絵師がゲームでも何枚も描いててグッズも描いてて特典も描いてるんだからもうお前がメイン絵師やれよって思っちゃうんだよ
そっちの絵師のほうが好きなんだから思っちゃうよ

197名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 20:21:03 ID:uzHeGuI600
那由多もそういえば閃絵師だったか

198名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 20:23:23 ID:uzHeGuI600
まぁ、軌跡シリーズプレイヤーなんて今や閃から入った人が7割以上だろうし、いくら多忙だからって戻す意味は確かにないよなぁ

199名無しさん (ワッチョイ 59cf-f4de):2022/05/24(火) 20:36:57 ID:uzHeGuI600
ただ、声優は閃より黎の方がよかったな
小野Dはもちろんのこと、福山潤とか内田姉弟とか、しっかりキャラにマッチしてた

200名無しさん (ワッチョイ 2e5d-f4de):2022/05/24(火) 20:44:21 ID:n8xW.nEA00
発売前からあっちが良かったこっちが良かったあんま盛り下がる話ばっかせんでも

201名無しさん (アウアウ a1be-6f7c):2022/05/24(火) 22:58:27 ID:MtWZUO02Sa
空零碧閃を少しずつとったのが黎って感じ

エスヨシュみたいに既カップルの恋愛関係あり
零碧と同じ絵師で拠点がある
リィンみたいにオカルト要素がある主人公
絆イベントならぬコネクトイベント
通常戦闘→騎神戦/グレンデル戦の移行
生徒に追いかけられる→助手たちに追いかけられる
EDは主人公が消えるかor消えないかの流れ

202名無しさん (ワッチョイ 7c73-e658):2022/05/24(火) 23:45:17 ID:q5gvxSJU00
ここ見てるとこれからの軌跡シリーズは全て閃の人にやってほしいって人がほとんどなのかな。
閃の人の絵も好きだけどさすがにそれは嫌なんだよな。今回のシリーズはこの人かみたいなのが好きなんだけどな。
シリーズ毎に変えてほしいと思ってる人なんてもういないのかな。

203名無しさん (ワッチョイ a5f7-9654):2022/05/24(火) 23:54:40 ID:t30DseFA00
今回のエナミさんは社内でデザイン作った後にクリーンナップしたキャラ絵だけやってもらってるという中途半端な参加方法なんで、わざわざそこだけやってもらう必要あったかなとは思う
最初からデザインも依頼してるならともかく

まぁ、碧でエナミさんが参加できなくてキャラ絵を社内で起こすことになったという過去があるから、あえて参加してもらう部分を絞ったのかもしれんが

204名無しさん (ワッチョイ b594-89de):2022/05/25(水) 02:02:14 ID:sIl4OTk600
閃シリーズとか以前に"軌跡"シリーズなんだし絵師はある程度統一されてて良いと思うけどね
結局グッズは社内絵師でやってるんだし、別人でも絵柄の統一性くらいはあってほしい

205名無しさん (ワッチョイ 5cb4-5d09):2022/05/25(水) 02:10:17 ID:DJMcQprg00
ファイアーエムブレムみたいに、色々な絵師が描くくらいでもいいとは思うんだけど、その辺は大手と中小の差かね

206名無しさん (ワッチョイ 70fe-89de):2022/05/25(水) 04:43:21 ID:r77ZLyl.00
大手と中小の差はもちろんあるだろうけどイラスト関連はあまり当てはまらんだろ
だって実際に複数の絵師が参加してるんだから

207名無しさん (ワッチョイ cb56-0239):2022/05/25(水) 05:07:27 ID:MiL2LmU200
>>202
シリーズごと変更する手法自体は正しいのかはわからないけど前の絵師のほうがよかったって意見が沢山ある時点で結果としては完全に失敗だと思うぞ
閃絵師は沢山の人に不評ってわけじゃなかったはずだから続投させたほうが無難だったはず

208名無しさん (ワッチョイ 5cb4-5d09):2022/05/25(水) 05:15:43 ID:DJMcQprg00
絵師の身体に難が発生しそうな気がするが

209名無しさん (ワッチョイ 5e42-4f28):2022/05/25(水) 06:55:16 ID:QNkvjVQ.00
>>199
別にそんなことはないが
声優のキャスティングは青ニ縛りの空の頃に違和感が一部あったくらいで以降は安定してる
キリカの声と演技は1人だけ浮いてて正直きつい

210名無しさん (ワッチョイ 7316-2f01):2022/05/25(水) 07:14:00 ID:lkE.XVaA00
一作目の敵ながらCVは有名どころばっかやな今作は。

211名無しさん (ワッチョイ 39c1-0239):2022/05/25(水) 08:01:11 ID:HLcf8RjQ00
声優さんは詳しくない俺でも公式サイトのCVみて「この人の名前見たことある」って人はきっと有名か長くその業界にいるんだろうなと思ってる
ヴァン、ベルガルド、ルネ、リーシャ、ジン、ジェラールの人なんだが

212名無しさん (ワッチョイ 1330-2ba8):2022/05/25(水) 08:51:00 ID:Yaf7Z9O600
声優を確認しようとwikiで黎の軌跡のページを見てみたら
いつの間にかエレインがメインキャラの項目でしかもフェリを押しのけて上から三番目の位置に移動されてて少しびっくりした

213名無しさん (ワッチョイ a9fb-a2d6):2022/05/25(水) 08:54:49 ID:HEDQkmTk00
>>212
怖いww

214名無しさん (アウアウ 7964-72dc):2022/05/25(水) 08:59:59 ID:PTI/w89sSa
何が?他所の事ここで報告してる事?

215名無しさん (ワッチョイ 1330-2ba8):2022/05/25(水) 09:05:50 ID:Yaf7Z9O600
書いちゃまずかったのか?
なんかごめんな

216名無しさん (ワッチョイ 9189-89de):2022/05/25(水) 09:13:47 ID:tLvrkiNo00
過去作のウィキと違ってメインサブ過去作だけでまだ所属とかは細かく分けられてないんだね
ああいうの見るとなるべく所属ごと割り振りたくなるけど今からやったらエレインを事務所組から外したかっただけってなりそうで怖い

217名無しさん (ワッチョイ a8a8-ebd3):2022/05/25(水) 09:19:11 ID:89dp8YRs00
他所のことをここで報告するのが怖いなら公式の情報とかも書き込んだら怖いってことになるけどな
前にあった支部の百科事典の捏造といいほんとごく一部過激なファンがいるよねぇ

218名無しさん (アウアウ e73c-a382):2022/05/25(水) 09:31:35 ID:EtjYV88ASa
支部の百科辞典はエレインの記事で執拗に父親のことを感情的に罵ってて一周回って笑うわ

あそこまで行くともはやエレインよりエレイン父の事の方が好きそう

219名無しさん (ワッチョイ 0bdd-a83c):2022/05/25(水) 10:43:47 ID:s7RhF.ws00
エレキチいろんなとこで暴れてるの?

220名無しさん (ワッチョイ beb0-2ba8):2022/05/25(水) 11:57:38 ID:TIJL0Uhc00
セリスとリオンも今後の情報次第ではⅡのパーティーかなり入れ替わる可能性あるよな

221名無しさん (ワッチョイ 5e42-4f28):2022/05/25(水) 12:00:41 ID:QNkvjVQ.00
さすがにセリスとリオンはスポット枠だと思うんだが、ルール違反というのがメイン入れ替えなら驚きだな

222名無しさん (ワッチョイ 8d9a-2d3c):2022/05/25(水) 12:04:31 ID:lcO8LB7k00
空SCのケビンみたいな感じでしょ

223名無しさん (ワッチョイ 7316-2f01):2022/05/25(水) 12:40:10 ID:lkE.XVaA00
すまんなあ、三味線弾いとったわ

224名無しさん (ワッチョイ 24d0-89de):2022/05/25(水) 15:06:11 ID:./UOscPw00
メインキャラの背景を描き切れてないのに入れ替えとかないと思うぞ
それこそもう描くことほとんどないエレインが昇格するだけでいいわ
むしろメインは事務所組8人だけでも十分な気がするが

225名無しさん (ワッチョイ 2d98-0239):2022/05/25(水) 15:19:16 ID:hWmjg/iE00
>>212
むしろヴァンとアニエスの間にねじ込まれてない事が驚きだよ

226名無しさん (ワッチョイ beb0-2ba8):2022/05/25(水) 15:31:59 ID:TIJL0Uhc00
まぁ普通に黎Ⅱ準拠で色々変わっていくだけな気がするから今後の情報次第だな
次の本格参戦が誰か気になるところ

227名無しさん (ワッチョイ 1e34-5d09):2022/05/26(木) 10:05:12 ID:AD5g5Hws00
>>218
移民反対派なんだろ

228名無しさん (ワッチョイ 3f9c-89de):2022/05/26(木) 12:21:26 ID:Av7OMNKQ00
そっちにヘイト集めてエレインのデスゲーム中の二回の無断行動から目を逸らさせたいだけじゃね

229名無しさん (アウアウ e736-2886):2022/05/26(木) 12:38:33 ID:wq0MwBXMSa
なんでわざわざ荒れる外部サイトの話持ち込むの

230名無しさん (ワッチョイ beb0-2ba8):2022/05/26(木) 12:56:58 ID:0pWeOH3s00
steam版黎の宣伝始まってるなと思ったら英語ないんかい!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板