■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

コメント欄封鎖議論スレ

1 : retasu ◆FkgGK.KOc6 :2018/07/17(火) 13:40:02 w7RiEf/A0
wikiコメント欄封鎖についての議論スレです
☆wiki3のシステム上、コメント欄を封鎖できるかについてはwiki管理者の回答待ちです
☆暴言・煽り等は規制の対象となります。<ビャースト>は警告です
☆コメント欄閉鎖が可能であるかの結果次第で、どの記事のコメント欄を封鎖するかの議論スレとなります


2 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 13:45:44 yLCyyhnA0
荒れてるとは言うけどどうにも中身の無い荒らしのように感じる
なんか見えない敵と戦ってる感じ


3 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 13:48:50 ieuZevgk0

いずれこの話について議論する時が来るだろうとは思ってたけど、思ったより早く立ったな。結局wikiのコメント欄をどのような場にしたいのかってところある


4 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 13:49:24 pSUEeaEM0
まぁできるなら一回やってほしいね
色々試行錯誤して最高の形になればそれで良し


5 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 14:18:18 XqMD/Dhk0
ちなみに玄酔楼vs.スケベ戦のwikiでの感想で一回も不調って単語が出なかったのに、さも不調って感想が書かれたみたいな流れになってるのはギャグ?(ちなみに私見では、ニコニコのコメントには不調コメあったからイメージでwikiにもあると勘違いした説。不調コメはなかったけど体力温存説を推してるやつがいたから雰囲気で不調コメもあると勘違いした説。過去のコメントでは不調コメがあったから今回もあると勘違いした説。の3つを推す)


6 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 14:27:49 tmekxo/k0
立て乙

個人的には残して欲しいと思う
単純に「今日の試合は良かったなあ」みたいな話をする場所としてあって欲しいっていう意見が1つ。
あとは、封鎖する事で他キャラのページ(対戦相手がそうなるのかな?)に広がってしまったり、「じゃあここも」みたいな流れになってどんどん穴ぼこだらけになってしまうのではって思う。
動画やtwitterからも導線があって新しくCPUトナメを見始めた人も来やすいだろうし、もし自分がそういう立場でwikiを訪れた時になぜかコメント出来ない、、ってなったらちょっと動画まで敬遠してしまいそう。
難しいかもだけど、よくない流れは軽く諌めてあとはスルー。落ち着くのか見てみるのはどうかな?


7 : retasu ◆FkgGK.KOc6 :2018/07/17(火) 14:43:54 w7RiEf/A0
>>6
理想はそうなんですよね・・・お互いがスルーできて、スレの流れ改善に努める・・・
ただ、一人でも執拗に荒そうとする輩が居れば破綻してしまう、非常に難しい改善方法でもある
恐ろしいもんでネットの片隅であるしたらばの一掲示板程度ならまだしも、5chみたいに大規模な掲示板だと
「強制コテハン」「IP表示」でも執拗にIP変えては数日どころか数年以上も粘着し続ける人ってのは居るんですよ


8 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 14:49:11 yLCyyhnA0
idつけられるならつけて欲しいな


9 : retasu ◆FkgGK.KOc6 :2018/07/17(火) 15:01:45 w7RiEf/A0
ちなみにコメント欄を見てて思い出しましたが、確かに「不調」とは言ってないものの
「体力温存」は「不調」と同等かそれ以上に相手選手(のファン)の不満を買いやすいですね
むしろこっちのほうが問題な気がします


10 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 15:05:31 pSUEeaEM0
体力温存って言い換えればナメプと捉えられるしね


11 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 15:18:32 dm951Rhc0
ていうか、今回玄酔楼のコメ欄が荒れてるように見えたのは(実際荒れてたかもしれないけど)エンターテイナーについて議論してたのが原因の一端だと思うけどね。


12 : ロータス :2018/07/17(火) 15:44:59 sHR5YBmk0
頻繁に荒れる状態が見られるほどコンテンツに人気が出てきたのは何よりとして、少なくとも放置する、というのはよくない状況かなと思います。
コメント欄を封鎖するのは荒れた状況と無関係な人にとって不都合ですし、最終手段なので今は早すぎるかと。
とりあえず、コメントの書き込みフォームとコメントログの間にも注意文を書き加えてみては?
私が書き込むときは、画面最上部に書き込みフォームを置くので、その上に注意文があっても全く見えないんですよね。


13 : retasu ◆FkgGK.KOc6 :2018/07/17(火) 15:53:07 w7RiEf/A0
冒頭でも述べてますが、そもそもwiki自体がページ別にコメント欄を封鎖できるか分からないので、
本格的な議論に関してはその後になります
>>12
その方法も使えれば良いものですが、一番下に編集してもコメントフォームの上に配置されてしまうので、
我々の権限ではどうしようもないですね・・・下手したらwiki自体をHTMLで編集するといった
高度な技術が必要になるかも


14 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 16:00:23 pSUEeaEM0
残念ながら出来ないようだ・・・


15 : はいどうも名無しです :2018/07/17(火) 16:00:46 qGHwQbbw0
wiki管理人の意見が出たね


16 : retasu ◆FkgGK.KOc6 :2018/07/17(火) 16:05:07 w7RiEf/A0
嫌な予感はしてたけど、やはり封鎖は不可ですね・・・
存在意義が無くなってしまったのでこのスレは過去ログ送りにします


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■