したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

キャラランクスレ Part13

1BBTAG PLAYER:2019/02/17(日) 20:07:59 ID:TqoYv7Dk
基本がガタガタの初心者でも勝てるゲームのスレ

前スレ
キャラランクスレ Part12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60541/1548134998/

121BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 08:26:18 ID:Uj2J6WEg
ここで煽れなかったらゲームの中で煽るか

122BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 08:30:29 ID:h/55gWjM
ゲーム如きでイライラし過ぎやろ
日常生活息苦しそうやな

123BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 12:19:04 ID:jlg/2qm.
ピンクが待ってんのに平気で別のピンクがスルーしてピンク以外の台に凸るやつとかもいるしな
実力見合ってないピンク守るために避けるやついるからカラー廃止するか同カラー変化じゃなく格下に負けた時のペナ大きくするべきだわ

124BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 12:51:26 ID:bcwNaW/E
まあそういうのってさっき対戦したからとか前やったときに即抜けされたとか他の人じゃわからないことがあるからなあ

125BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 12:54:19 ID:nRgjFRWM
実力に見あってないピンクなら実力の近いオレンジに挑むのは別に問題ないのでは

126BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 13:05:03 ID:ieZ0qj3g
ピンク色やってると相手ピンクの名前と構成とか覚えてくるから相手がゴルドーとか美鶴とかユズリハなら入りたくなくなる気持ちはわかる。
そうでなかったり、自分が使用してる場合は死んだほうがいい。

127BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 17:10:30 ID:2OaVlS6k
荒らしは論外だが此処で雑談はじめる奴等もなんなの?
チャット場じゃないぞ他所でやれ

128BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 17:13:09 ID:h/55gWjM
ランクスレなんて隔離所で雑談スレ以下のカスだからヘーキヘーキ

129BBTAG PLAYER:2019/02/25(月) 18:06:32 ID:IgdZuXPw
ここ隔離所として機能してるしこのままでいいんじゃない?

130BBTAG PLAYER:2019/02/26(火) 20:57:12 ID:EaqlKfwI
第10回格闘ゲーム大学対抗戦BBTAG部門、
埼玉県立大学ひとりだけなんだがレシオ制か?

131BBTAG PLAYER:2019/02/26(火) 21:02:13 ID:P7Ow89lE
どうでもいいわ、ここキャラランクスレですよ?
ほんとどうでもいい身内対戦とかローカル対戦の話題とか誰かしたいと本気で思ってんの?

132BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 00:29:18 ID:EYcf3f2Q
大学生で格ゲーやってるやつホントに稀少
平日昼とかロビー0人になるゲームやってる大学生なんて幻
大学生になったら対抗戦出たいなと思ってたけどもう卒業だわ

133BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 00:30:54 ID:KMaFwJm6
格ゲーというか1つのゲームをやり込めるのは大学生の間だけよ

134BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 15:41:24 ID:U33TczBQ
神ゲーだから当然の如く今年もEVOに選ばれたな

135BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 17:24:37 ID:NG.KhrIs
格ゲー自体が過去の文化でプレイヤーの大半はおっさんだから多少はね?
若い層はイカなりFPSなりフォートナイトだよ格ゲーなんてやらん

136BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 18:39:01 ID:U33TczBQ
鉄拳、スマブラ「ほーん」

137BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 18:46:50 ID:vC7eyWw2
スマブラは格ゲーと言うよりもう任天堂のパーティーゲームってジャンルだと思うぞ。
買ってる側もそう思ってる。

138BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 19:08:35 ID:15pEVvew
スマブラが格ゲーなんて思ってる奴のが少ないだろな

139BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 19:10:11 ID:NG.KhrIs
今の若い奴は1on1なんて好まんよ。これを否定する奴そんなおるか?

140BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 19:25:33 ID:vC7eyWw2
>>139
1on1を望んでないんじゃなくて「練習しないと勝てないゲーム」を望んでないだけだぞ

141BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 19:42:10 ID:15pEVvew
>>140
釣りじゃなくてマジで言ってるとしたら、そういう痛い勘違いするから
カルチャー君みたいなのに食いつかれるんだぞ

142BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 20:04:09 ID:NG.KhrIs
笑うわタイマンでやれるゲームより友達やネットの知り合いとやれるゲームのが
流行る時代だって事ぐらいは認めろよ。それにFPSが練習しなくても勝てるとかw

143BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 22:28:15 ID:Ct6jCQ66
FPSは練習なんてしなくても普通に遊んでるだけで勝手に上手くなってくよ
大会目標にするレベルならまた違うだろうが

144BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 23:41:01 ID:kurCI89c
>>141
強くなる為には自分自身鍛える以外方法の無い格ゲーが衰退する一方で
金積めば強さがいくらでも買えるソシャゲがここまで盛り上がった現状を考えると
あながち>>140の言葉も馬鹿に出来ないんだがな

145BBTAG PLAYER:2019/02/27(水) 23:54:07 ID:jmvUiEwk
元々対戦ゲームが流行ったのだって昔は一人用ゲームが多かったからみたいなとこあるしな
格闘ゲームより多人数かつわざわざ集まらなくても問題ないゲームが流行ってるだけの話

146BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 00:42:31 ID:COfQ4hSk
FPSは個の責任が軽いからなんだよなあ
バトロワ系も同様1/100な以上負けて当たり前という心理があるから
後はマグレショット1キルがあるからな

>>137
スマブラがパーティーゲー?乱闘よりタイマンが多いのにか?

147BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 02:03:04 ID:ixMyx3Do
FPSのが個の責任感が薄くて他人のせいにしやすいは分かる
でも練習しないと勝てないゲームじゃないからは格ゲーマンセー主義すぎてキモイわ
修行僧のぼくカッケー感に溢れてるFPSだって安定して勝つには
当然練習必須だぞ

148BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 03:26:05 ID:J.TKv7yo
普通に遊んでるだけでもそれやりに上手くなるのは格ゲーも同じだろ何言ってんだか

149BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 04:04:14 ID:KSxA8qeg
両方やってたらそんな感想出てこないと思うがな
初心者が勝てるようになるまでのハードルが全然違うから

150BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 04:18:30 ID:kSSWqWLE
実際の所はどうなのかはひとまず置いておくとして
苦行っぷりを誇らしげに語る奴ってどういう心理なんだろ
格ゲーオタはこういうタイプ特に多いから面倒くさい。だから廃れたんだぞ

151BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 06:47:15 ID:Ch97SrrY
FPSは大体チュートリアルが不親切なので
何も学ばないままプレイする初心者層が多く勝ちやすいのが
人気の要因だろう。
格ゲーは親切過ぎるせいで皆勉強してしまい、
最初の対人戦を始める平均レベルが高く勝ちにくい

とかまあ云おうとすれば何とでも理屈はつくけど
ゲーム自体広告と客単価と技術にどれだけ魅力があるかが全てで、
「楽しいから人が集まる」ってことはないからなぁ。

152BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 06:59:50 ID:03.txMEQ
馴れ合いとか馬鹿にする層もいるがゲームなんて皆でワイワイする方が楽しいに決まってんじゃん
この大SNS時代に何を今更。世間一般の楽しいは既にそれだよ

153BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 08:15:37 ID:hO3jAsGU
こんなこと言うとまた怒られそうだけどFPSで勝てるようになるまでのハードルが低いのは本当だと思う

1ヶ月もやり込めば死に易いアサルトライフルでも kill>death になるし
そもそもある程度の上位層になったらボイチャしながら身内だけでクラン戦してるから初心者とかエンジョイ層と鉢合わせしない

154BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 10:13:51 ID:hIpAK4MY
>>148
格ゲー初心者がトレモせずにある程度強くなるなんて無理だろ何言ってんだ

155BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 10:15:36 ID:zRNp9jaM
FPSは勝つ為にアイテムやマップ把握、ヘッドショットの習得が必須なイメージでハードル高いわ
向こうからみたらそれが格ゲーのコンボとかなんだろうな

156BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 10:30:23 ID:1jGXwBBs
シューターだとコンボに当たる部分は銃の性能だと思うよ
最初から用意されてて当てれば誰でもダメージ出せるから敷居が低くて遊びやすい

格ゲーだとコンボ覚えないとダメージ出せないし、その後の状況とかも考えないと行けないのに、
そのセオリーを解説してくれる人も少なすぎ問題
その時点で初心者は何したら良いのか分からなくなるのがもうダメ

157BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:07:20 ID:03.txMEQ
FPSだってセオリーが滅茶苦茶あるし何よりある程度練習しないとエイムなんてまともにできねーじゃん
格ゲーのが覚える事が多くて大変とかそう思いたいだけだろ
唯一あるのは味方が強くての棚ぼた勝利だが結局自分が弱ければまともに勝てねーよ

158BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:17:02 ID:0B3UXAK2
ジャンル全体の話としてはともかく、このゲームは敷居を低くして初心者でも
早めに戦えるようになるのもコンセプトの一つだろうに
覚える事は多くFPSみたいにすぐに勝負できるように慣れると思うな(ニチャア)
これってずれてねーか?

159BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:24:26 ID:KSxA8qeg
誰も難しいのが誇らしいなんて言ってないのに拗らせてる奴多過ぎでしょ…
流行りの話してるんだから普通は短所として捉えると思うんだが

160BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:26:57 ID:1jGXwBBs
まあ対人ゲームの難しさなんて相対的なもん
シューターは簡単なチュートリアル終わったら全員いきなり戦場にポンだから周りのレベルも低く敷居が低い
格ゲーはオン行く前にトレモで基礎コン一通り覚える初心者と、いきなりオン行く初心者ではマリアナ海溝並の溝が出来る

161BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:42:45 ID:NOMzQo5I
別にある程度強くなるのにマップとヘッショなんていらねえよ
本当にFPSやったことあんのかよ

162BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:48:18 ID:BJTie5v6
化物揃いと言われるPC版のFPSだって会敵の瞬間に頭を撃ち抜いてくるスナイパーは殆どいない

163BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 12:54:24 ID:1jGXwBBs
エイムすらまともに出来ないって言うけど、
パッドならエイムアシストあるし、マウスでPCのフォルダクリックできないような奴はいねえだろ?w
ゲームできる程度の最低限の精度は保障されてる

164BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 13:36:37 ID:2i.L61.E
いやいや格ゲーの方が超絶難しいよ
俺が言うんだから間違いないよ

165BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 13:52:34 ID:hO3jAsGU
ガチでやる時の難易度はそんなに変わらないでしょ
始めたばかりの人が勝てるようになるまでのハードルの低さが違うから初心者が居着き易いんだと思うが

166BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 14:26:10 ID:2i.L61.E
じゃあ変わらないってことで

167BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 14:39:16 ID:Ew2jqIZg
単純に求められる面白さの質の違いだよ、残念ながら2D格ゲーより
3D空間を走り回るゲームのが面白いと感じる人のが多い
格ゲーは敷居以前に若者にはニーズが薄い

168BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 14:49:27 ID:2i.L61.E
そうだぞお前ら

169BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 14:55:37 ID:1jGXwBBs
>>167
その面白いと感じる理由が直感的に操作出来て周りに同レベル以下の奴がいっぱいいて勝てるからだって事よ
成功体験が無ければ人はそれをやらなくなる

170BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:10:17 ID:.DVusdo6
やっぱり痛い奴ばっかだわここ。まるでマイナー漫画やアイドルの狂信者だなw
はいはい格ゲーはレベルが高いゲームですなw

171BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:16:26 ID:NOMzQo5I
なんでこんな拗らせてるやつがこんなとこにいるか理解に苦しむ
時間有り余って他にすることないニートなんだろうなあ

172BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:20:49 ID:.DVusdo6
顔真っ赤だなw 拗らせてるのは君もでは?w

173BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:22:52 ID:D.kQkaco
ここ見てるとこのタイトル本当に若いプレイヤーが多いんだなって思うわ

174BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:30:27 ID:.DVusdo6
おっさん層が多いし若い奴が寄り付かないジャンルになってる理由が
ゲーム性が単調ってだけなのにあれこれ理由つけて面白さの問題じゃないとか吠えてら多少はな
ハマる奴は嵌るんだろうが今の時代向けじゃない事実は認めような

175BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 17:34:46 ID:2i.L61.E
やはり神ゲーであったか

176BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 18:08:37 ID:COfQ4hSk
で?それ認めてなんかあんの?

177BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 18:10:26 ID:2i.L61.E
俺の気分がいい

178BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 20:27:29 ID:hO3jAsGU
格ゲーでもFPSでも中途半端な奴がキレてそう
こういうのは音ゲーとかFPSとか別の専門板でも文句言ってる手合い

179BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 20:43:55 ID:J.TKv7yo
そういう自分は賢いから分かってるみたいな反応もやめた方がいいと思います

180BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 20:48:23 ID:BC5ceFR6
強い奴は人格者で見識がある、弱い奴はキレるし頭も悪い
こんな幻想抱いてるやつ多すぎだよねここw

181BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 20:59:51 ID:COfQ4hSk
でもお前弱いし頭も悪いじゃん

182BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 21:48:10 ID:ERnQ7jmA
更にキレやすいから質が悪い

183BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 22:34:45 ID:Ch97SrrY
実際ファークライとかジャストコーズとかやってるやついんの?

184BBTAG PLAYER:2019/02/28(木) 22:52:58 ID:1EWmQwU6
銃撃つなら対人じゃなくて対怪物がいい

185BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 06:00:04 ID:1rscITF6
昨日は良い流れだったなTAGなんて誰も興味がないからな
ああいう流れにしないとここの存在価値はない

186BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 09:56:44 ID:oCSUlGI.
また発狂?

187BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 10:20:20 ID:eiIt/aTc
なんでわざわざTAGの話題に戻すのか
好きすぎでしょ

188BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 10:54:35 ID:jxHGuql2
セトがセグメント持ってくるけどどうなるだろな

189BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 12:12:39 ID:smUJTifI
アプデきてから話せ。予想なんて不毛だからな
はいこのクソ話題終了

190BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 12:37:37 ID:otveWU9E
さすがにセグメントは発生クソ遅くされてるか単独めくれる余裕無い程発射早いかされてるでしょ
それに移動技無さそうだからめくりも強くなさそうだけど

191BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 12:39:12 ID:smUJTifI
>>190
しつけーなこいつ
自己満足野郎だな

192BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 12:42:13 ID:smUJTifI
お前等の予想大会なんて日記でやれ
日本語わかるキッズ君たちよ

193BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 13:02:35 ID:o4cMrFiA
正直UNIのキャラってだけで既に特権階級みたいなもんだからな。
雑な特大判定とパッシングリンクがある限り中堅以下に落ちることなんてない。

194BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 14:03:56 ID:ei7OFLxM
セトって通常技のリーチ長い系なの?

195BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 14:26:50 ID:9N12NXws
短いよ
その分空中軌道が豊富だったりするけど

てかTagだとリンネは三段ジャンプできるけどセトはどうなるんだろ
急降下とかはありそうだけど

196BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 14:30:00 ID:evTPLmDw
特殊バクステはあっても急降下は無いでしょ

197BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 14:59:09 ID:smUJTifI
>>195
オナニー解説はい

198BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 15:00:10 ID:smUJTifI
憶測で物語ってる奴等なんなの?
したらばには雑談スレってのがあるんだよキッズ君たちよ

199BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 15:02:19 ID:smUJTifI
ここはキャラランクスレだぞスレッド違いも大概にせーや

200BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 20:24:02 ID:tjogp7Ec
めっちゃ文章にやる気を感じられないな。かつての勢いがないな
ガイジだって疲れたら無理やり連投しなくてもええんやぞ。

eスポーツとしてギルティとかゴボより参加者の多い未来志向のゲームだとガイジもきづいちゃったかな

201BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 21:41:39 ID:Gtf.QzhU
最近雪子は強い気がしてきた。
でもワンチャンで持ってかれるのはストレス溜まるよなぁ。

202BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 22:05:47 ID:T/c9VqHw
未来志向過ぎて現代人にはついていけないから過疎いんだな

203BBTAG PLAYER:2019/03/01(金) 22:52:48 ID:J7a1Tqls
目指した未来に辿り着く前に衰弱死しそう。ACなんてコケるとしか思えないし
この適当な作りのゲームに誰が金入れてやりたいと思うよ

204BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 00:03:28 ID:Sv/pjKuo
年末にこのゲームもう過疎る言われてなんのかんので下げ止まってるし
グラブルVSまでは細々続くんじゃないの?

205BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 03:13:34 ID:lghqK31I
本当にカルチャーくんつまんなくなったなあ

>>201
いやさすがにそれはないわ

206BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 03:50:51 ID:FY8VMZto
カルチャー君本人だったかは分からんが、連レスもそれに反応してる奴も含めて不毛過ぎて草

207BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 11:55:57 ID:Tu69HBpA
最近人増えたよな
前はゴールデンタイムでも十数人しかいない日とかもあったけど
今は連日盛況でなんとロビー満員だし
このことから潜在的な人口を推測すると10万人はいる計算になる

208BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 12:00:24 ID:yk6RNCjc
潜在的な人口を10万人とするなら、全体的に100万人を越えることになるな

209BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 12:10:35 ID:Tu69HBpA
まあパッケは2万本だけどDL版が300万ぐらい売れてるだろうからありえない話ではない

210BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 12:24:52 ID:sw1ikLO2
みんなアプデ見越してるから強キャラ減少して
色んなチームを試されてる環境になってる説ある

211BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 13:33:58 ID:A.Yi5cbA
過疎ゲー信者って何で無駄にポジな妄想すんの?
現実見ような

212BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 18:26:35 ID:XdEDSQCE
過疎なら余計にポジのが良くない?

213BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 20:28:07 ID:kfnzh1dE
ポジを超えて願望でオナニーしてるのは流石にね。過疎ゲーは過疎ゲーだよ、更に人か居ないゲームがあるってだけで

214BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 20:36:11 ID:yk6RNCjc
頑張って反論してくれるの楽しい

215BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 21:40:34 ID:F6FhXFyI
対戦できない過疎ゲーになったら流石に終了かな

216BBTAG PLAYER:2019/03/02(土) 23:18:45 ID:HQRsqfWI
最近負けて台に居座るやつの遭遇率マジ高くて笑うわw

217BBTAG PLAYER:2019/03/03(日) 13:27:48 ID:HsphLUuw
負けてる台に居座りってちょこちょこ聞くけど
拒否されて対戦もできないのだっけ?

218BBTAG PLAYER:2019/03/03(日) 13:37:49 ID:SYpGt0OY
ちょこちょこと言うか多分前言ってたやつと同一人物だろ。

219BBTAG PLAYER:2019/03/03(日) 13:52:15 ID:coLM7JFE
言うだけなら実際にそんなことなくても出来るしな

220BBTAG PLAYER:2019/03/03(日) 17:55:44 ID:sk64Ecpg
くだらねー方向は日記帳でやれや
こんな場所でどうでまいい報告してるお前の頭の悪さにも笑うわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板