[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ワイス・シュニー
1
:
管理人★
:2018/06/02(土) 08:59:12 ID:???
大企業の「シュニー・ダスト・カンパニー」の令嬢。
使用武器は、多機能のレイピア、「ミルテンアスター」。
CV:日笠 陽子
2
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 13:11:15 ID:.6BHX7u6
微妙に弱くても可愛いからメインキャラ
魔法陣はあんなに設置遅いなら12個くらい置かせてほしい
3
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 16:38:21 ID:4/dv89iU
強いとは言わないけど言われてるほど弱くもないと思う
崩しが課題だね
4
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 18:59:53 ID:U9eYJfzE
弱いと嘆くほどじゃないけど、5Aや5Bが人気キャラの5A5Bに一方的に負けるから辛い。
もうちょっとリーチと判定が強ければいいのに。
5
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 21:17:39 ID:Awp9rHYs
立ち回りが全然わからない
5B2段目すかるの辛過ぎる
6
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 22:03:10 ID:KB1Vvh9I
パートナーオリエだと5AAA〆からA魔方陣設置に5Pで画面端押し込めば低空A突進派生Aからクロスコンボでコンボできる
前進しながら持続長いサポートあったらできるだろうって想定してた連携なんだけどワイスはサポートで弾撃って貰わないと立ち回りピラー要塞作れないからあんまオススメしない組み合わせ
7
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 23:10:40 ID:47j6A5Ig
5Aは最強って聞いたけど
不満は先端から5AAがすかるくらい
8
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 23:45:35 ID:U9eYJfzE
5Aの中では強いけど、ちょっとでも遅いとルビーの5Bとかに負けるよ。
武器に神経通ってるのか、あとリーチ外からの攻撃にも負ける。
9
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/02(土) 23:57:52 ID:U9eYJfzE
とりあえず、置きJAが強いのは当然として、JCが思ったより強かった。
ルビーの上にいればJBに勝てる ときもある。
10
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 00:48:47 ID:XpEP3xQI
あんな隙だらけの技立ち回りで振るやついるわけないでしょ
11
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 00:49:47 ID:7FYWGxSc
5A 5Bが前進しながら出るから微ダから出すとめっちゃ伸びる
12
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 00:50:53 ID:7FYWGxSc
ワイスにも空236欲しかったなあ
13
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 01:25:26 ID:EbR0vDO6
とりあえず、アイスシャードをもっと早く出せるようにして、可能なら氷柱を発射と同時に魔法陣を設置。
グリフダッシュやスノウフォールは、A版はノーモーションで早く、B版はガードさせても微有利。
なんか安定しないエリアル中のJAJBの判定を大きくしてほしいかな。
あとは、グリフダッシュ(フェイント)の使い道を。
14
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 02:12:36 ID:t3VNGV0M
無いものねだんな
フェイントとかどう考えても隙消しだろ居合いキャラとか使ったことねえのか
15
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 03:13:02 ID:ycyUBJok
固めにフェイント混ぜて揺さぶってけ
16
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 03:29:23 ID:arRiPo8s
>>7
対地で振る時の入れ込みは5Bにしよう。このゲームにしては距離判断とか要求してくる子
5BBはすかるし硬直長いし補正激重だから距離わかんないときは5A5B2B2CAグリフが安定
アシストで浮かせて追撃する場合は5BB使わない方が減るし
とりあえずちょっと触っただけじゃ分かり辛いこと置いとく
・ガード時にジャンキャン可能技は4A・5A・2A
・投げキャンセルは4A・5A・2A・A連2段目で可能
・ガトリングが特殊でA連コンボを4A、5Aそれぞれから使える
2Aは1ガトリング中3回まで。4A・5A・A連2段目からキャンセル可
例:4AA>2A>2A>5AA>2A みたいな下段混ぜつつA連2段目使った間合い詰めを2回使える。ガードで離されて2Aが届き辛くなるが
・JCは直前の移動行動に合わせた慣性が乗る。空中ダッシュから出せば移動距離が延びる
・JCはヒットかガードさせれば着地「硬直」まで必殺技キャンセル可能
例:適当〜>JC>着地236B+Cが繋がる。ゲージがあれば空中214AorBで〆るよりもちろん高い
JB>着地2Aの対択JB>JCはガードされると反確っぽいが着地硬直を22+Cの当身でキャンセルして荒らせる。アシストあるからそうやらないけど
・立っている相手に5A>JBがF式。深めJBjc>JBもF式。アシスト使わなきゃ追撃不可
・ディストーションは無敵突進より飛び道具の方がダメージ高い。ダメージ保障は同じ
17
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 03:46:31 ID:ycyUBJok
>>16
助かる
18
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 11:07:20 ID:EbR0vDO6
>>16
すごい助かります。
>>14
今回スキル→スキルができないから、5Bとかガードされた後に使うのか。
(使えるのか)
19
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 19:30:53 ID:7wCnDWPM
とりあえず自分用に書いた通常技考察垂れ流すわ、途中で体調崩したからおかしいところあったら簡便な
必殺とコンボも体調治り次第書く
ワイス 通常技まとめ
5A 発生そこそこリーチ長めの突き、先端すぎると5AA5B3C他につながらない
5AA 二段蹴り、キャンセルできるのは二段目のみで他の通常技につなげるのはここまで 相手が高めの時に当てると左右を入れ替えれるが1ヒット目だけ当たるとキャンセルできない
5AA 打点が低めの突き、吹き飛ばしがありここで魔法陣で〆ると有利多め Bグリフがつながる重要パーツ
5AAA 吹き飛ばした相手を氷で追撃する、各種追撃は不可の代わりにのけぞり時間が多くサポートで追撃しやすい
4A 発生が早くなったかわりにリーチが若干短くなった5A 続けて4Aを入れこむと5AAが発生するが5Aにすると5Aで追撃できる 持続の短さもありラグナ2Bなどの一部攻撃とかち合うとすり抜けられる場合がある
2A 発生の早い下段蹴り、4Aと違いこちらは刻める タッグでは4A2Aで他作で言う5A2Aを両立してるキャラは地味に貴重、下段なのもあって崩しや固めの要
5B 5Aと比べて若干発生が遅い振り下ろし、代わりに縦にも判定が広く頭属性無敵(多くの空中攻撃)に無敵があるがjcはできない また5B空中ヒットからBグリフがつながる
5BB 切り上げ、こちらはjc可能 5B先端だとスカる場合がある、Bグリフとつながる他迷ったら出してエリアルにつなぐとまとまったダメージを取りやすい
2B リーチがそこそこある下段突き、5Bと3Cにつながる 5A4A使用後2Aを使った場合2Bから5Bなどにつながないとコンボが途切れる
5C 中段攻撃のクラッシュアサルト、発生が遅く飛ぶモーションなので他キャラに比べて比較的に見切りやすい かなりの距離を飛ぶので飛び込み等奇襲で使う、グリフホールドでフェイントする等当てるには工夫が必要
2C 下段のリーチ長めの切り払い、ワイスの中では補正が高めなので可能ならサポで拾うとコンボの火力を上げやすい
JA,JB二段目 発生が早い突き 空対空の牽制で使える、横にはそこそこのリーチがあるけど縦にはほぼ皆無なのでしゃがみ相手には一方的に不利になる ギリギリ低空JBBがしゃがみに刺さる場合もある
JB,JA二段目 下方向へ切り払い JAと比べて縦に強い、ジャンプ下りた空ダからの飛び込み中段に使える テイガー限定でジャンプ直後に出してもヒットする
JC JBよりさらに縦方向に強い切り払い 出した直後に少し浮くので空ダ終了後に出さないと打点が高く中段としては使えない ジャンプ直後に出すと高さが通常ジャンプと変わらない高さになるため一部しゃがみ姿勢の高いキャラクターにヒットする(ゴルドー、ワレンシュタインなど 要検証
20
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 20:43:49 ID:zaHrKv0A
4A>5A結構強いんだけど使ってる人はあまり居ないね
まあ地対地の状況が少ないってのはあるけど
21
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/03(日) 21:04:24 ID:Uq3j1bIE
>>19
勉強になりました
ありがとう
体調には気をつけて
22
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/04(月) 01:28:14 ID:lGpvE7KI
このキャラのちょっとよく分かんないところ
投げが2段技(切りつけてから魔法陣が追撃)なんだけど2段目が通常技扱いらしく
投げモーション中にバースト不可が切れる唯一のキャラ
じゃあ投げモーションにバースト確定するかって言うとそうではなく最速バーストすると投げモーションの無敵でバースト攻撃がすかってワイスの5Aが確定する
バーストが早すぎると投げ2段目のヒットストップに相手が突っ込んできて自動的に狩る
ちょっと遅らせて発動してもガード間に合って確定とれる
投げからDSのバー対追撃は1段目キャンセルで出せば問題なく出来る。キャンセルしても2段目が暗転後出るからダメージ下がらない
スノウフラリーで2段目キャンセルするとバースト交代で出てきた相手を潰せる
一応システム的に不利にはなってない
23
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/04(月) 12:43:46 ID:xyqEyv8c
刺し合いは強いんだけど崩しが困るな…
F式も実戦だと決める機会があまりなかった
リジェクト読みとリジェクト漏れリバサ狩りで何とか食っていけてるけど煮詰まってきたら辛そう
24
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/04(月) 18:45:57 ID:7R2cjDFI
魔法陣の位置が悪くてセットプレイで使いづらいんだよな、エリアル〆で魔法陣出せてたらだいぶ違った気もするんだけど
25
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 01:40:24 ID:oB4MDGe6
投げ B+C 相手を画面端まで吹き飛ばす、必殺キャンセルが可能 中央では各種通常技で拾えるが相手によっては5BBが入らない、後ろ方向へ投げた場合は入るキャラがいるので距離的には後ろ投げのほうが余裕ができると思われる 画面端では魔法陣を配置してから5Aで拾いなおせる
ワイス 必殺技
リバーサルアクション 共通システムとして長い無敵が発生し動作中のサポートと空中ガード、次の攻撃までクロスバーストが不可能になる カウンターされた場合にはこちらがそのコンボ中クロスバースト不可能になる
スノウグローブ A+D 入力直後から無敵のある反撃技 ワイス固有の性能としては裏にも強い判定があるので裏回りにも反撃しやすい
通常必殺技
アイスシャード 236+A B C 前方に少し遅れてから遠距離攻撃を発生させる魔法陣を設置する ホールドした場合グリフダッシュストライクとスノウフォール中に各種必殺技に派生できる魔法陣を設置する A版は地上側の少し奥、B版はA版に比べて手前の空中に、EX版は距離にかかわらず相手の後ろ側に二つ同時に設置し各ボタンごとに設置できるので最大で四つ設置できる 発生サーチ能力ともに性能がよくないので遠距離攻撃としては使いづらい、2CからB版を設置すると受け身方向にかかわらず受け身に刺さりやすい B版、EX版の上の魔法陣から下に刺さるように空中ヒットさせると叩きつけヒットになり受け身不能時間が伸びる
グリフダッシュストライク※1 214+A B 標準的な性能の突撃技 A版は発生が早くB版は発生が遅い代わりに追撃が発生する、ホールドした場合は構えだけ取る 魔法陣を通過する際に8+A,B,Cのどれかで状況にかかわらず各種派生技に移行できる、 B版の追撃に各種サポートを合わせるのがワイスの基礎コンボだと思われる、サポートによって拾い方や追撃方法が変わるので要検証
スノウフォール※1 J214+A B 空中から急降下し着地と同時に突く、攻撃判定は着地後なので空中にいる相手にあたらずエリアルで使う場合はJC後に使わないと当たらない A版は発生が早く手前を狙いCH時には4A2Aで単独で追撃可能、B版は発生が遅く奥を狙いCH時には5Aでも追撃できるようになる こちらもグリフと同じく魔法陣通過時に各種8+A,B,Cに派生できる 攻撃の発生が地上に降りてから、対空攻撃に合わせると無敵判定が出ず相打ちするのでおそらく地上攻撃扱い
アイスピラー 22+A B 前方に攻撃判定のない氷柱を立てる、氷柱は物理的な判定を持ちプレイヤー双方の移動を阻害し攻撃は相手プレイヤーのもののみ阻害する Aは1ヒットで壊れる小さめの氷柱を奥に配置、B版は2ヒットまで耐え通常ジャンプの頂点付近まで超えられない高さの氷柱をA版より手前に発生する 基本的には相手を余裕のある方向へ押し出して発生するが画面端では必ず相手より手前に発生し画面端に閉じ込める 氷柱を盾にした場合攻撃の判定が消えるわけではないため近すぎるとそのまま食らうほかヒットストップで持続が伸びるので普段勝てる状況でも刺さる場合がある
魔法陣派生、魔法陣派生は空中で使用すると若干威力が上がる
ツイスティングエアステップ ※1中魔法陣の近くで8A 相手を飛び越えながらの中段攻撃 CH時には2A追撃で追撃できるが基本的にはサポートを使わないと追撃不可
ピアッシングエアステップ ※1中魔法陣の近くで8B 後方に飛び上がり高速で降下しながら突く CH時に2A,2Bで追撃できる Bグリフの追撃などでワイスより高めの位置でヒットさせれれば5Bで拾える
ピルエット ※1中魔法陣の近くで8C 飛び上がりながら高速で二度攻撃する 5A,5Bで追撃できるが一撃目の頭上の判定が薄いので画面端だとスカることがある 中央での運びや高火力コンボの要
EXスキル EX版は共通してゲージを1本消費し赤ダメージ(交代中、レゾナンスブレイズ中に回復する部分)を与えない
EXアイスシャード 236+C
EXグリフダッシュトリプルストライク 214+B A版グリフほどの発生で二度追撃が出る Bグリフと違いヒット状況にかかわらず外した場合でも追撃が出るので注意が必要 こちらも魔法陣の近くなら各種派生が可能
EXスノウストーム J214C Aスノウフォールほどの発生でB版の軌道で落ちる、EXグリフと同じでヒット状況にかかわらず追撃が発生する こちらも魔法陣近くなら各種派生が可能
EXプレシジションリリー 22C 投げ以外を取れる当て身技 スノウグローブと違いゲージが必要な切り返し技だが代わりに各種デメリットが発生しない 地上の攻撃を取った場合追撃するにはサポートが必要、空中の場合5A,高めにとった場合は5Bで追撃できる
26
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 01:41:09 ID:oB4MDGe6
ディストーションスキル ゲージを2本消費し強力な攻撃を放つ、最低ダメージが保障されていてコンボの終盤で使用すると比較的にダメージが伸びやすい レゾナンスブレイク中のみ必殺技をキャンセルして発動できる またレゾナンスブレイク、クロスバースト中には演出とダメージが追加される
グレイシャルトレント 236+B+C 短めの無敵があり発生が早めの遠距離攻撃を撃つ 様子見しながら出された相手サポート見てから潰したり出し得な場面が多々ある、とはいえ一部の反撃技には負けるのでとりあえず出すと対応される場合もある 全体動作が短いのでPずらし236B+Cで拾える、また演出が追加される場合画面端で高めに当てるとサポートなしで拾いなおせる
スノウフラリー 214+B+C 長めの無敵がありヒット後追撃が発生する突撃技、こちらのほうが最低ダメージ保証が高め 一部のディストーションスキルを切り返す場合にはこちらで切り返さないと無敵時間が潰されることがある
アストラルヒート 一撃で相手の体力を0にする必殺技を放つ ゲージが9本と相手タッグのどちらかを撃破してる必要がある ゲージ9本はレゾナンスゲージを4つ貯めた後にレゾナンスブレイズを発動しないと到達しないため実質1対1の状況でしか使えない
ホワイトナイト 222+B+C Bピラーの位置に魔法陣を発動させる 発生がかなり早く2Aからでもコンボがつながる 他のキャラクターと違いワイスは22コマンドが存在するので焦るとピラーやリリーが暴発するので注意
パートナースキル 操作中のキャラクターとは別に行動できる 操作キャラ動作中には一度しか呼べず使用するとパートナーゲージを消費する、二度以上行動させるにはフリーの状態で使用するかクロスコンボが必要
5P グリフダッシュトリプルストライク EX版と違いゲージは不要だがダメージと補正がきつい ただしヒットしなかった場合の追撃も出ない
6P アイスシャード B版が出る、性能はほぼ同じ
4P 突き上げ 少し全身してからBグリフの追撃部分のみが出る 少し前進する性質と薄い判定で中央だと繋げられる攻撃を選ぶ、クロスコンボを使う場合画面端ならとりあえず4Pと何かしら攻撃をつなぎ続ければひとまず火力は出る
ディストーションスキルデュオ ディストーションスキル中にさらにゲージ2本を消費し追撃する 使用後は操作キャラクターが入れ替わる
グレイシャルトレント ディストーションスキル中にP 演出が強化された場合の追撃部分が出る こちらでも高めにあてるとそのまま追撃が可能
27
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 01:41:41 ID:oB4MDGe6
一気にやれずに間開けちゃったから抜けあったらすまん
28
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 01:43:01 ID:oB4MDGe6
っていうか通常技と違って記述多くなりすぎたせいで読みづらいのマジスマン
ABでも分けるべきだったな
29
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 02:09:40 ID:0JzF0ZKs
スノウフラリーとグレイシャルは最低1500で一緒じゃなかった?
あと5Pは始動補正はきついけど乗算は良くてとダメージ優秀だよ
下手にコンボ繋いでからワイス5P当てるより威力高い攻撃だけ当ててすぐワイス5Pで追撃ってした方がダメージ伸びやすい
アシストは全部始動補正きつめにかかってる
アイスピラー、確かに氷柱に攻撃するとヒットストップかかって判定の持続が伸びるけど
逆に硬直時間が増えるんで確定取れることもある。グレイシャルトレントで刺すのが簡単
プレシジションパリーは地上相手でも4A追撃間に合う
当身モーション中にアシストで補助できる。弾取ったら攻撃発生しないけどモーション終了まで無敵になるのも知っとくといい
スノウフラリーは画面端同士だと突進が当たらない距離がある
当たる距離なら攻撃発生から演出まで無敵が持続するから番長のジオダインみたいな攻撃判定でっぱなしのDSにも暗転返し可能
グレイシャルトレントは発生とダメージが優秀だけど単発技なんで飛び道具系DSに暗転返しすると負ける場合が多い
DSガード後の確反取る方が安定
30
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 08:40:14 ID:5zcsCgTo
好みのワイス見た目は軟派なのに使うと凄く硬派だな
やはり好みの雪子と組ませるとなかなかつらい
31
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 18:17:55 ID:oB4MDGe6
>>29
すまん、いろいろ検証甘いのと言葉足らずがあった
最低保証ダメージはグレイシャルと同値どころかRB中はグレイシャルのほうが保証ダメージ高いね
基礎威力はフラリーのほうが高いから補正甘い時点で打つならフラリーのほうが出るっぽい
5PはEX版と比べて補正がきつい、だな
やっぱり自分以外の情報集めたほうがいいんだろうけどSNSとか見ててもあんまり落ちてないんだよなぁ、ワイス自体は結構使用率高いらしいんだけど
32
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 22:39:45 ID:Y8Eb/xFw
クロスコンボ中に、ワイスのグレイシャルから、デュオできないときがあるんだけどなんでだろう。
スノウフラリーからなら出来るのに。
33
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 23:03:50 ID:oB4MDGe6
グレイシャルの動作が短いせいでパートナーが帰ってなくてデュオに間に合わない場合がある
34
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/05(火) 23:16:39 ID:Y8Eb/xFw
なるほど。パートナー変えてみたらスノウフラリーでも出ないときがあって焦ってた。
そんな仕様だったんだ。
〆はスノウフラリーのほうがいいのか。でもそうすると、高さあると外れる。。。
35
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/06(水) 12:35:35 ID:lAgGIWdM
2B先端から3C当たらんのどうにかならんかな
5AAと5BBが短いのは我慢出来るけどちゃんと〆れないのは納得いかない
36
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/06(水) 18:12:48 ID:bxOfctwo
そんな距離あったっけと試したら2Bのキャンセルが遅いと近くなら繋がるタイミングでものけぞりで2C範囲外に行くことがあるのね
遠間で2Cガードさせても特に何もないから最速入れ込んじゃっていいんじゃなかな
37
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/06(水) 22:15:26 ID:lAgGIWdM
どこぞで22Cの当身1Fからとか見たけどそんなことないよな?
エフェクトちらっと見えたのにカウンターしたんだが
38
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/06(水) 23:26:46 ID:Qc.8B74I
蛇翼が暗転後1FならADは間に合って22Cは食らうな
ついでにBB本編の暗転中の行動バリガで上書きみたいなのガード入れたらできるんだね、22C>ADじゃ無理だけどガード入れたら出る
39
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/08(金) 02:46:14 ID:nPij4siE
固めでA魔方陣使うのありだな
暴れ潰しできてワイス有利だから結構便利
40
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/08(金) 23:39:50 ID:IrefsNnU
4魔法陣から連続斜めロケット
https://twitter.com/hashimoAl/status/1002527945984917504
41
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/09(土) 09:46:21 ID:ptLk1yr.
固め中にA魔法陣弾ガードさせたらスライド5A連ガになるの強いよな
42
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/11(月) 11:44:55 ID:WrzIL.bU
魔法陣設置と突進派生をコンボの中だけじゃなくて立ち回りでも使って行きたいんだけど難しいな
魔法陣の有効範囲をもうちょっと融通きかせてくれないかなー
43
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/12(火) 08:48:18 ID:G6FCeNic
ルビーのJC当てたあと空中コマンド技を着地キャンセルすると通常技が代わりに出るやつ
ワイスで使うと画面端ならJC空中ヒットを着地4Aで追撃できるわ
猶予少なすぎて人間に安定無理そうだけど
44
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/14(木) 14:10:13 ID:BW0gCR3k
ワイスの5Pすごいな
5Pだけでコンボできるから中央でも5P>なんかAとか>5Pヒット>(バックステップ)クロスコンボ発動>5P>5P>5P>5Pみたいなバー対ができる
45
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/14(木) 16:26:12 ID:NhCc72UU
3Cが大体補正緩めに設定されてるのもあって3C>5Pループ楽で伸びるなー
動作的にも3Cで拾うと勝手に拾うからPホールドもいらんし
46
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/14(木) 21:12:25 ID:GZxtr4zk
ダメージと補正も良いし受け身不能も長いしコンボパーツとしては最高のアシストだと思ってる
エリアルフルコン入れて5Pで拾いなおす長いコンボするより早めにワイス5P入れた方が減る
47
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/27(水) 21:41:41 ID:Phv88bIQ
地対空で、5Bの当たらない真上あたりから相手がめくり狙ってくる場合、どのように対応してますか?
ルビーだけじゃなく、バティスタ、カーマインあたりが露骨に狙ってくるんですが、リバサする以外は大人しくガードしかないでしょうか?
ガード(もしくはリジェクト)したあと、5Aふってもバティスタ、カーマインの5Aや5Bに負けるので非常に戦いつらいです。
48
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/28(木) 00:34:49 ID:jjRE4R2g
状況とかにもよるけど低空ダッシュや起き攻めじゃない飛び込みとかならこっちが早めに飛んでJAで追い返せない?
いきなりやってきたらそりゃ反応できないから相手の攻めの動きを見て読んで出す感じで。
49
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/28(木) 01:25:13 ID:Oc3rl68Q
固めからjc可能な技から被せてくるならあえてレバー前に入れて相手の下を潜るといいよ
バティ、マインはガードされてjc効く技が5A、2Aくらいだから固め中にそれがきたら集中して飛んだら前入れ(読みでもいいけど)。ルビーは5AとB連だいたいjcできたっけ確か
成功すれば相手が斜め上で後ろ向きに攻撃振ることになるから5Bでch取れるし、ガードされても5Bガードさせて着地に2B2Cや5Cで択ったりアイスシャード着地にガードさせて有利取ったりできる
相手の攻撃とか確認できない!ってくらい焦ってるときは下潜ってそのまま走り続ければ相手が攻撃振るまで距離取れるから仕切り直しになるよ
アシスト出して下を塞ぐ相手はガードするしかないけど、アシストが遅いならダッシュ5Aでアシストつついてjc前空ダで逃げられる
ゲージがあるならプレジションパリーも使える。こっちは前飛びアシスト+めくり攻撃で挟まれると表と裏どちらか当身で取った方を殴るからもう片方の攻撃食らっちゃうんで注意
使うならなるべく相手が単独で仕掛けてきたときか、画面端背負ってるときがいい
バティの5A5Bよりワイスの5Aの方がリーチも判定も強いのである程度先端意識して振った方が良いよ
相手の攻撃ガードした後は4Aか2A振った方が良い。2Aが最速だけどリーチ短いから密着用で、4Aが2Aより遅いけどリーチも判定も強い
5Aは発生遅いから相手の攻撃ガードした後に割込み狙うなら4Aと2Aを距離見て選択できるといい。基本4Aでいいけど
マインちゃんの5Aとはまともに戦わない方が良い。最先端ならぎり勝てた気がするけど食らったときのリターンが違い過ぎる
先に攻撃振って触れるときや対空できるときじゃなければ逃げ優先がいい。リジェクトグレイシャルトレントで固めを躊躇させたいのでリジェクト連発より3ゲージ確保したい所
50
:
47
:2018/06/28(木) 21:02:49 ID:XWQZAVZ6
アドバイスありがとうございます。
起き攻めか、前HJから近寄ってくるのを見て空ダされるのが多いです。
一度、めくり読みで相手の下をくぐったら、めくり部分が当たるとかいう理不尽なものを見たせいか、前ダッシュを考えるのはやめました。
とりあえず、前ダッシュ5Bや、ガード後4Aなど意識します。
バティよりもワイスの5Aが強いのかー、いつも負けてるのは出すのが遅いのか。
マインちゃん5Aは結構振ってくるのでお仕置きしたいのですが、必ず負けるのでガードしかしていません。
51
:
BBTAG PLAYER
:2018/06/29(金) 23:12:37 ID:hrrY3qsQ
このゲームダッシュ中ガードできたよね
露骨なめくりには前ダッシュ安定と思ってたけど
52
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/01(日) 07:44:53 ID:IueVqEuM
崩せない・・・誰かたしゅけて・・・
53
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/01(日) 21:28:18 ID:begUn7g2
なんか強いセットプレイとかないのかな
54
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/02(月) 01:37:29 ID:AxC6pRp2
魔法陣設置でセットプレイするキャラだと思っていた時期が私にもありました
55
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/02(月) 02:02:14 ID:.re9FnE.
端なら出来ないようこともなかった気が
56
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/02(月) 06:40:53 ID:/jozzKH.
5Bがリーチ長ければなぁ
57
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/02(月) 22:22:59 ID:BkOMPnVc
セットプレイは、端だと8Aでめくれることしか知らない(wikiに書いてあるけど)
魔法陣使ったコンボ動画あるけど、結構難しそうで、使っても強くなさそう。
https://www.youtube.com/watch?v=Xh0x4TOSMeQ
58
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/02(月) 22:28:42 ID:1WA2JD6Q
持っていくまでに補正使うし補正甘い時点で使えてもそこまで伸びないしなぁ
59
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/03(火) 03:43:02 ID:O4tk.IDA
魔法陣も起き攻めで使おうとしても受け身で逃げられるしアシ固め中に置いて崩そうにも崩した後つながらないからなあ
60
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/05(木) 06:51:17 ID:5bB1Bmos
ここまでセットプレイもなにも出てこないのは相当
61
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/05(木) 13:09:33 ID:FgrXqNlU
どうしても魔法陣でアークゲーみたいな崩ししたいならクロスコンボするしかないんじゃない?結局5Aアシでさわってシステムで崩してるわ
62
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/05(木) 14:30:52 ID:qXExIafg
クレクレだけされて自作の崩し書くお人好しはそういない
魔法陣使ったのがほしいのか、単純に崩し手段が知りたいのかも話題が混ざってわからんし
63
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/05(木) 22:40:26 ID:aJtbSUH2
魔法陣使ったセットプレイも強い崩し方も無いからお願いされても書けない
64
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/10(火) 15:19:23 ID:dFSTy5gE
原作は優秀なキャラだったけど、RWBYメンバーの中では
メンバーの中で一番やられてる&不幸キャラだったからこの性能で満足してる
65
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/18(水) 08:38:44 ID:eksPEUUI
>>64
ワイスもそう思います
66
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/19(木) 00:35:24 ID:9Q4rNvqo
http://pr4.work/g/kiyo
67
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/21(土) 01:12:22 ID:11xffjCg
バー対に4Pが当たらない
6P出しても飛び道具うまく当たらない
サーチして攻撃してるのまともに機能させれない
68
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/21(土) 14:49:32 ID:.6GFzgcc
ワイス4Pは前に出て行かんから当たらんこと多いね
5Pの方がいい。手癖で4Pやっちゃうけど
69
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/23(月) 16:01:22 ID:tZCpBTHk
1人で8000出るコンボあったので書いとく。魔法陣設置前提だけど....
画面端
5AAA>214B>8C>5AA>5BB>jc>BB>C>236B+C dm8600
2A始動だと6800まで落ちます。jc1回なのは、受身不能時間が切れます。俺が下手なだけかも知れないけど....
キャラ限かどうかは調べてないです。ルビーには入ります。
70
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/23(月) 16:17:47 ID:myrR3lFk
ピルエットのあとは結構補正きついからエリアル一回が限界だと思う。空気すぎて忘れてたけどCスノウ結構減るんすねぇ
71
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/23(月) 22:46:34 ID:MdU.u4os
>>70
やっぱり入らないんですね....Cスノウ使ってる人見た事ないなぁ
72
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/24(火) 00:16:40 ID:rgXA4/R.
完璧クロコン5p要因だこいつ、どの相方にもお手軽5pループ出来るから楽しいわ
73
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/24(火) 02:53:57 ID:bsB13nSE
クロコンってどういうときにどういうレシピで使えば良いんですか?
74
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/24(火) 11:57:19 ID:5yxT6fNk
ワイスに限らずだけど補正ゆるい技>ワイス5P>クロコン発動>コンボ>5P>コンボ>5P>強化DS
って感じじゃない?
ちょっと浮かせればワイス5Pだけでコンボができるので、本体はガードしとけばバー対になる
75
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/25(水) 20:00:00 ID:RcAdXGIA
確定反撃時に5Aとか2Cとかダメージと補正どっちかが良いボタンと5P同時押しで始めてクロスコンボ発動してタイミングよく5Pを4回入力
6000から7000くらいダメージ出て赤ダメが始動攻撃の半分(1000も無い)程度しか残らない。ゲージも1ゲージくらいは回収する
起き攻めを低空JCとかの単発の崩しと5P同時押しで始めてヒットしてたらクロスコンボ発動以降同じ
相手が絶対走ってくるなとか牽制潰せるなって行動読めた時に攻撃ボタンと同時押しで始めて以降同じ
コンボ中のジャンプキャンセル効く技でジャンプしながらキャンセル5Pで始めてクロスコンボ発動2回5P入れるのもバー対になる
最後の5P入れた後がバーストポイントだけど、そのタイミングでDS出すと交代で出てきた相手に生当てになって大変おいしい
ゲージ無い時はどうせコンボ時間終わってるし空中復帰できないから近づきながら攻撃は当てず起き攻め考えてればいい
逆ギレが強制ダウンのキャラは入れた方がダメージが取れるけど有利は減る
76
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/25(水) 23:04:48 ID:UGdKTM32
始動と一緒にアシスト呼べばクロスゲージ無駄遣いせずにすむわけね。ためになる〜
77
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/26(木) 12:23:14 ID:w7PG8tpY
セットプレイはリンネ、バティ、プラチナとかのヒット数多いDSからDDして、魔方陣設置とかやるなー
クロコンのワイス5PループからDs→DD→魔方陣設置が一番気持ちがいい
あとプラチナでワイス5Pループは頭無敵の5Bすかして連打だけでいいからバー対にも対応してる、しかも始動は5P仕込んで昇り中段(空中フライパン)からクロコンいけるので強い
4ゲージでダメージ12000+魔方陣
やっぱ貧乳勢と相性いいな
78
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/26(木) 12:38:58 ID:w7PG8tpY
プラチナワイスのコンボは
5P>JC>5Pヒットバクステクロコン発動>5B連打(すかし)でワイスを4回当てる>キュア>DD>魔方陣設置
バー対つっても5bの硬直狙われたらだめ
79
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/26(木) 18:36:19 ID:bNPF.UTU
ワイスと相性のいいパートナーって誰がいるだろ?
おまいら相方誰にしてる?
80
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/26(木) 21:49:43 ID:eJTb6k.c
ワイスってスト5とかだと馴染めてて且つ強そうだな
でるゲーム間違えたんじゃね
81
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 12:12:28 ID:W7N0Ji8I
ワイス自体が無個性キャラすぎて特にシナジー的なやつが思いつかない
82
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 12:14:24 ID:JE3UPQZg
個性はあるぞ
個性を出すと弱くなるだけで
83
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 17:43:42 ID:S7AnAkwI
魔法陣出すまでの隙の長さはまだいいけど出しても結局微妙なのと普通に撃った時の弾が微妙すぎない?
上手く使える人はあれどうやって使ってるの?
当たったときのリターンが皆無じゃない?
84
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 19:14:32 ID:DK3Xi8lA
出したところでJB詐欺重ねや空ダ振りむきJB重ねた方が安全に触れるし最初の崩しで崩れないとコンボに使うのもアドリブ力要るからな
アイスシャードは発生ガードさせても5B連ガになるくらいの有利があるから当ててリターン取るんじゃなくてガードさせるもの
起き攻めでアシスト重ねつつリバサ届かない距離でシャード出してガード確認して触るとかが簡単な使い道
一応ヒット時近くにいたら5AやJAで追撃もできるよ。後は挟み込み連携でシャードチェンジで表裏とか
85
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 19:40:39 ID:YlKOg4Eg
弱そう
86
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 20:19:45 ID:EZ1wCzIs
弱そうじゃなくて弱い
87
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 20:21:49 ID:CNCpQkPI
痛そう、っていうか痛い
88
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 21:26:10 ID:kZMNPp1g
色々頑張っても結局弱いキャラなのにわりと使ってる人は多い
何故ならかわいいから
89
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/27(金) 21:36:30 ID:QvI7SvdM
タッグは共通システム強いから割と何とかなるなぁ
コンボダメージは特別低いわけじゃないしどっかひかかればそこそこ出るし
90
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/31(火) 01:14:39 ID:5AEKLATw
触りやすいキャラなのに火力出たら最強クラスになるやろ
91
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/31(火) 09:44:24 ID:PbvXWRrc
並以上にはでるよ
92
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/31(火) 09:58:51 ID:6/cwBv2I
更に火力出たとしても最強クラスは無いわ
準強すら怪しい
93
:
BBTAG PLAYER
:2018/07/31(火) 10:33:31 ID:PbvXWRrc
5Pがヒットしなくてもくるくる踊ってくれればな。リーパー二号になりそうだけど
最強の5AJA、リジェガグレイシャルのチラつかせ、Cシャードでタイマンだと結構しぶとく粘ってくれる
94
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/04(土) 16:25:44 ID:tzn8xHhQ
美鶴が追加されたら要のJA5A最強すら怪しくなるけど
DLC追加にあわせて調整くるんかな
95
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/04(土) 18:13:18 ID:YWxUR68A
来るわけないだろ
来るとしても全キャラ出た後だわ
96
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/05(日) 11:06:00 ID:6x5XvfxY
ワイスはレイピアおばさんに勝てるわけ?
97
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/06(月) 08:17:53 ID:17ukaMjQ
ただでさえ無個性ワイスがさらに陰薄くなっちまうな。個性グレイシャルくらいしかない
98
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/06(月) 12:28:57 ID:AktbX2tI
>>97
レイピアおばさんは、超必が端まで届かないから、正にそうなりそう。
さすがにブフの空ガ不可は無いだろうし。
99
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/09(木) 21:19:31 ID:2KhvXgkk
端で固めての鳥籠ならワイスの方が強いからまぁ。
ワイスは着キャン必須レベルでコンボ最難関キャラの一人だけど
レイピアおばさんはどうなんだろ。
100
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/11(土) 18:07:21 ID:Hq.KeDeo
他が悲惨で目立たないけどこのゲーム最強の小技があるから生きていけてる感じはある
101
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/12(日) 10:45:45 ID:IWk2qFL6
レイピアおばさんってさ
jAも5Aもワイスに勝ってない?
近づけねぇんだけど…
102
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/12(日) 11:05:38 ID:..CAlyTc
>>99
トレモですら、JC着地キャンセルが1度も成功しない。
103
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/12(日) 11:12:53 ID:2alqcKOM
>>101
当然のように負けてる
レイピアおばさんに勝る点は端まで届くDSあるくらい
104
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/12(日) 13:05:56 ID:W.Dduruk
あのキャラのリーチで5AJAと同時に技出しあって勝てるキャラは存在しないと思う。発生一桁Fだもの
5Aは強いけど5A後jcかからない、リーチ半分あたりからA連・2C届かない、6Bは隙間が空く、A連はどこで止めても反確だから出さないかドロアって覚えると先端ガード後の展開で攻守逆転しやすい
ワイスは4Aも5Aも長いから美鶴の固めや5Aスカに割込みやすい方
105
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/12(日) 17:05:02 ID:buquJm1E
5Ajcできるのは結構な強みだよなぁ
106
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/14(火) 00:07:00 ID:5XgdCn8s
逆ギレ空振りさせてから一回のコンボで魔法陣の派生全部決めるとちょっと楽しい
もちろん実用性なんかない
107
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 06:03:04 ID:TVGHwDSI
実は対空の5bが全キャラ中最強クラスなのはまだあまり知られていない事実
108
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 06:04:12 ID:TVGHwDSI
コンボにも普通に入れられるから勝手にバースト狩りできるときあるしな
109
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 09:04:12 ID:ouPLerlA
どんな感じで最強なん?
110
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 09:25:04 ID:TVGHwDSI
>>109
頭無敵の出の早さと継続の長さだよ
111
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 09:32:15 ID:TVGHwDSI
まぁ後は対空だけど普通に牽制並みのリーチあるから前方にもカバーできるとこかな
112
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 11:52:55 ID:Nz2HnBJs
見た目もっさりだけど案外強いよね5B
113
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 11:58:42 ID:TVGHwDSI
オリエと美鶴に差別化できるとこは対空の優秀さだと思ってるわ
114
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 12:32:43 ID:Uy8KBQcU
ヒットストップと頭無敵持続が長いから5B使ったの見てからのバーストが速すぎると叩き切られるし
突進アシストと突っ込んできたら5Bで空中の相手捕まえてヒットストップで突進アシスト殴れるとか対飛び込み性能は良いよね
真上と弾アシは勘弁
115
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 12:53:32 ID:TVGHwDSI
>>114
真上と玉アシ対空でどうにかできるキャラそもそもいないんじゃー
116
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/18(土) 21:25:41 ID:ouPLerlA
5B直jcがあっても罰は当たらないはず
117
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 05:12:00 ID:vhCo/aQo
5Bがいくら強くても5BBがゴミすぎるからお話になりません
118
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 11:25:58 ID:sMROal4w
>>117
いや判定ルビー位あるだろ贅沢いうなよ
119
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 12:17:09 ID:4u5dnBSE
ルビーの何並なのか知らんけど、5BBがBよりもリーチ短いから5Bの実質リーチが8割減ってのがね。実際使うときは5BB入れ込んじゃうし。対空に使うから判定とかどうでもいいし
120
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 12:25:11 ID:Lul7UkeY
対空につかうなら判定どうでもいいは恐れ入ったわ
短いと相殺だらけになるんだが
121
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 12:28:48 ID:4u5dnBSE
言い方が悪かった。判定の強さはどうでもいい
122
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 12:29:16 ID:sMROal4w
ホントそれな何いってんだか
123
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 13:52:05 ID:vhCo/aQo
5B当たってもjc出来ねぇから5BBがマシにならないとほぼ意味ねぇんだよ
124
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 14:04:16 ID:76CS43vo
ageてるこいつは他のスレでも荒らし回ってる奴だから構うな
125
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/24(金) 14:21:31 ID:4u5dnBSE
そうなんだ。あまりに話題なさすぎるからこんな話題でも食いついてしまったわ。5B単体で見ても最強対空は有り得ないし、さらにクソ微妙な5BBに繋げないといけないから終わっとるわ
126
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/25(土) 15:32:28 ID:pmjGsls.
スノウフォール〆した時の受け身不能時間がバラバラになるんだけど統一させれますか?
スノウフォール〆の後、前受け身に対してバックジャンプJBがいい感じに重なったり重ならなかったりします
127
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/26(日) 02:00:09 ID:AYkqs6bM
気になったことはないし、トレモでさわってみたけどよく分からんかったわ。どんなレシピでしてるん?
128
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/26(日) 15:26:05 ID:m.cTPWD2
半分自己解決しました。やろうとしていたコンボはパートナーラグナで
5AAA>214B>5P>236A溜め>5BB>JBJC>J214A
実践でスライドダウンしたりしなかったりで違いが分からなかったけど、単純にヒット数で13ヒットまでに抑えたらスライドダウンしてくれました。
2A刻んだりしてヒット数増えてたからと思います。
ただ5AA>2B2C>214A>5P>5BB>エリアルとか浮かすまでのコンボ変えると15ヒットまで行ってもスライドダウンしたので
コンボ時間でスライドダウンするかどうか決まるのかな?
129
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/26(日) 15:51:18 ID:2UIqM.JI
最初のダメージが入ってヒットストップを含む時間が360Fを超えると次の攻撃からは受身不能が10F減らされる
最後の攻撃が当たるタイミングが360F前後でぶれてたってこと
130
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/26(日) 19:14:08 ID:AYkqs6bM
なるほどね。tagはコンボ時間6秒なんすねぇ
131
:
BBTAG PLAYER
:2018/08/26(日) 21:12:38 ID:m.cTPWD2
ありがとうございます。時間意識して同じ状況作る方法試してみます。
そもそもこのスライドダウンからの責め有効かもまだ怪しいし
132
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/03(月) 22:59:54 ID:yjWeRQXk
このキャラルビーみたいにjC着地キャンセルってできるんですか?
133
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/03(月) 23:13:31 ID:4E5tPNMM
出来る。実用的なのと言えばエリアルJC〆着キャングレイシャル
134
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/04(火) 21:29:57 ID:8V6p8Sqg
調整来るなら投げ>214Bの後、後ろ向かなくしてorz
ついでに4P当てやすく!
ピラーはもう諦めたから
135
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/04(火) 21:52:05 ID:D2MZr6sE
そんなんじゃ足りねぇ〜〜〜どんだけ死に技あると思ってんだ
強くしろなんて言わないからどれもこれも使えるレベルにはしてくれよ頼む
136
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/05(水) 00:02:54 ID:9O8OrG3E
ピラーは本当最後まで何がしたいのかわからん技だったな。これをどうしてほしかったんだ教えてくれよ森
137
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/07(金) 12:19:44 ID:HStENslo
立ちBやっとジャンプキャンセルできるようになったかな
138
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/07(金) 12:20:33 ID:ojlrKzMc
修正でそれなりに欲しいものが貰えたようだ
弾高速化とB連全部ジャンキャン可に交代魔法陣消去なし
139
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/07(金) 12:33:20 ID:oXFyQlJg
なかなか悪くないね。ピラーは据え置き
140
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 13:43:54 ID:.fPx4PnA
ピアッシングにコンボ時間の影響受けなくして欲しかった。
スマートコンボ3(B・B)がジャンプキャンセル可能ってどれの事かよく分からない。元から出来るBの二段目とは別??
141
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 15:35:22 ID:06sN6FtQ
多分ガードされてもってことだと思う。確かjcできなかったはず
142
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 19:23:31 ID:Jauim34g
Jc着キャンって皆使ってる?
組み込むと1000ダメほどコンボ火力上がるけど全く安定しなくて、実戦で使える気がしない
143
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 20:22:13 ID:4Smp7A22
普通に使ってるが
JCのあと超必使うやつでしょ?
144
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 21:03:47 ID:r/3.Walg
142がいってるJC着キャンって、JCで着地する時にBスノウフォール使うやつだと思う。
Bスノウフォールって発動までに若干のタメがあるから、そのタメ中に着地すると、
Bスノウフォールが出ずにすぐに攻撃できるようになる。
少しでも早いとBスノウフォールがでて、遅いとBグリフダッシュになる。
テクかバグかは分からない、明日修正される可能性もある。
145
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 21:10:39 ID:4Smp7A22
>>144
へえ、そんなものが……ありがとう
練習するとして、明日のアプデ待ちかな
146
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 21:14:55 ID:xL/6PiUk
>>144
あれってそういう原理だったのか
ずっとaフォールで試してたけどbの方がいいのかな
でもそうか、アプデで消える可能性があるのか…
147
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 23:16:11 ID:B8D2e1QE
あれって必殺技の出始めを着地キャンセルしたら必殺技に対応したボタンの攻撃が出るんじゃないっけ
>>43
にあるけど画面端到達したらAフォールキャンセル4Aとかで拾えるしAフォールなら着地キャンセルミスっても繋がったりする
猶予短すぎてオフラインでも安定しないと思うがDSキャンセルできるのは単独エリアルから火力出せる強みなんで消されたら困る
148
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/10(月) 23:33:04 ID:r/3.Walg
多分、空中技が出る前に着地判定がでて、技の発動が中止→なぜかJCの着地硬直もキャンセル→すぐ通常攻撃に移れる仕組みだと思うよ。
JCからDSは、普通にJCの硬直をDSでキャンセル。
空中技の出はじめを着地で発生ごとキャンセルできるのとは違うとは思ってるけど、まあ明日どうなるか?
149
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 03:33:55 ID:JAysSUcA
いま50回ほどやってみたけど一回も成功しなかったわ
猶予3fもないんじゃないか、これ
150
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 08:08:44 ID:X/i1LncI
実戦じゃ無理
151
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 08:28:01 ID:/5aF4X6M
安定は無理だろう。
アプデ後は魔方陣設置した方がいいと思う。
152
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 11:26:01 ID:/Mn/6Hak
キャラ性能かわりすぎてワロタ
153
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 11:36:24 ID:R1AH5szw
やっとチームRWBYにワイスが解禁されたんやなって・・・
154
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 12:13:14 ID:z/0TU80E
少なくとも前みたいな弱いしつまらないって感じではなくなったね
155
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 12:30:47 ID:SuOtRYnM
着地キャンセル残ってるね。
バグじゃなくて仕様やったんやな!
実戦じゃできないけど…
156
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 12:38:28 ID:SuOtRYnM
投げからシャード出して走って追撃できるのおもしろ!!
魔方陣の派生も微有利(ガード後ジャンプさせて少しだけこちらが早い)だし色々やれること増えたのいいねぇ〜
157
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 13:32:02 ID:/Mn/6Hak
超超超おもしろい
158
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 14:30:15 ID:q09ivIDo
アシストかなり強くなったからアシスト枠でもありかな?
大将枠でも一人で結構強そうだけどどうなんだろうか
159
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 15:01:21 ID:fdIJSNW6
Cシャード単発で死角から相手サーチの上2000減るからなぁ。そっから拾えるとなるとえげつないな
160
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 17:03:06 ID:k/caqEVw
Aグリフが長すぎて面白い
端から端まで届くぞ、これ
161
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 17:22:20 ID:vQUdmcZc
投げ>236A>214B>2A>5AA>5BB>JB>JBB>JC>J214A 4946
端背負いや端での後ろ投げからでも入ってほぼ端まで運ぶ
ちゃんとやると4Aでも拾えて
投げ>236A>214B>4AA>5BB>JBB>JBB>JC>J214A 4986
つよい
162
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 18:46:57 ID:5wO1ilPU
ポンコツの方が可愛いげがあった(ぇ
163
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 19:23:32 ID:9kDekTgg
ゴルドー5BBや番長5AA入れ込み、最速リジェクトで2段目すかしてAグリフすると確定するね
前ダッシュだと攻撃判定に引っかかることがあったけどグリフの出始めで一瞬下がるから確定取りやすい
164
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/11(火) 22:05:07 ID:7kMaD7pI
魔法陣派生から拾いやすくなったのはありがたいけど
JBのめくり判定減ったような気がする
前バージョンと見比べたい
165
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 08:54:27 ID:jHFZrXI2
端の5A3段締め垂直JBが相変わらず振り向かなくても背後に受け見した相手にめくりヒットするからあんま変わってないと思う
アイスシャード空中ヒットがダウンまで取れるの楽しい
バッタに6p置いてめくりチェンジヒットから拾えるし
遠距離空中ヒット確認グレイシャルで俺UMEEEできる
166
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 14:37:02 ID:b2vg6HVU
一気に強キャラになってルビーざまぁw
167
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 16:21:38 ID:oASV8JFU
なんか雨上がりのタケノコみたいにワイス増えてたな
そして立場逆転したルビー使いの俺、いままでイキってさっせんした
ワイスさんそんなんなるとおもってなかったんすよ
168
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 16:21:58 ID:quK3MclA
>>161
いろいろ遊んでたら
投げ>236A>5BB>214B>2A>〜ってのができたけど再現できない(5BBじゃなくて5Bだったかも)
236Bが何かできないかとおもったけど、結局236B>2A>5AA>5BBエリアルの4400になってしまった
こっちも、5B拾いからBグリフ>2A拾いが出来そうなんだけどなぁ。
169
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 16:31:48 ID:CXFQOF5w
普通にまだルビーのが強くね?
170
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 16:37:36 ID:AcXyn93.
また最強の5Bとか騒いでた障害者くんやろなぁ。構ってもらえてよかったね
171
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 17:29:58 ID:DnBzN1sw
強くなったけど強キャラ達には到底及ばないです
172
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 19:25:36 ID:7aQ1YgaY
美鶴以上番長以下くらいかな
173
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 19:26:52 ID:.YOR1ecE
5AAAがカウンターヒットした時のリターン凄いな
中央でも拾えるし、端なら単体ノーゲージ8000dl叩き出せる
5AA>投げの連携と混ぜれば実戦で狙えそうだし
174
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 20:37:49 ID:quK3MclA
5BB>JBB>JCからの着キャン5Bなんだけど、着キャン5Bは出るようになったけど、当たらないorz
175
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 20:40:17 ID:AcXyn93.
一回でも狙ってみてから書き込んでもいいんじゃないかい
176
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/12(水) 23:58:00 ID:uzD7VehE
JC着地キャンセル5Bって具体的にどういうコマンド入力すれば出来るの?
177
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 01:27:45 ID:5./QL7Qo
ワイスとマッチしたことないんやけどどう強くなったのワイス
初心者だから修正文読んでもよくわからない
178
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 10:52:59 ID:xkA8l4Ic
別に無理して理解しようとしなくてもいいよ
179
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 11:34:02 ID:SLkspAoE
ガードさせて不利だった技が五分や有利取れるようになったり、突進技の範囲がA版でも端まで届くようになったり、投げの追撃がやりやすくなってダメージ取りやすくなった。
簡単に強くなった部分はこんな感じ
180
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 11:58:02 ID:gnFA3UCs
いくつかの必殺技を使って、なんとか普通に戦えるようになった。
181
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 19:25:57 ID:KVdrlzf2
jC着地キャンセル5Bってどうやるの?
必殺技でキャンセルは出来るけど何度やっても5Bではできないんだが
182
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 19:47:49 ID:XyCmkgvE
冗談抜きでやる必要無いから忘れろ
183
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 20:14:50 ID:xkA8l4Ic
たぶん答えてもらうまでやるつもりだろうから教えてやるわ。JC>Aフォールの着地する瞬間1Fにキャンセルできるフレームがある。連打じゃダメ。んじゃがんばんな
184
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 21:15:11 ID:KVdrlzf2
>>182
出来ればツイッターの動画みたいにソロでコンボ伸ばせるだろう
>>183
サンクス
185
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 21:21:09 ID:KVdrlzf2
サンクス言ったはいいが、ちがくね?
スノウフォールのモーションなんてやってる人の動画では1ミリも出てないが
186
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 21:23:19 ID:KVdrlzf2
よく見たら上の方にやり方や原理書いてあるじゃねーか!
187
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 21:25:06 ID:EtJY6mKc
スノウフォールであってるぞ。AでもBでもC版でもどれでもいい。
ワイスの腰ぐらいの高さに、スノウフォールもグリフも出ない隙間がある。
その隙間にコマンド完成させると着地をキャンセルできる。
188
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/13(木) 22:37:27 ID:mhCb1JEA
ばれたかー
189
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/14(金) 01:10:01 ID:flM/dBxM
実戦で成功させるのはいやーキツイっす
190
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 07:26:33 ID:27BQj4gs
ブレイブルーのカグラの5DB>構え着地キャンセル>6C思い出すなぁ
多分ワイスの方が多少簡単だから出来る…はず
191
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 11:42:59 ID:ahpNFT/o
ワイスのほうが簡単なん?
カグラのは余裕だった気がする
192
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 14:45:33 ID:zBlS1pXY
断然簡単だよ
193
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 15:05:04 ID:vfL4iEK2
tagもcfもエアプ君ここで何がしたいの?
194
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 15:24:28 ID:I79XvfzE
画面端にうまく魔法陣設置できる方法ない?
今のところとりあえず画面端追い詰めたらガト中設置、起き攻めから拘束長いパートナーで誤魔化して設置で何とかしてるけど、妙な読み合いになっちゃう
195
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 16:09:54 ID:WvdcggSM
カグラのやつは簡単だったね
196
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 16:22:17 ID:Wx4RPH4o
画面端5aaa〆>魔方陣はよく使う
置いた後有利、少し下がれば前受身対応、ゲージなしでアシスト重ね可能でおすすめ
197
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 16:32:19 ID:gIUUniBg
まぁ一番楽なのは投げコンに組み込むのだよね
198
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 17:25:40 ID:ZkGm.1/Y
A連〆>魔法陣いいよな
199
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/15(土) 22:59:23 ID:uOiIeZb2
やっぱりA連組み込むしかないか。状況判断とコンボの安さがネックだが、起き攻め強くなったし狙う場面も必要だよな
200
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 02:51:48 ID:/NqOpqdk
色々>アシ>魔法陣>AAAでいいんでない?
201
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 03:03:56 ID:1Fx4tMZo
A連魔法陣の後、アシで拾うのも良いんじゃねえの
202
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 11:04:32 ID:8vLzXt9g
ワイスのフラリーは、もうちょっとロック範囲をひろげてくれないかな・・・。
クロコンしてるとき、高さミスると当たらないんだ。
かといってグレンシャルはデュオが間に合わない。
203
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 12:04:53 ID:xM/RpZjw
強くなってもDSはどっちも相変わらずよね
204
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 12:53:42 ID:sAy6BbK2
こいつ誰と組むのがいいの
205
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 13:45:45 ID:6GY4wcMc
ワイスにもジン2dくれ
206
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 19:12:35 ID:U2krxMII
ワイスがサポートされる側なら咄嗟のAクリフ〆を拾えて魔法設置>コンボ〆が出来るサポート持ってるキャラかな
逆にワイスのサポがいい方じゃないからワイスのサポでカバーしきれる相方を基準に探す方がいいのかもしれない
207
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 22:04:38 ID:7OSkFxPE
プラチナちゃんとか掛け合いもあるしおすすめ
208
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 22:07:17 ID:rdB6Qj8A
プラチナワイスって崩しどうすんの
209
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/16(日) 22:09:19 ID:7R7ol1wA
ブーメランが出るのを祈る
210
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 00:57:23 ID:A6pK28iE
グレイシャルの弾強度下がってないよね?
前は勝ってたマインちゃん5Bやバティスタビームに勝てなかったんだけど。
出すのが遅かったせいで相殺する前に当たったのかな?
211
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 07:53:11 ID:lY6.lbiw
遅いだけやん
212
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 12:54:04 ID:OiGtDoJQ
かな?って…対戦でしか確認してないのに書き込んだの?
トレモで確認ぐらいしろよ
213
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 17:47:04 ID:9xclUFU.
質問させてください
トレモで2撃目にクロスバーストが発動するように設定し2B<B<(ここで相手がバースト)<スノウグローブとするとバーストを無敵で潰せます
でも2B<B+アシスト<スノウグローブだとアシストごとバーストを食らってしまいます
スノウグローブの無敵が消えてるような感じがするんですが、そんなことってあります?
214
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 20:10:29 ID:X5hoIO/2
ワイスに限らずバーストの攻撃ってなんかアシストにヒットすると
2Bとかの頭無敵とかですかせなくなるよな
なんでかは知らぬ
215
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/17(月) 20:30:57 ID:4InXSvfE
アシストに当たったときのヒットストップで無敵時間過ぎちゃってるんじゃないかな
216
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/18(火) 09:43:00 ID:A3ihC34U
わりと欠損な気がする
217
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/18(火) 16:30:27 ID:ef99NjQ6
相手のバーストがアシストにヒットする→相手とアシストに10Fのヒットストップがかかる(この時、相手は無敵時間中にヒットストップ)
→攻撃の持続はヒットストップ中も残ったままなので、その間も動き続けてるワイスはRAの無敵時間が過ぎてバーストを喰らってしまう
218
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/20(木) 19:50:57 ID:mZS2F2VQ
Aピラーの調整最初は全然期待してなかったけど、結構使えるよな。絶対立ちA先端の距離にしてくれるから固めとして優秀
219
:
BBTAG PLAYER
:2018/09/27(木) 01:34:38 ID:PY/C5zSM
動画の出だしと裏腹にかなり参考になったJC着キャン
ttps://youtu.be/ZC7j4J6lLp4
何話してるかさっぱりわからんけど、7分54秒から手元移してくれるからタイミングの参考に
成功率ほぼ0から格段に上がったけど、実践で使う気にはならないっていう
220
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/07(日) 20:07:58 ID:UH2lzINY
ワイスの5Pもハイドみたいに最後まで出し切ってくれないですかね
221
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/11(木) 10:57:23 ID:eZfy0.3c
着キャン対戦で使える程度に安定してきたけどそれでもたまにミスってコンボ落とすの辛い
中段択からの着キャンとかも安定すれば強いんだろうけどヒットしても結局繋がらないしアシストでいっか
222
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/12(金) 09:39:03 ID:L2RpEzPY
マジで安定するのかよ怖
223
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/12(金) 10:11:20 ID:ZxiICO4U
どう頑張っても安定しないから諦めたわ
気が向いた時は狙ってみるけどほとんど失敗する
224
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/21(日) 15:02:25 ID:69BaureA
既出かもしれないが5AAの浮いてる時に214して降りてから8Aするとグリフ介さずに派生出せるみたい
多分着キャンと同じ要領っぽい?
225
:
BBTAG PLAYER
:2018/10/23(火) 18:58:08 ID:h2Mli6dY
タイミングが全然わからん
226
:
BBTAG PLAYER
:2018/11/27(火) 14:08:40 ID:f53E57IY
着キャン4Aのが拾い猶予長いし(着キャン自体の猶予は変わらん)A連モーション行けるから便利な気がしてきた
あとAグリフが漏れてもレシピによっては繋がるから致命的になりづらくて良い
コンボ中の着キャンは良いけどやっぱりアドリブで崩しに行った時の着キャン苦手だ
レバー入力をかなり早め(JCがヒットしたぐらい)に終わらせてボタン押すタイミングで調整すると成功しやすい
227
:
BBTAG PLAYER
:2018/12/28(金) 11:13:03 ID:RVopwO.2
みんなの知恵を貸して欲しいのですが
アシストを考慮せず1対1で考えた場合に
オリエ、美鶴、ユズリハ、カーマイン、ブレイク辺りってどう戦ってます?
割と牽制やダメ差で負けてることが多くて…
228
:
BBTAG PLAYER
:2019/01/26(土) 19:45:52 ID:KytJof0Q
前ジャンプガードとノリと勢い
ユズリハとブレイクは知らない
229
:
BBTAG PLAYER
:2019/03/26(火) 18:19:53 ID:jwsZ/Fjs
AC版調整のツイスティングエアステップがダウンになるってあるけど、追撃できなくなる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板