したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ Part.3

1管理人★:2019/09/27(金) 07:16:21 ID:???00
EXVS2に関する質問のやり取りをするスレです。

立ち回りや機体・システム特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あれば動画等のURL)

その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

・返事をくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
・ネットで調べればすぐに出てくる様な質問は控えましょう
・質問する前にwikiを見ましょう
https://www65.atwiki.jp/exvs2/pages/2.html

次のスレは>>970辺りで立ててください

-前スレ
質問スレ Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1555511061/

55023機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (アウアウ 6cea-042e):2019/12/26(木) 18:29:00 ID:On5VBU0gSa
銅プレとか関係なくね?
マッチングランク次第でしょ

55123機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (スプー e7bf-7923):2019/12/26(木) 18:34:05 ID:4QzZ8RoQSd
中尉のときに当たる中尉と少尉のときに当たる中尉とでは強さがかなり違う気がするんだけど気のせいだろうか?
体感だけどこちらの行動を読まれることが多くなったし苦手な行動を把握するのも早い

55223機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (バックシ c0e5-501d):2019/12/26(木) 19:09:05 ID:yOsTty4MMM
>>548
フルバーニアン25の方です!
ZZバーサスで触ってみます。回答感謝です。

55323機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (スプー 0308-9a4b):2019/12/26(木) 19:22:19 ID:fWki7tjQSd
>>549
ものすごく詳細にありがとうございます!
最上位だと主に対面の問題で固定の方が厳しい環境とのこと、最後の一文含め大変参考になりました

55423機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワントンキン 9f41-b792):2019/12/26(木) 23:33:20 ID:Hj1u01KwMM
基本的にこのゲーム、キャラ選択して相手のキャラも決まってからは個人技しか関係ないからね
連携うまい(L字取れる、落ち順どうなってもイケる、覚醒を間違えない)ってのはそれこそ個人技だからね。ここ間違えてると一生上達しない

キャラ選択する前ならLナラティブダブルオーでナラティブ爆弾しようぜとか、「戦略」があるかもしれないけど

55523機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (スプー 0308-9a4b):2019/12/27(金) 02:32:59 ID:fWki7tjQSd
>>554
なるほどですわ
3200戦で中佐ってすごいですね、こちとら万戦手前でやっと中佐ですわ

55623機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ cf33-57b2):2019/12/27(金) 18:02:28 ID:NGgja5OA00
乗り換えるならグシオンとハイネグフどっちが楽しいですか?というかどっちが勝てますか?

55723機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ f3a0-c13e):2019/12/27(金) 19:04:08 ID:uiTKb42A00
グフだろ

55823機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (スプー 0308-9a4b):2019/12/27(金) 19:10:09 ID:fWki7tjQSd
いや丁寧系チンパングシオンでいけ

55923機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ 459e-cab2):2019/12/27(金) 22:46:28 ID:0L3v9Q0k00
プレイヤーネームで○の中にレ点の記号を使用してる人いますが、
あの記号ってどう出すのですか?

56023機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ササクッテロ 41fe-534f):2019/12/29(日) 01:37:20 ID:YHy0eaGISp
ブースト入力すら受け付けないくらいのラグさの場合、上級者の人達はどうやって操作してるんでょうか?
ひたすらボタン強打ですか

56123機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワントンキン 14d6-1679):2019/12/29(日) 03:14:05 ID:Hj1u01KwMM
開発に切れながらラグで強い武装を一生擦る
割と真面目に

56223機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (ワッチョイ 1e1b-8d0d):2019/12/29(日) 04:14:48 ID:f/kpRYgs00
ラグを加速させる武装ばらまきまくって、止まりかけたらさらに全部のボタン連打して
通信エラーおこして店員にクレ保証してもらう

56323機体+1500コスト全機体調整のアップデートを実施! (アウアウ f22f-0c70):2020/01/02(木) 13:55:54 ID:6MSA/3nESa
カードからスマホに移行したいのですが既にスマホにデータ登録されて移行できません
上書きしてデータ登録する方法ってありますか?

5642020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ d08e-8221):2020/01/03(金) 08:18:20 ID:O094J6EA00
すまん、間違えた
何かしたらばエラーしてて何回か戻ってた

5652020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ c3a7-0692):2020/01/03(金) 09:14:52 ID:p1zkdeYI00
敵の覚醒中、これだけは喰らっても安いっていう武装はありますか?
フルグラのミサとかはゲロビよりましなのでたまにわざと被弾してますが、他に特徴的なのがあば教えて下さい。

5662020年あけましておめでとうございます! (スプー 4627-1a1e):2020/01/03(金) 12:26:28 ID:qEVr1Be2Sd
>>565
単発ダウン系を食らって済ませるのがいい。トラバとか相手に来たらわざとサブを受けるとか

5672020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 0dbb-47c1):2020/01/03(金) 12:58:01 ID:mryOaqO.00
>>560
ラグいときは全員ラグいから安全県から誘導する武装流す
いつも以上に距離詰めない感じかな
条件同じだしイラつくのはわかるけどそれで負けるのも馬鹿らしいしたまに動かんのは仕方ないって諦めてひたすら作業

5682020年あけましておめでとうございます! (ササクッテロ 0bdb-4215):2020/01/03(金) 22:05:03 ID:hIdoqu7oSp
埼玉のやつプレイすんなよ、迷惑

5692020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 639b-7f90):2020/01/05(日) 17:42:51 ID:bIFB7g.YSa
>>568
愚痴なら
別のスレへどうぞ
あなたが迷惑…

5702020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 639b-7f90):2020/01/05(日) 17:46:45 ID:bIFB7g.YSa
大尉から上級大尉の上がり方は分かるんですけど
上級大尉になったら
どうやって少佐になるんですか?

それは時間なのか対戦数なのか知りたいです

5712020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 6da0-0918):2020/01/05(日) 19:04:45 ID:3mfpWBdk00
>>570
同じゲージ制ですよ。ただ敗北しても減らないだけです

5722020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 051c-7f90):2020/01/05(日) 21:06:30 ID:dLrV75HASa
>>571
ありがとうございますー

5732020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ e625-6065):2020/01/06(月) 11:20:59 ID:XpFVqack00
下格の入力安定しなくて横に化けやすいんだけど安定させる方法ないかね

5742020年あけましておめでとうございます! (アウアウ e51a-95a1):2020/01/06(月) 17:24:42 ID:yOph2ucISa
パッドを使えばいいんじゃない?
レバーなら神経研ぎ澄ますしかないと思う

5752020年あけましておめでとうございます! (アウアウ e483-a969):2020/01/06(月) 23:20:01 ID:z/9q.zzUSa
>>573
それみんな悩んでいるよね
個人的には座る位置・レバーの持ち方が問題だと思う
※自分が激しいレバー入力をする機体をメインとしているから慣れているだけで参考にならなかったらごめん
座る位置によって左手の引く角度が変わることがあるから、後格入力をし易い位置を確認にすると良いと思う
レバーの持ち方は下記に一覧が載っているので参考までに
アーケードスティックの操作方法 - ttps://arcadestickinfo.web.fc2.com/sousa.html
上手い知り合いは「つかみ・つまみ持ち」に分類される持ち方をしている人が多いから、573が他の持ち方をしているようならこの持ち方を試してみてはどうだろう?
ちなみに自分はつまみ持ち2をしている

5762020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 38e1-d438):2020/01/07(火) 01:22:23 ID:lS8iWlso00
失礼します。

350補正の計算の仕方についてなのですが、
1/4する計算位置が解りません。

例)現状累計ダメージ349 (累計補正率-85%)
次に入る素ダメージ 23 補正込3.45=4

パターン1
349+4=353と計算し、これ以降のダメージが
350補正の対象となる。

パターン2
349+4=353となる為、350補正の対象として
補正込みのダメージを1/4して計算する。
結果、4÷4=1⇨349+1=350となる。

どちらが正しいか教えていただけると幸いです!

5772020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 38e1-d438):2020/01/07(火) 02:15:52 ID:lS8iWlso00
576の者です。
追加で失礼します。

現状ダメージ323 (累計補正率-75%)
次に入る素ダメージ 112 補正込み28

この時、
323+28=351として良いのか、
28÷4=7
=323+7=330とするのか

要するに、大きいダメージで超えると補正適応なのか、細かく刻んで超えると補正適応なのか
が解りません…教えて頂けると嬉しいです!

5782020年あけましておめでとうございます! (アウアウ e034-a969):2020/01/07(火) 08:25:31 ID:dfP0Ia2MSa
ttps://w.atwiki.jp/exvs2/sp/pages/249.html
>全攻撃の累計ダメージが350を超えた際、それ以降のダメージに対しマイナス補正がかかる。
なのでパターン1もパターン2も正しくない
323+28の場合はまず350になるまで足して、350を超過している分の1に対して350補正の計算が適用される
計算式だと323+27+(1/4)=351
349+4の場合も同じで、超過している3に対して350補正が適用されるので計算式は349+1+(3/4)=351となる

5792020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 7d53-a688):2020/01/07(火) 08:31:16 ID:nUviO6.c00
フルブだったかな、の頃は350補正は単発高火力でも350を超えたら超えた部分から補正が掛かるって寸法だった。だから323(-75%)の例えなら27ダメージは入って残り1に補正が入って(フルブだと切り捨てなので)350ダメージが正解だった。でも今作だと補正後切り上げるみたいなのでもしかしたら仕様自体が変更されてるかも。また検証してみるわ。

5802020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 38e1-d438):2020/01/07(火) 09:06:35 ID:lS8iWlso00
>>578
なるほど!まず350に達するまで計算して、余剰分を350補正つけて計算するんですね!

助かりました!ありがとうございます

5812020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 38e1-d438):2020/01/07(火) 09:28:59 ID:lS8iWlso00
>>578>>579

2人ともありがとうございました!
wiki読んでもいまいち理解出来なかったのでこの場を借りました。とても参考になりました。自分も検証等やってみたいと思います!
改めてありがとうございました!!

5822020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 3c81-c532):2020/01/07(火) 09:37:09 ID:JKoZxQJY00
ドラゴンガンダムを使ってる相方とよく固定をしていて、自分がクスィーやPスト等の射撃寄り機体を使っているのですが、自分や相方はどういう立ち回りをしたら良いのでしょうか?
相方的には自分より下がって待ちつつゆっくりやりたいらしいのですが、相手が万能機や射撃寄り機体の場合、ゆっくりやっててもこちらがジリ貧になると思っているのですが…

5832020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ e625-6065):2020/01/07(火) 09:52:22 ID:XpFVqack00
>>574 >>575
やっぱ持ち方変えるかパッド使うしかないか

5842020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ b5a5-1a6f):2020/01/07(火) 12:31:55 ID:GIRaQK/g00
中尉に昇格してからたまに少佐の人とマッチングするようになったんですが
何故か理由がわかりません。

5852020年あけましておめでとうございます! (アウアウ ca1c-0fcf):2020/01/07(火) 12:38:10 ID:pznreGOASa
階級マッチングの他に勝率マッチングがあるらしい
つまり君の勝率高いから上の階級とマッチングしてる

5862020年あけましておめでとうございます! (オッペケ 5c8d-dbfb):2020/01/07(火) 12:58:10 ID:CHl7T4bISr
>>582
しっくりこなかったら15でも使ってみたら?
今ティエレンとか強いらしいし

5872020年あけましておめでとうございます! (ワントンキン 2627-b453):2020/01/07(火) 15:13:33 ID:Hj1u01KwMM
>>582
相方の技量によるけど、普通にやってるとクシーよりドラゴンのが先に減るし、L持たせて爆弾視野が一番勝てる
最初から爆弾しろってんじゃなく場合によって

クシー側が急ぎ過ぎると負ける

5882020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ a575-d438):2020/01/07(火) 17:13:04 ID:zhzh6guc00
>>583
メインからキャンセルできるならいっそメイン→後格で統一もあり。暴発が一切なくなる。

5892020年あけましておめでとうございます! (バックシ 3119-6622):2020/01/07(火) 21:27:46 ID:p7unw4icMM
>>586
15ならF覚Gルシで二人で両前衛やった時良さ気だったので練習してみます!
>>587
クスィードラゴンでやる時は余りライン等気にせず基本はミサイルと旗を撒きつつ取れる所は取る、という感じで良いのでしょうか?

あと、お互いに中尉帯という事もあるのですが相手に30格闘機などが居た場合引き撃ちを心かけているのですが
相手が射撃寄りペアとかだとガン攻めして積極的に擬似タイに持ち込んだ方が良いのでしょうか?

5902020年あけましておめでとうございます! (オッペケ fa05-fd57):2020/01/08(水) 19:05:36 ID:LvhVbjVMSr
500円くらいプレイするつもりがつい熱くなりいつも1日で1000円以上使ってしまいます。スランプの時も負けを取り戻そうとしてついつい使い込んでしまいます。何かいい自制方はありますか?

5912020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 8d27-ef6e):2020/01/08(水) 19:11:49 ID:bOnwtfNE00
初めから使う金額と乗る機体を決めておく、使い切る前に気持ち良く勝って終われる時があったらそのまま終わる

5922020年あけましておめでとうございます! (ササクッテロ 5648-fd57):2020/01/08(水) 19:12:12 ID:1PH5OlQISp
手帳型のスマホケースなら、そこにカード入れて1回1回仕舞う
一気に1,000円札を100円10枚に崩すんじゃなくて、500円も作って必ず両替で席を立たなきゃいけないようにしておく
その上で熱くなった自覚があるなら、自販機で飲み物でも買って負けた試合の相方の勝率でも追っかけとけ
たまに46%とかおるけどそりゃ勝てんわって笑えてくるから

5932020年あけましておめでとうございます! (アウアウ 4469-4a21):2020/01/08(水) 19:17:23 ID:u/6ad17.Sa
>>591
これ良さそう
事前に使う金額だけ台に載せて残りはカバンに突っ込んでおけば取り出すの面倒だから終わりそうだし

5942020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 3dca-e35d):2020/01/08(水) 19:29:14 ID:WkD8NbKo00
低コストでトラバどうやればいいんだ
あんな糞機体早く削除しろ無能バンナム
なんだよあの突進

5952020年あけましておめでとうございます! (オッペケ fa05-fd57):2020/01/08(水) 23:06:31 ID:LvhVbjVMSr
>>591
>>592
ありがとうございます!明日早速試しに行ってきます!

5962020年あけましておめでとうございます! (ワッチョイ 16b2-e35d):2020/01/09(木) 00:06:24 ID:qYPikBvM00
調子には良し悪しがあるし物事にはタイミングがあるから負け続きの時はエクバ2はクソゲーって素直にけなして帰る
勝った時は喜んでるから全く問題は無い

5972020年あけましておめでとうございます! (アウアウ f773-bcf7):2020/01/09(木) 17:29:14 ID:L.G76DwYSa
シャッフルは負け続けるとどんどんレベルの低いマッチに放り込まれてく
沼にハマったらマジで際限なく負け続ける
開幕5連敗くらいしたら大人しく帰った方がいい

598公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (オッペケ ba41-321a):2020/01/11(土) 19:35:35 ID:K.kf5mmUSr
どこで聞くべきか迷ったけどここで……適切なスレがあればそちらでまた聞きます。

ずばり、カット性能が最強な機体って何になるんでしょうか?相方が30使っていて格闘もらった時のカットと自衛だけしてくれていればいいよと言われ乗る機体に悩んでます。普段、低コ格闘機なんかのカット力が低い機体ばかりなので……。

599公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ブーイモ 4ff5-185e):2020/01/11(土) 20:10:08 ID:02hQ9zE6MM
フォビでいいのでは

600公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9abd-4a21):2020/01/11(土) 20:57:06 ID:uiTKb42A00
フォビは自衛力高いけどカットする側として向いてるかって言うとどうだろう

601公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー ba48-5bf3):2020/01/11(土) 21:17:57 ID:eWIg98.wSd
>>598
相方が本当に「カットだけでいい」って言うんなら、今ならブラビいいんじゃない?
普段変形でフラフラして相方が格闘食らってたらサブでかなり仕事できるんじゃないかな

602公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー a053-e239):2020/01/11(土) 21:33:32 ID:mwz0vGx6Sd
エクセリアでしょ
吹っ飛ばしメイン、曲げゲロビ、ビット、アシゲロビ、シルビなんでもござれだ

603公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ f95e-5686):2020/01/11(土) 21:52:14 ID:tg4rJTuYSa
カット速度・精度は位置取りによるからな
耐えずステップ切られても誘導する射撃流せるという点でZとか良いと思うな
BR3連射だがディレイ撃ち混ぜることでステ挟まれて以降撃つことで誘導させられるし降りテク含めたら耐えず流せる

604公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ dc4b-fda3):2020/01/12(日) 01:19:00 ID:f/kpRYgs00
フォビは弾があればカット能力高いけど、武装欄が全部真っ赤なことがある
ガナとかZとかPストはまあカットしやすいね

605公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ dfc9-0c70):2020/01/12(日) 08:44:31 ID:uiTKb42A00
>>604
サブはそう誘導しないしアシストもできれば自分の降りや着地保護に使いたいしメインは撃ちきりリロードである以上そう頻繁に使えないし鎌はくっそつえーけどカットしようとして味方にだけ当たることもあるからエクセリアの方がいいんじゃない?
25だから狙われるのが辛いだろうけど

606公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ d69d-e2ca):2020/01/12(日) 15:24:28 ID:RT8pQoNA00
フルグラは?
25だから順落ちからの2落ちしそうだけど

607公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (オッペケ 98cd-6bfb):2020/01/12(日) 23:58:11 ID:F88Tzib.Sr
皆様ありがとうございます。
あげていただいた機体、ひと通り練習してみてしっくり来たの使っていこうかと思います

608公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ e2cc-6860):2020/01/13(月) 03:08:45 ID:0L3v9Q0k00
シャフ勢ですが大尉5から金銀プレートばかり来て
全然勝てないのですがシャフってこんなもんです?

609公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 0cb1-51e6):2020/01/13(月) 16:28:22 ID:jZr7BNo.00
先月辺りに始めて少尉2から程よく勝ちだしたら中尉がほぼ敵に紛れてきて中尉に上がって程よく勝ちだしたら敵にだけ大尉出て来たんだけど勝率マッチングみたいなのあるの?
少尉の時に中尉はなんも技術変わらんからとりあえず大丈夫と思ってたけど大尉チーム大尉も強いけど中尉も強くて勝てないんだけど近況勝率でマッチング変化あるんですか?

610公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ 43b4-bcf7):2020/01/13(月) 18:18:29 ID:bs6T5LOcSa
少尉1だと中尉1まで入ってくる
少尉2だと中尉2まで入ってくる
負け続けると階級の低いマッチや連敗中の人が多いマッチに入りやすくなる
勝ち続けるとどんどん上の階級とも当たるようになる

611公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー f4b6-b118):2020/01/14(火) 11:15:18 ID:0K/J4c16Sd
金プレ(もしくは金プレ予備軍)の方に質問です。
シャッフルで自分(金プレ側)が3000、相方が2500で自体力120前後、相方250前後の時、どう動きますか?
経験上金プレ側が下がりはじめ、お互い100前後になってしまう事が多いんですが25側はガン下がりと前に出るのどちらが良いんでしょうか?

612公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 52d1-cf88):2020/01/14(火) 22:14:50 ID:6jAFAETU00
金プレじゃなく大佐だけど、自分と相方の機体・こっち陣営と敵陣営の覚醒状況によって変わるから一概に○○とは言えないかな
基本的にその状況なら「BR2発で落ちるんだからさっさと前でろよ」って思いながら25ガン下がりでいいと思うけど

613公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 8d51-5da9):2020/01/15(水) 05:03:42 ID:RT8pQoNA00
金プレじゃないからわからんけど
そこらへんの定石金プレだとかわんの?

614公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 3c9e-f60c):2020/01/15(水) 10:10:15 ID:0K/J4c16Sd
>>612
ありがとうございます。
セオリー通りで良いですよね?

体験した状況的には
1 30覚醒なし、25覚醒あり、敵30覚醒あり1落ち済み
2 30覚醒なし、25覚醒なし(貯まる直前)、敵30覚醒あり無落ち
で、30側は後落ちでも半覚貯まりそうな感じでした
結局45秒くらい逃げ回って体力100切る位まで減らされて半覚吐かされてしまったので、どう動くのが正解だったのかなと

615公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ササクッテロ 8cae-0961):2020/01/15(水) 10:38:24 ID:YcxQb1e6Sp
低コの覚醒の使い方について質問。
ダメージ取るのが一番大切だけど、敵との覚醒の相殺や味方のほうに逃げてダメージ取ってもらうような使い方、認識で間違えてないですか?
覚醒の使い方なんて初歩の話ですが最重要の項目だと思うので質問させていただきました。

616公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (アウアウ be34-c7a6):2020/01/15(水) 15:32:54 ID:VzAqQnRISa
>>615
ダメージ取ることよりむしろ体力調整や相方の覚醒溜めのために覚醒使う時が多いと思う
ダメージは高コ(3000)が取るから低コ(2500と2000)はそれに合わせるためにEとLが多く選ばれているわけだし、低コは負けの芽を摘むために覚醒を使うことが多い
体力調整が完璧な上で相方高コが狙われているなら覚醒でダメージやロックを取るのが基本じゃないかな

617公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ d98c-0961):2020/01/15(水) 18:50:49 ID:rTOK1eJs00
>>615
負けの芽を摘むためですね勉強になります!
今以上に考えてプレイしていきたいと思います。
また疑問等があったらその時はお世話してください!
ありがとうございます。

618公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 51ce-82c5):2020/01/15(水) 19:38:38 ID:jZr7BNo.00
上手い人ならギリギリで回避できるはずだけど俺だとくらうのでいくつかのパターンで質問させていただきます
地上で着地した時の硬直時にステップ連打かブーストボタン連打か
起き攻めで格闘してくる敵に対して後ろ慣性が効果的と以前知り多様してますが壁背負い時の動き方の二つお願いします
特にビームライフルの方はステップかブーストどっちが良いのか理解してないので勿体無いと思ってます

619公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 5591-e551):2020/01/15(水) 20:21:04 ID:q/G9z4ksSd
>>618
詳しく調べてないから何ともだけど、
基本はステップ。(誘導切るから)
BDだと距離によっては銃口補正で引っ掛かる。
調べてないのは機体毎のステップ初速、
過去作のように仮に差があるなら
機体スレで聞いてみ。
バクフワはそりぇ使えば
どんどん壁や隅に追いやられる。
基本的な理想は回転しながら
相手を隅に追いやって面で射撃してダウン取ったら距離を調節する。
格闘機が苦手なら
よく引っ掛かる機体の格闘を書いてみると
対策が聞きやすいと思うよ。

620公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 5591-e551):2020/01/15(水) 20:23:51 ID:q/G9z4ksSd
あ、書き忘れてたわ。
オバヒで着地刺されるなら
当たり前とだけ言っておく。
慣性も全部消えて
動けないの見え見えの状態で
着地した時に動けるようになるまでが長いなら
そりゃあ読み負けなので。

621公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ササクッテロ 3ccb-d115):2020/01/15(水) 20:25:45 ID:Ct5EujaUSp
レバー入れで射撃、突撃アシストと変えれる機体ってどう使い分けたらいいんですかね
自分の中では中距離なら射撃、近距離の自衛には格闘って感じで使ってるんですが

622公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 51ce-82c5):2020/01/15(水) 21:16:52 ID:jZr7BNo.00
>>619
理想は回転しながらというのは格闘ブンブンされて所をステップで位置を相手と入れ換えるんですかね?
どの機体かというのはありすぎてわからないですが嫌なのは牙突みたいな突進系とバエルが嫌です
格闘機は引きながら相手の距離開けるのが理想なのは理解してるけど捕まると特にバエルは良くわからん高速移動から捕まって負けます

623公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (スプー 5591-e551):2020/01/15(水) 21:40:21 ID:q/G9z4ksSd
>>622
考え方として、自分と相手共に
お互いに端に行かない(デメリットを負わない)
ように自分の得意距離を維持したいのは分かる?

端に追い込まれないようにするためには
相手の格闘をワンボタンで食らわない距離以上の
位置で
相手のアシストとか距離を詰める布石を回避していくわけだけど
その時に例としてだが左右各1回ステップすると
元の位置に戻っちゃうじゃん?
そうすると相手は実質距離を詰めれてるわけなので
回避するときは相手と位置を円上に仮定して移動していくのがリスクが少なくて基本的に良いよ。

スパアマ付いた突進とか延びの良い突き系の攻撃は
「見てからステップ出来る距離」を意識して維持。
それより近づかれたら相手の格闘の発生前に潰せる様に
出が速い射撃・格闘とかこっちもスパアマ格闘とか機体毎に持ってる拓(行動)を
使って読み合いをしていく。
拓が分からないなら乗ってる機体スレ見るとか
上手い人の動画を見て、
着地や距離を離す回避行動を1セット見て
実際に出来る様にトレモや実践で練習しよう。
トレモで出来ない操作が実践で出来るわけはないので…
長文ですまんね。

624公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 6648-1c8d):2020/01/15(水) 21:41:44 ID:pSdJO7l200
>>621
百式のゼータは基本突撃安定だったり、
ガナザクのインパは基本ブラストの射撃安定だったりするし、
そういう分類は出来ないよ
アシストごとに強いほう使えば基本問題はないと思う

625公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ ee3e-f60c):2020/01/16(木) 02:07:07 ID:uzfuzWe600
いや初動ステップとか嘘教えんなよブースト不利になる変な癖つくやろかわいそうに

626公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 4943-e68e):2020/01/16(木) 11:57:05 ID:3bcpsLPU00
>>621
斬り抜け系の突撃アシストとかは、射撃アシストより射程が短くて消える事もあるから基本的にはそれでいいんじゃないかな?
あとは、使うアシストが横移動に誘導が強いのか、上下移動に誘導が強いのかで、相手の逃げる方向に合わせて使い分けたり
近づいてくる相手に、例えばユニコーンのゲロビアシストとか、Zのメタス連射みたいに射線を作ってくれるアシスト置いて、射線の中で盾するのも有用だし

627公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9209-43a3):2020/01/16(木) 13:17:35 ID:uiTKb42A00
フォビのアシストなんかは基本はどちらも横レバーで高誘導ミサイルのカラミティ、射撃ガード付きかつほぼその場にとどまってくれて格闘食ってくれる可能性もあるレイダーを使うけどNで出しても置きゲロビ、高誘導で速度早めの突撃バルカンだから状況で使い分けできるよね
しかもアメキャンできる

628公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ササクッテロ 3ccb-d115):2020/01/16(木) 15:22:39 ID:Ct5EujaUSp
回答ありがとうございます
武装の特徴も考えながら自衛での射撃アシ盾も練習していきたいと思います

629公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 51ce-82c5):2020/01/16(木) 19:05:56 ID:jZr7BNo.00
色々教えてくれてありがとうございます
今日も少しやってきたんですが天ミナ?にボコボコされて戦犯かましたけど消えて高速で牙突みたいな攻撃どうすれば良いのですか?
安全距離かなと思ったら物凄い格闘が伸びてきてそのままずるずるやられました
機体はビルドストライク使ってます
後余談ですが階級の分布は金プレ1%未満銀プレも7%程度みたいだけどその割に多く感じるのは気のせい?
大体銀プレは周りで見ます

630公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9209-43a3):2020/01/16(木) 19:23:19 ID:uiTKb42A00
>>629
天ミナスレ見れば分かるけどミラコロ(消えるやつ)からの格闘は普通の格闘より早くなるし伸びるからマジですっ飛んでくるよ
対策はちゃんと見ておくこと
見てれば盾できるから
反撃は今は考えず盾でいいと思う
ただ相手も闇討ち機体なんだから闇討ちしようとしてるのにワザワザ見てる相手とやろうとしないだろうからガン見して相方に負担はかけないようにね

631公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 51ce-82c5):2020/01/16(木) 19:40:29 ID:jZr7BNo.00
>>630
確か赤く光って突っ込んで来てたのかな!?その赤く光ったの見たらガードすれば良いんですかね?
ガードを完全に忘れてるし天ミナに限らず無理なら初心者の内はガードしときます

632公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9209-43a3):2020/01/16(木) 19:48:55 ID:uiTKb42A00
>>631
ミラコロからは格闘だけじゃなく派生色々あるけどとりあえず初心者の間は事が終わるまでガードしといた方がいいと思う
結果
ファントムの遠距離からの扇状ゲロビとかもしばらく当たらなくてガード解除したら曲げられて当たるとかあるし

633公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (バックシ 0dfc-2843):2020/01/16(木) 19:57:05 ID:FplpXxboMM
天ミナのミラコロが至近距離まできてしまったときに対し
一番やってはいけないのはバクステ。絶対に食われる。回避にならない
自動反撃武装+盾とかがないなら、横ステ格闘とかだがこれもリスキー
盾がまあマシかな

634公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 3b5f-e5e4):2020/01/16(木) 20:26:12 ID:fXgCv3hU00
チャレンジミッションのスタンプを簡単に入手する方法とかありませんか?
自分一択勢なので他の機体を使うと核地雷になってしまうので中々入手できません

635公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ d908-58d7):2020/01/16(木) 22:05:49 ID:zhzh6guc00
>>634
プラマに混じるのは?
勝率や階級動かないから組まされてる方もまだ迷惑薄いよ。
公式プラマとかちょいちょいやってるし。

636公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 3b5f-e5e4):2020/01/16(木) 22:25:04 ID:fXgCv3hU00
>>635
あー、プラマもポイント入るんですね
じゃあ公式プラマやってる時にちまちまやっていくことにします
ありがとうございました!

637公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 51ce-82c5):2020/01/16(木) 22:25:38 ID:jZr7BNo.00
デスサイズヘルってのもミラコロみたいなのからやばい突進みたいなのあるんですね
アレックスかクロスボーンのどちらかだけど常に射撃一撃耐えるみたいなのないですか?
多分アレックスだと思うけど
関係ないけどクロスボーンで良く見るのに異常なぐらいガードされるんだけど普通のガードなんですかね?
あまりにもガードが毎回決まるんだけど
俺ばかり質問すいません

638公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワッチョイ 9209-43a3):2020/01/16(木) 23:32:58 ID:uiTKb42A00
>>637
アレックスはチョバムアーマー、クロボンはマントが射撃アーマーになってる
どちらも開幕から持ってて撃たれたら剥げる
クロボンの方は格闘および物理は通るよ

639公式主催のプラマ第9回は01/18(土)13:00〜16:00 (ワンミングク 531f-1c8d):2020/01/17(金) 10:43:23 ID:RAuCE4CwMM
>>637
デスヘルは前格闘が飛び上がりで、全機体最高レベルの高跳び性能持つ運命とかで天井まで浮いたところで唯一逃げれない格闘持ってる。
アレックスと黒本のはそれぞれ耐久値が設定されていて、着ていると自動で発動して100ダメージ受けたら消える、という感じ。
アレックスのチョパムはあらゆる種類の武装や格闘を耐久ある限り防ぐし
クロスボーンはX1もX2も、ABCマントっていうのがビームに対してのみ有効なバリアがあって
射撃であっても実弾(バズーカ、ミサイル、バエルやトラバメインのようなもの、ダガー投合等々)は当たるし、格闘ももちろん当たる。
使ってる機体がビルストだったら実弾武装無いからめんどくさいね、ビームでコツコツ剥がすか殴るか。
チョパムもマントも一定時間でリロードするから注意で、剥がしたら終わりというわけではない。

640「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ワッチョイ e2cc-c236):2020/01/19(日) 17:49:06 ID:0L3v9Q0k00
今作店内対戦でも階級の変動はあるんですか?

641「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ワッチョイ 2892-fd57):2020/01/19(日) 18:35:23 ID:3bcpsLPU00
今作に限らず、店内対戦は階級変動あるぞ
階級が変動しないのはプライベートマッチな

642「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (アウアウ 8691-df60):2020/01/19(日) 21:14:00 ID:mHEJWl/gSa
デスヘル使ってますが、
他の機体を使おうと思っても
生格強いので振りに行く癖が抜けなくて

同じように生格振れる性能持った機体ってどんなんがありますか?

643「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (アウアウ 29a7-51e6):2020/01/19(日) 22:12:26 ID:zr2/kkQYSa
敵の機体の回りに出るバリアみたいなのは全て射撃バリアと思って良いですか?
勝手に一定の耐久あり+時間制だと思ってるけど中にはビーム以外にミサイルや格闘まで凌ぐとかもあるんですかね?

644「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ワッチョイ 9318-4a21):2020/01/19(日) 22:18:41 ID:YJbcl/aM00
>>643
そりゃああるよ
ケルディムのシールドビット等は格闘も防ぐ
というか時間経過の武装バリア系は大抵実弾射撃も防ぐし基本格闘防げないだけ

645「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ササクッテロ 48f4-f60c):2020/01/20(月) 00:07:47 ID:85COnRx.Sp
質問はこっちか…
粘り勝ちって今更なんだけどどういう意味?

646「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ワッチョイ 2edc-43a3):2020/01/20(月) 01:10:00 ID:YJbcl/aM00
本来の意味なら諦めずに頑張った結果ギリギリ勝利をもぎ取ったって意味だろうがまぁ現状煽りにしか使われてないな

647「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ワッチョイ 2afd-bc49):2020/01/20(月) 09:20:41 ID:XpFVqack00
負けた時に使われてるのだったら、無駄に粘ってこの様ありがとうございましたw みたいな煽りでしかない
元々は勝った時に>>646みたいに使うべき通信なんだけどね

648「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (ササクッテロ 48f4-f60c):2020/01/20(月) 12:29:39 ID:85COnRx.Sp
>>646 >>647

成る程、色んなスレで単語は見かけてて、昨日初めて通信で来たんだけどそういう煽り通信か〜
ありがとう!

649「機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ」特別番組の配信は01/21(火)21:00〜22:00 (アウアウ c33d-82c5):2020/01/20(月) 12:33:03 ID:DhH.Zk22Sa
星じゃなくて階級が1つ違うのが敵にしか行かないんですが何故ですか?
こっちは寧ろ低いのを引くのですがこうなるとやっぱり勝率悪くなります
後ステージですがサイド7が一番使用率高いと思うけど面倒だからランダムにしてる人以外に意図的にサイド7以外を選ぶ人は大体何割いますか?
初心者に毛が生えた程度なのでステージ変わるとこれまた勝率悪いです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板