レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】86
-
・流れが早いため板にある各スレも活用お願いします
・痛いエアヲタは出典元を明記し(紛らわしいレスによるスレの混乱や削除の手間を省くため)痛いエアヲタ晒しスレへどうぞ
※前スレ
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】85
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60359/1676882229/
-
>>1
おつです
-
スレ立て乙です
今年のクラエアの燃料はカレンダーしかないよな
-
カレンダーが燃料になること自体、普段から如何に供給ゼロかということを物語っていて切ないですね
あんなの一瞬で味のしないガムになっただろうにw
-
サントラのジャケットもあったよ!!!
あとなんか…シアトリズムのDL画面でクラエアが一緒のアイコンが映ってるとかなんとか…w
-
>>1おつです
-
ファゾム公式笑った
エアヲタは早く野村の陰謀とティヲタのブランド私物化を問題視しないと(棒)
-
見て来た笑った
ゴンドラデートと決戦前夜www
-
相変わらずクラティ絵も含めてエゴサしていいねしてるしクラウドとティファの組み合わせ好きに売れてることキャッチして広報してるなw
-
いいね欄見てきたけどブランド名どころかティファの名前すら入ってないツイートまでいいねしてて笑った
どの層に売るべきかしっかりマーケティングしてて有能w
-
こんなのエアオタの歯ぎしりが加速しちゃうじゃん
-
やっぱティファ人気凄いな
グッズ出せば売れまくるじゃん
-
そもそもドレス違い三種類出すのがヤバすぎる
-
NHK9位のティファがこんなに売れてるんだから3位のエアリスなんてそれを凌駕するに決まってるのにグッズが出ないなんておかしいな
-
>>14
ティファはアンチ8割だからな!
-
晒しスレの話題なんだけど
マジでエアヲタってエアリスを絶対に助けたい強い意志とか語ってるけど助けに行くまでにかなり寄り道する&助けに行く最中もティファティファなクラウドをどう処理してるんだろう
エアリス助けた後もクラエアほぼ会話なし、倒れたクラウドを気にかけて側にいるティファやクラティ見つめあいからアンサーシーンとかあって自分エアヲタなら噴死するわってくらいの畳み掛けなのに
-
ティファとクラウドが喋っているシーンはボタン連打です
-
そこはもうオマリみたいに脳内で都合悪いシーン削除じゃない?
エアオタって自分が言ったことが真実だと思い込めるから
自分たちで切り貼りしたクラエアシーンだけがゲーム内容の全てだとマジで思ってるよ
-
エアプも多いしな
-
涼は「ティファ目線に立つと、自分とエアリスではクラウドの必死さが違うって感じたと思う〜自分を助けに来た時はエアリスを一人でコルネオのとこに行かせたくなくてエアリスのために女装して、自分の時は報酬ありきでしか助けてくれなくて、クラウドは確かにピンチの時助けてくれるヒーローだけど相手は自分じゃなくてエアリスばっかりだって思ったはず〜エアリスがピンチだと私を置いて必死にエアリスのとこ行っちゃうんだねってなってるよね〜」って言ってましたね
-
>>20
何が見えてんのか本気で心配
まぁ涼はガチでヤバイ人だし思い込みを現実だと思ってるんだろうなぁ
-
PS公式の写真テーマが先週分はヒロインだったけどエアティ選ばれてて草
-
脳内で無理やり当て馬出さないとクラエア妄想できないんですって全世界に披露してる姿は面白いなと思って見てるわ
-
リバースはクラエアのターンでっていうのを見る度に
死亡シーンまでいきそうだと思う
-
リバースでクラウドとエアリスのシーンがあったとしても無印とは違ってザックスの存在がチラチラ見えたらイライラするんだろうな
-
ティファTまた瞬殺で草
スクエニにまた報告されちゃうなー
-
人類の8割に嫌われてるティファのTシャツが再販で3分でなくなるなら
国営放送(笑)NHK3位のエアリスのグッズは何だしてもさぞ売れてるんでしょうね秒殺かな?
-
ティファは値段がある程度お高いものでもガンガン売れるのに
ちょっとお高くなると途端に売れないエアリス、オルゴール2200円が限界
知名度と人気を一緒にするなというマーケティングの基本のいい例
-
前回の倍用意したのに3分で瞬殺w
エアリスさんはこれより早いんだろうな
-
ランキングもエアリスは無料だと好成績なのにお金がかかると途端に順位下がるしな
-
ティファが枕して野村ティファageの為に裏で手を回してファゾムのオタッフ使って操作してるだけだから
ってマジでいいそうで草
-
こうやってティファのコラボ商品が爆売れっていう実績が着々と積みあがっていくんだなあw
-
数絞って完売したってわざとやって人気アピしてる!
売れないから元々生産量が少ない!買うのはティヲタだけ!
だぞ
-
野村が圧力かけて生産数を絞らせて完売アピールに必死とか言いそうだなw
-
倍用意してたのに3分で完売w
前回より瞬殺で草
-
ティファはアンチ8割なんだからそんなわけないじゃ〜ん
-
いつもはモチーフか何度も使われるキャラ画像ばかりの商品
新規見た目のキャラ物ってFF系はなかなか無いから購入者殺到もわかる
-
まいじつのティファ不人気記事に怒り狂った野村がファゾムを利用してティファたん人気でグッズ爆売れの演出して世間を誘導しているんだぞ!!
-
ティファは万越えドレスフィギュア強気に3体出したしなぁ
-
>>38
ティファ不人気アンチばっかだってマジで思い込んでる頭だから、グッズ売れててむかつくとかじゃなく本気でこういう考えしてるんだろうなw
-
ティファT買えなかった人がシェーカー買ってたわ
購買力〜
-
>>38
まじいつの影響力スゴイナー
-
>>39
Amazonで値段下がりまくってるw売れないから値段下げられちゃってるよwって言ってたよ
-
ティファよりも定価が安いのにまだ売り切れてないエアリスさんの時計をdisるのはやめろ
-
いつも逆神のエアオタさんだけど、散々「ティファにはモチーフがない!その点超絶激烈スーパーヒロイン様のエアリスには花や星やモチーフが沢山!」と謎のモチーフマウント取ってたのにティファ自身がモチーフになったのは草生えた
その上大人気でエアオタ逆神エピソードの上位に入る面白さだったわw
-
それなwティファ自身がモチーフとなってブランドのロゴになるんだもんなw
-
また再販決まりそうで草
野村が圧力かけたんだな!
-
華やかなお姫様のデザインはピンクに赤と幼女とババアが好む組み合わせで若者受け悪いし
服と髪がリアルにもってくるには絶望的にダサいからデザインに組み込みにくいから花とかに置き換えられるんだろうね
ピンクのリボンもユニセックスじゃ使いづらい
幼児とか子供服とかならいいんじゃない?
赤とピンクありだと思うよ小学校低学年くらいまでならお姫様好きだしいけるんじゃね
-
量産ルートを持ってないからっていうのもありそうだけど再販繰り返しはインパクトあるなーw
-
普通は即完売で買えないと販売元にヘイト溜まってくるんだが
エアオタがいつもティファは人気無い、モブ、重要でない
とか言いまくってるんで「売り切れ=人気の証」としてティオタが喜んでるのうける
-
受注生産してくれればいいんだろうけどね
限定販売だから手に入らなくても諦めがつくのと再々販決まっているからティヲタもまだ余裕あるんだろう
-
NHKでエアリスにいれた人は票が5票もあるから
あまった票はFFの有名どころのエアリスに入れたが1番ではなくお布施をするほどファンではない
狂信的なファンは少数いるが財布の紐は堅い、経済活動が活発ではない年齢、層が熱心
対してティファは1票しかないなら絶対ティファ!いう熱心なファンが多く
推しの為なら多少高くてもお布施として気前よく買う経済活動が活発な年齢と層のファンが多い
これがNHKと他投票での順位の違いとグッズの売れ行きのからくり
ここの住人は説明しなくても常識として分かってるけど
エアオタは説明しても理解できないから不正に見えるんだろうね
-
普通に今回のデザインいいからコアなファンじゃなくても7すきなら買ってそう
-
今回の件で一番衝撃的だったのは、著作権の表記すら知らずcharacterにハテナをつけ、のむらてつやって書いてある!じゃあこれ野村画?ってなってたことかなぁw
-
海外勢も今回めちゃくちゃ食いついてるけど、代行に頼んでるからか
軒並み購入後にキャンセルのメールが届いてるっぽくて絶望してるな
-
著作権表記なんてテンプレなのに拡大してわざわざ確認するやつ初めてみた
このシャツは野村哲也デザインと言い出した時は笑い死ぬかと
-
そのあとfathomの偉い人がインスタでデザイナーを紹介したのも笑った
もちろんその偉い人は、おーぷんの書き込みなんて知らないだろうから余計に面白かった
-
コピーライトさえ知らないってやばいよ……あちこちに書いてあるじゃん 意味わかってなかったってことでしょ?
キャラデザ野村って書いてあるから野村絵?とか本当怖い
エアヲタって社会不適合者ばっかりだよね
-
>>52
しかもエアオタは不正投票も呼びかけてたからな
上でも言われてるけど>>52の理由に加えて今回のコラボはモチーフじゃなくて新規描き下ろしのキャラ絵だからそりゃ売れるよ
ところでエアリスの時計を「来月予約予定です」とか何故かマウント取りながら宣言してる人がいましたね?ちゃんと予約しましたか?
-
キャラ自体がブランドロゴになるってすごいよな
モチーフ(笑)
-
エアオタがティファはモチーフ少ない〜w(別に少なくはない)ってdisってたらティファ自身がコラボ先のブランドロゴになる流れ傑作すぎる
ここ半年で一番笑ったかもしれん
エアオタさんの逆神芸ぱねーっすねwww
-
ティファは普段FF描いてない有名な絵描きさんが発売当時結構描いてたよね
「本人が」恰好よく創作しやすいデザインなんだと思う
モチーフじゃなきゃデザインに組み込みにくいエアリスww
-
どういう負け惜しみ言うか楽しみだわww
-
エアヲタが暴れている証拠まとめナイス
改めて見ると「1990SQUARE ENIX」って書いてるのもやばくない?w
-
エアリス本来のデザインが前髪尖ってて巻き髪の後れ毛にキチキチに縛ったドリルヘア
服はロングスカートの肩パッドジャケットっていう攻めたデザインだしな
-
ファゾムツイッターのいいね見たけど、ティファの絵の量凄いな
エアヲタ界隈でこれだけ絵描ける人残ってんの?w
-
髪の厚さも半端ないよな…
しめ縄じゃんアレ
-
>>61
しかも元々のロゴのアレンジだからティファロゴを貶す事=そのブランドのロゴを貶す事だからな
「あたしたちはティオタと違ってお行儀がいいの!」芸を得意とするエアオタはそれができなくて歯軋りなのはいい気味
-
>>66
AIなら一発だもん!!
-
アンチ乙
エアリス姫はディズニーのロゴになるから
-
ティファT着てるティファ絵見てて思うけどティファってこういうラフなスタイルも似合うから絵描ける人は楽しいだろうね
-
何も知らないアホなエアオタがどうせ無名の弱小ブランドでしょとか腐すかと思ったが流石にそこまで厚顔無恥じゃなかったか
-
>>70
アルファベットだけで草
人文字でもやるんかw
-
エアリスの人文字は草
-
エアリスの古臭さと普通の服の似合わなさ加減は
界隈最大手の絵描きが旅の後はボブした設定作って原型なくす程だからな!
-
ずっとガキの頃から伸ばしてるエアリスがボブになんてするわけないじゃん
ほんと推しの個性否定すんの好きだなエアヲタは
-
ショートヘアティファがバズってからエアヲタ達がエアリスショートヘア出し始めたの思い出した
-
エアリスはツチノコみたいな狂信的なエアリス本人の信者も多いけど
多くはクラウドの夢女的な感じでクラウドとくっつくならどっちが許せるか好みかって感じでエアリスなんじゃないかな
それぞれが自分の考えた理想のクラウドの相手を妄想してるから実際のエアリスやストーリーとかけ離れていくし
エアリスの原型がなくても大して気にしない
-
いやそれも違うと思うわ
あいつらクラウドも大して好きじゃないから
-
クラウド当人は好きな相手いんのに
許せる許せないでお見合いババア共からエアリス押し付けられるの可哀想過ぎて
-
自分の理想に仕立て上げたクラエアという原作にすらない思い込みをただ盲信してるだけだからな
エアリスもクラウドのことも好きじゃないよ
完全に狂人
-
エアリスがクラウドのヒロインに違いないっていう自分の思い込みから抜け出せないままBBAになったのが今のエアヲタだゾ
-
別に二次創作は自由だから非公式カプだろうと好きにすればいいし
他ジャンルの多くはそうしてるのに
エアオタの場合我こそ公式って触れ回ったり対抗叩きまくったり
クラエアにストーリー変えろっていったりするから嫌われる
-
自己投影してるお姫様がなによりもだれよりも優先されてチヤホヤされなきゃ気が済まないからな
-
妄想は好きにすればいい外に迷惑かけるな
-
涼とかは迷惑かけまくっててやばいよね
-
ティオタ界隈はTシャツで楽しそうだというのに
まいじつのティファsage記事に喜んでるエアオタ
-
海外で「一時期のPS5以上に入手困難なティファT」って言われてて草
-
これだけ売れてるとファンじゃない転売ヤーもいると思うけど定価以上で売れるグッズって見込まれてる事だしね
-
金になるって思われてる…実際経済まわしてるし金づるなのはティファなのでは?www
-
エアリス姫(王侯貴族でも何でもなく、単に少数民族というだけの庶民)
草でしょ
-
ナナキも少数種族の末裔なのに王子扱いするどころかナチュラルにクラエアのペット扱いなのが傲慢過ぎて笑える
-
ルーツもハッキリしない不審者なのに姫って
-
クラエアは王子様とお姫様の物語とか言ってるけど
あの世界で王子様はルーファウスだしお姫様はユフィだろ
-
ユフィが姫呼びされるようなことがあったらまた鼻につくとか言い出しそうw
次回作でユフィが仲間に加わったらチクチク言い始めるだろうな
人気出るだろうし
-
悲しい現状から目を逸らして明るく振る舞うエアリス姫()と、故郷の誇りを取り戻す為に自ら奮闘するユフィ
今の時代どっちが受けるかなんて明白だよね
-
>>66
アクマリだか茜空だったかがECの青薔薇のドレスエアリスが出た時に
「エアリスの絵を描く人が多くてお祭り状態〜供給すごい〜」とか言ってたのを思い出したわ
ブームは一瞬で過ぎ去って総数としてはくっそショボかったし、そのあとザックスとペアとわかって誰も話題にしなくなったのはもっと笑ったけど
一方のティオタはティファやクラティの絵が公式サイドにも認知されるなんて
これも一種のブーメランかな
-
脊髄反射ではしゃいでマウントとろうとする→公式から爆撃→発狂→捻じ曲げ解釈で自己催眠→脊髄反射…以下ループ
あいつらは特にAC以降ずっとこれだからもう伝統芸能
-
エアオタが勝てることなんて未来永劫ないんだから大人しくしてた方が餌もらえる確率も上がるだろうに
-
エアオタがマウント取ろうと「ほらクラティじゃない!」が滲み出たツイートするから
公式から「いやクラティやで」と目覚ましビンタされてるだけなんだよなぁ
-
エアオタは良く「何の罪もないエアリスが殺されるのは理不尽だから生き返らせろ」と言うけど
セフィロスにとっての正義にホーリーで仇なそうとしたんだから殺されても理不尽ではないんだよな
ホーリー呼ぶまでエアリスなんて歯牙にもかけられてなかったじゃん
-
エアリスだけじゃなくてクラウドの母もティファのパパもザックスも生き返らせてと願えばいいのにな
-
要望botを思い出したw
-
あっけなく突然死ぬからあの当時は衝撃で人気がでたのにそれがわからないエアオタ
死亡補正も今では珍しくないので弱い、だから設定もりもり盛られてるんだよなぁ
仮にエアリス生存した場合話が変わってくるからRが原作超えられなかったら戦犯エアリスにされるのわかってる?
ただでさえ18章不評なのに
-
当時は死にキャラブーストの恩恵を最大限受けてたところが大きい
あのまま死なず生き残ってたらただの自信過剰な電波でしかないからな
-
Rエアリスは特に死ぬキャラとして設定盛られてるもんな
18章の感じで最後までずっといたらウザすぎるw
-
リメイクじゃ未来を知ってる風、導く役割にしてんのにずっとポエムでプレイヤーに反感買ってるしな
他ゲームでもこういうの濁した言い方してるキャラもいるけどそういうの大体仲間にならずすぐに去ってく仙人タイプのキャラだし
エアリスの場合ずっとついてくる仲間だからポエムで濁されるの余計にイライラが募る
-
他人の夢に入れて死後も意識を保つ
スーパー激烈ヒロインエアリシュ姫
人外かよ
-
>>108
ハーフでこれって純血マジの人外だよね
エアリス盛りすぎてイファルナ何やってたの感出てしまう
-
原作エアリスは大した力もなく無知だったのにね
でもホーリー唱えられたのが良かった気がする
-
エアヲタはティファ変わったティファ贔屓って言うけど一番変わってて設定も盛々にされてんのエアリスなんだよなぁ
盛々過ぎてもはやハーフ設定邪魔になってるレベル
-
>>110
どんどん仲間と共にエアリスも古代種の事を知っていって目覚めていく感じ良かったのにね
リメイクのはじめから訳知り顔で使命に燃えてる感じ正直あんま好きじゃない
しかもその割にポエムで大切な事はちゃんと教えてくれないし
-
古代種の神殿でメテオとホーリーのことを知るだろうに仲間に何も告げずに行くからな
そのせいでパーティメンバーはエアリスが何をしようとしたのかわからないどうしたらと迷うことになるし
神羅ビルと18章の意味不明ポエムや報連相の出来なさの比にならない位叩かれそう
-
Rエアリスは最初から自分のやるべき事も星の敵にも気づいてる風なのに
義母やタークスの庇護のもとままごと花売りして平和に暮らし続けてたのがほんとアホだと思う
好みのイケメン見つけて前のめりで食いついてるのも含め浅い女だよな
そら今の時代で人気出ないわ
-
エアリスと父の間なんてほぼなんもやらんのだからハーフ設定まじいらんよな
戦犯博士がイファルナと恋仲になり連れて逃げたのはいいとして
イファルナのお腹の中に古代種の恋人の純血種がいたのほうがエアリスの能力としてあってるでしょ
-
多分イファルナが最後の古代種じゃないといろいろ辻褄合わなくなるからしょうがないけど盛りすぎて逆にハーフの辻褄が合わなくなってるよね
男の純血もいた設定になったら神羅なら大量に子供作らせるくらいさせそうだし
-
古代種はジェノバに騙され続けた末に絶滅したわけだが皮肉な事にエアリスもまさにその流れ
クラウド本人の意志とは別に、ジェノバ細胞がザックス擬態しててエアリスはまんまとそれにハマった
-
>>117
確かにザックスを感じてクラウドについていった旅で2回もクラウドに殺されかけてるし死んでいった古代種と同じ轍踏んでるな
最期はセフィロスに殺されてしまったけどあの時生きててもどんどんおかしくなっていくクラウドの側にいるとヤバそうだし旅に着いていった時点でエアリス割りと積んでる気がする
-
未来を知ってるならそれが本当に起こるか起こらないか分からないとしても
防ぐように動かなきゃ未来知ってる設定新たにつけた意味がないよな
不安がってるティファに良いことだけ考えるのとか気休め言っといて本当に落ちると判明してエアリスがそんな!ってショック受けてるのアホみたいだわ
-
ティファは知ってて黙ってたとかよく叩いてたからブーメランになってるよな
-
エアリスが古代種の滅んだ理由を知ってたとして同じ轍踏んでたらマヌケすぎるよな
クラウドの中のジェノバ細胞はエアリス認識してるような描写あるし
-
おまけに未来知ってる設定&未来の記憶を持つエアリスがクラウドに会いに来て言うことが好きにならないでだもんなww
もっと重要なこと色々あるだろうに自分の恋愛ばっか
-
というか星の声が曖昧で確証がなかったとしても人の命がかかってるなら避難促せよと思う
ネットで爆破予告の書き込みあるのに「こんなの起きないだいじょぶ!」と言ってるようなもん
一人で行動にうつすことが難しくても自分の言うことを信じてくれそうなクラウドやティファがいるんだから
せめて2人には落ちるからみんなを避難させなきゃ!くらい言えよ
-
ACでも早く伝えるべき重要な事より私のままで会いたいクラウドへの想いが溢れてきただからww未来知ってても特に行動しない危機を知ってても自分の気持ち優先もうエアリスはそういう奴なんだよw
-
ACは孤児が死にまくってるのにクラウドが教会に来るまで地上の事はスルーだったからな
リメイクで孤児達と懇意にしてたという新設定ついたが逆にACエアリスのやばさが際だった形
-
>>119
未来知ってるっぽいのに悠長だし自分語りぴえんするし急にセトラの使命をポエムで語って力を貸して欲しいとか言うしエアリスがよくわからない
-
お遊びみたいな花売りしてのんきに暮らしてたのにイケメンに出会っていきなり使命に目覚めたの草
いつなんで使命に目覚めて星を救いたいスーパーセトラ様になったのかって説明あったっけ?
柱崩壊の時さらわれてそれまで神羅相手だったのに次会った時はいきなりもう星が〜だったよね?
-
>>125
エアリスだけは新設定がフォローになってなくてどんどんむちゃくちゃになっていくの草
-
>>127
リメイク作中では全く無い
はじめはザックスと同じ出会い方したソルジャーに舞い上がってたのに女の影感じてテンション下がってその女助ける為に協力
そっからはティファとの絡みばっかりでプレート崩壊あたりから急に未来視匂わせてきて18章で急に真の敵は神羅じゃない!星が〜を語ってたからマジで何こいつ?って感じだった
セトラの使命とかエアリスがそれに向き合うまでは圧倒的に原作の方が丁寧に描かれてた
-
リメイクは物語のヒロインとして強化されたってのはわかるけどたしかに唐突過ぎるわな
-
エアリスは原作当時から勝手に突っ走って人の話聞いてないウザい印象しかなかったからRが雑とも思わずに見てたわ
-
未来視で星の運命最初から知ってたとしたら本当にゴミ
-
容量の問題もあるんだろうが
それなら引き伸ばしのための幽靈のとこいらんかったしポエムで今は迷子みたい…黄色い花〜とか言ってないでそこの尺で無印みたいな丁寧な流れ入れてほしかった気持ちはあるな
というか見返して思ったけどリメイクで知能落ちてないか?w
・エアリスの幼少期の部屋
ティファ「約束の地って本当にあるの?」
エアリス「……わからない」
エアリス「わたし、知ってるのは……『セトラの民、星より生まれ 星と語り、星を開く』えっと……それから……『セトラの民、約束の地へ帰る。至上の幸福、星が与えし定めの地』
ティファ「……どういう意味?」
エアリス「言葉以上の意味、知らないの」
クラウド「……星と語り?」
ティファ「星が何か言うの?」
エアリス「人が大勢いて、ざわざわしてるかんじ。だから何を言ってるのか よくわからないの」
クラウド「今も聞こえるのか?」
エアリス「わたし、聞こえたのはスラムの教会だけ。ミッドガルはもうダメだって 母さん……本当の母さんが言ってた」
「いつかミッドガルから逃げなさい。星と話して、エアリスの約束の地 見つけなさい」
「……母さんが言ってた」
「大人になったら聞こえなくなるんだと思ってたけど……」
・旅に付いていく
エアリス「わたしも、行く。……知りたいこと、あるから」
クラウド「古代種のことか?」
エアリス「……いろいろ、たくさん」
-
無印ではただ振り向いただけのOPで何かに気づいたとわかるように変更されて花をふまれるシーンまでいれたのは
未来視できるエアリスの何かの予兆なんだろうな
初めてであったときも教会での再会のときもなにか知ってる前提の言葉言ってるし
-
>>133
これで古代種の神殿の地面這いつくばりガチで入れられたらもはやギャグ
-
>>133
本当にここで度々言われてるけど原作の方が会話できてるなw
-
>>131
同じくウザさ倍増って感じw
-
当たり前だけど新規には優しくない作りだよな
まぁ原作やる理由が増えていいのかもしれんけど
-
リメイクではクラウドやティファやマリンのことも予め知ってたからな
半信半疑だったのがプレート落下で確信に変わったのかもしれないけど
それなら決意イベントで7番街住民のライフストリームに向かって「人は必ず死ぬ」は酷すぎるよな
-
エアヲタのいうクラエア()の子供デンゼルも被害にあってるというのにな
-
しかも自分は意思ある死人でやろうと思えば生前の姿で化けて出れる癖に
「人は必ず死ぬ」説得力まるでなしで草
自分はセトラ様だから別だとでも思ってる?
-
肉体がないだけで生きてるのと変わらんしな
-
>>141
エアリス死んだ後のイベントが茶番になるよなぁ
エアリスが説明なしに特攻して死んで、メテオ防ぐにはどうすればいいんだよってところからクラウド達がホーリーを解放するって答えにたどり着くのがいいのに
エアリス自分で説明できるよね?ってなって興醒めだわ
-
本編はまだセフィロスやジェノバに邪魔されてたとかでフォローできるけど
ACはいいわけできないよね糞ポエムよんでる間に子供達助けろよっていう
-
いや本編でも特攻前に自分のプランなり何なりをどこかに遺しといたりしたら
メテオがスレスレまで近づいてミッドガル壊滅やリーブの母親死亡までしなかったかもよ
エアリスが幼女()みたいな思考じゃなければ助かった命あったと思うわ
-
仲間は大勢要るんだからクラウド以外に伝えることとかできたはずだよね
-
仲間は大勢要るんだからクラウド以外に伝えることとかできたはずだよね
-
達観したようなポエム詠むけど本人の行動が伴わないから薄っぺらいんだよなぁ
「一瞬一瞬を大切に」って言ってたのに急いでるクラウド引き留めて無駄足踏ませるし
リバースのPVで「未来を想え」っぽいこと言うけど本人は「前、向かなきゃね…」「あなたを探しているの…」
-
帰りたがるクラウドを引き止めるのは自分の一瞬を大切にした結果だから本当自己中心的な女だわ
いつも他人を優先する自己犠牲な心優しい聖女えありちゅとか何が見えてんだか
-
クラウドを引き止めてるのも「あの時いすればよかったって後悔しないように」のそれだよな
花と語りての時だか頑張ってるもんとか言ってたし
どこまでもクラウドをザックスの代わりにするエアリス
-
クラウドをザックスの代わりにして行動なぞって最終的に乗り換えるとか胸糞なんよ
誰かを身代わりにして過ごしたいほど想いが深いなら受け入れられる
-
エアリスは単に「自分の」恋愛の続きをしたかっただけに見えてしょうがない
ザックスとの思い出を二人だけのものとして大切にするわけでもなく
その続きを(次のお気に入りである)クラウドにスライドさせてたし
見るからにティファと良い感じなクラウド側の事情などおかまいなしで
自分の恋愛劇場に引っ張り込もうとしてた
死ぬから許されてるだけでかなり自分勝手な奴だよ
-
原作当時は死ぬのとクラウドが靡かないからエアリスが可哀想扱いされただけ
AC、CCでザクエアプッシュされてるのにエアリスだけが原作の時と同じ扱いしてもらえると思うなよ
-
デート一回や仕草もザックスを真似たり
ザックスに貰ったリボンとザックスと約束したピンクの服でクラウドとデートをし
瞳きれい、一緒にいたいからとザックスに言ったことをそのまんまクラウドに言うのとか
公式が意図してるであろうずっとザックスを探してるエアリス尊い…になる前にクラウドをザックスの代わりにしてる嫌悪感が先にくるわ
-
ザックスを感じると言う割に客観的に見てクラウドとザックスが全然似てないのも多分嫌悪感覚える要因だよな
せめてもうちょい言動行動をプレイヤーが見ても似てるってくらいに寄せればまだ納得いくんだけど正直出会い方が一緒で元カレと同じ職業の好みのイケメンだったから勝手に重ねて身代わりにしたい感じに見える
-
>>152
本当そういう行動も登場人物達と違うからマジで浮いてる
クラウドとティファは何年も会えなくても誰かを変わりにする事なんかしなかったし実際に恋人を亡くしてるヴィンセントやバレットも一途に想い続けてるからマジでエアリスだけが異質
正直命を懸けてミッドガルへエアリスに会いに行ったザックスにはエアリスみたいなフラフラ女勿体ないと思う
-
クライシスコアにザックスの死を予感してかハッとするエアリスの映像もあるし
プレイヤー目線で見ればで時系列的にザックスが死んだのわりと最近で余計にエアリスに対して微妙な気持ちにしかならないんだよな
-
もっと一緒にいたいを知り合ったばかりの相手にあんな軽い感じで使うのは草生えた
ザックス相手だから溢れてきた言葉とかじゃなくて
エアリスさんの決めゼリフだっただけなんですねw
-
「綺麗、瞳」「……うん、知ってる」あたりは雰囲気も相まってザックスと重なってるんだなって思って切なくなるけど「もっと一緒にいたいから」は正直引いたわ
これもザックス重ねてるって分かってはいるけど普通に言い過ぎててマジでエアリスさんの男を落とす決め台詞なんすね笑ってなっちゃう
-
元彼とのやり取りなぞって対応されるのって普通に嫌だよね
多分今後あの暗いトーンの貴方を探してるのや好きになっても気のせいとかも含めてまたセトラパワーで実ははじめからザックスの意識を一部取り込んでいる事を知っていました、だからザックスにかけた同じ言葉をかけていたんです見たいなフォロー来そう
-
ティファが同じことしてたらエアヲタはめちゃくちゃ叩くだろうにねw
-
出会った当初にザックスからもっと一緒にいたいんだろ?と冗談めかして言われる
23のささやかな希望でもっと一緒にいたいですと手紙で伝える
何か含んだ感じの演出もなくこれをクラウドにあっさりいうとか本当にショックだよ
-
もっと一緒にいたいからボロ泣きしたから普通にショックだった
みどり公園でのやりとりみたいなしんみりした感じならともかくあっさり言ってたもんね
-
一人の男に一途じゃないエアリスみたいな女まじで無理
女は上書きする生き物と言われようが、エアリスみたいにすぐ男乗り換える女キャラと
一途な女キャラの間には決して越えられない壁があるんですわ
エアリスが主人公のヒロインにならないはある意味当然
なんだかんだプレイヤー側だって主人公×主人公だけの女を内心望んでるもんだろ
-
ティファが他の男にクラウドを重ねて約束しない?ピンチになったら私を助けに来てねって言うのとやってる事同じ様なもんだからな
多分これティファだったらぶっ叩かれるぞ
マジで死人補正凄い
-
なんでこんなキャラにしたんだろうね
-
>>165
それw「私がピンチの時はヒーローみたいに助けに来てね、約束ね!」ってザックスに言ってるのと同じだよなw
-
ティファがクラウド以外の男にヒーローヒーロー言ってても似たようなもんだよね
ヒーローみたいだね!とか
-
>>164
わかる
もしエアリスがクラウドの恋人になってもクラウドもプレイヤーもでもこいつ元彼重ねて変わりにしてたんだよなと思い続ける事になるからマジで無い
逆にザックス相手だと死を悟っても変わりを探してしまう程に愛していたっていう切ないポイントにもなり得るんだよな
-
エアオタがメテオ後のジュノンのシーンを指してバレットはティファのピンチに間に合う男とか言ってたの思い出して草生えた
ピンチを助けてくれたからといってティファがバレットやシドにヒーローヒーロー言わんわなw
-
デート一回を軽く見えるからってCCでフォローしたんだっけ?リメイクで更に軽い女になってるのはどういう事w
-
まぁでもエアリスってそういうキャラなんだろうね
死んでチャラにもなるし
-
ティファがクラウドがいない間クラウド以外にヒーローヒーロー言って距離詰める様子なんか想像しただけで胸糞悪いのに何故エアリスはこんなキャラになってしまったのか
-
クラウドの言った台詞が偶然ザックスと被ってるのは運命を感じて切なく感じるし
エアリスがザックスの真似をしてデート1回って言うまではいいとして
エア→ザクの「もっといっしょにいたい」を使い回すのはなんか無粋だと感じてしまう
-
>>172
そういうキャラならそれ突き通してくれたら清々しくて逆に何も思わないんだけどな
公式は何故か聖女属性や皆の母属性も入れたがるから食い合わせ悪すぎて受け付けんわ
-
きれい、瞳の流れは切ないけどもっと一緒にいたいは最悪だよなぁ
-
死亡シーンが強烈過ぎて恋愛面の雑さが目立たないのが救いなのかね
-
リメイク没案の花売りワゴンと言い正直切なさを感じさせようとさせるポイントというか演出がちょっとズレてると感じる
-
みどり公園は雰囲気もあってクラウドがザックスと同じ台詞を言うっていう前置きがあるから凄い切ないよね
もっと一緒に居たいはもうちょっと演出無かったのかと思う
凄い軽く言うしその割にクラウド泣くしでも特に特別な会話も何も無く再合流でびっくりした
-
あ!これCCのやつ!って思うだろうな〜っていう軽い感じなのかな
-
そもそも花売りワゴン正直ダサいし現実的じゃないからな
ふらふらとプレートまで出歩く奴があのワゴンゴロゴロさせて使うか?て突っ込みたくなる
いろんな意味で没にして正解
-
男女の感性の違い?担当ほぼ男だよね
デート1回と同じレベルの軽さで考えてんのかね
最初のザックスのみだったら軽くてもいいけど、エアリスからのもっと一緒にいたいもあって
切なすぎるセリフになっちゃってるからな
-
没になったけど花売りワゴンはオマリが「この案、普段からワゴンを使っている設定でもザックスが居ないことを受け入れているエアリスに泣けるし、クラウドにワゴンを作ってもらったり直してもらったりする予定だったとしてもカンセルの申し出を断ったことをクラウドには任せられたということに泣ける…💐😭」って言ってたから尚更最低に見えるわw
-
>>182
でも男の方が元カレの存在とか男の影嫌がるよね?
-
>>178
あれ見てエアリスの食い合わせの悪さって全部こういうとこからきてんだなって思ったw
-
空怖いってためらうエアリスに、俺がいるから大丈夫って
任務(ニブル)から帰ったらワゴンでプレートの上で一緒に花売りにいこうって「約束」するんだよ
軽々しくクラウドで上書きされたくないわ
-
男女の感性の違いかなと思った事はあるけど
クラウドとティファ間の大切な台詞や話は紅松小説上書きしてでも他者感では共有させないのを見るに単にエアリスがそういうキャラ設定なだけな気もする
-
クラウドと一緒にいるのが楽しくてウキウキしてる様子ほんと最低だった
-
>>186
分かる
もっと一緒にいたいから本当悲しくて泣いたのにそれも上書きされ、思い出の花売りワゴンまで上書きされてたら見るの嫌なレベルでエアリス大嫌いになってたわ
-
ザックスとの恋愛の続きをクラウドにさせてるみたいで胸糞悪い
ティファが他の男にピンチの時は助けに来てね!って約束させたり他の男にヒーローみたいだねとか言う女じゃないから糞さが際立つ
-
ティファが恋愛脳だのティファはソルジャーの偽物クラウドが好きでエアリスは本当のクラウドが好きだのエアリスはありのままのクラウドを愛してくれるだのよく言うわ
-
全く違うシチュエーションで全く違う人に関わるうちにどんどん心惹かれていく方が全然理解できるし嫌悪感ないわ
勝手に重ねてなぞらえて上書きしていくのはマジでクソだと思う
-
ザックスと同じ出会い方(一度会ってはいるけど)をして同じソルジャークラス1stで仕草がザックスと似てて重なって見えた、ザックスの影を追いかけてしまう、ここまでは切ないし理解出来るのにね
-
>>193
そこで終わって後はふとしたやり取りで同じ台詞が返ってくる切なさみたいなのだといいのに
ザックスとやりたかった事をクラウドを巻き込んでやらせて一人舞い上がってるのがキツい
-
「『ティファ』って、恋人…?(テンションダダ下がり)」
一体どの立場からこんな湿っぽいムード出したの?この尻軽女は
-
>>195
無印ではもっと明るくカラッとしてたのにねw
-
会って2時間経ってないくらいの女からこんな湿っぽく探られたら普通ドン引きする
-
何であそこあんな暗いムードにしたんだろうなwwwあのシーンこそ軽いテンションで良かっただろw
-
>>197
深い意味もなく落ちたエアリスに先に話しかけただけなのに数日前に会った女から「好きにならないで〜」と警告されるのもキツい
-
テンション的には花を誰ににあげたのか聞いたときのようなのでよかったと思うけど
目を隠したカメラワークだしなんか意味はあるんだろうな
その理由を明かすのが普通はアルマニなんだが続き物だから明かされないのが面倒
-
無印はそんな重苦しさなかったしな
まずその時はクラウドを好きというよりからかってる程度だったのに(出会ってすぐだから当たり前)
クラウド「……7番街は遠いのか? ティファの店に行きたいんだ」
エアリス「ティファって……女の人?」
クラウド「ああ」
エアリス「彼女?」
クラウド「彼女?そんなんじゃない!(選択肢)」
エアリス「ふふふ」
エアリス「そ〜んなにムキにならなくても いいと思うけど」
エアリス「でも、まあ、いいわ」
エアリス「7番街だったわね。私が案内してあげる」
リメイクだと出会って間もないのに
ザックスと似た会い方でピョンピョン跳ねてやったー!って喜ぶぐらいうっきうきだったのにティファの存在に萎えてて最初から本気で気にかかってるの笑う
-
しかもRは出会い方も無印より悪くなってるしなw
-
無印は花を単純に買うか、逃げた方がいいであっさりしてるから再会がドラマチックに思えるけど
リメイクはフィーラーに地味な攻撃されて暴れてる状態で会うし花も押し売りみたいになってるからな
リメイクと新設定で割を食うエアリス草
いままで割食ってたのはティファだったしバランス良くなったなw
-
美人局って警戒されるのくそわろ
-
「あぁ 怖いお兄さん 脅しにくるとか警戒してる?ないない そういう心配しなくていいから」
草
-
そういえば花売りワゴンにも「AE-045」ってナンバープレートついてるのって既出だっけ
045がなんなのかわからないけどザクエアの出会いが4月らしい
-
クライシスコアの年表にあるよな
3月 アンジールとジェネシス 殉職
4月 ザックスとエアリスが出会う
4月秋ザックスとクラウドと出会う
バスターソード継承
-
まあなんらかと完全一致じゃないとクラエアナンバープレートと同じ妄想の域だな
-
某スレでエアリス単推しに滅べとまで言われてるクラエア厨害悪過ぎて笑える
そりゃこんなのと一緒にされたくないよな
-
そんな事言われてんの草
エアリス好き=クラエア好きだと何故か変換されて単推しやザクエア推しだとティオタ扱いしてくるマナー最悪な奴らなんかそりゃ滅んで欲しいよなww
-
雑談かな?と思ったのでこっちで
紅松小説の悔しいけどティファに任せるっていうあれもマジでお前何目線何だよって思った
何も無かったくせに謎の元カノ目線みたいなの本当意味不明
まぁ二次創作だから何でもありだろうけどw
-
>>195
好奇心剥き出しで聞くけど、どんな関係?って聞いてきたジェシーとの対比かな
明らかにからかってるジェシーと、からかってるように見せかけたジメジメのエアリス
-
ジェシーに原作エアリスの性格吸われるどころか上位互換になってるの草
-
原作エアリスの性格嫌いだったからジェシーが原作エアリスみたいになったのすんごい嫌だったんだけどここでは少数派なのかな?
-
原作エアリスみたいな本人の目の前でマウントがないからグイグイ来るだけならべつにいいかな、引き際もちゃんと見極めてるし
ティファの目の前だろうが、ティファさんに悪いわってケット・シーが困っていようがダ〜メ!って強要する原作エアリスほどの不快感は無い
-
ザックスひきずったままザックスとしたやりとりを新しいターゲットに流用するエアリスが気持ち悪いだけで
ジェシーにはザックス的な人もいないからな
-
てかエアヲタのティファ叩き棒にされてたくらいだからジェシー改変て悪い意味にも取れちゃう部分あったよね
クラウドに向かってティファの陰口めいた発言させてたのは正直どうかと
言うなら本人の前でハッキリ言わせりゃ良かったのに
あれがなければグイグイ行く程度ならまあどうせこいつも死ぬしエアリス的な演出かなとしか思わなかった
-
自分は無印エアリス、グイグイ、茶目っ気は別に嫌いじゃなかったしむしろティファと見た目と性格が逆で面白いと思ってた口
ただティファにそ、クラウドと一緒にとかマウントとったりバレット怒らせたり
ティファに悪いと言われても占いを強行とかそういう所がエアリス嫌いな理由なんだよな
そのへん全部ないエアリスがリメイクジェシーだから個人的には好印象だよ
-
エアリスの決意イベントとか決起会クラウドぼっちとかもそうだけど公式の意図と受け取り側が食い違ってたりするしね
ジェシーの言い方があの人呼ばわりとか冷たすぎるのもある気がするわw
ユーザーに女ってこえーとか声上がってたもんな
-
没になったティファクエストで「ジェシーがティファの覚悟を認める」みたいなシナリオなかったっけ
最初ジェシーが冷たかったのはそのための布石かと思ってたわ結局削除されちゃったけど
そのイベントがあったらジェシーの最期のシーンのティファとのやりとりももうちょっと納得いったかもしれない
まあそれでも小説との連続性はなくなるんだけど
-
没案だとコルネオの館潜入で認められたってこと?
それもそれで戦闘要員とは認めないジェシーになって嫌だな
-
ティファ過去小説と見るとジェシーの接し方は謎
-
ゲームで2人はあんまり良い関係ではないのかと思ったら小説でジェシーがめっちゃ頼りになる姉みたいなポジションでびっくりした
-
>>217
あれ別角度のクラウドの顔上げられてたけど凄い険しい顔してたしクラウドにもプレイヤーにも嫌な印象しか残さないし謎だったわ
削除されたティファのイベントで二人の絆を描くみたいなのあったみたいだけどそのシーン削除するならあの陰口シーンも変えろよと思ったw
-
個人的にはそんな悪印象持ってないんだがジェシーのアレってそんなに評判悪いんか?
-
評判悪いとかは考えたことなかったけど、ジェシー死ぬ時にティファが泣いたのとか見ると
もう少しティファとの交流が描かれても良かったのになとは思うかな
クラウドとの絡みが増えたのはいわゆる主人公モテモテ要素の一つだから仕方ないと思ってるけど
-
エアヲタが大はしゃぎでそこのジェシーをティファの叩き棒にしてるってとこでお察しだな
-
まぁティファが迷いを抱えてたのは事実だしジェシーにそこ突っつかれてもしょうがないんじゃねって思うわ
それが正しいかは別にしてもジェシーには覚悟決めて戦う事情があったわけだし、かといってティファの良心からくる迷いが悪かって言われるとそうだとも言えない
そこらへんが今後のティファやバレットが背負わなきゃいけないアバランチのやったことに対する贖罪の気持ちに厚みをもたせていくんじゃないのかね
-
実況でT美雨も隙あらばジェシーと比べたりしてティファのアバランチとしての態度を下げてるけど
いつもモーアクの人が「ティファは優しいから悩んでる」ってやんわり否定してるのわらうわ
-
そこを描くのはいいけど二人の関係性の設定と対立が上手いこと描写できてない気がするんだよな
-
陰口じゃなくて本人に向かって言わせりゃ良かったのにその尺が取れなかったのか
ジェシーって性格キツくてクラウドがティファのツレだろうと平気で陰口言っちゃう女の典型ってスタッフが言いたかったのか
どっちにしても擁護してやるくらい真っ当な立ち回りだったとは思えんけどね
エアヲタに飛びつかれる結果になってるし残念だよ
-
重要なのはアバランチメンバーの背景の掘り下げとティファの葛藤迷いを原作以上に描くことだったんだろう
それならあれで十分だと思う
エアヲタなんざナナキがPCにならなかったことすらティファのせいだと叩き棒にする連中だぞ
あんな奴らの言うこと基準にならん
-
>>224
そうなの?クラウドそんなに顔に出てるんだw
まあ女の陰口って聞くに耐えんしな…
ジェシーってティファは完全に下に見てて何なら足手まといで邪魔くらいの扱いしてるのかと思ってたけど小説版じゃかなり良好な関係だったから驚いた
本編でのフォローも欲しかったわ
-
小説のジェシーってティファの事顔も名前も可愛いって言ってたよなそういや
エアヲタが無駄に歯ぎしりしてそう
ジェシーはティファアンチ仲間だと思ってたのにー!って
-
ゲームだけしかやってないユーザーでもさすがにティファを下に見てるとかいう受け取り方するのはだいぶ極端な気がするんだが…
-
エアオタ以外にもあそこざわついてたり仲悪いとかそういう反応だったし
-
個人の解釈の違いだから
ジェシーを是としてる人はいくらでも庇えるけど懐疑的な目線で見てしまった人は良い印象持たんよ
エアヲタとか関係なしにだからザワつかれてたんでしょ
-
そんなエアヲタじゃあるまいしバーのイベントで仲悪い印象だったとしてもその後にティファとジェシーの絡みはまったくないわけじゃないんだからちゃんとプレイすれば仲間なんだなって分かるやん
-
バレットがジェシーとビックスを待とうとしてるのに星に帰ったんだよ!って待つのをティファが邪魔したのはジェシーと仲が悪かったから!
とか吹聴してるバカエアヲタを見た事あるな
-
ティファが話しかけたり気にかけてもジェシーは反応するそぶりをみせない描写ばっかりだったよ
そこでクラウドが話しかけるとちゃんと会話や応答する
気にならない人はならないと思うけど気づいたら気になってしまった
まあどうでもいいけど
-
>>239
なにそれww
じゃあクラウドも2人と仲が悪かったんやなぁきっと…
-
まあ雑談スレではあるけど、そもそもエアリスエアオタアンチ板なんでジェシー話はほどほどに
-
自分もリメのジェシー駄目だった…
ティファって圧倒的に周囲からの描写が足りてないよね
-
>>241
エアヲタ理論のティファはダメだけどクラウドは徹底スルーのあれだと思う
何でもかんでも叩き棒に出来るあのあたおかぶりには恐れ入る
-
そういえばそのジェシーの陰口シーンのクラウドの顔を決起会ぼっちの顔だと勘違いしたエアヲタが鬼の首取ったように
クラウドにこんな顔をさせるなんて!最低だ!やっぱりクラウドはアバランチを仲間だと思っていないし心も開いていない!エアリスと会ってはじめて癒やされたんだ!って主張して
画像上げた人に違うんだけど…とドン引きされてたっていうクソエアヲタエピソードがあったなw
-
どんな世界のエアプもエアヲタには敵わないなw
-
>>245
草
エアオタって本当恥ずかしいことしかしないんだね
-
個人的にはジェシーは妹のようにティファを心配してる一面と仕事仲間としてビジネスライクな一面があるって印象
そんな嫌な感じしなかったわ
クラウドに対しても大人な対応だしティファに対しても大人な対応だなって感じ
-
アバランチからハブられた結集会から五番街へ急にエピソードが飛んで
「アバランチでハブられたクラウドが五番街のエアリスに癒される〜」
ってよくやっていたよなエアヲタw
チャプター4から7までエアプかよと
-
あいつらは万物にティファを見出してるからたとえ空気中の微生物でも叩き棒にできそう
-
7番街はみんな冷たい〜
5番街はみんな優しくてクラウド癒されてるホーム〜
って散々勝手な妄想してたのに公式から「7番街がホーム」って言われたの何度思い出しても笑うw逆神すぎる
-
>>245
ティファの陰口にクラウドが顔顰めてるって事実を受け入れたくないエアヲタ草
-
涼とかずーっとそれネチネチ言ってて笑ったわ
-
>>248
まぁ思想が一致してるわけじゃないしな
仲が良いゆえにお互いモヤつく部分もあるんだろう
ティファは過去について誰にも話さなかったらしいしジェシーからすればある意味壁も感じてた筈
-
と言っても公式から見解は出てないから妄想の域出ないしこれ以上話してもしょうがない
-
子供や鳩がいて緑もある伍番街は美しくて平和的なスラム〜
公式「伍番街スラムは古くて汚いザ・スラム。七番街よりも治安が良くない。廃屋が多いので鳩が住み着いている」
-
クラエアを祝ってくれる鳩ですよw
-
実際鳩だらけのエリアって糞だらけで汚いし衛生的にアレだからなw
しかも子供が多い=孤児が多いのに平和で治安が良いわけがない
7番街と違って自警団があるわけでもないし
エアオタはティファを貶したいが為だけに適当なウソ言って恥かくパターン学習しなさすぎなんだよ
-
>>258
白い鳩、たくさんの子供、花いじり、これら全部エアヲタにとっては夢見るためのツールでしかないんだわな
FFはたしかにファンタジー作品だけど貧富の格差が激しいミッドガルのスラムっていう場所なんだってことスッポリ頭から抜けてクラエア〜とかやってるから実際のところ良い意味は持たないってことに気づかないっていう
-
ファンタジー作品ではあるけど社会事情はリアルよりだよね
実際神羅のやってることやべーし
-
スラムに対して上メセなところはエアヲタもご本尊もそっくりね
-
エアリスは自分が死ぬほど頑張って生き抜いてきた経験なんてないもんな
いつも守ってくれる母親の存在があったから上から目線でいられる
-
エアリスの人生は他の仲間と比べてイージーモードだよな
-
辛かったの幼少期だけしかも母親に守られながらだからな
幼児の大変さなんてたかだか知れてる
-
8才位でエルミナに拾われてからは
何の不都合もない恵まれた人生を歩み22才まで成長したのに
「不幸な生い立ちの中でも明るさを忘れない強い女性」的なステマが凄い
神羅にいた時だって実際に苦難を受けてたのは母親で
エアリス自身は虐待も何もされてなかったんだろうに
-
強いてあげるなら絵を無理やり描かされたことぐらいかなと思うけど、むしろその絵のせいで調査隊達が酷い目に遭ったしね
-
周りを不幸にしてばかりだな
-
死んだあともクラウド苦しめてるしな
-
他のキャラの血生臭い生い立ちに比べれば本当にマシな方だわ
それぞれ親、妻、故郷を失って拠り所も後ろ盾もなく生きてる中でエアリスが一番人並みの人生送れてるのにエアリスだけが悲劇ヒロイン匂わせしてるのが小物くさいんだよね
んで特攻した結果、周りに罪の意識持たせるとかどんだけ他人に背負わせるんだよ
-
エアヲタ「ティファは大して不幸じゃない!あれくらい普通にいる!」
-
エアオタ「エアリスは名前泥棒って呼ばれた…そんな人見たことない…宇宙一不幸…クラウド今度こそ幸せにしてあげて!!!」
-
>>270
親も故郷も無くして本人死にかけて
15歳の女の子が吹っ掛けられた治療費返しながらお金も貯めて
人手に渡りそうな店の為に大金はたいて一生懸命自分の居場所作ろうとするようなあれが
よくある事???
-
>>269
エルミナは小説で5番街スラムのまとめ役の嫁という設定になって
義父と夫が亡くなりまとめ役は他の人に譲ったけど、家はそのまま所持させてくれたからね
-
ティファくらいの経験してる人はザラにいる、自分だけが不幸なんですって思ってんじゃねえよ、いつも他人に尻拭いさせていつか王子様が助けにきてくれるの〜って夢見てる金魚の糞〜だっけw
-
エアリスは生まれてから死ぬまで割りとあの世界では恵まれてる方なんだよな
周りのキャラは過去の事を語りたがらないけどエアリスだけは過去の苦労を語ってぴえんするし途中離脱するからプレイヤーもそれにつられるんだと思う
しかも他キャラはゲーム中で過去が知れるけどティファは書籍だけだから余計にティファに比べてエアリスは悲劇のヒロインって印象になる
-
そういうの見るとWヒロインで扱いの差を感じるな
ちょっと某妖精とシンデレラっぽさを感じる
-
あの世界ではかなり恵まれてる
22の女が趣味の庭いじり&気が向いたら小遣い稼ぎ程度の花売りでも悠々暮らしてたんだからさ
しかも広大な土地に毎食母親の手料理付き
スラム暮らしなのに女として体を狙われるような嫌悪や恐怖感等も無縁のまま大人になってる
自分がタークスに守られてる事を理解してるから無意識レベルでその安心感はあったはず
-
>>277
それ絶対あると思うわ
後衛で打たれ弱いくせに後先考えずズカズカ行ってしまうのは守られることが前提だからなんだよな
スラムで多くの女性は苦労してるだろうに、守られた上で「私スラム好き」だもんなあ
-
アンチ抜きにそのへんエアリスのと仲間たちの描写気になるんだよな
死ぬことが一番不幸って言われてもエアリスの場合死後にライフストリームに溶けるか溶けないか選べて意識保っていられる上に望めば会いたい人にも会えるチートだし
肉体失ったのと活動地点がライフストリームになっただけで何も変わってないんだよな
-
仲間達がエアリスの死を尊い犠牲だと特別視するのはしょうがないと思う
だってエアリスはクラウドにしか会いに行かないせいで他の仲間達は死後一度も会ってないし死んだらもう会えないって状況ではあるから
主人公ageだろうけど生前もクラウドの夢だけに意味深に出てきたり本当何か男好きなんだなって感じるキャラだね
これでリメイクは死後いろんなキャラの夢に出てきたら笑うかも
-
ACからすでに死が軽いからもはや死んだも何とも思わんわ
ある意味エアリスの命の体現というヒロイン性は失ったね
-
命の体現どころかその死だけがフィーチャーされて
「死んだことでめんどくさいキャラがついてるめんどくさいキャラ」になったと思うわ
-
死んだ後でも感情があり意識も記憶も続いてる状態でホイホイ出てくるからな
普通なら感動シーンである筈の絶命シーンがケバブケバブとネタ化されるわけだわ
-
はいはいどうせまた意思のあるままででてくるんでしょって感じだよね
原作のラストのホーリーのところのエアリスも意思が生前と同じようにあるんだと思ってみると興ざめ
-
ホイホイ出てくるACがなきゃ尊い犠牲だったけどな
身体失ったおかげでライフストリームアタック出来たから結果よかったんじゃない?くらいまであるわ
-
エアリスの中で星>>>>>>自分っていうのが作中で描写されているなら
個人的に鬼漫画で死んだキャラみたく次へ繋がる役目を果たして立派だったねありがとうと思えるんだが
エアリスの場合自分自分自分自分って性格だからエアリスの死=何も成し遂げなかったみたいになるんだよな
-
ありがたみが無くなったのあの糞ポエムのせいもあるわ
私のままで会いたいとかクラウドクラウドで他の仲間無視だし意思はあるしで
命がテーマの作品で命の象徴らしいエアリス本人だけの死が軽すぎる
-
エアオタ大好きチリカラもACまで見た後だともう笑わない?(笑)ってなる
ACでエアリスに忖度した結果何もかも台無し
-
伝えたかった命のテーマって命は巡るから死んでも終わりじゃないってことなんだろうけど
それって亡くなった人の遺したものや想いを受け継いでいくってことでもあって
むしろバスターソードを巡る話の方がそのテーマ性を描けてるからな
死が1番軽いエアリスに命のテーマを背負わせるのは無理があったよな
-
?
ACでエアリス忖度でそうなっちゃっただけで
原作だけは命のテーマは背負えてたんじゃないの
-
あれだけACでエアリス推されてたのにDCはエアリスいなかったからってエアヲタめちゃくちゃ騒いでたよね
-
>>291
最初から居なかったみたいにエアリスを排除してティファをごり押ししてる!エアリス冷遇!いじめ!って言ってたよね
でも今軽く検索かけてみたら「クラウドの心に生涯刻まれることになった少女エアリスって書いてある!クラエア〜!」してたよw
-
少女(22)とかきっついわー
-
「クラウドが一生心に刻む」じゃなくて「刻まれる」なのが草
エアリスに能動的なクラウド〜なのにおかしいな
-
まあ少女ってことは女としてみてなかったってことなんだろうなw
死んだら永遠にその歳から進まないから
クラウドがおじいちゃんになっても永遠にエアリスは少女のまま思い出にいる存在
-
エアリス好きな奴は少女とか無邪気とか幼いとかのワード大好きだから流石企業は分かってるなと思う
エアリスより2歳も年下なのに女性っていう紹介のティファとの対比が凄い
-
クラウドにとったら仲間のエアリスより親友のザックスのほうが濃そう
-
普通なら22歳の女性に少女とかいったら大人としてのふるまいが出来ないアホだって馬鹿にしてんのかって思うけど
エアオタはだけは喜ぶんだよねどういう人生おくったらそういう思想に至るのか
仕事を持ってる女性に少女の様とかは断じて誉め言葉じゃないのに…
仕事遊び気分でやってる女とかニートとか馬鹿にする嫌味でいう言葉でしかない
-
クラウドはエアリスのボディガードしながら一緒にお花屋さん〜とか言ってる頭だからな
-
>>290
原作だけだったらちゃんとテーマを表現できてた
まぁACは原作当初もエアリス復活シナリオ考えてた野村がシナリオ変えてまでエアリス出したからテーマ壊れるのは残当
マジでエアヲタは野村を紅松並み崇めるべき
-
いつ見ても22歳少女ってキツすぎて吹く
-
命の話はヒゲの考えらしいからな
ソースはしらんけどエアリス復活しようとして怒られたった話も聞くし
-
AC時のティファって本編エアリスと同い年だと思うと花かご持って適当に言い値で花売りながら実家暮らしと店の経営しながら子供2人育ててるっていう差が凄い
-
>>292
それ悪い意味の方の残り方で言い換えるとトラウマになってるって事なのに何喜んでんの
エアヲタってバカだらけだな知ってたけど
-
お母さんのご飯おいしいんだよ〜で手伝いもせず花摘みで時間潰してたしねw
-
坂口を崇めながら野村をエアリス殺した!って叩くエアヲタ草
---ライフストリームとか全体的な世界観は北瀬さんが考えたんですか?
北瀬:星とか宇宙全体を輪廻する生命のコンセプトは、坂口さんですね。
野村:ライフストリームの細かい設定は、プロットには書かれていましたね。
北瀬:大元の発想は坂口さんで、それを僕らが最終的に今あるような形に体系づけていった感じです。
坂口
エアリスは死んだ。でも、その死はホーリーという希望をたくすものだった。生と死は避けられず一対になっていて、それぞれ終わることなくお互いに流れ波打っている。主となるテーマの例は限りなくあるのです。
-
現実的で手に職もあり一緒に生きて行きたい良い女だと男が感じる設定が多いティファと
夢見る少女的思考のプリンセス好き女がファンメイン層のエアリスで設定が全然違うの面白いな
-
エアリスの設定ってデザインといいなんか喪女が好きそう
-
実際喪女だよね
-
金払いが悪い害悪クレーマー喪女かぁ…
-
父親の遺産があるもん!
-
エアティ小説で、エアリスがティファに初恋の話をしようとするシーンの翻訳が
日本語や他の言語では「初恋の話」になってるのに英訳版は「男の子たちの話」になってるらしくて
エアリスが尻軽女になってると海外がざわついてるなw
-
一途じゃないのが公式だから尻軽女であながち間違ってないのが草
-
さすが英語ルードにboytoy若いつばめ連れてると言われるエアリスさんだな!
-
エアオタが大好きなエアリスモテモテ設定来たか!!!!!
-
Rでそのまま「初めて好きになった人=first love」って提示されてんのになんで変えるんだろ
-
尻軽草
ザックスは命がけで帰って来たかったというのに
-
>>316
ほんそれ
何の意味があってわざわざ意味変わる単語にするのか
-
ウマ娘の作曲家・田中秀和は小学生のときメガネだった
ロリコン性 犯 罪者 はメガネ障害 者ばかり
「好みのタイプだった」10代女性のあとをつけて逮捕された『ウマ娘』作曲家・田中秀和容疑者の“中学時代の評判”と“ある噂”《強制わいせつ未遂》
2022/10/26
「文春オンライン」特集班
小学校の頃の田中容疑者 メガネしてるw
h ttps://bunshun.jp/articles/photo/58334?pn=6
-
>>316
好意的に解釈するならboys=ザックスとクラウドを指しているんじゃないか
エアリスはティファと恋話がしたいってことだろ
不特定多数の男について話したいエアリスでもいいけどw
-
海外でざわついてるってことはそういう意味合いにならんってことなんじゃ?
-
ザックスとクラウド差してるとしたら
ティファとクラウドの関係何となく察してるのに先に好きっていって
私好きだからあんた身引いてねってけん制する少女漫画にありがちな当て馬女みたい
さすがにそこまでゴミじゃないだろ
でもエアリスは占いのマウントあるからなぁ…
-
>>321
日本だとエアリスが「大事件が起きた私の初恋の話!」という感じで話したいことを続ける内容だったけど
海外の小説だと
エアリス「(ティファと)ちょっと話してみたいことがあるんだよね」
ティファ「どんな?」
エアリス「男の子たち」
ティファ「そういうの」
って反応だから原作と内容そのものが違っているんだよね
-
口開けば男の話しかしないエアリスにぴったりな翻訳だと思うよ
元から一途じゃないのが公式だし
-
ティファと恋バナしたいみたいな訳に思えるけど海外ネイティブがざわついてるならそう取りにくい微妙なニュアンスなのかね?
もし恋バナ的な意味合いならむしろクラティザクエアっぽさがより強まったように感じる
-
>>325
不特定のboysだから伍番街にいる◯◯はイケメンとかティファは七番街に気になる人いないの?って話題も含まれるんじゃないかな
ニュアンスとしては日本より微妙なんだろう
-
アンチの言う恋愛脳って言いがかりな事が多いけどエアリスの場合本当にそうだなと思える
-
>>326
なるほどね
クラウドとザックスのことかなと思ったけど英語的に不特定を指すからチャラい印象って感じなのかね
謎改変だね
-
ザックス〜クラウドの間にも気になってちょっかいかけてたソルジャーが何人かいたんじゃね草
ルードから「新しい友達か?」とか突っ込まれてたし
エアリスがああやって男に絡んでるのは初めてじゃないんだろうなと思ったわ
-
>>327
今までの間に出てきたエアリスの行動、セリフほとんど男周りだからなw
-
>>329
「時々、同じ目の人を見かけるよ 君と同じ目 そのたびに、迷うんだ あの人、知ってますか? どこにいるか知りませんか? 訊いてみようか、やめようか…って」
エアリス本人がこう言ってるしな
本当に聞いたかどうかは描かれてないから不明だが
-
まあ花売りで初対面のクラウドにああだったわけだから普通にソルジャーに声掛けてるだろうね
-
好意的に解釈してエアリスからザックス、ティファからクラウドの話題をさせるエアティの恋話
一般的な解釈として異性についての話題(ガールズトーク)をティファとしたいエアリス
アンチ的な解釈として男の話に飢えている恋愛脳クソビッチなエアリス
-
当初の目的はザックスの情報が欲しかっただけにしても
クラウドに対してがそうだったように
うっかり相手の男に好意持てば簡単に家に連れてきたり二人きりになりたがるところ本気で嫌悪感沸くわ
男に対しての前のめり具合がリアルに気持ち悪い女
-
しかも女しかいない家だしな
どうしても体格差で負けるしやばい
-
ティファがガード固いだけに余計になw
-
みどり公園なんてザックスの探り入れながらクラウドの近くに寄ったりしてるしな
-
ティファは給水塔で「残りの人生をこの人とずっと過ごしたい、といい意味の好き」を自覚し、でもそのエピソードを誰にも話さなかった
エアリスは尻軽匂わせorティファに「恋バナしよーよ!」と気軽に誘った
うーん対比〜
-
美女がガード固くてそこそこの女が緩いのは現実でもあるあるだからリアル
-
改めて北瀬の「一途ではない」の言葉が響くな
ま、まあそれがありきたりヒロインとは一線を画すエアリスさんの個性だから…
-
公式が「一途でない」だからおかしくはないわな
-
エアリスはどうでもいいけどこんな女のために命をかけたザックスが可哀想になってくる
-
手を離すとふらふらと別の(男の)ところにいってしまうような
つかみ所のない小悪魔的なヒロイン像を目指してたのかもな
昔はある程度の需要があっただろうが令和ではクソ女認定しかされないだろうな
-
CCRやってる層は一段と嫌悪感があるだろうな
-
日本語で初恋の話っていってるのに
英訳がboysになったからってそっちの意図でsage叩きするのはどうなの?
初恋(ザックス)が一般的恋バナなわけないじゃん
-
>>343
小悪魔は今も需要あるけどエアリスは食い合わせ悪い設定がありすぎて成り立たないよね
しかも男を翻弄するっていう点でも別に小悪魔というほど手練手管もないただ煽ってくるだけだし容姿もとびきり良い訳でもないから本当微妙
-
英訳とここの解釈(エアリス像)が合致している話をしているからね
-
この板的に英語訳がエアリス像にぴったりだねって話じゃないの
-
AC小説での恋人発言や私のままでクラウドに会いたい!のおかげで
三部作でザクエアやエア→クラをどんなに綺麗に纏めたとしても
でもこの女はこの後ずっとクラウドだけに執着して回るんだよな〜となるから
悪い意味で感動が冷めそう
-
エアオタ的には、ゲームの台詞も小説も全て
英訳版は野村の悪の手を逃れ、野島が本当に伝えたいことが込められてるんだっけw?
-
>>343
扱いは小悪魔系なんだろうけどザックスが絡むと湿っぽくなるから男で満たそうとするメンヘラ系にも見えるんだよな
-
男主体の生き方してて急にジメジメした自分語りしてくるし構ってちゃんだし相手が嫌がってても煽り続けるから確かにどちらかというとメンヘラだなwwww
-
花と男とセトラの事しか頭になくて
世界が狭くて幸せそうだなーと思う
-
>>349
最終作終わって綺麗に纏まってもACに集結すると思うと感動冷めるよね
ACも最後はまだ未練がましくクラウドの背中を見つめてるしカットするくらいならあんなスッキリ終わらないシーン入れるなよって思った
エアリスの扱い謎すぎてよく分からないわ本当に
-
でも公式も何でこんなに印象が変わる文章にするんだろう?普通に日本の文章翻訳して載せればいいと思うんだけど
ニュアンスが違うとかじゃなく会話の内容まるごと変わってるし
-
他言語の翻訳もいくつか出ていてそれらは全部日本語に忠実
ゲーム内もだけど英訳だけ翻訳家の自我がでてる
-
海外の常識とかマナーとかは分からないけど一方的に自分の話をずっと続けるエアリスがウザすぎるから?
日本版は自分の初恋の話をしたい、海外版はエアリスはティファと恋話がしたいって印象だからね
-
エアリス編の冒頭で、エアリスがティファのことを格闘家として強いと褒めてるシーンで
「そして何よりも美人」と斜め文字で強調気味にティファの容姿を褒めてるのが付け加えられてて草生えた
-
例えばティファたちは?ってクラウドのセリフが
英語だとそれにあたる言葉がないからってこういう事例なら分かるけど今回のはそうじゃないもんな
と言ってもリメ本編もティファ以外にもヒーロー言わせたりでティファとクラウドのヒーローの約束が英語だと台無しになってるし
ローカライズにあまり力入れてないのかな
-
エアオタイライラしそうで草
日本語版ではそれないんだっけ?
-
>>358
まさかの御本尊がエアヲタ爆破ww
-
凄腕のソルジャーいるからってところもわざわざmine!って付け加えてるからな
海外的にはそういうキャラなんだろw
-
>>359
ジェシーもエアリスもクラウドをヒーローって呼ぶけどティファは呼ばないっていう不思議な状況になってるよな
唯一ヒーローって言う台詞も直接呼ぶわけでもないし
-
>>360
ないね
日本語
「目にも止まらぬパンチ、多彩なキック、そして跳躍力を持つ頼もしい仲間だ」
英語
「目にも止まらぬパンチ、多彩なキック、敵の頭上を簡単に飛び越える跳躍力。そして何よりも、彼女は『美しい』(斜文字強調)」
-
>>361
エアオタ的にはエアリスをティファage要員にした!ティファゴリ押しでエアリス可哀想!って思ってそう
-
英語版は翻訳の癖強いな
同じ人なのか知らないが
-
gentleにもイライラしてそう
美しく優しくて温和で親切ってエアヲタが思い描く理想のえありちゅ姫そのものだし
-
初恋話消滅でザクエアは薄まって良かったんじゃない?
-
>>363
こう語ってる
ttps://jp.finalfantasy.com/topics/221
-
でも英訳で薄まったと主張したところで「初恋話」と表記した野島がザクエア匂わせをした事実は変わらないからなあw
-
イファルナがベンチに座って注射器取り出して驚いた、とエアリスが言ったシーンも
日本語
「…つらかったんだね」
そう言うティファの目、声には同情があった。
英訳
「つらかったんだね、2人とも」
そう言ったティファの目は潤んでいた。
と、ちょいちょい自分の解釈を挟んでくるなー
-
日本語と英語の表現の差とかの問題というより英訳者の自我と解釈が入っちゃってるような気がするね、なんとなく
-
こういうのあると7を基本言語の日本語でプレイできるの良かったわ
-
英語圏のファンからはローカライズ物が出る度に日本語と意味が全然違うっていう苦情出てるんだからいい加減擦り合わせたらいいのに
-
英訳が出版されるまで時間がありすぎたせいでファンが訳したバージョンが十分浸透しちゃったからなー
エアリスの章はエアオタが訳してたけど、そのエアオタですら当たり前のようにfirst loveと訳してたのにw
-
英語も日本語も理解できるファンが結構いるから余計にこういう違いがすぐ発見されて文句言われてるイメージがある
-
>>375
草
-
海外のエアオタ的にこれはどうなんだろうw
エアリスの心変わり(ザク→エア)を認めろ!と主張してきたら、
まさかの「boys語り」をしたがるエアリス爆誕
-
どう足掻いても不都合で草
-
まあ英訳には違和感あるけど
日本のエアオタ「英語版はクラエア!」
英語圏のエアオタ「日本語版はクラエア!」
これが両者にダメージ行ってるのが草ではある
-
378だけどごめん間違えた
心変わり(ザク→クラ)と言いたかった
-
まず英語圏でクラエア燃料になりうる翻訳が出たとしても
本元は日本語なんだから意味ないんだよな
-
R発売時に英語版だと英語版ではーって鳴いてたのを思い出した
-
英語版こそ正しい解釈!って言ってたエアオタにブーメランで笑う
-
エアヲタ「英語版ではクラウドはティファの救出を死ぬほど疲れたって言ってる!ざまぁw」
-
チョコボと対峙するクラエア()も、英語的には
クラウドはフェンスのあたりをうろついてて、エアリスが一方的にキャーキャー言いながらチョコボの頭叩いてるって描写らしくて草生えた
-
グーグル翻訳でも訳せないI deadは草
-
>>386
草
勝手にはしゃぐエアリスの方がイメージには合うな
-
給水塔に誘う時もティファの元へ駆けていき早口で約束するクラウド(日本版)がさらに一歩踏んでティファの耳に近い距離で囁くクラウド(英語版)に変わっているからな
海外版の小説でエアヲタが得する部分ないのでは
-
エアオタ喜ぶ部分全然なさそうだね
boysでザクエアが多少薄まったとしても同時にエアリスのチャラチャラ感が増す諸刃の剣だし…w
-
次こそはクラエアのターン!とぶつぶつ念仏唱え続けてはや26年…
-
含まれてもいない意味を勝手に翻訳者が足したり変えたりするのは嫌だな
日本語ではティファのフィジカルのみを褒めた部分なのに、容姿へのBeautifulなんて本当に勝手に足したものだし
-
エアリスの事は全然足して貰えないのにね
-
そこさ本当にさまぁと思うけどエアリス単推しは可哀想
-
紅松パターンに感じて萎えるわ
-
野島の書いたものに普通に忠実にやってもらいたいよね
-
ザクエアさえ否定できればエアリスが軽い女と言われようがどうでもいいなんて
エアオタは本当にエアリスアンチだよね
-
海外でローカライズに不満出てる時点で翻訳家の仕事としてはちょっとなって感じだよね
英語圏の人ドンマイ
-
容姿の美しさとかアメリカなんかだと批判に上がるルッキズムのそれでシビアな表現なんじゃ?って思うけどそうでもないんかな
-
他の言語では不満出てないのに英語はまた出てる時点で英翻訳家の自己主張ってちょっとな
思い入れない人が読んだら別にどうでもいいといえば大したことない変更
だけどファンブックである小説にそういうのだめだろう
-
容姿褒め褒め表現は原作やRのゲーム内ですでにある表現だからなぁ
そこまで気にはされないんじゃね
完全に元からなかったものを付け足したなら問題になるかもしれんが
-
翻訳者1人で翻訳してOK出してなんてしてるはずないから翻訳者だけを責めるのはどうかとは思う
英語圏によりわかりやすいニュアンスで訳したらそういう文章になったのかもしれないし
-
エアリスは凡庸なんだから仕方なし
-
オーケストラの冊子でエアプが描いたクラエア()愛のストーリー思い出したけど
あれもokだした人間がいるわけだしな
-
エアリスの初恋の(ザックスとの)話をティファに話そうとするエアリスが
軽い感じで男の子たちについて話したーい!って女子会みたいな感じになってるってことかな
-
>>402
それもあるんだろうけど
ティファのフィジカル褒めるのにbeautifulとか入れたほうが自然なニュアンスとかあんのかなw
-
>>405
そう
あとは、そのあとでクラウドが部屋に入ってきたことがわかってエアリスがティファに「初恋編は、また今度」って囁いた台詞も
英語版ではティファがエアリスに「いったん中断ね」と言ったことになってるらしくて
「そこまでしてエアリスに初恋って言わせたくないのか!」って海外勢が怒ってる
あ、でも確か日本のエアオタはこの「怪訝な顔をしたクラウド」を嫉妬と主張してたんだっけw
-
本編でエアリスがティファに初恋の話をする布石だと思ってるんだがどうなんだろ
もし本当に本編でやったならこの翻訳は間違いになるな
特に話さなかったらまぁ問題ないかな
-
個人的には初恋話→恋バナのニュアンス変化はそこまで大きな変化に思えないから気にしなくてもいいんじゃね?wとは思うけどね、熱心なファンは嫌なのかもしれんが
結局日本語ネイティブの野島が日本語で書いたものが正なんだし、小説のローカライズなんてそんなもんだよねって感じ
-
エアリスが、自分がティファに語った過去以上の「大事件」と言って初恋話をしようとしたくだりがごっそり抜かれてるのは自分的には嫌かな
というか変更する意味が分からない
-
まあめちゃくちゃ好意的に解釈するなら照れくさくてboysとは濁したものの結局ザックスの話するのは変わらない、とも捉えられるけどね
-
うーんとは思うけどまあね
嫌なのはエアオタがboysであってザックスを特定しているわけじゃない!という詭弁の根拠を与えてしまうこと
-
実際、海外のエアオタはそれを言ってるね
「エアリスはザックス以外にも男がいたってことでしょ?私は昔からずっとそれ主張してたし!」とか言ってるエアオタもいた
それってキャラの評判下げるだけではと思うけど、付き合ってきた男の数=女のステータスだとでも思う価値観だとそう受け取るんだろうか
-
エアヲタにはもう世間に対する影響力なんてカスほども残ってないし心配しなくていいとは思うが
不特定の男の話をしようとしてるならそれはそれでエアリスのイメージに得なんてないし
-
ますますティファとの対比()が顕著になりますねーw
-
>>407
>日本のエアオタはこの「怪訝な顔をしたクラウド」を嫉妬と主張してた
してたしてたww
で、ここで「怪訝な顔ならティファが自分のことを好きかどうか聞いた時もクラウドは怪訝な顔をしてるぞ」って突っ込まれてたよねw
-
エアリスにとって大事件だって言うくらい大きい出来事が軽い感じに訳されてんのはどうなのかと思う
つかマジで日本語特有の難しいニュアンスでも無い単純な会話なんだしそのまま訳せよって思う
-
オマリだったわw
「小説でクラエアを感じたところは?」のマロへの回答
@チョコボと対峙する二人がティファに「楽しそう」と形容されているところと、エアリスの「初恋編は、また今度」 に怪訝そうな顔するクラウドです😊💕
エアリスの初恋には興味しかないクラウドくん、やきもち焼いたり心配したりしなくても、エアリスは君のことが好きだから大丈夫だよ…!笑
-
オマリちゃんは怪訝の意味もあまり分かってない国語力なんだね
興味あって聞きたくて嫉妬してるのに不思議そうな訳分からん顔してるクラウド想像したら草
-
助詞の使い方もわからないくらいの国語力だもんね
-
リバース以降ザクエアが来るかと思うとomariの妄言が爆破されるの楽しみだわ
エアリスとクラウドが関わっただけでクラエア〜だからうざくて仕方ない
怪訝そうな顔するクラウドの箇所ってさ、下水道でお買い物一緒に行こうってキャッキャ話してるエアティに対して
クラウドが「何の話だ」とか言ってるのと同レベルでしょ
-
あんな分厚い小説でクラエアポイントその2つだけなのwクラティは上げきれない程あるのに
-
しかもその二つとも英訳で爆破されたの面白すぎる
-
ティファに対して怪訝な顔してたのかー
ティファに対してヤキモチ焼いて心配してたのかー草
-
クラウドはこの時は「何の話だ」とすら聞かなかったのにねw
というか「怪訝な顔で二人の顔を見比べた」なのに、オマリはクラウドがエアリスだけを見たかのような言い回しで草
本を買わないエアオタはこうやって騙されるのであった
-
>>425
完全に女二人の仲良さそうな様子についていけなくて???ってなってるだけだよな
クラウドは荷物持ち、のくだりと同じ
-
ザクエアの否定材料になるなら過去エアリスに他の男がいてもいいってエアオタのスタンスに草生える
-
やっぱりエアオタにとっていちばんの脅威はザクエアなんだよなあ
CCRでごそっと人減った時も思ったけどw
-
CCRやってるとザックスに同調してエアリスが好きになってしまった
エアリスもザックスへの好意をガンガン表すしね
ニブルヘイムでエアリスから電話がきてもう会えないってわかってるから目頭が熱くなってしまう
死ぬのがつらくてまだENDしてない
こんなになるくらい感情移入度高いのにクラエアとかますます無理になってエアリスの心変わりなんか考えたくないな
-
エアオタの大好きな「真夜中のまちぶせ=Midnight Rendezvous」の単語が
英訳版で給水塔の夜に使われてるらしくて草生える
-
CCのエアリスは可愛げあるしザクエアお似合いで微笑ましくて好きだわ
あんなにザクエアプッシュしといてザクエアからのクラエア〜とかあるわけがない
-
chatgptにクラエアかどうか聞いたらプレイヤーの解釈次第って返ってきたw
これもエアヲタのネット上の工作の賜物かなw
-
ティファのパルココラボ商品また即完売したんか草
最強ヒロインエアリス様の商品なら1秒完売なのに何故ないんだろうなあ
-
エアリスは一途じゃないのが公式だからなぁ
クラエアはあるわけないけどエア→クラはあるだろうね
-
>>433
あまりの人気さに争奪戦で暴動でも起きるんだろw
-
エアリスとコラボするとサーバー落ちるのが目に見えてるから(棒)
-
初回生産分の倍を準備してた15000円近くのジャケットが1分で完売か
1800円のオルゴール如きでドヤ顔してたエアヲタさん…
-
>>429
ここにいたらエアリス自体嫌いな人も少なくないから辛くなって住人に噛み付きたくなる事もあるかもだけど
アンチスレなんで堪えてちょうだいね
-
TOTPにはクラエアなんて存在しないからエアリスの尊厳を壊してでもザクエアの邪魔をしたい信念で動きだすのか
ザクエアの魅力を半減する方法としてエアリスを男に弱いちょろインにさせるので手段は選ばないwwww
-
8割はアンチでティファ好きは少数派のはずなのにまた数分で完売
国営放送()3位様のグッズがでたら2万円位でも数秒で完売なんだろうなー(棒)
-
中の人は当然ながらその販売ページへのアクセス数とか見てるんだよなあ
-
エアオタは用意した数が最初から少なすぎるだけ!って言うけど
再販の手間考えたらワザと少なく用意して完売工作を繰り返すなんてめんどくさいことは普通しないんだよな
スクエニ自社の商品ならまだしも別アパレルのコラボだし
-
エアヲタって仕事した事ないからアホな事平気で言うんじゃない?
-
>>441
しかも次の再販で販売先増えているの草
-
転売屋とのイタチゴッコみたいになってきてるけどこれもぜんぶ
-
>>445
途中送信した
転売屋とのイタチゴッコみたいになってきてるけどこれも全部野村の陰謀ってことにしたいんだろうなw
-
>>444
パルコオンラインだけじゃなく自社オンラインサイトでも売るって言ってるね
前に海外勢が問い合わせたときに「販売契約上、まずはパルコオンラインで販売する事になっていて、そっちは海外発送ができないんです。
弊社オンラインサイトなら海外対応もしてるんですけど」って答えてたから、
あくまで予測だけどスクエニと相談してかなり異例の対応してもらったんじゃないかな
配布終了したコースターも再販分に回してもらってるらしいし
-
????「いつものクソエニと野村の工作!」
-
エアリスアンチの大多数がエアリスよりもエアオタの方を嫌ってるだろうけど
エアオタはティオタよりティファのほうをガチで憎んでそうで怖い
あいつらティファが現実に存在するかのような叩き方するじゃん
-
そういうところが26年も経って未だにエアリスに自己投影する女の痛さだなって思うわ
-
本筋はクラエアって言ってるの見てゾッとした
メンヘラ極めすぎだろ
-
エアヲタはティファとティオタを同一視してる文章書くしティファだけじゃなく他キャラも実在している意志を持って行動する人間の様に話すので頭がイッてるとしか思えない
-
病気だよ病気
-
クラ→エアってどこらへん?
クラ→ティはわかるんだけど
-
無いものが見えるには選ばれしジェノ婆にならないといけない
-
多分原作のヤキモチ…嫉妬とかの選択肢じゃないの
そこ以外マジでクラ→エアが見いだせない
-
エアオタはクラウド=自分だと思ってるから
いつでもどこでもエアリスエアリスうるさいクラウドだと思ってるんだろう
-
>>456
エアヲタがガチでやばいカプオタなせいで
そういうお遊び系の選択肢すら一切なくなったのはエアヲタの自業自得だな
-
>>457
クラウド=自分だけじゃなくて
エアリス=自分でもあるから実質自分しかいないというw
-
自分×自分に数十年狂ってるおばちゃんはかなりキツい
-
何度も指摘されてるがCPの皮を被った夢女だよは
自分だけに心を開く孤独な金髪イケメン×特別な力を持ち誰からも好かれる美しく心優しい私で
二人の出会いと恋が星の運命すら変える…!と妄想して酔い続けて26年
エアリスをアバターにしてるから原作無視して容姿や設定いじくりまわすのも平気なんだよな
ガチのカプ厨なら原作の設定大事にするよ
-
お姫様とかモチーフに拘るのも気持ち悪いよな
それを真っ向から否定するティファのようなスタイルのキャラが支持されてイライラ
-
>>461
自分の結婚式をクラエア装飾にしてた奴いたしな…
クラウドの夢女が自分の好きなピンクやお花や特別な生まれとかのモチーフを持ってるエアリスに勝手に自己投影&都合よく改造してるイメージ
-
タイタニック、ロミジュリにジェネリッククラエア観じてただけあるな
-
自分が考えた最強の王子様×自分が考えた最強のお姫様にクラエアの皮被せてるだけだからな
両方とも中身は自分
気持ち悪いわ
-
当時の小中学生ならまだしも26年後も同じことやってるのが恐怖
時が経つとともに卒業していった当時10代のエアヲタはまだマシだけどそこから四半世紀経っても同じどころかさらに悪質度を増してるって本当に恐怖でしかない
-
>>463
夢なら公式クラウド×自分になるはずが
クラウドすら公式キャラじゃないし
理想のクラウド(自分)×エアリス(自分)になってるんだよな…
-
推しのはずのエアリスすら理想から外れるとコレじゃないと言い出すからな
もっと幼い顔がいいと整形コラ作ったり髪型はしめ縄じゃなくゆるふわがいいとか髪を下ろした時にストレートなのは嫌とか
スレンダーなのはいいけど胸はもっと大きくしろとか結局ざっくりした外見と設定が好きなだけで細部は自分好みにカスタマイズしたいんだよな
所詮はアバターだわ
-
無印のイラストの時から幼い顔なんてものなかったよな?
お姉さんどころかマダム感あったし
服もゆるふわみたいな感じもなくタイトで体の線が見えるセクシーな感じだった
リメエアリスの衣服は正直エアヲタの好みになったよな
-
>>467
まぁでも夢はそんなもんだよ
ff7に限らずキャラ×自分にする為に男キャラの性格や過去もねじまげるし
公式に男キャラと近しい特定女キャラがいた場合は応援団に入れたり失恋させたりする
(夢が良い悪い等ではなく、必然的にそういうジャンルになるという事)
エアヲタがクラウドやエアリスのキャラ崩壊させつつティファに憎悪向けながらクラエア〜やってるのはまさにそれだと思う
-
腐もそうだよね
今別ジャンルで問題になってるけど女叩きsageして受け男age
あれも中身は自分なんだろうな
-
>>470
うわぁ…正直異常性癖だよね夢女って
-
>>471
当人達は否定するだろうがそう
創作世界では腐と他ジャンル夢を兼任してる者がとても多い
-
気持ち悪い
-
>>471
それとは別だろうけど自分の知る某漫画でもそういう暴れ方してる腐だか夢がいて
作品スレから人が消えつつある草
斜め上の謎理論持ち出してヒロインと主ヒロを否定するのがエアヲタと同じだから草生える
-
夢小説読んだ事あるけどマジでお前誰だよってくらいキャラの性格違うからな
都合よく改変された見た目だけそのキャラの別人だよ
それをそういう物だと分かって楽しむ分には全く個人の自由でいいと思うんだけど公式に噛み付いたりキャラdisはじめたら終わりだわ
-
でも深く考えたら世の中の作品は制作者の妄想の産物だし
7に至っては当時96年なんて男のがスタッフ多いだろうしで
おっさんが考えた女キャラとおっさんが考えた男キャラでオタクが自分×夢(自分)にして騒いでる地獄絵図だよな
それが悪いかどうかは別として
-
作者の思想をキャラに言わせてキャラ崩壊とか
作者が萌え駄目して破壊される作品なんてたくさんあるしな
まぁ夢腐の違うのはオリジナルの妄想を売り物にするか
版権物を勝手に使って自分の妄想のオリジナルの皮にして二次創作するかの違いだな
同じ気持ち悪さでも法的にアウト後者が一番ないわ
-
>>475
自分が言ってた某漫画は配信者とエアヲタみたいな行き過ぎたファンを題材にしててその害悪ムーブそのまんま腐がやってて地獄になってるよ
しかも腐のカプblは公式じゃないって否定するとレイシスト扱いしてくるし
Twitterでキャラ名いれるだけでティファみたいにキャラ叩きがひっかかる
非公式カプ厨は夢もNLも腐もジャンルが違うだけでやってること変わらんなって思うわ
26年間とんでもなく長い月日で同じこと騒いでるエアヲタには負けるだろうけどw
-
ff7は長年クラティの関係を明言してこなかったから
エアヲタみたいな夢や腐が特に蔓延ったんだろうな
例え見りゃわかるだろレベルの描写や関係があっても
公式からの明言がないと公式カプ扱いにならないからね、こういうのって
-
長年って言うけど2005年で恋人発言でたしそれで離れてった人も多いのでは?
と言ってもエアリスは大切な人でティファは大切な仲間とかエアヲタ大好きなKHでディズニーカップルに交えてクラエアでハートカットイン挟んでたりちょいちょいエアヲタに餌あげてたから離れるに離れないクラエアヲタとかはいそうだったけど
クラエアに見える、見えそうなもの完全に排除されたの
ディディアACのティファ発表〜リメイク発売のこのへん付近からな気がするね
あとだんだんオタクの質も変わったのが大きいのかな
-
SNSが確立されたことでどの層がどれくらいキャラ叩きしてるのか一目瞭然になった
昔は男社会で男を取り合う女たちという構図がウケてたが女性進出が進んでウケなくなった
この辺りエアオタに逆風だと思うわ
-
>>481
しょこたんとの対談でセフィロスについての質問ですごい質問だなクラウドとティファも二人がどうなったかって聞かれるけど僕は知りませんとも言っててどっちだよってなってたのも多いと思う
害悪以外の普通のクラエアヲタも含めてクラエアに望みあるならジャンルに残りたいって人もいただろうしね
-
昔はスクエニ側もエアオタの異常さに気付いてなかったんだろう
今みたいなSNSもなかったしね
-
そのハッキリさせないのって想像の余地を残したかったからなのかな?
クラティって物語の根本にも関わってるから結構しっかり言及すべきポイントだと思うんだけど昔はエアリス人気強かったしそうも出来なかったのかな
-
そこまで深く考えてないでしょ
-
7はヒロイン争い有名だったから公式が本腰上げて介入するのが面倒臭がったんだと邪推してる
もっと早くこうしてればエアヲタも早めに死ねてティヲタも苦しまずに済んだのに
-
昔と違ってヒロイン論争なんて令和になってまでやるとか古すぎるし
近年はグッズの売れ行きも人気も可視化される時代だから踏み込んたとも言えるよね
リメイク前のディシディアのティファの人気に北瀬が誰かスタッフが驚いたって言ってたし
ティヲタは買う、エアヲタは買わないで公式の扱いも差がついたねって感じ
-
公式として成立してるのはクラティだがクラエア好きな人も同じかそれ以上に多いし
ヒロイン戦争激しいのも有名だからあえて口出さずスルーしてたんだろうな
でも近年になりクラエア界隈の実情が明るみに出て
あこれ別に気使わなくてもいいやつだ…となったのでは
未プレイ&動画視聴で把握勢ばかりでゲームは勿論グッズも買わない
投票時のみ必死になり多重票でエアリス大人気!と工作
他にも書ききれない程だろ
-
野村も言ってた正史はクラティでもプレイヤーの好みでエアリスが好きなのに…って人用に
選択肢で反応が返ってくる、デートもできるし
ティファとの好感度低いバージョンもあるっていう遊びができるっていうのを用意しただけだよね
そういう人にとってマルチエンドじゃないなら意味ないだろうけどw
まさかこんなモンスターが生まれるとは思うまい
-
好感度イベント自体はFF10でもやってるんだけどね
-
本当は8でもやろうとしてやめたらしいね
-
>>490
もうこの時点ではっきり明言はされてるんだよなww公式はクラティだけどそれ以外のヒロインが好きならご自由にって感じなのにw
-
>>493
暴れすぎたせいでその遊びすらなくされる方向性になってるな
まぁ野村の言うこれは当時のプレイ人口考えても男プレイヤーに向けた発言だし
ザックス(を操作した俺)が経験であるならザクエアでもまかり通るし俺×キャラな人は何も困らんだろうな
-
10はキスシーンあったからなー
7は直接的なシーンは無かったから分からない人は分からないだろうな
決戦前夜のあのシーンをクラウドとティファがお互いの過去のわだかまりを精算して仲直りしたシーンだと本気で思ってた人見た事ある
-
ACも状況的に明らかに同棲だがバレットや子供達含めた家族面を押し出してたりしたから
エアヲタ的には「同棲です」「二人はカップルです」等の決定的な言葉がない限りは
クラティもクラエアもイーブンだと信じてたんだろうな
最近別ジャンルでも同じような、明らかに結婚前提で同棲してるカプだが決定的な言葉はないから
「あれは単なる同居」「あのあと二人は別々に暮らした」など夢や腐が騒いでて
エアヲタの動きを綺麗になぞってるから草生えた
エアヲタがあまりにうるさいからクラティはがっつり恋人明言されててざまぁない
-
まあ日本人って可哀想な方応援する気質あるからな
原作ではそりゃ「死んだエアリス可哀想」だったからコラボで大事にフォローされてきた
エアオタはそれで満足しとけば良かったのにティファ叩きしまくったのが仇になったな
今度は「叩かれてるティファ可哀想」でティファフォローされてる感じ
今まで散々美味い汁吸ったんだから指咥えて見とけよなw
-
>>495
暗転しても肩預けて寝てるだけだからな
仲間の反応も聞けるしティファの反応も「聞いてたの?」「見てたの?」で誰も暗喩とは想わんでしょ
ゼノギアスみたいに直接表現してくれてよかったのに年齢制限がネックか
-
>>497
仲間も十分つらい目にあってるんですけどっていう人も中にはいるけど
無印オンリーのときはティファの壮絶な過去なんてものエアリスもエルミナの保護化になってからずっと平和だったって設定もなかったしね
突然死ぬエアリス一新に可哀想な感情向く作り
-
>>496
>>決定的な言葉がない限り
本編以外のお祭りゲーでクラエアに都合のいい餌与えてるのもあってイーブンだと思ってたんだろうな
-
それもただのお情けだったのにね
-
>>496
今までのクラティ描写っておそろしいくらいがっちがちの状況証拠があるって感じなんだよね
プロポーズ「みたいなもの」告白「みたいなもの」であって、それそのものではないよね感はずっと感じてた
ただリメイクではもうびっくりするくらいあからさまな描写が増えたので、いよいよそれそのものを出す準備してきたなとも思った
エアヲタの叫びが楽しみ
-
そもそもエアリス自体が死んでいるのに
なんでイーブンなんだよ
一緒に住んでる人ではなく、死んだ人間を思い続け、最後は自殺とかそんな話を
作るわけがないじゃん
-
エアリス決意が俺ウドルートだったようにゴンドラデートも何かしらの俺ウド配慮あったりすんのかね
-
>>504
決意イベって俺ウドか?
俺ウドだったらもっとクラウドの方からエアリスにぐいぐい行かせると思う
むしろクラウドはあくまでクラウドっていう扱いで行くんだなとさえ思えるシーンのような気がするけど
-
モーションアクターの発言を見るに俺ウドっぽいよね
-
俺ウドですらあの戸惑って不機嫌そうにため息つくのが限界というw
-
モーアクの人はそのルートはエアリス寄りの人が選んだルートって考えで「好きにならないで」もエアリスから本心を言われたって解釈だったからな
-
本心言われたと言いながら不機嫌そうにため息ついたシーンで笑ってたしな
シリアスにはとらえてないよ
-
俺ウド配慮があったとしてもその場合絶対に全てのプレイヤー通るであろうザクエアどうするんだろっていう
エアリス好きだけどザックスの恋人だし死んだしティファでいいやって感じになるとしたら草
モーアクの人の解説は俺ウドっぽかったけど書籍では訳分かんねぇなウドでこっちも訳分からんw
-
もしコンドラで俺ウド配慮するならユフィルートも俺ウドが見れるのかな
でも俺ウドって言ってもエアリス決意イベント別にクラエア感もそんな無かったしあくまでクラウドはクラウドなのかなと思うけど
-
あの場面だけ俺ウドってされても
ティファ絶対守るマンのクラウド見せらた上何の考えもなしにエアリス起こしたら
好きになるなって本心言われたクラウドに繋がるのクラウドクズで草
-
その解説が正しくてさらにこの先も俺ウド配慮し続けるんなら本当はエアリスが好きだったけどティファでいいやなクズウドも存在するんだろうね
知らんけど
-
エアオタはそう主張するしかないだろうね
まあそれは原作からだから
-
絶対に見せられるクラティも含まれてもしユフィでも俺ウドがあったら女の子皆好き!でも一人死んだし幼馴染にしとこっていう最強クズ男が完成するぞw
まぁ俺ウドは偽人格だからで全てチャラに出来るけど
-
原作でもリメイクでもあれだけのクラティを見せられて「選択肢によってはクラエア!」どころか「本筋はクラエア!」って主張する頭なんだから
公式が今後エアオタに忖度してもしなくても永遠に「考察」し続けるでしょw
その考察集団がどんどん減って先鋭化してカルト化するってだけ
-
エアヲタ自身はあれをさほどの燃料とも捉えてない気がする
あれが分岐じゃなくて全員がエアリスとのやり取り見る強制イベントだったら騒いでただろうけど
ティファとの絡みの方が圧倒的にカプっぽいから触れないようにしてる気配さえ感じる
正直あの程度でクラエアに配慮したことになるんならどんどんやればって感じ
-
モーアクの人の解説が来るまではあのシーンただただ困惑してるクラウドだったし
そもそもエアリスが一方的に話してるだけのイベントだもんな勝手に対抗だと思ってる方はハグしてるんだからそりゃ燃料にならない
唯一エアリスの手を取ろうとするクラウドでエアリスには能動的!って騒いでたくらいか
-
原作でも擬人格の間だけエアリスにも気があるような発言選べるしリメイクでもそれが決意イベントに和っただけって感じだよね
そもそもあの場面だけクラウドはエアリスを好きになっている事が図星ってことなら
「そう思っても気の所為」ってことからしてクラウドがエアリスを好きになってるってザックスの記憶のせいってことになるしな
ティヲタはモヤモヤしそうだけど概ね原作と変わらん
-
無印出た当時は
クラウドはティファに拘っていた過去を認めてそして吹っ切った
でもティファが憐れっぽく側にいるから何となく一緒にいてあげてるだけでクラウドの心の中にはエアリスへの思いが一番強くある
エアリスが生きてたら絶対クラエア!
ってエアヲタがずっと言い張ってたし何ならそれに引っ張られてティヲタもそんな風に思ってる状況ずっと続いてたよな
それがエアヲタを助長させる原因にもなってたのにまた同じ轍を踏むものだろうか
-
北瀬が言う一途ではないエアリスってよくここで出るけど
ティファとエアリスの間で揺れるクラウドってことも言ってたしな
その揺れるっていうのが擬人格の間なんだろ
-
あのモーアクの実況見てもエアオタが全く無反応なのが全てだよ
「このルートでは」「人それぞれ」ってめちゃくちゃ限定的に話してたからね
-
>>519
原作の選択肢と一緒だよね
ただリメイクのクラウドってはじめからティファへの行動だけ特別過ぎるからティオタがモヤッたりフラットなプレイヤーからはエアリス何言ってるの?って反応になるんだと思う
そこらへんのバランス難しい上にザクエア要素も絡むからややこしいね
-
>>520
無印は感じ方によるだろうけどリメイクと比べると最初の方ティファに対してクラウドの接し方冷たいからな
ティファの約束は守れないって宣言してどっか行こうとするし列車の場面でなんで来たんだ?って冷たい
エアリスと再会後エアヲタ大好きな笑うシーンとマリンやケットシーのエアリスageといい
どんでん返しの一つのエアリスとくっつくと思った?残念ティファでした!ってやるがためかやりすぎた感あるわ
-
>>520
現時点で原作よりクラティマシマシでエアオタほぼ死滅してるのに同じ轍も何もないでしょ
-
>>522
モーアクの実況にぶつぶつ文句言ってたしお仲間が余計な事したせいで言う程盛り上がれないんではww
その人によってっていうのが公式カプの立場が欲しいエアヲタは面白くないんだろうな
ティファ決意みたいにクラウド目線で熱が籠もった解説が欲しかったんだろ
-
>>520
同じ轍を踏むものだろうかっていうけど
ここで無印と違うのはティファとの関係性ネタバレレベルに掘りまくってるから同じ轍を踏むもなにもないと思う
ことあるごとにティファティファいうクラウドに不満でしょエアヲタは
-
偽人格はジェノバのせいで俺ウドと本当のクラウドがぐちゃぐちゃになってる
俺ウドがエアリス気になってもそれは本来のクラウドの気持ちじゃないから「気のせい」って言われてるからね
モーアクの言ってることに矛盾を感じなかったけどね
-
ティファのときT美雨無視で一度「それぞれ/ルート」とかいってないもんね
常にクラウドアクターのクラウド目線
-
エアリスageのマリンもなくなってたし占いで結婚式示唆するケットシーもなくなるだろうけど
代わりにティファ側に上辺のやつはいくらでもいるけどお前は違うんだろ?、ティファと仲良くするんだってマーレさんというage要因がついたの笑う
-
>>524
これらがリメイクじゃほぼないから
俺ウドに多少モヤっても基本がクラティマシマシになってるから対して気にしてないでしょティヲタは
-
T美雨が動画へのコメントで「やっぱり私はエアリスルートのクラウドが好き」って言っても
「それぞれいい」とか「人によって様々」ってコメント返されてるんだからね
エアリスルートは本筋じゃないただのファンサってことがはっきりわかる
-
クラウドの中のジェノバがセトラに近づこうとしてるのに無意識に引っ張られてるところあるからな
8番街の出会いのシーンなんてアルマニプラスでエアリス見た途端ジェノバ幻覚のセフィロス現れるみたいに書かれてたし
-
クラウドの設定がまずかなり複雑だからな
更にリメイクは読み取った記憶や形成した性格に本人格部分も出てるっていうよりややこしい状況でティファには素が出るっていう設定も合わさってるからクラウドは今人格不安定だって忘れられがち
-
>>524
自分は幼なじみに冷たい系で後から出て来た女をチヤホヤする主人公と
幼なじみ女に無駄なマウントかます大人の女ぶってるけど精神年齢クソガキのヒロインがくっ付く話なのかと思って
歴代FFでも凄いハズレな人間関係見せられるのウゼェなーとエアリス死ぬまでめちゃくちゃ冷めた目でプレイしてたわ
けど全部やってみたら全然違くてクラウドに申し訳ない気持ちでいっぱいになった
-
解説かかれんでも映像ですでに見せてるしなそれ
エアリス肩トンして前に出てくるセフィロス
-
相性占い強要するシーンはなくなるといいな
リメイクでも野島小説でもあんだけ親友レベルで仲の良いエアティの絆描写されたのに、
「ティファさんに悪いわ」→「ダメ!教えて!」ってやるとしたらあまりにもイメージ悪すぎるからね…
-
>>533
そのシーンセトラをロックオンした感じでマジ怖かった
-
これなww
エアリス「そうだ! ねえ、うらなってよ」
ケット・シー「そうやな〜。それも、ひさしぶりですねぇ」
「わくわくしますなぁ〜 当たるも〜ケット・シー 当たらぬも〜ケット・シー」
「ほんな、なに占いましょ?」
エアリス「そうねえ……。クラウドとわたしの相性!」
ケット・シー「そりゃ、たこうつくで。デート1回やね!」
「ほんな、やりまっせ!」
ケット・シー「こりゃあかんわ ちょっと、言えませんわティファさんにわるいわ」
エアリス「ダメ! 教えて!ぜっ〜たい おどろかないから」
ケット・シー「そうですか? ほんな、いいますよ」
「ええかんじですよ。おふたりの相性、ぴったりですわ!」
「エアリスさんの星と クラウドさんの星! すてきな未来が約束されてます!」
「クラウドさん ボク、司会でも仲人でもスパイでもなんでもしますわ〜」
「そんときには きっと、よんでくださいね」
-
>>534
アルティマニアの解説見るとクラウドやべーなって思うんだけど
それがゲーム内でほぼ感じられないものも解説にか書かれてるからちょっと惜しいよね
-
PVだけ見た印象だと相性占いとかやってる場合じゃなさそうなシリアスな展開になりそうだけど
もし相性占いあったらエアリスがプレイヤーから凄い嫌われそうで笑う
今はマウントに敏感な時代だし無くなる事を願うわ
-
ザクエア収めるのに邪魔なだけだしな
公式がやる気があるなら決意イベントみたいに俺ウドでやるぐらいじゃないw
-
感情を学習してるっていう所とかゾッとしたし仲間が死んだ時の反応さえ学習しないと分からないっていうヤバさに驚いた
記憶があやふやな事と時々頭痛が起こるくらいでそれ以外は普通に過して感情も出してたからそんなヤバイってゲーム中では分からないよね
-
ティファには素がでててたりアバランチで性格が丸くなったり、エアリスの待ち伏せの場面でフラッシュバックして涙流してたりしてたよね
そういうのもあってかあやふやで不安定感情を学習ってのはあまり伝わらん
-
>>539
ティファさんに悪いわって言いつつここまで発言しちゃうの嫌味くさいなwww
エアヲタは見ててさぞ気持ちよかっただろう
-
相性占いは結局クラウドはジェノバでエアリスはセトラだから相性は最悪っていうオチで面白い
-
>>544
人格不安定で感情も学習中みたいな設定って人形みたいなキャラじゃないと成り立たせるの難しそう
はじめは人形みたいでどんどん感情豊かになっていくとかなら分かりやすいけどクラウドはじめから偽物でも人格があるしティファには素出すしで正直分からないよね
-
野村のことだしアルマニや小説読まなきゃわからない訳のわからん話になりそう
-
当時の人間じゃないからすごくエアリスが嫌な女に見えるんだけど当時のスタッフにとってはこれがかわいい女として出してたものだったんでしょ?
プレイヤーもそれが可愛いと思ってたりとか時代は不思議だわ
-
KH並みにするのはやめてほしいな
-
>>549
俺めっちゃ嫌いだったわw
-
私もRで初めて昔のエアリスの言動知ったんで、こんな嫌な発言するやつが人気なんて信じられないって思った
でも構造的には乱馬を取り合うあかねとシャンプーみたいなかんじって当時は捉えられてたのかな
らんまは完全ギャグだったけどさシリアス交じるFF7は嫌悪感増す
-
>>548
一作目で既に攻略本読まないと分からない事多いからなwまぁそれがFFだからしょうがない
-
見た目がポリゴンだから許されてたとか?
それ差し引いてもエアリスの発言にひっかかるの多々あるんだけど…w
バレットのときとかなんでティファに止められても大丈夫よ!って自信満々で
ついに遊んでくるね!とか言ってバレット怒らせたら想定外のように怒っちゃった…って馬鹿なの?って思った
ティファにフォローされてたけどバレットが怒ったの変わらないしエアリス一度もそれを謝ってないから不快だった
-
私もリメイクからの原作だったからエアリスが結構マジで嫌な女でびっくりした
リメイクでも鬱陶しい会話するなこの子とは思ったけど原作はマウント気質も強くてレベチ
当時ヒロインが死ぬの珍しかったからと言えど死んだだけでチャラになる言動じゃないじゃんと思った
-
エアリス「バレット、どうしのたの?」
バレット「すまねえな」
クラウド「何があったんだ?」
バレット「このあたりにオレの故郷があった」
レッド13「あった、とは?」
バレット「今はもうない。砂の下に埋もれちまったらしい。……たった4年で」
エアリス「だからって、どうして、さっきの人たち あんなひどいこと言うの?」
バレット「オレのせいだからだ。ぜんぶオレのせいなんだ」
(ミーナ、ダインのことを話すバレット)
↓
エアリス「うわ〜! 楽しまなくっちゃ!」
「そんな場合じゃないのはわかってるけど、ね」
「ね、バレットも元気だして!」
バレット「……そんな気分にはなれねえ。オレのことは放っておいてくれ」
エアリス「そ〜ぉ? 仕方ないね」
エアリス「行こっ!」
ティファ「ヒソヒソ……。(エアリス! ちょっとひどいんじゃない?)」
エアリス「ヒソヒソ……。(こういうとき、ヘンに気をつかわないほうがいいよ)」
ティファ「ヒソヒソ……。(そうかな……)」
エアリス「だいじょうぶよ!」
エアリス「わたしたち、遊んでくるね」(バレットに近づきながら)
バレット「勝手にしろ! チャラチャラしやがってよ!」
「オレたちはセフィロスを追ってるんだぞ! それを忘れるんじゃねえ!」(バレット飛び出す)
エアリス「……怒っちゃった」
-
コルネオのところでもエアリスを止めるクラウドに「ティファさんならいいの?」みたいな嫌味言ってたよな
クラウドをそんな最低な男と思ってんだと感じた覚えある
リメイクでは「大切な人でしょ」とキレイキレイされてたなw
-
からかってるだけにしても言っていいことと悪いことあるよな
-
この辺の原作エアリスもかなりマウント気質だよなあ、かなり嫌な言い方してる
こんな性格で何で女オタ付いてたのかいまだに理解できないもんw
↓
エアリス
「……ティファ、さん」
「はじめまして。わたし、エアリス」
「あなたのこと クラウドから 聞いてるわ」
ティファ
「……あなたは?」
「あっ、公園にいた人? クラウドといっしょに……」
エアリス
「そ、クラウドといっしょに」
ティファ
「そう……」
---------
エアリス
「あの……聞こえちゃったんだけど」
「3人の女の子が 全員あなたの仲間だったら 問題ナシ、じゃないかな?」
ティファ
「それはそうだけど……」
エアリス
「ここに2人いるわよ」
クラウド
「ダメだ、エアリス! あんたを巻きこむわけにはいかない」
エアリス
「あら? ティファさんなら 危険な目にあってもいいの?」
クラウド
「いや、ティファは……」
ティファ
「いいの?」
-
これが当時じゃ一強だったんだろ?
謎な時代
-
いや当時でも一強まではいかないよ
クラエア派2:クラティ1派
みたいな割合の感じだった気がする
死にキャラ補正でクラエア優勢だった感じだね
-
年代考えればタイタニックとかそこらへん?
なら悲恋とかブームありそう
-
そんなのは一部のカプ厨だけだよ
大半のユーザには関係ない
-
好きとか嫌いとかっていうより当時はこういうのが流行かつ一般的だった
人に対してむやみに偉そうなキャラなんてエアリスだけに限った話じゃないどころかたくさん居た
だからエアリスだけが特別尖って嫌な女みたいには見られなかったのもあると思う
-
ヒロインなのにエアリスみたいな尖ったやついたんか
-
発売前からの話題作で最初期に発表されたエアリスがいかにもメインヒロインっぽい扱いされてたからファンの獲得も早かったんだろうね
その空気のまま当時の最新ムービーで死亡退場するから話題になったのもわかる
-
>>565
エヴァのアスカとか暴力振るうわ自己中だわで大分ヘイト買いそうな性格だけど人気は大爆発で今でも人気じゃん
ナディアなんかも我儘な性格してるしスレイヤーズのリナなんかもそう
上に上がってたシャンプーなんてギャグではあるけど対抗ヒロイン殺そうとしてるし
わがままでちょいちょいキツイけどやることはやるからまあ良いキャラってのが当時は乱立してた
エアリスの場合そこに死がくっついたのでブーストかかったって感じじゃない
-
まあ今となっては無印のマウントエアリスは当て馬っぽいムーブしてるよな
-
>>567
エヴァ以外知らんけどそんなに尖ったたヒロインが主流だったんだな
アスカの場合昔はレイのが人気じゃなかったっけ
-
エアリスは転校生で当て馬だもんな
-
>>568
ミスリードのための陽動のキャラだからね
-
アスカは惣流と式波で分かれる気がする
こんな尖ってるエアリスがACじゃ別人レベルに毒抜けて聖女になってるの笑う
リメイクでもマイルドのままになってよかったな
-
テレビ放送当時はレイが物珍しくて大人気だったよ
レイの珍しさブーストが切れた&新劇描写で今はアスカのが優勢って気はするね
-
昔からティファも人気はあっただろうけどリメイクで爆発的に人気になって女ファンがかなり増えたのは今の時代にあったヒロインだったからかな
-
>>574
今の時代は男と並んで戦うヒロインが支持集めるな
守られ属性というか安全な場所で待ってる系のキャラはサブキャラ止まり
-
発売当初よりジムに通ったりヨガいったり宅トレしたり体鍛える為に運動をする女性も一般的だしね
腹がうっすら割れてるのに手足やウエスト細くて胸があるって今の女性が憧れる体形
-
体鍛えてる女=肌が日に焼けてて性格もガサツ、美やファッションに疎い
みたいなエアヲタおばあちゃん達の古くさい思いこみ笑っちゃう
海外だと美しく着飾る女優やファッションモデルほど
体鍛えて綺麗な筋肉つけるのは当たり前なのに
-
大体の二次創作のいつもほんわかゆるふわ系スポーティとは真逆、低身長でガリガリエアリスが不思議だったけど自分をトレースしてたんか
-
今は美意識高い人軒並み何かしらの運動してるし20年前くらいは身体鍛える女性に対する扱いがそんな感じだった事に驚く
あと何となくの偏見でしかないけどエアリス推してる女とティファ推してる女って真逆のタイプなイメージ
エアリス推しの女はアクシーズ着てる様なの想像してる
-
>>579
あとすんごいカプ厨の痛いダサヲタ
何でもかんでもカプカプ言ってるやつ
-
なんつーかエアヲタはオタクとしても古いよな
対岸がどうのとか言ってヲタ垢で愚痴もdisも平気でやるし喧嘩っ早いし空気も読めないし
自分の見たくないものをブロックするんじゃなく鍵垢RTして見に行ってくだまいてるとか完全に脳の報酬系やられてるわ
-
オタルールというか界隈の空気が7はなんか他のジャンルと違うんだよな
15はそうでもないのに
-
7はエアヲタだけじゃなく他のオタも熟成物が多いからな
-
ティファは小説でごく普通の少女から
ザンガンとの特訓や八番街スラムでの売り子などを経て成長したからな
-
茜音だったかな、純粋な海外オタの趣味嗜好で描かれたマッチョなティファの絵を
エアオタはティファを貶す気満々で持ちあげてたけど、小説の中で筋肉を必要としない理由も書かれてたしな
-
最近、ティファをsageしかエアリスの魅力が語れないほど燃料ないのかな?
-
CCR出て本当に良かったね
-
エアヲタの発狂具合が楽しくて仕方ないわ
-
>>586
最近どころか前々からそうだよね
-
最近というか原作の時からでは
ティオタはティファやクラティの話してるときにエアリスを一切引き合いに出さないのに対して
エアヲタはエアリスやクラエアを語るときもティファsageセットで基本語ってる内容はティファdisっていう対比が面白い
-
二次創作とか萌え語りとかせず描き手は去り無風だったのに、ティファの悪口言う時だけ一斉にワラワラ出てくるの本当笑う
こんな典型的な非公式カプムーブある?w
エアオタの言動と行動が公式にクラエア存在しないことを物語ってるよな
-
絡みないキャラでも腐やNLに仕立て上げて楽しんでるやつなんかわんさかいるし
原作の設定皆無の作品でも二次創作盛んなやつとかあるのに結局は創作の力があるかどうかだよなこんなの
-
単体人気も前ほどない
カプ人気もない
公式からの燃料もない
あるのはティファへの憎悪だけ
虚しい界隈だな
-
燃料も無いわけじゃないのにな
あるのに対抗側といちいち引き比べて相対評価であるなし判断してるから燃料にできない
しかもその燃料も創作の糧にするわけじゃなく相手にマウント取るための考察()の材料にするだけ
こんなんで新規が寄り付くわけがない、仮に自分がクラエア好きのカプオタでも嫌だわ
-
別ジャンルでエアヲタと同じカプを好きになってしまったけど、エアヲタのいつもの語り口調のせいでどんどん嫌悪感が増していったんだよね
他sageが主になる感想って自分が好きなコンビでも嫌な気持ちが増すのかと感心したわ
あれは反面教師として参考にする
-
素直に楽しんでるやつは公式に拘らないしな
エアヲタの場合「公式」の冠に固執して公式のクラティ目に敵にしてるから満たされないんだわ
イチルキにしてもコ哀にしても
-
純粋な疑問なんだけど途中で推しカプが公式にならないかもとかって思わないもんなのかね
どうしてああも100%絶対間違いないと信じ込めるのか不思議で仕方ない
-
イチルキもコ哀も痛い厨が目立つだけで中には対抗disりもせず今も好きに創作を楽しんでるまともな人もいるだろうけど
クラエアなんて既に少数派な上にろくな創作もなく盛り上がるのはティファdisの時だけ、公式にも凸るという救えなさ
マジで終わってる界隈だと思う
-
イチルキもコ哀の場合アニメ側に厨がいるからな
漫画作者は絶対揺るがないから安心して見れるってだけ
-
イチルキは知らないけどコ哀もひどいもんだよ
隣の芝は青くみえるってだけだね
-
イチルキは酷かったけどあの最終回でほぼ全滅した
コ哀もクラエアも最終回まで死なないんじゃないの…
-
イチルキにしてもコ哀にしても、元々三角関係煽ってる少女漫画じゃあるまいし、
フラグなんてないのにどうして発生してしまうのだろうか
-
イチルキとコ哀はアニオリが凄かった
クラエアの場合はどんでん返しのためのフラグをたて過ぎた
-
クラエアが何十年も怨念凄まじいのは一応発売前はメインヒロインとして目立つ宣伝されてたのと
エア→クラで矢印一方通行のまま恋愛成就せずさらに死んでしまうから怨霊化してるんだろなと
6のティナとロックもミスリードっぽかったけどこっちはティナ本人が恋愛感情全く無いからクラエア化はしなかったね
-
一緒にいる事が多い男女ってだけでカプカプ騒ぐカプ厨が多いせい
-
エアリス関連のカプならザクエア本命でクラウドとはエア+クラくらいの関係性を楽しむのが一番お得に楽しめるだろうな
-
>>604
でも6でロクティナからの今度こそ!でクラエア厨になったやつ多いよな…
見る目がないというか諦めが悪いというか読解力がないというか
-
当時エアリスファンでエアリスがクラウドのことを好きだからクラエアを推したいと言っていた友人は
今はザクエア派になって楽しそうにしている
ただクラティを認めた今でもティファに対して若干当たりが強いから根本は変わってない
まともなエアリスファンなんて実は存在しないのかもしれないと思ってしまうな
-
>>602
公式になり得ない捏造・負けカプだからこそ判官贔屓で推したくなる部分はあるのでは
非公式の間は長文でつらつら語りまくってたのに
ガチで公式になった途端興味なくしてジャンルから去ったり腐や夢に転向する奴もまま見かける
-
普通のティナヲタには悪いけどツチノコみたいな基地ティナ厨はDDの頃から生息してるからいいイメージないわ
なんでもすぐカップル扱いの上ティナ愛されみたいな妄想しててエアヲタと共通点は多い
-
ティナは誰とくっつこうがどうなろうが6の主人公だけどエアリスはヒロインの片割れだから公式から負けヒロイン扱いされてる!(という思い込み)で憎悪募らせていってるのもありそう
-
>>607
身内に痛いロクティナ厨からのクラエアヲタがいて嫌になるんだ…
-
>>608
分かる、似たような元クラエアファンの友達がいるんだが
プレイした当時は子供だったしティファ嫌い嫌い言ってた時期もあったけど
大人になってからは普通に皆好きだし良い話だよねーとは言ってるんだけど
最初ティファとバレットって夫婦だと思ってたwとか、ティファ裏切ると思ってたwとかポロッと出たりして
なんかエアリスファン特有のティファへの当たりの強さがある
-
根本はエアヲタだということが分かるな
-
推しの想い人を盗った・推しカプの仲を裂いた女、という意識は変わらないだろうからな
実際は逆で、エアリスこそが勝手な横恋慕でクラティの間に割って入ろうとしてた構図なんだが
-
心変わりするような少女漫画じゃあるまいし
-
クラウドがティファを好きだとわかるのが後半
その前にクラエアになるかもっていう布石があったからな
マリンのクラウドのこと好きなんだよやケットシーの占い、クラウド母の外堀埋めがそれ
-
カップリング目線でプレイしてると作中のあらゆるエピソードがクラエアに見えてしまうのだろうか
ケットシーの占いは良い結果出てエアリスはしゃいでて嬉しそうだねくらいにしか思わんかったし
クラウド母の台詞もエアリスのこと指してるとは思わんかったわ
むしろ女性にグイグイ引っ張って貰わないと駄目なところがクラウド自身のコンプレックスで
そんな自分を変えたい!かっこいい男になってティファを引っ張っていきたい!ってストーリーなんだよね
-
>>617
ティファには冷たいのに合ったばかりのエアリスとはすぐ打ち解けるとか狙い過ぎだよな
そりゃエアヲタが生まれる
リメイクはこういうミスリードする必要がないから全てなくなったがw
-
無印の範囲だけならエアヲタに同情しなくもなかったよ
恋愛が絡んだミスリード要員になったあげく死ぬからね
でもだからって恨みつらみの向け方が常軌を逸してるし派生やAC以降もまだ叩き続けてるようなのは論外
-
>>618
原作の方クラウド母の話はあからさまにエアリスを意識させてんじゃね
-
恋愛のどんでん返しは怨霊を生む
-
原作の設定だとエアリスはガンガングイグイ系でティファは奥手だしな
-
>>620
どんでん返し要因で使った&死んだっていう同情心AC以降も細々と長い間微妙な燃料やってた公式もまぁどうなのかと思う
最後クラティで締めたんならそれ貫けよと
-
>>620
長期連載の漫画の最終回直後とかだったらわかるんだけどね
-
クラティは恋人って言ったと思ったらどうなったのか知らないとか言ってることバラバラだったりな
-
まぁ当時はクラエアヲタも大事なお客だったんだろ
いつからか売れないと分かって忖度やめただけ
-
てかティファは基本奥手な性格だけどここぞという時は一人ででも何とかしようとガンガン自発的に動いてるんだよね
コルネオ潜入、ジュノンの脱出、クラウドの看病
あとエアリス救出の時もじっとしてられないとか言ってるし
エアリスは普段の言動は積極的だけど他人と一緒じゃないと障害を切り抜けられないイメージだわ
-
ガルちゃんとかってエアヲタ率高い?
萌え駄目作品でティファを引き合いにFF7が挙げられてるの見たことあるわ
他に挙げられてる作品とかは割と同意できるものもあるのだが
エアリス好きってだけで見えてる世界が変わっちゃうなら
本当にまともなエアリスファンというのはいないのかもな
-
>>628
奥手って普段の行動じゃなくて恋愛においての意味では
-
ガルちゃんは好き嫌いでよくエアオタがソースにしてたから、エアオタの住処なんだと思ってた
-
今もあるのか知らないけど5の萌え駄目スレでも私情丸出しでティファガーやって追い出されてたな
萌えで動いてもないけどそもそもまず駄目になってないし当てはまるはずもない
第三者の承認を得ようと色んなところで頑張ってるけど理解されるはずもなく追い出されるの草
-
ガルちゃんてw
-
エアオタは匿名で多数に見せかけるの好きだよね
実際は1クラスに満たない人数なのに
-
>>632
ティファ出さなきゃ続編作らないの発言したスタッフはうわぁ…ってされてたけどそれで作品は駄目になってないからって却下されてたよね
-
>>632
そう
まず作品として駄目になってないんだよねw
-
ソースはガルちゃんと好き嫌いw
最近はなんだっけ?もう1個あったよね
どうでもいいし聞いたこともないやつだから覚えてないわww
-
>>637
まじいつw
-
ソース不要の個人の好悪で著名人への誹謗中傷がまかり通ってたり
逆に自分たちが好きな特定の有名人の場合はどんなにやらかしても褒め称える空気がある掲示板だから
エアヲタはそりゃ居心地良いと思うよw
少人数でもちまちまとプラマイで工作もできるし
-
がるちゃんって前に芸能人に開示されてたよな
-
あとはみんなのランキングとかもあったな
今のエアオタの約束の地は投票トークだっけ
-
最近はガルちゃんでもエアオタは帰れ言われてるよw
-
それは草
-
>>626
時系列的にはどうなったのか知らないの後にリユニオンファイルのクラティは恋人でカプ論争終了って感じだったような
その後のACC辺りでクラティ合わないクラエアだったら〜とか小説で恋人って言わせたりでまたエアヲタが蘇ってきたイメージ
-
>>644
そもそもリユニオンファイル自体知名度が高くないのでそこまではっきり言われてるとそもそも知る人が少ない
そこそこのボリュームを持つはずのライト層がリユニオンファイルを知らず
「よく知らないけどWヒロインなんでしょ?」みたいな認識してるのを今現在エアヲタが利用してると思う
ただ今回のリメイクでは知名度が高い状態で疑う余地のない決定的描写の流れが来てる感じがするので世間の空気としての終戦まで秒読みじゃないかな
-
原作CCもそんな位置づけだったな
あれやれば公式もザクエア意外考えてないのはわかるんだが
いかんせん世間一般の認知度が低いからエアヲタはそれを利用して
CCは後付けだから無印とは無関係、エアリスにとってザックスは過去・今はクラウドが好き等々吹聴してきた
-
>そこそこのボリュームを持つはずのライト層がリユニオンファイルを知らず
>「よく知らないけどWヒロインなんでしょ?」みたいな認識してるのを今現在エアヲタが利用してると思う
これわかる
エアオタってWヒロインじゃない!ティファはサブ!って普段言うくせにライト層のこういうフワっとした認識は利用して「クラエアもあるもん」してるよね
リメイク最終作までにゲーム内でクラウドとティファに明確な描写(好きを言葉にするとか、キスシーンとか)があれば一部の怨霊エアオタ以外は消えると思うけどね
-
決定的描写が無いっていうのとライト層をエアヲタは利用してるよね
でもリメイク出てからはそのライト層も当り前にクラウドはティファが好きなんだって思ってる印象
あと描写が無いだけでティユウやスコリノよりも一線超えて同棲までしてるクラティがそこらへんと同じ扱い受けてないの不思議だったけど最終作で決定的描写があればそれも変わりそう
-
家族で暮らしてる姉弟と子供達だっけw
-
男女の関係じゃないならティファとマリンが一緒に暮らすのはわかるけどクラウドが一緒の必要ないよな
同じ街で暮らしてるくらいでいいじゃん
そもそもフィクションとして妙齢の男女になにもないのに一緒に暮らさせる設定にする意味がわからんわ
-
>>650
その方がティファの惨めさがより増すからっていうのはかなり立派な理由
っていう思考がごく自然に出てくる狂った存在がエアヲタ
-
>>644
野島に踊らされるエアヲタw
リメイクでも決意イベントとかそれだけどティファがもろカプ並みの描写だからエアヲタも萎えてて笑える
-
好きだ愛してる結婚しようの言葉がなくても、キスや性行為等の直接的な描写がなくても
この二人は思いを交わし合ってるんだなーと分かるもんだけどな
勿論クラエアのようにこじつけレベルの考察する必要ないぐらい「普通の解釈すれば分かるだろ」ってやつ
-
最後になるかもしれない夜に二人きりで過ごすのは十分決定的な描写だと思うけどな
-
思いを伝えられるのは言葉だけじゃないよで言葉以外でガッツリわかる描写されるの楽しみだわw
阿鼻叫喚がみたいからそれまでエアオタ残ってて欲しいw
-
クラティが結婚して子供が産まれてその子に自我が芽生えない限り公式とは認めない!って言いながらのたうち回って欲しい
-
おい、デンゼルマリンと一緒にその子がいるとこ描かれたらどうすんだよエアヲタwww
-
>>654
・帰る場所のない二人が飛空挺に残っただけ
・健全に一晩話してただけで男女の絡みは何も無かった
エアヲタはこういう解釈で逃げてるようだが
余白部分を悪用して公式カプ否定に利用してんだよね
カプアンチの常套手段
-
決定的な物はあるはあるよね
想像の余地っていう余白に付け入られてる
-
ティファは神羅が作り直したニブルヘイムがあるだろ帰れよ!ってエアヲタが言ってるの見た事あるけど
それがまかり通る言い分ならクラウドにも当てまはる事だからな
-
フェンリルで自由にどこへでも行けたクラウドが
エルミナから依頼されるまで忘らるる都に近づきもしなかった理由でも考えればいいのに
-
カプオタはなんでも恋愛に繋げようとするけど、公式カプアンチはこねくり回して恋愛否定するからな
それでこっちのほうが絆がある、深いだのなんだの言う
ただクラエアは浅いし特別な絆もないのが笑える
深さも絆もゲーム内や資料集に一切描かれてない妄想しかない
死にキャラのかわいそうブースト一点でこれた人気だよ
-
そりゃ現状の描写でも普通に考えればクラティが想い交わして人生一緒に歩む恋人ってことはわかる
大多数の普通の人間はね
でもエアオタは普通ではないからさ
ぐうの音も出ないほどの決定的描写がないと呪詛吐き続けるから、リメイク最終作でハッキリ引導を渡すような描写がくるの期待してる
-
クラウドは優しいから本当は決戦前夜エアリスのところに行きたかったけどどこにも行くところがないんだもんって言ってくるティファを置いていけなかった
リメイクはマーレさんがいるからクラウドは行きたいところに行かせてほしい!by omari
-
メタ的なことを言うとそこでクラウドが愛しのえありちゅに会いに行って水死体と一晩過ごしてスッキリしちゃうと
エアリスへの贖罪を引きずって始まるACが存在しなくなるから、そのルートはあり得ないんだよな
-
公式カプの恋愛は否定して非公式カプの恋愛を盛大に主張してるのがみじめの極み
-
非公式カプは公式嫁がいかに男に相応しくないかでしか公式カプを否定できないからな
-
ティファdisしないと語れないならクラエアはないんだよ
-
>>668
仮にティファdisしないで語れる状態でもエアヲタはティファdisしてそうな気もするけどね
だってもう最近の動き見るに半分以上目的がティファdisに移行してるでしょ
-
何度も指摘されてるがACの同棲を
兄妹みたいな家族関係!ただのルームシェア!クラウドはいずれ出て行く!部屋が別だから恋人じゃない!
未だにこうみっともなく言い張ってるのは笑ってしまう
-
妹にツケでバイク買ってもらう兄情けなさすぎだろw
-
ACエンディング
過去を吹っ切ったクラウドが正式に家を出てエアリスを探して星を旅する姿
これ目にした時やっぱりエアヲタは天才だな〜と感心したw
-
何もなかったら「ルームシェアで一緒に暮らしてる」とか一文説明入るよ普通
名言したくない(ベタベタさせたくない)から何も言わないんでしょ
-
マジで何も無い関係の男女なら一緒に住む必要も無いし
そんな関係の男女に父親と母親役やらせる必要も無い
-
>>670
そもそもAC小説では一緒のベッドに入ってると思わせるシーンがあるって言うのは置いておいて
同棲カップルでも家あれだけ広かったら個人の部屋持つだろうし現実でも夫婦で寝室別とか普通にあるのはどう思ってんだろww
恋愛脳すぎてカップルは絶対に一緒に寝なければいけないと思ってんのかなw
-
ティファが一晩突っ立ってたわけじゃないだろうからなw
-
夢枕に立つ幽霊エアリスじゃあるまいしw
-
>>674
ほんとこれよな
そもそも王道FFのビッグタイトルでそんな拗れたよく分からん関係を描写する意味もメリットも皆無
あのなエアヲタ聞けよ
ティファの存在があるにせよ無いにせよ
もしクラウドがエアリスを「心から愛している」ならそもそも同棲も父親役もやらんわ
-
クラウドとティファが乗り越えてく話で物語的にバレットも邪魔だから旅に出された
バレットいたら言いたいこと全部いってくれてクラウドぶん殴って終わり
エアリス求めて〜だったら一人で生活して一人で死ねよ
-
心から愛してるなら原作終了後ただちに旅に出るわな
-
エアヲタも内心じゃそう思ってるだろう
だからAC前はあの後旅に出たと言ってた
ACでそうじゃなかったことがわかったから苦し紛れに方向転換しただけ
-
>>681
そしてAC出たらAC後に旅に出た〜となりDC後はたまたま近くに寄ってただけで旅は続いてる〜となる
正に動くゴールポスト
-
子供の世話もせずに自由気ままに旅をするクラウド草
-
たまたま近場にいたは草生える
-
エアリスを心から愛してるなら本編もACもああはならんだろ
-
エアリスへの引きずってた気持ちとは「見殺しにしてしまった」罪悪感
エアリス本人から直々に「恨んでない」と許してもらい、晴れ晴れとした気持ちでティファや子供達の待つ家に帰りその晩は身内だけで楽しく宴会をする
端的に言えばACはこんな話だろ
もし自分がクラエアオタだったらトラウマ級の作品
-
エアリスへ残っていた感情は恋慕じゃなくて罪悪感だったわけで
喩えていうなら自分が勝手に怨霊化させてた存在が自分の中で成仏しました、めでたしめでたしのエンディングだもんね
-
>「見殺しにしてしまった」罪悪感
ここばっかりクローズアップして
>晴れ晴れとした気持ちでティファや子供達の待つ家に帰りその晩は身内だけで楽しく宴会をする
ここを小説だけにし一切映像化しないのがスクエニの脇の甘い所というか
クラウドは最後には幸福になるわけだけど不幸な部分ばっかり集中して見せすぎなんだよって気はする
あれじゃライト層は勘違いするよ
-
あの臨時休業の札のくだりはACCで入れたら良かったのにね
-
アルティマニアや小説まで追う一部ファンだけに情報開示する手法やめれば良いのにね
攻略本や小説でびっくりさせたいからあえて本編が薄めになってるんじゃないかと思うぐらい
-
アルマニ売るための手法なんだろうなとは思うけどそれってゲームとしてどうなのって感じ
-
一般のファンは同棲してるクラウドとティファを見て2人はくっついてるんだってアルマニとか小説読まなくても普通に理解するから…
-
全部説明するのは野暮だし知りたい人だけが知ればいいと思ってるんだと思うけど
それが悪いとは別に思わないかな
-
もう正直今って攻略本だけに情報が書いてるみたいな商法やっても著作権ガバガバのファンが即SNSに情報上げるんだから
もう本編に全部入れてそれの深掘り説明とか裏話を本にするとかの方が良いと思うんだけどな
本買う程のファンって多分どんな内容でも買うし
-
まずそんな商法してるのスクエニしかいないんだよな…
-
自分臨時休業のフダの件知らないんだけど小説にあるの?
あとたまに聞くACのダイジェスト版ってどういう媒体?
-
AC(ACC)の映像特典に入ってるよ
ゲーム本編をダイジェスト映像にしたのが入ってて映像の合間合間にACの続きで仲間達からクラウドへ電話がかかってくる様子が見れる
最後はユフィから貰った臨時休業の札で仕事休んで家族サービスするっぽいクラウドで終了
-
>>697
ありがとう
ACCの特典一覧見てもよくわからんと思ってたら、映像の合間に入ってるんだ
-
あれ仲間達からへ電話対応にも地味に違い作ってるんだよな
ユフィからの電話は無視、その他の仲間達からの電話は出るが会話は相づち等の最小限
ティファには自分から電話かけるし自分から会話続けてる
-
>>699
あとティファとの電話の時だけあからさまに声色が優しい
-
>>666
そもそもネット普及し出した時に、クラエアというカプを推す人がいることに驚いた当時の自分。
え?エアリス死んでるのに‥えっ何で?みたいな。
そんな発想思いつきもしなかったというか。
普通にプレイすればティファと結ばれるのに、何でそんなカプが生まれるのかマジで謎だったわ。
しかも、さも公式かのように暴れるクラエアカプオタが多数いてびっくりした
-
誰と誰がくっつくみたいなカプ論争は、一般人と思考が乖離したオタク女(非公式カプ厨、夢女、腐女子)が暴れてるだけだからね
ハーレム物ラノベみたいな最終的にどの女が選ばれるのかっていう男向けとオタクのノリが全く違う
-
最近はノマカプ意外の夢女、腐は基本女いてもスルーか最初から女いないキャラがそいつら界隈では人気だったりするよな
-
夢や腐って大雑把に言うとキャラ属性をもとにした自分好みのカプだから
ソシャゲとかで選択肢がめちゃくちゃ増えた今女いるキャラにこだわる必要ないんだよね
非公式カプ厨はそのへん切り替えできず決まってる設定や物語に乙女ゲー要素(女が好きになればカプ成立)を持ち込み、
自分好みの属性カプを公式にさせるべくヒロインを叩きまくる
-
>>703
特定の女がいないと思われてて夢や腐から人気あって二次創作もそれ系ばかりだったキャラが
最終回で女キャラと出来上がった途端その女キャラ叩きが激しくなったから分かりやすかった
一般人からするとその二人がくっつくのは順当なんだが非公式オタからすると有り得ない組み合わせらしい
エアヲタから見たクラティもこういうノリなんだろうなー
-
そういうのは最終回で発情させるな!とか言ってるけど
常日頃からあり得ない組み合わせで発情させてる夢と腐がどの口でいってんのかっておもう
-
公式カプをカップルとして認めないと女キャラを叩きつつ
男キャラ×自分(もしくは自分が投影してる別キャラ)の方がしっくりくる!主張って普通にホラーだよな
妄想きつすぎ
-
>>705
だからイケメン動物園のソシャゲが圧勝の時代なんだろうな
-
妄想だけなら自由にしたら良いそれが二次の醍醐味だし
何故か非公式ノマカプオタはそれこそが公式と周りに押し付けるから怠い
腐や夢と違って何故か公式と対等に扱われて当然的な思考がある
-
腐と夢は非公式だって弁えてるからな
-
ティファに筋肉マークつけるの嫌みかな?
今は美意識高い女性が多いからスタイルそこそこと言われたエアリスと逸材と言われたティファに嫉妬してる?
-
アクマリとか茜音とかはティファに筋肉のイメージがつくのをティファdisだと思い込んでて
一時期よく身体鍛えてるティファの絵をRTしてたねw
-
しっかり筋肉ついてて薄っすら腹筋が見えてる引き締まったスタイルなんて今の女性にとって憧れじゃん
それどころか男にもティファの腹筋は人気だよ
流石ガリガリ色白非力設定好きなだけある価値観してて草
-
エアリスの脇はふくらんでるんだろうなぁw
-
エアヲタ大手()だった大先生のデブエアリスがイメージなんじゃね
-
デブエアリスはデブだけどデブゆえに巨乳でもあったから
エアオタの中にはエアリスも隠れ巨乳だと思ってる奴がいたな
-
原作で細っこいおなごって言われてんのに
本当に何もかもエアリス好きじゃないんだな
-
デブエアリスってなんだと思ったら大先生のエアリスかwww
-
エアオタがザクティバレティって言うのキャラの気持ちをガン無視で笑う
エアリスじゃないんだからそんなフラフラしてねーよ
-
ザクティは言わずもがなだけどバレティも大概だよな
小説読んでも新生セブンスヘブンを「クラウドとティファの家」呼びするし、酒の席で自分の昔のプロポーズの話をするし
リメイクやってたらバレットが最初からティファのことをクラウドに任せてるのがあからさまにわかるはずなのにな
リメイクやってたら、ね
-
エアプだからゲームやってりゃ使えないヘイトも平気で使えるんだよ
だからすぐ論破されて黙るしかなくなる
-
ザクティバレティって煽って言ってんだろうけど「私は存在しない関係性でも押せる思考の持ち主です」ってクラエアがないって暗に自己紹介してるだけ
クラティザクエアで一緒に押してる人がいるのは、公式カプにハマる人って理由が「公式だから」が多いからね
-
一応原作から好意を示してたルードならまだしもなんで1ミリもそういった描写のないザックスバレットをあてがおうとするんだろう
-
「ルードなら未熟なティファを叱ってくれそうだからルドレノ!」って言ってたエアオタがいたよね
ルードが解釈違いすぎて草生えた記憶がある
-
ルードがリメイクでラテン系のイケメンに進化した途端ルドティ主張が激減したの草
エアヲタってティファを黒髪・アジア顔と蔑み
ティファには同じアジア顔のザックスかブラックのバレットをあてがいたいんだよな
ほんと歪んでると思う
-
あーいまだにそういう人種や肌の色に偏見を持ってるBBAの層か
-
ティファが叱られるのはティファが未熟だから!成長するにはちょうどいい!
とか言った口で
ACでクラウドが叱られるのは追い詰めてる!クラウドはそのままでいいんだよ!
というダブスタぶり
-
海外のエアオタがティファをアジアって人種差別して
そのアジア人の作ったゲームをやってんだが?って言われてたな
-
アジア人が気に食わんのならFF7やるなw
-
望み通りエアリスは白人顔だが
エラ張ってて馬面老け顔なところが気にくわなくて
イラスト描く時は結局童顔かつ線が柔らかいアジア顔にするの草生える
-
エアヲタの理想は白人の女児だから…
-
>>730
これだけでもエアヲタの白人主張がイメージでしかないことを物語ってて笑う
あいつら本当にイメージでしかものを言わなくて現実見えてない
だから望み通りにしてもらったのに切れ散らかすみたいな幼児みたいな怒り方するんだよな
-
Rエアリスの彫りの深さもハッキリしたエラも面長も完全に白人の特徴として描かれてるのにエアオタ不満なんか草
-
CCエアリスも気に入らなくて勝手に整形してこれがエアリスだってやってた恥知らず共だからな
-
エアオタってイメージで白人白人言ってる割にロリ好みだからな
ティファとかユウナみたいなアジア系だけど目鼻立ちハッキリした可愛い顔と比べて、十分美人なエアリスの顔にも面長とか不満言い出す
アホかと
-
エアヲタは本物の白人女性じゃなくて天使みたいとかビスクドールみたいとかの白人の少女にあてがわれる賛辞が好みって言うだけ
ご本尊はそもそも年上キャラなんだからロリ系要素なんてないのが当たり前なのに
解体新書だかなんだかの童女のように無邪気っていうフレーズがよっぽど気に入ったのかね
-
年相応の大人顔のお姉さんで何もおかしなことないのに童顔とか少女とかの要素入れたがるのって年齢コンプなんですかね
顔はロリであれ、アジア系は嫌だから白人であれ、花とピンクとリボンのお姫様であれ…ってエアオタってかなり古臭い固定概念と差別意識の塊だよな
-
無邪気だとか少女とかって紅松の性癖反映させただけで気持ち悪いわ
ロリコン願望をありがたがるエアオタ
それなのにぐいぐいお姉さんだからクラエアとかいってる矛盾
-
挙げ句の果てにはティファがちっちゃくてかわいいエアリスに嫉妬して身をかがめてるって言い出すしなw
-
そんなゲスい発想ができるエアオタさんのかんがえる最強の糞女ティファみたいに人間臭いエアオタさんが好きです
-
ちっちゃくて可愛い(163cm)
-
ちっちゃいのが可愛いという価値観がもうね
-
あの小説が発表された時のエアオタの発狂面白すぎたわ今でも続いてるけど
-
エアリス 163cm
エアリスは、西洋系の顔立ちで美しく。
ティファ 165cm
ティファは、東洋系の顔立ちでかわいらしさを重視しています。
普通にそれぞれの美しさ出てるじゃんな
-
細かいけどティファは167cmでは
-
>>745
初期設定だったわ
-
ティファの方が背高いんだ
エアリスの方が小さいお姫様()で人気爆発間違いなしなはずなのにおかしいね
真面目な話エアリスも別に悪くない顔なのに何がそんなに気に入らないのかね
別にロリ顔にしたところでそれを機に人気爆発なんてことにはならんだろ
むしろ浮きまくってきもいって言われておしまいだわ
-
女児を模したフランス人形みたいなの予想してたとか?w
-
童顔で大きい垂れ目がエアリスに欲しかったんだろうな
当てつけでティファは整形顔ってそこら中でネガキャンしてて草生える
-
原作のイラストもロリ感なんてなくて普通に大人っぽくない?w大人っぽいというかマダム感あるけど
リメのフェラーリイラストのエアリス赤ドレスもそれっぽくて
エアリスってこんな感じって元々想像してたからエアヲタのかけ離れたエアリス像が謎だったわ
-
>童顔で大きい垂れ目
白人の顔つきと真逆なのに白人白人ってうるさく言ってたんか
-
坂口か誰か外国人の女の子みたいな〜って言ってたからじゃない
-
昔の少女漫画趣味とババア世代の白人コンプが合体して現実見れなくなってるんじゃない?
-
97年って今と違ってコンプ凄そう
-
>>752
坂口は本当に西洋人の女性を考えてただけで、誰からももてはやされるような絶世の美女みたいな意味でいったわけじゃなかっただろうにな
エアヲタ自身が白人女性=誰もが振り向く容姿であらゆる賛辞をものにできるみたいな思い込みがあるから現状にぶーぶー言ってるんだろう
年齢コンプだけじゃなく白人コンプもすごそう
-
色白なことにも異様にこだわるしな
-
エアヲタって原作に忠実にしろとか騒ぐくせに何でティファを色黒にしろって喚いてんのかな
原作のティファめっちゃ色白いじゃん
-
あいつらの原作って解体真書でしょ
-
今時ヒロインの見た目がピンクでお花で色白でお姫様で〜って拘ってんのエアオタか女児向けアニメみてる子供くらいしか思いつかん
今世間で話題の水星の魔女の主人公ヒロイン達が人気なのだって見た目じゃなくてキャラクター性とかを評価されてるからだっていうのに色々と時代とズレすぎ
-
次の16のヒロインらしきキャラだってエアオタの言うような「ほわほわおっとりまろやかキラキラ星の姫〜」とは正反対のキャラだしな
そんなのが未だに支持されると思ってる価値観が本当にひどい
-
クラウドの言葉に体を捻って自分の体型を確認しながら「スタイルかぁ」ってするエアリスマジで可愛すぎんか?いじらしすぎんか?
普通にツンとしてたら絶世の美女なのに私美人です感消すの凄い上手いエアリス…世渡り上手の人たらしめ…ワイは君が好き!!👁👁
こうやって自分たちに言い聞かせないとやってられないよねw
-
エアリスが世渡り上手の人たらしとは思えんが
それはザックスだろw
-
絶世の美女なのにってwwww
-
・絶世の美女
・私美人です感
・世渡り上手の人たらし
描写皆無の属性どんどん追加されてく
-
え?絶世の美女って設定ありましたっけ??
-
絶世の美女設定じゃないと許されないエアリスかわいそ
-
別作品でも俺達信用ない?って言われるような自分勝手な特攻女が世渡り上手ってw
世渡り上手な人たらしなら多分死ぬ事も無かったと思うんですけどw
-
「絶世の美女」っていうのは本人がどんなに隠そうとしたり美しさに無意識でもそれが周りにはバレバレなのが常なんですよ
ティファがコルネオの嫁に選ばれる自信がなくても周りは逸材呼びで大本命扱いだったでしょw
-
コルネオに選ばれなきゃいけないのに「絶世の美女」感を消してしまう頭の弱さが魅力的ってこと?
-
絶世の美女どころかビスケット扱いされてたやんけw
-
はぁ、エアオタの欲しい属性全部ティファがもってんじゃん
本当にエアリスのどこがすきなの?彼女自身なんて見られてないアバターエアリス可哀そう
-
ティファに対しではあの子は特別、デコレーションケーキみたいな女
エアリスに対しては選ばれることが目的じゃない、ビスケット
エアヲタ大好きな対比だね
-
>>769
それなwww
-
美人は美人だけど言い方アレだがいわゆる普通に見かけるレベルの美人て感じだったな
それとは逆に、明らかにティファは顔もスタイルも突き抜けてて
普通に生活しても目立つ美形として描写されてる
もちろんCG絵としてはどちらも好き嫌いがある美人にされてるが作中の描写としては完全に格付けが分かれてた
-
だいたい「盛りに盛られて」でケバい化粧して派手なドレス着たのが最上位なんだから
元がどの程度かなんてわかるだろうに
-
スラムでの扱いも高嶺の花やマドンナ的なもんじゃなく
親しみやすい隣の姉ちゃん的なポジだったもんな
-
絶世の美女ならまぁまぁ可愛いとか野暮ったいとかビスケットなんか言われないと思うんですよ
クラウドの恋人ポジで童顔垂れ目でスタイル良くてモテモテの絶世の美女が好きならティファ推しとけばいいのに何故頑なに自分の作り上げた架空のエアリスに拘るのか
-
逆にクラウド恋人ポジだからこんなに盛られてるんだよなティファは
無印時点で男の夢詰まったみたいな女だったし
-
もう十分すぎるくらい描写されてるのにIGや野島の小説でも更に容姿を褒める描写を入れてきてるからな
エアオタは諦めろ
エアリスは美人ってよりもコミカルよりのかわいさだろ?だから赤ドレス来た時に別人のように映えたんだし
そんなエアリスを天使って言ってくれるのはザックスなんだからエアオタは大事にしろ
-
>>777
根本はクラウドの夢女だからな
金髪ヒーロー×白人美女の自分で妄想してるからエアリスに憑依しやすいだけ
-
主人公が幼少期から憧れていたヒロインっていう設定に説得力を持たせる為の一つの描写だしね
別にエアリスはブスじゃなく普通に美人だしザックスのタイプだったのか天使って言ってくれて一目惚れもするんだからそれでいいじゃん
-
>>780
きっつ…w
-
黒髪でアジアっぽさもあるティファの方が憑依もしやすいと思うんだけどなぁ
現実の自分と憑依先キャラの圧倒的違いなんてそんな変わらないでしょティファもエアリスも
それなら実際作中でカップルになるティファの方が妄想はかどると思うんだけど
-
エアリス
スラムの誰もが振り返る輝く美貌の持ち主。プレートでも目立つ洗練された絶世の美女
細いからわかりにくいが隠れ巨乳
ティファ
田舎の村でチヤホヤされてただけの女。都会では霞む容姿の野暮ったい村娘
胸は一見大きいが鳩胸or胸筋が発達してるだけでサイズは普通
こんなん散々言うてましたよねw
-
>>783
自分の現状が惨めすぎて逃げ出したいから、全く別世界の住人に憑依して現実逃避するんじゃない?
-
みんなから愛されるえありしゅ姫に転生してるんでしょ
周りを不幸にしてばかりのエアリスだけど
-
>>784
どんなに偏りまくって濁った目をしてたらこんな解釈になるのか
腹痛てぇわ
-
無印の頃はティファの方がモテる描写されてるっていってもせいぜいセブンスヘブンの客とかコスタの男くらいだったのにな
ここまでティファの方が美女度は上って念押しして言われるのはエアヲタが散々ティファはブスって言ってきたせいもあるんじゃない?
-
ザックスはモテてるからエアリス以上の美女からチヤホヤされてただろうし
エアリスの浮世離れしたところを天使と感じて癒しを求めていたのが良くわかる
ザクエア〜
-
エアヲタはマジでティファ好きになった方が幸せになれると思うけど
クラウドと結ばれるし巨乳でスタイル良くてモテモテで当て馬女から嫉妬されつつ愛されていて
垂れ目で可愛い系の顔で高嶺の花扱いされていて精神世界ではティファ以外見向きもしてないってことをイベント1つまるっとかけて説明されるんだぞ
欲しがってるものほとんど全部揃ってるじゃん
それをピンクとセトラがないからって全部捨てるの馬鹿過ぎない?明らかに得るものの方が多かろうに
-
エアオタが好きになれば幸せになれる公式カプのティファよりエアリスを好むのは
特殊な出生の後衛のヒーラーっぽい魔法キャラがヒロインっていう古臭い固定概念もあると思う
単純に格闘近接キャラがヒロインっていうのに適応できなかった人
エアオタはFF14でいうと白魔導士を専門でやるタイプかと?
尚白魔導士専は操作が簡単で姫願望の強い面倒な女が好むとして姫ちゃん扱いされる
おばちゃんも多い
-
FF14やってて思ったのは女って大体メインジョブヒーラーって人多いなってところ
イベントとかで声優が登壇してトーク聞いてても皆女性声優とかはヒーラーだしやっぱそういう属性の方が女に好まれやすいのかな?
-
エアオタの他作品の好み傾向見てても非力キャラが好きな確率高いしな
-
>>792
マジの雑談だけどそれはやや違う気がする
FF14じゃないけど自分がやってるジョブ選択するタイプのソシャゲでもヒーラーは多い
女どころか男女問わず多い
チーム戦なんかだと必ず一人は欲しいからっていう需要の高さと立ち回りが難しくなく責められづらいって言う打算があると思う
ゲームによってはヒーラー多すぎ問題って言うのがあるくらいだし
-
MMOだと昔からヒーラーは女(キャラ)率高いよ。洋服も後衛系のほうが可愛いしね
操作が難しくないからっていうのはあるね
そういう女をチヤホヤする男は守ってあげたい後衛姫ちゃんのほうが好みなので持ちつ持たれつしている
ただクラウドの絶対守りたいは「ティファ」だからであって前衛後衛強さは関係ない
でもちやほや男と姫ちゃんの組み合わせが好きなオタ女は気に食わないんだろw
-
オペオムで初めて蘇生持ちになったエアリスを使いたいあまり仲間死ぬの待ってて死神呼ばわりされてるの思い出したw
-
仮にエアヲタがティヲタに鞍替えしたとしても他キャラdisってマウント取るだけだと思うと同じことだと思う
もう根っからの気質なんだよあれは
-
そういやティファと違ってエアリスは罪と無縁のお姫様〜!って言ってたけど
小説で神羅ビルから脱出手伝った男への罪をちゃんと書かれて草生えたわ
-
エアオタがティオタに鞍替えしたらエアリスなんてマウント取り放題のdisり放題だからな
そういった危険思考の時代遅れババアがごく一部のカルトの中で納まってくれてるのはまだマシ
-
エアリスはライフストリームを呼んでたくさんの人を星痕にしたしその星痕の人を助けられるのに見殺しにしてるからなかなかの大罪でしょ
-
クラウドが星痕になるまで他見殺しとか中々の畜生
-
最初から対処しようとしてたが何かが足りなくて助けることができない
それをクラウドに呼びかけて手伝ってもらいやっとスーパーパワーをだして助けられた、とかならいいけど
そういうのエアリスって一切ねーんだもんなー
-
デンゼルを保護してくれたリーブの母もライフストリームアタックで亡くなったしな
-
>>802
小説の最初の方目的はそれだったのに
途中からクラウドへの気持ちが溢れてきた…伝えたいことたくさんあった…
→何を伝えればいいのかわからなくなってきた会ってから考えよう
→セフィロスが下へ降りようとしている
→私にもできるかな?いやできたとしても私のままで会いたい!
だからな
急に自分主体になるしセフィロスによる危機をクラウドに伝えるんじゃなかったのかってなるし
映像本編でそんな素振り一回もないから尚更
-
マテリアつければ誰でもヒーラーになれるゲームでそれに固執してんのも意味不明だけどな…絶対に後衛がいいんだろうか?クラウドと一緒の前衛の方が共に戦う感あっていいのに
自分がプレイしてるときは後衛のヒーラーポジバレットだわwwwエアリスにはガンガン攻撃魔法使わせてる
-
一応リミットは回復中心だよねエアリス
とはいえ途中で抜けるからヒーラーをエアリスにしかさせないっていうのはシステム的にまずかったんだろう
旧板じゃあほなエアプがダガーとかユウナをイメージで勝手にヒーラー扱いして
「ヒロインは代々ヒーラーって決まってるのに」みたいなこと言って総ツッコミ食らってたな
-
ACラストはやっとクラウドと話せて気分良いから
そのテンションで大いなる福音してみただけに見える
-
ACだともう大丈夫だねってザックスと去っていったのにEDで未だに寂しそうに気づかないクラウドを見つめてやがて微笑み…とかやってるからな
-
>>808
これマジ何のつもりで入れたんだろうな
-
実はかなり湿っぽいエアリスという女からすれば
例え罪悪感だとしてもクラウドの心に爪痕残せて
エアリスが死んだ後も自分の事を思ってくれてたのは嬉しかったのでは
ACラストはすっきり解決したからクラウドも仲間達もエアリスを思い出す事はどんどん減って来るだろう
いま共にいる大切な人たちと歩く現実の人生の方が大事なんだから
-
>>804
エアリスがというより制作者側がエアリスに何をさせてんのか忘れて訳分かんなくなってズレていってる感に草生える
-
女にとってクラウドは友人であり恋人でありー大切なものの象徴とか恋人ってワードチョイスが恋愛脳満載でちょっときついし
というかライフストリームで会いたくて焦がれたザックスもいるのにな
-
死者と生者の最後の別れをハッピーに表現したあと実は寂しい…
私が支えてあげなくちゃ!とか生きてる間エアリスに頼り切りでとかそういう前提もなく
エアリスはただ良い感じの演出優先でカット作られる
-
>>812
片想いで終わった人に恋人なんて使うの初めてみたからクラウドは二股してた?とか考えて最初はマジで混乱した
現実で片想いの相手を私にとって恋人って言ってる人がいたらドン引きどころじゃないストーカーか精神異常者かな?と思ってしまうw
-
あのエアリス、クラウドが天寿を全うしたら秒でライフストリームから湧いてきそう
マイン!と引っ付いてもう離れないみたいな
-
エアリスはライフストリームに増えていた憎しみの精神を驚くほど少ないかつての知人()たちと癒やしてたんだよね
そこは全然良かったのに精神癒やしきれないから根本をどうにかするしかないからクラウドに協力してほしいからのクラウドは傷つきやすいから心配〜からのクラウドへの思いが溢れてきたに繋がるというこのw
主人公ヨイショのためとはいえエアリスの印象悪すぎるんだよな
-
いい感じの演出だと思って入れてんならちょっと感覚おかしいよね蛇足にも程がある
最終的にカットされてるしww
海外のパニックホラー映画の平和に終わったと見せかけて…みたいな演出に近いものを感じるわあれw
-
>>814
夢女が推しキャラを婿と呼んで嫁気取りしてるのと同じノリ
-
野島にとしてはエアリスにとってクラウドへはそれくらいの想いがあるって意味なんだろうけど
決まった相手がいるキャラに言うセリフじゃなくねーかって思う
しかもエアティはPTメンバーで友達って設定で、これさえなきゃまだ許容範囲なのに
友達の男に懸想してる女ってい嫌われ俗物を無理やりエモーショナルに描いてごまかしてる
-
バイクの後ろにエアリスが乗ってるのがホラーで怖いから
クラウドの意識を飛ばすことにしたってのも
運転中に意識飛ばされる方が怖いんだが制作陣の考えがよくわからんw
-
ライフストリームアタックが大量の犠牲者生んでるってなった途端
ずっと星をメテオから救ったライフストリームを呼んだのはエアリスの手柄!してたエアヲタが
あれは星の意思でやった攻撃だもん!最後にエアリスの笑顔が出たのは星が助かって喜んでただけだもん!エアリスが導いた訳じゃないよ!とか喚き出したの見かけてすんげー笑ったんだよな
エアリスの直接のやらかしになるから言い訳が必死過ぎ
-
>>820
あれ意味不明だよなwww死者がコンタクト取ってくる時点である程度怖いしw
下手したらクラウドあのままライフストリーム行きだったと思うと草生える
-
エアリスもまた主人公もてもて描写の被害者なのかもしれない…
嫌味に書かない、振られて負け犬にさせない、エアリス負け女描写を回避すると
ザックスとティファはどうしたよお前となりおかしくなる
-
>>820
これずっと思ってた
下手したら事故るのにエアリス何やってんのって
後ろに乗ってるにしても意識引っ張るにしても声掛けるタイミングがバイク乗ってる最中って最悪なんだよ
-
リメイクからACに繋がると思うとエアリスに不都合なことばかりのムーブばっかなの笑う
小説読まなきゃまだマシだけどザックスと再会したとして素直に喜べねーよこんなの知ったらw
-
エアリスをそういうポジに置いたなら変に庇わず突き通せばいいのにな
別に恋愛で負けても星や命のテーマがあるんだしザックスもいるしエアリスの自己中な部分活かして星を救う使命をやり遂げた女って貫き通した方がカッコいいと思うんだけど
主人公ageもだしアンチやファンの声気にしすぎた結果な気もする
-
>>824
別にバイクに乗る瞬間か降りたところでもいいのに何故わざわざ走行中にしたんだろw
-
>>823
ACも結局クラウド以外ほぼ居なくてもいいくらい薄味っていう感想多数だし主人公ヨイショはもういいからキャラ個人の掘り下げもっとしてくれよと思う
そういうのが書籍とかの醍醐味だと思うからエアティ小説は2人の事をもっと知れる作りで良かった
何か今までクラウドの事しか考えてない2人しか見た事なかったから新鮮で良かった
-
>>827
クラウドをライフストリームの住人にしたいからじゃね
-
怨霊で草
-
エアリスの設定そのものが二人に矢印出してる状態だから何したってカバーはできなくない?
それを変に消化させようとしたのが今の状態な気がするし
上でも言ってたけどその性格突き抜けさせればいいのにな
無印も
公園デートでザックスについて聞く
マリンにクラウドのことめちゃめちゃ聞く
クラウドの中にいるザックスを追っていたけど今は違う本当のクラウドに会いたい
ケットシーに占い強要
ゴンガガでザックスのことを聞いてショック受けるとかな
-
無印はそこ突き抜けてたからまだ良かった
その後の後続作品でフォローになってないフォローが入り続けて食い合わせが悪く都合の悪い設定が積み上がった今のエアリスがいるw
-
クラウドに片思い叶わず死ぬをこすりまくったからそうなる
無印だけに留めときゃザックス深掘りしてもなんとかなったのにさ
聖母にしたいなら皆の導き手エアリスにすればいいのに相変わらずクラウドクラウドのエアリスだし何がしたいんだよ
-
最新の時間軸でのエアリス(AC時点)はクラウドに未練をたっぷり残しつつザックスと一緒にいるかつこの時点でのザックスはの感情は不明
だからそういう女だとしか言いようがない
リメイクでこの先どうなるかはわからないけどこれまで以上にザクエア推しといて行き着く先がクラウドに未練たっぷりエアリスだったら笑うな
いよいよ嫌われ待ったなしでそれはそれでいい
-
その時その時に都合の良い後付けしててもエアリスがどっちつかずのダブスタ女でフラフラしてるのに変わりはないから印象が好転しないんだわ
結局、根底が一途な性格じゃないから成り立ったシナリオなんだなと思う
-
リメイクでだいぶ薄まったとはいえ
クラウドのティファへの行動や感情表情をこれでもかと見せ、エアリスにすらティファはクラウドの大切な人でしょって言わせてんのに
決意イベントでそのエアリスが私のこと好きにならないでねって言うとかもはやエアリスsage狙ってるとしか思えないんだよなぁ
モーアクが言うには俺ウドらしいけどそんなこと一般層は知らないし余計エアリスへのイメージダウンなのではと思うから公式がどうしたいのかいまいちよく分からんw
-
無印の批判をすべてザックス由来にしたら
今度はザックスと約束した服とプレゼントされたリボンで他の男とデートをするエアリスが爆誕するという
おまけにザックスと紡いだ言葉で他の男にアピール付き
-
あくまでクラウドが主人公ってことに重きを置いたとき
いくらエアリスがザックス好きだからといってもクラウドをまったく視界に入れないっていうのはまずいって判断なのかもね
かといってじゃあどういう繋がりの形にするって考えた時に当て馬女ムーブさせといたら
新規は三角関係にやきもきするし古参はザクエアを思って泣いてくれるしで丁度良いじゃんくらいに思ってそう
実際エアリスsageではあるけど印象深くはあるよ悪い意味で
-
恋愛しないストーリーヒロインなんていっぱいいるのにな
別に恋愛なくても主人公と絡ませることなんてジェノバしかりセトラしかりあるんだしいくらでも描けそうなのにな
-
瞳が綺麗、好きにならないでと思わせぶりな数々をリメイクで連発したのは笑う
何の為にCCRでザックスとの関係と結びつけて尻軽にならないようにフォローしたんだかわからない
-
なんていうかクラウドをザックスの代わりにしようとして見えて不快なんだよなぁ
クライシスコアから7入った自分からしたらザックスのこと忘れられないんだね…!って涙する前にそっちが先にくる
クライシスコアでは普通に可愛いヒロインとして受け取ってたのにCC→無印→リメイク+エアヲタでエアリスアンチに転向するとは思わんかったわ
-
エアリスってCCで何とかしようとしても原作のムーブがどうしようもない感じだからちゃんとしたフォロー出来ん奴なのよな
最初っからキャラ付け失敗してるから7の原作が世に出た段階でもう取り返しつかなくなった
-
R内ではティファがいるのにぐいぐいとやだなーって思ってたのが
CCRやったらザックス裏切らないで見たくないって嫌になる心情の理由が変わった
-
ザックスがいなくなって5年で次の恋に行くのは全然いいし否定する気もないけど
それにしてはザックスの服、リボンそのまんまでザックスのセリフ使ったりけじめできてないから駄目なんだなろうな
-
それ
5年は長すぎるからしょうがないけどけじめ無しで次行くし、ACでは隣りにいるし不快
けじめつけてたのにゴンガガで思いがけずザックスと繋がってしまった、ACでもザクエアは出会わないならわかるけどね
-
うがった見方で公式からのエアヲタへの手向けに1票
エアヲタは散々クラエア寄越せと言ってカプ厨の謗りを受けたくないがためにエアリスの気持ち無視するなと言い換えてきた
それに基づいてほれこうして欲しかったんだろ喜べよって言ってるように見える
自分の性格がひん曲がってるからだということは理解してる
-
自分もそれならわかる
変にデート一回、全身ピンクで売○ってザックスに…ってフォロー入れたのが運の尽き感
上の方でアンチに気を使いすぎって言ってたけど今でもその兆候あるよな
エアヲタに言われてきたテロに誘った云々の叩きもティファから軽率だったって謝ってたし
ティファ
「だよね ごめんね巻き込んで軽率だったって 反省してる」
クラウド
「俺のことなら気にするな これは仕事だ」
ティファ
「うん わかった」
クラウド
「神羅を憎む気持ちもわかる」
ティファ
「うん……」
-
クラエアが好きなやつって「親友ザックスが愛した女の子を罪悪感なしに寝取るクラウド」を許容できる思考の持ち主ってことでしょ
挨拶してくれ(ザックス死亡を伝える)っていう「よろしくな」を「託す」に捏造変換する脳みそは狂ってないと無理
託したのはバスターソードの想いであって彼女を託すわけねーだろアホが
-
そもそもあのクラウドがザックスの彼女だってわかった時点でエアリスを恋愛的に見れるわけない
自分を守りながら死んでいったのにそんな気おきないだろ普通
-
公式がエアリス周りをどうしたいか分からない
こいつ一人のせいでいろんな方面を微妙な気持ちにさせてるじゃん
一人ではしゃいで掻き回す恋愛脳だし正直居ないほうが物語もスッキリするからマジで最終作までは残らないで欲しい
-
恋愛どころかストーリーの導き役としてもポエム連発でイライラするとか散々な反応だしな
恋愛も元々クソで今度はストーリー周りもクソになって一体エアリスに何が残るんだ
-
エアリスの恋愛とかクソどうでもいいし物語の重要な鍵握ってるくせにそこはポエムで会話成り立たないしポンコツすぎる
仲間達にもせめてポエムにはもうちょっと突っ込んで質問させるとかしてくれ
-
エアリスの好きにならないで…にえ?別に好きじゃないよwって返してた実況を思い出してワロタ
とりあえず全ルート見るって人はそりゃそうなるww
-
>>853
草
自分が見た人はえ?クラウドはティファが好きなんだろうし…エアリス何言ってるのって困惑した感じだったわ
-
>>847
爆破テロに誘っといて道中歩きながら謝るっていうのもよく分からないしごめんねとかいうレベルでは済まない事なのに微妙に軽いの草
ティファの思想が揺れてるのを表現してるのかもしれないけどさ
いろいろフォロー入れるのはいいんだけど場当たり的な感じある
-
フォローの仕方がなってないんだよなどのキャラにしても
-
テロって言葉をわざわざ使うかレジスタンスって言うかでエアヲタ炙り出せるよね
-
神羅は言わずもがなアバランチのやってることも否定的に描かれてるからまだマシだけど
行き当たりばったり感はあるよな
容量の都合があるのは分かるけどそれなら幽霊の水増しいらん
-
確かにここの人は「爆破テロ」なんて話題に出さないなぁ
普通アバランチっていわね?あーにおうにおう
-
モーアクの実況でT美雨が事あるごとに「ティファは覚悟が足りない」って誘導しようとしてるけど
モーアクの人はいつもティファが迷ってる描写が映ると「ティファは優しいから」ってフォローしてたのを思い出して笑った
-
優しいけどその優しさが命取りになる、背中を預けられないってジェシーが批判的なのにな
-
そもそも現代日本と世界観が全然違うからな
皆武器持っててモンスターと戦ってて各地で神羅が魔晄炉事故起こしててって世界だからレジスタンス活動ってそんな言うほど大仰なことか?って思う
アバランチのミッションは確かに命張ってるけどじゃあアバランチ以外誰も命張って生きてないのかって言われたらそうじゃないし
ましてプレート上でなくてスラムなんだから
-
T美雨に牽制でフォローしてんのかねw
ティファが迷ってようが即決してようが別に物語上何も影響しないんでそういう描写でも嫌われないんだよ
迷って最悪の事態になる、足手まといになると嫌われるけどね
-
そりゃ命がテーマだったんだし重要なことではあるのでは
そもそもアバランチ側も別に善として描かれてないしな
だからこのシーンが響くわけで
ケットシー
ミッドガルの壱番魔晄炉が爆発したとき、何人死んだと思ってますのや?
バレット
……星の命のためだったんだ。 多少の犠牲は仕方なかった
ケットシー
多少? 多少ってなんやねんな? アンタにとっては多少でも
死んだ人にとっては、それが全部なんやで……
星の命を守る。はん! 確かに聞こえは、いいですな!
そんなもん誰も反対しませんわ。せやからって、何してもええんですか?
-
エアリス叩かれたのが悔しくて必死にティファやアバランチ叩きに持って行きたがってるの草
-
?
-
チームアバランチですまんな
ローカルフラワーごっこ好きさんw
-
爆破テロのレスは自分だけどエアヲタじゃないぞ?実際どのキャラにしてもフォローがその場しのぎ感あるだろ
列車墓場もエアリスの謎フォローとぴえん入れたせいで七番街崩落しそうで未来視出来るのにちんたらするエアリスになってるし
-
正解はないんだかキャラをいちいち断罪するのもなあ
神羅は一応敵側だし、悪の組織として描かれているとは思うけど
-
いくらティファがクラウドに相応しくないって喚いてもストーリーはそんなんでかわらんぞ?
-
ティファが迷う→ティファには覚悟がない!!
ティファが作戦に参戦する→大量殺人者!!
というループ仕様になってます
-
>>864
このシーンもリメイクではもうちょっと手直ししてほしい
リーブも新羅側で組織がどんな事していろんな犠牲をはらってたの知っててそれでも働いてたんだろうにその言い草かってちょっと思ってしまうし
何よりクラウドがこの時超他人事なのがシリアスなのに面白くて笑ってしまう
-
>>855
受けたクラウドもクラウドだしなあ
エアヲタが駄目なのはダブスタなとこだよな
-
ここ前からティファの扱いに対してうるさい人いるよね
それは置いといて随分前から爆破ミッションについて善悪は他所でも議論されてることだし今更なのはあるけど無印以外はなんか命が軽いんだよな
それも全てスーパーセトラ様のせいなんですけど
-
クラウドは心神喪失状態で依頼を受けたから無罪だし
誘ったティファがその倍は悪いってエアオタが言ってましたー
-
>>864
悪いけどそのシーンはプレート落とした神羅側の人間に言われても響かないな
ましてやリメイクでは爆破の規模拡大させてるから説得力無くなってしまった
-
ティファの事に言及したら急に話通じなくなる人いる?誰もティファが悪いとは言ってなくない?
どのキャラも雑なフォロー入れるくらいなら何もしないほうが良いって話では?
-
クラウドも歩きながら仕事だしって軽いしな
リメイクだから許されてるのもありそうだけどそのへんもう少し掘り下げてほしい気もする
エアリスもエアリスでプレート落ちるかもしれないって未来が本当が嘘か分からなくても行動するのが筋なのに
ティファに対して良いことだけ考える!って気休め言っといていざ落ちると判明したらそんな…!ってショック受けてるの馬鹿みたいだしもう少しなんとかならんかったかとは思ったかな
-
プレイヤーの焦りとキャラの感情がリンクしてなくてこいつら凄い呑気!焦れ!エアリスも何か知ってるなら2人を急かせ!と思ったなプレート崩壊あたりは
-
リメイクのフォローありだと思うよ
リーブの例のシーンも、リーブが言ってもなあというのは同意
-
>>874
スーパーセトラ様を筆頭に死んだと思われるキャラも生きてるかも?チラチラな演出が余計命の軽さにブーストかけてる
-
FF7の登場人物たちは正義感とモラルだけで満ちた造形ではない気がする
バレットは神羅への復讐と星命学に基づいた正義感
リーブスは市民への正義感と神羅に身を置くものとしての残酷さ
プラスもマイナスも両立させているのがキャラの魅力なんだろ
-
AC小説で忘らるる都で泣いてたティファがいるし
クラウドだって生きることでしか許されないとも言ってたからなぁ
ただ小説だし本編にもいれてくれたら印象変わるかもね
今のところエアリスは未来設定つけた意味あるの…?って感じだわ
あの時ああすれば良かったった後悔しないようにって言っときながらこれはギャグだろw
エアリスのこのセリフは男限定なのかもしれんけどw
-
ティファ厨さんお帰りください
-
>プレイヤーの焦りとキャラの感情がリンクしてなくて
クライシスコアの落下前になんのイベントがあるか知らなくてプレイしたら感情がおいつかんかった
もうちょっとしんみりさせてワンテンポ後出会ってくれよな・・・
・リメイク
5番魔晄炉ボス戦後シリアスでクラウド助からないかも
→落下:教会でエアリスとの明るいデート編はじまる(不機嫌)
・クライシスコア
アンジールの苦悩を明かされ混乱し傷つくザックス
→落下:教会でエアリスとの明るいデート編はじまる(乗り気)
-
リメイクのフォローはエアリスとマリンのシーンが自分的には一番良いシーンだと思うしその後花を見て微笑むエアリスもいい
だからこそ決意イベントはどうしてああなったと思ったw
-
>>883
エアリスのああしていれば〜は忘らるる都での最後の突撃へのフラグだと思うw
エアリス死亡に合わせた伏線のセリフは多いだろ
-
>>882
そこが良いんだよな
主人公チームが絶対正義じゃないところが好きだ
だからこそ迷いや葛藤がそれぞれにあるんだろうし
小説じゃなくてゲーム中でそれぞれの心事を知りたいと思うけど尺的に難しいんだろうな
でも上にあった旅が終わった後の登場人物達の姿は今回は欲しいな
-
>>886
良いところもあるのは間違いないね
せっかくクラティの背中を押すエアリス(コルネオ、あげた花の行方)を所々挟んだと思ったら好きにならないで〜だもんなw
-
大量殺人に関しては7番街の崩壊を未来視してながらちんたらクラウドに引っ付いてたり
自分可哀そうぴえんしてたエアリスも片棒担いでるようなもんだし
クラウドが本当にソルジャーだったら任務で人殺ししてるわけで
アバランチだけ責めるのはお門違いだし言いがかり
-
リーブは「せめて避難だけでも」が却下されて独自で動くのかと思ったら
そんなことはなくケットシーで見てただけってのもなんだかなあとは思った
-
誰もアバランチだけ責めてないよ
なんかモメサいない?
-
>>885
展開が唐突でこっちの気持ちが追いつかない時あるよねw
-
話変わるけど
命が軽くなった時点である意味エアリスの存在理由が失われつつあるのにそこにキレるエアヲタが一人もいないのがもうね
-
なんか伸びてるから新情報でもきたのかと思ったわw
すぐ◯◯厨△△厨とか認定し合うのもモメるだけになるからやめとこうな
-
>>894
むしろ「エアリスを生き返らせろ!」って言って命の重みをどんどん自分たちで否定してるしなw
-
前々からザクエアヲタっほいのとティヲタっほいのはいるからなここ
-
話変えましょー
-
っほいwwwww
-
坂口ageするわりにエアリスが命の体現であるというヒゲのメッセージ性を全否定するエアヲタ
というか考えてみても公式がエアリス出すときに必ず恋愛摩って出してくるから信者もくっつかせてあげたいとか躍起になってたんかな
-
エアリス生存こそ坂口の否定で野村の暴走になる
ACのエアリスの扱いの大失敗で学んでほしいわ
-
>>894
エアヲタ自体が「エアリスを生き返らせろ!!」と主張しているので
エアリスの命の扱いが軽くなるのも頷ける
>>895
話の主張がだんだん話が噛み合わなくなってきたし、ここをどうにかして荒らしたい人が混じっているんだろうなと思った
-
公式ツイがいきなりQ&Aはじめたのなんか草
今後増えていきそうだけど、
みどり公園でクラウドが頭痛を起こしたのは何故でしょう→エアリスの元カレの名前を聞いて脳が拒絶したからです!とか言ってもらえたらいいねエアオタw
-
リメイクだと完全に命の儚さ的なのはなくなりそうだよね
なんならライフストリーム内でザックスと一緒にメテオにアタック操作できそうな勢いだし
こんなんで原作通りエアリスは笑わない…帰ってくるつもりだった…とかされても白けるんだけどそこどうするんだろw
-
無印の最後のエアリスは残留思念的なものかと思ってたらACで自我や意識あるのかよwって思った記憶
-
ハーフだけどセトラと同じようにライフストリームでも自分を保っていられるし、なんなら自分の意志で星に溶けるか溶けないか選べるらしいからエアリスw
セフィロスは溶けたくないからクラウドを核にして残ってた
いやぁエアリスにとって死ってなんだろうなw
-
命のテーマや儚さってかなり大切な物だったのにな
坂口以外はそれを重要と思ってなかったのかエアリスを出したいが為にぶち壊したのかどっちだろ
エアリス死後の流れを今やられても興醒めするわ
-
原作の時は最後の最後に映ったエアリスの顔にもう会えないけど想いは繋がってたんだと感動したんだけどなあ
ACでもホイホイ出てきてRでも未来視なのか未来から干渉してるのかわからんけどスーパーセトラパワーでライフストリーム介してなんでも出来ちゃうっぽいし感動が薄れる薄れる
-
決意イベントも未来のエアリスらしいしね
エアリスだけは本当に何でもありだなwと思った
-
>>906
エアリスにとっての死ってただライフステージが変わっただけな印象
何でハーフが自分の意志で残れてるのに他の純血セトラ達は軒並み溶けてんのかも分からない
むしろハーフがこれなら純血だったら自分の意志で溶けてても戻ってくるくらい出来そうなレベルだしもう頑張れば蘇生できそうw
-
ToTP小説のエアリス編でも、エルミナに引き取られた後のエアリスにイファルナが会いにきてたけどもうすぐ消えてしまうまでの僅かな時間に来てくれた…って感じだったよね
少なくともエアリスみたいに自分の意思で自由自在に星に溶けないようにするとかは出来なそうだった
純潔のイファルナでさえそうなのに、普段星の声聞こえないの…とか言ってるハーフのエアリスは何でも出来ちゃうって設定崩壊してるよな
-
好きにならないで…はクラウド本人さえ気づいてなかった
「エアリスが好きだ」という気持ちをエアリスに言い当てられて動揺してる姿だから
又は、未来視をしたエアリスが近い将来のクラ→エアを知り優しく窘めてる姿だから
-
セトラにせよ新羅製のタイムマシンでエアリスのためだけに過去へ行くクラエア厨の頭ホロウドといい
そういうチートな能力や設定ならもっとやることあるだろにしかならない
-
>>912
前者みたいなことをモーアクが俺ウドとして言ってたよね
-
>>911
純血より高性能ハーフってガバガバすぎる
むしろハーフだからっていうのもあるなら説明付けてほしい
-
>>914
その解釈が正解としてエアリスの決意だけ今までのストーリー無視して突然頭俺ウドになんのウケるんだけど
だったらエアリス向け選択肢増やしてそこではエアリスに惹かれてる描写ないと納得できねーよ
-
今まで慎重にクラエアは避けてたモーアクの人が
あれだけはそういう解釈してるっていうのが逆に面白いよな
-
モーアクのあれは個人の解釈なのか公式の設定なのかが分からんわ
-
慎重に避けてたから「このルートでは」って言ったんでしょ
-
まあ自分的には精神世界で本当のクラウドに戻るまで俺ウドはありだし
たとえ俺ウドがエアリス好きでも「気のせい」だしな
-
個人的にはどっちでも良いが物語のスパイス程度にしかならないものでも
クラエアがガチであるとなった途端にクラティやザクエアの物語が陳腐かつ胸糞になるよな
-
途端にドロドロになるよな
-
あの展開でクラエアがガチでありえると思う奴は頭の中幸せなんだろうな
-
ゲームには描写されてないけど脳内の妄想で補ってる俺ウドがエアリスルートってこと?
-
むしろエアリスが好きでエアリスを選んだ人のルートでは…ってニュアンスだったからめちゃくちゃ予防線貼られてたように見えたけどw
逆に言えばクラティを語る時はルートだからって前置きは一切入れず当たり前の共通認識かのように語ってるから「エアリスが好きな人にとってはそうとも捉えられるし…」という想像の余地を残した慈悲だと受け取ったわ
-
正直クラ→エアがあると精神世界見せられてもほーん…でもお前途中別の女好きだったよね?で終わりそう
俺ウドがあるのは今は偽人格だから良いと思うんだけどリメイクのクラウドは偽でもかなりしっかり人格があってやたらティファに構うせいで何か噛み合わないんだよな
-
T美雨に配慮するモーアク菩薩ですか
-
予防線はってるのは凄い感じたw
でも俺ウドルートもしっかり残していくならエアリスとの恋愛絡みのエピソードもっと入れてティファマンなクラウドをもうちょい中立にした方が成り立ったんじゃないのと思う
現にエアリス派以外からはあのイベントは唐突だと感じられてる訳だし
そのシーンだけそれまでのクラウドとまるで違う設定で語られたら戸惑うよ
-
バレットルートでも「バレットはクラウドの気持ち知ってるね」ってコメントに即答で肯定してたな
-
エアリスを好きになりかけてるエアリスルートのクラウドでも
神羅ビルでやっとエアリスを救い出した筈なのにやたらあっさりしてるし
挙げ句の果てに「ティファ達は?」だもんな
同じ人物として整合性とれてない
-
そしてモーアクはそういったティファ優先のクラウドの行動をやたらと説明したがるんだよねw
-
体面もあり言い返したり苦言呈したりできないから先に言っとくとかありそう
-
決意前まで全共通ストーリー
決意でエアリスイベのみクラウドの意識が俺ウド化
決意イベ後は何事もなかったかのようにエアリスイベ前のクラウドに戻り全共通ストーリー
エアリスルートとはいったいなにがおこったのか
-
バレットも俺ウドだったら納得行くんだけどねwwこれまでそんな空気一切なかったのに急に恋愛色醸し出すバレクラ想像したら草生えるけどエアリス決意がマジで俺ウドならそれぐらい唐突って事だよ
-
一緒に部屋に戻るしな
-
俺ウド「好きにならないでと言われても好きになってしまう」
実際のクラウド「リアクションに困る」
-
逆に考えるんだ
バレット決意はクラウドでそれ以外は俺ウドルートなのかもしれない
それでも結局クラティ匂わせになるけど
-
俺ウドの異質さが際だってて笑う
-
たぶんT美雨がいなかったらエアリスルートでは…って慈悲コメすらなかったと思うw
毎回ライブでも事後コメでもめちゃくちゃクラエアクラエア絡んでくるエアリス好きの視聴者いるな…って状況だから気を使ったんじゃないかな
そういった意味ではT美雨の粘り勝ちとも言えなくはないw
-
決意エアリスは「俺がエアリス好きだからクラウドもエアリスが好き」だと思ってるプレイヤーに語りかけてきてるよな
当のクラウドはアルマニ+で反応に困ってるだけで結局クラ→エアはなかったし
-
ティファルートやった時と見比べるとティファルートの饒舌さが際立ってて笑う
-
バレット決意でさえエアリスの名前には無反応でティファにはすぐ反応するクラウドがいるから俺ウドだとしたらより異質に感じる
リアクションに困ってるクラウドの通りならクラウドだなって思うけど
-
俺ウドの出会って2,3日で好きって
ティファへの長年の激重感情と比べると軽すぎで笑うんだけどこれも対比か?
-
>>943
しかも1回花もらってるのに忘れられてて一緒に行動したのなんて半日〜丸1日に届くか届かないかじゃん
そんなんで好きもへったくれもなくね
尻軽エアリスじゃあるまいし…
-
エアヲタの肩を持つわけじゃないけどあそこは公式で知らないフリしてたらしいよw
-
知らないフリされるエアリス草
-
関わりたくなかったんだろうな
-
>>947
実際そんな感じのコメントかかれてたような
いかにもめんどくさそうな人間だから覚えてないふりしてスルーしようとしたんだろう
-
>>948
「本当は覚えているが、格好つけたいのか、とぼけるクラウド」
断定ではなく格好つけたいのかで疑問系になっているのが妙だよな
そのあとは、花を見て今思い出したかのようなフリをするクラウド
-
美人局疑ってイキったがそうじゃなかったからカッコ悪いと思ってたってことでしょ
だから知らないふりをしたと
-
…?
-
日本語整えてから出直してきて
-
>>940
ホントそれ、クラウドはエアリスをもう好きになってる〜はあ?としかw
-
ヲチスレのネタになるけどセフィロスから羽まで奪うエアリスくそわろた
-
何でもかんでもエアリス起源説唱えてるのギャグなの??
-
観察板でも言われてたが仲間内での二次妄想が事実のものとなって認識されてるんだろうな
身内のノリおーぷんに平気で持ち出すからエアヲタの巣って言われるんだわ
-
アアアアンチ乙
エアリスは花でリボンでピンクで赤で青で白で星で大地で緑で羽根で光で風で水で雨でプリンセスな圧倒的スーパーヒロイン様ですしおすし
-
そこまでしないといけないほどエアリス本体に魅力ないってこと?w
-
そこまでして印象付けないと死んだあと空気だからな死にキャラ乙
-
なんたら激烈ヒロイン様?らしいのにモチーフべたべた貼り付けなきゃ推せないとかキャラ厨からも嫌われるんじゃね
-
でもリメイクじゃエアリスは生存するらしいよエアオタによると
だけどザックスは生存しちゃダメなんだと原作破壊になるから、らしい
-
エアリス生き残るだけで原作ぶっ壊れんだけど
-
アンチ乙
エアリスが死んだ時点でFF7の世界は滅びたも同然であり原作は既に崩壊していたので
エアリスの生存により本当のFF7に戻るだけ
-
唯一無二のヒロインらしいのに死んでも死ななくても物語の軸は変わらないらしいな
-
エアヲタ曰くACは失敗した未来でクラウドループによりエアリスの死亡回避でやり直しのはずなのにDCのグッズが売られているのが草
-
ACは失敗した未来らしいのに4K盤もクラウディウルフのグッズも出まくってるぞ
-
リメイクで運命変わった後は真ルートのACが制作されて新たなグッズも作られる予定だから…
-
>>963
ほんとこれ何言ってんのか意味わかんねぇwww
-
>>966
ざ、在庫処分!!
-
森羅万象エアリス芸ほんと草
-
長文ごめんだけど晒スレで出てた話題でこれを機に聞きたい
この板は結局エアヲタと共通しているからという理由での夢腐叩きはOKなの?
擁護するとエアヲタ擁護に見えたり自分が夢女(腐女子)だからってうるさいって言われそうでずっと黙ってたんだけど皆実際どう思ってるんだろうか
エアヲタがエアリスに自己投影している=自己投影という行為が非常識でキモいみたいな流れは実際のとこしばしば見る
そこから派生してエアヲタは所詮夢女(腐女子)みたいなもんでしょみたいなレスしてる人が居てこれは夢(腐)叩きにはならないんかなと感じてはいた
もう知ってる人居ないかもしれないけどずっと前(年単位で前)にも「夢叩きみたいなことになってないか」ってちらっと言った人が居た
そのときもエアヲタが普通の夢女だったら皆こんなに迷惑してなかったのにね〜みたいな感じになった
結局誰も夢(腐)は叩きの対象ではないとか夢(腐)を持ち出して叩くのは止めようとは言わなかった
そしてそれ以降もちょくちょくエアヲタは自己投影bbaみたいな悪口からの夢女だの腐女子だのそういう話になっている
長文きもくてごめんだけどこれはマジでずっと聞いてみたいことではあった
-
エラー出てコピペしたらsage忘れた
二重にごめん
-
なっが
非公式カプ好きでも腐好きでも夢好きでも人に迷惑かけなきゃ好きにすればいいし、エアオタ叩きたいからって腐や夢好きをまとめて叩くのはやめましょう
で以上終了
-
ほっとけば?
ずっと叩かれてるわけでもないんだし
自分は腐女子だけど7の腐関連には食指動かなくて全く興味無いせいか腐叩きされても痛くも痒くもないかな
好きじゃない話題の時はチラ見だけして話題変わるまで退散してるし
-
ぶっちゃけて良い?
エアヲタって分類するとカプ厨に入るでしょ?
でもカプ厨叩きに走らないで夢腐叩きに走る人が多いのは何故かって言うとここクラティオタが多いからだと思うわ
だから夢女腐女子は平気で叩けるんだわ、だって自分達は該当しないんだから
エアヲタがカプ厨だからってこれだからカプ厨は〜みたいなこと言うと自分達が傷つくから言わないだけ
-
まあ夢腐への叩きに対して誰も止めないのはある程度事実
974みたいにずっと続くわけじやないからってスルーしてるひとも多いんだろう
あまり見ないけど流石に何レスもずっと続いたら誰かは止めに入ってくれるんじゃない
-
てか夢腐叩きが多いってのも完全な主観だよね
それだけでここがクラティオタが多いとか言われても
-
>>974
ぶっちゃけるね〜!w
-
また「ティオタが〜クラティオタが〜」って言ってる人が来てるんだ
別ジャンルの叩きはやめようって注意が入るのと同じで腐や夢女も一括りにして叩くのはやめようっていう単純な話ですよ
-
また仮想敵作ってんのか
-
ほらこうやってクラティ叩きになると擁護がわらわら出てくる
でも夢女とかを叩いてる時はずっとは続かないからってスルーされる
これが現実よ
公式にいるキャラに自己投影するのがカプ厨でエアヲタできもいって言うのなら
キャラに自己投影してるカプ厨って意味ではクラティオタだって同じなのにね
-
夢腐が叩かれてるんじゃなくて興味がなさすぎて夢腐と揶揄されててもスルーされてるだけではと思う
凸とかdisしなけりゃ何が好きでも別に良い、エアオタが以上っていうフォローも入るの見るし叩かれてるってのも過剰反応すぎる気が
-
なんなんだ?毎回毎回それは良くないよね!ってスルーしないで即止めに入らないと不満なの?w
意見としては夢腐一括りで叩くのはやめようねーってまとまってるのに何が不満なの?
-
なぜそんな熱くなってるんだ…
エアヲタみたいによそに迷惑かけてないものを叩くのは筋違い、で終わる話じゃねーか
-
晒しスレに悪質なのが居ただけじゃないかな
異常者とまで言い切ってるしNLが隠れ蓑って間接的にNLは悪くなく夢思考が悪いって言ってるも同じだからね
カプ思考はまともで夢思考は異常とまで言っちゃうともはやエアヲタ叩きからだいぶ逸れてるとは感じる
-
>>981
クラティヲタはエアヲタレベルに暴れないからな
-
>>984
これ
結論出てるんだからいつまで引っ張るのこの話
-
エアオタを嫌ってるのがクラティだけという思い込みを捨てないとね
エアオタは誰からも相手にされてないのに
-
一人が熱くなってるだけでしょスルースルー
-
夢腐NL限らず二次元に入れ込みすぎて公式叩きしてるやつは異常の範囲では
自分は夢女だけど異常性癖なのは理解してるよw
ただの絵じゃん言われたらそれまでだし
-
エアヲタはエアヲタ以外の何物でもないんだから似たものを探して叩くのがそもそも変な気はする
エアヲタに似てる物なんて世の中にはない
-
他ジャンルメインだけどエアオタほど異常な集団を今まで見たことがない
みんな初心に帰ってエアオタに目を向けてw
腐とか夢とかの議論がどーでも良くなるくらい何にも例えられない特急呪物だから
-
エアヲタが夢女子だの腐女子だのと似てる部分があってもそれは一部に過ぎないわな
あいつらはやべーヲタのやべー部分だけを詰めわせた暗黒物質みたいな奴らだから
-
>>991
イチルキ コ哀
-
一番似てるものはおそらく他所のジャンルの負けヒロインカプ厨だけどそれでもエアヲタレベルには届かないからな
なんならクラエア厨みたいになるなが合言葉みたいになってるし
-
害悪オタピラミッドの頂点に君臨するエアオタ唯一神…
25年もキャラヘイト拗らせて煮詰まって蠱毒状態だからな
-
>>991
そもそもエアヲタに似てるっていう文言自体が何よりの叩きなのではw
-
まぁ夢も腐も推しキャラと恋愛とまではいかなくても近しかったり少しでも会話したらその女ぶっ叩いてるやついるし似てる部分はあるわな
エアヲタの場合それが幼馴染で距離も近いティファってだけで
-
クラエア厨の何が凄いって原作厨と言いながらエアリス死亡回避、生き返らせろ、クラウドはエアリスを救うためだけに過去へ行く原作改変を望み
糞女をゴリ推しする糞公式が作る公式カプのクラエアをありがたがる所
-
公式凸常習、キャラヘイト常習、スタッフ◯害予告のエアオタ様には誰も勝てませんわ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板